indexに戻る

2013.5.1.

もう5月。SleepCycleセットし忘れて、1時半頃寝る。目が覚めると7時半。とてもまずい。大急ぎで飯喰ってお片付けして、資源ゴミ出して、自転車で出勤。そういうときに限って、途中で思い切りチェーンかんだり。片手が真っ黒になる。それでもコンビニでR-1ドリンクと充実野菜。8時40分過ぎについて、10分かかって手を洗う。アセトンで手拭いてさらにハンドソープで。1限微妙に遅れる。面目ない。1年次ゼミ。グループプレゼン。結構上手く喋る人がいて、感心する。全般に和やかな感じで良かった。引き続き別授業。かなり心配だったが、何とか議論等含めて、形はついた。本当に難しい。あと1回何とかネタ考えないと。

昼飯食いに行くか。教員室で、某先生にちょっとお話を伺った後、ハワイ話。13時近くなったので、なま協に行って飯。終わって某チェックに走ったりしてから、連れだって、海外ゼミ研修の申請に。こりゃ夏ほんまに大変ですわ。またしても眠い。取りあえずリポビタンでも飲むか。

ちょっとごたごたした後、再度某チェック。再び教員室あたりで、ハワイ話など。戻って、文書の手直し。サイトをチラ見すると、1回目の授業が配信されているので、ついつい1本見てしまった。「えーっと」や「あのー」が多くて苛々するなあ。ものすごく聞きづらいことはないが、話し方が下手でいやになりますな。かなり画像鮮明で、何やってるか完全にあからさまになります。ブチブチ怒っている回とか、あまり他人に見られたくないなあ。ってそんなもんわざわざ見る物好きはおらんとおもいますが。夕方いきなり雨になる。文書一区切りついたので、関係各位に発射。

さて、次仕事。履修者数をチラ見してヒストグラム書いたり。21時近くなった。雨も去ったし帰るか。

帰ってきた。若干のおかずと、昨日と同様にニセ雑炊を作って食す。今日は走らんでもいいかと、微妙にあれこれ作業。外からもログインするとみることができたので、再びもう1パタンの授業を動画でざっとチェックしてみたり。同じ内容のものを2限3限と対象を違えて繰り返しているんだが、見比べると3限の方がこなれている(あたりまえやな)。何にせよもう少し落ち着いて喋るべきだし、昔と比べて、なんか声がキンキンしてやな感じ。もっと喉をよく使っていたころより、声の抜けが悪くなって、無理に張って喋っているのがいかんと思う。カラオケにでも行って鍛えないといけないw

仕事はしているが、勉強してないなあ。いかんいかん。ちょっと現テーマ伸ばせるように、系統的に文献リサーチをやらんといかんな。系統的とか計画的が苦手で、そもそも部屋の整理からやった方が良いのかも。

2013.5.2.

1時頃寝落ちして、6時過ぎに目が覚めるが、寝床でうとうとして、7時過ぎにSleepCycleに起こされる。飯喰って片付けて可燃ゴミ出して、天気怪しいので徒歩と電車で出勤。コンビニでR-1ドリンクとコーヒー。薄ら寒い。が、一枚羽織って行くと汗かいて、着いて扇風機回したり(どっちやねん)。さて。今日からちょっと急ぎの仕事ないので、何かいろいろやらないと。

ちょっと、研Q課と秘書課巡ってきたり。いくつか書類捌いたり。で某所で相談。1時間半弱。

教員室あたりで雑談。別刷り来ましたって、いつ印刷になったのか?web pageはまだ更新されていない。ほんまは5年ぐらい前に書いてないといけない論文というところが…それができるくらいだったら、今のていたらくはないわな。頑張りましょう。

飯も喰ったので、いろいろ作業しよう。例によって飯喰ったら眠い。ちょっとだらけた。1時間で何とかしよう。

う、もう一件増えましたか。連休中というのにみなさまご苦労なことです、って祝日授業日だから仕方ないですね。事務は多くが休みかもしれんが。しかしちょっとマジで忙しいな。なんか気晴らしに娯楽が欲しいところやな。

結局結構時間かかってppt編集。その他諸々対応。総務にも行ってみたり。ちょっと唐突でしたか。

何かお疲れ。微妙に気力なし。でも仕事はあれこれ。ひとまず簡単そうなのをちょっと片付けて帰ろう。コメントシートにコメント返し。全体的に満足感の高い感想が多くて、良かったと思う。授業もたまにはうまく行くわけで(たまに、ですか?)。この調子でうまくまわって欲しい。

さらに、複数回の授業が動画配信されているが、受講態度の悪い学生に毒づいている回が、うpされていて、著しく恥ずかしい。が、どうせ誰もこんなもん見ないだろうと、たかをくくっているわけですが。改めて見ると、授業で叱るのは、やっぱり駄目やね。もちろん注意はしないといけないわけですが、感情的になっているとしか見えない。こんなもん真面目にやっている学生にとって災難ですわ。もちろんそういうことがあると、後味は悪いわけですが、漠然と後味が悪いのと、絵で見て如何に良くないかが一目瞭然なのとは天地の差がある。こりゃ何よりの反省材料になりますな。独りFDというか、マゾFDというかなんというか。アホなこといってないで帰ろう。

電車で帰る。帰り道でちょっとお買い物などしたら、21時半廻っている。かえったら、また冷やご飯1杯残っているだけですか、ということで、ちょっとグダグダしたが、飯喰わずに走りに行く。今日はひんやりするので、久しぶりにウィンブレ羽織ってでる。軽く10.5 km。風呂入って69.8 kg。重い。洗濯回して、例によって雑炊にしようとするが、ちりめんじゃこないので、一計を案じてハムを刻んで入れて見る。まあそれなりに喰えるものになった。0時近いし余り沢山喰わない方が良いな。

2013.5.3.

ビール飲んで1時過ぎにごろっと寝てしまう。7時に一遍目が覚めて、本読んだりするうちにまたうとうとしたりで、けっきょく8時40分とかに起き出す。飯喰ってお片付けしてさて。ちょっとメエル打ったり。メルマガ見てここのフォント落としたり。可読性の高い手書きとしてはとてもいい感じのフォントだが、漢字の知識は小学生並み。趣味で作られて無料で播いておられる様子なので、時々眺めてアップデートを待て、ということでしょう。

買い物にということでクルマ転がしてココノカドーへ。多大な時間とお金を費やす。昼飯に鯖煮付けを買おうとして、ちょっと眺めているといつもと違って手際の良いおばちゃんが出てきた。上半身と指定すると5つぐらいある中から一番大きそうなのを選ってくれた(いつも無造作に一番端にあるのをとってそれがまたなぜか大概小さい)。名札見ると店長となっていました。これから店長指名で買いたいと思いましたw

戻って昼飯喰って少し休んで事務ワークに。4/18以来でまた2週開いてしまった。今日はあれこれかなりしっかりやる。スミスマシンも久しぶりに5種目すべてやった。帰りにサミットによって若干買い増し。アイスなども買った。

しばし休んで、走りに行く。10.5 km。シャワーかかって69.4 kg。さすがに足がだるい。晩飯作る。浅利は酒蒸しに。喰ってお片付けもしたので、チャリチャリと出勤。途中7-11でついついソフトクリームや紅茶など買ってしまった。紅茶うまい。まだ結構脱水していたようだ。さて、2〜3時間作業しよう。休みの日の夜中なので、音楽でも何でも遠慮なく音量上げて掛けられます。

駒澤大大変なことですね。見ると全学休業中(4/30〜5/5)ですか。何人かの方が、大変な目に遭っているに違いない。新入生の方が亡くなっているのが、なおのこと気の毒。自分らも大学時代はそれなりに野蛮なことしているので、偉そうなことはいえませんが…

プリント印刷したり。あーっと一つ大事な連絡を10日ほど失念していました。アホちゃうか。忙しかったのは事実ですが。どこか緩んでいたに違いない。さらに授業関連の諸々を考える。結局地震予知系の話でもしてみるかと、いくつか資料を漁ってプリントアウトしておく。気象庁のwebページにこんな事書いてあるんや。ああもう日が変わってしまう。

帰ろうとするとFinder死んだり。何か最近調子悪すぎ。復旧してファイルコピーしたりしていると30分ぐらい経ってしまう。帰ると1時。家の前にクルマ止まっていて、何かと思うと、もう牛乳屋さん来ていました。そのままお渡しします、冷蔵庫に入れてね、ということで貰う。風呂入る(今日3遍目やん。でも自転車のると汗かくし)。こんなに頻々と頭洗っているとさらに禿げるんじゃないか。昨夜割りとよく寝たので、今日は余り眠くない。また一つ忘れていたことを思いだした。あかんな。また、やりたいこともあるけれど、どこから手をつけるか?落ち着かんな。

ついつい駒澤のweb pageをいろいろ見てみたり。うーん、あんまり移りたいと思わんようなとこやな。学生数的には我が社の3倍近くあるわけですが。英語と他の語学とのバランスがうっとこと違うようですね。自然科学がどうでもよさげなのは(以下略)。文系私大なんてのは所詮そんなもの。自分たちはそういう立場だと言うことは決して忘れてはいけない。逆にそういう超フリーな立場(要は全くどうでもいい、いてもいなくてもいい存在)だからこそできることを考えるべきやね。

2013.5.4.

結局酒飲んだりして2時半頃までだらだらする。アホやな。8時にSleepCycleに起こされるが、もうちとゴロゴロして8時半頃起きる。飯喰って本読み。11時前になってちょっとクルマ転がせという事で、転がしてその後そのまま出勤することにする。時分時になると混むだろうと、行き道のガストでハンバーグなど食してから出勤。今日はそれほど時間があるわけでもないので、余計なこと考えないでお部屋のお片付けなどをしよう。

音楽ならしながら、やってたが、となりの人が来たので無音に。若いんだから連Qぐらい休めよ(嘘)。

まだお片付けの途中だが、そろそろ帰らないと。帰って、さらにクルマ転がしてちょっと用事。帰ってきて唐突に眠くなって1時間ぐらいその辺に転がって居眠りする。寒い。

飯喰ってからも疲労感あってゴロゴロする。で木村先生のこれ読んでしまった。面白かったですよ。紹介されているいくつかの科学論系の本読んでみたい。が。今日部屋片付けていて、もう本安易に買ったらいかん様な気がした。金も使いすぎだし、場所ふさぎ著しい。目的の本がどこにあるか判らん様になってきた。『新しい地球観』か、と思って尼損で1円+送料で思わずポチりそうになってから、家探すとやっぱり持っていたわけで、こんなんじゃ駄目だわ。実は今日ちょっと本捨てたんだけれど、もう二度と読む機会なかろうと思ってもなかなか捨てられないわね。某氏のおっしゃるようにもっと図書館利用すべきなのかも知れない。

てな訳でもの読んだり、ちょっとメモとったり、で、何冊か購入依頼流したり。ちょっと楽しい。連Qでやっとちょっと落ち着いてこういうことやっている訳で。でも授業準備一つと、教務関連のデータ見るのと、って取りあえず今日は放っておこう。某先生から、メールでちょっとご教示いただいたので、jstageあたりで関連の文献眺めてみたり。やっぱ、ちょっとヒマないとなかなか勉強しないなあ(そんなんだから駄目で空き時間にあれこれやれるようでないといけないのは重々判ってはいるんですが)。

冷めた風呂入って本読んでると、また居眠りする。いかんいかん。でもさっきから居眠っていたので上がってもうちょっと読む。ビール飲んだりしつつ、メエルの返信もしたり。もう1本微妙な返事の方は、ちょっと酔っぱらってきたので、明日にしよう。我々お年寄り(携帯メールと縁遠い)にとってメエルはお手紙なんで、あまり書き飛ばせないなあ。また別途微妙なことがちょっと気になったり。ビョーキに近いので程々にしとかないと。もう2時だ。

2013.5.5.

ついついグダグダ夜更かしして、8時に一遍SpleepCycleに起こされるが、もう少し居眠りして9時前に起きる。プチ人間失格。パン食って本読み。一区切り着いたのでデータ見ながらお絵かき。昼前うまげやに走って、見切り品のうどんの玉沢山買って帰って、湯がいて昼食とする。引き続きグラフ書いたり。やっぱりこういうの見とかないとイケマセン。面白い。が、なんか暇人というかなんというか。イラレのCS5にしてからカレイダからコピペでもってこれなくなったのでRで描く。

なんか訳あって突然都心に出ることになって、中央線で四ツ谷。暑い中新宿まで歩く。世界堂でちょっと文具。帰りに吉祥寺の淳久で若干の書籍を買う(本買わないと言ってたのではないのか?)。夕方遅く帰宅。飯喰ったら眠くてまたしばらくうとうとする。お片付けして、若干腹こなれたかと21時頃から走りに行く。10.5 km。風呂入って70.8 kgもある。汗余りかいてないとはいえ、なぜこんなに重いか不明。ここしばらくかなり距離踏んでるんだけれど。食い過ぎか。今日仕事できなかったのは痛いところ(いくつかデータ見てグラフ書いたが)。洗濯しながらもうちょっと続きやるか。明日仕事なので、余り夜更かしせん方がよかろう。しかし今回の連Qは見事に何もしなかったなあ。まあ、27日から今日まででフルマラソン2本分ぐらいの距離は踏んだ事ぐらいか。微妙に怠けつつちまちま仕事した。一番リフレッシュしない類の行動で最悪ですな。

2013.5.6.

0時半ぐらいに寝て、グダグダと朝寝して8時前に起きる。可燃ゴミ出し。パン食ってお片付けして、自転車で出勤。重い。ほんまに夜中に飲み食いしたらいかんわ。7-11で朝のフルーツと紅茶。9時頃着く。学習相談までに一仕事しないと。

いくつか連絡のあと、さらに整理続き。捨てても、捨てても、モノが多くて。いろいろ中途半端だが、お片付けばかりしているわけには行かないので仕事。

そういや昼休みから学習相談入っていると言うことで、早めになま協で飯。微妙に胃が重いので、カツカレー止めて、ラーメンと植物系の総菜、パイン。油が足りんと満足感が無いなあ。

時間が来たので学習センターにゆくが、ちょっと戻ってきた。その間に少し連絡など。で、再度学習センターで相談3件。やれやれ。某文具屋から注文品が届いている。名刺入れなども。さすがにいつまでも財布やらに入れているのはみっともないので。

ちょっと弛緩した。リポビタン飲んで仕事。授業準備なども。お片付けも進める。が、なかなかモノ捨てられないなあ。コピーカード久しぶりに行方不明になっていて、気分が暗かったが、発見されました。やれやれ。

てなことで、チャリチャリと帰宅する。22時前。夕食いただいて、グラフ書き続き。その他連絡なども。仕事続く。23時回ったが今日も気が晴れるようなことがなかった(仕事はあれこれ微妙だし実験もぽしゃったし→これほんまに痛い。連Q中にデータ稼ぎたかったのに)ので走りに行く。

風強い。とりあえず10.5 km走ってきた。風呂入って70.6 kg。わりとまだ喰ったものこなれていないとはいえ重い。帰りは所々強い向かい風でしんどかったが、まあまあ快調に走れた。余り無理せず地道に距離稼ぎたい。0時回っているが洗濯回す。連Qも終わり(って今日は出勤日でしたが)。一日ぐらいどこかに出掛けたかったが…

2013.5.7.

ビール飲んだりして2時前に寝て、7時に起きる。飯喰ってお片付けして、段ボール出して自転車で出勤。7-11でR-1ドリンクと朝のフルーツ8時15分頃ついた。授業までにちょっと仕事しないと。というわけでデータいじってグラフ書いたり。

するうち講義。ちょっと口が良く回っていない。やっぱり寝不足はいかんわ。おわってコンビニで昼飯買って戻って喰う。さて、次授業。歯磨いてから(私もマメになったもんや、って年齢的に薄汚い親爺に突入しているので、いろいろ気をつけないと)。

で、授業。やはり午後の方が難しい、が、同じ事を喋るので口はこちらの方が廻るという。終わって学生さんと2件ほど対応など。それで、やや遅れて蝉。引き続きはかるくん。はよノートPC来て欲しい。終わって教員室あたりでちょっと雑談などして仕事続き。いろいろぶつぶつ。でも作業。

19時回っちゃった。そろそろ出掛けないと。

小金井に自転車置いて、中央線総武線で千駄ヶ谷。久しぶりに某稽古。鳩森八幡にお参りしたり。サクッと終わって逆回りで戻る。ココノカドーでちょっとお買い物。今日は酒飲まないと言うことで、飲み物なども。帰ったら22時半近い。夕食いただいて、仕事続き。グラフ書き。NHKにA間さん出てるやん(「沈んだ超古代大陸?ブラジル沖で大量花こう岩」読売Online)0時になった。もう1本書類作らないといけない。ぬるい風呂入って0時半廻った。さて。眠いが。で、書く。もうちと何とかしたいが、2時になったので寝る。

2013.5.8.

2時に寝て,6時半頃ちらと目を覚ますが、もう一度寝て、7時にSleepCycleに起こされる。でも15分ぐらいゴロゴロしてから起きる。飯喰って、お片付けして、資源ゴミ出して自転車で出勤。今日は時間無さそうなので、7-11で昼飯も含めていろいろ買ってゆく。8時半頃つく。授業前にあれこれ要連絡で朝から忙しい。昨夜は同業者のいろんな人がニュースやら何やらに駆り出されたようだ。0時頃まで走って、さらにビール飲んだり何かつまんだりして2時に寝るなんてのは余りに不健康で、やっぱり寝る前酒飲まないと大分朝起きたときの調子が違う(当たり前です)。というわけで1年次ゼミに行かないと。

で、図書館ガイダンス。PC画面見ていると、つい眠かったりで恥ずかしい。学生に偉そうにいえません。引き続き授業。終わって某先生方と少しお目にかかって、さらに学習センターでお話しを聞く。一流のプロというのはやはりすごいもんですね。ちょっと昼食が取れる環境でなかったので、戻って、会議へ。始まる前にパンを急いで食う。で、会議。あれこれ紛糾して4時間。ちょっと喋りすぎ。でも仕方ない。とても疲れた、が10分ほどインターミッションのあと、打ち合わせ、2時間半弱。終わって若干連絡なども。何か疲れちゃったな。朝から完全にヒマなく動き回ってだから、仕方ないか。喉が痛むほど喋ったらいかんな。また、いろいろ考えてしまって。アホやな。もう帰ろう。21時回ってしまった。我ながら本当に駄目野郎だ。もっとシャキッと仕事しないと。ひとまず自分の本分の範囲を押さえて通すところまでなら、何とかなると思うんだけれど、どうもそれだけでは満足できないような気がして。なんとかもう一歩押し込みたいし、そこまでやらんと全体としての意義が乏しいのは明らか。しかし、能力も足らん。自信も無い。どこにどう働きかけていいのかも見えていない。でも嘆いていても事は運ばない。うーん煮詰まってますねえ。何か根本的な心得違いに陥ってはないだろうか?それも心配。今日はサンドバッグ、と言うほどではなかったが、やはり延々抗弁するのには気疲れして、思考がダークな方向へ向かいますな。

22時過ぎに帰ってきた。冷やご飯が残っていたので、明太子とハムとインスタント味噌汁で夕食とする。余りに不健康かとサンキストオレンジも食ったり。今晩はさすがにちょっと走りに行く元気がない。明日は早めに帰って事務ワークでもした方が良いな。家飲みもしばらく控えないと、ということでコーヒー飲んだり。体壊したら元も子もない。酒は基本会食で呑むべきですわね。某案件今晩考えるか。でも煮詰まってるしもう23時だし。ちょっと頭冷やした方がいいか。風呂入ってちょっと本読んだりすると、完全に寝てしまう。まずいので早々に上がる。疲れた。

2013.5.9.

0時過ぎに早々に寝る。ぱっと目が覚めると3時40分。酒も飲んでないのに何早朝覚醒しているやら。取りあえず、ゴロゴロしてうつらうつらして7時廻るまで怠ける。起きて飯喰って、お片付けして、可燃ゴミ出して、自転車で出勤。途中、対向車線側で結構な追突事故をやっている。8時35分ぐらいに着いた。ちょっと連絡などのあと、微妙な気晴らしにちょっとだけ外出することにする。仕事あるので、一瞬ですが。

ちょっと逝ってきた。ついでに明日の会議用のお菓子なども買ったぞ。ずっとデスクでグダグダしていると頭廻らなくなるな。気晴らしだか、気休めだか判らんが。ということで、取りあえずあと2時間捲いてやろう。

というわけでちまちま作文。と、電話があって卒業生の方が、上司を伴って営業でみえる。何もお応えできずスミマセン。お金ないし。別刷りの請求来た。46462円。今年はお財布が複数あるので、どこから払いましょうか?

引き続き打ち合わせ。途中から某氏も加わって長きにおよぶ。5時間40分ぐらい。困難さを確認すると共に、しかし進んでいる方向は大筋間違いないと。とにかく何とか道筋をつけないと、ということで終わり。まあともかく頑張れと。いままでも、ポイントポイントで助けてくれた人々がいたおかげで何とかなってきたわけで、道を踏み外してなければ、どうにかなるやろう(と思いたい)。

終わって、いくつか連絡。さらに明日の文書を大急ぎで編集。やっぱりwordよく判らん。図が1枚どうしても印刷されない。どこいじっても謎。で、思い立ってMBAで開いてみると普通に出力できる。全く訳判りません。30分以上ロスったよ。というわけで、22時半とかになってやっと送付。本当に仕事熱心なこと。帰ろう。

帰ってきたら23時だ。飯をいただく。薩摩揚げと味噌汁。ヨーグルトも食う。思わずビール飲みそうになるが慎む。風呂入って洗濯回す。疲れた。

思えば1年巡ったわけやね。まさにぼちぼちやるしかない。ちゃんといろいろ仕事あることに感謝しないといけない。ちょっとぐらいしんどいのは仕方ない。

2013.5.10.

0時半過ぎに横になるが、音楽聴いたりグダグダ。イアホンしながら寝てしまったりで、気がつくと4時。7時にSleepCycleに起こされる。飯喰って、不燃ゴミ出して、お片付けして、自転車で出勤。身体的疲労は若干取れて、かなりええ調子で走行した。7-11でR-1ドリンクと朝のフルーツと缶コーヒー。レジのおばちゃんに最近導入された、マシンの1杯立てのコーヒーを勧められるが、こちとら自転車なのでちょっと持って帰れない。スミマセン。8時40分ぐらいに出勤。ちょっと音楽聴いてノボノボして、研Q課に別刷の代金の書類出しに行く。さらにちょっと書類対応。

で、会議。なんやかんやで3時間余り。腹減った。昼は門前の定食屋で。想定と違うものが出てきた(注文が違ったという意味ではないよ)。素直に唐揚か何かにしておけば良かった。とまれ喰って戻ると、また眠い。で、あれこれ対応。あれこれ。昨日の事を受けて、働きかけをぼちぼち始める。どうなるんでしょうか?調整系業務も新たな局面に入ったか。結局なんやかやで17時半ぐらいまでかかる。あかんな。仕事遅い。凶務以外の仕事もちょっとは進めないと。といいつつ何かしら大学関連の仕事が終わらない。20時近くなった。またFinder死ぬし。一件ぐらい授業準備進めておくべきなんだが。

1年次ゼミの次回のプリント作って、コメント返しまで。目が疲れたので帰るか。そろそろ走らないといけないし、余り遅くなったらいかん。

ちょっと雨が降り出している。ココノカドーでお買い物して帰宅。途中で雨は上がった。おかず少々と冷やご飯が軽く一杯残っていたので、再び雑炊風にしてみる。明太子を半腹ぐらい混入してみると、とても美味しくできました。飯喰ってその辺で転がると思わず居眠ってしまう。いかんいかん。明日某集まりに参加させていただく予定が、雨で流れて、また娯楽系がなくなってしまい残念。若干の家事を挟んで、連Q含んで約2週間ひたすらちまちま仕事しているわけで、なんか日々つまらんのうというのも宜なるかな。どこか出掛けたいなあ。

しんどいがヘタレているので、ちょっと走りに行く。雨がパラパラしていてどうかと思ったが、走っているうちに上がる。帰ってきたら、0時15分。10.5 km。シャワーかかって、70.0 kg。まだビール控えるということで、ブルガリアヨーグルトドリンクなど。洗濯回しながら、タモリ倶楽部をチラ見する。

2013.5.11.

朝はそれほどでもなかったが、だんだん雨になる。1時過ぎに寝て7時頃目が覚めるがしばらくゴロゴロと朝寝を楽しんで8時に起きる。パン食ってお片付けして、クルマ転がせというので、出掛ける。ちょっと大学に寄って、購入希望を出していた書籍を借り出す。で、ココノカドーで買い物。さらに府中へ転がしてコーヒー豆も買う。で、帰宅するともう昼。昼飯喰ってアイロンがけして、暫し雑用してから事務ワークへ。駐車場がめちゃ混みで周辺路駐だらけという有り様。どうやらプール餓鬼のクルマらしい。勘弁して欲しい。帰るのも何なので、ぐるっと回って民間駐車場に空きがあったので止める。75分ぐらい真面目に動く。腹筋1200回、スミスマシン一通りなど。駐車場代高かったよ。帰ったらもう夕方。一日は短い。ベンチプレスやっていてインターバルでベンチに転がっていると一瞬居眠ったり。まだ疲れているようでまずいまずい。今日はデッドリフトの3セット目を92 kgまで上げてみたが、何とか挙がった。でも腰いわすかもしれんので余り無理してはいけない。

ちょっと休んでから夕食の準備。ホウレンソウ茹でてお浸しにする。出汁に梅肉をdopeしてみました。あとは蛸とサーモンの刺身、焼き鯖、インスタントのマッシュポテトに牛乳、バター、コンソメなど調合してポテトスープに。割と上手くできた。カップスープなどよりはずっと美味い。お片付けもしたので、借りてきた本読むか。ウエイトのあとは有酸素やるべきなんだが、さすがに今晩中には雨上がらないか。

夜になってまたややこしいことが。私本当に尊重されていないな。何がきっかけで面倒ごとが起こるか見当もつかん。本当になんなんだ。

2013.5.12.

疲弊して0時前に寝る。7時ぐらいにSleepCycleに起こされるが、8時ぐらいまでグダグダしてから起きる。残りご飯に明太子と海苔で食事。お片付けして、本読み続き。10時過ぎに某営業の方がこられて応対。終わって洗車して昼食。なにやってんだか。さらに庭の草むしりとかしたら15時前。こんな事ばかりしてられないので、暑い中走りに行く。なんかとても重い象。でも休みの日の昼間に距離を稼がないと、ということで久しぶりに多摩湖まで。とって返して、緑道の端まで往復。24.1 km。途中くたびれて時々歩いたし、3回も給水してしまった。それでもランパンが塩吹いて白くなるくらい大汗かいた。シャワー浴びて67.2 kg(途中で合計1リッターぐらい水気摂っているので、下手したら3 kgほど脱水している)。洗濯回す。

干したら、夕食準備しないといけないようなので、炊飯器だけセットしてクルマ転がしてうまげやへ。ちょっとお買い物して戻って調理。昨日同様のホウレンソウのお浸し。昨夜のんが微妙にしょっぱかったので、出汁の調合比だけ変える。ピーマンと袋のタケノコとアメリカ人の豚さんで青椒肉絲もどき。一応肉は塩胡椒して片栗粉で揉んでと意外と丁寧に作った。喰ってあれこれするともう20時回っている。体こだるいが仕事ちょっとしといた方がいいのでチャリチャリと出勤。コンビニでアイスと飲み物買ってゆく。さすがに脱水しているので、水気なんぼでも入る感じ。とてもビール飲みたいが、しばらくは断っているということで。

取りあえず授業準備。スライド並べ直し。一遍クリッカー使ってみたいな。ラジオの英語も聴く。そろそろイタ語もちょっと勉強した方がいいな(既に本買ってあるが、なかなか手が着かない)。英語聴いたので、再度スライド調整して、プリント作って印刷した。微妙に15枚ぐらい減らしてみたり。さて、地球の層構造とかやるんだが、そういやサイエンスに地球中心温度が、てな話があったな。これですな。来週はネタに入れようと。0時近いが読んだら帰ろう。

地球の核は摂氏6000度、定説より1000度熱かった 欧州研究
2013年04月26日 19:40 (AFP BB News)

みたいな言及がされているが、1000度高かったのは、微妙に手法の違う先行研究に対してであり、「この新技術によって導き出された内核の温度は6000度で」って、内核の温度などは計測されていないし、実験は200 GPaまでで、熱力学的に外挿して、内核・外核境界の温度見積が、6230±500 Kということ。

何てやってたら1時近くなった。余りにまずい。もう帰ろう。帰ったらもう1時。汗かいたので風呂入って紅茶飲んでもう寝る。

2013.5.13.

2時前に寝て7時前に起きるが、マンガ読んだりしてちょっと寝床でノボノボして、7時過ぎに起きる。飯喰ってお片付けして、可燃ゴミ出して、何やら朝から電話したりしてから、自転車で出勤。夜のうちちょっと雨落ちたようで、クルマのボンネットなど濡れている。7-11でR-1ドリンクと朝のフルーツ。8時40分ぐらいに着く。意外と疲労感ないなあ。やっぱり家で酒飲んだらいかんわ。

なんか10時にもならんのに、もう腹減ってきた。ユンケルでも飲むか。

これを読み継ぐ。なんで我が社のシラバスで、「準備学習」や「到達目標」が軽視?されるのかがちょっと判ったような気もする。しかし一人一家状態の般教に反映させるのはなかなか難しい。

ちょっとAVに行ってクリッカーについて聞いてみる。意外と面倒でかつ、大講義には数が足りない。単なる掴みでやるには手間に見合わないと思い、今回は断念。で、早めになま協で飯。カレーと豚汁とパイン。

寝違えかなにか、頸肩がだるくて痛い。3月とかにScience Expressで出た論文がまだ、Printで読めなかったりするんだ。

昼から学習センターで相談一件。さらに半時間ほど別相談なども。結構時間の余裕が無く、頑張って捲いてやらないと間に合いませんということ。

ちょっと腹減ったのでパン買ってきて食う。夕方になって眠くなってきた。取りあえずリポビタン飲んだり。書類捌いて、いくつかスキャンして、シュレッダーに。夕刻教員室回りでお願いその他。お届け物をいただいたので、引き続き某先生とざっと打ち合わせ。ついつい長引いて20時回り申し訳ない。

お片付けしてチャリチャリと帰宅すると21時半。飯喰って、しばしノボノボして、文献読んだり。異常に眠くてしんどい。ちょっと床に転がると起き上がれない感じ。しばらく倒れていて、起きてなぜか西友にお買い物に。アイスその他欠けているものを買ってきました。で風呂入ってプリン喰ったり。0時前になったので寝ようかと思ったが、そういや1年次ゼミ用のネタ探してないわ、ということで数日分の新聞ひっくり返して使えそうなモノを切り抜く。5グループ作るので、6〜7件ぐらい探したいところ。7記事選んだ。もう0時半か。眠い。

そういや普段あまり新聞見ないので、見落としていました、

二酸化炭素濃度、初の400ppm超え ハワイの観測所
【ワシントン=行方史郎】半世紀以上の歴史を持つ米ハワイ・マウナロア観測所での大気中の二酸化炭素(CO2)濃度が初めて400ppm(0・04%)を超えた。観測所を運営する米海洋大気局(NOAA)が10日、明らかにした。(後略)(朝日新聞5/11)
NOAAのプレスリリースはこれ。英語簡単で内容も明確だから後期のネタになるかも。クリッピングしておかないと。なんてくどくどやっていると1時近くなった。早く寝ようと思ってたのに。

2013.5.14.

はれ。暖かい。1時に寝て、7時前に起きる。疲れは取れたが、左肩頸がまだ鈍く痛い。飯喰ってお片付けして、肩頸にネオパスタノーゲンすり込んで、自転車で出勤。7-11でR-1ドリンクとオレンジジュース。8時20分までに着く。割と早い。授業までにちょっとやれることやろう。

文書の整理など。あれこれ。結構時間かかる。明日の授業準備なども。メールが。要対応と思うがもう授業行かないと。で、授業。あれこれ。ちょっと困ったことも。これはあんまりじゃないでしょうか?

戻ってコンビニで飯。もう次授業行かないと。授業。引き続き蝉。終わって右往左往とあちこちに出向いて相談など。一件学生さん来訪を失念していたり。電話番号教えておいて良かったです。授業のOMRも読んだり。引き続き成績の整理もしないと。やった。その他いろいろ対応。ゼミ研修も大至急ということになり、返事が返ってくるか心配。2方面から連絡したが、他に手が無いかしら。さらにいくつか対応。もう20時半廻る。なんか滅茶苦茶忙しい。明日何しないといけないんだっけ?その他成績関連の処理もついでになるべくやっておく。

うまげやで買い物して帰宅すると、21時半過ぎ。ちょっとグダグダして、イカ天ぐらいつまんでいるうちに22時回り、ちょっと迷ったが走りに行く。10.5 km。シャワーかかって69.0 kg。洗濯回しつつ夕食。うまげやでちょこちょこと半額見切り品を買ってきたが、中途半端に喰って走ったら食欲が減退してしまった。寿司折りぐらい喰おう(300円もしなかった)。洗濯干して片付けて、ということで0時回る。ちょっと早めに寝た方が良いか。ちょっと無理してあれこれやる気分ではない。

2013.5.15.

5月も半分終わり。今日は曇りがち。0時半前に寝て、6時台に目が覚めるが、7時頃までゴロゴロして起きる。飯喰ってお片付けして資源ゴミ出して、自転車で出勤。7-11でR-1ドリンクと朝のフルーツ(なんて同じような毎日をくりかえしているんか)。8時20分に着く。もう結構汗かく時期になった。今日も会議縦積みなので、授業前と会議前にやることちゃんと考えてやらないと。あれこれ準備。

で、授業。今回もグループワーク形式で。わりとちゃんと廻っている感じで良かった。若干早めに終了。はかるくん集荷その他、いろいろ対応。またもや右往左往。昼休みから会議なので、弁当でも買いにゆくか。チャリチャリと駅まで。○ゐで寿司折り。ドラッグストアでカロリーメイトとドリンク剤、西友で飲み物など。いろいろストック。戻って飯喰ったら会議や。鉄火巻きと小さい寿司折りで、ちょっと高めになったが、こんだけ働いてるんやから。ちょっと早めに会議前の打ち合わせ。会議1。20分余り。ちょっとあって、会議2。延びて1時間10分。喋りまくり。若干して、遅れて会議3。それから30分。一区切りして会議4。1時間弱。とって返して会議5。1時間。再び喋りまくり。ちょっと別件で打ち合わせやら何やら対応して、戻りいくつか連絡などして大分遅れて学部の宴会に向かうと、もう中締めと。でも会費も払わず、ちょっとビールと余ったかっぱ巻きいただきましたw。もどると、なんやかやメエル飛び交っていて、それに応じて沢山メール打っているともう20時。どうしよう。

ということで、学部宴会の二次会に顔出しする。1時間半余り。最後に学部の会議の終わりがけにぶーたれていたことについて水を向けられて、思い切り一席ぶってしまう。いやいや盛り下げてしまって面目ないこと。それでも会議でさんざん喚いて、さらに宴会で喚くぐらいの元気はまだ残っているw。ちょっとやり過ぎで、だんだん嫌われるんじゃないかとも思いますが。帰宅して夕食。風呂入ってお片付けする。なんやかんやで今日は早めに休むべきだが、もうあと2軒ぐらい片付けてしまおう。

2013.5.16.

半分寝ながら2件片付けて0時前に寝る。なんやかやで5時過ぎに起きる。飯喰ってあれこれ。可燃ゴミ出してお片付けして、自転車で出勤。7-11でR-1ドリンクとPino。8時過ぎに着いた象。ちょっと連絡など。折角朝早く来たので、さっさと仕事しよう。連絡系。何かものすごい長文のメール書いたり。随分時間がかかった。

で、ちょっと教員室あたりに行っていて、戻って、書類を持って行くと、某打ち合わせ中でちょうど良かったということで、そのまま参加。1時間半ぐらい。おわって、ちょっと書類仕事して、生協で飯。戻ってまたメールうったり、電話したりなにやってるんだろうです。

さらに文書対応していると、また別電話があって、お話聴きに伺う。1時間弱。何か前向きな方に動きそうなことで、ちょっと頑張らないといけない。で、戻ってみるとさらにあれこれ、連絡があって、一つひとつ対応。またお電話いただいたり、メエルいただいたりで、昨日の事柄に対する反響が。それについてまた別のところに電話して長々お話ししたり。何やってるんだか。さらに教員室回りで相談。さらに別相談、さらにもう一つ相談など。完全に一日かけずり回って終わってしまいました。今日は本当にめまぐるしかった。夕方から雨になったが、今日は買い物しないといけないので、小やみのところ自転車で帰る。が、それなりに降って不快。うまげやで夕食の買い物。出るとかなり激しい降りになっていて、ほぼ濡れ鼠。帰って洗濯回しながら夕食。あれこれお片付け。眠い。さらに届いている連絡に対応など。明日は何とか授業準備くらいはしたいところ。

2013.5.17.

23時過ぎに寝て、何かいろいろ訳あって今日も5時過ぎに起きる。さて。いろいろ家事。突然駅まで走ったり。で、自転車で出勤。結構かっ飛ばした。7-11でR-1ドリンクと朝のフルーツ。8時頃着く。さていろいろ対応。授業準備しないと。といいつついろいろ諸対応。調整の厄介そうなことが2件。というわけで、あちこちメール飛ばす。昼は複数の先生方にお目にかかってお願いなど。13時回って、なま協でサラダとラーメン。1件の方は概ねめどをつけた。もう1件がどうしようもない。困った。といいつつ別件拾って帰ったり。で、やっと授業準備。ゴールドシュミットの伝記見たり。ちょっと昔のことを。今更クラーク数でもないかな?スライド並べて、プリントも刷った。と、某所に出向いて、事情お伺い。それを踏まえて某先生とお話しして、某所に行くが人捕まらず、もどって若干相談して居室に戻ると、既に学生さん来られていて、ちょっとお待たせして恐縮ながら、いろいろお話。若干放談になって1時間半。ばてばてハイテンションか?それにしても一生懸命いろいろ考えておられて、感心しました。若干処理してそろそろ帰ろう。

帰ってクルマ転がして廻る寿司など。帰りにココノカドーで朝食など買う。戻った。疲れました。昨日今日は一体何だったんだの世界。そうこうするうちに課題も蓄積していて、週明けにはあれこれやらねばならぬ。来週の授業準備が済んでいるのがちょっと気楽。しかし学会にゆける日があるか疑問。

夜中になって、別仕事を思い出して小1時間。眠い。風呂入ってさらにメールの返事書いていたりすると1時近くなる。さすがに1日が長すぎ。

2013.5.18.

2日5時起きしたので、6時半とかに目が覚めてしまう。ゴロゴロしながら買って放かってあってた、もやしもんの新刊読んだり。日本酒話は面白いが青春(恋愛?)ものとしてはありきたりな感じ。で7時半頃起き出して冷や飯を再び雑炊風にして食す。洗濯して干してお片付けしてクルマ転がして三鷹方面へ。で再びバスで某見学。それなりに面白かったが、暗いところで座るとすぐ寝てしまう、というのは相変わらず。睡眠時間短いから仕方ない。で、夕刻帰還して、クルマ転がして帰る途中、普段入る機会が無いここで夕食。割と優しい味ですが、ファミレスよりは大分高いよね。うまげやとドラッグストアでお買い物して帰宅。さて。まだ自由に時間が使えない。

夜11時近くなって国分寺へ出て、西からこられた方を囲む某宴席に混ぜて貰う。0時過ぎに一度解けて、学生さん帰ったあと、大人?だけで、ラムバーへ。結局3時近くまで。タクシーで帰ると3時10分。風呂入って寝る。

2013.5.19.

8時にSleepCycleにぎゃんぎゃんおこされるが、止めるとまた寝てしまって、気がつくと9時前。慌てて起きる。パン喰ってお片付けして,いろいろ。思い立って、久しぶりに自転車のチェーンを洗浄しておく。クリーナーあっという間になくなるな。自転車で食材の買い出しも済ませたので、新小平へいって武蔵野線で海浜幕張をめざす。1時間半もかかるな。まあ1日ぐらい学会も覗きに行くかということで。今年はウイークデイひょっとすると一日も出掛けられないかもしれないし。誰かと示し合わせているわけではないので、行ってみても午後サクッと聴いてポスター見て終わりかも知れません。

幕張に着くあたりで、某氏から連絡をいただいて、レジストレーション済ませた後(当日登録でも名前言ったらすぐ名札出てきて、随分システムが進化した模様。その分値段高いけれど)メッセ近くで昼食。セルフうどんができていた。さらにコーヒー飲んで、会場に戻って地化けのブースに行って、本1冊買ったり(あれこれ積み上がっているんだからもう買うなっちゅうねん)。で、一コマ聴く。最後の講演で質問あと一件というところで、私と別の方の手が挙がって、別の方が当てられて,で、先に言いたいことを言われてしまった。で、油断していると座長気を遣って、こちらにも振って下さったが、とっさに別質問思い浮かぶこともなく、いや同じ内容です、なんてへどもどしてしまい、相変わらず頭悪くて瞬発力に欠けて、いやになります。そこで某氏とあって、次のコマをサボって、お茶飲んで雑談。引き続きポスター見る。みんな忙しいねんな。ちょっと仕事になるお話もあって良かった。終わっておとなしく戻る。さすがに電車では結構寝まくり。東所沢で乗り換えないといけないのがどうも。新小平では雨。軽く飯喰って帰宅。また濡れ鼠になる。まいった。帰宅してちょっと授業のスライドなおしたり。眠い。雨降ってしまったので、また走れず、かなり間が開いてしまって、とてもまずい。

2013.5.20.

0時半ぐらいに寝て、7時過ぎにSleepCycleに起こされる。冷やご飯が残っていたので例によって雑炊風にして食す。今日は変に洗い物が多いので食洗にかけてしまう(時間がかかる)。で、銀行寄ることにして、可燃ゴミ出し、風呂掃除などいくつか片付けて9時前に出掛ける。某所で固定資産税を払う。で隠し口座にちょっとだけ入金。電車で国分寺。さらにメインバンクwで通帳記入。スタバでコーヒー。ついでにパウンドケーキも買ってみる。コンビニで昼食とR-1ドリンク。10時頃についた。コーヒーとパウンドケーキなど喰って(甘ったるかった)、さて仕事。ちょっと雑事と文献読みやっているともう12時。

で、某営業のお相手。1時間。面倒。終わって、学習相談。1件。終わってややあって、某相談。あれこれメンバー入れ替わりながら、夜まで。さらに戻って、連絡。コメントシートにコメント返し、その他。また大分遅くなった。帰ったら0時前。風呂入って、飯も喰わずに寝てしまう。MBAも大学に置き忘れてしまった。

2013.5.21.

0時半過ぎに寝て、7時過ぎに起きる。冷や飯喰ってお片付けして、段ボール出して徒歩と電車で出勤。7-11でR-1ヨーグルトと朝のフルーツ。ドリンクの方はコンビニ2軒とも欠品になっていた。8時40分ぐらいに着いた。今日はとても忙しい。いろいろ考えないでやることやってしまおう。授業準備。さらに理科室用にノートPCを買ってもらったので、受け取りにいったり。朝なのに眠くなってしまった。リポビタンでも飲むか。

で、準備するうち授業。終了時マイクの扉が開かなくなって、AVセンターに助けを求める。コンビニ飯。戻って再び授業。各授業で、今日やっと、授業動画配信のサイトの案内などしたが、ちょっとざわざわして反応があった(授業の最初のところで撮ってます、といったときは、特に反応が無かった)。見る奴いるだろうか?終わって大急ぎでゼミ。あれこれ。ちょうどノートPCが届いたので、それを用いてデータ集約。終わって、ちょっとアイス買いに言ったりで弛緩。さて次。いろいろな資料を見てあれこれ。お出かけの準備。もう出かけないと。

中央線で東京。大丸とユニクロでちょっと買い物して、八重洲で宴会。焼酎のボトルが飛び交って危険。さらにもう一軒。よく無事に国分寺まで帰り着けたもんだ。風呂入って寝る。

2013.5.22.

7時に起きる。アルデヒドの毒が廻っている。飯喰ってお片付けして、資源ゴミ出して、自転車で出るが何か危険なので、駅において電車で出勤。8時半前に着いた。水分摂って体休めて、授業やらないと。で授業。個別相談なども行う。引き続き某会議へ。感想戦含めて2時間ほど。終わってなま協でおにぎりなど。とにかく水分を摂る。引き続き某所で相談。2時間弱。さらに某対応。また別相談で1時間半ほど。毎日こんなんでさすがにちょっとしんどい。

何となくやれやれでもあるが、何というか、取りあえず余り頭廻ってないな。いろいろと考えないといけないこともあるんですが。変に無理してもいかんが、全て安全運転では、どうにもならない。微妙。まあ、様子見ながらですわね。ここのところ空元気的で、余り良くない。少しメンタル気をつけないと。

さらに某先生と相談。戻って書類対応その他。仕事終わらん。鬱々してきた。なんでやろうなあ。トレーニングもしてないし、総じて良くない方向やな。excel死にまくり。一体どうなってるんや。ぶつぶつ。

帰る。途中スーパーでちょっとだけお買い物。帰ったら22時半。冷蔵庫漁って、残り物とチキンラーメンで華麗にディナー。蓋して2〜3分蒸らしたが、たまごが余り固まらなくて鬱。いろいろ鬱。でも暖かいもの食べたらちょっとだけ幸福度が上がった。さてもう23時だ。洗濯もたまっているから回さないと。ああ面倒。洗濯回しながらシャワー浴びて、洗濯終わるまで、メエル打ったりちょこちょこ仕事。お片付けしていると、また?なことがあるが、仕方なく片付ける。夜中にしんどい。もう寝よって0時回ってしまった。

2013.5.23.

寝るとき暑くて扇風機回してしまった。0時過ぎに寝て、7時頃起きる。7時間ほど寝て身体的にはかなり回復した。飯喰ってお片付けして、可燃ゴミ出して、自転車で出勤。今日は今年度初めて半袖にしてみました。7-11でR-1ドリンクとカフェオレ。8時半頃着いた。細々とした仕事が一杯積み上がっているので、さくさくとやらないと。

今日も凶務対応ということで、まずお手紙作成。Wordの差し込み印刷なんてはじめて使いましたよ。だんだん事務屋と化しとるな。さらに数字拾って、ちょっと連絡。次。一年次ゼミの処理あれこれ。コメント返し。配布資料作成と整理。

しかし、某ニュースの表紙とか見ているとむかむかしますね。掛け声だけ。中身が無い。ちゃんと考えて、状況を動かしにゆくつもりが無いなら、下らないこと言うの止めて貰いたい。不作為の罪が蔓延しとるな。

もう昼だ。仕事遅すぎ。まだあれこれ残っているが飯喰いに行くか。と、ちょっと某先生と相談の後、坂降りてラーメン屋へ。先に喰っておられた某氏とちょっと雑談。ラーメン喰ってコンビニでアイスと充実野菜。これ買いました。美味かったですよ。というわけで仕事続き。

図書館に行って数冊返却して、購入依頼で届いた数冊を借り出す。さらに論文コピーなども。

日経平均1143円安だって。長期金利の話はおっかないですね。何が正しいのか全然判らないですよね。

ちょっとあれこれ対応しながら、授業準備考える。ちょっとおやつも食う。美味い。甘党の酒飲みではちょっと油断するとすぐ太りますな。

別図書を借りようとするが、別棟の書庫に入ってしまっていて、かつちょっと時間が遅く借りられない。もうええわ。中途半端だけれど帰ろう。

何かいろいろ煮詰まってるなあ。今日はちょっと効率が悪かった。頭も悪悪い感じでイヤン。授業準備で隕石あたりの話をしているが、ちょっと内容アップデートしようと思うと、いろいろ調べることになり、時間かかる。エフレモッカからさらに古いCAIの年代が出ていたのね。でもNature Geoscience読めないし。というわけでRead Cubeとか設定してみる。400円ぐらいで論文レンタルしてみる。確かにこんなん二度とみないかも知れないので、pdfで保管したいとか、プリントアウトしたいとかいうのは、実は何か微妙な所有欲を満足させるだけしか、意味ないのかも知れない(結局letterだから、ぱっと見て終わりということですけれど)。

家帰って飯喰ってお片付けして、さて。なんやかやで、22時半とかになってしまう。さすがに走りに行かないと。というわけで、23時前から走りに行って、10.5 kmで帰ってきた。重いが普通に走れた。でも中8日も開いてしまって最悪。週末はちょっと距離稼がないと。洗濯回しながら、論文読み続き。太陽系の年代やら何やら。Elementsのreviewぐらい読むべきですわね。

まだ家飲み解禁せず、と言うことで、マンゴージュース飲んだり。やっぱり火曜はなんぼなんでも飲み過ぎで、軽くビールぐらい飲みに行きたいところ(暑くなったし)。洗濯も干したし、もう寝ますか。

2013.5.24.

もうちともの読もうかと思いながら、1時過ぎに寝落ちする。6時に一度目が覚めて、7時にSleepCycleに起こされて、でもグスグスして7時20分過ぎに起き出す。飯喰ってお片付けして、不燃ゴミ出して、あ、なんか近所に警察が集結してるが何があったか。複数人来ている割りにはなんか呑気な雰囲気ではありますが。自転車で出勤。途中の赤信号で前車に追随して進行しているところに運送会社のトラックがかぶせてきて、思い切り幅寄せして、ガードレールとあんこ状態にされる。自動車のほとんどは、秩序だって走っているので、車道走って危ないことは余りないんだけれど、ほんまに、稀にこんな奴がいるのが、困ったもんで。そんなん雇っている、運送会社どうかしているよ(もちろんいわゆる大手ではない)。みれば,ぱっと見でも危なそうな奴だったので、近づかないように離れてゆく。

7-11でR-1ドリンク、1日の野菜、小さいプリン。8時35分ぐらいに着いた。

図書館で買ってもらったこれ。さすがにここまでやりますか、なんだけれど、真面目にやってるんだよね。漢字総ルビに近くって(留学生に向けて、といっているが、編者の勤務されている大学あたりだと、日本人学生でも、以下略)ちょっと引く。しかし、去年あたり、学生こんな事も判ってなくって、って割と一部の先生方の間で、話のネタになっていた、課外活動がらみの話も、まさにちゃんとできるように、マニュアル形式で述べられていて、ここまで手取り足取り教え込むのが正しいのか(自分で考えなさいよ)疑問はあるが、でも雑談のネタで終わらせるだけでなく、くそ真面目にマニュアル化しているわけです。本当うちら暢気やと思いますわ。大体この手のテキストや、大学教育系の本も余り図書館に揃ってないのね。今回業務関連のリサーチ目的で何冊か買ってもらったが、当然あってしかるべき物もかなり含まれるわけで、やはり関心が無いのね。まあそんなもんや。やっぱりいろんな意味であまり大丈夫ではないわね。しかし、大丈夫ではない、とか言ってるだけでは、学生を笑ってる方々と何も変わらないわけで、なんか考えないといかんな。今の仕事なんとかまいて片付けて、後期以降2テーマぐらいやれるといいんでしょうが、いずれも独力ではどうしようもない系で,議論する組織というか体制作りからやらんといけない。そんなんできるんかなあ。まあ、構想は常に頭に置いておくようにしないと。

などと言いつつ、昨夜借りられなかったものを含めて、また図書館で数冊借りてきた。読めるのか。

いくつか文書作りかけるが中途半端。昼前に坂下のうまげやに走って弁当買って戻って、続き。午後からハワイ打ち合わせ。その後某先生と若干立ち話の後、図書館で教えて貰った資料探索。引き続き某所に移って相談。途中某先生ともやりとりしながら、結局夜まで。なかなか話がまとまらなくて。居室に戻って、さらにちょっと考える。またiMac調子悪くて、FinderとWordとExcelが死ぬ。何やねん。再起動してなかなか立ち上がらないのを苛々待つ。で、取りあえずさっき打ち合わせたことをざっと表にまとめてみたり。ま、これはこんなイメージだが、別に何かつけないといかんな。まあ土日に考えますか、ということでちょっと文献その他出力して帰る。帰ったらもう23時45分とか。飯無いし、西友に行って見切り品買う。鯖寿司とエビチリ。鯖肉厚で油乗りよく美味かった。喰って風呂入ってくつろぐともう1時近い。文献読むべきなんだけれど眠いな。

2013.5.25.

横になるとすぐに寝てしまった。1時過ぎに寝て、6時に目が覚めてちょっと本眺めて、また寝て、7時にSleepCycleに起こされて、でも結局7時半に起きる。なんか胃が重い(夜中にもの喰うからや)。家飲み自粛中だけまし。パン食ってお片付けして、さて。J-PARCで何か漏れているらしいが、放射能漏れ、というよりは、装置誤作動の問題ですわね。何か記者会見しているニュース映像は挙がっているが、機構のweb pageにまだ、プレスリリースはない。

某参観。違うカテゴリの事柄に同種のナンバリングやったら混乱しますやん、って何のこっちゃ。引き続きもう一コマみる。なかなかやるなあと感心して、思わず尼損でクラベス注文してしまいましたw餓鬼のころからこうしてグループワークやっている学生がどんどん入ってきている中で、ひたすら大講義聴けってそりゃ無理よ。学力低下だの何だのではなくて、我々が世の中について行けてないだけではないか?

というわけで取りあえず走りに行く。お天気だが爽やかだ。じきに暑くなるだろうけれど。取りあえず15.0 km。もどって洗濯回す。シャワー浴びて69.0 kg。冷やご飯を雑炊にしよう。

食い終わると某営業の方がみえて面談。終わってさて。某所へ行って、某依頼。唐突だったが、意図を汲んでいただけただろうか?15時になった。時間ムダにしてはいけないので、クルマで事務ワークへ。かなりきちんとやる。そのまま府中へ行って、コーヒー豆買う。さらにココノカドーへ転がして、コメやら食材買う。道混んでいて時間かかった。右折しようとしていて、対向の左折車にかぶせて動くといきなり右ウインカー出して戻ってくるの。何やってるんだか。帰ったら19時前。コメを急速で炊いて、食事準備って魚とか切っただけ。

飯も喰ってお片付けもしたので、授業準備。スライド並べる。いろいろ考えて、順番をひっくり返す。一応プリント原稿まで。明日刷りますか。今日は随分運動したし(脱水したし)ビール一杯ぐらい良いかと思ったが、ひょんな事から今日もドライで。ファンタグレープ呑んだり。でも甘ったるくて余計に喉が渇く。仕方なく、論文読んだり。

しかし月間目標にはまだ40 km弱残っていて、明日もなんぼか走らないといけないだろう。後6日か。

2013.5.26.

2時に寝落ちして、9時頃起きる。スクランブルドエッグ作ってパンに載せて喰う。シリアルも食う。食い過ぎ。午前中林業にたずさわる。予定外のことで困ったもんや。青梅を6個収穫したので、ジャムの空き瓶に入れてささやかに梅酒つけてみる。小僧寿司に走って昼飯。喰ってクルマ転がしてココノカドーへ買い物に。ほんまにスーパー好きやね。戻ったら2時半廻っている。ちょっとだけ横になってから走りに行く。暑い割りには余り発汗せず。15.0 km。シャワーかかって、68.8 kg。やっとまともな重さに戻ってきたか(家飲み自粛中の効果?いや減量のために自粛しているのではなくて、他に理由があったんですが)。洗濯回す。もう夕方で、一日は短い。晩飯くったら仕事しないといけないな。二つぐらい片付けて、どこかでビール1杯飲んで帰りたい。夕方から某営業の方と再度面談。

終わってお好み焼いて食す。お片付けして、20時廻ってやっと出掛ける。昼間もっと酷かったが、かなり筋肉痛が出ている。主に肩まわり。コンビニでR-1ドリンクとメープルラテ買って、20時45分位についた。2時間あれこれやって、1杯ビール飲んで帰るのが目標。さて、昨夜やりかけた授業準備の続き。スライドを微修正、と言いつつまた調べ出すと時間かかる。軌道が判っている隕石ってあまり無いのね。で、こないだのロシアの隕石は15日に早くもNASAのブログに隕石軌道の絵がうpされていたりする訳だ。で、プリントも刷った。日曜の夜中なので、ラジオの英語も聞かないといけない。さらにサボっていた某ログ更新したり。まあちょっと甘い目に見て(微妙な時間も労働時間に入れて。私ら何が労働かよくわからない)先週あたりで、週60時間弱位の労働時間かと。ま、そんなもんかと。

てなことしている間に23時なので帰ろう。で、駅近くでビール一杯飲んで帰ろうと思って、行ってみると閉まってるの。残念。仕方なく、コンビニで缶ビール買ってきて飲んで寝る。MBAまた大学に忘れてきちゃった。

2013.5.27.

1時すぎに寝て、6時ごろ目を覚ますが、本読んだりぐだぐだして、二度寝して、また起きてみたいなことをしているうちに、7時20分とかになってしまって慌てて起きる。やっぱり寝る前に飲んだら胃が重くて駄目。やはり家飲みは止めとくべきやね。まず昨日の林業の後始末。飯喰って、お片づけして可燃ゴミ出して、また外掃いたり、あれこれ用事があって微妙に出遅れる。で、自転車で出勤。7-11でR-1ドリンクとC1000レモンウォーター。9時10分頃つく。まだ微妙に筋肉疲れた感じがある。今晩は走るのしんどいかもしれんな。月間目標までは、あと22 kmあまりなので、2日必要ですが、これから雨がちと言っているので、なるべく、走れるときに走っとかんといかんのだが。

ちょっとメール打ったり、資料見たり、コピーしたり、どうでも良いこと(別に良くないんですが)で午前中を無為に過ごす。早めになま協へ行って昼食。熊本ラーメン初めて喰いました。胃が重くてちょっと控えめ。さて、学習相談までに1本文書書いてしまおう。

と言うわけで作文。時間来ちゃった。学習センターへ。ちょっと学生さんとお話しした程度で、後は執筆に使う。かなり集中して、何とか仕上げた。で、アイス喰ったりしてから、某所へ出向いて相談。3時間弱。大まかな方向性が定まる。終わって、某先生のところに出向いて、若干の意見交換。1時間。もう夜。一日は短い。

カップスープ飲んで、おやつ喰ってちょっとほっこりしたので、作文修正など。いろいろあって、あれこれ考えてしまいますが、まあ仕方ない。何か振り回されてるなあ。でも加筆した象。聞いた話のメモもとった。微妙に理解が進んだところもあったかと。それはええねんけれど、また夜中になっちゃった。ちょっと仕事遅いな。帰宅したら、23時半廻っている。急いで夕食喰って、風呂入って、さてと思うが、眠くて寝てしまう。

2013.5.28.

1時すぎに寝て、7時すぎにSleepCycleに起こされる。飯喰って、段ボール出して、お片付けして自転車で出勤。ちょっと曇りがち。天気は下り坂。コンビニでR-1ドリンクと充実野菜。8時40分ごろついた。ちょっとのぼのぼしてから、文書作成。もう時間。授業。終わって、近隣のパン屋にパン買いに行こうとしたら閉まってんの。仕方なくそのままココノカドーまで走って、おにぎり弁当と小さなパン。紅茶、野菜ジュース。戻って大急ぎでかき込んで、授業。終わってゼミ。Rとコマンダーのインストールで時間喰う。終わって、ちょっと教員室に寄ったりして、またアイス喰ったりしてから、某所で相談。明日のことなど。結局夜まで。戻って、文書の修正。おわって発射した、と思うと別文書が届いたので、ざっと見てpdfに注釈いれて返送。ちょっと神経質すぎるか。また23時半とか。おそすぎ。腹も減った。

帰ってきたら0時前。急ぎ夕食喰って、洗面のクリプトン球が切れているので西友へ買いにゆく、が、電気売り場23時で閉まってますやん。ということで、ビール買って、コンビニ覗くと普通に売ってました。ということで買って帰って取り替える。で、風呂入ったら1時まわっとる。今日はエーデルピルス呑んで寝る。

2013.5.29.

1時半すぎに寝て、7時すぎにSleepCycleに起こされる。飯喰ってお片付けして資源ゴミ出して、出掛けようとするが(以下略)。でもとまれ1限授業なので急いで出る。雨模様だがはっきりしない。徒歩と電車で出る。7-11でLG-21ドリンクと朝のフルーツ(R-1は欠品)。8時45分頃つく。なんかreviewの依頼が来とるが、ちゃんと見る暇もなく、でもagreedを反射的に押してから、1年次ゼミ。ちょっと捌きが悪かった。反省。某対応のため、急いでいったん帰宅。家にあったR-1ドリンク飲んだり。で、クルマで出る。 駅に寄ってから、大学。 なま協で急いで飯。で某会議。50分。そのまま居残って次ぎ会議。2時間10分。急いで生協で飲み物など買って、 次会議。感想戦も入れると、3時間半近く。教員室に戻って短時間雑談。いろんなテーマの話で、ちょっと頭は飽和気味。とりあえず読まねばならぬ論文打ち出しときますか。備忘にイエローのトナー交換。沢山ある関係論文も落としてプリントアウトした。ではというわけでクルマ転がして某所によってから帰宅。珍しく21時前だ。そこで、飯喰う前に走りに行く。13.6 km。蒸し暑いが、雨に遭わなくて済んだ。月間目標まであと10 km。明日明後日のいずれかでなんとかなるか。一応今年に入ってから750 km踏んだ。

冷やご飯に明太子入れて雑炊にして食う。その他冷蔵庫漁ってくう。家帰ると何か微妙に弛緩して駄目だ。呑んでるところから突然電話かかってきたり。どうせやったら呼んでくれ、って今から都心には行けませんわね。一応朝届いた論文をチラ見。私らreviewそんなに来ないけれど、来るときは大概何か忙しくて切羽詰まっているときに来るのが不思議。洗濯も回す。ついついビール飲んでおかしつまんだり。だらけてるけど、たまには良いことにする。2時に寝る。

2013.5.30.

雨模様。7時にSleepCycleに起こされるが、二度寝してしまい、7時半に起きる。まずいまずい。飯喰ってお片付けして、可燃ゴミ出して、徒歩と電車で出勤。コンビニでR-1ドリンクとカフェオレ、ちょっと支払い。9時すぎにつく。ちょっとまたデスク廻りぐだぐだなので、1時間位お片づけをしよう。ちょっと某連絡。あまりありがたくないことだけれど、仕方ないよねえ。自分に指導力が無いということ。All or nothingということ。今後はやり方をきちんと考えるべきやね。

某書籍、尼損にも丸善淳久にも無いので、発行元にメール打って注文。送料分損やね。さらに尼損に別本も注文なま協に連絡して宴会の手配。

資料整理。某連絡もするが返事帰ってこない。今日は駄目か。11時40分位になったので、なま協で飯。戻って、図書館で資料一通りコピー。何か揃ってないな。でも大体はコピーした。ちゃんと変遷を追うと、結構面白い。

某連絡が。結局昨年なみということか。

某データを入力。終わりかけに連絡があって、某所で。某先生からいろいろ事情を伺う。うーん微妙。引き続き打ち合わせ。なんやかやで3時間あまり。かなり進んだけれど、こまいところの詰めが。だんだんめんどくさいことが残ってきて、勢いではやれん訳で。教員室あたりで、ちょっと立ち話した後で、戻って入力続き。ちょっと集計してみたり。

某先生がえるぜびゃーの雑誌の件をぼやかれているが、ほんとに酷いもんや。うっとこもどうにもならない。コピー取り。整理もしないと。また21時廻った。

某先生と一緒になったので駅まで。スーパーでお買い物して帰ってきたら、22時大きく廻っている。ちょっとノボノボしてコロッケ1個だけ喰って、小雨の中走りに行く。途中でさすがに微妙にガス欠感があったが、なんとか10.5 km。これで月間150 kmは何とか越えて、明日走れなくともOK。帰って洗濯回して、夕食喰うってもう0時前。でも腹減ったので喰う。美味い。コロッケだけでも暖めるか。というわけで、ビールも飲んでついつい腹一杯喰う。0時廻って何やってんだか。喰い終わって1時すぎに寝る。満腹で寝て体に悪そう。

2013.5.31.

7時にSleepCycleに起こされる。さすがにちょっと胃が重い(当たり前です)。が、飯喰ってコーヒー2杯飲んで、お片付けして自転車で出勤。今日はよい天気。7-11でR-1ドリンクと1日分の野菜。8時40分頃つく。ここ何日かATOK切ってことえりでやってんですが、excel死んだりする症状が発生していない。やはりATOKのせいかもしれない。もう少し様子見ないと。

さて、ちょっと弛んでいたので、今日は頑張らないと。お勉強から。

ちょっといくつか廻って物貰いに行ったり。なんかゼロ回答だの、負担軽減がどうこうだの、交流がどうだのなんてのがポストに入っているがもうタヒねよとしか言い様が無い。脳味噌緩みきってるやろう。俺ら大概働いてる方やと思ってるけれど、それでもQ料分働いているか?と言われると自信ないわ。まあ、立場上そういうこと言わないかんのは判らんでもないけれど、危機感がなさすぎ。

ちょっと本読むが、判りにくい。ちょっと教員室へ。人捕まらない。別の方とお話ししたり。尼損昨日の昼に頼んだのもう届いている。速すぎ。

某資料いじってみる。結構ええ感じになった。が、実現するにはなかなかいろんなハードルが。

これ、も昨日出版者にメール送ったら佐川君によってもう届きました。尼損も在庫無し、丸善淳久もwebで引っかからなかったもんで。送料かかって鬱陶しいなあと思っていたら、送料分本体を値引きしてくれてます。みな買うと良いよ。

いかん著しく眠くなってきた。単純作業をやろう。1年次ゼミのコメント返しおよび成績処理など。いろいろ微妙に仕事遅くていかん。ちょっと仕事の順番付けが狂っている感じもある。

思わぬところから別刷pdfの請求が来ている(うっかりメール見逃すところだった)。チリ弧は関心のある人がいるのね。ありがたいこと。やっぱりある程度サーキュレーションのあるところにちゃんとエーゴで論文書かないとあかんな。また、西南日本弧もチリ弧くらいに関心持ってもらえるようにならないといけない。てことはちゃんと国際誌にもっと論文出ないとあきませんわね。HMA以外にも。

早くも18時廻った。それほど仕事すすんでいない。ちょっと一度出向いてみようかと思っている、某店に行こうかと思いつつ出そびれた。そろそろ準備しないといけないんだけれど、お買い物ちょっと面倒くさい。

なんかごたごたと考えすぎでよろしくない。不確実なことに振り回されていたんでは、非効率きわまりない。というわけで、もうちょっと仕事しよう。ちょっと連絡してマシンの相談など。なんとか地質学会には1件間に合わせたいところ。さらにちまちまと残っている授業関係の諸々を片付けてしまおう。

やっぱり構造的に問題がある訳だよねえ。考えてると鬱々して来たな。立ち位置が無い者の悲哀、というところでしょうか。私やっぱりここで勤めてるの何かと大変ですわ。独りでいろんな事溜めすぎ。仕事忙しいこと自体は全然平気なんやけどねえ。どこか出掛けたいなあ。6月後半からは自動的にあちこち行くことになるけれど、さすがにここ2カ月位なんだかなあで、ストレスが抜けん。

とぼやきつつ、いろいろ調べる。あまり良く知らない分野のことについて、教科書的なこと離れて講義するのはちょっと危険すぎるな。適切なreview paper探すが、何かGCAばっかりに載ってる感じ。とりあえず一つだけ複写依頼流す。こんな糞まじめに勉強して授業に臨んでも「出される答えは同じ」、と静寂が嘯くかもしれんが、(以下なんぼなんでも言い過ぎなので略)。でも昨日集約した某データやら今朝方の文書見たら、そんなことも言いたくなるわ。

微妙に鬱々しながらも、読んでいると、得心することがあったり。最近出た日本語の教科書には、なんでこんな感じでクリアに説明されていないのか謎。やっぱりElementsには結構いいreviewがあるなあ。

と、読んだので、それを反映して昨年のスライドを修正。プリントも作る。印刷しないと。ちょっと減らして刷った。何でこんな遅くなったやら。集中力なさすぎ。帰るか。昨日、今日と仕事明らかに遅い。ちょっとだらけている。

西友でお買い物して帰宅。冷やご飯が軽く1杯あったので、例によって雑炊風に。明太子入れた。買ってきた缶詰も食う。暖めた方が良いだろうがちょっちい面倒でそのまま喰う。食生活もでたらめ極まりないなあ。たまには美味いもん喰いたい。もう0時だ。さて、昨日みたいに喰ったなり寝るのもなんなので、ちょっとビール舐めながら仕事続きしますか。というわけで資料整理して眺める。空耳アワーなどもチラ見。風呂入って寝るか。