謹賀新年
人並みに規制したりなんやらの年末年始でした.30日はヒコーキで関空へ.今年も数回jalで飛んでいるが,一面にjalの破綻関連記事が載っている新聞が置いてある事が前にもあったが,今日も法的整理云々が一面で,まあ現場で仕事している人にはホンマにお気の毒としか思えません.ダブルブッキングがあったようで,1万円くれてちと遅い伊丹に換えてもらえそうなアナウンスもあったが,トイレ行っていて逃して残念.満席で飛んで赤子が多く,横でゲロ吐いたりして大変.遥にも乗ってみたり.京都に行ったり.その後も関西域をうろうろする.3日にクルマで戻る.一宮辺りで事故渋滞があったほかは,例によって小仏トンネル付近で,13 kmぐらい伸びた程度で,大した渋滞なく帰り着く.1900円ってどんな計算なんやら.前のクルマは1350円でしたが.今日はいろいろ家事.買い物など.ネズミ駆除の勉強なども.ワーアファリンに耐性のあるネズミもいるそうで,大変です.何にせよ古い家なので,隙間だらけで,根本的解決はなかなか容易でなさそう.
結構日々酒飲んでいたので,そろそろ今日あたりはドライに過ごした方が良かろう.
夜雨降ったが,朝からは晴れ.今日もまだお休み.いろいろ家事.
昨年の年頭所感では
(1)とりあえず,今滞っている英語の論文はなんとか通したい.さらにもう1本は書きたい(投稿したい).
珍しくこれはOK.滞っていたのは無事掲載されたし,さらにもう一本通った.100点
(2)日本語の論文は,味噌糞込みで2本は書きたい(投稿したい).
これは結局駄目.サボってましたね.0点.
(3)凶務主任が振ってきてとても研Qどころではなかろう.というわけで,せめてお勉強はがんばろう.まあM1に戻ったぐらいの気分で.少年剣士ならぬ,中年修士.いくつか機会があったら読もうと思っていたテキスト類を通読することを試みたい(ついつい根気がなくて,中途で置いてしまったりしてかえって非効率なことになっている).
これも駄目,サボってましたね.0点.
(4)肥満解消および,野外活動の頻度を高める.2007年はなんやかや努力して3座ぐらい,それなりの山に登頂を果たした.ところが2008年は何かどこにも出かけず,さっぱりでした.ちと高い,山らしい山に4座くらい登りたい.
陣馬山高尾山縦走は1座と数えて,登頂していないが,カルデラ周りを一回りした有珠山,ハイウェイの鞍部からたらたら登っただけだが,一応百名山の草津白根山でやっと3座.肥満解消は全く駄目,と言う事で,甘めに見て50点.
と言うことで,総合では,38点ぐらい.相変わらず,駄目野郎です.
再度今年の年頭所感として,
(1) 英文論文を2本投稿する.
(2) 和文論文を2本投稿する.
(3) 昨年同様,ある程度纏まったテキストを3冊ぐらいきちんと読む.
(4) 山岳3座登る.
(5) 2つテーマ決めて,もうちとまともに系統的に文献調査をして,レポートにまとめる(中年演報).
これで,50点ぐらい行けたら,私程度の奴としては,まあまあと言って良かろう.毎年歳くって弱って行く一方なので,現状維持よりは,ちょっとは上に行くつもりで臨んで,かろうじて現状維持と言うところでしょう.
さて,訳あってDinasours Aliveなんてのを見る.おもしろかったですよ.映像酔いそうで眠くなるけれど.リンク先にはコメントがありボロかすかいているなあ.恐竜には興味があっても古生物学には興味が無い人がいるわけだ.
今日も晴れ.寒い.墓地墓地と自転車で出勤.午後から鬱陶しい会議だが,どないしてくれよう.朝からいろいろ雑事で走り回る.昼前図書館で返却,○ゐでちょっと本買って,弁当買って戻る.午後から某会議.1時間15分ぐらい.短い.某案件はさらっと処理されたが,●○の挑発に乗ってはいけません.血圧上がるが辛抱が肝心.さて,ごちゃごちゃしているうち,某打ち合わせ会議.1時間.終わらず,いったん打ち切り,再開.さらに1時間.その後も凶務案件処理.そんなんで一日終わってしまいました.無念.〒等も寄って帰る.あまりに腹立って調子悪いので,めし食って風呂入ってもう寝る.酒は飲まぬ.やけ酒は最低ですからね.
今日も晴天.朝からいろいろ家事.なんかクルマの前面に汚れが飛び散っているのに気づいて,洗う.誰かのいたずらか,鳥さんの仕業か判然としない.前者にしては,周囲が汚れていないし,後者にしては量が多すぎる.まあちょっと気を付けておこう.さて,今日はちょっと自転車使えないので徒歩と電車で出掛ける.迷ったが,ひとまずお茶の水へ.スタンドでカレー食う.甘いが,ボリュームもあってCP高い.小川町で,オリンパスの修理品を受け取る.神保町で古本1冊買って、新宿で某物品捜すが見つからず.大学に戻り凶務関係の案件いくつか.帰宅してもだらだら.そういや,電車でこれ読みました.論拠(統計のつなぎ合わせなど)のあやふやな話が多いと思うものの,多数ある大学本のなかで読後感の悪いものではなかったです.ネガティブなことを書きつつも,教育は公共の財産だから、ちゃんと(公)金を出せ,大学はもっとしっかりやれ,教育の底上げは重要ということを言っているからでしょう.また,大まかな推論(二極化)はいくらか(いやかなり)真実を突いているものと思う.大学の教員が学生ができないとくさすのではなく(「分数のできない」の例を引いて手厳しく批判している)、入試を変えるなり、教育に努力するなりしろというのは、まさに反論できません。それにしても桜蔭の入試問題あんまりですわ.そんなんクリヤしないと難関大に入れん,と言うほどのことはないんだと思うんだけれど,時代遅れかしら?
今日も快晴。自転車で出勤。朝から某書類一つ仕上げる。今日の朝日の科学欄に科学関係の予算の詳細が、みたいなことをwebで見かけて新聞チェックするが、全くたいしたこと書いてないやん。会議、1時間半。終わっていささかだらだら。午後やや遅めに膜度へ。昼飯買って帰る。午後も遅いのに、子連れのおばはんやらでこんでいる。ここ何日かの腹立ちと、さらに上層部のおもしろくない動きを聞いて、午後も憂鬱で今ひとつ進まぬが、そんなこといっている場合でなく、取り急ぎ一パタン授業準備。年度内はあと一つ。SupervolcanoのDVDも注文してみる。できれば次の次の回に使いたい。
曇り。寒い。雨か雪が降ると言うが、当面降りそうにない(沿岸部から離れている)ので、自転車で出勤。授業準備して授業。古いPowerBookの挙動がかなり怪しくなってきてヤバイです。寒いと余計に怪しい。寒いので近場のコンビニで昼飯買って帰る。と、牡丹雪になる。やっぱり寒いからねえ。と、だんだんみぞれに変わる。午後からも授業。終わってゼミ。今日は早めに終了。
なんか、ベテルギウス爆発しそうだとか。見てみたい気もするが、600光年とかだったら、宇宙線の影響があったりしないんだろうか。で思い立って,wiki見るとまた,Asahi.comとかを論拠に記事を書いている馬鹿がいる.出典に遡れないような奴が記事書いちゃいけませんよ,ほんまに.
冷たい雨の中濡れて帰る.自転車ほっとけないし,大した雨でないし.夜はそろそろちょっとお勉強.なんか銀行口座の金が増えていると思うと,お東大から,幾ばくかの裏金(嘘)の入金が.地○研には口座情報など知らせていない筈であるが,原子力専攻関連で口座が登録されているのが,お東大の中で,いけいけになっているものと見られる.合理的ざんす.組織の大きいところは偉いもんや.最近組織の小さいところのトホホなことが重なってきて,微妙に嫌気がさす今日この頃.先月のヒコーキ代と宿泊+飯代くらい相当は戴けたようで,有り難いことです.石も一杯とったしね.
雨朝から晴れ。自転車で出勤。途中〒で振り込みしようとするが、金額判らないや。ひとつ?マークが出ていて、長いことほかってあったことが解決した。ちょっとだけほっとする。昼前歩いてのぼのぼ膜度へ。幸い空いていて、ぱっと買って帰る。某会議1時間.結構手際悪く荒れる.その後10分ぐらい,事態収拾のため話し合い.で,外部で会議あるので急いで引けてお東大へ.2時間半遅れで着くと,会議は速やかに進んでいて,ほとんど終わりかけ.何のために来たのよ状態で面目のないことです.でも資料はもらって,いくつか経緯を伺う.で,本三にきたので,すこすでほんの少しだけお買い物して,地下鉄,中央線で帰宅.帰ってメエル見ると某会議に関して驚愕の結果が報告されていて,ビックらこいたがホンマに大丈夫か.そんなことで(あんまり大丈夫でない).まあいろんなことが起こります.
今日もよく晴れているが、昨日と違いとても寒い。寒いはずで府中の雨出す7時時点で-4.7℃。やや遅めに自転車で出勤。途中〒で振込(火山学会)。さて、年明けからなんもしてないのでそろそろ真面目に研Qもしないと。昼前ココノカドーでおでんその他買って帰って喰い、お昼休みに某打ち合わせ。さらに午後に断続的に打ち合わせ。ちょっと勉強。夜もだらだら。ほんとつまんない日々ですな。
今日もよく晴れていて寒い。自転車で出勤。ちょっと本みたりするうち学生来訪。卒論指導など。午後から例によってココノカドーで弁当買ってきたり。その後凶務関係で対応。図書館で本借りたり。明日からセンター試験なので大学は早じまいや。それにしてもつまらない日々。年明けからなんもええことおまへん。何もしていません。急いで都心方面へ.某用事.今年初めて.まあいつも通り.終わって中央線で帰る.1両目で割と空いていて良かった.武蔵小の成城石井でちょっとビイル買うて帰る.夜中はテレビ見てビール飲んでだらけてますわ.
今日も晴れ。寒さは続く。自転車で出勤。週末も何もせず。ちょっと鬱かもしれん。そういやクルマのディーラーなんかには行きました。点検ですな。忠実に金を落とす、ええ客や。次クルマ買い換える頃も内燃機関で走ってるんでしょうかねえ。さて、鬱でも授業準備しないと。火山の話。そんなわけで週末は、しょぼしょぼ、噴火の規模なども調べていたが、やはり見積もりは容易ではないのね。
寒くなってからここのところ、時々生姜湯飲んでいて、たまたま同シリーズの金柑湯を買ってみたら、とても不味くてますます鬱。
昼は近所のコンビニで済ます。午後から卒論生来訪。対応しつつ、微妙に凶務仕事もしつつ、授業準備しつつとどれもこれも中途半端に午後も過ぎゆく。夕方遅めに一応完成。今日やるべきことを、いろいろ忘れていたことに気づいて鬱。
鬱なので、飯喰って風呂入ってビイルも飲まんともう寝る。
今日も晴れ。自転車で急いで出勤。昨日いろいろ忘れていたので、授業前にちょこちょこ準備して、大急ぎで授業1。終わって、忘れていたことその1を頼みに行き(OKでよかった)、ゼミ関連物資をホームセンターに買い出しに。ついでに隣接するスーパーでおにぎりも買ってくる。確かに昼になって暖かくなり、自転車乗っていると汗ばむほど。それにしてもさっさとやればさっさと終わるのにねえ。飯喰ってさて。提出しなければいけない伝票のチェック。どうも1枚レシート足らんみたい。何千円か持ち出しになっちゃいました。と、午後から授業。さらにゼミ。最終回なので、制作物のビデオ撮ったり。やれやれこれで、今年の講義も終わり。あとは成績つけるだけ(それが大変)。さて、今日は早く退けねばならぬ。某会議は申し訳ないが欠席(最終授業日なのでそもそも無理なのですが)。
今日も晴れ。寒さはだいぶましだが、まだ八王子あたりの7時の雨出す気温は氷点下で寒いなあ。自転車で出勤。相変わらず無気力に午前を過ごす。午後になって気を取り直して、ちょっと書類を作ったり、いくつか問い合わせをしたり、雑多な用事を行う。するうち気の進まない会議。会議は2時間あまり。その後もあれこれ、打ち合わせやトラブル処理。何かよう判らんが、ここの所特に著しく孤立感が強いなあ。何かれこれ働いてはいるんだけれど、私でないといけないことは、ほとんどおまへん。まさにどぶ浚いっちゅーやつですわ。ま、ほんまに特段どこからも必要とされていない中で、雑用屋的役回りは、けして悪くないものと思う。何もせんよりはよほどマシざんす。夜もしょぼしょぼメエルのやりとりなど。勉強せんと。アフォになる。いやもう十分アフォなので、せめてちっとは進行を止めないと。そろそろ連合大会の予稿も考えないと。ネタは決まっているが、データ見直す必要がある。夜酒飲みながら、だらだらテレビ見たり、本読んだりしているが、確かに今日はあまり寒くないなあ。これくらいやったら、まともに本読めます。うち古い木造なんで寒すぎですわ。
曇ってます。ぬるい。自転車で出勤。いくつか凶務対応。するうち卒論生来訪。修正作業。おわって、ココノカドーで弁当買ってくる。おにぎり弁当とおでん(昨日と一緒やん).でも美味い。おにぎり弁当、でかいの2個と唐揚げ3個と大きな出汁巻き1個入っていて、399円。コンビニで買うよりずーっとお得ですわ。いやもう飯喰うことぐらいしか、楽しみがないなあ。ボケ老人と同じ。ロッテのラムレーズン入りのチョコレート美味いが、よう見たら、アルコール分3.7%とな。気をつけんといけません。午後から会議。雑談込みで、3時間弱。もやもや。私には学内政治的なセンスは全くないことを再確認。だって本質的には馬鹿正直なもんで。
今日はまた都心方面に行かねばならぬ。ちょっとだらけて遅れながらも出掛ける。風が強くなっている。武蔵小に自転車置いて、中央線で東へ。座って本読むとすぐにうとうとしてしまいます。新宿で乗り換えようとするも、エスカレーター人殺到でなかなか登れず。で、右側を牛の歩みに付いて登る訳だが、終点付近で突然止まる奴がいてスタックする。時々そういうことあるが、いったい何考えてるねん(って何も考えてないんでしょうが)。で、急いで総武線ホームに走るも、目の前で扉閉まる。イヤンなっちゃいます。ほんまに東京はうすのろが集まってるよ。某用事。やっているうちに著名な方がこられて待っているので、早めに打ち切られて終わり。とっとと帰る。武蔵小でちょっと買い物して向かい風を切って帰宅。めし食って後片付けして、風呂入って、買ってきたCHMAY呑む。420円です。毎日呑む度胸はありません。毎日呑んでも破産する訳ではありませんが、やはり西友で安いビール買って呑むぐらいが、身の丈に合ってます。タバコすったりする訳ではないので、発泡酒はごめん被りたい(と言いつつ暑くなったら呑むけれど)。
天気悪そうに言っていたが晴れ。金曜から胃の調子悪く、なかなか完治しません(っていいつつそぼそぼもの喰ってるのがいかんのでしょうが。さすがに禁酒。かつ禁暴食)。したがってずっとサボり。土曜に会社の方のお通夜に行ったぐらい。そういやこれとこれを読みました。前者はベストセラー。後者は図書館に転がっていたので。さすがに歳いくといろいろ大変だなあと思わざるを得ませんが、それでもいくつか素敵なフレーズがあって感心しました(「娘は頭の弱い私に似て、頭はごく弱い。」なんて一文がぼろっと挟まって違和感の無い文章など常人には書けません)。前者の尼損の素人評をみると、まさに頭の弱い人が、俺は頭弱いんじゃ、どないしてくれるねん、と開き直ったようなものや、何でも頭の弱い政治話に結びつけたいネットウヨの作文が並んでいるのが今日的。
調子悪く、朝からだらだらしていると、宅配のポンカン届く。昨年末串本に行ったときに、チラシをもらってきたやつですわ。1個喰うて見たがさすがに美味い。スーパーに売ってるやつとは違います。ということで気を取り直して出勤。不調なのでスーパーでおにぎりなど少々を昼飯に、ドラッグストアで胃薬など。〒で振込3件(ポンカン代金も。振込用紙同梱後払いでした)。で出勤してそぼそぼ仕事。やはりScan Snap買うべきとの結論に達して、なま協に発注。尼損より随分高いけど、ポイントをどけた淀橋とは変わらない。研究費関係の書類。大きな別刷り代金の処理を考える。書類作って提出。なんか気が挫けて先送りしようかと思ったが、研究関係の会議が水曜に開催されるようで、今日出しておいて良かった。prudenceの欠落した先送り行動が、いつも碌でもない結果をもたらしていることは、判っちゃいるんだが、20年以上改めることができない(いや昔よりはだいぶマシなんだけれど、未だに時々アホなことしているわけで)。
その後、歩いて銀行へ。通帳記入やらいろいろ。なるべくマメにやっておくことにしたので。しかしまともに記帳していると、通帳とても1年ももたんなあ。また、何でか判らんが、同じ銀行の通帳が、3分冊にされてしまった(理由不明)のも面倒。道道、スターバックスで久しぶりに飲み物買ったりして戻る。今日は確かに暖かい。授業も終わったのに依然としてバカみたいに巨大噴火関連の文献などちびちび漁っているが、Science¥13kでオンラインやり放題なのに、Natureはオンラインの設定無くて個人購読だと5万円以上なんてふざけているとしか思えん。それだけ広告収入がでかいと言うことか。いや変に権威的に思っている、ろくすぽ英語も読めんバカJap相手にこれでも十分商売になるんでしょう(US$199/yearがその証拠)。まあ値引きとか無しに朝日新聞1年取ったら¥47.1kもして別に喜久蔵ついてくるわけでも無かろうから、それよかましかも。でもネイチャーにスーパーのチラシ挟まってないし、白菜包んだり、お習字の下敷きにしたり、濡れた靴に丸めて入れたりはできません。そういや朝日新聞相変わらず定期的に、根拠不明瞭なアップルをくさす記事が載るなあ。だれか上層部に反アップル、パソコン=Windowsと思ってるやつが居そうだ。まあ根拠不明瞭は多くの記事についてそうだが(ほとんどの場合referenceを示さないから)。南極行ってるやつも、事前にちょっとぐらい勉強していったら、あんな訳判らんこと言ってる記事にはならんはずだが。
などとアホなこと書きつつ論文を漁っていると、昔のScienceには、気候変動が巨大噴火を引きおこす(反対じゃないよ)なんて論文もあって、おもしろいです。いやもう連合大会の予稿やらないかんので、完全に逃避行動ですわ。さっきのprudenceはどこへ行った?
早朝覚醒して、1時間ほど変な時間に本読んでいたので眠い。晴れ。風強くやや寒い。自転車で出勤。追い風で久しぶりに結構スピード出る。朝から試験監督。自分のやって、引き続き他人の試験で。着席回収を試みると言うことで、多人数で監督。終わってさて昼飯喰わぬと。駅まで歩いて○ゐでパンなど買って帰る。飯喰いつつ、某アンケートを埋めたりしていると次の試験や。大人数で大変。おわりましたよ。後は採点。それが大変。やっとなま協から連絡有り、木曜には来ると。なんとか山積みになっている書類多数を捨てたい。
今日も晴れ。結構寒い。夜から天気下り坂と言う。まあ年明けからこの方まともに雨降ってませんわね。今日は夜珍しく会食あるので、自転車駅において、電車で出勤。国分寺の駅でまともに滑って転びそうになる(何とか尻餅は避ける)。要は完全に靴底すり減っちゃった、ということ。それにしても3年近く結構酷使して、底減りまくるも、アッパーは全く何ともないのは、やはり今時珍しい日本製なかなか、あなどれんもんやと思います。さて、ぐずぐずと書類作成。必要な書類見つからなくていらいらする。忘れてる連絡などもする(猿のように反省)。一人卒論生来訪して、修正稿を提出。昼は膜度で買い食い。お昼時でそれなりに混んでいる。何とかフォーク並びは維持されたが、相変わらず、「並べない人」が2人ぐらいいて列が形成されにくくていらいらいする。一人はおばはん、もう一人はおばはんというのはちょっと気の毒な女。そこへ別おばはんがきて、ちょっとどうしていいのか、フォーク並びなのかなんなのか風情でちょっともたもたするが、ぎろっと睨んでると、おとなしく列を形成する。
などと下らないことでいきりたっている場合でなく、戻って喰って、さらに書類作ったり。つい一昨日ぐらいにいじっていた必要書類が見つからず焦る。で、全く変な所から見つかったかと思うと、またさっきまであった別の書類が見つからずさらに鬱。こんな愚かな私をScan Snap様は救って下さるでしょうか?別書類もさんざん捜して、出てきてやっとOK。まったく何やってんでしょう。
夕方から会食。その後もう一杯やって、日が変わって電車で帰宅。風呂入って寝る。
薄日指すも、午後天気崩れるとのことで、電車で出勤。早朝覚醒するし、眠たい。某書類作成提出。卒論生最終稿提出。これでブツは揃った。なま協から入荷遅れとのメエルが。相変わらずでやんす。そういやiPadですか。名前がパッドしませんな。pdf読んだりするのにはいいかも。ポンニチではコンテンツ持ってるやつが、嫌がらせして出さないだろうから、普及が遅いかも。音楽系は酷すぎで、もうだからソニー系のものはCDから何から一切買いません。メリケンだとThis is it14.99ドルなんて売ってるわけで。ガキ相手の腐った携帯商売にどっぷり漬かってるのもあかん所でしょうが。さて、だらだらと書類処理など。あかん。しんどい。全く牛の仕事。モーモー.
今日も好天。それほど寒くない。薄着で自転車で出勤。昨晩訳あって、ちと食い過ぎたのでまた、微妙に腹が重い。まず、朝一で成績出す。と言っても試験採点はまだ手が着いていない。今日は(以下、いささか不穏なので略)。成績処理に関して、ちょっと作業するうち、某発表。昼休みは短くコンビニ飯。Scan Snap北というので、取りにゆく。最近は何でも箱小さくなってよろしいなあ。午後も引き続き、某発表。4時に終わる筈が、5時半回っちまいました。終わっていろいろ打ち合わせなど。ほかにも要対応の事柄が来ている。頭痛いザンす。おそくなってScan Snapいじる暇もない。
夜webで遊んでいて、かつて同僚としていらしゃって、先年別の大学に移られた先生が、年末に亡くなられていたことを知り、愕然とする。採用面接のときですが、終わってから、ちょっと声かけて昼飯をごちそう下さって、まあ大丈夫でしょう、すぐに連絡がゆくと思いますよ、と面接を受けた立場の不安を解くようなことをおっしゃって帰して下さったんですよ。合掌。
採点ちょっとやりかける。ぱらぱら見るがどうもちょっとね。記述を増やすとてきめんですわ。やっぱり授業出てもらわないと。
土曜は朝から祭典。昼過ぎまでに1パターンおえて、あとは家事百般。手の混んだ飯なども作る。夜、2パターン目に突入。1時半ごろ、2/3ぐらいまで行ったので一先ず打ち止め。酒飲んで寝る。日曜朝起きて、残りに取り組む。昼までに一応終える。後は整理のみ。いろいろ感想はあり、それをなんか次の教育に生かすべきだが、容易ではない(たとえば広く算数を教える手だてなど思いつかない)。昼からは、ちょっと出かけて、夕方から、某新年会のため、都心方面へ。西武で行くと速いもんや。某神社でおみくじ引くと、大吉や。これを信じて生きてゆこう。新年会はさくさくと終わる。酒は豊富、飯は少なめでした。早くに戻ってテレビ見たり。またNHKええかげんなことやってるなあ。酒飲んだので、成績の整理は(ミスがあったらいかんので)明日にしてもう寝よう。明日もう午後から雨ゆうとるなあ。ってことは、自転車では行けん訳ですね。