さて9月。今日も早くに起こされて、早めに出る。最寄り駅まで自転車.電車で立川へ。ジョナサンで時間潰す。「日本沈没」読み終えた。何でそんなものを読んでいるかと言えば、茶屋町の丸善淳久で、カッパノベルズの復刻版を見かけてついつい買ってしまったため。人物が描けていない、などといった評もあるようだが(確かに誰が主人公やら判らん状態。主人公らしい小野寺も途中からほとんどいなくなるし、いかにも主人公の恋人となるらしく、もったいつけて現れる阿部玲子も本当にちょこちょこ出てきただけで、噴火にやられて死んだかどうかも判らんままで捨て置かれるし、田所博士も途中でいなくなって、末尾でやっとフォローされるし)、出てくる科学・技術のディテイルだけでも常人技ではおません。地震に関してだけでも、連動巨大地震の発生を言っているし、大物野党政治家とのけんかの体裁をとって、地震等の現象の予測不能性を語っているしで、感心するところがありました。というわけで某講習最終日。まあ,それなりだったかな。とりあえず今回の内容はあまり、自分の仕事に直接適応できそうにないことは判ったが、まあ、やっぱりこっち方面も視野に入れておかないといけないのは確か。それにしても、大学(院生)時代にこの手のことを教育される機会が皆無であったのは驚くべきことと言わざるをえません。さて、複数日にわたって人の話しを聞く場合など2日目ぐらいになると、大体、誰がどの辺りの席に座るかが、指定されなくとも、おおよそ決まってくる訳で、儂のとなりにはやや若めのあんちゃんが来たが、昨日はサボっていたし、ずーっと間欠的に体揺すり出したなあと思うと、講義中に机の下でiPhoneいじくり回してるのな。おまえは○○か(お好きな言葉を入れてください)?と微妙にイライラする(これは自分も講義する立場の人間としての反射)。金払って自発的に来ているところでそれは無いわな。でも我が社に限らず、世の中の大学の多くではそれが常態で、ガキのうちからケイタイ漬けの○○の末路といえましょう。ちらちら見てるとノートは取っているけれど、やはり確認の演習はあまりできていないようだし、時間の無駄ですわね。大学の授業なら、出席を義務的にするのは少ない訳で、やはり来ている以上はそんなことでは時間がもったいないし、内職するくらいなら図書館等で勉強した方がいいですわね。などというと、口とんがらして、授業も聴きつつやってる、といいそうだが、聖徳太子やあるまいし普通の人間の頭そんなに並列処理ができるとは思えません。
さて、終わって大急ぎで、戻って事務ワークへ。筋トレ40分、バイク30分。それでもおにぎり2個分くらいにしかなりません。夜は本読んでだらだら。
台風のせいではっきりしない天気。ざーっと一雨来たかと思うと、日が射したり。日が射している間に、最寄り駅まで自転車で。電車で出勤。午前中は打ち合わせ1件。火山の巡検に引っかかっていた会議は、何とかなりそうで良かった。昼はプロテインダイエットと野菜ジュース。ちゃんとプロテインシェーカーも買ったので、簡単にできて結構。明治の30パックが尼損で3000円ほどで売っていたのを買った。一袋100円ほどでお買い得です。「お腹満足成分」が入っているというが、あまり満足しません(当たり前)。
午後からは、某会議。3時間ほど。疲れて弛緩する。やや遅めに帰宅。風強く、時々ぱらぱらと降る。タモリ倶楽部見たりしてから寝た。
今日も7時すぎには起きんといかん訳で、微妙に眠たい。朝若干だらだらしてから出勤。風強いが雨降らん感じなので,歩いてゆく。●●のあたりはスーツの父母と餓鬼で一杯。説明会らしい。ほぼ100%が稲に行くという○○な●●に、3○0マソ払って入れたいという気持ちはよく判らない。などと言いつつ、西友に寄って飲み物たくさん買ってゆく。コンビニで買うよりやすいのでストックしておくため。さて着いた。何でもキョリ測で見てみると、door to doorで4.8 km、426 kcalと出た。でも実際の歩行時間は、表示の半分程度で、おそらくそこまではカロリー消費は無い。low fat乳も買ったので、早速プロテインダイエットで飲む。今日はミルクココア味、一番オーソドックスで美味い。ついついだらだら。気を取り直して、地図を描く。腹減ってきた。
夕方帰ろうとすると、ざざ降りに。でもすぐに上がる。夜は事務ワークへ。軽い筋力20分。バイク30分。
地震やら何やらで6時前に起こされる。いいかげん勘弁してもらいたいもの。訳あって国立方面へ。駅に戻って国分寺に行こうとすると、ホームでカメラ出してあんちゃんがうろうろしていると思うと、ホリデー快速なんやらと書かれた河口湖行きの桃のゆるキャラ系のペイントされた電車が通り過ぎる。鉄の人も朝から大変やな。というわけでひとまず出勤。お絵描きの続き。イラレで前にできたことがなぜかできない。謎。で描いているうちに昼。再び国立へ戻って昼食後、アントルメでケーキ買って帰宅。午後はさすがに眠くて居眠りしたり非生産的。
相変わらず、天気は不安定。朝はとりあえず降っていないがベタ曇り。今日からは正常化という訳で、8時すぎに出掛ける。散りあえず歩いて出勤。別ルートを用いて、door to doorでキョリ測によると、4.5 km弱、402 kcal。ゆっくり歩いて、45分を切るくらい。おそらく皮下脂肪は30〜40 gぐらい消費されたものと思いたい。ちょっと仕事がらみで、規定など確認したり。まだ知らんことたくさんあるわ。さて、地図書き続き。昼前小雨の中を再び歩いて小金井方面へ。No fat milkと本少し買って戻る。キョリ測によると、3.9 km、350 kcal。お買い物含めて45分くらい。これでもまだ皮下脂肪100 gにもならんところが、運動で減量することの困難さであります。もどって、例によってNo fat milkとプロテインダイエット。今日はトロピカルマンゴー味。これで300 kcalを少し切るくらい。さらに果物のジュース1本。これがほぼ100 kcal。この程度の餌で、80 kgもある物体を5 kmぐらいは水平移動できる訳で、そう思うと人間ちゅうのはずいぶん効率的に動くもんです。
夕方近くなって、あまりに腹が減るので三ツ矢サイダーの0 kcalのを買ってきて飲む。減量系競技の人々はこんなこともできない訳で、ホンマに大変ですね。
夕方、朝のルートを微妙に換えながら歩いて帰宅(4.4 km弱、393 kcal。)。余りに腹減って夜ちょっと食い過ぎた。意志が弱くてアキマセンねえ。事務ワークに逝こかと思たら、雨になるし。
夜、ゲラー先生の本読んだ。おおむねごもっともとしか言いようがありません。インチキな予知を謳ってでも観測網が整備されてデータが増えたのは良いことではないか、となんとなく思っていたのですが、
日本の地震工学の研究は、世界トップレベルと言っていい。だが、できもしない地震予知体制が政府から得ている潤沢な予算と比較すると、役に立つ地震工学に十分な予算が配分されているとは言えない。
例えば大地震のときにも振り切れることのない強震加速度計は、地震工学観測には欠かせない測定器だ。京都大学工学部、京都大学防災研究所などの研究者は,政府に対して長きにわたって経費を申請してきた。にもかかわらず、費用は配分されなかった。
結局この研究者たちは、関西地方にある大手ゼネコンなどの民間企業にカンパ方式(各社毎年100万円程度)で寄付金を集めた。こうして設置された加速度計は,阪神・淡路大震災の発生時に貴重なデータを記録している。こうしたデータは関西地方に限らず次の地震の災害を軽減するために大いに役立つ。
(中略)
地震予知計画の費用によって蓄積してきたデータは、国家のものであるはずだ。だが、それらのデータは実質的に予知関係者の私物となってしまっている。記録されたデータはすべての研究者、そしてすべての国民に公開すべきだ。(177〜178ページ)
という、記述からはずいぶん情けない状況のようである。原発推進だけでなく、地震予知推進にも中曽根が一枚噛んでいるのは驚きだ。それだけ「科学技術」に関心があった、ということでもありましょうが、方向性を研究者の論理・倫理から曲げてしまった、ということでもありましょう。それにしてもこの本で述べられている話の場合「御用学者」という言葉はずれているのではないか?一部の公共事業にお金が落ちる云々はさておき、お役人の側に予知計画を推進するメリットはあまりなく、結局、倫理を欠いた研究者と見る目がない(専門性を欠く)お役人という、どこにもここにもある図式の一つでしょう。「御用学者」云々は、後者の問題(これが本質的だと思う)への理解を妨げると考えている(だから原発がらみで「御用学者リスト」だのやってるのは、問題点が判らない本当に大バカ者たちで、実は役人が仕組んでやらせているんじゃないかとすら思えます)。
よく判らない雲が散っていて依然としてはっきりしない天気だが、湿度下がって快適。久しぶりにチャリチャリと出勤。忘れていた地質と火山の出張申請をまず出す。最近は何かにつけ経理がうるさいのであれこれ資料を添付する。地質は発表最終日になったし、9日から逝かんでも良いように思えるが、もうホテル取っちゃったし(私にしては珍しく手回し良く7月には駅近のビジネスを押さえた)。火山の懇親会申込メエルも送る(9/8〆切でした)。
さて、昼はココノカドーへ行き、例によってNo fat milk。さすがに腹減って仕方ないので、刺身こんにゃく(48 kcal)と寒天ゼリー(0 kcal)も買ってきた。今日のプロテインは「薫るコーヒー味」で。全部食ってさすがに腹はふくれたが、全く満足感無し(笑)。夕方まで持たせたい。
午後から、某氏と面談。わざわざ本学までお越しいただき面目のないことです。
夜はガイア見たり、ついついサカー見たりでだらだらした。雨も降る。
今日は昨日よりすっきり晴れ。さわやかだが、気温高い。自転車で出勤。某事柄について調べもの。終えて学会ポスター準備続き。作成したものからぼちぼちプリントしようとするが、普段あまり使わないepsonのA3うてるインクジェット,なかなか動かず手こずる。インクもいくつか減っているし。もうひとはこスペアがあるが、買っとかないと。淀橋で8920円もするけれど(尼損だと7177円だ。でも研Q費からは払いにくいね)。
なんとか無事うてるようになったので、のぼのぼと西友へ。毎日プロテインダイエットばかりだと飽きるので、探して350 kcalぐらいの猫の飯みたいな弁当と、蒟蒻冷やし中華(40 kcalほど)、寒天ゼリー(0 kcal)。六条麦茶なども補充。しかし、昼弁当持参みたいな人は、結構猫の飯みたいな量のものを持ってきていることが多いように見受けられるが、どのように身体活力を下げたら,それで持つのか不思議でならない。
昼から某打ち合わせ.1時間.その後もボチボチポスター作る.腹減った.中断して帰宅.飯食って事務ワークへ.30分弱いくつか筋トレして,30分そこそこ負荷をかけて,バイクを漕ぐ.外走るのと違って,風を切らないので暑苦しい.テレビ観ながら,一応270 kcal位消費したらしい.帰りに近隣のスーパーでClassic一ケースかってえっちらおっちら下げて帰る.先にもっと近所のスーパーで買い占めたのと合わせて,40本ぐらいストックされました.
気がつかんかったが,やっと魚の放射性Srの「第2報」が水産庁のwebにうpされている(8/30)。採取地点が緯度経度でしか書いてなくてパッと見判らんが,googleさんに聞いてみると,まずno. 5の「ゴマサバ」は銚子沖,no. 4の「マイワシ」は鹿島港のすぐ沖,no. 3の「カタクチイワシ」は九十九里浜の沖,no. 2の「アカガレイ」は日立港の沖合数十km,no. 1の「マダラ」は南相馬の沖合数十kmあたり。すべてから「セシウム」(134と137の和か?)が検出されており、一番高い「マダラ」(34 Bq/kg)についてのみSr90が0.03 Bq/kg (ただし検出限界が0.03 Bq/kgとされている)と報告されている。昨日も、朝日夕刊に魚の「放射能」を徹底的に測る、みたいな記事が出ていたが、ゲルマの話だけでストロンチウムのスの字もない。放射性セシウムの含有量の高い試料について放射性ストロンチウムを測って、放射性Sr/放射性Csの比の目安を出してもらいたいもんですが,全くやりそうにない情況で、何喰ったら良いんでしょうかといいつつ、今晩は秋刀魚を喰って大変美味かった。とまれ,沢山測れないのはしょうがないことだから(本当はしょうがないではいけませんけれど)、せめてもうちょっと考えてサンプルを選んでほしいもんです。たとえ漁業が行なわれていないにしても、調査用途に試料を採取して、一番汚染されていそうなところで、複数の核種の含有量を徹底的に押さえておくべきでしょう。
たばこ税とかでまたごちゃごちゃしているようだが,増税効果ありますよ。学生の喫煙明らかに減ったもん(教職員の喫煙率の高さは依然として驚くべき水準ですが)。結局,30年も吸い続けると,あれこれ体が悪くなってタバコ止めてしまう人が多く、新たな若者(基本的に未成年)の依存症患者を開拓しないと成立しないビジネスなわけだ(いい年になってから喫煙を開始する,というのはほぼありえませんから)。そこで一箱700円とかになったら、そりゃ抑止力は大で、だんだん滅びますわね。「嗜好品」とか「文化」とかいうなら,葉巻一口,二口,チョッキンでやるべき(バーとかでやってはるやつですな)。紙巻きを忙しなく所かまわずちゅぱちゅぱやってるのは、単なるニコチン渇望を機械的にみたすだけで「文化」なんていうなよ恥ずかしい.
今日も晴れで乾燥している。自転車で出勤。ポスター続き。データを見直しているうち、予稿の肝心なところに間違いを見つけてしまう。昼はコンビニで牛乳と謎の豆腐麺とカニカマ。バニラ味でプロテインダイエット。計400 kcal程度。フルーツジュース飲んだりするのでさらに200 kcal程度取っていると思う。普段は昼飯自体1000 kcalぐらいは食って(うっかりカツカレーやら唐揚げ定食やら食うと1300 kcalぐらい行くことも少なくない)その上飲み物飲んで、うっかりすると間食したりしていたので、それからすると半分以下だと思う。
午後もポスター続き。大体できた。が時間切れでいったん帰宅。訳あって事務ワーク。筋トレ30分余り、バイク負荷を掛けて30分。合計でおそらく400 kcal程度消費したものと思われる。飯喰ってもう一度出勤。ポスターざっと見直して、荷物,資料の準備など。遠足に参加するので荷物多そうで面倒。
晴れ。割と暑い。朝ぼちぼちと出立。西武線、山手線と乗り継いで超日立号で水戸へ。ホテルに荷物預けて、維場大へ。なんか、縮尺が正確でない地図を見て歩きかけたが、結局バスに乗る(正解)。地質学会。メール開くとちょっと??な知らせあり、電話して相談したり。午後は受賞講演など聞くが、当然自分も含めてアホは研究したらいかんのではないかと真剣に思った。アホでも大学教員になってしまった以上、何かせんといかんが、アホでもそんなに無意味ではなく10年ぐらい地道にやれるネタなんてあるかしら?微妙なことでも蓄積的なやり方でやるべきか?でも蓄積しようと思うと、自前でデータ出せないといけません。
懇親会に出ると言われる方々とバスで駅まで戻る。駅で別れて、個々位置でカレー食って大人しくホテルへ。一寸仕事する。一区切りして、ホテルのすぐ近所にアイリッシュパブあるみたいなので、行ってみた。ビール飲んで来たのでもう寝ます。いかん今日はかなり余計なカロリーを摂取した。
晴れ。暑い。朝早く起きる。朝食とって、歩いて維場大へ。キョリ測だと5.3 kmぐらい。街中を眺めながらで、それなりに楽しいが暑い。午前はテクトニクスのセッション覗いたりしてから、生協でおにぎりなど。食ってると、某氏から某論文を教えてもらい、別刷までもらって多謝。ポスター見て午後からは、某地帯構造セッションへ。ジルコン大流行り。もう普及状態に突入しつつあるので、頭使わないといい仕事はできません。終わって、そのセッションの主体の某東工大や某東大の方々に金魚の糞して、駅ビルで飲食。11時半頃まで。若い人は深夜まで呑んだそうな.
晴れ。暑い。朝早く起きるが二度寝して微妙に寝過ごす。昨日フロントでチケットもらい損ねたし(これ変だよねえ、前金払ってるんだから、チェックイン時に3日分食券出してもらいたいもの)、朝飯食わずに出て、バスで維場大。8時半ぐらいについて、ポスター貼りにゆく。今時A3用紙7枚なんて奴はおりませんわ。某氏に助けていただいて貼って話聞いていただくうち9時になって急いでジルコンセッションへ。私のしょぼい応用例など、オーラルでなくてよかった。終わって、同じくポスター貼ってる別某氏と急いでなま協で飯食って、ポスターのコアタイム。終わってうだうだして、少し変成岩のセッションなどきいて、某どこかの教授先生の嫌みなコメントに苦笑したりしつつ(もう少しモノの言い様ちゅーものんがあるやろう)、某氏とウナギ屋へ。100年以上やってらっしゃるそうで、一寸高いけれど、十分お値段に見合うものでした。さらに駅ビルの木内酒造のショップでビール飲んで(実にいろいろなものがあって面白い)別れてホテルへ。明日遠足早いのでもう寝ないと。とメール見るとまた困ったことが1件。
目が覚めたら7時前、大急ぎで支度して食堂へ1番乗り(昨日はちゃんとチケットくれました)。軽く食って支度して駅南へ。バスで遠足。1時間ほど乗って稲田の大採石場へ。ポンニチでは珍しい、むちゃくちゃ均質な花こう岩。これやったら等粒状組織と胸はって言えます。引き続き、変成岩と斑れい岩のところ。桜石あり。さらに某空き地で花こう岩。引き続き、ケーブルカーで筑波山へ。結構食堂やら何やらではやっている。高尾山には及びもつきませんが。某O先生と中国におられるという某氏と昼飯。つくばうどん。ロープウェイでおりて、某空き地、1週前に下草を刈られたそうだが(巡検準備本当に頭が下がります)それでも荒れていて、露頭は遠い。杉健一記載露頭だそうな。さらに、また某古い石切り場跡で両雲母花こう岩をみておしまい。多くの人とともにTXつくばで下車して、某氏とTX総武線と乗り継いでゆき、千駄ヶ谷で別れる。某用事。あれこれで3時間近くかかる。疲れました。某氏と西武線で帰るが、なんか手提げの荷物重たいなあと思い帰って測ると11.8 kgもあって、そりゃ駅から1.25 km重たい筈や。ついでに体重も測ると、学会中特に肥満することもなかったようで良かった。
学会で今回割とまじめにセッション聞いていての感想は、ともかく、話しの聞きやすい人とそうでない人の差は著しく、よほどのことがないと、内容よりそちらで印象が決まってしまうな,ということ。授業する人間としては、そこは真剣に考えないといけません。昔よりは大分聞きやすくなったと思う(思いたい)が、アンケートなどでは、聞きやすい、と書いてくる人と聞きにくい、と書いてくる人両方がいる状態で、後期からさらにもう一工夫したいところです。
今日も晴れで暑い。自転車で出勤。いくつか電話があったり掛けたりで時間がつぶれる。ちょっと準備して、立川の旅行会社へ。遠足の相談。いろいろ非常識で恥ずかしいことでございます。急いで戻って、西友でお買いものして、再び大学へ。no fat milkでプロテインダイエット、蒟蒻麺、果物ジュース。するうちもう、某打ち合わせの時間。私もいらん奴の割りには微妙に忙しない。打ち合わせ2時間半ほど、引き続き某書類読み1時間ほど。もう夕方。さらにあれこれ業務メエルを発射。なかなか上手く書けないメエルもあって苦しむ。
帰って、ビール飲んでぐだぐだしながらも、学会で知った見落としていた文献など探索する。やはりとにかく電子ジャーナルがほとんど落とせないのはつらいところ。だらだらやってたら深夜になってしまった。まずいまずい。水戸から送ったビールはもう届いた。昼間黒猫から来たメールをよく読むと、その場で時間指定の変更ができるのね。店では午前か午後か程度の指定しかできなかったのが、詳細に選べた。ホンマにシステムが進化してるのね。
今日も晴れでまあまあ暑い。自転車で出勤。今晩からまたいろいろ不便で本当に困ったこと。こんなに頻繁では参りますわ。さて、出張の証紙と紀要ゲラを提出して、もう締め切り間近な、いやでいやで仕方ない某書類に本格的に取り組む。日本全国でこういう糞のような時間と紙の無駄がなされているわけですわ。まあ私みたいなくだらない人間の時間をちょっとぐらい奪ってもどうってことおまへんが、偉い先生の時間も大いに無駄遣いしているわけで本当に犯罪的だと思う。工事大好き、毎年夏休みは工事天国のわが社において、今年は窓の目の前にずーっと足場が組まれて、人うろうろして不快だったが、やっと取り壊している。でも書類仕事している窓の目の前をずーっと人がうろうろしているのは甚だ鬱陶しい。
昼はコンビニで買い食い。例によって、牛乳でプロテインダイエット。あとチーズやら豆腐サラダやら細々。
午後からも文書書き継ぐ。目がチカチカしてきた。
「東京で大異変…ヨウ素が急上昇!何が起きているのか」
(2011.09.09 夕刊フジ)
これは、核医学用途のヨウ素131に由来しているのではないのか?
いらんこといってる場合でない。ナンボやってもなかなか終わりません。あといくつあるんや?さらにがしがし書くが難しい。何か鏡見ると、目が猫の目になってます。でも続き。しかしそれにしても内容のあまりの空疎さに拒否反応が起こるが、ゆうてられんので。23時前になってやっと、大まかにできた。朝10時過ぎからやってるので実質12時間ほどかかった。無能。死ぬ思い。晩飯ドナイショ?確かにもの食わんとあまり眠たくならん気がするなあ(ゆんべは結局5時間弱しか寝てないが居眠りもせんかった)。
スーパー寄ってちょっとお買い物して帰る。食ったら日が変わる。深夜にもの食ってはいけません。
晴れ。暑い。また朝に叩き起こされるので、家事してから速やかに自転車で出勤。ローディーやらが信号無視したり、マナーの悪い走り方をすると、そうでなくともも評判の悪い自転車の印象が悪くなるので止めてもらいたいもの。さて、昨夜書いた書類の見直し。書類複数広げて見ていると、27inchのモニタも小さく感じるとはほとんどビョーキの世界。朝起きてすっきりした頭で、少し細部を直す。やってて何がイライラするかと言えば、同じようなことをちょっとお題目を変えてぐだぐだと書かないといけないことで、項目をたてた奴(誰か判らんが)の頭が(以下略)。やれやれやっと一通り直したということで、関係の方に発射。
さて、某打ち合わせは何時になることやら判らず、昼になったので、コンビニへ行く。プロテインダイエットにしようかと思ったが、200 mlの牛乳売り切れている。500 ml丸呑みするとほぼ必ずお腹壊すので、あきらめて、おにぎりと豆腐サラダとヨーグルト。450 kcal程度と思う。
某打ち合わせ待つうちに、ついついKindle注文してしまった。3G付きのやつで送料込み16180円。円高万歳でございます。奇しくもガラパゴスは1年も持たずに廃止とな。
某打ち合わせ。結局1時間半から。さらに別某打ち合わせ30分。ちょっと事後処理して大急ぎで帰宅。事務ワークへ。30分余り筋トレして、30分思い切り負荷をかけてバイク漕ぎをする。マシンの表示上は昼飯分くらいは消費した。
夜はついつい、ビール飲みながらkindle storeをいろいろ見てしまう。楽しみです。でも本当に楽しもうと思うと、もうちとさくさく英語読めんといけませんね。あと某打ち合わせ待つ間に、texshopやら入れ替えたが、miがとても賢いことにも気づく。
晴れ。暑い。また朝に叩き起こされるので、家事してから速やかに自転車で出勤。意地悪してくるクルマと闘いながら飛ばしたら汗だくになる。信号待ちして出ようとすると、どこかのスポーツ部の高校生が歩道逆走していきなり飛び出してきて、当たりそうになる。本当に勘弁してもらいたいもの。
さて、iMacのほうも、texshopやら入れ替えるか。入れ替えた。さて、明日の某仕事のため、必要書類を読む。精査すると、いろいろ気づくこともある。
昼を大幅に過ぎたので自転車で出掛ける。遅いローディーを抜かしたら、怒って必死で追いかけてきやがんの。小金井へ。JTBで商品券。最近股裂けが続いたので、ココノカドーで既に裾あげされているズボンを一つ。さすがに200 mlの低脂肪乳があるので買って戻る。プロテインダイエット、だけではさすがに腹減るので、刺身蒟蒻、紀文の卵焼き。合計で、400 kcalを少し切るくらいか。ジュースも飲むから500 kcalぐらいになると思う。なんか卵焼き食ったら、余計に腹減ってきたような気がする。
目の検査の申し込みが来ているが、某お出かけ(予定)と重なっているなあ。昔は目の検査なんて、ってほかってあったけれど、歳逝くと年に一度は受けたいところ。
ぐだぐだするううち夜中になった。もう帰ろう。出ると雨がしょぼしょぼ降る.しばらく行くと本降りになる.閉まっている店の軒下でしばしやり過ごす.事務ワークへ.20分ほど軽く筋トレして,昨日同様に負荷をかけて30分バイク漕ぐ.今日は表示上は500 kcalを越えた.
飯食ってうだうだしていると,急に激しい雨に.通り雨なんだけれど.ほんとに熱帯化してますねえ.今日ココノカドーで買ったズボンは,うにくろ対抗ブランドなのね.割としっかりしている感じよ.ベトナム製.明日早いのでもう寝たほうがいいか?
やや曇りがちだが、引き続き晴天。蒸し暑い。徒歩と電車で出勤。珍しく酢束でコーヒー、西友でペット買ってゆく。某お仕事。大学にとって本質的に重要な仕事(そこのところが判らず、単なる我田引水や私利私欲?に走る人は、大学人としての資格がないと思う)の一つなので、和やかにしかし真剣に取り組む。結局間欠的にほぼ12時間労働する。個々一でカレー食って帰宅。さすがに疲労して、日が変わった直後くらいに寝る。
今日もいい天気で暑い。朝から叩き起こされて、私事で某ホールへ。戻って、小僧寿司。1時間ぐらい昼寝して、どうもならんので出掛ける。とりあえず事務ワークへ。30分筋トレして、30分バイク漕ぐ、始めあまり負荷をかけずにクルクル回していたが、やはり運動にならんので、思い切り負荷をあげる。450 kcal余りにはなる。で、出勤して書類読んだり。帳面1冊終了したのでスキャンしてファイルにする。その他ファイルいくつか整理していると夜になる。某案件に関して若干調査するが、あまり有益な情報はなし。
曇り時々晴れ。次第に雲多くなる。クルマで上野へ。1号線おりるところまでは55分ほどで行くが、その辺から上野駅の高架くぐるあたりまで渋滞して20分ぐらいかかる。さらにすぐ前はトラックで、まじめに横断歩道上など止まらないように少し間隔を取りつつすすんでいるところに、卑怯者が内側車線から割り込んだりで、余計に混む。公園近辺の駐車場はどこも列をなしているので、あきらめて、駅反対側のコインパーキングを探して止める。公園も凄く混んでいて、某展90分待ち(実際はそこまで待たないだろうが)などと言ってるので、あきらめて常設展を見る。時々見るが少しずつ入れ替えがされているもんだ。ショップもずいぶん変わっていて、動線がすっきりしていた。さらに池袋の淳久で本買って、スーパー寄って帰る。祝日で早じまいなので、事務ワークに行けず。夜は雨に。何かしようと思ったが、ビール飲んで寝てしまった。
雨。昨日は歩き回ったが、普通にめし食ったし、今日も事務は閉店かつ、夜は外で食事かと思い、朝は早めに出て歩いてゆく。若干ルートを変えて、キョリ測によると4.4 kmあまり、392 kcal。ただし、実際に歩いている時間は表示の半分くらいなので、2百数十kcalと言うところでしょう。まあ朝飯分くらいは消費。
iMac1.5万円ぐらいで16 GBに増設できるのか。ちょっと、秋葉原に行くことがあったら買ってきますか。Kindle来ました。ちょっとだけ遊んでみる。これポンニチでは売れませんわねえ。でも3G通信代まで負担しているというのは、凄い商売や。いくつかsampleを落として見てみたが、DickinのIsotope Geologyあたりを
見ると、読みやすいが、図が汚い。
さて、昼休みから会議なので、コンビニでさくっと買い物。今日は200 mlの牛乳があったので、プロテインダイエット、おにぎり1個(意外とカロリーあって186 kcal)、豆腐の麺で計489 kcal。まあ許容範囲化と。午後ずーっと会議なので、腹減りそうだが。
午後から会議1。1時間半。引き続き会議2。2時間弱。会議3、あれこれで2時間。なんか疲弊。会議中にはかるくん申し込んでみたり。上手く借りられたら、いくつかの授業で使用予定。少しうだうだして、授業準備。いろいろ考えて、プリントの構成を変更する。配布枚数が増えて、紙の無駄遣い感は増すが、こちらの方が学生さんは少し楽になるかと思ってのこと。めし食うて帰って、本読んでると,寝てしまう。
Q出てます。昨年より手取りで6000円強減少。現時点で所得税の累計は15万円+、住民税の累計は4.2万円ほど+。社保の累計は3.3万円ほど+。
台風はいつの間に勢力が増したのか?ここまで緯度の高いところで、普通は発達しませんわね。やはり海上の情況が普通ではないのか?温暖化の話は停滞気味だが、不気味でおます。風はまだないが、雨は強くなったり弱くなったり。歩いて駅まで。ちょっと雨降ると、おばはんがなんか知らんがクルマで発進するのな。それで、スクールゾーンとかがんがん突っ込んでくるのな。なんというか、馬鹿。朝早めだったが、結構学生さんが歩いていて(後期開始日でおま)、遅れないように早めに登校ということで、関心です。出勤して昨日会議室に忘れた傘を取り戻して、さて。雨がずいぶん強くなってきた。アマゾンポンニチから某大部の教科書とどく。我々からすると、地殻物質の融解実験している人、と思っていたが、ずいぶん広範な内容で、従って大部になる訳ですが。束の割りに安い(円高やからね)。
昼は、コンビニへ。プロテインダイエット、薫製卵、なめこ汁で384 kcal。レーダーなど見ていると、切れ切れに発達した雲が飛んでいる様子だったのが、ずいぶん纏まって発達してきた感じに見える。こりゃ今晩までかなりの雨が降りそう。昼休みノボノボしていると、午後からQ講とな。さらに17時に全館閉館とな。会議はやるか?
でも会議。2時間。終わった頃には台風近づいてきたようで、暴風雨になる。某相談。台風去るまでやりましょうかと、web上の気象情報ながめながらだらだら雑談。5時すぎがピークで、7時頃にはほとんど風も収まる。が、8時ごろまでだらだらと。さすがに疲れたので、一区切りして帰る。駅まで行くと駅ビルホテルのガラスのしきり(3 m四方ぐらい?)が一枚倒壊している。タクシーは長蛇の列、西武線もまだ止まっているので、バス停に行くと長蛇の列。乗れそうだったが微妙に鬱陶しいので歩いて帰る。キョリ測で見ると、4.9 kmあまり。おにぎり2個分くらいは消費したつもり。夜ニュース見ていると緊急地震速報が。ちょっとだけ揺れる。日立市は震度5-、震源は茨城と福島の境付近の陸上で、正断層です。
静岡・牧ノ原市議会に「浜岡原発永久停止」決議案(asahi.com 2011年9月22日2時4分)
静岡県牧之原市議会は21日の全員協議会で、隣接する御前崎市にある中部電力浜岡原子力発電所について「確実な安全・安心が将来にわたって担保されないかぎり、永久停止にすべきだ」とする決議案を26日の本会議に提出することを賛成多数で決めた。(後略)
これはもっともですわ。夏に浜岡見て、油田経由して高速に戻る途中、まさに牧ノ原台地をずーっと走ったが、東名などから見えている印象以上に、べた一面茶畑。原発は周辺に人の少ない所に建っているが、そういうところは得てして農業の盛んな地域で、福島ほど過酷でなく、ちょっと漏れただけでも,やってる人々はたまったもんじゃなかろう。
さすがに晴れ。ちょうど燃えるゴミの日なので、家の廻りに飛んでいる、葉やら枝やら、何かの切れ端やらを片付けてから自転車で出勤。路側に枝やらが散乱していて走りにくい場所がある。大学は通り道に散乱してた、葉やら枝やらが大分掃き寄せられていて、清掃の方朝からおつかれさまでございます。ちょっとうだうだして、資料見たりするうち講義1。前期結構不合格を出したら、人が減っている。昼休みは昨日の某打ち合わせ続き。時間切れでコンビニへ。牛乳切れていたので、おにぎりと、低脂肪ヨーグルト,卵焼き、サラダで535 kcalちょっと多めか。
図書で取り寄せ書籍。その他いろいろする内蝉。人いなくてヤヴァイと思ったが、結局おおむね揃う。後期の打ち合わせ。
中日・落合監督が今季限り 後任は高木守道氏(Sanspo.com 2011.9.22 15:32)
世の中やはりなかなか実績に基づいた人事は行われないと言うことでしょうか。もって他山の石とすべき。
いくつか処理して、雨が上がったところで急いで戻る。事務ワークへ。運動前に測ってみると、75.75 kgであった。30分ほど筋トレして、今日も負荷掛けて30分バイク漕ぐ。終わって測ると、74.55 kgでした。脱水したタイミングとはいえ、75 kgを切ったのは何時以来のことでしょう。でも夜はビール飲んでだらだらする。これがなければ、もう少し減量するはずだが、そこはだらけた中年親爺なので。
曇り。時に日も射す。台風で壊れたものを修復したりと、若干家事したほかはだらだらする。昼はニョッキをゴルゴンゾーラソースで合えてみる。微妙に呆けた味でちょっと重い。午後になって気を取り直して事務ワークへ。昨日同様30分筋トレ、30分バイク。75.55→74.55 kgでした。健診までこれぐらいは維持したいところ。もし脱水しないで、これくらいならば、一昨年のレベルまで戻すことができます。
夕刻訳あってクルマで出かける。途中某セルフうどんへ。いつもいつも凄く流行っているが、微妙に時間が外れていて、ゆったり喰える。確かに、ここはその辺のセルフうどんより微妙に美味い。流行っているので回転が良いのもあるなあ。天ぷらも揚げたてやし、おにぎりとかも新しい。チェーンのセルフうどんとかだと、「大」喰うと途中でいやんなったりするもんねえ。さて、某所へ寄ってから、クルマで大学へ。つくばでとった石重いので、家に置きっぱなしだったのを持ってきた。逆に家に持って帰る荷物もある。ちょっと時間ある間に、スキャンすべき書類等を処理。再度某所に寄って、さらにココノカドーでお買物して帰宅。
1号機配管から水素検出、東電「爆発心配ない」
東京電力は23日、福島第一原子力発電所1号機の原子炉建屋1階にある格納容器に通じる配管2か所から10000ppm(1ppmは100万分の1)以上の濃度の水素を検出したと発表した。 東電は予想以上の濃度としている。量は分からないが、現在も格納容器内に想定を超える濃度の水素が残っている可能性があるとした。 10000ppmは1%に相当する。水素は4%以上、酸素は5%以上が同時に存在すると爆発の危険性が高まる。東電は、4月から格納容器への窒素を注入しており爆発に不可欠な酸素がほとんどないと思われることから、直ちに爆発の心配はないとしている。 水素は、格納容器内の放射性ガス浄化装置の設置工事に先立った配管点検で判明した。東電は、詳しい濃度を調べた上で、配管に窒素を注入して中の水素を追い出すとしている。 東電は、格納容器内の水素残留そのものは想定内であり、放射性ガス浄化装置の設置工事への影響もないとしている。 (2011年9月23日13時33分 読売新聞)
これはちょっと背筋が寒すぎ。もうちょっと詳しいいことが知りたいけれど。例によって批判はすれども、マスコミは東電の言うことを右から左に流すだけ。結局格納容器の中のことは何も判らんわけですよねえ。
福島の一般米予備調査、1検体で水準超セシウム
福島県は23日、一般米の放射性物質の予備調査で、二本松市の1検体から国の暫定規制値と同じ1キロ・グラム当たり500ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。(後略) (2011年9月23日23時28分 読売新聞)
これは、しっかり調べるしかないですわね。
晴れたり曇ったり.朝はいくつか家事.昼はラーメン作ったり.午後一に事務ワークへ.まず30分弱筋トレ.デッドリフトで,前より10 kg位負荷を上げてやっていると,3セット目で腰にぎくっと来る.焦るが,若干痛い程度なので,例によって,負荷をかけてバイク漕いで,500 kcal弱を消費.もどって仕度して,西武線,山手線,総武線と乗り継いで水道橋へ.若干時間が早いので,少し歩いて,山屋を覗く.5時から山伏修業のはずが,いろいろあって遅れて終わったら8時半廻る.今回より,主君が合流されたので,臨場感が出る.皆様と別れて,総武線、中央線で戻る.ドームでは,なんかのコンサートで,ホーム混み合っている.階段もぐだぐだ歩いているのを,押しのけて(相変わらず大人げないことです)電車に乗る(後で調べると平成ジャンプだそうな).国分寺まで戻って,軽く飯食って,西から来られた方を囲んだ宴会になんとか合流させていただく.しばらくあって,2次会に流れて,1時半頃まで.さすがに歩いて帰るもしんどいなあと思うと,タクシー大量にあまっているので乗って帰る.風呂入って寝る.
曇ったり,晴れたり.久しぶりに朝寝坊する.この夏は朝寝坊できない事情のことが多かったので,本当に久しぶり.午前はだらだら.昼は,和風のスープスパゲティなどを作ってみる.午後も本読みなどのんびりする.腰痛もかなりマシになったので,午後遅くなって,買い物も兼ねて,ロードワークに.寄り道しながらで断続的だが,概ね走った.距離測では9.2 km余り,897 kcalなどと出るが,そんなにはカロリー消費してないよね.やはり足腰にはあまりよくない,太り過ぎ.ホームセンターでいくつかと,夕食のおかずを買って帰った.夜中は,ETVの原発話見たり.御用学者,というレッテル張りは一般的に良くないこと(なんかの判断に対して思考停止的になるので)とおもうが,でも御用学者としか言いようの無い人もいるもんだ.
昨日、今日で読んだのはこれ.漁業の衰退と,それに対する処方箋が論じられ,如何に補助金漬けから脱皮して産業として成り立たせるか,というお話し.日本漁業は,未成熟な魚を競って採りまくって,資源枯渇しているというのは驚き.そういや私の主食(大げさ)の一つの鯖でも,立派なやつは確かにほぼノルウェー産,かとおもうと,説得力があります.最終章の放射能話は,blogに書かれていることを,rewriteした感じだが,最後に一般向けにかなりdefinitiveな対処法を述べている.ここまではっきりした物言いができる人はなかなかいないと思う.最終章だけでも,多くに人の目に触れるべきでしょう.
こんなのも一寸前に読んだ.強烈なエピソードがあっけらかんと述べられているが,本当にいろんな意味で常人ではないことがよくわかります.
なんかだらだらしていたら夜中になった.いかんいかん.
かなり曇り。涼しい。9時になるのを待って出かける。某案件に関して、近所の信金に秘密口座を開く。なんやかやで結構時間かかる。「お客様係」みたいなおばちゃんが、さも当たり前のように、余計なサービスにも加入させようとするのを振り切って、必要最小限と言うことで。例によって、IDカードのコピーを取られる訳だが、今回は、コピー機が窓口から見える場所にあったので、どこかに持って行かれることもないし、コピーとったら速やかに返してくれた。そのあたり、都市銀など無神経な奴が多いのと比べると、窓口のサービスは信金の方が一般的に良い。終わってさらに〒で振り込んだりして出勤すると、もう10時。今日は腰痛がややぶり返しているので、気をつけないと。足は思ったほど痛まずよかった(歳逝ってるので、遅れて筋肉痛になるだけかもしれませんが)。旭川行きを考えると、授業2回分くらいは、きちんとしておかないと、というわけでスライド造りなおして、プリントも再構成する。ここらは定型的なところなので、余り大きくは変更しない。プリントの枚数が増えすぎないように調整するのが難しい。
でけた、ら昼前になったのでコンビニへ。プロテインダイエット、カップの豚汁、おにぎり1個で506 kcal。うーんやっぱり満腹はしませんねえ。
全部印刷しようかと思ったが、プリント1000枚以上ためるのもやなので、後半部分は来週ということで。
昼から、東の方からこられた某先生とお目にかかる。なんか呼びつけたみたいで、心苦しいが、お仕事ということでご勘弁を。いろいろお話しする。はかるくんからも電話をいただく。
次、ゼミの準備。フリーソフトを動かしてみる。でも、学内のどこかのコンピューターにインストールしてやる訳にもいかないし、難しいところ。
8000 Bq/kgがどうたらこうたらと言っているが、普通の御影石のカリウム含量を2 wt%とすると、1 kgで20 g。40Kはざっと、0.0024 g。非放射能が260000 Bq/g程度であるので、624 Bq/kg。セメントの原材料のうち焼却灰が44 %との記述がある(「東京たまエコセメント製品の利用の手引き 平成20年度版」東京たま広域資源循環組合)ので、最大で数倍程度にはなりうる訳ですか(「エコセメント」でなければもっと低い?)。まあ,直感的に大したことないをおもうが,それがどれくらいの線量率になるのかモデル計算できないのが、物理の判らない私らの泣き所です。
さて、いくつか対応の後、部屋でモノ探していると、数値地図の「火山標高」ちゃんとあるやん。何時買ったっけ?うっかりダブって買うところでした。これは蝉のネタになる予定。あれこれ準備して、古いG4のメンテしているうちに、机から滑って落っこちる(書類が山積みなのが...)。アップデート中なのに止まってしまう。逆上して、再起動したら、大分してから一応立ち上がる。結構熱もっているし大丈夫かしら?さすがにそろそろreplaceを考えたほうが良いかもしれません。3年ものの白Mac本などがあるが,結構ごちゃごちゃと入っていて,授業用にするなら,データ引っこ抜かないといけないので面倒(HDDごと換装する手もあるが,今度は逆に新たにいろいろ入れる必要があるので,何れにしても手間がかかる).
夜飯は訳あって微妙に喰い過ぎたので,深夜になったが事務へ.筋トレ15分.さらにバイク漕ぎで500 kcalほど消費.77.1→76.1 kgということで,ちょっと沢山飯食うと,1.5 kgぐらいすぐ増える.したがって実質的な体重は,かなりきちんと管理しないとわからないものです.とまれ多い時でも77 kgなんてことがないようにはしたいもの.今日一日で移動のため自転車13 kmぐらいは乗っていて,普通に仕事していたらこれぐらいが眼界ですわね.といいつつ,結構暇人っぽいですねえ.実際学期中でなんかちまちま用事があるのは事実だが,大した事している訳では全く無く,合間を縫って効率的に動けるかどうかが,生産性を分けるのは明らか,もうぐだぐだ言い訳している場合ではおまへん(締切ある論文を抱えましたし).
明日は,授業準備続きと,デスク回りの片付け,某案件の書類提出,までは,最低片付けて,あと論文かお勉強に時間使えるか?今日も午後は細々といくつか片付けとはいえ,生産性が低く反省(日光のサル並).
ちょっと雨降ったようで地面が濡れている。曇り。自転車で出勤。朝から机周辺を整理しつつ、あれこれ細々したことを片付ける。昼は何となく気ぜわしなく、その辺にあったスープ春雨などで、433 kcal。今日発生?した事柄に対応するうち時間が過ぎる。授業準備も。さらに某書類作成。机の廻り捨てまくる。捨てても捨てても紙多くて嫌になります。PBG4動かしてみるが、少なくともKeynoteはちゃんと動くのでひとまずヤレヤレです。しかし蝉のパソコン操作どうするかねえ。
ココノカドーでちょっとお買い物して帰宅。夜はガイア見たり。先進医療の話。これらが保険適応になったら、なんて、そりゃなんぼ何でも無理ではないか?シンクロトロン電気代だけでもとんでもないんじゃないか?
何か疲労感あり、12時くらいには寝ることにする。
晴れ。さわやかな天候。自転車で出勤。ちょっとだらだらしたあと、某書類出し、さらにいくつか書類チェック。スキャンなど雑用をこなす。ともう11時廻ったので,西友へ行って,いろいろお買い物.昼を大急ぎで喰う.プロテインダイエット,刺し身コンニャク,中華スープなど.で,某会議.15分.外から電話かかってきて,出ているうちにおわっちゃった.少し間が合って某会議50分.引き続き次会議。いつもだらだら無用に長いが今日は1時間.一寸ヒマが出来たので,その間に某案件について職員の方ともお話ししていろいろお願いする.うちにさらに会議1時間.会議の暇暇に某先生のAirに眠る.巨大デエタを見せてもらっているうち,次の行事が始まりそうになったところで,冷たい視線の中抜けて,図書館で巨大デエタの出所のデータベースについて教わる.うちも密かにええもんを導入しているもんや.もちろん私らとは全く無縁のものとはいえ,見ていてとても面白い.授業に生かす手がないか等お話しするうち,遅くなったのでお買い物して戻る(学部の宴会からは例によってハブられている.他の人から「行かないんですか?」って,私のところには案内は来ないよ).夜は事務ワークへ.遅かったので20分筋トレして,30分バイク漕ぐ.一応511 kcalと出る.76.50→75.45 kgでした.まあ76 kg位かなと.涼しくなってきて,水を飲む量が減って来ているので,汗出しはどうしても少なくなります.
今日は,会議の合間に某氏に依頼した某案件も快く引き受けてもらえて,一つ進展してやれやれです(夏休みのうちにやっとけコラの声もあり).まあ,余計なことを抱え込んでいるわけですが,もうちと,理科っぽいことの存在感も出してゆかないと我々の存在意義も薄い.今日日は「教養」も「専門」も,なーんか同一平面上にある偏り方をしていてヤな感じ.今日うかがった巨大デエタとまではいかなくとも,デエタをいじって遊ぶような方向の授業を来年,はちと性急かな?
先日の山伏修業が早くもDVD化して送られてきた.素早いご対応ありがとうございます.はよう寝ようかと思ったが,ついつい生保話の再放送(一部を前に事務でバイク漕ぎながら見た)を見てしまい,さらに蝉で使おうかと思っている,某web上のデータベースで遊んでしまって2時になってしまった.
晴れ。夜更かしした割りには、さくっと起きることができてよかった。天理教のように、家の前を掃き清めてから、自転車で出勤。centuryの2.5 inchSATA箱にSSDを入れて、外付けデータディスクにしているが、また断線した。とてもコンパクトかつ、軽量かつaccessibleかつ相性問題もなくいい箱なんだが、いかんせんケーブルはいかにも切れますよという感じなのが残念。でも淀橋で980円なので、消耗品ですわね。Kindle用に栄二郎落としていれる。ちょっと反応遅いが簡単に使えます。
準備して授業。結構早めに終わってしまった。次回が結構詰んでいるが話の切れ目なのでしょうがないか。依然として少し騒がしい。
昼はコンビニで、おでんと牛乳を買って帰って、プロテインダイエット。中華スープ。
授業準備その他するうち、蝉。あれこれデモ。
終わって、いくつか片付けをして、急いで帰って、事務ワーク。ややしっかりと30分筋トレ。まだちょっと腰痛いが、デッドリフトなども。負荷掛けて、バイク30分漕いで、表示は460 kcal。今日は初めの10〜15分なかなか足がまわらず、ケイデンスが低かったたため、やや少なめ。75.65→74.45 kg。夜は黒猫に荷物託したり。これでもつくのは2日とな。北海道は遠い。と、別黒猫がやってきて、あれこれ個人情報を聞かれる。実は某会社からの本人確認に来たということで、黒猫も実にいろいろな仕事を請け負っているもんだ。ビール飲んで寝よう(ってこれ止めたら、もっと減量しますって)。
晴れたり曇ったり。天気予報は暑い暑いと騒ぐが、まあ夏ではないので。自転車で急いで出勤。今日は速いローディーにちぎられる。さすがに40 km/hは出ません。ちょっとスライド書き換えたりしてから、授業。メール発射したり、その他少しいろいろやり取りがあったりして、昼になった。
コンビニでおでんと牛乳。プロテインダイエット。コメントシートにコメント。少し昔の資料漁るうち、授業。終わって、あれこれ対応。昔の資料を引き続き掘ったり。かなり発掘したが,依然として一部見つからない.10何年前の資料やし.
6時廻ったので,大急ぎで小金井から吉祥寺に.電車乗ってると,三鷹で,後ろから,手で,脇腹を払いのけて通ろうとする若者あり.思わず「手で押すなよ」というが,例によって耳からイヤホン生やして,他人などいないような顔して降りてゆく.職がなかったら殴ってますね.私はドアでない.ともかく見ず知らずの他人に対して,一言発することが出来ない,どこか頭のネジの飛んだ奴が多過ぎ.若者だけじゃないよね.事務とか行って,受付やイントラクターのアンちゃんやらが,「こんばんわ」と挨拶しても,親爺の2/3位は無言で通るよな.思春期(笑)の自意識過剰の奴らならいざ知らず,ええ大人の結構majorityがそんなんって,やっぱり首都圏の人間健全でないわ.ケイタイやらイアフォン使って公共の場でプチ引き篭もるの大好きやしね.
などと、くだらないこと言ってる場合ではなく,llbeanへ.なぜかというと,やっぱり半袖はまずいか,などと呑気なことを考えていたところ,天気予報見ると日曜あたり旭川は雪といっとるのに昨日気付いた.で,なぜか,秋〜初冬に羽織るもの全然ないのに気付いて(あまり服持ってないので),一枚買おうと.ウインドブレーカーの安売りしているよと,葉書が来ていたので探すが見当たらない.でも,さすがにそろそろシーズンなので,薄手の羽織るものは各種置いてある.あれこれ見比べると,ゴアにもかかわらず,なぜか13900円になっているものあり.店の人になんでやねんと聞くと,要は人気のない色だけ安くしてますねん,ということ.確かに随分真っ赤.とはいえ,野外活動や自転車乗る時などに羽織るのが主目的なら派手目の色で別に構わんということで,それを買ってゆく.高いほうの色は,紺とか深緑とか「シック」な色調なのね.まあ東京は皆,黒やらなんやら着るのが嬉しいようで,とりわけ年寄り集まると一面焦げ茶色だったりしますわね.歳逝くほど明るい色を着るべきですわ.夜道で危ないだけや.私も車運転するようになってから,暗い色の傘さすの止めました.
急いで戻って帰宅.明日の準備を含めていくつか作業.明日は,朝から極めてタイトで,ヒコーキのるまで,右往左往しなければならないので,早く寝ようかとも思ったが,タモリ倶楽部見てしまう.
プルトニウムと放射性ストロンチウムの測定結果が出ている(pdf).放射性ストロンチウムは量自体は一般に少ないが,放射性セシウムとの比がかなり場所場所で異なる、との指摘は気になりますね.ヘリでの面的モニタリングの結果もボチボチ出だして,やっといろんなことが見やすい形になってきたようです.