11月ですわ.曇りからだんだん晴れてくる.でも一時雨.良う判らん天気.何か暑くて,自転車で走ると汗だくです.
家事のため,さらに〒で振込などして,自転車でやや遅めに出勤.ちょっとうだっとしてから,事務の方と打ち合わせ.終わって片付けて,○ゐへ.昨日のウニ黒の裾上げ品を受け取り,さらに昼食買って,訳あって一旦帰宅.で,西武山の手千代田線TXと乗り継いで柏の葉キャンパスへ.初めて大気海洋研行きましたわ.某シンポジウムをちょこっと聞く.懇親したかったが,なかなか来ないバスを待ち,TX総武線で都内某所へ.用事はサクッと終わった.やれやれと電車乗り継いで帰宅.業務関係の書類に若干手を入れたり.なんか一日うろうろしたが,うろうろしただけかも.明日は働かないと.
尼損配送料とうとうタダになりましたか.それでやっていけるとは,儲かってるんやね.
はれ.自転車でノボノボ出勤.ちょっとうだうだしたが,気を取り直して授業準備.昨年とたいして変えるつもりのない箇所ですが,サンアンドレアス断層のあたり調べだして,どツボにはまる.いろいろ調べてスライド数枚増えてしまった.
昼はうまげやに走って,相変わらず竜田揚げの弁当.野菜ジュース.ぐめいるになってから,相変わらず,メーラーとの連携はぐちゃぐちゃで本当に腹が立つ.
さて,プリント刷って,放ってあった古いpowerbook起こして,等々.もう一つ準備の要る授業はどうしよう.
その後,謀議1時間.あ,もう出掛けないと.中央線総武線を東へ.某リハーサル.さくっと終わって関係の方々と西向いて戻る.
晴れだ.薄ら寒い.朝から,某申請書書きかけたり,近所の図書館に行ったりしつつするうち,車で出掛ける.結構な本を大学に持って行ってから,車のでぃーらーへ.某修理を依頼.保険のことなどちょっと面倒.新しい車やなかったら治さん程度の傷なんですが.代車も出してもらう.10日は見てくれ,というので,代車代も含めると結構な金額で,車両保険が高いのもうなずけます.で,再び大学で,だらだらと申請書書き.一応書き終えて,チェックしていただくべく発射.さて,授業準備も.途中だが,ひとまず帰るか.
夜は訳あって,仕事がやりにくいので,さっさとねてしまう.
晴れ.涼しい.自転車で出勤.1限,2限講義.余裕なく,全体的に一方的になり反省.内容はあれこれ工夫したが,双方向でやれる題材に欠ける.ちょっと文書などあれこれやってから,昼飯.うまげやで竜田揚げ弁当(相変わらず).書類印刷したり,伝票出したり,あれやこれや.するうちゼミ.終わって,電話したりなんやかやして,打ち合わせ.1時間.急いで走って鹿.1年半ぶり.例によって超丁寧に検診して,超丁寧に掃除していただく.でもまだ半分.3週後に続き.夜やや早めに事務ワークへ.いささか混んでいてやりにくいが,1時間余り動く.オートマシーンはだんだん段階が上がって,厳しいことを要求してくるので,それやるだけで,がたがたになる.
終わってフルーツ牛乳を呑もうと自販機に金を入れて,番号を押す.同じ商品が複数の番号の箇所に入っていて,同一商品なら何処を取るか判らん、と言うパタンのマシンで,7番を押したら,9番から取りに行って,そこが空だと気付いて,しばらく考え込んだ後,意を決して,空の所から商品をとったふりをして,取り出し口に運んでくる動作をして,ホームポジションに戻る.こりゃ130円やられたかと思うと,じゃらじゃらと金を返してくれた.再度7番を押して買ってみると,今度は素直に7番から商品を取ってきた.なんか人工頭脳でも持ってそうだ.
さて戻ってきて,さっさと寝たいが,まだ授業の準備が残っている.あれこれやっていると2時近くになってしまった.ヤバイのでもう寝ますわ.
今日も晴れ.眠いが自転車で出勤.ちょっとスライド直したりするうち授業.終わって,大急ぎで会議.1時間20分ぐらい.終わって,学生さんが来るので,久しぶりにオーブンつけて,試料の準備をする.粉分取して,210℃で2時間余り焼くことにする.で,入れ終わったので,武蔵小に行って中華.豚バラ焼きめしとワンタンメン.今日も油が回り気味で余りできは良くなかった.アルミフォイルなども買って戻る.あれこれ,書類にハンコもらいに行ったり,伝票処理したりするうち,某団体の学生さん来訪.ご苦労様なことです.で卒論の学生さん来られて,しばし作業.NAA用にPEに粉を封じる.終わって,関連の書類を作って,発射.さらにいくつかメールの返事を放ってあるのを書いて発射.
夜やや遅くなって帰るが,何か変にあちこち検問やってたり,パトカー止まってたりで何なんざんしょう.APEC?でも横浜だよねえ.
帰ってやや脱力.もう一件申請書を書かねばならないがちょっと先.最近の締切締切で気分に余裕がなかったのがちょっと解消したか?でも良く考えると,やるべきことをいくつもpendingにしているので,それをやらないと.FT研で何喋るかもそろそろ考えたほうが良かろう.
晴れ.朝からOdaQの清純列車で小田原へ.神奈川県博へ.明日までなので特別展を見に行く.気合いの入った展示で,内容難しいのに熱心に見ている人が結構いて感心しました.解説書も2冊買いましたぜ.小田原で城回りなどちょっとうろうろして,蒲鉾かって,再び清純電車で帰宅.夜は早めに休む.
まあ晴れ.朝から電車乗り継いで水道橋方面へ.某出演.事務ワークの成果は若干あるのではないかと思う.終わって夕刻からドームホテルで宴会.依然停酒中なので,乾杯のビールと,注いでいただいた,紹興酒おちょこ一杯のみで控える.飲み放題なのに残念なことです.キリンフリーなんてのを2本ぐらい呑んだら,酔っぱらったような気になりました.割と早めに帰宅.
晴れ.自転車で出勤.メール打ったり,本返したり,本読んだりするうち,出掛ける時間に.地○研に.申請書出していただき,その他雑談と依頼.昼は東大内部の米八へ.流行ってましたね.午後辞して本三から池袋.淳久で数冊本を買い,電車乗り継いで戻る.何か書類とか回って来ているのでハンコついて戻したり.某先生にちょっとお願いしたり.ついついだらだらした.もうそろそろ帰らないと.
夜遅くなって短時間ながら事務ワークへ.今日駅で階段歩いていて,右膝が痛んだので,ちょっとケアの必要もあるかと.出がけに頚をちょっと捻って痛めてしまって,歳逝くとあちこち簡単に痛んで全く困ったもんや.帰ってお茶のんでだらける.今日もあれこれ本買ったし,もうちと詰めて読まないと,積み上がるばかり(論文も).
これは読んだ.タイトルは全く内容とあっていません.「せどり」の日々を事細かに説明した本ですわ.面白い本だが,尼損の評は褒め過ぎ.ほろっとするなんて書いてあるけれど,全般に軽薄な文体だと思いますが(それが悪いと言う訳ではない).とまれ,買うだけの者からは判らない,マーケットプレイスのあれこれが伺い知れたのは良かった.たとえばこんな商売があるわけや.なんでしばしば信じられないような高額な値付けがされているのか疑問だったが,これの所為なのね.本の中にも「せどり」をする別の人にブックオフで遭う旨の記載があり,web上にも真似しようと思う人の書き込みなどが散見されるが,どう考えても引き合いませんね.副業としても効率が悪過ぎます.本書の人はいわばド素人から始めて大成功した訳ですが,それでも,2年で1700万円の売り上げで,利益は半分.何千冊のオーダーで在庫を抱えて,ものすごく小まめに働かないといけない.普通に勤めている人には真似はできないし,ましてタイトルにあるような「大金持ちが驚く」ような話ではない.また,尼損の手数料15%に対して,なんでそんな数字か根拠が判らん,一人勝ちで対抗馬がないからやないか,と言っている.そらそうですわね.でも日本の書店やら,取り次ぎやら,有力出版社が連合すれば,巨大書籍販売サイトができて,すると尼損と切磋琢磨が生じて15%と言う数字にも「相対的客観性」が出る,なんてのは,判ってないなあ,としか思えん.尼損,特にポンニチを絶賛する気は毛頭ないけれど,Jeff Bezosがまず本屋から始めた,のは,何かしらの志があったんだと思いますですよ.と、調べると,96年の8月から本家尼損使ってるんで,随分貢いだもんや.
今日買った本
これ,は生誕200年と言うことやな.
これ,はうちの本社敷地も含まれているということで,参考に.立正の先生の書いた本でしたか.結構,硝酸態窒素が出ていることは地化け学会の時のO先生から教えてもらったとおり.薄い本とはいえ何か変に値段が安いのが謎.
これ,も一応ヒマがあったら読もうと.この手の話は授業でもしばしば言及するし.
これは,小川先生の本を先般読んだ流れで.あまり付加体のこと知らないので.このシリーズは高いなあ.まあ売れないでしょうから.悪循環ですな.
これも,小川先生の本に引用されているもの.上の湧水本などと同じようなことで一読したい.
晴れ.自転車で出勤.あれこれ.久しぶりにスキャンして,書類捨てました.昼はうまげやで,竜田揚げ弁当(しつこい).午後から資料あさり.某地質誌(なぜか図書館にあるので)を借り出してくるが,(数文字抹消) .2万6千円からする本やで.そこらの教科書に書いてるような当たり前のことをぐだぐだ書き散らかしているのを,誰が求めているかちゅーの.それになによ,このルビは.小学生が読む本と違うぞー.後半は「各論」と称しているが系統性を欠いたコラム集.コラムの冒頭に「露頭位置」なんて項目があって,どこそこにトイレがあるとか,駐車スペースがとか,どこそこの道路の法面に,とか,そんな情報いったい何年有効かちょっと考えたら判りそうなもんやろう.そういうのは,巡検ガイドのような本に書くべきことだし,今時ならむしろweb上に上げておくべき情報でしょう(変化があったらすぐに修正できるし).何十年に一遍しか出ないような本がこれでは泣けてきます.って多分もうこういう本は日本では今後出版不能ではないかと思うんでなおさらです.結局求めていた某層群については,全く何の記述もないようで,脱力.
授業準備も,と言うことで,スライドとプリントをチェックして,部分的にやりかえる.少し絵を増やした.その他凶務系の事柄なども.
夜はガイア見たりしてだらける.ストが起こるような工場は社食が不味い,ってのはなんか説得力がありますね.
晴れ.わりと寒い.朝起きたら,なぜか頭痛.検診なので,飯喰わず自転車で出勤.今日は午前から昼休みを含めて,会議5本立て積みなので,某パン屋でパンこうて行く.バリウム飲まないので,麦茶などがぶがぶ飲む.
で,検診.超混んでいて,1時間以上かかる.なぜか血圧が変に高いんだけれど,かなり厚手のシャツを着たその上から測ってちゃんと測れるのか?腹囲はメタボぎりぎりで許していただく.急いで某会議へ.1時間.引き続き別の某会議.定足になかなか達さず,30分.さらに会議30分.あと二年カチョーに留まることになりました.ややあって,別会議1時間.さらに某打ち合わせ.週末の宿題ができてしまった.引き続き,凶務関連であれこれ.
「母さん、僕のあの承諾書、どうしたんでせうね?」状態でしたが,裏日本某所から,速やかに郵送していただいて,無事事務に提出.ありがとうございました.
何か弛緩しているなあ.生活を改めないと.ちょっとだけ授業準備して帰宅.
頭痛治らんし,肩もばりばりと痛いので,夜中にちょっとだけ事務ワーク.余り無理をせず動く.40分ぐらい.肩凝りには効果ありますが,頭痛は治らん(あたりまえ).血圧気になったので,マシンを違えて,2回ぐらい測って見るが,やはり普段通り.やっぱり今日の検診がおかしいのでは?しばらく,気を付けてみるつもり.
昨夜2時ごろまでだらだらしていたが,わりとさくっと目が覚める.頭痛も治っていた。やれやれ.自転車で出勤.わりと涼しい.メール打ったりしたあと,1,2限授業.終わってしばし弛緩して,うまげやで,また竜田揚げ弁当買いそうになって思いとどまって,おにぎり,フランク,コロッケ.戻って食って,ちょっとうだうだするうち,ゼミ.学生さんに古い2万5千の地図を買ってきてもらいましたが,なかなか興味深いものです.
さて,明日の授業のスライド作らないと.出欠整理したりしつつ,ネタを考える.
帰宅して,夜中になって,だらだらと授業準備続き.またちょっと遅くなってしまった.弛緩してるなあ.
今日も晴れ.自転車で出勤.1限授業.これはリレーなので今日が最終回.終わって,届いたという相互利用の本を図書館に見に行く.入手可能ではあるが,尼損本家のマーケットプレイスでもかなり良い値段が付いていたので,借り出していただいた次第.さらに,図書館まわりで,明るい話題も伺い,有り難いことです.
昼には久しぶりにココノカドーへ行き,鯖煮付け,唐揚げ,鉄火巻き.鉄火巻きは微妙に納豆巻きのコンタミが検出されたほか,わさびが死ぬほど入っていて困りました.罰ゲームやないねんから.
さて,授業も一つ片付いて(いやまだ成績を整理しないといけませんが),ついつい後回しになっていた,若干心理的障壁のあることをやらないと,というわけで,まずメールを1本.次,これはどこに頼むべきか?と言うことでしばし思案.で,ちょっとあれこれしながら,頭を悩ませて,メールもう1本.さて,もう時間だ.一度帰宅して,急いで寺へ.修理なったクルマを取りに行く.帰りにちょっとお買い物して,ガソリン入れて帰宅.途中でビッグスクーターが事故っている.先日の宴席でも某氏が,最近ビッグスクーターで滑って転んでケガをした,と言う話をされていて,やっぱりあれ危ないよね.
夜さらにあれこれメールを送る.やや夜遅くなって事務ワークへ.1時間ほど真面目に動いて疲れる.ダルビッシュのtwitterをみてると,筋トレの後はプロテイン呑めと書いてあるので,ちょっと呑んでみました.
あれこれメール打ったが1通も返事帰ってこんところが情けなおます.なーんて書いていたらすごく的確な返事をいただいた.感謝です.頑張らないと.
まあ晴れ.朝はいささかだらだら.図書館の本を返したり.ボチボチと自転車で出かける.ココノカドーで弁当買うが、開店直後なのに長蛇の列,例の値引きシール配ってやがるのね.
くだらないこと言ってる場合でなく出勤.だらだらと某文書に取り組む.マジで書かないといけないものなので,だらだらとだが真面目に取り組む.夕方までに一応できて何度か推敲.次の申請書作成をやりかけたが,夕方近くなったので一旦帰宅.で西武線山手線総武線で都心方面へ.某用事.結構待って遅くなる.総武線西武線とたどって帰宅.某文書をさらに推敲.もうほぼどうでも良いことを微妙に直す.大体良かろうと言うことで,発射.
こんなものが尼損から届いた.いくつか既に持っているタイトルも含まれるけれど,8枚で3000円を切るわけで,もう何が何やら判らずこうてしまいました.J-Pop(笑)とかいくら何でも,ぼり過ぎやわなあ.それでCD売れませんって,そりゃ売れんでしょう.てなわけで,酒飲みつつiTunesに8枚食わせる.他にも結構魅力的なセットものがあるので,ちょぼちょぼと買って聞いてみたいものです.
朝はいささかだらだらして,遅くなった.曇りから雨になると言うが,めんどくさいので自転車で出勤.途中で餌こうて行く.
昨日は家事等で外出.空き時間に吉祥寺へ.駐車,駐輪事情の悪いところだがパーキングプラザにはさくっと止められた.微妙に中心から外れているからか?最近できたという淳久にも行く.2フロアーで上が専門っぽい本,下が一般書という色わけで,上はがらがら,下は混んでました.その辺が新宿と違うところで,中央線文化だの何だの言っても所詮(以下略).淀橋でAirもみる.質感というかなんというかでは,圧倒的に11インチの方が良いが,11インチにメモリ足して,0.2GHzクロックの高い石にすると,13インチの記憶容量同じ,もうちとクロック高い石のとほぼ同額であり,SDカードも刺さるしお得感と言うところではこちらが上.いずれにしても,金ができたら,是非1台買いたいと思いましたね.買った本はこれ,と日経サイエンスの12月号.びーんに行ってシャツなども買う.アイロン掛け面倒なので(掛けるのは随分上手になりましたが),防しわ加工のものをもう2〜3枚揃えたいところ.シャツに関してはうにくろ質感低すぎで,微妙にもうちょっと張り込んだ方が,ずっとマシなものが買えて,かつ長持ちするようでおます.
さて,だらだら仕事をしようとするが,データ入っているドライブを家に忘れてきたようで,馬鹿者.文献のコピーをして,某業務対応して,と,本質的でないことをあれこれ.
夕方とうとう雨降り出す.アメッシュ見ながらタイミングを測って,止んだところで帰るが,半分くらいで結構降り出して濡れ鼠に.雨降って視界の悪いところで路駐しているクルマは,私らを殺す気かとしか思えん.普段にまして腹立たしおます.そうでなくとも雨降ると道混むしね.
夜は丹波ワインなど舐めつつ読書.今年の新酒(といっても近年はいろんなヌーボー出して訳判らなくなってますが,昔からある普通の白です)は余り甘くない.今日は余り働かず.ダメダメです.某申請書早く書いちまわないと.
2portsのUSB充電器.これは是非買いたい.
ScanSnapS1100.これも家に一台置いておきたい気がするが,直販で1万7千円台ですか.尼損辺りでなんぼ位になるやろう.
晴れだが寒い.1枚余計に着て自転車で出勤.ついつい本読んだりで,弛緩して過ごす.昼はココノカドーで唐揚げ,おでん,おにぎり.午後も論文読んだり.その他ちょっと細々したことなど.
夜,思い直して,某申請書をひとまず書いてみるが,何か低調な内容で,明日もう一度書き直した方が良かろう.さらに授業のスライド少し書き直したりもする.夜寒い.何か発表はビートルズだそうな.随分慎重に準備されたようで,ワシントン・コロキアムのコンサート映像約40分なんてのもみられるようになっているが(ついついみてしまったが),こんなテンションの高いの夜中に見るもんではないですねえ.
曇りで薄ら寒い.自転車で出勤.学位やら業績やらをネット上で公表しないと補助金減らされるそうで,調査票が回ってきて至急出せと.でも代表5件でOKと言うあたりが何とも大甘.昇任の要件に勤続年数がはいっとるんやから,専任子牛5本,准凶獣10本,狂獣15本とかにしないと不公平やな.給料違うわけやし.とまれ作成して発射.昨夜の申請書を再度見直す.うちに注射の時間.去年みたいに針刺さったかどうかわからん程ではないが,あまり痛くなくて上手.「インフル 404-B デンカ」って書いてあるが,なんも説明無いけれどもちろん三価ワクチンですよね.
などと言っているうちに,某秘密会議の時間や.簡単に打ち合わせて20分.終わって,11時回ったので,うまげやへ.おにぎりと唐揚げ(そんなんばっかし食ってるなあ.トリさんゴメン).申請書は若干文言を加えてこんなもんか.来年末ぐらいには一本成果を出す必要があるなあ.
昼から会議.長目で3時間.終わって授業のプリント摺ったりするうち次会議.二時間余り.引き続き呑み会だが,急に言われても行けません,というのが情けないところで帰宅.雨そぼそぼ降るので事務ワークにも行けず.つまらないことよ.しょうがなく,某申請書をもう一度確認してから発射したり,
それにしても滞っている論文そろそろやらないと.論文出てない訳ではないが肝心な所の何本かが滞ったままなのを,なんとかできるならこの1年ぐらいかと思うので.
(1)某所と共同で行なった某案件は今年度中.
(2)某くだらないことは今年中(ただし,くだらないとは言えエーゴにしたい).
(3)(4)某遠方の国の話と,某近所の話.どちらも似たような話しで,結構手間だが,どちらを先にやるか?
(5)某年代の話.これも寝かせておく意味はおまへん.
と言うわけで,他にもいろいろ不義理はあるが,特に滞っているのが5件あるわけや.とまれどれかから手を付けないと,やらねばと思いつつ、日々の雑事にかまけて油断している間にまた数ヶ月経過したので,まずは(2)で来年も少なくとも何か一つは論文出るようにして,次に(1)&(5)かな.で,某申請書にも関連して,一つ成果を,ということで(4)か.そんなに上手くやれるかしら.でもここらで巻き返せんかったら一生このままでしょう.只のアホ.
まあ晴れ.寒い.自転車で出勤.朝から講義1,2.ちょっとうだうだして,コンビニでカップヌードルなど買ってきて昼食.ゼミの準備をしてゼミ.終わって,学生さんと面談.その後メール発射等.ちょっとだらだらして遅くなった.夜は結構遅くなったが,間隔が空いているので事務ワークへ.オートのマシンが過剰な要求をしてくるなあと思うと,プログラムが「ビルドアップ」モードになっている.でも,そのプログラムで既にだいぶ回数こなして,勿体ないので,そのまま続ける.右肩〜腕が痛いの治らないと,今より重い荷重を挙げるのは微妙に厳しいなあ.
帰ったらかなり遅くなってさらに,夜ビール飲んでだらだらして夜更かししてしまう.アホです.プロテイン飲み忘れたが,夜中なのでもう寝る.
これは読んだ.食の問題だけでなく,農業の問題についても,あれこれ詳しく論じられている.「気分のエコ」的なことは,エコに限らず,代替療法やらなにやら(最近話題ののホメオパシーやら),引っかかりやすい人が変に多いのを,個人的には○○○○シンドロームと呼んでいるが.もちろんどうやったってfanaticな人が一定程度いるのはしょうがないことだが,これほどまでに理屈が通らないのはやはり教育の問題やと思う.
個別の内容のメモとしては,
・化学肥料の歴史.昔動物の骨を硫酸で処理して肥料にしていたが,動物では足りず,人骨を収奪して用いたことも.
・家畜糞尿をどうするかが問題.それらを堆肥にして別の作物を育て(それが飼料になればもっとよい)ることが,畜産を行っている近場でやれたらよいが,日本では一般にそうはなっていない.過剰な「養分」を輸入するぐらいなら飼料の輸入より,食肉自体の輸入の方が良いかも.
・供給熱量と摂取熱量の差から,日本では1/3の食料が廃棄されていると推定される(2005年の摂取熱量が1851kcalって,そんなんでやって行けるんですか?腹減るやん.なお,1965年の平均は2202kcalになっておる。よほど身体的な活動度が下がっているとしか思えません).アジテーションに用いられる,いわゆる「自給率」は供給熱量ベース.
・コメを筆頭に食味等を重視して作付け品種の単一化が進んでおり,気候変動その他の外部要因による収穫減のリスクが高まっている.
・有機農産物に関する諸々(詳しいです).
・遺伝子組み換え作物に関する諸々(詳しいです).飼料として輸入されているデントコーンは多くが組み替え.さらにそれから作られる異性化液糖などもあり,実は組み替え作物由来のものを普通に結構食っている.それにもかかわらず,自治体独自で栽培規制をかけたりで,まともな研究すらできない状況でええのんか.
・「現状では,他国の広大な農地で水を使い農薬や化学肥料,エネルギーを消費し遺伝子組み換え技術なども活かして作った農作物を購入できるからこそ,日本で環境に配慮した食料生産が可能になっている.画一化した広大な農地の拡がる北米や中南米,中国などの効率性が,いきもののゆたかなに息づく日本の田んぼを支えている.」
勝手にまとめてしまえば,消費者が理屈に基づく「安全」ではなく情緒的な「安心」を求める姿勢はどうにかならんか,視野狭窄が問題,LCA的な観点が重要、と言ったところでしょうか?
ではなく晴れ.昨日より良い天気みたい.寒い.自転車で出勤.某講義今日から交替だが,きちんと引き継いで居なかったので,朝,交替の先生を捕まえて,ちょっとだけ申し送りを.もっと早くにやっておくべきで,相変わらず手際悪くていかんなあ.
その後,某ビラを作成.とりあえずラフイメージは作る.センスのある人に直してもらった方が良かろう.学生さんにブツを言付けてから,武蔵小へ.中華で,ワンタン麺と麻婆丼.
某借りてる本早く返した方が良かろうと言うことで,必要なところを見る.この本は本家尼損などを見ても入手困難.あってもとても高い.やむなく相互利用で某国立大学法人から持ってきていただいた.し終えてから凶務がらみで打ち合わせ若干.訳あって早めに買い物して帰宅.夜は眠くてダメ.眠いながらも尼損本家にメールで教えてもらった本などを注文.結構値の張る本だが、円高のお陰で随分値ごろ感があります.
べた曇り.自転車使おうかともおもうが,天気予報を信頼して徒歩と電車で出勤.まもなく雨になった.
土曜は午前某出し物を見に行った後,午後から訳あって吉祥寺方面へ.淀橋に車止める.止めるのはそれほど苦労もなくできたが,出るのが大変.B3の駐車場から地上に出るまで,30分ぐらいかかって,往生する.日曜は,某日立の某庭園開放を初めて見に行く.結構な人出.平均年齢83歳ぐらいか(嘘).とまれ,町中にこんだけの緑地を保持しているわけですごいもんです.帰って,チェーンの掃除なども試みる.夜本読むがあまり進まず.
今朝は,朝から自炊活動.ScanSnapけちらんと大きい方にしときゃ良かったですわ.ほんま.
昼はうまげやでおにぎり,唐揚げ,ホタテ揚げ,揚げ物過ぎ.高カロリー.そろそろちょっとカロリー絞るべきやね.
授業準備も.スライド作り替えるが,手を入れるとどうしても昨年のものより枚数が増える.90分の授業で40枚はちょっと多いと思うが,逆にスライドを増やしたら,口頭でごちゃごちゃ言わんで済むという側面もおます.
夕方訳あって,都心方面へ.ちょっと用事をしてとんぼ返りする.雨なので事務ワークにはゆけず.
雨は朝のうちに上がると言いつつ,何かぱらぱらしている.訳あって東の方へ.炎天寺で一茶まつりなるものへ.蛙相撲なるものも見る.茶色のジャージを着せられた中学生風と,緑色のジャージを着せられた小学生高学年風の2人が発泡スチロールの蛙のかぶり物を被って相撲を取り,一茶風のコスプレのおじさんが行司をするというなかなか脱力系のものだが,朝日から何から複数のプレスが写真を撮っていたりして(東京版の記事にはなっていました.読売りも産経も載ってるみたい).昼から東武線で浅草へ.実は雷門なんて初めて見ました.東京駅を経由して,さらにオアゾ(笑)の丸善でカレンダーを見てから帰る.カレンダー特設会場はかなりスペースがあったが目的のものなし.目的のもののメーカーの商品は置いてあるのに,なんか同種でちょっとデザインが違うものが無駄にあれこれある感じ.仕入れがなってないです.
夜もぐだぐだしてアキマセン.
晴れ.朝やや早起きして上野から超日立号で東海へ.結構混んでましたね.昨日切符買っておいてよかった.開封してセットして,作業は1時間余りでおわり.最近はさらっと作業を助けていただくことが多く,極めて安心かつ効率的に行えて有り難いことです.で,昼の超日立号でとんぼ返りする.なんか放射能にやられたかのように(大嘘.電車の中が暑かった)超脱力して寝る.上野から新宿.微妙に早かったので東Qハンズに行ってカレンダーを見ると,目的のものあり買って戻る.さて,大学に戻って,いくつか仕事あり.某学生行事を挨拶程度に覗きに行く.さらに打ち合わせ会議.だらだらと2時間.終わって,電車で帰る.近隣の駅近くのインド・ネパールレストラン(どっちやねん)でカレーとチキンをテイクアウト.very hotにしてと頼むと大丈夫ですか?と言われましたが,全然大丈夫でした.食ってややノボノボしてから久しぶりに事務ワークへ.始めた頃よりはだいぶ筋力は上がったが,週1+αの頻度では,ピークの力はここのところ頭打ちです.って,無駄に力つけても何の役にもたちません.今日は戻ってから忘れずミルクティーにプロテイン入れていただく.と,空袋をよう見たら暖かい飲み物には入れるな,と書いてあるなあ.確かにちょっと固まり気味でダマダマしてしまった.
これを図書館で借りて読んだ.全般にはいつもの主張だが,江戸期の大阪での私塾や学問の様子の話しは目新しい.もちろんそういうことを主張するものではないが,江戸期の大阪を含めてついつい昔は良かった的な話しになる所はちょっと気になります.ショボショボと出てくる大阪市の生保の話は強烈で,これも(医療や年金などと同様)このままでは制度が持たないものの一つで,国政はほんまに何をやっとるかと思います.「教育は処罰ではない」ということも例によって最後の方でくどくどと述べられるが,評価し「処罰」を与えるほうが優秀とは限らない(いや一般に優秀でない)のがまずもって問題ではないか?
これは今日行きの電車で読んだ.文章が上手いなあ.読み手によっていろんな読み方ができると思う.面白いです.
曇り時々晴れ.自転車で出勤.朝から講義1,2.やれやれ.もう尼損から本が届いている.クリスマスまでに届くかどうか判らんから,ちょっと速めのオプションにしたらどうかというので,やや急ぐを選んだところ(300円ほど高い),22日にshippedのメールが来て,3日でUPS黒猫で着きました.速すぎ.RIの検診結果も戻ってきた.本ちゃんの検診は未だ戻ってきません.さて,あまりヒマがないのでコンビニへ.ペヤング、ゆで卵,野菜ジュース.ゼミの準備.ゼミ.終わって某打ち合わせ会議1時間.終わって急いで鹿に.バスに進路を阻まれたところでヤンキー車に幅寄せされて往生する.なんとか10分遅れで着いて,また丁寧に処置していただくが,さらにもう一度掃除をしたほうがいいとのことで,12月の終わりにもう1回予約.夜は雨になって鬱々.
晴れ.自転車でやや遅めに出勤.ちょっと確認などしてから,会議.1時間半弱.終わって,久しぶりに駅の方へ歩いていって,個々位置でカレー食う.ささみカツカレーにほうれん草やら載っけると1000円超えて高おますわ.それなりに流行っているから,なんでも低価格路線というわけではないんでしょうよ.
戻ってからもあれこれ凶務案件で潰れる.いくつか情報が交錯している事柄を尋ねにも行く.直感的に引っかかる部分があるので,オルタナティブを考える必要があるなあ.てなわけでついついくさくさする.帰って,家事.その後夜中遅くなったが,心が病みそうなので,事務ワークに行く.30分ぐらいやる.オートマシンはやはり間隔を空けないでやると(一昨日以来)前回よりかなり良くできた.右ひざも痛いので,レッグエクステンション系も織り交ぜて短時間だが行なって,ちょっとすっきりしました.ま,今考えても仕方ない.それよか某ポスターも1週間後に迫ってきたし,某発表もネタを考えないといけない(これも1週間後や).とてもヤヴァいです.年に何回かとてもヤヴァくなるのはやはり,いろいろ脇が甘いんでしょうか.
晴れ.家事をして,〒出したりしてからやや遅れて自転車で出勤.土日は基本家事でつぶれた.土曜は訳あって都心に出たので,ゴッホ展など見る.10分待ちぐらい.でも混み合っていました.最初は下手くそだったのが,猛練習してだんだん上手になって,独自性が出てきたが,精神を病んで,さらに単純化したが独自性の高い作品を残して逝った,と言う理解でいいのか?(良くない?)それにしても,都心部の駐車場の方が,吉祥寺あたりより安いのは謎.ここしばらく,あれこれ細々と無駄遣いで良くない(たいしたもの買ってませんが).
さて,年末調整の書類出して,保険証交換して,メール返事して,と本質的でない事やっているうちに時間経つ.とりあえず,午前中に授業準備くらいやってしまおう.いや,調べだすと終わらん.結局午後までかかる.仕事遅い.またスライド数枚増えてしまった.さらに某原稿直しをするが,イラレで,ほぼ全部やりかえたところでセーブしようとすると死ぬ.再度やってまた死ぬ.あかんわこれ.泣き泣き,再度やって小まめにセーブして事なきを得るが,作業が少し残る.急いで戻って某医院へ(自分がかかるわけではない).17時の予約で16時53分に行って,17時45分に呼ばれて,18時前にやっと会計が終わった.予約の意味おまへんやん.また,会計のところ,3人もいるのに,もたもた仕事して,いつまでもいつまでも待たないといけなくて,苛々する.夜は事務ワークへ.やはり週2以上のペースでやると,だんだん向上するが,週1だとかろうじて現状維持のようです.帰って,ヨーグルトにプロテイン混ぜて食う.ビール飲んで寝る.
曇り時々晴れ.自転車で出勤.道中でパンこうて行く.雑用少々の後,昨日のイラレファイルをいじる.やはりセーブできず.頭をひねるが,どうもフォントの問題らしいと,フォント全部いじって,何とかできる.パン食って昼休みに某打ち合わせ.1時間.途中で長い周期の揺れが.遠地の大きな地震か深い地震かとおもうと,小笠原諸島での深発地震でした.とまれ,ひとまず穏当な結論に落ち着いてホッとする.完全決着はちょっと先ですけれど.
終わって,試薬その他の注文.演習用.さらに,卒論がらみで,先週の実験の結果をさらっと眺めて,コーベル法の復習など.
夜は読書程度.でもちょっと夜更かししてしまった.11月も終わり.研Q関連はちっとも手が着かなかった.ちょっとまずい.いやだいぶまずい.来月はネジ巻いてやらないと.