indexに戻る

2013.6.1.

もう6月。わりと晴れ。2時半頃寝てSleepCycleに8時過ぎに起こされて、ちょっとだらだらして起きる。パン食ってお片付けして、本読み。これざっと読んだ。さすがに長いこと私学教員やっているので、まあ大体判っているんだけれど、やはり曖昧なところもあったりするので、コンパクトにまとまっていて便利。ひきつづき昨夜やりかけた資料作成。割と綺麗にできたと思う。やっぱり自分でやってみないと頭に入らないこともあるもんです。昼飯喰ってクルマ転がして、国立方面へ。そしてさらに転がして吉祥寺へ。ヨドバシで某買い物。ユニクロでズボンも買う。さらに淳久で若干の買い物。サブウェイでサンドイッチ喰って帰る。でヨドバシでの買い物に関連して、ちょっと(略)なことに。ずっと辛抱して、この手の事柄については、いらんこと言わんようにしていたが余りのことに(略)。で暫し膠着してから近隣の寿司屋で夕食。ここはかつて某集まりの際にケタリングで来られていたのが随分良かったんだが、こんな場末?にあるにしては、やはりなかなか美味い。でもお値段もなかなか。喰って帰宅。とまれ依然として釈然としないまま。今後どうしますかね。大体明日どうするかね。

夜中になってから、ビール飲みつつ本読みなど。今年はちょっと研Q費で本買っても良いかな。

2013.6.2.

1時過ぎに寝て、8時過ぎにSleepCycleに起こされるが、グダグダして9時まで横になる。起きてちょっとだけ飯喰ってお片付けして、本読むうち、クルマ転がして吉祥寺へ。ヨドバシに行って問題の品を返品。本当にばかばかしいことだが、筋を通すと言うことで。店の人にはお手間で申し訳ない事。で、ちょっと歩いて地のイタ飯で軽くランチ喰って戻る。(ここら、省略して書くと何のことか判りませんな。もちろん独りで動いている訳ではないので…)

Haswell出ましたか。これが載って、8GB、SSD256GBぐらいのMBAが13〜14万円ぐらいで出たらすぐに買い換えますが。

午後も読書その他。あれこれ。夕刻某営業の方が見えてあれこれ。ちょっと大変なことに。なんかもう人生諦めた方が良いかも(少なくとも海外サバティカルなんてのはもう取ることは叶わない)、というのはさておき、自分の力量を越えることをやろうとしているのではないかという疑念が拭えないのがちょっと引っかかる。死ぬ気で働けと言うことか?まあ、私ら死んだところで誰悲しむでも困るわけでもないので(本案件にかんしては、まさにそう)、まあご希望通り働くよかなかろう。幸い今のところ十分に仕事はあります。

というわけでなんかいろいろ投げやり。しょうがないので、軽い本でも読んでノボノボする。珍しくテレビドラマなどもだらだら見てしまった。で、いろいろ考えて、やはりToDoリスト作るべきかと。文房具楽しいとはいえ、やはりMacとiPhoneの上で持つべきですわね。というわけで結局iPhone用のBento買ってしまう。450円也。一瞬で同期しますね。あとはマメにちゃんと入力するかですわね。MBAとiMac間の同期も考えないといけない(ってiCloudで何とかしてくれと思うが)。遊んでたらまた1時とかになっちゃった。さらに遊んでいるとやってしまったようで、入力したdbを失う。夜中グダグダしていて、明らかにミスった。明日やり直さないと。一つ大きなデータがあったんですがiMacに残っていなかったら、飛ばしてしまった(昨年終わった仕事の事なので、もうIranといえばイランのですが)。明日やり直し。

2013.6.3.

昨夜はずいぶん涼しかった。1時半頃寝て、7時すぎに Sleep Cycleに起こされる。飯喰ってお片付けして可燃ゴミ出して、自転車で出勤。7-11でR-1ドリンクと朝のフルーツ。8時半頃つく。さて、Bentoチェックしてみるが、やはりiMac側は同期されていない、と言うことで某データは失くしてしまいました。ちょっと不注意きわまりない。でToDo系のみ構築しよう。で再構築して、iPhoneとも同期してみる。割といい感じだ。私やっぱり大して仕事ないですね。だからやっぱり、常時ToDo持ち歩いていなくても何とかなっていた訳だ。で、時々仕事詰まってきたときに書き出して、処理すると。逆に言うとそんなんだから、仕事を伸ばせなかった、と言う面もあるかもしれない。と言うことで、せいぜいマメに入れるようにしよう。ってまたしても三日坊主になるかもしれませんが。

それにしても週末釈然としないことばかりで、仕事している方が気楽、っちゅうのはなんか間違っているような気がしてなりません。まあええわ。あまり余計なこと考えないで、励みましょう。という訳で、書き出したToDoから潰してゆこう。というわけで、とりあえずお返事系2件。

クラベス来た。意外と音程が高いなあ。メキシコ人のようだ。やっぱりToDo書くとそれ片付けますね。業者の営業の方からは早速お電話。さらに今日来てくれるそうな。仕事速い。Excelで長大な表を1枚に収めようとして、どうしても白紙が出て?だったのだが、縦横の設定を変えると出た。理由がよくわからない。余りに細かい表を作っていると、出力してみるとやはり若干のタイプミスがあり、修正。飯喰いに行くか。

なま協で飯。戻って、ちょっと書類捌いたりするうち学習相談。ちょっと相談の後は、割と空いていて、本読んだりスケジュール組んだり。終わるところで、某営業の方からお電話いただいて、お目にかかって相談。1週間とかで納品されるようです。

さて、午後遅くから、ちょっといろいろ細々とした作業をするが効率悪い。ちょっと?なことも。まああまりいらんこと考えん方が良いが、ちょっと気をつけておいた方が良いこともあるかも知れない。本質的に謙虚に振る舞わないと。バランスの取れた行動はかくも難しい。

レターパックが足りません。ちょっと買いにゆくかね。ローソンに走って5枚ほど買ってきた。お手紙三つ作った。帰りに忘れず出さないと。これでToDo6個か。遅いな。もう一つはやってしまわないと。というわけで微妙に心理的障壁の高い仕事をやる。レポート読んで、赤入れしてメールで返送。去年も同じ事やったんだけれど、受領した、という返事すら1通も返ってこなくて脱力しました。まあそんなもんですけれどねえ。これで、一応ToDoは7件潰した。効率的にやったら、もう一件ぐらいできたはずで、まあ割り込んできた仕事もあったので、仕方ないか。でもほんの僅かずつでいいので、詰めていかないと、成果は上がらない。なんかいろいろ焦ってるねんな。でもあと少し頑張りたいところ。帰るか。

これなんかすごいですね。富士山も同じようなもんだろうが、横手でゴロゴロ人死んでるところがさすがエベレスト。

さて、帰宅してちょっとノボノボして、時間遅いが事務ワークへ。45分ぐらいで、スミスマシン一式。デッドリフトは87 kgで。スタンディングカーフレイズも3セット目は142 kgまで上げてみた。その他余り時間で細々と。腹筋とかやる時間が無かった。サミットでお買い物して帰宅。何毎日スーパー行ってるやら。帰ってきたら23時。やっと夕食(飯喰ってから運動しようとすると1時間ぐらいインターバルが必要なので、順番をひっくり返している)。喰った喰った。鶏肉づくし。脂ぎっている。不健康なんじゃないか。風呂入って、ビール舐めてノボノボする。

2013.6.4.

晴れ。暑いやん。1時過ぎに寝て、7時過ぎにSleepCycleに起こされるが、7時半ぐらいまでだらだらする。朝飯喰って、お片付けして自転車で出勤。今日は流れで久しぶりに随分かっ飛ばす(微妙に道混んでいて、かなり長いことクルマに引っ張ってもらう形になった)。8時40分前に着く。さて、一休みしたら〒に行かないと。少しイタ語のCD聴いたりしてから、〒にいって振り込み。切手も買う。なんかおばはんがゆうパック送るのにもたもたしていて窓口なかなか空かなかったら、となりの銀行側のおねいさんが、窓口開いて切手売ってくれた。思わず別会社じゃないんですか、と突っ込みそうになったが、いらんこと言ってる場合ではなく、ご親切にお礼を言って受け取る。コンビニでR-1ドリンクや昼飯にするおにぎりなど買って戻る。さて、授業準備。泥縄だが、気になったスライドを修正しよう。であれこれやっていると某営業(日曜とか昨日とかとは別です)から電話。だから何遍も忙しいゆうてるやん。ってぱっと見ヒマそうにみえるので舐められているんじゃないか。って別にほんまはそんなに忙しいわけではないけれど、営業の相手してるほどにはヒマではないということ。下らないこと言ってないで授業いかないと。

で授業。終わって急いで飯喰う。若干メールなど対応。引き続き次授業。終わって蝉。ミネラルフェアーの見学なども相談するが、結局少数の学生さんの都合の合うところで、ちょこっと出掛けてみるということでまとまる。なんか良い物が手廻ると良いんだけれど。もどって生協でちょっと飲み物など買って飲んでから、打ち合わせに。諸々相談など。終わって戻って、いろいろ連絡が届いているが、ちょっとどうするかな。今日はToDo2個しか潰していないが、授業とかあったし仕方ないか。もう22時だ帰らないと。

帰ろうと思ったものの、あれこれ、細々した連絡でさらに時間喰う。まずいまずい。結局23時まであれこれ。あすまた1限授業というのに。かつ、また走りに行けないなあ。いろいろまずい。

帰宅してシャワー浴びて夕食?喰ったらもう0時回っている。ビール飲みつつ、あれこれやろう。仕事詰んできたので、ちょっといろいろ整理しないと。

2013.6.5.

などと言いつつ、よく冷やしたビール飲んだりしながら、メール打ったりしただけで、本質的なことは何もせず1時半頃寝てしまう。で、腹一杯喰って寝た(健康に悪い)ため、さすがに胃が重い(当たり前)。なんかバタバタして6時に目が覚めるが、寝床でゴロゴロして、7時20分ぐらいまで粘る。飯喰ってお片付けして、資源ゴミ出して(ここ1週ぐらいは無軌道にビール飲んだりしていたので缶が一杯だ(ちょっとなんやかやストレスがかかることもあったの)、自転車で出勤。8時半前に着く。さて、ちょっと用事捌いて、1年次ゼミ。人権教育ってやつなので、自分が手を下すわけでなく、眺める。まだ眠いし、胃が重い(だから夜中に一杯もの喰うから…)。昼休みにちょっと用事ができたので、昼飯買いに行っとくか。 飲み物系ストックも含めてココノカドーでお買い物。さらに謎のパン屋にも寄る。なんかどちらでも待ってしまい、待ちが長かった。もどって500円寿司。アメリカンチェリー、野菜ジュース。で届いた文案をアレンジして作文。で昼休みに某先生と面談。終わって作文仕上げて、関係各位に発射。パンも食う。美味い。やはりハードなフランスパン系が美味い。もう会議時間が迫ってきてイヤン。某氏がご恵与下さったご本が到着。ありがとうございます。

で会議1。不規則発言ですが、といいつつかなり喚く。一応引き取っていただく。1時間10分ほど。少し休んで会議2。なんやかんやで3時間ほど。二つほどの案件にかんして、こちらでも喚く。しかしこの危機感のなさは一体どこから来ているのか謎。ほとほと呆れたよ。

終わって、相談。某先生とほぼぼやき合いのようになって3時間半とか。なにやってんだかです。真剣に物事進んで欲しいんだけれど、我々には手立てが本当に限られる。もちろんだからといって手をこまねいているつもりはなく、できる努力は全て試みるけれど、今日の話は徹底的に悲観的でしたね。たとえ1年とか1年半でも必死になってやったことが、全くムダ、なんてのは余りにも情けない。とにかく実効性を持たせる方向へ、1ミリでも押し込まないと。本来はなんで私らがこういうことまでやらないといけないのか?なんですがね。孤立無援感がつのりますな。ちょっとメール対応などしていると、22時になる。先週も労働時間は58時間台といったところで、かなり長時間労働が続きます。さすがに帰るか。

帰宅して一瞬悩んで、でも走りに行く。10.5 km。シャワー浴びて69.6 kg。蒸し暑かった。冷やご飯があるので例によって雑炊にして食う。洗濯も回す.もう0時近い。今日は余り喰わないようにしよう。ちょっとだけビールなど飲んで弛緩する。

なんかいろいろ空しいですな。そもそも何のためにこんなことしているのか判らんようになってきました。自分は何がしたいねん?ということやな。まあでも始めてしまって、ここまで店拡げした以上は、区切りがつくまでは引くに引けない。やって見もしないで、グダグダ言って評論家になるより、やってみて一敗地にまみれる方がよほどましと言い聞かせてやるしかないわな。って初手から負けるつもりでやったらいかんけれど、状況は本当に最悪に近い。ここまで駄目野郎が揃ってるとは思わなかったよ。

2013.6.6.

6月6日の参観日だ。雨ザーザーは降ってないが、くもり。2時前に寝て、7時にSleepCycleに起こされるが、7時半位までうだうだしてから起きる。飯喰って、可燃ゴミ出して自転車で出勤。7-11でR-1ドリンンクと朝のフルーツ。8時20分位についた(朝の支度時間かからなすぎだな)。さて、出席カード読みに行く。若干昨日の会議の諸々を気にかけられた方から、お声がけをいただき有り難いことです。味方がいない訳ではないので、少しずつ押してゆくしかないですわね。

次、メール返信など。なま協にも宴会の手配の電話。で作文。今日は昼飯暖かいモノ食いたいなあ。作文途中だが、駅まで歩いて個々位置でカレー。サラダ喰って400 gにすると、最後もたれてしまった。小食になったもんや。○ゐでパンとアメリカンチェリー、ドラッグストアでリポビタンなどストック用に。戻ってきたら汗だく。今日も暑い。作文続き。書いて発射。その他対応。ちょっと思い立って某先生にお願いに上がる。ロビー活動か?戻って、サイエンスカフェ云々を某先生と挨拶に上がる。広報系で若干立ち話など。

いかん、眠くなってしまった。ちょっとリポビタンでも飲むか。1年次ゼミのコメント返し。で、夕方になったので、ちゃりちゃりと懸案のスーツ屋に行ってみる。結構丁寧に採寸していただく。エゲレス産のオーソドックスでええ感じの生地で楽しみ。デパートで普通にイージーオーダー頼む位の値段で適正ではないでしょうか。成立するか不詳の沖縄出張にはぎりぎり間に合わんようで、もうちょっと早めに行っとくべきでした。小1時間かかった。

戻ると某先生からお電話頂き、教員室あたりであれこれ。大分遅くなった。その辺の方に混ぜて貰って国分寺界隈で定食。お替わりまでしちゃったよ。西友でお買い物して帰宅。22時半。こないだ来たのも終わってないのに、ふたたびreviewの依頼をいただき、私らみたいなもんが、来た仕事をけして断ってはいけないので、反射的にagreedをぽちる。なんか自分で自分の頸を締めている感がありますが、まあ仕方ない。というわけでまた、ちょっとビール飲んで弛緩する。走りにも行ってないのに弛んでます。そろそろ散髪にも行かないと相当鬱陶しい。

2013.6.7.

雨というが降らず。1時すぎに寝て、お腹痛かったりで朝方起きたりしたが、結局7時20分頃までゴロゴロする。起きて飯喰ってお片付けして不燃ゴミ出して、某所にちょっと寄って、自転車で出勤。7-11でR-1ドリンクと朝のフルーツ。8時40分頃つく。さて、会議までにちょっと仕事しないと、というわけで些末なToDoからやりますか。資料あれこれ。

で会議。なんやかやで2時間20分ほど。終わって、教員室で某先生と若干やり取り。感情的になってはいかんとやんわりと諌められる。なま協へ飯喰いに行ったところで、某先生を見かけたので、いくつかお話。結局小1時間近く。喰い終わって、広報に行って相談。成績後処理。分類入力に時間かかる。眠い。で若干作業して、某所へ。小1時間状況についてレクチャーを受ける。もどったら、某広報案件既に設定された旨の連絡が届く。仕事速いやん。と返事打っている間にお電話いただいて、再び某所へ。別会議の模様を伺って議論。引き続き別に若干の情報をいただく。さっきレクチャーをいただいた某氏が別用事で戻ってこられて、まだいるんですか?とからかわれる。いやはやまた21時廻ってしまった。戻って仕事するかどうか。

昨日来たreviewをチラ見。早うやらないとな。でも仕事立て込みすぎ、というか今週はロビー活動?に勤しみすぎで、さらにまた仕事を受けてきたりで、完全に自分の頚を絞めている。今日も会議を含めてほぼ1日しゃべり尽くめで終わってしまった。いやしかし世の中の動きは速くて、それに追いついて行かないと商売は成立しなくなってきているようで、悶蚊の犬乙、的なことに巻き込まれつつあるような気がするが、ここは犬でも猫でも何でも良いので、実効性を追求しないとなあ、ワン。教育大なんかにいて、まともに働いている人は、10年前位からこういう状態が、ほぼ常態なんでしょうよ。

1年次ゼミの準備だけして帰ろう。昔のプリント焼き直そうと、インデザのファイル作り替えて、プリントアウトしようとすると落ちる。何遍やっても駄目だ。がともあれ、プリント作り終えた。レポートの作製法のところ今ひとつうまくいかないんだけれど、今回は北里大学のを使わせていただくことにする。特に表1みたいな、大学で書くようなレポートの種類、ってのが意外と説明しにくかったりする訳で(よくある本だと、レポートっちゅうのには問があって、ってそりゃ論文はそうだろうが、大学の授業で求められるレポートはそればかりではないので)。印刷したりしていると、23時。遅くなりついでにもう一仕事か。ちょっと作文。サボっていたログ管理。0時になっちゃった。帰ろうと思いつつ、今日立ち上げていただいたページをついついいじってみたりで、0時半になる。勝手に投稿して大丈夫か?もうええかげんに帰らないと。

家帰ったら1時まえ。冷やご飯があったので、雑炊にして、冷蔵庫にあった賞味期限切れのテリーヌとともに食す。なんか孤独な感じ。シャワー浴びてちょっとチューハイ舐めたり。腹減るけれどもう2時近いからもの喰ったらいかんよなあ。今日教わった文書だけ読んで寝るか。

2013.6.8.

結局3時近くなって寝る。8時頃起きるが、半時間ぐらい寝床でグダグダする。朝飯喰ってお片付けして、クルマ転がして上野へ。科博など。グ○ート○ャーニーなんてのの切符を某氏からいただいたので。はっきり言って残念な感じ。住血吸虫やら江戸人やらの展示を見て、ミュージアムショップへ。そこで某氏にばったり会って(チケットくれたのとは別人)、しばし立ち話など。アメ横のラーメン屋へ。厚切り焼豚つけ麺大盛りなんてのを喰うとさすがにもたれました。ついでに淀橋を冷やかす。電話機を見るが、どれもこれもやる気ない感じのものばかりで買う気がしない。大学の部屋の電話壊れて久しくてさすがに微妙に不便なんですが。結局また付箋買ったり(アホですな)。さらにクルマころがして池袋へ。淳久で本買う。さすがに探していたものちゃんと平積みになっている。結局1マソぐらい買った。カーナビにしたがって、5号線、外環とたどって帰宅。さらにクルマ転がして国分寺へ行って○ゐの上で散髪。刈ってもらっているうちに熟睡したり。まずいまずい.食材買って帰宅。夕食準備して喰ってお片付けして、微妙に腹こなれていないが、時間無いので事務ワークへ。もう遅くて40分ほど。腹筋背筋と、スミスマシン3種目程度。やらんよりはましか(ましです)。ウエイトやりながら、あれこれ考える。やるべきか、やらざるべきか。明らかにちょっとやり過ぎなんだけれど、肝心なことではありますし。なら、あいつ何言うてんねんと後ろ指指されても、やるべきかも。ここのところ意図的にあちこちで波風立てに行ってる訳だし。するとちゃんと準備しとかないといかんなあ。思いつきでは駄目。

スーパーでお買いものして、帰宅。

ちょっと休む。走りにゆきたいところだが、さすがに眠いな。

逝ってきた。最初しんどかったが、まあ何となく走り切れた。10.5 km。戻ったらちょうど0時。シャワー浴びて、洗濯回しつつ、缶チューハイのんだりしてくつろぐ。疲労していたわりには、ええ感じでワークアウトした。ウエイトがデッドリフト以外基本上半身系のみであったので、足の筋肉が疲れていなくて、走りやすかったのではないか。

2013.6.9.

晴れで、暑い。2時頃寝て、8時過ぎに起きる。飯喰って、お片付けして洗車。終わってちょっと昨日買ってきた本読んでると、農業に携われと。やむなく1時間ほど。おわって、こりゃイケマセンと暑い中走りに行く。15.0 km。顔から何からびっしりと塩吹くような状態。途中で1回給水したが、さすがに脱水してシャワー浴びて68.2 kg。リボンシトロン飲んでくつろぐ。昼飯喰って、お片付けして、ちょっと横になって本読むと居眠りしたり。

午後やや遅くにクルマ転がして三鷹方面へ。さらにココノカドーなどで、買い物して、コンビニで晩飯買って出勤。ちょっと仕事しよう。3つぐらいあるねんけれど。問題点書き出し。うまくいかない。作文。データを貰って後で入れ込まないといけない。大体書いて、ちょっとリハしてみたりして遊んでいると、23時50分になったり。しまった日曜なので多摩湖線の最終が…駅まで歩いて検索してみると、0:01の電車で新小平までは行けそう、ということで新小平に逝って延々と歩いて帰宅。疲れた。まだ一つ丸々残っている。明日の午前に片付けないと。風呂入ってビール飲んで、尼損で電話機注文してしまう。あんまり考えても仕方ないし。パイオニアの5000円ぐらいの奴。とまれ留守電ぐらいは機能しないとちょっとまずいかと。

2013.6.10.

2時頃寝て、朝ゴロゴロして7時過ぎに起きる。飯喰って可燃ゴミ出して、お片付けしてさて、出掛けますか。と、あれこれ家事があって出遅れる。徒歩と電車で。コンビニでR-1ドリンクと一日分の野菜(こんなんで本当に一日分摂れているんでしょうか?)。9時45分位につく。ちょっと電話したりあれこれ。それを受けて、昨日書いたメモに加筆したり。授業準備しないと。

なんか曇って来たぞ。授業のスライド並べ替え。昼前になった。なま協で昼飯。某先生見かけたのでお話ししながら。戻ってスライド並べ続き。2回分くらいこれで行こうというのを決める。ちょっとネタをいくつか差し替えないといけない。それにしても眠い。ずっと寝不足だし。寝る前ビール飲んでだらだらするの止めないとなあ。何か微妙に鬱々。真剣に仕事詰んできたし、なかなかあらゆることが思うに任せんし。

学習センターへ。相談一件。その後は空き時間に授業のスライドを並べたり。終わって某学生さんと待ち合わせて新宿へ。さらに某学生さんと落ち合って、ミネラルフェアの見物。久しぶりで結構面白かったよ。スタールビーとか買ってしまった。面白いものはいろいろあったが、全般に値付けが高くて。見終わって、ちょっと移動して飯喰おうとするがファミレス系一杯なので、中華に電話してみると入れた。そこで晩飯。四川風でスパイシーでした。中央線で戻って帰宅。久しぶりにちょっと遊んだね。さて、頂いたお届け物ファイルを精査する。どんな切り口で眺めるかですが。とても面白い。眠いけど。また1時近くなったので、寝るか。

2013.6.11.

1時すぎに寝て、7時すぎに起きる。ついついビール飲んで寝たりして、相変わらず胃が重い(アホですね)。飯喰ってお片付けして、段ボールとかのゴミ出しして、雨気なので徒歩と電車で出勤。コンビニでR-1ドリンクとアイスコーヒー。8時45分位につく。まずプリントの印刷など。授業当日のプリントをその日の朝に打つとか、そんな危ない橋のことは最近無かった訳で、いろいろまずいまずい。ちょっと仕事かなり飽和してきていますね。あと今日急ぎのことが2つぐらいあるねんけれど、授業まであと1時間。 ああなんか、ごちゃごちゃやっていたら、もう授業だ。なんか煮詰まってて効率が低い。

授業。終わってコンビニに走って、ちょっと節制ということで、牛乳、おにぎり、充実野菜。久しぶりにプロテインシェーカー振る。少し効いたような気がする。電話機届いたが、設定する暇もない。

授業。引き続き蝉。その合間に連絡なども。終わって、半時間あまり相談。戻って若干連絡その他の後、某所に移ってさらに別相談半時間あまり。

電話機やっと設定するが回線が謎。0発信するのに0を5回位押さないといけないんだけれど。いろいろあって明日も超立て積み状態で結構死にそう。

夕方バタバタと出かける。また中央線遅れている。時間調整とかいって、国分寺でさらに数分、三鷹で2〜3分止まってさらに遅れる。高円寺へ。何となく10分位遅れて。で、某ライブハウスへ。2ステージ位見て、21時廻ったので演者の方とちょっと立ち話してから帰る。帰りも何か電車遅れている。吉祥寺まで混み混みでまいった。スーパーでジュースなど買って帰る。鞄開けてMBA忘れて帰ったことに気づいた。もう今日は仕事止めとけということか、ということで0時すぎに寝る。

2013.6.12.

今日も雨気。7時ごろ起きる。7時間くらい寝た筈だが、いまいち疲労感が取れない。飯喰って、山ほど資源ゴミ出して、お片付けして、頭爆発しているので、シャワー浴びて出勤。コンビニで昼飯その他買ってゆく。8時45分位についた。さて授業。新型MBAポチりたいが、2〜3日考えてからにしよう。

1年次ゼミ。おわって、ちょっとあって、某先生と某相談。1時間位ガーッとお話しするが平行線。そら両方が自分が正しいと言うとまとまりませんなあ(笑)。お昼にハワイ関連の打ち合わせ。引き続き会議1。議題多く、喋りまくり。1時間10分ほど。ややあって会議2。移動してから約1時間。某案件について話そうかどうか迷うが、迷ったときは行かなあかんという原則に従って、こちらでもばーっと巻いて喋る。わりと全体的な方向性が悪くなかったので、準備していたことと若干アレンジを替えて。多分これで良かったんじゃないかなと思うが判りません。会議の合間にやっと昼飯のおにぎり喰う。で、しばし別会議の終了を待って、様子をお聞きしたり。で某先生と相談20分位。で大急ぎで移動してコロキウム。1時間半ほど。お二方ともそれぞれ面白いネタで良かった。さらに移動してなま協で懇親会。そこそこにぎやかで良かった。で、数人で移動して2次会。ビール飲んで酔っぱらってだいぶ要らんこと言ったのではないか?さらに某先生と、1杯だけ飲んで(珍しく生ガキとか喰ってしまった)から、タクシーで帰る。シャワー浴びて寝る。

2013.6.13.

1時すぎに寝て、7時半ごろぐだぐだと起き出す。ビールはちょっと残りますなあ。飯喰って、お片付けして、可燃ゴミ出して雨なので徒歩と電車で出かける。コンビニでR-1ドリンクとコーヒー。8時45分頃ついた。さて、今日は納品。実験室をちょっとだけ片付けて、もの置くスペースを作る。

旅行の手配そろそろやらないとなあ。国際免許も取っとかないといけない。

業者さんが来られたので、応対。研磨機を入れていただく。さらに切断機も点検して下さるということで、有り難いこと。きちんとメンテしないと、いけませんよ、ということ。

さすがに昨日は朝から深夜まで、バタバタしすぎで、ちょっとお疲れモードか。でも落ち着いて仕事しないと。いろいろ細々としたことがたまってきている。

お昼過ぎた。教員室あたりで某先生と立ち話する。昨日の首尾について若干の感触を得る。なま協へ行って、麺と冷や奴とパイン。喰った喰った。戻って続き。こんなもん来たのでDVDチラ見しながら、書類作成。研Q課の方に早速検収を願ったり。書類つくって提出。

某知らせが、またですか。本当に大変。何とかうまくいってほしい。

いくつか仕事片付けて、夕方OMR読みに行く、と読みかけたところで、ちょっと呼ばれて、某話し合いに。ついついエキサイトしてしまい反省。あかんわ、ここのところ。完全に煮詰まってるな。ちょっと頭冷やさないと。その後、若干雑談など。でOMR読ませて、20時頃になる。もどって教員室あたりで、また若干立ち話など。昨夜の続きみたいだ。やっぱり煮詰まっている。もどっていくつか連絡、および授業準備続き。一応仕上げて、プリントも作って印刷する。やれやれ。ヘリウム枯渇ネタ、なんてのも入れて見ました。岩谷産業のページにヘリウム事情がよくまとめられていて便利。23時回ってしまった。

今日は真剣に諸々反省。いくら理不尽に思っても交渉相手怒らせるようなことやっていたのではいかんわね。もう一回辛抱モードに戻らないといけないかも。ストレスフルですがね。

帰ってきた。シャワー浴びたら0時45分とか。腹減った。洗濯回して、冷やご飯を雑炊にする。これくらいにしておかないと、明日また胃もたれするか。洗濯も干したし寝ますかってまた2時前で宜しくない。

2013.6.14.

ちょっと本読みかけるが、さすがに眠くて、2時頃寝る。7時15分にSleepCycleに起こされる。寝る前飲酒せず、喰うのも控えめにしておくと、起きるとき全くしんどくない。やはり節制すべきですな。パン食ってお片付けして、今日も雨気なので、徒歩と電車で出勤。コンビニでR-1ドリンクと一日の野菜。8時半につく。今日も今日とて昼間から会議あったりするので、朝はまともに仕事しないと。ちょっといくつか処理。ToDoつぶす。あれこれ連絡なども。某10年位放置している案件もそろそろちゃんと時間とってやるべきだなあ。なにか少しは仕事の幅拡げるようなことが無いと、腐ってゆく一方だ。まともに研Qやろうと思うと時間なんていくらあっても足りない訳で、彼方此方講義やりまくりで、絶対手放さない、てな文化は(お小遣いは増えるでしょうが)全く理解不能だ。

某茄子をいただく。去年より共済掛金が1.3マソ↑、所得税が1マソ↑で、手取りは0.6マソ↑このご時世に減ってないのはありがたいこと。碌に技能も知能も教養も無い私らにここまでギャラはらって下さることに、とりあえず感謝して仕事しましょう。

あれこれ。ちょっと小さな資料準備したりも。11時廻ったのでなま協に行ってがっつり飯喰っておく。

昼から会議。1時間ほど。その後打ち合わせ、場所を移動して続き。約3時間。早くも腹減ってしまった。いろいろ手詰まり感が出て、困ったもんや。

もどってちょっとあれこれして、某先生と相談。長々と時間を割いていただいて、頭を整理して(冷やして)いただく。まあ確かに今のようなことやっても、何にもならないし、感情的になっていると、評判を落とすだけですわね(すでに大分落としている模様)。結論的には調整は無理、ということ。もはや感情的なことは、心に押し込めて、淡々とやるしかない。昨夜も書いたように完全に辛抱せい、ということでストレスたまりますなあ。いろいろ空しい。何のためこんな苦労をしているのか判らない。

ちょっとお電話などもいただくが、全くもって面目ない事。大人げないことで。

悩みつつ別調整の案件にかんして、怒りを抑えつつ(メール相手に対するではない)、長々とメールを書いたり。ここまで頭にきてしまうと、なかなかクールダウンできない。すると、それ以外の仕事の能率が下がるわけで本当に困ったこと。うーん、ちょっと危機的ですな。ストレスのやり場が無い。ここに到るもめ事のあれこれは、まあ両成敗みたいなことで、結局考えが正反対ということだが、今回の別調整案件はよく考えると著しく姑息な手段に出てきた(ところがそうはいかなかった)ということで、ちょっと妥協しないで対応を考えるべきやね。喧嘩する必要はないが、やりくちについては、他人の眼があるところであからさまにしておく方法がないか考えたい。

西友でお買い物して帰宅。もう0時前だ。あまり飯喰ってはいけないだろうから、カップスパゲティとヨーグルト位で。タモリ倶楽部チラ見して、シャワー浴びて1時すぎに寝る。

2013.6.15.

かなりいろいろ頭に来ているようで、6時前とかに早朝覚醒する。さすがに起き出すのもなんなので、ちょっとweb見たりだらだらして、またうとうとしたりで、8時に起きだす。パン食って自転車で出勤。7-11でR-1ドリンクその他。9時すぎについた。さて、午前中ボチボチ仕事するか。成績付け、書類提出、読んだ本の整理、図書館への返却。など諸々やっていると12時に。なま協でみそラーメン。もう13時前。ちゃりちゃりと帰宅。暑い。クルマ転がして新小平、東大和。逆に戻って、半端に時間が余っているので、ちゃりちゃりと事務ワークへ。スミスマシン一式、腹筋1200回、背筋、広背筋と大きい筋肉は一通りやって、ギムニクボールでちょっとストレッチして上がる。風呂入って68.90 kg。帰宅して再びクルマ転がして、新小平、東大和。逆に戻って、ちゃりちゃりと再び出勤。何やってんだかです。ちょっと文書の整理したりあれこれ。あまり本質的な仕事にたどり着かず。

ちょっと小雨模様のところをチャリチャリと帰宅。飯喰うともう眠い。ゴロゴロしてしまう。でもちょっと本読んだり。読んで返した本。両誌に結びつけて、様々な科学業界ネタが語られる。巻末の対談はなかなか良いと思う。

2013.6.16.

ちょっとラジオ聴いたりしていたが、1時前に寝る。7時に目が覚めるが、ぐずぐずして8時過ぎて起き出す。飯喰って、本読んだり。これやっと読み終える。余りに時間が細切れで、本きちっと読み切れない。今やろうとしていることに結構参考になります。もう大枠作ってしまってからこの手のこと勉強しても遅い部分があるんだけれど、運用に自由度のある編成でゆければ、今後作ってゆくなかで、いろいろ活かせるアイディアがあるだろうよ。後半部分の学生のディスカッション部分はちょっとお利口さん過ぎるきらいはあるが、論点が多岐にわたり、頭の整理になります。さすがによく勉強しているよ。わたしらも彼らぐらいの積極性が学生のころにあったならば、今のていたらくはないわな。それはさておき、社会からの要請に応える、あるいはキャリアに役立つ教育と、そうでない「自由な学風」(笑)の相克が狂大のような「エリート校」でも先鋭化してきたわけだ。私は「村上君」が言うようなことが一番しっくりくる。弊社あたりだともちろん狂大とはバランスが異なるとはいえ、般教の中には両方の要素が必要なことはいうまでもない。が、般教教員の来し方からして、前者が軽んじられがちなのはありがちなことで、そこをちょっとシステム化したいわけです。その他にもいろいろ批判的なことが言われていて面白いので、学生ディスカッション編だけでも読むべし。

昼飯にぺヤング喰ってちょっと休んで走りに行く。滅茶苦茶暑い。湿度が高くて、汗が乾かないので濡れ鼠状態になる。ばててしまって、途中歩いたりもしながら、21.0 km。帰ってシャワー浴びて、67.4 kg。塩分出て筋肉がつったり。ああしんど。でもやっぱり精神衛生には絶対良いですね。またいろいろ考えながら走った。

Mets呑んだりアイス喰ったりでcool down。洗濯も回して干す。何かムダにクルマ転がして、武蔵小のココノカドーへ。行って帰っただけ。で、再度クルマ転がして府中でコーヒー豆。キャトルキャールで手土産など。あちこち痛い。

新ScanSnap欲しいような気がするが、実売価格6マソですか。そもそも置き場所もない(部屋かたづけろっちゅうねん。)。

夕方、床に倒れて誰かの名を呼び続ける、のではなく40分ぐらい居眠りする。あちこち筋肉痛が出る。夕食いただいて、ちょっとお勉強。

明日のことについて、保留にといわれていたが、結局連絡なく、ちょっと困っちゃった。学習相談は休講?にして水曜にもっていった以上、大学でノボノボしているのもちょっと具合が悪いのですが。かつ実験できないと、秋の学会の予稿は書けんなあ。

2013.6.17.

1時ごろ寝る。ついついビール飲んだりして、また胃が重い。5時半ごろ目が覚めて、6時半に起き出す。眠い。飯喰ってお片付けして、可燃ゴミ出して、自転車で出勤。今日の実験は駄目のメールをいただく。どうしようかしら。コンビニでR-1ドリンクと朝のフルーツ。8時40分過ぎについた。さて、一休みして、授業参観。学生になったつもりで、真面目に聞く。いろいろ感想はあるが、やはり自分の授業ってあれこれ詰め込みすぎだなあ、結局何が教えたいのか絞りきれていないなあ、と言うのが授業を聴いての反省点。でも理科の前提知識が無いところで、なかなか、やり方が難しいのも事実。で、メール打ったり若干の処理をして、実験ポシャったが、学習相談の日を替えてしまったし、ということで、出かける。〒で奨学金の返済振り込み。本人確認さらに厳しくなっていて呆れる。窓口の人に文句言っても仕方ないし。何がマネーロンダリングじゃボケ。武蔵小から中央線で東へ、っていきなり人身事故とやらで武蔵境で止まる(事故自体は武蔵小金井)。やっと三鷹まで動いたので黄色い電車で錦糸町。歩いてここへ向かう(去年の今頃から一度行こうと思っていて、ちょっと遠いし機会が無かった)。途中でチャーシューつけ麺で遅い昼食喰ったり。で、ちょっと研Q。結構若者が勉強しにきている。教育系の人だろうか。以前から探していたものなど、ちょっとコピー採ったり。1時間ほどぐだぐだして、バスで東陽町、東西線で三鷹、中央線で武蔵小へ戻って大学へ17時ごろ戻る。と、お電話いただいて、今朝の参観について、某先生と若干お話など。1時間弱。その後いくつか連絡なども。授業の準備も少し。気持ちが晴れるようなことが、全くなくて、何か駄目駄目。1年次ゼミのコメント返しもやっとかないと。仕事遅い。無能感が漂って鬱。ちょっと癒されたいです。

22時近い。アホなこと言ってないで帰らないと。明日も授業含めて、あれこれあるし。

帰ってきたら22時半。体疲れているが、精神が宜しくないので走りに行く。10.5 km。今日は快調に走った。先週落手した、これ聴きながら。"こわれたっていいじゃない♪ですな。帰りに西友でビールなど買って戻る。シャワー浴びて68.4 kg。今日も湿度高くて汗だく。0時近いが洗濯回しつつ、晩飯喰わないと。ご飯温めて、残されていた炒め物と、タケノコの漬け物でディナー。ビール滅茶苦茶美味い。ちょっと幸福度が上がった。また美味いもの食いに行きたいもんや。鬱、とかいっても私らのそれは、所詮その程度のもんかも知れない。つくづく単細胞だ。何か腹減る(当たり前)んだけれど、夜中に良くないよね。ビールと缶酎ハイぐらいで止めときましょう。しかし、何が鬱々するのか考えてみると、こうなったら良いなあと思いながらやっていることが、ここのところ概ねあらゆる事で、全部期待を下回る結果になって焦れているわけですな。これは努力のベクトルが間違っている可能性が高いわけで、何か判断に狂いが出ているんだろう。やっぱり何でもかんでも独りで抱え込みすぎかも知れません。でもどうしたら良いのか判らん。

2013.6.18.

1時ごろ寝る。やはり寝る前に飲み食いしたのがたたって、胃腸が不調で朝から苦しむ。何かばたばたして早朝から起こされるが、頑張って?7時20分位まで横になる。起きて飯喰ってお片付けして、紙ゴミ出して、自転車で出勤。コンビニでR-1ドリンクと朝のフルーツ。8時半すぎについた。それにしても暑い。

reflectorなど買って、ついついMBAにiPadの画面をミラーリングしてみたり。1300円ほど。超簡単でした。こんな不要不急のことしている場合ではない。と言いつつiPad用のKeynoteも落としてみたり。ちょっと重いな。泥縄で、授業前にあれこれ試みてみるが、一部のファイル形式の画像がiPad上では見えないようだ。今日いまから、と言うのは、さすがに無理。というわけで授業。

疲れた。ちょっとやはり内容盛りすぎ。ここで一区切りなので、後4回、きちんと絞り込んだものを試みてみたい。コンビニに走って昼食。結構喰う。とたんに眠くなる。重症ですな。とりあえずリポビタンスーパーでも飲んでみる。で、授業。後ろ向いてグダグダ喋っている学生に対して、厳しく怒ってしまう。全部動画配信されているわけで、恥ずかしい限りだ。ちなみにヘリウムの吸引変声実演のみ、何れの授業でも、微妙に受けました。引き続き蝉。なんかグダグダ。今年度は(以下略)。終わって、急ぐところが、何件か連絡が来ていて、かつそれに関連して電話掛けたりで、ちょっと遅れて、チャリチャリと帰宅。急ぎ出掛けて10分遅れなれど、某先生にお話を伺いに行く。1時間20分ほど四方山話す。なかなか面白かったが、やはり我々努力が足りないことを思い知らされる。FDは本当に大切(こんなこというような奴になるとは、数年前にはあり得なかったことかと)。ちょっと遅くなって、日和りそうになるが、西武線、中央線、井の頭線とたどって駒場へ。当然建物閉まっているわけだが不法侵入ちょっと何とか入れていただいて、40分遅れぐらいで某ゼミへ合流してお話しを聞く。着いてから約2時間。突然声をかけられて、駒場にサークル関係の後輩がいらっしゃったりで世間は狭いもんだわ。おわって近隣のさわやかな店で、軽く宴会。0時近くまで。井の頭線遅れて、吉祥寺で、1本乗り過ごす(総武線側のホームから出た)。しばし待って何とか国分寺までたどり着いてタクシーで帰宅。1時頃帰る。何か疲れることしているなあ。まあでも久しぶりにちょっとは頭使ったし、普段と違う人々と呑んでそれなりに楽しんで帰りました。明日も朝一から理不尽に縦積みなんですが、とまれお仕事。

2013.6.19.

2時ごろねて、寝苦しくて4時ごろ目が覚める。ちょっとweb見たりで気を紛らわして二度寝して、7時すぎにsleepcycleで起きる。汗かいたのでぱっとシャワー浴びてから朝食。資源ゴミ出して、お片付けして徒歩と電車で出勤。コンビニでR-1ドリンクと野菜生活。8時40分頃ついた。1年次ゼミ。個人面談なども。かなりいろいろ面白いお話が聞けてよかった。引き続き学習センターで待機。今日は相談なく、ずっと文書チェックして返送。大急ぎでコンビニへ走って、昼飯買ってくって、大急ぎで某所へ行って、若干の確認など15分ほど。それを受けて某会議へ。15分位のつもりが2時間以上かかってしまう。大急ぎで(そればっかしやん)別説明会へ。1時間弱。もどって、某先生と蚊に喰われつつちょっと立ち話したあと、電話2件ほど。無駄にバタバタして、今日ももう17時廻る。

眠いが、リポビタン飲んだら効いたような気がする。一仕事しよう。1年次ゼミコメント返し。次ぎ論文読み。某ブログをいじったり。そろそろ公開できるか?今日は早めに帰ろう。できたらウエイトやりたいなあ。

帰ろうと思うと図書館前に消防車が集結している。何か聴くと漏電で煙が出て、みたいなことで今一要領を得ない。守衛所で聞くと、もっと一杯来たらしいが、帰ってもらったとのこと。大騒ぎだったようだ。○ゐでお買い物して帰宅。飯喰って少し休んで、雨降りそうだし、ちょっと走る気がしないので、クルマ転がして事務ワークへ。30分余りしか無いが、一応あれこれとやる。デッドリフトは、92 kgまで上げてみた。サミットでお買い物して(スーパーほんまに好きやな)帰宅。洗濯回しつつ、ビール飲みつつ、もの読みつつ、何してるんだか。

2013.6.20.

1時ごろねて、7時すぎにSleepCycleに起こされるが、止めてしまって、気がつくと7時40分。プチ人間失格系で、大急ぎで起きて飯喰って、お片付けして、可燃ゴミ出して、徒歩と電車で出勤。コンビニでR-1ドリンクとマンゴーラッシー。9時20分位についた。ちょっとぐだぐだ。明日の取材対応のため、某お願い。Q料出ている。某案件調整本当に大変なんだけれど、どれくらい周囲が味方になってくれるかやね。ごちゃごちゃ作業しているうちに、11時過ぎたので、某書類受け取りついでになま協で昼食。戻って文書作っていると、電話いただいて、前回の授業でずいぶん怒っているけれど、収録された動画の頭カットしますか?と。ご配慮感謝だが、まあ、ままでやって下さいと。格好わるいこと甚だしいが、動画配信を承諾するということは、そう言うこともすべて、織り込んでになりますわね。沖縄行き中止の報も。仕事の面では、やりくりが助かるが、これでまた気晴らしが一つなくなった訳で、ちょっと複雑。というわけで、金返しに行く。で、別資料続きもらいに行って、文書作成続き。某所で再び資料をいただきに行ったところで、バッタリとあった某先生とやりとりがあったり。さらに、某先生からいただいたご意見にかんして、ちょっとお時間をいただいて、意見を聞いたり。でも結局最後は愚痴になってしまった。聞かされる方には迷惑極まりないだろうなあ。するうち、某打ち合わせに。途中から人が入れ替わったりで、かなり激論になって(先週のようにエキサイトしてませんが)1時間半ほど。それからさらに某先生と、1時間半ほど。今度は比較的穏健に。かなり根本的なことまでやりとりして、共通する部分と相容れない部分もある程度理解が進んだと思う。

でも、いろんな意味で、どっと疲れる。やっぱりそもそも無理筋のことをやろうとしていたのかねえ。ちょっとどこを目指していいのか判らなくなってきた感じもする。なんか完全に孤立してしまったかもしれません。偉そうに他人に視野が狭い、みたいな言い方もしていたが、実は自分が視野狭窄に陥っていたのかもしれませんね。いずれにせよ、もうぐちぐち言うのは一切止めた方が良いな。それでどうなるもんでもないし。でも、いろんな事をしまい込んでおくのは、しんどいんですが。

いろいろ考え込んでしまう。考え込みつつ、いくつかお返事など。その他作業をしていると、また22時廻る。ほんまにアホやな。自分で勝手に消耗している訳や。1点は妥協できそうな気がするが、問題はもう1点やな。自分にとって1ミリも見返りのないことで、ここまで苦しまんといかんのも全く理不尽だが、そのような事態を招いたのもなんぼか自業自得でってところか。さらにちょっと細々。23時近くなってしまった。

さらにグダグダ考えるが、やっぱり愚痴はだめだな。人品を下げるだけだし、思考力の低下も招いている気がする。どす黒いところを何とか、どこかに片付けないとな。メンタルなつっかえ棒がどこか飛んで逝ってしまったような状態で、それができますかねえ。まあ、よう考えたら(考えんでも)どこまでもイケイケでは物事進む訳無いわな。もうそろそろ程々であきらめなさい、と言うことかもしれません。つくづく力が足らんと思うし、やってることの正当性もちょっと自信がなくなってきました。それでもなんかぐだぐだ悩んでしまうのは、♪絶望が囁く「逃した魚へ拘泥る姿勢は尊い」と、でしょうか。50歳になるようなおっさんの悩み方ではないなあ。チャイルディッシュだ。あかん。ほんまにもう帰らないと。

帰宅したら0時20分とか。シャワー浴びて、冷やご飯永谷園の梅茶漬けにして食う。ビール1杯だけ。ほんまに不健康やな。明日もなんか微妙に忙しくて、

2013.6.21.

1時半頃寝て、6時とかに目が覚めてしまう。ゴロゴロして、7時廻っておき出す。飯喰ってお片付けして、雨になるというので徒歩と電車で出勤。コンビニでR-1ドリンクと爽健美茶。8時45分頃ついた。でちょっとメール打ったりなんやかやするうち、某所に移って、打ち合わせ。若干人の出入りがありつつ、3時間あまり。急いで戻って広報課で、インタビューを受ける.1時間半弱。無愛想ではなく、いっぱい喋ったと思うが、態度が硬かったかもしれん。すみません。ちょっと疲れてました。終わってやっとなま協で遅い昼食。喰い終えて一息ついたら、もう15時。交渉ごと山積みで、もうどこから手をつければ良いのでしょう、状態。まさに完全に孤立無援になってしまいました。いくつか連絡。そのあと、某先生とお目にかかって依頼一つ。某所に行って、1時間ほど打ち合わせ。終わって、関連していくつか連絡。ちょっとねえ。全然意気揚がらないが、こまい仕事は山積み。どれから片付けますか。しんどいけど、結局悩んでもどうにもなりませんわね。淡々とやりますか。といいつつ、微妙な話のメール1本書くのに多大な時間を要したり。なんか頭廻っていなくて、判断が鈍い感じ。なんとしても週末、査読と授業準備上げないと駄目やねえ。

さすがにキチンとバナー貼ってトップページに掲載していただくと、一気にアクセスがのびました。さらに、こんなところにも転載されていたりで驚く。また、22時廻った。効率が低すぎる。本当に頭切り替えないと、破綻しますわ。

ちょっとだけスーパーでお買い物して帰宅。揚げ出し豆腐1個と、冷やご飯が少しあったので、ふりかけで喰う。毎日こんなんや。アイスも食ったり。眠い。椅子に座って居眠りしたり。で、シャワー浴びてビール飲みつつタモリ倶楽部などチラ見していると、また?なメールが。慎重に作文して2通ほど送り返す。いやまあ何というか、自分の事ながら、本当に可哀想で涙が出ますわ。どないせえっちゅうねん。何か心がけでも悪かったんかしら?誰も助けてくれませんでもやることはやらないとゆるしませんそれはあなたの仕事でしょう自業自得というもんです、てなところか。本当にいろいろ間違ってましたね。アホすぎるわ。

また夜更かしになってしまって、♪朝一番早いのは ぎゅうにゅうやさん、と挨拶してしまう(牛乳屋さんは、厳密にはパン屋、豆腐屋の次ですが)。ええ加減に寝ないと。。

2013.6.22.

2時頃寝るが、6時過ぎとかに目が覚めてしまう。暫しゴロゴロしたり、うとうとしたりで、8時に起きる。コーヒー飲んでちょっとクルマ転がして、立川方面へ。戻ってきて、腹減るのでパンなど食って、ちょっとお仕事。いろいろ心配だが、取りあえず押し込めて、論文読み。ここのところこの手の仕事の効率がばり落ちなので、こんな事ではいかん。読んでいてかなりいらっとする(毎日苛々しすぎですな)。作文というのは難しいもんですな。お昼になったので、インスタントラーメン。一応スクランブルドエッグとメンマをトッピング。たまにはちょっと美味いもんで喰いたいもんだ。沖縄行き無くなったの本当に残念。7月の関西行きまでずうっとひたすら仕事になるのもちょっと辛い。

続き。その後再びクルマ転がして立川へ。帰りに買い物して戻るともう16時前。準備して走りに行く。暑くなくて、比較的さわやか。無理しないようスピード殺しめにして、距離を稼ぐ。途中でリボンシトロン一気飲みなども。あと3 kmぐらいのところで、夕立になる。今の心境を象徴しているようだなどといっている場合ではなく、土砂降りのなかずぶ濡れで帰る。24.1 km。シャワー浴びて68.8 kg。暑くなかったので余り発汗していない。やっぱり距離踏むと気分はかなりスッキリした。トレーニングは本当に大切。別に何が変わった、というわけではないのにね。明日もちょっと走れる時間があると良いのだが。

飯喰ってお片付けしてあれこれ。眠くていけない。ちょっと西友に行ってビール買ったり(最近買い置きを止めている)。外に出てみると美しい月。満月よりちょっと欠けているようにみえる(後で確認すると、月齢は13.95とか。明日20時半頃が満月)。シャワーかかってちょっといただく。走ったあとの脱水程度により、美味さが全然違う。今日は普通。深刻に水抜けた後だと本当に甘露(別にビールでなくとも良いのですが)。

2013.6.23.

結構グダグダビール飲んでおやつ食ったりでだらけて、1時頃寝る。6時過ぎにやはり早朝覚醒する。web見たりグダグダして結局8時半とかに起き出す。不健全。パン食って片付けて、選挙にゆく。客いないねえ。投票率3%も行っていない。もどってちょっと休んで、やっぱりダメ押しにもうちょっと走っとくべきかというわけで、着替えて走りに出る 。晴れていて暑いが、風があるのでなんとかかな。で、ちょっと走っていると見知らぬおばあさんが、ちょいちょいと呼ぶので、何ですか?とイアホン外して聞くと、近所の小さな水路をカルガモが数匹の子を従えて、すいすいと泳いでいる。人に教えてもらってね、なんておっしゃっていて、感心したのでまた別の人に教えたくなった、ということですね。いやいやちょっと和みましたよ、ありがとう。ということで続き。多摩湖に上がって、戻って緑道のはしをめざす。今日は暑いし、少し風があるので、再び潮吹き状態。3度も給水して、1リットルぐらい呑む。戻ってきて、昨日今日で50 kmにしておこうという事で、もう2 km分ぐらい、折り返してから帰る。昨日はほとんど歩くことはなかったが、今日はさすがに、足が痛むことがあって、ちょっと調整に歩く場面があった。でもほぼきちんと走った。26.1 km。戻ってシャワーあびて67.6 kg。まあこんなもんか。3 kg余りは発汗しているものと思う(1 kg給水していることを考えると)。身体的に特にしんどいことは無いが、さすがに下半身はちょっとあちこち微妙に痛む。

昼飯喰ってお片付けして、洗濯して、さて。仕事しないと。でも眠い。とりあえず、ちゃりちゃりと出勤。うまげやで飲み物とカットフルーツを買ってゆく。ついたので、ひとまずフルーツ食う。まだ脱水しているので、めちゃくちゃに美味い。それだけでも走る価値あるかも知れません。

詳細判りようが無いが涙なしには読めませんな。私らと多分同学年の方ですね。

昨日月が綺麗だと思ったら、今晩がスーパームーンなのね。ちょっと天気が怪しいが。

などと、気が散りつつも授業準備を進める。合間、合間に設問を入れる形にしてみる。題材自体は、今回の分はあまり昨年と変えない(順番はかなり入れ替えて、少し削減など)。

これなかなか良いので、走るときにぐるぐる聞いたりしているが、おまけ?のDVDの方もなかなか良いです。アンコールのピアノ1本の伴奏のなど、しみじみしますな。

さて、スライド並べた。前回iCloudにもって行ってiPadでやってみて、駄目だった図はやはりpsd形式のまま貼ってしまっていた。今回のはipegかtiffしかないのでOKそう。ということで、iPadで無線で飛ばしてやってみたい。reflectorでちょっとやってみるが、OKそう。次いでプリント印刷。何か上手くまとめきれなくて、地質年代の表を含めて、1600枚も刷る破目に。あかんやん。腹減ったし帰ろう。

再びうまげやで飲み物など買って帰宅。雨になってしまって、スーパームーンどころではないな。訳あって、ちょっと近所までクルマ転がしたり。普段行かないところやね。帰って残っているもので腹一杯喰う。

ちょっとだらだらしてから、仕事続き。開票速報も見たり。自公が大勝、なんてゆうている横で、密かに共産党2倍以上になってますやん。夜中に外に出てみるが、やはり曇っていて月は見えず。残念。何か夜中になってから、再びメールが飛ぶようになる。うーん明日どないしましょうかね。喧嘩するわけにはいかないので、ものの言い様が難しい。今日走りながら考えた線のあたりかな?もう0時間廻った。今日ぐらい早めに寝よう。

2013.6.24.

曇り。1時ごろ寝て(もっと早く寝えっちゅうねん)、7時前に目が覚める。それでもまあよく寝た方かと。飯喰ってお片付けして、可燃ゴミ出して、雨気なので徒歩と電車で出勤。7-11で金払い、コンビニでR-1ドリンクと1日分の野菜、と今日もうっかりすると昼飯喰い損ないそうなので、ちょっとおにぎりなど買っておく。

やっとGoldschmidtのregistrationやった。おそすぎ。ホテルとか、ヒコーキも取らないと。まず遠足どうするかやなあ。

某打ち合わせというか、対応。12時ごろまで。事務の電話借りて(以下略)。ちょっと傍目にどーよ。急いで次面談。若干お話なども。13時前になった。急いで学習センターへ。ちょっとスペースを借りて。5分で昼食。学生待ちつつ、メール対応。ちょっとお電話いただいたり。これは微妙に朗報(最近珍しいぜ)。相談1件。

なんだか今日も意気揚がらないことが多くて週はじめからこんなことではいかんわ。ちまちまとヒコーキ検索。あれこれ調べてみるが、格安だからといって、余り安い訳でもないなあ(4万ほど違ったりもするが)。というわけでめんどくさいのでANAで取るかとおもうが、パスポートの綴りがちょっと怪しいので、家帰ってからやろう。

夕方になったので、幾人かの先生方を捕まえてお話に行く。あれこれ。忙しい。だいたい話し終えて、某所に移って、相談。1時間ほど。やれやれ。ちょっと気が晴れました。戻って連絡その他。また21時廻ってしまった。もう帰らないと。

電車で帰宅。ちょっとスーパーでお買い物。帰って飯喰って、シャワー浴びて取りあえずフィレンツェのホテルのみ押さえる。6泊で4万6千円というのは高いのか安いのか?たまっている洗濯を回しつつビール飲んだり。査読がまだ残っている。明日仕上げられるかしら。でも夕方まで授業で、その後また交渉ごとで…。うっすら対人コミュニケーション障害系の私が、よう毎日毎日こんな事やってるもんだと思いますわ。下らないこと言ってないで1時回ったしもう寝ないと。

2013.6.25.

曇りがち。5時半にいったん起きだすが、もう一遍寝て、結局7時半におきる。飯喰ってお片付けして、天気微妙だが自転車で出勤。ちょっともってゆくべき荷物もあったし。コンビニでR-1ドリンクと朝のフルーツ。8時半すぎについた。さて。ちょっともぞもぞと授業準備。スライドおかしいの直したり。

授業。スライドにミスがあって、設問の解答の選択肢が無い。みっともないが、黒板でちまちま計算する。これって本当は教育効果大きいんだけれど、学生からどう見られますかねえ。時間かつかつ。そうそう、はじめて、iPadのkeynoteでwifiで MBAに画面を飛ばしてreflectorで表示したものをプロジェクタで出力した。何が良いかというと、机間を周りながらしゃべれること。そこで、学生を当てながら喋れたらもっと良いんですが。

終わって、コンビニに走って、おにぎり、サンドウィッチ、フランク。なんか炭水化物と、タンパク質ばかりだ。野菜ジュースも飲んでおこう。なんか一天俄にかき曇りゴロゴロ言い出した。アメッシュ見るとえらいことになっていて、授業に出なければならないころにちょうど大雨になるんじゃないか?

というわけで、重い荷物持って傘さしつつ早めに教室へ。授業。終わって、戻って準備して蝉。あと3回しかないが、ちょっと前期締まりが無かったなあ。終わって、電話。授業中にいただいて、こちらがコールバックするとつながらなかったりで、面目ないこと。共同研究話とそれに関連して今晩のお誘い。次の仕事がはねたら行くと返事。で、教員室回りでちょっとお話ししてから、某所で議論。タイマンの予定が、結局2人に捕まって攻められる?状態で1時間余り。別の方が合流されて、こちらの立場も尊重していただける意見ももらって、若干場が緩むが結論は?2時間余り。いや疲れた。傍で聞き耳を立てられていた関係の方々と感想戦のあと、ちょっと迷うが出掛けることにする。またくさくさしたらいかんもん。武蔵小からお茶の水、タクシーで赤門前。合流させていただいて呑む。おフランスの方がいたので、久しぶりにほぼ英語で。下らない話をして弛緩する。またフィレンツェでお会いしましょうね、と別れて、某氏と場所を移して安酒場で0時頃まで。逆回りで帰宅すると、1時過ぎ。あすも1限から授業。そのあと打ち合わせ。そのあとまた闘い?のある会議。そのあと打ち合わせ、の予定。シャワー浴びたら2時回っているしもう寝た方が良いな。

2013.6.26.

2時半に寝て、6時半ごろ一度目が覚めるが、二度寝して、7時すぎに起き出す。飯喰ってお片付けして、資源ゴミ出して、雨気なので徒歩と電車で出勤。8時40分頃ついた。さすがにちょっとしんどいが、今日もあれこれだ。まず1年次ゼミから。あれこれ。終わって某先生と打ち合わせ。ちょっと季節の頂き物を。ありがとうございました。さて、昼まで若干時間ができたので、昼飯喰いに行くか。なま協で麺など軽く喰って、某先生と立ち話であれこれ。ちょっともの足りず、パンかって教員室で喰ったり。若干お話など。さらに某先生にお願いに上がる。さて、会議。

疲れました。結局7時間半。終わって30分ほど感想戦。21時廻る。さすがにまいった。腹減った。ちょっと何かやる気しないので、飯喰って帰るか。ともあれかなり暴言吐きまくりだったことを反省。反省してもまたやってしまった訳で、反省なら日光猿軍団でもできます、の例やね。でも根本的には、出すもの出すものすべてに、あれこれ言われ続けて、何時間、ずうっと冷静にはいられない。特に頭に血が上りやすいので(よう考えるとほぼ5時間、インファイトでの撃ち合い、みたいな状態でよくやるよ、全く)。

ちょっと疲れたので、○ゐの上に上がって、オーダーストップのところぎりぎり飛び込んで、山水で独り焼肉。15分でがっつり食う。何となくちょっとよみがえりました(全く単純な奴)。帰宅してちょっと作業しよう。でももう23時近い。てな訳でヒコーキ取ろうとするが、最近作ったクレカで予約しようとしたところ、とんでもないミスを発見。こりゃどうしたことかと言っても、夜中ではどうしようもないわけで、明日対応するしかないわね。まずいまずい。もうビール1本飲んで寝るべし。

2013.6.27.

缶ビール1本飲んで寝ようとしたが、ついついだらだらして結局1時半位に寝る。7時前に目が覚めて、7時半ごろ起き出す。飯喰って片付けて、可燃ゴミ出して、それでも8時10分位には出かける訳で、早飯で時間のかからん奴ですな(昨日の焼き肉も超早飯でしたな)。晴れたので、自転車で出勤。コンビニで、R-1ドリンク、充実野菜、カフェオレ。8時半前についた。さて、いくつかメール打って、今日いろいろ片付けないと。9時廻ったらクレカの会社に電話しないといかんな。掛けてみたが、例によって混んでいるのでコールバックとな。仕方ないねえ。それでも30分位で電話する、と目処を言ってくれるだけマシか(ほんまにかかってくるかは知らん)。10分でかかってきたわ。優秀。では仕事。いくつか対応。1年次ゼミのコメント返し。作文やり直したり。

昼はなま協でしっかり喰う。ちょうど某先生と一緒になったので、昨日のことその他若干お話ししながら。終わって教員室廻りで、某先生に次年度のことなど。戻ってさらに仕事続き。

空いている1時間とかに、ぱっと研Q系の仕事をしてしまうべきだろうけど、なかなか切り替えができない。また眠くなってきた。で、別先生とお目にかかったりするうち、次打ち合わせ。若干人が入れ替わったりしつつ2時間半ほど。なんか不穏な動きを目撃したり。下手打つと(以下略)。そうなったときにどれくらい味方がいるかはよくわからない。ちょっと警戒しておかないと。

教員室廻りで、バッタリあった某先生と若干お話。火曜日あれこれあった続きなんだが、割と率直に面白い話しも聞けた。お話ししてよかったよ。さらに別先生と相談。お願いすべきことはお願いしなければならないので、ここはだいぶ自分を殺して話す。計2時間近くかかる。後一つの仕事が。眠いな。それにしても投入している努力に結局何も見合わないことがだんだんはっきりしてきて鬱。本当に孤立無援になってしまったが、これまで多方面に対して突っ張っている以上、退くに退けん訳で、おっさんはつらいねえ。中高年の自殺率が高い理由がよくわかりますわ。老化してきて、未来への希望が失われてゆく中で、実際のもろもろを行なうことに伴うストレスを抑えこむ力が枯渇してゆく訳だ。折衝折衝で随分すり減ってしまいました。通常の折衝なら、単に時間を喰うだけの問題だが、トラブってる案件に関しては、さすがにちょっとまともな仲介者が欲しいところ。でも本来仲介すべき立場の人が、陰でごそごそしてそうなところが、困ったもんだ。本質的には,人がどう思おうがかまわない、と思ってるんだが、今回ばかりは油断しているとちょっとヤバそうな気がする。明日確かめてみないと。つくづく単細胞でpoliticalな能力が無いのが、こういうときには祟りますな。世の中それほど、straightforwardな人ばっかりではないわな。

怒ったらあかん、と何度も書いているのに、昨日の会議では完全に切れまくってましたし、もうぼやかないと言いつつ、今日も微妙にぼやいていたりで、ほんまに心が弱すぎるわ。大人げない。抑えが利かない。でも、また明日から1件重い仕事が載るねんなあ。これほんまにどうしてくれよう?

明日までに上げないといけない仕事あるのに、ちょっと(大分?)悩んで固まってしまったよ。駄目だな。もう0時近い。帰ろう。何よりいま手持ちの仕事を明日きちんと片付けることやな。とりあえず腹減ったわ。

帰ってきて、飯喰ったりするともう1時。あかんやん。シャワーかかって、1本ぐらいビール飲んで寝るか。結局〆切ぎりぎりまで仕事おいてしまって、で、明日も時間取れるか定かでなくってって、逃避行動か。寝る前に思い出した連絡だけしておこう。

2013.6.28.

ちょっと寝られなくて、しばらく音楽聞いたりしてから、2時すぎに寝る。7時すぎにSleepCycleに起こされる。軽く飯喰って、お片付けして、そんなに雨そうでないので自転車で出かける。コンビニでカフェオレ、R-1ドリンク、マンゴージュース。8時半頃ついた。さて、2限打ち合わせの前に、〆切仕事をちょっとでも進めよう。2限前に某先生にちょっとだけ次年度のご相談など。

で、某所で一堂に会して?打ち合わせ。割とまとまった話になったし、いろんな方面の課題について、整理できてとても良かった。雑談込みで1時間半ほど。坂下降りて、カレー屋に入るが、一人でやっておられて、全然出てきそうにないので、ごめんねと出て、ラーメン屋を覗くが、こちらも出てきそうにないので、そば屋で、天丼&もり。喰っていて胸いっぱいになってしまって。もどって某先生を捕まえようとするが、入れ違いに。教員室の方のご配慮に感謝。なんか紙が入っているが、組合○●過ぎ。研修で教務主任がやれるかっちゅうねん。見当違い甚だしいよ。本当にどこもかしこも迷走しとるな。

さて、では心落ち着けて、続き。頂き物のルイボスティー淹れてみると、リラックスしたが、20分位居眠りしてしまった(笑)。でもちょっとスッキリしました。で、3限終わったところで、某先生とやはり次年度のお願いなど。さて、後1時間続き。 でも、別の仕事もあったり。で、場所を違えて、打ち合わせ1時間あまり。昨日の件も関係の方に質してみたり。別に何のことは無かったようで、思い過ごしでした。お恥ずかしい次第。思い込みが激しくていかんわ。で、また別のところで、某先生と2時間ほど相談。引き続き残った仕事するべしなんだが、ちょっと弛緩してしまった。やらないと。というわけで進めるがなかなか終わらない。さすがに0時廻ったのでちょっと帰るか。もう2時間位かかりそう。

帰ってきた。軽く飯喰って、空耳アワーも見たので続きやるか。1時間半ぐらいで何とかしたいところ。

かなり雑いが取りあえず3時に終えてえいやでうpしたのでもう寝よう。相変わらずエーゴ書くの遅くてあかんわ。でももう一つあるねんな。授業も準備していない。ほんまに仕事山のようにあって、水曜暑気払いまでは、死ぬ気で頑張りたいです。そういやあと2日で33キロ走らないとイケマセン。あかんわほんまに。

2013.6.29.

3時過ぎに寝て、8時過ぎに目が覚めるが、もうちと横になって、9時半に起き出す。コーヒー飲んで、天気悪くないので、走りに行く。さすがに日が当たると暑い。木陰はさわやか。多摩湖に上がって折り返して武蔵境の緑道の端折り返して帰る。24.1 km。疲れていて大丈夫かと思ったが、外反母趾気味の右足が痛んだだけで、他は問題なかった。シャワー浴びて67.8 kg。洗濯回して、さて昼飯にしますか。駅まで走ってモスバーガーと西友でお買い物。とり天やフランクをおかずにして残り物の冷や飯をお茶漬けで食う。相変わらず、炭水化物とタンパク質な飯ですな。さて。ちょっと疲れたが。走っている間にもケイタイに電話いただいて、実験駄目とのことで、何度目かの空振りでちょっと困った。原子炉止まっているのも地味にダメージ蓄積してきたし。

椅子に座るとつい寝る。さすがに疲れてんねんなあ。

東北大はブラック企業だったんですか?(ブラック企業大賞)ちまちまwebで遊んでしまった。

で、ちょっと1年次ゼミのレポート添削しかけたところで出掛ける。自転車で駅まで。歩いて会社へ。完全に忘れていた、取り寄せ図書を図書館で借り出す。で、引換証をピックアップして、スーツ屋へ。受け取る。さすがにほぼピッタリで結構。スラックスは既製品合いませんな。どうしてもウエストが余る。かといってばんばんオーダーで作るほど金はないわね。○ゐで食材買って帰宅。飯喰ったら、余りに眠くて転がったら30分ぐらいMBAを抱きしめて寝る。寝てられないので起きる。事務ワークに行きたかったが、ちょっと出遅れてしまった。一仕事やってビール飲んで寝ることにしたい。というわけで、レポート読み続行。23時までかかって、読み終えた。Wordで出してもらったので、校閲で赤入れした。やれやれ。これで明日と月曜は授業準備と次のreview案件で良かろう。いや本当に自転車操業だ。さあ、風呂入ってビールでも飲むか。まだ150 kmに到達していないので、明日10 km走らないといかん。チーズとかおやつつまみながら、軽く酔うぐらいには呑む。まあ20 km以上走っているから、2000 kcal以上消費していると思うのでええことにして寝ましょう。いや寝る前に飲み食いするのはいかんか。

2013.6.30.

1時前に寝て、8時過ぎにめがさめる。ゴロゴロして9時頃起き出す。久しぶりにまともに7時間ぐらい寝たが、もう一つ締め切りすぎていた仕事一つ思い出して鬱。冷やご飯が残っていたので、永谷園の梅茶漬。お片付けしてさて。ちょっとサボっていたが、BentoにToDoを書き込んでおく。

クルマ転がして、小金井へ。ココノカドーで買い物。大戸屋で昼食。腹一杯喰ってしまう。帰ったらもう1時半とか。まだ距離が残っているので走りに行く。13.6 km。シャワー浴びて、69.2 kg。まあこんなもん。なんとか155 km超えた。ややあって、ちゃりちゃりと出勤。もう16時廻っていてあまり仕事できない。うまげやで買ってきた、カットフルーツや飲み物など。先週ほど脱水していないが、それなりに美味い。ほんまやったら、今頃は沖縄でぶらぶらしている筈が、ブツブツ。

とりあえず授業のスライド少し並べる。また、ここのところ集めている同業他社の入学パンフレット類も整理したり。仕事終わらないが、19時になったのでひとまず帰るか。ドラッグストアでボックスティッシュと歯磨き粉買って帰る。飯喰って再びちゃりちゃりと出勤。ほんまに過労死しそうだ。コンビニで杏仁豆腐と朝のフルーツ。さて、授業準備続き。ちょっと構成を考えるが、上手く入れ込めないところがあって、内容的に微妙に日和ってしまう。まあ仕方ないか。ゆっくり検討するには余りに時間が足りない。授業改善みたいなことを喚いているのに、自分の授業すらなかなか直しきれなくて、恥ずかしい限りだ。月の石のジルコン話を入れたが、これもNature Geoscienceなんかに出ているので、abstしか読めなくて、ちょっと危ないな。授業間に合わんが、複写依頼流しておこう。

プリント刷って、iCloudに上げて、iPadで確認して、大体OKそう。あと、いろいろサボっていたログの整理もやっておこう。月末だし。今月なんだかぐだぐだで、あれこれ働いたわりには、全然駄目駄目だったので、来月はちょっとはいろいろ頑張りたい。まあ、仕事はほんとにうずたかく積み上がっているので、全部取りに行くつもりでやれば自然にそれなりに成果は出ることでしょう。先週のお仕事のログ整理してみると、むやみに労働時間が長くて、細々いろんな先生にお目にかかって喋っている時間が長くて、でも何も進んでいないということで困ったもんだって、来年度の授業計画の時期だから仕方ないですわね。これでまだ何本か取りこぼしているので、なかなか大変です。なんてぼやいていると0時廻った。もう帰らないと。

帰宅してシャワーかかってビール飲んでもう寝よう。って1時回ってまずいまずい。でもベルギービールはやっぱり美味い。