というわけで12月。小雨もよう。さすがに眠いがとっとと起きてあれこれ。一応自転車で出掛けて、隠し口座2でやや大金を振り込み実行ののち近隣の駅の近くに駐輪して電車で出勤。さて,しばらく前に作成した授業スライドを確認したりするうち授業。腕時計忘れたので、教室の時計をちらちら見ながら、おおよそ予定通り終わる。
歩いて駅方面へ。日高屋でラーメン餃子。塩ビパイプも家に忘れてきたので、その辺を探すが、金物屋は閉まっている(閉店かもしれない)し、代替品もない。仕方なく駅ビルの野島へ行って、安売りのラジオを調達して戻る(これも家から持ってゆこうと思って忘れた。忘れ物3つ。忘れまくり)。少し準備するうち蝉。人が少ない。終わって、健診の結果がきている。脂質系が正常値になったら、蛋白が擬陽性とのことで、なかなかall Aにはならん。急いで帰宅。事務ワークへ。今回も筋トレ中心。バイクは最後に申し訳程度に5分だけ。75.30 kg→74.45 kg。帰宅してうだうだ.しばらく暮らしにくい。さくらから本登録通知が届いたりして、そろそろまじめに構築を考えないといけない。
小雨で寒い。徒歩と電車で出勤。教材用にガイガーのキットを発注したり。RI健診の銭もあるのでマシンで振込。人がうろうろして落ち着かないし、ネットバンキングの方がいいなあ。かといって、暗号カード持ち歩く訳にはいかんしねえ。今日の石潰しの準備も。授業が終わったら急いでいかないと。今日潰しておかないと。4限とかにポツッと授業あると、実験系は困りますわね。
昼はうまげやに歩いて、カレーと餃子。確かに寒い。そろそろ試験問題も考えないと。するうち授業。なんと言うか、何にも言えません。いずれにせよこのままでは駄目。でもシラバスに縛られるので、変更は来年度以降。本当に馬鹿げている。さて、おわって、ちょっとあれこれあって、大急ぎで駅へ。中央線、南北線と乗り継いで東大前へ。襟に17時40分に着く。石川式。22時前頃に終了。片付けて帰る。四谷で中央線すし詰め。なんあでこんな電車の沿線が良いのかさっぱり理解できません。国分寺まで戻って、個々位置でディナー。3辛にしてみるが、それほど辛くない。帰宅してビール飲んでうだうだ。そろそろ論文ねじ巻かないと。某データは入れた方が良いなあ。引用される可能性が増すだろうし。それなりに苦労して測ったんだから、他人に投げることは無いか。
結構な雨。訳あって、午前かなり遅めに出勤。昼になり晴れてきたので、あるいて小金井へ。入った事のないうどん屋でワカメうどんといなり。まあまあ美味かった。若干お買い物して戻る。小さな書類作成と、書類整理など。帰宅して、夜中に事務ワークに。時間なくわずか30分だけ筋トレ。一応それなりにやる。
今日は朝から快晴。某行事で餅つきの手伝い。こちらはなにかというと餅をつくねえ。東京に来るまで餅なんか搗いた事ないよ。いろいろ一家言ある人が多くて。つきたてをいただいて戻り、西武線、山手線と乗り継いで田町へ。某寄り合い。さらに某親爺宴会。毎度ながら、短時間でずいぶん健全な宴会でおます。東京駅から中央線、新宿で某氏と別れて淳久でちょっと本買って、西武線で戻る。日本酒飲んだので、気力なく、うだうだして寝る。
今日も晴れ。昨日は暖かかったが、今朝は寒い。ホンマかとおもうと、府中の雨出すについて9時現在で比較して、4℃ほど低い。自転車で出勤。いきなり部屋の鍵を忘れる。さらに、データを入れているドライブも忘れる。昨日も飲み屋でお銚子一本割ったし、なんかものひっくり返す事も多く(火曜も焼き鳥屋でビールのグラスひっくり返した)、心身ともに劣化しています。無事某茄子をいただく(棒茄子だとバカボンパパになります)。大して働いていないのに申し訳ない。データドライブなくて困ったが、しょうがないのでTimeMachineから必要なフォルダだけ抜き出して、編集する事にする。あまり迂濶なことをすると混乱しそうなので、考えてやらないと。
昼はカップヌードルご飯など、買い置きのものをあれこれ喰う。食い過ぎ。昼過ぎから某業務対応。金曜に注文したガイガーのキットが届く。無事きちんと組めるでしょうか。
午後だらだらと授業準備。とりわけ、今回の地震に関して、いろいろな情報を漁る。これまでもいろんな情報を集めていたが、整理ができていない。ものすごい時間を費やしてしまった。あかんやん。web上にゴミのように情報があるが、津波高を東日本全体といった領域で綺麗にまとめた図は見つからん(部分的なものはいくつもあるんだけれど、探し方が悪いのか?)。NOAAの図の綺麗さとかを見ていると(以下略)。余りに夜中だ。帰ろう。
帰ってめし喰って、思い立って自転車でばっと走って西友でお買い物して風呂入ってネットでお歳暮送って今日データドライブ忘れたのでできなかった某文書の更新を少し進めてなどとうだうだやっていると2時近くなった。もう寝ないと。
という訳で眠いが曇り。午後雨降るというので徒歩と電車で出勤。某茄子出たので、通帳記入。さらに隠し口座Bから若干出金。さて、出掛ける前にある程度仕事しないと。某氏から粉送るよとのメールが日曜に来たがまんの悪い事に今日ガラス作成で、まだ粉届かないし、今日届いても乾燥できないしという事で、どないしよう。ほっとくとまた半年くらいあっという間に経ってしまうし、やってもらえるものなら今回のランにぜひ含めたいところ。それにしてもINAA&PGAAができるようになるのが待ち遠しい。夏の時点での説明のごとく、今年度末に1サイクルぐらいでもまわるととても助かるのですが。
授業準備継続。ああもう時間だ、という訳でオーブンの試料を放冷して、そろそろ出掛けますか。
駅に向かう。昼休み時でまた警備員のひとびとが出張っている。今時の事だから仕方ないとはいえ、ちと情けない話しではある。坂を降りたところで、東向いてクルマが突っ込みかけて止まって、おばちゃん顔出して警備員の人に「まっすぐ行くと新宿ですかね?」と尋ねる。確かに方角は合ってます。が、答えに窮するよね。
中央線、南北線と乗り継いで襟に。昼飯をいただいてから、のぼのぼガラス作成。最初ビードサンプラがアラート吐いて立ち上がらず、何度か試みた後、某先生を呼んで目の前でやってみせると立ち上がる。得てしてそう言うもの。基板の温度が高いとセンサーが言っとるらしくて、夏の暑い時期には同様の症状があったとの事。立ち上がった後は、特に問題なく動いて7時半ぐらいには終わる。ちょうど雨も上がっているので本三まで歩いて丸ノ内線で池袋。淳久でちょっと本買う。一杯買おうかと思ったが、へたれて3冊買っただけ。西武線で帰宅。あれ、リュックに入れている、小さな鞄が見当たらない。大学に置いてきたか、荷物の出し入れで襟に忘れたか。気色が悪い。古いiPodと印鑑とかが入っているので、無くなると困る。ビール飲んで、買ってきた本をついつい読むと、また2時前に。あかんやん。
はれ。自転車で出勤。大学には鞄見当たらず、襟にあるか聞かないと。さて、某文書の更新も。原稿集まりません。さて、授業プリントの編集と印刷なども。昼はやや早めに小金井へ行って、久しぶりに中華Aで牛肉とチンゲンサイの炒め。牛肉があまりいない。戻って会議。1時間15分ほど。さらに打ち合わせ。1時間半ほど。眠くて仕方ない。襟の方から鞄あったと連絡いただく。ありがとうございます。某氏からサンプル送っていただく。今次分析に含められるか?某文書の更新。あと一息というところ。あと約2名の方原稿下さいって、こんなとこで言っても仕方ない。
帰宅してめし喰ってちょっと休んで、夜中事務ワークへ。閉店まで40分ぐらい筋トレする。帰ってビール飲んで本読んでたらまた1時になってしまう。夜更かしし過ぎ。
という訳で今朝も眠いが、べた曇り。午後から雨になるというので、自転車は近隣の駅に置いて電車で出勤。若干資料読み直したりするうち授業。ちょっと押せ押せ。終わって、ペヤングなど買い置きのもので昼食。でんぷん質。準備するうち蝉。今日はまあまあの集まり。終わったところで業者の方が納品に来られる。雨の中すみません。という訳で急いで帰らないと。
帰って事務ワーク。筋トレ昨日から時間経っていないので種目変えて軽めに30分あまり。バイクもめんどくさくて割と軽めに30分あまり漕いで353kcal。たるんでますなあ。もうちとメソッドの研Qしないと伸びない感じ。夜中は、ビール飲んでだらける。ブラタモリも見る。今回は単純で興味深い話しでした。早く寝れば良いのに、どっかの大学のセンセが戒告になったのだのなんだの関連で若干少しだらだらweb上の記事をみていたりで、また夜中になる。反原発やら威信とちがう維新やらなんやら支持する人びとの中には、社会の諸々の事象をオセロゲームのようにひっくり返すことが容易にできる(そしてそれが単純に良いこと)と思っている人が多そうなのには驚く。自分一人の生活習慣やら何やらを変えるだけでも,決心するだけでは大概挫折し、実際に事を始めるには何か犠牲にしないといけないわけで(そして、犠牲になる事が自己の中で完結していても、実行は容易でおまへん)。そもそも、何が正しいかそんなに簡単に判断がつきますかね。最近とみに、自分がやっている事すら、まともかどうか全く自信がありません。もちろん判断基準として好悪はありますけど。ええ歳こいたおっさんが好き嫌いで動いたらあきませんわね。従って最近は、生のタマネギでも外で出されたらなるべく食べるようにしてます、ってそういう話しではアリマセン。
起きたら雪だ。雪の中大学の近くまでクルマで。乗り捨てて出勤。メエル書いたりするうち会議。1時間。終わって昼も過ぎたところで駅まであるいて、個々位置でヒレカツカレー。また3辛にしてしまった。ちょっと辛い。セーター着た切り雀なので○ゐに行って,うにくろを覗くが、いかにもな感じのものしかないので、ついでに間隙も覗いてみると、値頃なものがあったので一つ買う。さて、授業までに微妙にいくつか要処理のことがらを片付ける。で、授業。疲れました。急いで片付けて出掛けるべし。忘れ物に注意。
と、別件が発生してやや出遅れる。とまれ中央線で東へ。南北線で東大前。襟に着くが、6時廻っていて入れません。思えば昔は国立大なんてだれでもいつでも出入りできてええかげんなものでしたが、今は中の人が手引きしてくれないと何処も入れません。電話するもなかなか繋がらず、やっと繋がって無事招き入れていただく。3個だけだがガラス焼く。今日もアラート出るが3回ぐらいやり直すと無事起動する。動き出すと難無く行くのが謎(良いことですが)。片付けて9時前には出る。四谷から中央線乗るが、あまりのすし詰めで嫌になって新宿で降りる。根岸で肉食って西武線で帰る。本読んでいると初老の爺婆が馬場から乗ってきて大声で、下らない時評?をぐだぐだ言い出して五月蝿くて仕方ない。こういうの聞いていると「国民投票」なんて本当にとんでもないと思いますわ。西友でお買い物して帰宅。ビール飲んで、タモリ倶楽部みて寝る。
晴れ。某行事の付き添いで東大和へ。テレビにも出ている象系の方による、理科実験やら何やら。お手伝いの方含めて,一生懸命やっておられた。某実験に関して、説明を加えるところで、さすがに年少の餓鬼が引いていて、難しいかな?は、仕方ないとして、別に本当に難しい訳でも何でもないことに対して、ええ大人が、「大人も難しい」とか言うなよな。それはさておき、最後にはきちんと、不思議云々だけでなく、それを「なぜ」と考えるのが大事でしっかり勉強せんとあきません、といった意味のことを一生懸命語って閉められたのは、大変良かったと思う。飯喰って戻る。
午後は若干家事。近隣の余り行かない店に双眼鏡買いに行く。ついでに蝉の物品も少し買う。安いのもあったが、見比べて視野が明るいような気がしたのでPENTAXの10Xのを買う。あとで尼損で見ると2000円以上安く、準備が悪いと損をするの典型。
夜になって寒い中、小金井公園で月食をみる。かけ始める頃から雲が抜けて、よく見える。それなりの人出で、サカーをする餓鬼が多くてちょっとうるさい。いきなりロケット花火打ち上げるDQNも居たが月食になるかならんかのところで居なくなる。酔っぱらいの学生も。とてもよく見えたので、八ヶ岳隊はどうかと思い電話してみる。お騒がせしてスミマセン。一応皆既が終わるのを確認して、寒いので退散。
晴れ。朝から某送りのためクルマ転がして国分寺へ。○ゐの上で若干の買い物。昼はイタメシ。帰宅して、近隣の散髪で刈ってもらう。空いていてすぐ終わる。引き続き、自転車でノボノボと出かけて、コーヒー豆を買いさらにスーパーその他で若干の物品を買って戻って、20 km余り走っていちおう本日の運動とする。走行時間自体は1時間余り。
夜は西堀栄三郎の「南極越冬記」など読む。むかーしに読んだものです。教育テレビで地震話みる。5月のシンポジウムなどでも、静かに無念と怒りを表明されていたS先生の話や貞観の堆積物調査の経緯が克明に語られる(この辺の内容は先週の授業でかなり真面目にやったのだが、どれくらい理解されたかは不明)。東電の「想定外」は大嘘であることは明らか(別に今更のことではなく、公開されている委員会資料等で春先から言われていたことですけれど。また、番組では、東北電の女川のほうは、増設の際に想定に取り入れたので、事故にならなかったと結論づけた)。後半は活断層の話も。今朝の朝日にどこかの田舎の新聞屋が地震学者をくさすような「論点」を得々と述べていたが、一言で言うと馬鹿。経緯をきちんと追わないで印象で物言う記事が多くて、それをまた一昨日の老人のような、何でも単純化して考えることしかできない人が、鵜呑みにして、の繰り返しで、本当にマスコミの責任は大きいと思います。
深夜になって、尼損本家に本数冊注文。感覚的に1万円ぐらいになるかと思うと、7千円台。円高。
今日も晴れで寒い。朝からいくつか家事。終わってちょっとメエル書いたりしながらオズラさんのワイドショーなど横目で見てると、キングカズのインタビューやら何やらをやっている。子供の話も出して感動的に仕立てていて、まとめは、結果を恐れず一生懸命やることが大切。カズ氏も立派だと思うし、それは良いんだけれど、「勉強なんかできなくても良い、一生懸命やることが」って、勉強は一生懸命やる対象でないんかい、と毒づきたくもなります。勉強しなくて良い、とテレビで頻々とメッセージを流さないで欲しい。ほんまに営業妨害でっせ。
などと下らないことをいっている場合でなく、自転車で出勤。途中、隠し口座にそれなりの金銭を入金し、さらに郵便出す。何かだるくて、ゆっくり走ってのんびりと着く。さて、例によって昔の資料を掘って整理する行為。マメさが足りず、バタバタと苦労するの巻。
昼は小金井でトンカツ。そういやトンカツ喰う頻度が最近低い。
午後も、文書あれこれひっくり返す作業。帰宅して、ひっくり返した結果を整理してもう寝る。
晴れ。朝から西武線東西線で大手町。JRバスでつくばへ。産総研へ。図書など利用させていただくとともに、コア倉庫を見学。地震はえらい事だったようで、標本館の前に転がしてある展示してある、巨石の台座に擦痕ができている。某氏は後始末に忙殺されているとの事で、大変な仕事。夕方TXまで送っていただき、秋葉原で、ゼミの物品(●●電子といったパーツ屋は夜が早くて皆閉まっている。空いているところで少し調達)を買い、淀橋でタイマーを買う。後者はどうも時間にけじめがないので、仕事時に、特に後に授業があったりで、空き時間をうまく使えないときに、利用を試みるつもり。
帰宅して、今日入手した文献の一次整理。いろいろくさくさすることがあって、夜中はweb見てビールのんで非生産的。
べたっと曇っていて薄ら寒い。自転車で出勤。まず、気になっていた某事象をお願いに上がる。ひとまず完了。授業準備しないと。いくつか図書館に購入依頼。さらに身分証用の写真とってもらったりしつつ、さっそくタイマーをセットして時間を区切りながら授業準備を進める。研Q費1月末までに使え(もちろん、できればの話として)、なんてメエルが来とるができません。今とか何時研Qしろというのよ。研Q課人少ないのに、年度末に一杯書類来て困るのはよくわかるんだけれど。今でも3月は使えないわけで。1月後半から3月にかけてが研Q時間の比較的ある状況で、これはないですわ。
昼前に小金井の中華Aで豚肉と小松菜炒め。例によって豚は少ない。戻って会議1。30分あまり。会議2。2時間超。終わって授業準備続き。なんとか作り終えて、プリントの印刷も行なう。
帰宅して飯食って事務ワーク。30分筋トレして、30分久しぶりに負荷を上げて漕いで507 kcal。結構運動した感じがあって快適。今日届いたデータが、微妙でどうしようかくさくさしていたが、データの質はさておき、ある結果はそのまま論文にできそうなことであるのに、バーベル挙げているうちに気づく。やはりトレーニングはするもんだ。スーパーで牛乳など買って帰る。1時迄開いていて時々重宝していたが、最近は23時に閉じることになったようだ。
夜中までだらだら。どうもいけません。
晴れ。朝は寒い。自転車で出勤。棒を持ってゆくので、そろそろ走る。朝から試験問題作成。するうち授業。終わって、ペヤングなどその辺にあるもので昼食にして、試験問題作成続行。いかん眠くなってきた。仕事やりかけると、迷惑電話が。引き続きゼミ。終わりが近いので、いそいで作業を進めてもらう。終わって、ちょっとあれこれの後、急いで帰宅。事務ワークへ。筋トレ30分あまりのあと25分ぐらい漕いで、387 kcal。空腹の時間帯なので、74.95→73.70 kg。夜はブラタモリなど見た後、試験問題続き。一応大まかにやり終える。明日朝からチェックして提出しよう。
晴れ。自転車で出勤。さすがにちょっと筋肉が疲れている。試験問題修正。B4で出力しないといけないのだが、レーザーどれもこれも調子悪くて、カラーの方は立ち上がらず、A3モノクロのほうも落ちまくり。リプレースに沖のカラーのA3買おうと思うが、現行Corefidoは鯛洪水のせいかほとんどどこにもなく、あっても超高価。新型は1月末に出るという。今年度の銭で、無事にリーズナブルな価格で買えるか?少なくとも数年は使うものなので、あまりええかげんなもの買わない方が良かろうし。11月のうちに思い切って現行品を買っておくべきでしたね。でもその頃はまだ微妙に動いていたので、残トナー使い切りたいとか、セコいことを考えてしまいました。普段のちょっとしたものは、兄弟社の複合機でごまかしている(レーザー3台も並んでいる間抜けさ)が、これも一応PS互換とはいえ、いろんなpdfなど出力していると、沖のPS 互換ほどは信頼感がないので(もちろん99%OKではありますが)、やはり沖のレーザー一台置いておきたいところです。などとうだうだいいつつ試験問題の出力。なんとかだましだましできた。忘れていた某書類も提出。
さて大急ぎで、中央線、南北線で襟へ。ガラスビードのチェックをさせていただき、再測定の相談をして戻ってくる。パンとか買って5分で喰って授業。引き続き、試験問題も提出、やれやれと思うと某依頼が。今年はなかなかこないなあ、と思っていたが、1月わりと早々に会議あるので年内にやらねばならないのは当たり前のこと。ぱらっと見るだけにとどめておく。試料を再度オーブンに放り込んで、純水装置のカートリッジを交換。何時から交換してないって、うっかり書けません。恥ずかしい。もうちょっと実験室整備することを今冬の目標としたい。さてもうそろそろ出掛けないと。という訳で今日は右往左往。
小金井に自転車置いて中央線、総武線で千駄ヶ谷。某用事。割とさくっと終わって逆向きに戻る。ココノカドーでお買い物して帰宅。北西風になっていて、自転車にはちとつらい情況。だれだれです。
晴れ。午前中から電車で出掛けて、某見物。いつものように、近隣のセルフうどんを大急ぎで駆け込む。年内の例会の最後ということで、切符使い切ろうとするのか、超満員。初番はさわやかで良かった。年末にかかる演目(「絵馬」)だが、実は初めて見ました。神舞があって、神楽の相舞があってという念の入りようだ。さらにいくつか見て、途中ちょっと抜けたりしてから、切の「乱」をみる。披きものはめでたくて結構でおました。地下鉄で池袋へ。西武の上で寿司喰う。まわっている方は客待ちまでぐるぐる回っている情況だが、回らない方はすっと入れて、速やかに食せてよかった。が、いくつかネタがいまいちな気がした、のはワタシのような味音痴の人間でそうだから、いまいちなんでしょう。西武線で帰宅。
はれ。ほとんど家事で一回休み状態。すこしデータ整理した程度。非生産的。
晴れ。寒い。ちょっと延滞している、近所の図書館の本を戻してから自転車で出勤。オーブンの試料を放冷して、襟へ。ガラス作成、のはずがビードサンプラーエラー吐いて立ち上がらぬ症状が、悪化していて、どうにもならぬので、秤量だけして後を技官の方に託す。誠に申し訳ないことです。近隣で某氏とさくっと昼食、と客の一人が北朝鮮のキムさん死去との話している。ヘーと思いながら急いで、それでも大盛りを喰って、電車で大急ぎで戻る。某用事のため。
キムさん心筋梗塞ということで、やはりデヴは体に悪い。自戒すべきです(って毎回大盛り喰っていて、偉そうに言えることではない)。
尼損本家から、パラパラと発送された本のその1が届く。別にまとめて送ってくれたら、と思うが(指定もしているし)、この時期到着日に敏感なんでしょう。Stocking Stuffersてやつでしょうか。
さて仕事しないと。というわけで、いくつか問い合わせをいただいたことにお返事など。機械はやはりどうも具合が悪いとの知らせも頂く。
帰宅して、肉焼いてみたり。カナダ人の牛さんと、オーストラリア人の牛さんが混在していたが、カナダのほうが日本人好みな感じでした。某イレギュラーな時期のお金請求の知らせあり、忘れぬうちに振り込んでおく。夜中に事務ワーク。今日は1時間あまり筋トレのみにする。寒いのにずいぶん混んでいました。
戻ってビール飲んで、ITunes Storeでちょっとお買い物したりして寝る。CHANDOSなんてのもplusで買える訳ですか。
晴れ。寒い。やや遅めに自転車で出て、開店前の隠し口座で、大金振込。さらにコンビニで籠瑪の金払ったり、さらに〒に行って鉱物科学会、地球化学会、放射化分析研究会などの金を払う。鉱物科学会は、会費請求すら送ってこない有様で(郵便局で青い紙使って自分で口座名から何からすべて記入して、手数料も払って振り込まねばならぬ)そこまで貧窮しているのか?真剣にもう退会しようかと思ったが、今回は払った。一時期地質学雑誌にあまり岩石っぽい論文が載らなかったが、今は私らのような糞ローカルな岩石学もどき作文もわりと載せてもらえる(「日本」地質学会なんだから、日本の地質に関する論文載るのは当たり前と言えば当たり前ですが)ので、サーキュレーションに劣って、掲載にかかる金の高いGKKに論文投げる意味はほとんどないですわね。
近隣駅に自転車置いて、電車で出勤。30分あまり遅れで着く。朝からドリル音がして、何の工事しているかと思うと,いつの間にか部屋にチェーンキーとドアスコープが付けられていました。ここはアパートか?
さて、たまっていた伝票類を提出。Q料がでているが、年末調整で12万円近くも控除されていて、振込額に愕然とする。年末年始に頭痛いことです。で、所得税は昨年より275200円増、住民税は48800円増です。テレビとかでやっている、「およそ●●円の負担増」なんてのが如何に大嘘であるかよくわかります。研Qや授業等に関してであまり自腹を切るのは控えた方がよいか。
思い立って駅まで。迷ったが、国立まで。アントルメでケーキ調達。途中いろいろ邪魔が入るが(国立ではなかなか電車がこないし。Blue thunderと大書した機関車に引かれたガソリンコンテナと甲斐路が目の前を通り過ぎ、さらに遅れてやっと快速が来る)大急ぎで戻る。○ゐで寿司折り買って13:58。大急ぎでもどる。寒いのに汗だくです。寿司折り喰って、カフェ。1月に学生を集めるの困難でしょうから、これで最終回か?飛び入りもいて結構盛り上がってよかった。
ややいろいろあって、夜は演者の方を囲んで宴会。11時回るまで。さらに場所を移して、2時ごろまで。タクシーいっぱい止まっているので乗って帰って風呂入って寝たら3時。
曇りがちで薄ら寒い。眠いが起きる。最寄り駅に置いた自転車をピックアップして出勤。明日の授業スライドとプリントを作成。これで年内は終わり。
昼はコンビニ飯。午後から、某書類群を読み始めるが、眠くて非効率。ココノカドーで買い物して帰宅。
夜もちょっと本読むぐらいで特段のことはなく寝る。
曇りで薄ら寒い。自転車で出勤。授業の標本など整えてから授業。スクリーンの位置が低くて、黒板を隠さないように配置してあると、板書もできて、スクリーンもあれこれ使えて(レーザーポインタより指し棒の方が有効)便利でおます。授業アンケートの日なのに、私語してる学生に大人げなく怒ってしまう。これでまた何ポイントか評価下がります。さて、今日も時間なくコンビニ飯。午後から蝉。押し詰まってきてあれこれ。なんとかけりをつけられるか?
急いで戻って事務ワーク。今回もほぼ筋トレのみ。12種目ほどでほぼ上から下まで隈なくやる。帰宅してうだうだ。非生産的だ。
晴れ。寒い。訳あって徒歩と電車で出勤。今日も平常授業で、こっちゃQ料もらっているから特にどうということないが、学生さんは微妙に気の毒な気もする。仕事山積み。少なくとも3件は年内に要決着、ということで、1件目から。するうち昼になり、訳あって駅近くでランチの寿司屋。昼なのに空いているのは、微妙に手際が悪い感じ。戻ると授業。今日もアンケートなど。別途火山について何か書いてよ、と言うお題も出すが、Krafts夫妻に関するビデオを見たことがある、というものが複数ある。おそらくNational geographicのビデオだと思う。結構高校あたりで出回っているのね。このビデオなかなか良いのですが(今のがっこにきたときに教材用にアメリカ版のVHSを買った)、日本語版のDVDが一瞬発売されて、今は入手不能(時々検索を掛けているがさっぱり駄目)。アメリカ版DVDは尼損本家もNationalGeographicのストアにリンクしていて、そちらを見ると、アメリカ、カナダ以外は発送しないという。終わって、学生さんとしばし議論。熱心で大変結構なことです。好奇心の有無は決定的。さらに授業準備1件。年明け早々のもの。
帰って蟹を食う。