2009.9.1.

9月になっちゃった.今日は晴れ.朝からつ●ばへ.東京駅からバスに乗ろうとするが,本数が減っていて半時間近く待つ.それでも数人しか客なく,ほんまに大変や.某試料探索.その後,ちょっとコピーさせていただく.トラブルあり,後の用事はできず.実働はほとんどなし.ちょっと参ったポンな話もあり,微妙に脱力しつつも戻る.産●研バス,TX,JRと乗り継ぎ池袋へ.淳久でいくつか本買う.某辞書ソフトの「自由価格本」も買ってしまう.まだ時間あるので,東武でビール買ったりしてから,西武で帰る.なんか南の方が暗くなって,雷雨になりそうだったが,結局雲散霧消する.

昨夜は,プリンタ周りをかなり検索したが,あまり言及したページがない.沖の古いレーザーなど仕事のところにはそれなりに出回っていると思うんだけれど,そういうところは,ナーンも考えんとOS upgradeしたりはせんのでしょう.いろいろ考えると,一番いいのは,10万あまり払って,c8800dnあたりに換えるのだろうが,去年10万近く払って,カラーのドラム4本買ってしまって,丸々残ってるのね.それ使い切らないで,代替はちょっとまずい.かといって,c8800dnでもCOREFIDOでもカラーのA3で1台でOKそうで,今みたいにモノクロとカラー2台巨体を並べている無駄は解消されるんだけれど.

2009.9.2.

朝から小雨模様.駅に自転車を置いて電車で出勤.さて,ホンマにヤヴァイので昨日,一昨日と調べたプリンタ関係不調の(OS10.6,Snow LeopardになってApple Talkがなくなったため,ネットワークプリンタが全滅)対応策を実行してみる.簡単にできました.機種はMicrolineのML2030NとML5300でございます.

(0)プリンタからステータスプリントを出力してIPアドレスを確認しておく.OKIから最新のドライバをダウンロードしてインストールしておく(OSのインストールでどっか逝ってしまうようなので).

(1)プリンタの追加

(2)IPプリンタとして設定.プロトコルはLPDのまま.IPアドレスを打ち込む.ドライバはメニューから選択できる.

これでいずれもTCP/IPを聞いてくれるようになって,出力可になりました.一安心です.ま,5300で5年半2030で6年以上経過しているので,プリンタ屋さんからはもう新しいの買ってくれ,と言う時期なんでしょうが,なまじ頑丈な機械なので.でも今のドラム等々が寿命になったら,COREFIDOの上位機種にでも入れ替えたい.

またついついだらだらしちゃった.昼になったので駅まで逝って○ゐでとんかつ等の弁当買って帰る。途中でふらふら間食を買いそうになって思いとどまる。

11月頃の検診までに約4kg減量要。間食厳禁。

月2kgは無理ではないけれど、意識的にやらないと、絶対に減りませんわね。とんかつ喰ってる場合か?

さて、仕事しよう。お勉強系の書類の整理方法を変更してみる.もう探しまわるのはこりごり.うまく機能したら,やり方をどこかに書いてみるつもり.

昨日「自由価格本」で買ったランダムハウス英和辞典,Logophileで無事認識.これとリーダース&プラスで英和・和英系はもう十分でしょう.読めるというLogovistaのWebstarはどうやっても認識しません.CobuildがOKになったので,もうちと追加したい.Jamming上でLongman(4版)結構良かったんだが,5版でないと読めないという事で,買うと思うと5000円近くするなあ.今金ないので将来の課題.

夜は整理方法の変更を試すのに,文献読んでメモ取ってみたりいろいろして,また夜更かししてしまう.

2009.9.3.

くもり.はっきりしない天気.自転車で出勤.7/11で振込.朝から本読んだり.依然ちょっとだらけ気味.昼は坂下のマクドに歩いていって買ってくる.いくつか調整。午後も作文と勉強.夜いろいろ検索していて,ともあれまじめに論文を書く(手持ちのデータを記載しておく)ことの重要さを改めて思い知らされる.地道にまじめにやること.

2009.9.4.

今日も曇り.朝からディーラーへ.戻って出勤.途中の銭ーズで昼飯.そんなに安くない,がまあまあ美味かった.昼からちょっと晴れてきた感じ.ちょっと心理的障壁のある事など.終わって,某品物を分解してみる.恐るべき内部の汚染状況に驚愕する.掃除して組み上げる.何のこたない,ちゃんとしたねじ回し1本でおおよそ分解できるんだから,時々掃除すべきやな.さて,夜体重を測ってみたりすると,ほぼ未知の領域に突入している.こりゃあと2カ月かなり真剣に減量しないと,メタボ検診に引っかかります.2日前ほどのステートメントは要修正.

11月頃の検診までに約6kg減量要。間食厳禁.運動負荷を意識的に掛ける.10月は働かず,運動する.

2009.9.7.

晴れ.今日もまあまあ暑い.土日は家事全般.そのせいもあり今日はいささか筋肉痛.まず銀行へ寄り,某手続き.某所によるが,閉まってますがな.お役所仕事,とすぐ思ってしまうところが,なんか今日的状況に犯されている訳で,週に1っぺんぐらいは休むのが昔は当たり前だった訳で,と言いつつ無駄足残念.さて出勤して,某請求書提出したり,いくつか細々した用事をする.思い立って再度銀行へ.放っておいた通帳の更新.なんか前のと変わっていて(ホンマに合併から何から手前の勝手でコロコロ変えられて困ったもんです),さきに手続きしたのが反映されていないので,?と思って聞くと別に送ってくるとの事.まあしょうがないです.で,出掛けて,麹町方面へ.地学会館でお買い物しようとしたが,ちょうど昼休み時で,やむなく市ヶ谷くんだりまで歩いてマクドでめし食って,しばらくぶらぶらして,無事お買い物する.ちょっと運動しないといけないので,ぶらぶら歩いて新宿まで.四谷から新宿2丁目で私の足で25分.距離測で測ってみるとわずか2.3kmや.今日町中を歩き回って結構歩いたようで,同様に距離測でわずか6.7km,おにぎり2個分かと思うと,体重を設定し直すと,3.7個分になりました(重いからね).電車で戻って,出張の準備など.いろいろ調べものもする.

なんとか運動量増やさんと駄目ですわ.減食のストレスには耐えられないし(勿論いくらか注意して節制するんですけれど),運動しないダイエット歳喰ってやると,しょぼくれた感じの身体になってしまうので(実例は目にする.誰とは言わんが).でも今の体重で走るのはちょっと膝とかにくる可能性があるので,歩くか自転車乗るかで,ゆっくり時間かけるしかありません.今日そこそこ歩いて,12,3kmぐらい自転車で走って,ちゅーのが平均的にほぼ毎日続けるぐらいでないと,上記の計算は成立しない.かなり厳しいです.

さて,夜リムジン予約して,コンビニへチケット取りに行くと,会館前に怪しげなぺなぺなスーツの若者が大挙している,何じゃいな.web pageみても何かわかりませんが,超やな感じで帰る.あすは5時起き大丈夫かしら?

2009.9.11.

かえってきました.札幌は涼しかった.寿司は美味かったです.夜の部でも,おまかせをいただいて,もう3貫ほど握ってもらって,Classicの生2杯飲んで,6610円でした.某火山も見ました.筋肉痛になりました.で,今日は朝から出勤.会計書類の提出.放置していた学務ネタ対応等々.国分寺の図書館出張所で返却して急いで地●研.測らせていただく.ガスが欠乏していて,7時前に終了.でも2試料だいたい測り終える.高島屋でちょっとだけ買い物して帰る.あれ,やっぱり広島に行った方がいいのでしょうか?

2009.9.12.

曇ったり雨降ったり.広島行き調べるが,ほんまに不便な場所にあるので,東京からは大変時間がかかることが判る.16日午前に会議を当てられているのが痛いところ.飛行機乗ってがんばったら,17時すぎに着くようである.どないしましょうか?夜になって昨日のデエタいじり始める.標準の値もまあまあでええんではないか?洞●は若そうだな。H●Aなんだから,当たり前かも.夕べ飲んだやや安ワインの小瓶割と美味かったので調べてみるが、も一つよくわかりません。

2009.9.13.

昼間は何や羅漢やら.夜また,データいじる.●川はやっぱりほぼ○○Maみたい。瀬●内側も決めんといかんなあ。今年度は無理か?冬に再調査したほうが良いかも。

2009.9.14.

晴れ.さわやかな天候って,ちょっと季節が早すぎ.今年は残暑もなし.東京駅から学生引率してつ●ばへ.ちょっと石つぶさせていただく.速やかに終えて,TXで帰京.よるは急遽広島行きの予約.ホテル全然空いていませんがな.しゃーないので広島市内でとる(広島駅直近も全滅に近い).よく見ると,16日午前の会議9:30からと思うたら,10:30からやなあ.ヒコーキ間に合いませんがな.12時すぎにはぶっちぎって出かけることにしよう.

2009.9.15.

べた曇り.何か知らんが,10.6.1にしたら,EG Bridge復活しましたね.朝ちょっと雨がばらばら降ってきたが,結局大したことなさそうなので,自転車で出勤.出張書類作って急遽提出.昼は○ゐでとんかつ弁当.やはりそれなりに美味.昼から残りのデエタ処理.熊野の北もちょっと若くなってしまいました.その他いささか悩ましいところあり.でも,ICP安定していたので,データはとても良い.

で,広島の交通等調べていて,時刻表などを,最近また調子の悪かった,ML5300でなんとか打ってやろうとしてドツボにはまる.ステータスでIP確認して,おかしかったのでそれ見たことかと訂正してうつと,認識するがスプール中にエラー吐いて本体も何か変な動作音立てて真剣に壊れたかと思いましたよ.で,ドラムどれも寿命というので,まず一番前からアラート出ていたKを換える.トナー残あるはずなので,せこくトナカを外そうとすると,大爆発の真っ黒け.己の相変わらずの不注意さに涙する.で新品のドラム,トナカを装着してもやはり謎のエラー吐く.思いきってやはり寿命来た,CMY3本全部換える.ステータスは打つので,これでOKかとプリントしようとすると,やはり変なエラー吐いて,35%ほどスプールしたところで死ぬ.どうもネットワークっぽいなあと悩んでいるうち,そいうや最近OKIから何やらメエルが来とったなあと思って,webページみると,IPプリンタの設定のところで「キュー」にlpを入れろと書いてある.半信半疑で入れて見ると通りました.やはりマニュアルは嫁ということで,取りあえず解決しました.10万ほども払って,ドラム4本調達したところでプリンタ死んだら目もあてられません(今時のA4カラーレーザーそれなりにまともなの10万で買えることを思うと余計にです).6年経過しているので,名目上の本体寿命は過ぎているものの,本体の丈夫さを買ってわざわざクソ重たい沖のプリンタこうてるわけなので,そんなに簡単に壊れてくれたら困ります.まあたぶん次も沖買いますよ(金がなかったら兄弟社をかってしまうかも知れません).

てなことをやっているともう夕方.夜はだらだら.ガイアの夜明けなんて見てしまう.なんか話しがバラバラで結局何やねんでした.証券会社ぼろかすに叩いているが大丈夫か.凍死に失敗して,訴えに出た老人たちの話も結局落ちがつきませんでした.しかしwebに上がっている商品説明見るだに,危なそうだけれどねえ.リスクは高そうだし,運用コストもぱっとみただけで見当がつきません.まあ凍死は難しおす.まともにサラリーマンやってたら,そんな頻繁に売り買いできませんって.

2009.9.16.

夜通り雨があったが,朝からいい天気.昼からお出掛けするので,電車で出勤.いくつか確認するが40日も前の事は忘れた.会議.1時間45分ぐらいで抜ける.多分これ以上発言の洋梨.急いで電車で走りまくると,割と早めに無事羽田に着く.安心してDeliで軽く昼食.広島へ飛ぶ.バスJRバスで会場に向かう.JRのっていて中高生の引ける時間帯にあたったんだけれど,なんか感じが違うなあと.もちろん東京とちょっと顔が違うの.それはべつにここに限った話ではないが,電車では気づかんかったが西条の駅でぼーっとバス待っていてわかりましたよ.中高生誰一人としてケイタイいじり回していないの.ケイタイいじり回しているのは大学生とかヤンキィのお兄さんおねいさんだけや.駅前の公衆電話(死語?)で中学生?が電話しているのを見て気づきましたよ.ポンニチにもまだこんなところがあったか,と感慨深い.周りにお友達がいるのにケイタイやら何やらいじりまわしているのには,いつもいつも違和感を禁じ得ない.やっぱり18歳以下禁止でもいいと思うよ.ほんまに.あるいは通話のみでネット利用不能とか.ゼーッたいにコミュニケーションを損なっているよ.だってケイタイ無いと本当にガキたちが向き合って会話しているもん.ほんまにケイタイは商売優先で何でもありのまま野放しで関わっている人間は自分の商売しか考えていない糞野郎で(プロフとか運営している奴らな)どうしようもおまへん.

さて,バスで広大へ.なんでこんなに不便やねん.着いたら,受賞講演シリーズから,懇親会へ.無理無理入れていただいて面目ありません.おわって,来年のことなど.おわって無料バスで西条.駅前で数名で一杯.終電で広島へ.歩こうかと思うが,微妙に遠いのでついついタクシーでホテルへ.西条が酒の醸造で有名ということで結構日本酒いただいて,酔っぱらいました.

2009.9.17.

とてもいい天気.あさちょっとだらだらしてしまい,やや遅めに出立.駅まで市電に乗ってみる.車掌は乗っているし,おりたホームにも集金の人が2人ぐらいいいて,ずいぶん人が多い.昔はどこもそうでしたよねえ.急ぎJRで西条.駅から大学直通バス.化学工学会なるものも今日から開催されるようで,背広の人が多数(そういや我々の学会では,某氏が奨励賞もらった中でスーツお前だけや,といわれていたが,常識的にはちょっと考えられん).こりゃ周辺のホテルどこも空いていないはずや.一日だらだらセッション聞く.結構面白い話もある.午後怪しげなセッションを聞いていてふとバス時刻を見ると,ちょっと微妙なので最後の講演パスして急ぎバス停へ.間に合わんかも.タクシーで駅へ.結構しました.JR,さらにバスで空港へ.もみじまんじゅうなど買いつつ帰る.帰りは往きより狭いMD-90だったが,3人がけの真ん中が空いていてだいぶ楽でした.往きは隣のオサーンが(以下略)であまり良い気はせんかった.羽田からリムジン.なんか超時間かかるようなことを言っていたが(新宿まで70分とか.まさかね),それほどでもなく着く.でも1時間半かかりました.

2009.9.18.

微妙にはっきりしない天気.自転車で出勤.忘れている凶務系のネタをくる.なんか手違いがあったようで,朝からは,長とのみ打ち合わせ.昼はコンビニでペヤング.午後から再度打ち合わせ.その他もたもたするうち夕方.お客さんあるので,お買い物して帰る.

2009.9.19.

雨降る訳ではないが曇りがち.まあ家事ですわ.夜中になって久しぶりに放置されていた論文をいじる.と,その前に雪豹関連で某ソフトウェアがおかしくなっているのをちょっと調べて入れ直すと正常に作動.ほんまに世の中には偉い人が一杯居るもんや.

2009.9.20.

すごいいい天気だが,武蔵小に自転車おいて,お東大へ.地●研でレーザー撃たせていただく.なかなか感度あがらず.試行錯誤もあって,夜中になってしまう.休日に夜中までおつきあいいただき,全く申し訳のないことです.2試料めは,外れでした.残念.深夜に帰宅.晩飯食いそびれたので,ご飯にサバ缶でひとまず夜食として,風呂はいって昨日買ってきたclassic飲むがやはり美味い.どこかで「北海道フェア」とかやっているときにしか入手できないのが残念.今日もうちと早く終わったら,もう2束ぐらい調達しようと思って,わざわざ武蔵小に自転車おいたものの,深夜になり果たせず,連休中にもう一度アタックしよう.などと呑気なことを書いているがまあ堪忍してほしい.

ついでにメモ.その1:今夜自転車乗って帰る途中,メーター1万キロを回りました.もちろんメーターつけてなかったりすることもあるので,もっと前から回っていたんでしょうが,ちょっと感慨深い.ママチャリもそれなりにメンテしていると走るもんや.

その2:ここのところ学会で他人の話を聞いていて思うが,地味になんか地団●的に地帯構造論をやっていた人にとってイソップのナップ説は笑激的だったんだなあ.しかし,未だにそんなん引きずって細かいことぐだぐだ言ってもどうしょうもないと,糞ローカル地質しかやれない私でも思うんだけれど.だいたい,傍証に次ぐ傍証,どうとでも説明しまっせのその手の研究の中でも,ナップ説なんてとりわけ完全犯罪,後は野となれ度の高いもので,ある意味,そこに落としたら,まさになんでもあり,(以下抹消).

2009.9.22.

昨日はやや曇りがちの一日.割と近い某園地に行くが,すごい人出で驚く.今日もだらだらお休み.しかし凶務関係のメエルは飛び交う.午後ちょっと自転車でお買い物.武蔵小の新しいビルなどにも行ってみるが,本屋は小さいねえ.成城石井もできたが,なんかちょっと高級食材系,でも売り場面積は小さい,というスーパーが狭い範囲にいくつもできてもなかなか商売大変でないか?もちろんそれぞれ売っているものはちょっとずつ違う訳だが,何軒もはしごする酔狂な人もあまりおらんやろう(といいつつ2軒はしごしました).夜中になって,やっとちょっと勉強する.

N●Kのニュースは,ダムがらみでかなり偏った,いかがわしい報道をしている(今日なんか本当にひどいもの,学貝の宣伝かい)がどんな意図があるんだろう?

「子ども手当の所得制限は不要…福島氏が軌道修正」(9月22日20時15分配信 読売新聞)当たり前や.撒くんなら子どもみんなに撒くべきに決まってますがな.

2009.9.23.

まあまあいい天気.連Qも終わり.午前中から午後早くにかけては農業?に従事.終わって久しぶりに散髪に.この近所では割と丁寧なところだが,もうちょっと鋤いてとお願いするも,ちょっと長めで,これは誰にあたるかによる.夜中になってやっとちょっと本読んだり勉強.完全に夏休みが終わってしまいました.Willcomeの2年縛りがそろそろ解けそうで,かつ今の電話あんまり役に立たん感じだけれど,ちょっと要検討やね.軟堤でなければアイフォーンにしたいところですがどうにもなりません.

2009.9.24.

晴れで暖かい。いろいろ問題あって、某所へ。都内某所へは出かけられなくなる。午後から出勤。〒で振込など。打ち合わせ会議1時間50分。久しぶりで疲れました。久しぶりにうまげやで弁当買ってきて喰ったので、もはや夜だが、ちょっとは研Qしましょう。おっと、iTunesのホームシェアリング便利やん。音楽こっち持ってきて、仕事する。解析するが微妙に思わしくない。どないしよう。帰って夜中ちょっと論文いじり始めるが、ついついビール飲んでしまって、中途半端。駄目野郎。

2009.9.25.

いい天気。自転車で出勤。あさから、某論文直し続き。するうち会議。1時間40分。いろいろ微妙なことがあり頭痛いです。まあもう己の思うようにやるしかない。終わって、坂下の膜度へ。ついついダブルのクオーターパウンダーこうてしまう。ちょっともたれました(馬鹿者)。アイスコーヒーについてきたプラのパックが何か黄色いなあと思うと、リキッドレモンでした。まあご愛敬。さて、論文続き。下らないことで手間取る。投稿規定変わったんでねえ。大体直した。下らないことだが結構面倒。午後は、凶務ネタであれこれ対応するうちに終わってしまう。さらに夕方、凶務ネタで某作文しているうちに遅くなる。一応できた。2点ぐらいウラを取る必要があるが。

2009.9.28.

9月も終わりに近づいて参りました。何をやっているやらです。土日はちょこちょこ文書作ったりした他はサボっていたが、凶務ネタは止まない。2点ぐらい心配なことがあるが、ま、心配してもしょーがない。儂のせいじゃないし(一部prudentialnessに欠けるところがあったかもしれんが、それも後付で思うことで)。天気下り坂と言うが、曇り時々薄日が射す、程度なので自転車でやや遅めに出勤。授業のプリントとkeynoteファイル作らないと。墓地墓地作成。そろそろ減量にかからんといけないので、昼は買い置きのカップラーメン1個で済ます。James RommのNature論文なんてわざわざ図書館でピーコしてきたぜ(単なるオタッキーか)。なんかだらだら夕方までかかる(アホ)。keynoteを含む、1回分の授業関係ファイル116MBおますなあ。最初に買ったMacClassicの内蔵HDは45MBでした。何か別に劇的に進歩したとは思えないが。授業で使っている、古い古いノートを2カ月ぶりに起動していじる。Updateが溜まっているので、ついつい掛けると、いつまで経っても終わりません。もっぱら電気紙芝居にしか使わないのですが、5年ものになると超重くてつらいものがあります。プロセッサーG4でレオパードはあきません。今年度中に1台入れ替えたいなあってまた買いすぎと言われそう。でも全面的にこれで仕事しているから,って何遍書いていることやら.

さて,夜もだらだら仕事ちゅうか読み物.凶務がらみの心配事の一つはOKのよう.まだでも次々にいろんなことが生じてくるわけでこればかりは自転車操業やむなしかと.

2009.9.29.

朝ちょっと雨が降ったようだが,出がけには上がっているので自転車で出勤.もともとshort sleeperではないのだが,最近寝不足気味だと起き抜けがとてもしんどいなあ.起きてしまうとそうでもないのだが.昨日もいささか夜更かししたとは言え,6時間余りは寝ているから,世の中の人からは,何が寝不足じゃと言われそうだが,しんどい.体温が低いのは何か関係があるんでしょうか.さて,1限から授業.終わったら,教室前煙でもうもう.ほんまに誰も,これ,なんとも思わないんかいな.いくらいろんなところで訴えても,放置されたまま.今時公共性のある場所で,こんな酷いところはあまりない.

さて,早めに坂下の膜度まで歩いていって昼飯買ってくる.そろそろ減量にかかるべきなので,Quarter Pounderとかではなく,チキンフィレオにしておく(ってそういう問題なのか?Quarter Pounderは561kcal、ダブルだと830kcal、チキンフィレオ431kcalということで気休め程度には。でもイモ天のMが454kcalもあるのでtotalだと900kcalか.カレー大盛り一杯ぐらいは優にある訳や。減量には効きませんね)。

講義二個目。330人とか登録者いる筈なんですが、ぱっと見200人切れる感じ。その分授業中は静かでしたが。二カ月ぶりに大声で話すと疲れはせんが、喉はかれますな。ま、かつて二部があったときに、朝九時から夜九時まで一日四コマ、五コマとやっていたときのことを考えると楽勝です(でも10歳老化しているか)。引き続きゼミ。

終わって、凶務がらみのもろもろ。ま、何とかなるでしょう。夜はだらだら,ちょっとは勉強しましょう.

「国内最古、約12万年前の石器発見…出雲の砂原遺跡」(2009年9月29日18時26分 読売新聞)

なんでpeer reviewも経ないまま,記者会見してしまうのかね.藤村の反省はこの業界にはないんだね.埋積されている地層の年代のコントロールはそれほどすっとはいかんと思うんだが.この報道をいろんなマスコミの記事でみてみると,今まで確実視されている日本の旧石器はまあ4万年としているもの(産経),遠野の金取遺跡の9万年とするもの(朝日,東京)などがあるが,後者の話もなんかASO-4らしいものでそういう年代を言っているようだが,web上では詳しい情報は見つからない.GeNiiでいろいろキーワード換えてあれこれ検索してもほとんど論文引っかからない.数年前に言い出したことのはずだから,まともなら論文になっていると思うんだが,なんか数字が一人歩きしている印象がある.

毎日の記事には「可能性は半々」というコメントも出ているが,石器,石片の認定も一筋縄でないようなことを言っている.新聞記事をreferしたblogやらなんやらがでてきて,何も裏とらないでwikipediaにしたり顔で書き込む阿呆がいて,ということで,罪は重いと思うよ.それにしてもいくら検索しても専門家らしい人の書き物が全く見つからんところも情けない.さらに検索してみると,これ,はみてみる必要があるようだ.我が社の図書館にも入っているようなので,みてみよう.また,岩波の科学の去年の1月号にもなんか記事があるようなので見てみよう.

2009.9.30.

9月ももう終わり.昨夜もついついダラダラ夜更かしして眠い.朝から雨.シャーないので電車で出勤.と西瓜が反応しません.何か判らんまま,改札通過して,電車降りて出ようとしたら,やはり反応せず.西武の案内所で見てもらったら,壊れてるみたいとのことで,JRへ逝けといわれて,緑の窓口で,調べてもらって磁気が壊れてまっせと交換となる.1万円以上チャージしているはずなので,どうなりますねんと聞くと,引き継がれますとのこと.カード以外に,誰かが覚えているということなのね.明日出来るとのこと.今日夜お出かけしないといけないので,ちょっとだけ面倒.さて,あれこれやることがあるんだが,昼の会議までに何からやったらいいんだろう.まず10年放置した蜂屋の試料の確認。分析値もどこに行ったやら判らん。大昔のexcel file出てきました.フォントはNew York.

試料選別して,分取して,オーブンに放り込む.しばらく掃除サボっていたので,オーブンまわり汚く,アルコールで拭きまくる.部屋いつも閉まっているのに,なんかどっかから細かい粉塵が入ってきて堆積するのねえ.結構黒いが土ぼこりか?引き続きお手紙を一つ書く.昼休みも会議なので〒まで投函しにゆく暇はないなあ.さて次ぎどうしょう.結局駅でトンカツ弁当買うてきました.お昼休みから会議で毎度むかつくので,会議中堂々と食する(もちろん他の人はそんな行儀の悪いことしないが,定例の会議を昼休みにやるのは間違っとるよ).会議40分.引き続き会議2.1時間.いろいろやばちんこな案件があったが,まあなんとかスルーできてよかった.引き続き会議3.2時間.長過ぎ.さらに会議4.2時間.合間に某打ち合わせも.

終わって,急いで試料放冷して,いくつかメエル返信書いてするうち,今日はどないですか?と架電.すみません,すみません,これからでかけますと,蕎麦屋の出前のように都心某所へ.用事は比較的速やかに終わり,電車で帰宅.ケンタッキー鶏天とお茶漬けで華麗なディナー.

まだまだ用事終わらん.夕方の打ち合わせ結果を踏まえて若干作文して発射.その他いろいろ連絡など.今日は忙しかった,といっても世の中の忙しいビジネスパースン(笑)と比べたら,アホみたいなもんで,あいまに昨日の疑問をちょと調べたり.とりあえず岩波「科学」08年1月号の所収の論文を眺める.まず3〜4万年前の後期旧石器の遺跡はいっぱいあると.そして,それをさかのぼる可能性のある遺跡の例に言及しているが,どうもまだ確実性に乏しいような書きぶりである(しかし「今なお一般に認知される段階にはない」ってどういうことよ?認知されるとかされないとか言う問題でないやろう).そして「着実な資料の増加がのぞまれる」でおしまいである.これでは役に立たない.さらにこれ,も借り出して,1章の論説を電車でちょっと読むが,金取遺跡の9万年にはお知り合い筋の方が噛んでいるようで(ASO-4ではありませんでした),うかつに悪口書けませんなあ.しかしそれについて「予備的」と書きつつも断定的に述べていて,でも引用文献ナッシング.もうちと探索するかどうしょうか?