もう11月.年初の目標は遠い.さて,某出し物のため,あさから東京ドームの近所へ.あれこれやる.足痛い.疲れましたが,良かったのも良くなかったのも.まあそんなもんです.終了後は,ドームホテルで宴会.また10日ぶりに酒飲む.最初のビールはさすがに美味いが,その後はそんなに美味いと思わず.飲食に対する欲望が萎むと,もう老人は遠くない.微妙に雨降る中帰宅.疲労してもうねる.
別に大酒飲んでるわけでも何でもないが,なんか微妙に疲れていてだらだら.やや遅めに自転車で出勤.べたぐもりで時に小雨がぱらつく.気温も低い.
先週謀議案件はちゃんと取りはからって下さるようで,ありがたいことです.私も職務上あれこれ調整をするようになったが,あくまで行政であって,政治ではないわね.正攻法で交渉して何とかなる範囲以上のことはできません(それだけもで小まめに,やるようになったのは,10年あまりの職業上の訓練の賜物で,やっぱりヒトは働かんとあきません).まあ狸学部などでてる無能野郎に政治的手腕などあるはずもない.そんなんあったら,とうにもっと偉くなってます.
などと下らないことをいってる場合でなく,ちょっと仕事.原子炉の情報は週明けても更新されておらず,こりゃ2,3日で片がつくような話でなさそうやな.尼損メリケンのマーケットプレイスでこうた本がやっと届く.発送から1ケ月ちょっとかかった.ちなみにUPSでした.最近1週間とか10日で来ることが多かったので,とても心配しました.ってそもそもそんなんで来るのが当たり前,と思うほうがおかしいのかも.
「ホームセンターにイノシシ侵入 刺殺処分に 上越」(11月2日7時56分配信 産経新聞)
「猟友会の男性2人と同署員がネットかぶせるなどして1時間半後にやりで刺殺処分にした。」鉄砲だけでなく槍までもってるんですか.
webで遊んでいて,またいらん本注文してしまう.ゼミ指導に使えるか?(もう半分終わっていてちょっと遅い?)尼損ポンニチからも本が届くが,reviewだけみて思わず注文したけれどこれは失敗.私には難しすぎて読めません.来週から違う話に移るので,授業に関する本いろいろ掘り出す.どのぐらい刷新しますかねえ.
さて,訳あって早めに帰宅して家事など.ぼちぼち雨降って自転車ではつらいところ.でも傘さし自転車が多いのは困ったもの.
査読戻ってきた.はよ直さないと.
明治節.晴れの特異日だそうで晴れ.でも寒い.うだうだして一日過ごす.こうやってダメになって行くんです.そういや自転車屋に行ってサドル替えてもらう.ぼろぼろになって悲惨だったので.2800円.注文した古書,珍しく先に振り込めとの指示があったので振りこむ,こういうときはネットバンクありがたい.まあ銀行屋が窓口客を犬のように扱うのも判らんでもないです.
晴れ.依然として寒いが,昼からは気温が上がるという予報.自転車で出勤.寒い.金曜に買ったのは,これとこれとこれ.ライフサイエンスのと謳っているが科学論文一般に便利そうです.でもえーごの論文書かないと単なる棚の肥やし.最近やっとまたちょっと書き出したので,役立てたい.年内は,とりあえず,査読帰ってきたのを通すのと,あと1本なんとか投稿とまで行かんでも,関係者に回せるところまでは書きたいところ.年度中には投稿できないと研Qは破滅に近い様な気がする.で,いろいろ調べ物.webで落ちるものは落とす.
昼は,コンビニでおにぎり一個,裂けるチーズ,たまご燻製,ビタミン野菜ジュース.ジュースずいぶん酸っぱいなあと思うと,VCが1000 mgもはいっとるのね.
最近脈が遅い.寝床とかで測ると,50 bpm無かったりして,さっき椅子に座った安静時でやはり50 bpmぐらいで,??と思い,コンビニに行って最後の崖線駆け上がって帰って来て測っても73 bpmか.ちょっと少ないなあ.脈拍計をちょっと検索してみるが,胸ベルトで測って無線で飛ばすもの(面倒),立ち止まってセンサーに指を置いて測るもの(自転車なんかでは使いにくい)が主で,指ベルトでモニタできるものが1社から出ているが,約1万円.気楽に買える値段ではないですね.血圧計とか作ってる会社なんですね.普段自転車で出勤しているのは,ほぼインターバルトレーニング状態(時間がもうちと長いとより効果があり,こんなデヴになっていなかったでしょう)なので,その間の心拍数がモニタできるといいのですが.
うだうだするうち,会議1.いつまでたっても終わりません.結局4時間半.議題も多かったが,どうでもいいことうだうだ言い過ぎ.暇なんかい,ほんまに.さらに終わってから,打ち合わせ45分.いくつかメエル.なーんの成果もない午後に疲労困憊しました.
勉強せんといかんのやけれど,こんなことばっかしでは,ほんまにイヤンなってしまいます.寝る前にちょっとぐらい本読も.あまりに下らん会議やってるとアフォになってしまいそうや.リハビリ,リハビリ.などと言いつつまた,心拍計など検索してしまうが,キャットアイからもでていて,ジムのサイクルマシンについているような,耳たぶモニタのものがあるなあ.これも実売1万円前後だけれど,記録のとりやすさなどは(サイクルコンピュータ作ってるような会社やから)良さげに見えます.
晴れ.天気予報は暖かくなるというものの,依然として結構寒い.自転車で出勤.さて,いくつか仕事がスタックしてきたので,整理しないと.
さて,やっとタバコ一箱600円などという議論が真実味をおびてきたが,未だに喫煙権などという愚か者が居るようで.安いタバコがどれくらい若者をむしばんでいるかは,大学のセンコなどやってるとほんとによくわかるよ.葉巻でもやって,二服,三服,先っぽをチョッキンなら,まあ文化,とか嗜好品とか主張するのは了解できますよ.でもほぼ合成品の紙巻きを所構わず吸い散らかすのは,依存症患者のニコチン渇望を満たす以外の何ものでもない.報道を見る限りでは,愚か者の人は,庶民増税けしからんといった論調のようだが,今でも「庶民」がそれなりに高い税金むしられて,健康を損なったり,火事を出したりしているという,構造が理解できないのか?
さて,文献コピーしたり.某気になっている案件が仕事を遅らせる.結局ごめんなさいしてちょっと待ってもらう.さて,気を取り直して仕事しましょう.天気予報で言っていたより,ずっと曇りで,気温も上がりません.薄ら寒い.さて,ざっと読んでコピー取ったのでICUの本返す.虫のことについては早くも95年に故松田先生らはめざとく見つけられて,連絡を取られていたとのこと.
やっと3号炉に関する連絡があったが,深刻そう.当分ダメぽである.某共同利用の申請も9日までか.大急ぎでハンコもらいに行く.科研で忙しい中面目のないことです.
「季節性インフルの接種希望者殺到、ワクチン足りず」(11月5日15時6分配信 読売新聞)困ったもんです.そうでなくとも少なめのところへ,普段射ってないやつまでテレビとかに刺激されて殺到してんでしょう.相変わらずネット上などでは,馬鹿がワクチンの副作用がどうこうといって暴れていたりする訳だが,そういう奴に限って副作用の「確立」がとかね,みーんな変換ミスしているの(あまりに独逸もこいつもそう打ってるので,変換ミスと思っていない節もあり).馬鹿丸出し.確立,もとい確率のことは初等,中等教育でもっと真剣に教えないと,と小学校から確率やら集合やらやってたような年代の儂らは思いますですよ.と,いいつつ記憶違いでないかと指導要領調べると,儂らの頃は,
(以下引用)
第4学年においても,集合については形式的な指導をすることがねらいではなく,積極的に集合に着目させることによって,内容の学習やその処理が適切にできるようにすることをねらいとするものとする。この場合,集合についての用語,記号として,次の程度のものを用いることはさしつかえない。
集合,要素,{ },⊃
〔第6学年〕
(統 計)
(3) 実際の数値とそれを百分率で表わしたものとの比例関係を用いるなど,数量的な問題の処理に,百分率などを有効に用いる能力をのばす。
(4) 簡単な事がらについて,起こりうる場合を順序よく整理して調べたり,それに基づいて事がらの起こる確からしさ(確率)を比べたりする能力を漸次のばす。
(引用終わり)
やっぱりやってますよねえ.ちょっと奥さん小4で集合ですよ.中3になってNHKのラジオ講座を聴いていて(「中学生の勉強室」なんてのがあったんですな),4月の頭にがつんと集合の話があってベン図書きまくったり,ド・モルガンとかやった記憶があります.中学の理科の先生が変なことを言って,この人は余事象の確率(当時はそんな用語はもちろん知らなかったのだけれど概念自体は理解していた訳です)がわかっとらんなあ,と思ったことを記憶しています(やなガキや).結局ちゃんと教えれば中坊にでも判るようなことが,高偏差値の大卒を謳う大人ですら判ってない人が少なくないのはやはりちょっと世の中算数がないがしろにされ過ぎかと思わざるを得ません.
夕方から気が変わって,授業のスライド作り始める.半分までは行かず.こんな所があるんですね.鯰絵をいただきました.夜もなんか寒いなあ.ちょっと本読んだだけ.こんなんではイケマセン.
昨日は曇りがちだったが,今日はスカッと晴れた.依然として結構寒い.天気予報当たりませんやん.今朝は最高気温19℃に修正されています.数日前からずーっと20℃以上を予報していたのに,これまで1日たりともそうならず,結局よく晴れる今日もそんなには上がらないようである.ほんとに全く当たらないですねえ.もう予報などより,生データの発信のやり方を向上させる方がよほど役立つんではないのか?テレビの天気予報なんて,予報士のおねいさんの鑑賞番組になってないか?高層のデータなんかも随時見られるようになるといいなあ(ってどこかで見られるんかなあ→調べたらありました.船舶向けのページにいろんな図があります).
などと,遊んでいる場合ではなく.会議までに一仕事はしないと.まずはお手紙一通→書いた.次封筒,ないやん→もらってきました.でけました.次.
カバーレターつけるのに昔のお手紙を参照すると,10年前の今頃のものと,昨年の今頃のものが偶然目に入るが,違いは歴然.昔のことを思うとずいぶんまともになったもんや.まさに職業訓練の賜物ですが,いま,大学の学部なんかで,その手の職業訓練みたいなことやれゆうてるんですよねえ.本末転倒というかなんというか,真剣に銭金が絡まんと,身に着かんようなことを,そうでなくともゆるゆるの大学で(ゆるゆるが悪いことばかりではないですよ.教育の場では少々失敗しようが間抜けであろうが許されるようでないと.ただただ厳しく痛めつけるのなら,ヨットスクールになってしまいます)やって効果があるはずがない.そんなことも教育できんぐらいに会社は駄目だめなんですかねえ.新卒神話が解けないままに「即戦力」って.ほんまに馬鹿みたい.
いらんことをいってる場合ではなく,授業のスライド作り続行.地震の話.マグニチュードとか結構ややこしいですね.今の学生logも知らんし.まあ,歴史的な経緯等で収めておくべきかな,と,会議.さくっとやって1時間+雑談で20分ぐらい.まあいろんなことがありますわいな.しかし気象庁がなんでいつまでも気象庁マグニチュードやってるのかよくわからん.データの継続性と言う観点は判るし,なんか観測機器の事情があったりするんでしょうか?
さて,歩いて出かける.ぐるっと回って,〒で作成したお手紙を出して,コーヒー屋で豆買って,三浦屋で昼飯やらを買って帰ってくる.通して5 km,433 kcal,おにぎり2.7個.たいした運動量やないねえ.さて,遊んでないで仕事.某論文を確認.昨夜読んでいて???な部分を別論文で確認すると,やっぱり馬鹿みたいな間違い(誤植にも程があるというもの)でありました.駄目野郎は(以下削除).やはり自●出身で碌に●文無●ような●を●ったらいかんわ.さらにおもちゃ箱をひっくり返して別の論文を発見.これは結構説得力有り.やっぱりできる人は何やってもそつがない.とても参考になります.
気分替えて,授業スライド続き.一応終える.プリントまではできない.結構おもしろい内容になったと思うが,割と細かい話を含んでいるので(珍しく字の多いスライドが何枚かある),興味and/or集中力に欠ける学生さんからは,また,アンケートに,難しいとか,理解できないとか,ぐだぐだ文句書かれるんじゃないかと鬱.でも時々結構詳しい学生さんがいたりもするので,油断できない(手抜きはできない)んですよねえ(あまりそこら辺に転がっているような話ばかりでごまかしている訳にはいかん.何はともあれ大学の講義なんですぜ).
昨日と今日と相次いで出身校の出身教室関係から同窓会っぽい案内が突然来ているのはどうしたことか?(昨日の方は最近になって存在が捕捉された旨のご説明がありました)前者はさておき,後者は全く縁起でもないのでくわばらくわばらです.
目の検査帰ってきた.近点が前回は裸眼で,今回は眼鏡で測られているので,老眼が進んだかどうか判然としない.夜中に忘れんうちにプリントだけ作ってしまう.ぎゅう詰めになってしもうた.こんなことばっかりやっている場合でないけれど...
昨日は晴れ.訳あって銀座方面になど.当然リンゴ店にも行ってみてiMacの大きいのとMagic Mouseを試す.何かもうAir買う気になっていたが,27inchのiMac試すとこれがいいような気がしてきた.Core2Duoの奴でも十分速かったが,Quadの奴が出たら,評判見てから注文するかね.
今日は曇りがち.午後は少し晴れ間も出る.なんだかんだで,小金井公園の方に出かける.久しぶりに走ってみる.行って帰って,キョリ測だと11 kmあまり.1050 kcalぐらい,おにぎり 6.6個.まあ心肺機能的には,ぱっと5 km位走るのは何でもなさそう(信号待ちやら何やら以外はほとんど連続で走ってなんともない).が,やはり体重重いので足への負担感は結構なもので,帰りはだいぶ既に重かった.あまり頻繁にやると,関節を痛めそうだ.まともに走るには,まだ,おそらく5 kgは重い.小金井公園では甲武鉄道なるものの展示も行われていたが,明治22年に開通当時新宿立川間1時間なんて未だにろくすっぽ速くなっていないわけで,あきれかえります(120年経ってるんですぜ).杉並3駅ほんまに何とかして欲しい.
帰ってきてからドイトでゼミ用の材木かって,大学へ運ぶ.夜やっと,ちょこまか論文読む.
知らんかったが,四国の中央構造線は16世紀終わり頃に動いたと推定されるらしい(西側のセグメントによるもののみは「地震」に論文になっている).史料として残っているのは乏しいが,若干はあると.さらに四国中央部の畑野断層のトレンチからは,最新活動が1520〜1660年の間に拘束されるとのこと.四国の中央構造線は,西部,中央部,中央〜東部の3つのセグメントに分けられ,地震モーメントの推定値(地形等々から平均ずれ,断層長を求め,断層幅を断層の傾斜から仮定,剛性率はほどほどの値にする)から,それぞれのMw(の最大値)は7.3-7.4, 7.2-7.4, 7.7-7.8ぐらいで,3セグメント連動すれば全体で7.8-7.9.最大規模の内陸地震の濃尾地震のMw=7.4より単独のセグメントでも匹敵または超える勢いということ(やっぱり濃尾地震はM8ではないのね.やはりJマグニチュード怪し過ぎ).それにしても何で「地震」はpdfで落ちないのか?
こんな研Qと直接関係ないもの読んでる場合でない(って授業のネタを繰ってるだけですが).U-Th-Pb系についていろいろ要研Qになって慌てて論文を集めだしたが,まだ全然読めてません.
晴れ.今日は暖かい.自転車でやや遅めに出勤.途中で,チューブ入りゼリーやらなんやらを買ってストックを補給.やはり筋肉痛だが,有珠山に登ったときほどのことはない.さて,授業のプリントを出力して,印刷.あれなんか最近いんでざよく死ぬなあ.さらに最近はほぼ電気紙芝居専用機となっている某機へ紙芝居ファイル等を移す.あと4カ月ぐらいで,減価償却される筈のもので,買ったときは随分値が張り,2年くらいはほぼメインマシンに近かったが,うっかりレオパードにしてからは徒にぐるぐるすることも多くて,内部電池も駄目になっていて,昨年替えたはずのバッテリも持ちが悪くて,と余り良いところがないが,電気紙芝居専用機としてはよく働いてくれてます.次にノート買い増すまでは,頑張ってもらいたい.
某お仕事の依頼が.もちろん私らのような,暇人は何でも断ってはなりません.あめみんから,renewalのついでに注文した白い本も送ってきた.これも以前よりは随分早く着くようになりました.結局ほとんど読めないまま毎年溜まってゆくんですが.全部買ってるわけではないけれど,関係しそうなものはつい頼んでしまいます.
余り進まないまま所用にて帰宅.インフル避けて,持病持ちの老人が集う某クリニックへ.同様の目的の人が他にもぱらぱらと.今年は小児もflu shotは1回にしてくれと.これでつきますと窓口のおばさんはいうが,おばさんに言われてもねえ.まあでも無いものはないので仕方ない.夜も少しは勉強するが余り進まず.早めに寝るが,再度起きて,本読んだりiPodならしたり,結局夜更かしする愚か者.
今日は西から崩れると言うが,朝は結構いい天気.授業なので自転車で出勤.相変わらず,スクールゾーンを飛ばす馬鹿親爺車.それとなーく自転車でブロックすると,抜いた後一停無視して,曲がってどっか行ってしまう.何か道混んでるが,急いでゆく.
まずは講義.ちょっと久しぶりで口が回りません.途中ちょっと説明が判りにくかったか.午後はゆっくりやろう.で,ぐだぐだするうち講義2.朝よりはましか?でも今一すっきりしない.引き続きゼミ.終わって,細々とした作業.本題の仕事は遅遅として進まぬ.夫うっかりしていると雨になりそう.そろそろ帰らんと.久しぶりに国分寺の図書館寄ってかえる.おっとぽつぽつ降り出しました.深更に及んで結構な雨となる.明日は自転車では出かけられそうにないなあ.
取り寄せた論文眺める.残念ながらあまり役に立たぬ.Huttoniteなんて鉱物があるのね.Thoriteは正方晶系でHuttoniteは単斜晶系.brabanite (CaTh(PO4)2) とともにmonazite groupの単成分の一つをなす.希産鉱物のようです.
朝から結構な雨.電車で出勤.駅の改札前の屋根のあるところでたばこ銜えている親爺誌ね.国分寺の罰則なしの,喫煙禁止区域も腹が立つ.みーんな平気で銜えてるやん.さて,今日は検診.バリウム飲んだりはしないので,お茶と水は飲む(でないとおしっこでませんわ).今年はなんか時間かかって随分待つ.問診のお医者さんも「電離」について激しく?マークで,こちらからあれこれ言って何とか書いていただく.レントゲンも普段よりスペックの低いクルマが来ていて,バリウム人たちと胸部X線のセクションが別れていないので,バリウム人が律速して,劇混みになる.外は雨ザーザーだし大変でした.とても腹減ったが,買い食いするには雨ザーザーでどうしよう.しょうがないので近所のコンビニで買い食い.余り満足せず.でも会議近いから仕方ない.
で,会議1.30分,引き続き会議2,45分,さらに会議3珍しく早く終わって1時間半.いろいろ疲れることもあり.終わってのぼのぼビラ作成,関係者に播く.私にはデザインの能力なし.さて帰るか.雨で電車なので○ゐでお買い物.上で本ちょっとかって,下でミカンやら何やら.レジ済ませて,袋に入れようとすると,ミカン一つ腐って黴びているのを発見.しばし悩んで,売り場に戻ってねーちゃん捕まえて,丁重にお願いして交換してもらう.夜は読書.停酒解けたので久しぶりにワインの小瓶など舐める.シャルルメラーのシラーの小瓶なるものが,渋谷の東急で買った小瓶セットに入っていて,割と美味かったのが,しばらく前に三浦屋で見かけたもんで,何本か買い占めて時々のんでいました.ところが数日前に三浦屋入ったときには無くなっていて,代わりにカベルネ・シラーの混ざった奴になっていたのを試しみに1本買ってみたのを呑む(話長いですねえ,学生さんが相手だったら,もう机に突っ伏しているところ).
日経サイエンス,あれこれブックレビューが出ているなあ.都城本(全3巻)の一般の目に触れる書評なんてのは,なかなか有り得なさそうで素敵.同じ人のレビューの「プルトニウム」は面白そうだが,翻訳がヤバそうな書き方をしているので,元本を尼損で調べてみる.メリケンの方には多数のレビューがなされている.中に,思い切りマヌーな投稿があって,commentでけちょんけちょんにやっつけられているのがちょっと笑えます.
まだ,小雨が降っているので,歩いて出勤.途中のコンビニで振込.ここは家から最も近いので時々使うが(頻度低),余り感じが良くないし,駐車場無いので,路駐だらけでうっとうしい.急がないので,歩いてゆく.歩道歩いているとほんまに自転車がうっとうしい.ほとんど雨降ってない(私も傘さしてないし,バス待ちの人なんかも傘さしてない)状況で傘さして走る馬鹿多数.車道を傘さして走る大馬鹿も3匹ぐらい.雨降ってないのに傘さす馬鹿はほぼ100%,イアフォンも装着.もちろん車道を逆走してゆく大馬鹿も2匹ぐらい.歩道に自転車上げたのは本当に大間違いの政策ですわ.子供と年寄だけ(まあええとこ10 km/hぐらいで走るもの)に留めておくべき.それにしても交通規則の類に違反していない方が1/3ぐらいというのは,あまりと言えばあまり.こりゃまあ自転車批判されますわいな.自戒すべきですな.徒歩door to doorで4.4km,382 kcal,おにぎり2.4個.
メモ.某プロジェクトに関して,これまで使った費用は47073円也.某経費は19万ぐらい使った.iMac買えるかしら?
さて,昼になったので,駅まで歩いてとんかつ弁当買ってくる.久しぶり.美味しくいただきました.往復2.4km,202 kcal,おにぎり1.2個.
午後はいろいろお勉強.メモノート作り始める.
帰りも歩いて帰る.北風になっていて冷え込んでいる.計算上は,966 kcalも消費したことになるがほんまかいな?
天気予報は雨雨ゆうとるが.曇り.薄日も射す.気温低い.今日も歩いて通勤.従って4.4km,382 kcal,おにぎり2.4個.メール打ったりしながら,ノボノボ授業準備.
お昼になったので出かける.歩いて国分寺の図書館へ.さらにココノカドーで弁当買ってくる.総計5.4km,470 kcal,おにぎり2.9個.30%引きの青魚の寿司と,鮭のフライ.検診終わったので,停酒,節食は解除.結局最後2週間ぐらいだれて,あまり減量しなかったので,運動は継続,というのが現在の基本的姿勢でございます.
さて,授業準備続き.ごちゃごちゃしながら続行.夕方遅くになって,終了.印刷も済ませる.某仕事はうっかりして,できなかった.まずい.仕事遅くてやんなちゃう.〆切三つまだ手がつかず.
土曜はお買い物に行った程度.何もせず.今日は朝から,論文reviseに微妙に取り組む.午後も続きしようかと思うが,訳あって,某施設に.折角なので走ってゆく.例によってキョリ測によると,片道2.8 kmで,往復5.6 km,532 kcal,おにぎり3.4個.時速12 km/hぐらいならなんとか.それ以上はしんどい.帰ってきておやつ食ってから,再度出掛けて,ホームセンターでゼミの物品(木工関係)買い込んでくる.夜はNHKでリーマン予想など見る.時間短いから,突っ込みは浅いけれど,面白かったです.さすがにこんなもんは民放では絶対やれませんなあ.報道はぼろぼろですが.このへんとか,このへん,ちょっと読んでみたい気もする.明日出掛けたときに買ってくるかね.某ビラ,ご意見に従って修正.メエルで発射.ただしccで送りつけられる方々の半分くらいはただ迷惑に思っているだけかも.ま,これも仕事のうちと言うことで,勘弁されたし.
事業仕分け,エライことになってますねえ.(なんか殴られそうなので抹消.でも水ぶくれはなんとかするべきだとはおもいますよ)科研費だの,学振PD/DCだの削るのはちとあんまりでないか.PD内定しているような人はどないなるねん.ちょっと仕事しながら一部ストリーミングを聞いていたのだが,学振PDを「セーフティネット」みたいな言い方してた奴は誰や.やっぱり腹立ちますねえ.
曇り.薄ら寒い.自転車で出勤.ちょっと用事してから,某業務.あかん奴はなにやらしてもあかん,と腹立てつつとりあえず.(こういうこと書いていると,まさに天に唾する,目糞鼻糞と言われそうなので消す).終わって準備してさあ出かけましょうかいな.まじ,仕事立て込んできたなあ.もう節食はできません.ストレス溜まるから.小金井に自転車置いて,お東大方面へ出かける.いろいろ相談.と,連絡があり急遽帰宅.結果的には,何でもないことでほっとしましたが,根源的な原因が私の不注意にあったので,面目のないことです.あちこち謝りに行く.
雨気なので,電車で出勤.朝から講義1.ちょっとこみ入った話(立体ですなあ)今一上手く話せんかった.昼はくさくさして,ちょっとだらだら.コンビニでカップラーメン喰って食す.朝うまくいかなかった話を変えるため,ちょっと模型を作るが,適切な材料が無く,小さなものしかできない.今度,ちょっと大きめの発泡スチロール(玉と直方体)を調達しておくこと(と言っても来年の授業にしか反映できませんけれど).引き続きゼミ.磁石来てないやんと思うと,だいぶ遅くなって届いた.制作続き.終わって,某打ち合わせ,さらにそれを受けて,某打ち合わせ,引き続き,別の某打ち合わせ.某打ち合わせの人間で,駅近く某所で食事.長の先生が全ておごって下さって面目のないことです(何か毎日のように面目ないばかりですが).日が変わったころに帰宅.
大酒食らったわけでないが,なんか眠りが浅く駄目だめ,天気は回復しつつあるようなので,自転車で出勤.眠いが,今日は午後の会議等々の準備もできていないし,flu shotもあるので,サボっていられません.「仕分け」に関する論評が,あちこちに出ているが,印象論で書かれているものとは随分解離がある印象(変な文章).
flu shot行ってきた.時間通り行くと大繁盛でした.注射めちゃくちゃ上手いやん.射ったかどうか判らんぐらいでした.
さて仕事.ちょっと進まぬ.ココノカドーで弁当買ってくる.鉄火巻き,唐揚げ.差し入れ物品も.会議までの時間で,いろんな文書をばーっと作成.
会議1.2時間15分.どうにもならんことを相変わらずぐだぐだ言う奴がいてうっとうしい.文句あるなら,こうしろとはっきり言い切らないと議論にもならない.全く時間の無駄.終わって会議2,1時間.珍しく,実のある打ち合わせで結構でした.いろいろお手間掛けますがよろしくお願いいたします.引き続き打ち合わせ会議45分.その後若干打ち合わせなど.夜は疲れて,早々に寝る.
べたーっと曇っていて,薄ら寒い.昼間雨降るかもというが,自転車で出勤.教務関係の細かい仕事.さて,論文直し.と言いつつ余計なもの書いたりしているうちに1時間ほど浪費.これが私のいかん所.まだ教務仕事残っているので,少し取り組む.整理が悪くて困り果てている,2週間後の私が見えるので,整理しておく.雨になってきた.学内某所で火をつけているのを見に行く.私もちょっと燃やす.戻って歩いてココノカドーへ.弁当買ってきて食らう.3.2 km,276 kcal,おにぎり1.7個.温玉唐揚げ丼とブロッコリーとエビの炒め,ヨーグルト.さて今度はほんとに仕事.アメッシュ等々見てももうすぐ雨雲は通り過ぎそうだ.
午後もあまり捗らなかった.大アホな私.夜はちと仕事したい.
「川崎病、複数細菌原因か…抗菌薬で治療成功」(2009年11月17日15時23分 読売新聞)
「乳幼児の原因不明の難病・川崎病が、体内で大量に増えた複数の細菌の感染によって引き起こされる可能性が高いことを、順天堂大のチームが突き止めた。従来の治療法では効果のない患者の治療にも成功しており、英国免疫学会誌電子版で発表した。
研究チームの永田智(さとる)・准教授らは、患者ののどや小腸に、毒性の弱いブドウ球菌や、ありふれたタイプの桿菌(かんきん)の仲間が、通常の10倍~100倍も存在することに気づき、詳しく調べた。
その結果、〈1〉ブドウ球菌によって免疫反応が強まり、高熱や腫れの原因になる〈2〉桿菌の仲間は血管内皮細胞にHSP60という特殊なたんぱく質を作らせ、これが免疫細胞の標的となり、冠動脈で過剰な免疫反応が起きる――ことを突き止めた。
炎症を抑える血液製剤を大量に投与しても効果がない患者7人に、ブドウ球菌や桿菌を抑えるST合剤という抗菌薬を投与したところ、6人が回復した。
研究チームの山城雄一郎・特任教授は「細菌の組み合わせによって症状が変わると考えられる。数滴の血液から細菌の種類を特定できるので、さらに多くの症例を調べれば治療法を確立できるだろう」と話している。」
これですね("Heat shock proteins and superantigenic properties of bacteria from the gastrointestinal tract of patients with Kawasaki disease")Abstは新聞に書いてることとニュアンスが大分違う.abstでは,見つかった細菌はすべて耐性菌,とあるので,ST合剤なんてものを使うんでしょうか.例によってWikipediaには新聞報道の内容が既にコピペされているんだけれど,当該論文のabstは,我々は先に腸の細菌がKDの発病に関わっている可能性を提案したんだが,で始まってるんだから,その文献遡って調べるぐらいのことができん奴は書き込むな,と思いますですよマジで.学術系の項目が新聞報道の切り貼りなんて洒落になりませんよ.
何か無意味に夜更かししてしまった.アホな私.
晴れ.自転車で出勤.また弁天町踏切で大混雑.こんなん120年も放置していたんですよ.ほんまに恥ずかしい話や.今日こそさくさくと仕事進めないと破滅に向かっています.メール打ったりぐだぐだ(9:10).心理的障壁の低いところからと,講義準備から.若干スライド作るうち会議時間迫る(10:30).会議(10:40).あれこれあって12:15頃終わるが,その後微妙な打ち合わせで,12:30回る.疲れました.さて,ココノカドーで弁当買ってくる.寿司(半額.でも全然駄目になっていなくて美味かった).焼き鳥.で,ちょっと勘弁してよ的な話を聞きつつ戻って、喰う(14:14).
さて,学会から,「事業仕分け」に対するパブ米みたいなものが回ってくるが,駄目でしょ,こんなんじゃ.ほんまにアホちゃうか.「国家存亡」(笑).総花的に大型研究開発プロジェクトの削減はとにかくけしからん,っていってるだけですがな.こんなん読まされると,やっぱり一発がつんとやってもらった方がいいと思うよ.ってのはそういう「プロジェクト」から蚊帳の外の無能人間だから思うだけかしら.こんな馬鹿文を自分の名前で出さねばならない,「会長」は気の毒,っていや好きでやってんでしょうから全く気の毒ではないか.狸学部でがっちゃんがっちゃんやっていた爺のブログでは逆上したエントリーをしたためて,結果,コメント欄にミンス嫌いのネットウヨを呼び込んだりしていて,Yahoo!ニュースのコメント欄状態になり,見苦しいにも程がある.普段から,ある方向の努力が欠如しているんだと思うよ.億単位の金使う奴らが,その手の義務を果たしているとはとても思えません.
と,スライド並べ終えた(17:15).それなりにおもしろいものになったかも.でも遅いよ.さらにプリント作成.図をいっぱい扱っていると,遅い.やっぱりQuadcoreのiMac買う象.必死で作業して印刷して(18:00).やればできるやん.
某誌の新しい号届く.やっと某論文が活字になりました(webには3ヵ月ほど前からでていましたが).いろんな意味で遅きに失した感は否めませんが,20年経っても,とまれ,出したということで堪忍していただきたいものです.
さらにいろんな学会等のメールングリストなどで,いろんな意見が流れる.確かに突然やられると,本当に困るところはありますよねえ.でもNatureでも取り上げられました,と貼ってあるリンクすら,私らは8ドル払うかなんかせんと読めないんですよ.もちろん、私らみたいなのはとても研究者と言えんような立場だから,仕方ないことかもしれませんが,なんだかねえ.
いい天気.自転車で出勤.業務メール打ったり,授業の準備ちょっとしたり,だらだらする.昼前になって論文修正やっと取り組むが,午後は家事のため帰宅.夕方思い立って豚汁作成する.真面目に作ると,結構美味くできて満足する.残った牛蒡と豚肉をキンピラにする.これもまあまあ美味くできた.うまげやでホタテ安売りしていたので,バター焼きにしてみる.これも思ったよりええ感じに仕上がった.今週は碌でもなかったが,料理ぐらいちゃんとせんとあきません.
夜はBSでちあきなおみ見たり.全体的には良かった.オジンピックなんかでもそうだが,fax等々でコメントを云々は単なる時間の無駄としか思えません.リクエスト募集は判りますけれど.
夜もいろいろ調べるが,詮無いこと.イヤンなっちゃう.なんか馬鹿の巣窟状態か?
曇り時々雨.特記すべきことなし.微妙に体調悪い.昼寝もする.夜は酒飲んでテレビ(ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールのETV特集)見て寝る.辻井伸行(中国人の若手ピアニストと同点で)優勝云々よりも,コンクールの規模(予選から,決勝まで本当に様々なリサイタルを何度もやる)とそれを支える人々が存在しうるところが,さすがアメちゃん凄いもんだと感心しました.
晴れ.ここ数日よりは暖かい.朝から論文直し.飽きたので,某報告書にも着手.ずーっと前にやったのを思い出しながらで非効率.3ページも書くの?と思っていたが,細々とした説明するならば簡単に埋まりそう.午後から,所用で都心方面へ.某所で某用事.空き時間に某神社に参る.情報通信お守りなんてのがあって,ウイルスやら何やらを除けてくれるそうな(さすがに買いませんでした).どうせやったら,USBメモリにでもしたら,シャレで買う人がいるんじゃないか?早々に終わって,新宿でネギかってぶら下げて帰る.サブナードの本屋に地味な男子が群がっていると思うと,AKBなんちゃらの関係者が握手してくれるのね.調べてみると(暇人)ずいぶんいろんな人が握手してくれるイヴェントが頻々と開かれているようだ.3冊ぐらい買うと,2ショット撮影+サインなんてのもあるなあ.ファンにはたまらないでしょう.
夜仕事すべきかと思いつつも,ポアンカレ予想の再放送見て,さらに立花隆のテレビもついでに見てしまう(なんかテレビばっかり見てるなあ).前者は面白かった.2年も前に放送されたものなのね.週末は,リーマン予想の地上波より詳しいのをやるそうな.立花隆のは1時間15分にあれこれ盛り過ぎでしたが,今時は何でも画像に撮れてしまうのはすごいもんですね.
日高敏隆死去だそうな.大学入った当座これは読んで感心した記憶がある.といってもエソロジーの研究によって得られた技術を人間に適応したら恐ろしいよー,といった記述に(思い出して書いているだけなので不正確),社会経験の無い若者(というよりまるきし子どもでしたわ)がナイーブに感心しただけ.でもそれでもそっち系に行こうと微塵も思わなかったのは,やはり根本的に生もの系(人間含む)はどうも苦手なので.
教務系の某資料のみ整理しておく.まだまだ余り集まらない.先は遠い(なんでこんなことやってんのかしら?といったことは考えない).
業務仕分けやら何やら昨日あたりいろいろ検索したりしたが,もうええわ.とまれ,私だけには金呉れ.みんな言ってることは結局同じでしょ.真面目に学問に励みましょう.インチキな事に加担する必要の無いような学問もある筈やろう.
くもり.薄ら寒い.自転車で出勤.道混んでいる.朝から講義1.居眠り防止用にプリントに用語の穴埋め部分を作っているんだが,決まった事を埋めるのが仕事,のような取り組みが多く見られて,逆効果かも.聞き書きでメモ取る,という能力を涵養したいところですが,授業でそれやるの難しい.だれか,いい方法を知りませんか?終わって,昨日買ってきたパンを昼飯にする.
あかん.眠い.ちょっとだらけました.講義2.ちょっと暴れ過ぎで疲労.戻って来ると悪口を書いている方面から,面白い情報が.いや,迂闊に悪口書けませんわ.金関係なくとも,研究は地続きですからねえ.ゼミ.終わっていろんな問い合わせに対して返信を作成.帰りに珈琲屋に寄ってまめ買って,ついでに三浦屋でシラー系のワインなどもちょっとだけ買う.
夜もテレビ見たりしてぐだぐだ.5chのニュースでアツル心配な人がクリニックでPET検査受けて脳内のアミロイド蛋白の蓄積を調べてもらう(MRIやら認知検査やら込み込みで32万円とな)てな話を見る.3年ほど前にアイソトープ協会の教育訓練に都の老人総合研究所の方がこられてPETの講義をされた際に,アミロイドイメージングの話をされて,話のうまさと熱意にいたく感心したことがある(調べてみると2007年5月16日).で,終わってから,健常者でアミロイドの集積が見られた人を追跡して後にアルツ発症した例があるのか?と質問したら,はっきりとそういうのは無いようなご返事であったように記憶している.もしいまだそうなら,健常者がPET受けて,アミロイドたまってるだの云々はひょっとしたら,罪作りな検査(脳ドック系はどうも全般にそんな感じがあるけれど)かも知れません.いずれにせよ,ちょっと前に「研究」の話として伺ったことが,既に一般的なクリニックの金儲け,もとい,検診ネタにまで降りてきているのは世の中ほんまに進歩が早いものです.てなことを言っている場合ではない.さっさと寝て,明日仕事しないと.
夜から降った雨が,まだ残っているがやがて上がる.歩いて出勤.途中〒で振込.4.9 km,424 kcal,おにぎり2.7個.さて,某原稿を集めるために,エクセルで原稿用紙を作成.
昼休みから会議あるので,早めにうまげやで弁当買ってきて食う.会議1.40分.引き続き会議2,45分.ややあって会議3.1時間半.終わってややあって会議4,3時間.無駄に長い.終了後,某祝宴.二次会は日が変わる頃に終わる.なんとか電車のって帰宅.風呂入って胃薬とビタミンB飲んで寝る.
すかっと晴れ.二日酔いではないが,1時半ちょっと前ぐらいに寝たが,酒飲みすぎると4時に目醒めて,6時に目醒めてで,眠くて仕方ない.途中で図書館のポストに返却本等関して自転車で出勤.ちょこまか仕事するうち,学生さんと面談.暇無いので,カップ焼きそばなどで昼食.午後も苦しむが,あまりすすまず.所用のため早く退けて,某所へ.あちこち自転車で走り回って疲れる.いろいろあって.夜も早めに休む.
まあ,晴れ.自転車で出勤.論文に取り組む.あまりこれまで記載に注意していなかったところなので,苦しむ.絵描きももう一つうまく行かない.昼はコンビニ飯.午後も続き.もたもたと絵を描いては気に入らず潰し.ヴァカみたい.とりあえずいったん帰宅.いろいろ家事の後21時半頃再び出勤.とりあえずやっとかんとヤヴァイので,授業準備だけでもと急ぐ.その前に某原稿取りまとめ(これもやっとかんとあきらかに後で困りそうな案件).必死でスライド並べて,プリント作成.なんとか日が変わる頃に終了.帰って,風呂入ってビール飲んで寝る.
まあ晴れ.朝から,ちょっと某報告書に取りかかるが,そればかりさせてくれんのも私のつらいところ.昼から夕方も全く自分の自由にできる時間はおまへん.夜中になって昨夜同様やっと出勤して報告書に取り組む.と,その前にお手紙一つ作る.いろいろ微妙に感慨深いが、自分勝手に感慨深くても仕方ないので、仕事。グラフを貼ろうとすると,word死にまくり.罫線の位置なども,全く不可解な反応をする.なんでwordで簡易DTPみたいなことを強制するのか.ほんま腹立つ.これほんまに世の中の生産性を下げまくってる.などと文句言っても仕方ない(といいつつ提出時には文句言ってしまうかも.pdfでOKにしてもらいたい)。大体目途着いたのが1時ごろ.急いで帰る.守衛さんに申し訳ないこと.帰って,さらに修正して,一応これでOKとして,ビール飲んだら3時.
曇り.朝から昨夜の書類を見ると気に入らないところあるので、さらに修正して,関係各位に送る.クリーニングやら郵便やらを出しに行き,昼からは溜まっていたアイロンかけをしたり.ついついだらけてしまう.年末調整の書類とりまとめて,銀行の金チェックして云々でだらけていると夜に.そぼそぼ雨降ってるみたい.夜中になってから,論文修正.悩みまくるが,一応これで,と言うところで2時になっちゃった.もう歳だから,夜更かしは止めよう.明日はいろいろ頑張ろう.
雨は,朝のうちに上がり,べた曇り.自転車で出勤.いろいろ細かい用事が山盛りなので,論文修正やらなんやら〆切のプレッシャーに負けて落とさないよう,気をつけないと.まずは,伝票と年末調整の書類出す.それにしてもJMPSの別刷代、結構高いです.岩●科もとても高くて,案外それで原稿が集まらないのかもよ.そういやかつて個人持ちの研究費からは別刷代がでなかったのを,文句言って変えてもらったような記憶があるので調べてみると,04年の2月でした.結局その頃までしばらく,別刷代を払わねばならないような事態にならなかった,ということで,ここに就職してから4〜5年共著以外の査読論文出版が止まっていた、と言うことを意味する.まあ何とか,ぐだぐだながら,時々は論文が出る,というところまでは押し戻したんだから,明らかにあと,ひと頑張りで,もうちょっとまともな奴になれるかも知れない.もう40台半ばのおさーんなので,やれるなら今しかないと判っていながら,なかなかできんのが人情と言うところ.でもこれから2〜3年見ていただいて,もう一押し,押し戻せたら,誰かちょっと褒めてやってもらいたいもんです(あり得ません.子供じゃないんだから).
さらに某お願い.次.ちょこちょこ作業.昼前になったので,駅まで歩いて○ゐへ.上の方でちょっと物品見るが,目的のもの無く歯間ブラシだけを買って,下におりてとんかつ弁当と,パンこうて帰りランチ.歯間ブラシを使ってスクロールしなくなったmighty mouseの玉を掃除.極細にしたら,ワイヤ弱くて,今一上手く隙間に入らない.がとりあえずスクロールするようにはなったので,一応目的は達する.前に分解して壊しちゃったから.はやくmagic mouseに替えたい.が,JMPSの別刷代につかったので,QuadCoreのiMac買えるほどの金が無いような気もする.
放置していた某振込.某人捕まらん.なんで授業の日なのに居ないのかしら?某報告書えいやと送信.引き続き論文の英語を慎重にinspectする.紙勿体ないけれど,やっぱりプリントアウトして紙の上でやらんとbug取り難しい.あいや,まだまだあちこちバグだらけですわ.帰って家で再チェックすべし.
と,いろいろ問題があって,夜中再度大学に出てきたり、てんやわんやですわ.夜中になって再度原稿チェックして(まだ、文法ミスがみつかる),酒飲んで寝る.11月も終わり.