indexに戻る

2013.11.1.

11月になっちゃった。さすがに朝しんどくて、午前中だらだらする。人間失格。さらに昨日のもろもろで反省することあり、こちらも人間失格(酒飲んだ後の抑鬱も、ガーッと怒ってしまったあとの抑鬱も良く似てる。どちらも自制が聞いていないという点でも同じ)。昼ごろになって、飯喰って、役場へ用足し。そのあと自転車で出勤。学園祭でキャンパス入りにくいので、坂下の駐輪所へ。ローソンで買った飲み物系のんで、ちょっと作業。いくつか連絡があり対応。あれこれ電話したりも。もう1件要対応だが、必要な資料が見つからない。駄目駄目だ。4日のものも全然稽古していないし、駄目駄目だ。明日明後日、ちゃんとやることやらないと。

資料発見。他の紙に紛れていました。ちょっといろいろ難しいな。やはり下見しないとヤヴァイか?いつそんなことする暇があるやら。

体調は戻ってきた。風邪も治った感じで良かった。飲み過ぎいくない。今日は控えないと。

19時近くなったので、とりあえず一遍帰宅して荷物と自転車置いておこう。と、またいくつか若干の対応など。

うまげやで、少しだけお買い物して帰宅。全く空腹ではまずかろうと、佐藤の切り餅をインスタント味噌汁に埋めて食う。薬も色々飲んでおく。

で、電車で国分寺。コンビニでウコンの力飲んだり。某偉い方々と宴会。0時前まで。黒霧のボトル2本空いたりするわけで、皆さん飲まれる方で楽しかったですわ。なんやかやで西武線の終電で帰宅。

2013.11.2.

8時過ぎに起きてボンカレーGOLD。電子レンジで2分で温められて超便利。お片付けしてさて。散髪も行かないと。

ちょっと本読んだり、来客に応対等で出遅れたが、国分寺まで出て散髪。土曜なのでちょっと待った。昼過ぎに終わって、○ゐで幾つかお買い物して帰宅。ちょっとだけ寿司と、インスタントラーメンに佐藤の切り餅をぶち込んで昼食。いくつかお片づけなど。16時回ったので走りに行く。久しぶりにちょっと距離踏んでみて15 km。特に、途中でバテることもなく、足痛んだりもせず帰って来た。良かった。夕食作って食って片付ける。食い終わって休んで事務ワークに行こうかと思うが眠くてサボってしまう。サボりつつこれ読む。とてもおもしろい。とにかくスケジュールを決めて書きなさいよと。で、必要な分析ができていない、とか必要な文献がチェックできていないから、なんて言い訳が通らないように、そういう仕事も決められたwriting timeのなかでやりなさいよと。そりゃそのとおりだ。準備ができていないから書かない、のならば、その準備はいつやるの?ということ。てなところでとりあえずまだ2章。英語読むの遅いわ。

シャワー浴びて、洗濯回して干して更に続き読む。

2013.11.3.

洗濯干して、1時前に寝る。8時過ぎに起きる。なんかだらだらしているな。起きて朝食作る。自分は朝からLEEX20。美味いがさすがにちょっと飽きてきたか?昼から出かけないといけないので、朝のうち何するかやな。

結局時間が半端なので、本読んだりで午前を無為に過ごす。お昼前からクルマ転がして、出かける。途中でちょっと廻る寿司食ったり。三鷹方面へ。某出し物を見る。終わって割と早めに夕食。ビュッフェ系。あまり食べられないと言いつつ結構食う。帰ってくると、なんか疲れちゃって、本読みながら、うとうとしたり。ダメダメだ。あまりに駄目駄目なので、21時近くなって、重いからだ引きずって走りに行く。とりあえず10 kmで出るが、思いの外調子悪くないので、昨日同様15 kmまで踏んでみる。帰ってシャワー浴びて洗濯回す。昨日も今日も無為だな。

2013.11.4.

8時頃起きる。だらだら。支度して出かける。水道橋方面。某会。ちょっとだけ出て、合間にうどん食って、更に弁当食って、さらにちょっと出し物。微妙。可もなく不可もなくか。可にしようとおもうと、もっと稽古しないといかんな。程々にまとめるところまでは、まあなんとかなるわけですが。だいぶ待って、終わりがけにもう一つ出て。やれやれ。プロとしてはありえないミスを見たり。ちょっとどうよ。というか、業界の現状の象徴のようにも思える、ってえのは穿ち過ぎか。

ドームホテルで宴会。結構飲む。方向が同じ方と電車で戻る。小金井ゆきだったので、降りてココノカドーでちょっとお買い物してバスで23時頃帰宅。今日の首尾をDVDでチェック。やはり、可もなく不可もなく。大きなミスはないが、良くもない。こんな中途半端なことではいかんな。

風呂入るとやはり居眠りしてしまって、まずいまずい。明日も授業だし、さっさと寝ないと。今週のもろもろを考えると、いろいろ悩ましい。まだ心は決まらないし、そもそも外的要因のほうがどうなるかわからんところで悩んでも仕方ないわけだが。

2013.11.5.

1時ごろ寝て、4時すぎに一度目が覚めて(アルコールが抜けたんでしょう)、二度寝して7時に目が覚めて、しばらくごろごろして7時半に起きる。弛んでいる。てか、最近ちょっと疲れが抜けん感じ。あまり良くない。飯喰って、大量の紙ゴミなど出して、お片付けして自転車で出勤。ローソンでカフェオレと野菜生活。8時45分頃ついた。さて、授業までに一仕事したいところ。

若干の連絡。シラバス校了していなかった(10/31〆切でした。すみません)ので、デバッグして校了。授業の準備もしないと。

で、授業。今日の回はどうも今ひとつしっくり来ない。来年は修正すべきやな。

昼はコンビニに走って。連絡に応じてスライドを急遽修正して、授業。冒頭に某案内を入れた。

終わってゼミ。何かもたもたした。

終わって、某対応。ばっさり刷ってもらったものを配布。ちょっとうっかりしていたので、さっさとやってしまおう。終わって、若干面倒な調整。どうせいっちゅうねんだが、何とか時間押し込む。雨振ったらヤヴァイな。

さらにいくつか細々した事を。こんな事やっていて、どんどん時間が経つ訳だ。でもなんか気分が低調なので、おとなしく地道に細々仕事しよう。もう一件連絡しとかないと。やった。とりあえず、ぐだぐだした用事は終わり。ちょっと明日の予習もしておかないと。ちょっと鬱鬱が出てしまったので、早う終わらせて今日も走れたらいいな。いろいろ苦しいが、ひとまず辛抱して仕事。

一応のろのろとだが、完了。さて。ちょっと読み物など。効率悪い。22時近い。もう帰るか。

帰ってきた。なんか飯ないし、鬱々するので走りに行く。ちょっとしんどいので10. 5 kmで戻ってきた。7-11でちょっとお買い物した。戻ってシャワー浴びて洗濯回して、インスタントラーメンにもやしと佐藤の切り餅をぶち込んで食う。ついつい腹減って、かっぱえびせんも食ってしまう。

洗濯干すか。干した。なんか夜中に急に物食って腹の調子も悪い。

2013.11.6.

1時過ぎに寝る。7時半回って起きだす。飯食ってお片付けして、資源ごみ出してさて。今日は微妙にせわしない。などといいつつ、図書に購入希望流したり。早く出かけないと。

歩いて駅まで。電車が遥か彼方で、ついたようなので、どうせ間に合わないと、ノボノボ行くと、交換で遅れたようでまだ居る。慌ててダッシュするも、目の前でドアが閉まる、がダッシュするのを見ていた運転手が開けてくれる。多摩湖線優しいw。昼忙しいのでコンビニでおにぎりなど買ってゆく。9時半近くにつく。メール打ったりしていると10時廻る。駄目駄目だ。

授業。まあまあ。

終わって、ちょっと教員室周りで、その後会議1。30分。終わって某FD会議に混ぜてもらう。2時間近く。もう少し人が来たらと思うが、あまり関心ないのね。次会議まで微妙な時間が。コーヒー買いに行って、さて行きますか。

某会議。30分で結果でる。いろいろ。終わって、あれこれ。その後ちょっと打ちあわせ。なんか缶コーヒーいろいろ並べて2時間弱。さらに別のところで雑談。さらにあれこれ残務処理。さて。

学部の数名の方々と宴会。興味深い?話も伺う。まったくうーんですな。0時頃まで。西武線の終電で帰宅。遅まきながら、ウコンドリンク飲んだり。おとなしく風呂入って寝るか。明日までに心を決めないといかんな。とまれちょっとぐらい大変でも具体的に手を下せる立場にとどまりたいと思う。

2013.11.7.

1時すぎに寝て、7時20分にSleepCycleに起こされるが、15分位ぐずぐずして起き出す。相変わらずプチ人間失格。飯喰って可燃ゴミ出しして、お片付けして雨なので歩いて駅へ。電車で出勤。コンビニでR-1ドリンク。9時15分頃つく。やはりプチ人間失格。 

さて。昨日はあっちでもこっちでも胸くそ悪い話し聞いて鬱。職業モラル低すぎるわ。 私ら人倫もへったくれも無いけれど、 Q料泥棒にだけはなりたくないと思う。

ちょっと打ち合わせと連絡。やっぱりそうですか。もう肚くくるしか無いか?

ちょっと文書提出。

昼前でかける。ちょうど某先生にあってお願いなど。駅前でうどん。例によって「ネギ抜きで」というもネギ入ってくるところがなんとも。コロッケは肉屋風でうまかった。戻って仕事、だがもの食ったら眠い。とりあえずリポビタン。で、ちょっと届いたものに対応。

迷惑電話。「千葉県の方にご案内さし上げています」ってどこに電話してるねん。

某相談。2時間あまり。Politicalな話を聞いて、胸くそ悪い。

おわって、別相談。何かだらだらして、2時間ほど。迷惑をかけてしまったと思う。駄目だな。

さらに、戻りがてらに、立ち話をして、さらに別の方が加わったりで、1時間半位?こちらでも迷惑をかけてしまったと思う。本当に何やってんだか。どうしようかなあ。何が最善なのかさっぱり判らなくなってきてしまった。

西友でお買い物して電車で帰宅。軽く飯食って、さて。ちょっとついついデータベース修正したり。風呂はいらないと。ちょっと考えてメール返信など。お出かけしたい(って月末出かけますが。そもそも来週三浦半島行くか)。なんか胸糞悪い人々の悪口をいっているとこちらまで人間が悪くなりそうだ。止すべし。自分がちゃんとやることを考えないと。明日は楽しく飲みたいもんです。

2013.11.8.

2時すぎに寝て、7時半廻って起きる。ずっとほぼ5時間睡眠で問題なかったんだけれど、最近ちょっとしんどいような気がする。もともと短眠者ではないので。大量にゴミ出しして、飯喰ってお片付けして徒歩と電車で出勤。コンビニでR-1ドリンク、一日の野菜、武田のC1000。9時についた。会議までにちょっとは仕事しよう。

と、ちょっと要対応案件に対応。で、会議。1時間半位。おわって、若干の伝達。微妙に高圧的か?ゴメンナサイ。さらに若干の相談など。昨日のことを一旦反古にするようでいいのかどうか?やっぱりなんか感情的で駄目だわ。お電話いただいて、お電話してで長々とあれこれ。

なま協で飯。学長先生いたのでちょっとお話など。さて。ちょっとくさくさするのでお勉強でもするか。で、ちょっと図書館に。頂き物があったりでご親切に感謝です。やっぱりあまりくだらないことやってないで、勉強して暮らすべきかねえ。

某所でちょっと。戻るとお電話いただいていてコールバックして長々と。案件山積みで。来週また仕事が出来てしまった。大丈夫か?

夕方ちょっと電話かかってきてあれこれ。一度帰宅して荷物おいて、出かける。某所で宴会。べろんべろんでタクシーで帰宅。

2013.11.9.

7時すぎに起きるが、さすがにしんどい。午前はもの読んでゴロゴロする。午後から家事。基本的に家事のみで一日終わり。

2013.11.10.

地震で8時前に起きる。午後まで家事続き。午後遅くになって出勤して、授業準備。今朝の地震の話しなんかも入れてみたりすると、スライド枚数が増えすぎて、ちょっとまずいかも。終わって帰宅して晩飯喰ってから、文書のチェック。夜は早めに横になるが、借りた本読んで、2/3まで。耳の痛い話しだ。遅きに失した感もあるが、頭を切り替えないと。

2013.11.11.

さすがに眠くなって、2/3で本置いて寝るが、4時ごろ良くない夢を見て起きる。再び寝て、7時20分にSleepCycleに起こされる。飯喰ってゴミ出しして、食洗掛けて自転車で出勤。ローソンでカフェオレとLG-11ドリンク。8時35分頃つく。今日はちょっと忙しい。と言いつつ、昨夜読んでいた本を読んでしまう。その後いくつか対応。

早めに外出して、最近出来た中華で、ラーメンと半チャーハン。割と量があって、味は普通。コーヒー等はサービス。おわって海外ゼミ研修の発表会。質問してみたり。終わって若干某先生と立ち話などしてから、学習相談。暇だったが、終わり掛けに1件相談。さらにちょっとお話など。戻ろうとするとにわか雨。某氏が傘借りてきて下さって、ともに行く。さてどうするべえかだが、10分ほど待つうち上がりそうなので、自転車で帰宅。某社の方と1時間あまりお話。

大急ぎで戻って、某会議。ちょっといろいろ言いすぎか、1時間半弱。でも言わないとね。で、移動して某謀議。2時間ほどにも及ぶ。なんか思い切りストレスあって、お腹痛くなる。終わってさらにいくつか残務処理。なんかとても気ぜわしない。気分はダーク。気になっている事があるけれど、それもどうにもならない。超余裕が無い。明日の宴会とか本来楽しい筈なんだが、負担に感じるようではさっぱりです。まだ準備しないといけない事が残ってるな。一つ終える。後二つ位あるがどうするか?明日健診だし。一つだけ。後は帰ってやるか。ほんまに煮詰まってきた。ヤヴァすぎ。

心身とも冷えきって23時半ごろ帰宅。明日のことあるし、ご飯だけ軽く一膳食う(ほんまは9時以降食うなと書いてるが、バリウム飲むわけでないので良かろう)。腹減った。さて、もう一仕事片付けるべきやね。やるか、とりあえず。

ひとつ片付けて、発射すると1時。風呂入って寝るか。お腹すいた。寒い。夜に一斉メールで投げた件も心配。あれもこれも心配でダメだ。ホンマに水曜どうなることか?関連してちゃんと話聞きたいところだが、それも叶わぬ感じ。自分で決めるべきだよね。

(米朝口まかせ)私も88歳 皆さんもお元気で
2013年11月11日17時56分

(前略)

ラジオ番組も終わり、8年続いた連載も今日で終わりです。なんや終わることばっかりで、生きてたら申し訳ないような気になってしまいますが、この度、私の全集が新しい形で出版されることになったとか……。秋の夜長をゆっくり楽しもうと思てます。皆さんも、どうぞお元気で。(おわり)

なんとも。1年くらい更新されていなかったのが、こんなんで終わるとは。

いろいろ腑抜けているけれど、とにかくしばし怒らないで過ごすことを心がけよう。

2013.11.12.

天気はっきりしない。2時すぎに寝て、7時20分にsleepcycleに起こされて、10分位ぐだぐだして起きる。今日も夜中不穏な感じで目覚めたりで明らかにストレスありーの。モノ食わんかったら体軽い。夜中飲み食いする癖止めんといかんな。ゴミ出しだけして自転車ででる。今晩飲食するので、駅に自転車置いて、電車で出勤。健診の尿検査で困るので、お茶だけ飲んでおく。8時40分頃つく。で、ちょっと授業のスライド直したりするうち健診。ちょうど用のある某先生がいたので、いろいろお願いなど。しばし運動をさぼっていたので、2 kg位増。でも腹囲はまだ80 cmを切っているので、なんとか壊滅的ではない。やはり血圧がちょっと上がる。てなわけで、一つはB判定になりそうで、この歳でなかなかオールAは難しい。酒飲みすぎで肝機能とかも心配。もどって若干お電話でやり取りなども。あ、ゼミ用に一つ資料かり出しておかないと。って学生にやらさんといかんな。ほんまは。

で、授業。怒らないように。ちょっと後半血糖値下がり気味な感じ。終わって腹減ったので、ローソンへ。安売りしているおでんを買い込んだり。立ち話しながら戻る。おでん喰って満腹。さて次。と思うとお電話いただいて、若干相談など。まあ今までのアホな行動が広まっていたら心配されるわなあ。結局怒らないこと。さて、アホなこと言ってないで次授業。

終わって、次ゼミ。かなり自主的に動いてくれるようになったが、むらがあって調整が難しい。終わってあれこれ。もうあまり時間がないなあ。明日の寄り合いは成立しそうだが、どうなるか判らない。こんなになんでもかんでもどうなるか判らないでは、ちょっと困りますね。

ちょっと出向いて、いくつか打ち合わせ。若干認識に誤りがあった部分もあるので、聞いといてよかった。明日本当に大変だわ。今日はとりあえず飲みに行く(またですか?)。

てなわけで、ちょっと移動して、ハワイ行きの学生さんらと宴会。22時すぎまで。なんやかやで、23時すぎに帰宅。風呂入って、MBA忘れたので、明日の授業の予習のみして寝る。先週英文記事2本行ってみようか、と提案してみたけれど、読んでみると結構単純で簡単なので、時間内に行けるかもしれない。諸事情勘案するがやはり解答が無い。わたしやって出来ない事はもちろん無いんだけれど、やはりデメリットが大きすぎるな。

2013.11.13.

0時すぎに寝てしまう。目が覚めると7時半廻っている。プチ人間失格。ちょっとストレスフル。実は内憂外患だったりする訳で、私もいろいろ大変。急いで起きて、飯喰って若干家事して自転車で出勤。ローソンでコーヒーと朝のフルーツ。9時についた。さて、昼までに調整つくか?

ちょっとバタバタと授業準備など。で、授業。終わってコンビニで買い物。某講演へ。10分で抜けて、某謀議。なんか結論が。で会議1。約50分。なんだか。しばしぐだぐだ。で、会議2。1時間弱。終わってちょっと雑談したりの後、あれこれ処理。でもあまり本質的でない。次の寄り合いが近づいてきた。準備しないと。寄り合い。1時間半ほど。なかなか上手く話しを収束できず、面目ないことでした。で若干残務処理。腹減った。

さらに残務処理続き。疲れたけれど、もう一つやってしまわないといけない気がする。やりますか。しかし今日は気疲れしたな。

ある程度進めた。何かやってるけど、全般的に空回り感大。ちょっとまた駄目駄目感がでてきたな。本当に馬鹿っぽい。何に振り回されているやら。もっと大人にならないと駄目だ。本当にあらゆる判断がブレブレで恥ずかしい。で、周囲に大迷惑でなくとも微妙な迷惑かけてしまって情けない。消え入りたいが、消え入る訳にもゆかない。あまり冷たい目で見ないでやって下さい。文書の後段どうするかでまた迷う。仕事遅すぎ。と、必要なメモをが発見された。やってしまおう。あかん変なところに凝っていると余計な時間がかかる。excelではあまり複雑なレイアウトできません。夜中になった。帰らないと。今日は一日本当に愚かしかった。いやんなるわ。

帰って来たら0時だったりするが、あまり物食ったらいかんやろうと、イワシ缶でご飯1杯。まあ仕方ない。さて、続きやるかいな。概ねやって、風呂入って、あとセクション一つで苦しむ。なんか作文書けないなこの頃。頭悪くなってるんじゃないか。

深夜までかかってやっと終えて送付する。でもやってしまわないと、どんどん先延ばしになるし。寝るか。

2013.11.14.

3時すぎに寝る。夜中寒くて起きたりしつつ、気づくと7時半。慌てて支度して、お茶漬けだけ喰って若干の家事して自転車で出勤。8時50分位につく。荷物だけ置いて出かけないと。昼までに戻って来ないと行けない。手続きにどれほど時間を要するか不明。なんか返す返すも、ある種の見落としが直近でも2点ほどあった事に今頃気づいて鬱。昨夜も1点あった。ちょっと頭の回転が鈍ってるんでしょうよ。他人からの批判が怖くて、判断が曇って、やるべき事をやらなかった、というパタンもあるな。チキンですな。

馬鹿な事言ってないでもうでかけないと。そろそろ電車も空いてくるでしょう。てなわけで小金井に自転車置いて、中央線を東へ。新宿で某最近たたかれている銀行へ。若干手続きなど。しかしここの窓口はいつも丁寧で不快な思いをして帰った記憶は無い。国分寺のF◯ckingな銀行とえらい違いだ。ただ会社のメインバンク?というだけで。最近コンビニATMの手数料の扱いが、思い切り不利益変更されたので、そうなったら、私ら貧乏人が、そんな銀行使っているメリットは1ミリも無い。

用事も予想外に速やかに済んだので、ちょっと世界堂へ寄ってカレンダー見たり。一応2個買ってしまった。電車で戻る。小金井でちょっと早いが中華で定食。ココノカドーでお買い物して会社に戻る。もうお昼だ。

某発表会へ。一応一つだけ質問。終わって某所で打ち合わせ30分。さて。鹿にゆくまでにちょっと時間があるなあ。いかん。眠くなってしまった。コーヒーでも入れよう。ちょっと連絡があって某対応。さて、歯きちんと磨いて出かけますか。出かけてばかりで仕事にならんな。

鹿に。しばし待って、メンテナンス。衛生士によってやり方が違うので、今日はタオルで目隠しされて、丁寧なブラッシングから。目の前が暗くなると寝てしまう、という訳で、痛みの乏しい処置になったとたんに寝てしまい、面目ない事。大分綺麗になった、がもう一度上をやるから来いといわれるが、年内無理です、と年明け一番でお願いする。鬼が笑います。文具屋でちょっともの買って会社に戻る。ローソンでカレーまんコーヒー買ってきたので、一息入れよう。ちょっと仕事。戻って、授業準備。手を入れたい気もするが、微妙な不整合等を直すに留めておく。一応プリントも刷った。次回分は昨年の2回分を再構成した方がいいな。

21時頃帰る。飯食って厄介な家事があり、1時頃まで。明日どうしたらいいのか。土日の準備も何もできていない。気になっていることもどうだかわからない。いろいろ気がかりだが、とまれもう寝る。

2013.11.15.

1時半頃寝て、7時前に起きる。飯喰って、いろいろ家事対応。まさに右往左往。10時半ごろまで。一度自転車で出勤。ローソンで買い食い。いくつか対応。昼休みは某講演を聞く。終わって、急いで雨の中帰宅して、さらに家事対応。いろいろ電話もかかってきて混乱。15時近くなって再び出勤。まだ雨なので、電車で。駅が遠くなった。行きがけで、行き会った方々と立ち話で若干の打ち合わせなど。出てきて、主に文書系の仕事山ほど。20時ごろまでかかる。疲れた。なんだかなあな事も。よくわからん。泥縄で明日の準備。21時廻った。帰らないと。それにしても。余計な事書いてないで、早く帰って明日に備えないと。

駅につくと、ギリギリで電車乗れない。長々待って電車降りて、遠いなあと思うと、バスに追い抜かれる。家につくと、またややこしいことがあって、クルマで発信したり。今日はホンマにだめ。ずっと駄目だったらどうしよう。23時とかになってリンガーハットへやっと晩飯に。牡蠣ちゃんぽんとか美味そうに見えたので頼むが、イマイチでさらに鬱。西友でお買い物して戻ってもう0時回っているが、ちょっと仕事したり。ちょっと缶ハイボール舐めつつ1時過ぎまで仕事。馬鹿だな。一生懸命仕事してももうどうにもならないかもしれないのに。もう寝る。

2013.11.16.

1時半に寝て、7時すぎに起きる。パン食って出勤。駅が遠い。コンビニでちょっとお買い物して、8時40分頃着。そろそろ行かないと。9時半過ぎにバスで出発。高速にのるまでに随分時間かかって(大して渋滞していませんでしたが)先が案じられたが、PAでの休憩には約15分遅れまで戻していただく。で、久里浜で何人か合流後、城ヶ島へ。歩いて海岸へ。若干の観察。時間がなくて下見できなかったんだが、なんとか目的の観察場所には到達できた。我々同様の巡検者、年齢多様がいたので、聞いてみると放送大学巡検で、首大の人が引率しているとのこと。なんかウルトラマラソンな人々がいっぱい走っている。早めにホテルに。学生ツアーとしてはとても豪華。1時間半ぐらいあるので、スパに。まずプールに行ってちょっと泳ぐが、ゴーグルないので早々に上がる。でジャグジー系で若干ぐだぐだした後、皆様とビュッフェ飯。これも豪華。でもなんか胸いっぱいであまり食べられない。心配事に弱い私。学生はさすがにすごく食ってる人がいるなあ。やや早めに引けて、再入場券もらったので今度は事務で筋トレ。35分ぐらい。食ったなりで、久しぶりだったのでちょっと応える。でも運動になった。

ホテルがウルトラマラソンのゴールになっているので関係者多数。エレベーターで出場者の人と乗り合わせたので、思わず尋ねてしまったが、朝から一日で82 km走ってきたそうな。大変ですね。でも確かに充実感を漂わせて答えてくださいました。

その後集合してバスで30分ほど走って、干潮の磯で夜の生物探索。アメフラシその他を見る。私らが地層見るのと同じで、教員が盛り上がってなかなか終了しない。まあそんなものよ。カチッとしたカリキュラムで教える裏番組で、こういうええ大人がアホなことやってるのもないと潤いがないです。ただ正課ではそういうこと成立しにくい世の中になりつつあるかと。帰ってくると23時近い。急いで浴場へ。食塩泉らしい。ゆっくり浸かって戻るともう0時。コンビニでビールだけ調達してもう寝る。明日は早朝から動く予定。ちょっと寝不足が続くな。3時間半で切れる程度のアルコールを摂取したい。

2013.11.17.

1時すぎに寝て、3時45分頃目覚ましで起きる。集まって海岸へ。星空を見る。ほぼ満月なので、なかなか多くは見えない。東の空はもやっている。しかし羽田が国際化して、早朝凄い沢山飛行機が飛んでいる(Flightradar24がとても役に立った)。シンガポールとの間、一体何本飛んでるんや?やがてスピカが上がり、その横にアイソンさんがいるらしいが、ちょっとさすがに見えません。結局入れ替わり立ち替わり、かなり多くの学生さんが空を見た。薄明から、ご来光を迎えたあたりで引き上げる。温泉入って、朝食ビュッフェ。もどってブログ上げたり。出発までちょっとあるので、1時間半位仮眠。起き出すのがかなり辛かったが、起きるとまあ、大丈夫かと。

バスで海岸に移動。砂浜調査と、プランクトンネット引き。牡蠣の殻が結構落ちていて、海に筏があるが、養殖してるんかしら。かなりの時間を過ごす。終わって、三崎港方面へ。教員でまぐろ屋探すがどこも一杯。4軒目位でやっと入れたが、出てくるまでかなり待った。バスの時間に若干遅れて申し訳ない。1時間位押したので、最後の地点はスキップして帰途へ。高速に乗るまでと、高速おりてからはかなり渋滞して大変。玉川ICと会社の間は、往きも帰りもかなり工夫して抜け道を走って下さったので、渋滞とはいえ、40分遅れ程度で帰着。

荷物置いて若干残務処理をしたので帰るか。さすがに眠いし、昨日久しぶりに筋トレしたので、ちょっと胸・肩が痛い。

徒歩と電車で帰宅。遠い。なんかぐだぐだしてから、夕食。ごくわずか。で、またなんか夜中になってから用事で、ちょっとだけクルマ転がしたり。寝てないのであまりいくない。風呂はいって、ビールのんで寝たい。さすがにもう仕事は明日に回そう。

2013.11.18.

11時半ごろ寝落ちして、6時半前に起きる。あまり寝られない。ちょっと家事あって、7時半前に出て、自転車で出勤。ローソンでおにぎり、ビーフカレーまんなど。7時40分頃ついた。いろいろまいて仕事しよう。どれからやるかね。心配事、はどうにもならないので、とりあえず仕事。

某報告用ファイルの作成。並べるだけならすぐだけれども、ちょっと見た目を調整し始めると、結構手間取る。やれやれ。終えて発射。別のことしながらではあるが、ほぼ午前中かかってしまった。

で、昼は行事が重なっているので、バタバタする。某先生と講演会へ。紹介だけしてすぐに抜けて某発表会へ。ゼミ生の首尾を見届けて、某講演会に戻る。エネルギッシュな話しで聴衆が少なめだったのが本当に残念。引き続き、学習相談だが、今日はお客さんがおらず。ブログの原稿書いたりしつつ待機。終わって、教員室あたりで若干雑談。でもなんてえのか。ちょっとまともでない事も。そういや昼飯喰ってないわ。さすがに体に悪いので、なま協でおにぎりとパンだけ買ってきて食べる。痩せそうだ。さて。さっきやっていたの片付けてしまおう。とりあえずやった。旅行の件でちょっとお電話いただいたり。思ったより準備が要りそうだし、スペイン語駄目で、どうなる事やら。物書堂の辞書は昨日落としたけれど(伊和・和伊辞典は実は微妙に役立ちました)。さて、次どうするかねえ。ちょっと対応など。何もかもが原因不明。思い立って動いてみるが空振り。図書に行って発注本を借りてくる。課外本まで買っていただいて、面目のないこと。でもちゃんと選書して、いいと思う本を入れてもらうべきだよね。

3つ位ある仕事のどれからやるべきかねえ。まず一つ授業準備。ちょっとずつ課題のレベルを上げて行っている。どこまでついてきてくれるか?次は持ち帰るか。もひとつスライド直しておかないと。やりかえた。21時回ったし帰るか。でも一つ、二つ。(ばっさり略)迂闊に動けない。困ったな。もう1週間経ちそうというのに。もう一つやりかけだが、さすがに疲れた。ほんまに帰ろう。そろそろ旅行の事も考えないといけないのに。

ちゃりかっ飛ばして帰宅してご飯あったのでLEE20Xを温めてかけて食う。微妙にひもじい。さて、23時近いがどうするかな。色々ごちゃごちゃして遅くなる。

2013.11.19.

1時半頃寝て、7時すぎに起きる。ご飯とゆで卵1個。お片づけと、大量の段ボール出し。自転車で出かける。ちょっと涼しい。ローソンでコーヒーと1日分の野菜。9時前につく。さて。どうするかな。ちょっと文書の整理。200ページ近くになる。利用する必要が無ければいいんだけれど。もうあと30分か。という事で、ちょっと授業の確認など。

で、授業。ちょっと量少なめかな、という事で割と余裕もって話してちょうどぐらい。本来これぐらいの内容にすべきで、普段やはり、盛りすぎなんですよね。終わってちょっと学生さんと話したりで、時間押して、なま協でおにぎりとパン。あまり食べられない。

で授業。終わってゼミ。そろそろ巻いてやらないと発表会間に合わない。

終わって若干仕事。ヒコーキ探すがweb予約スペイン語で心配。で、夕方から某所でお話。なんだかなな事で、ちょっとしおしお。夜中になっちゃった。来ているメールにいくつか返事してもう帰らないと。ヒコーキどうするか。国内線350ドルとか。自腹なので辛い。

マクドでナゲットとハンバーガー買って帰って、風呂入ってからビール飲みつつ喰う。もう0時半で体に良くない。さて、明日の予習だけしておくか。寝床に寝転がって読む。1時半頃寝落ちする。

2013.11.20.

7時前に起きる。家事の後8時すぎに自転車で出勤。ローソンでトロピカーナ、プリン、カフェラテ。8時半頃つく。さて、1限のうちにやれる事やってしまおう。(略)アホなこと言ってないで、どんどん書類捌く。もうぐだぐだするのは止めよう。12件チェック・修正した。後1時間か。ちょっと電話で話したりしながら次2件終えてタイムアップ。なま協で昼飯調達しておいて、授業へ。テンション上げてやる。ちょっと受ける局面もあったのでよしとしたい。

さて、戻っておにぎりつまみながら、続き。あと2つぐらいまできた。でももう13時会議だ。会議。約5時間。会議やりつつ合間に書類仕上げてしまう。さらにその後の感想戦30分ほど。終えて引き続き打ちあわせ。1時間あまり。ちょこっと見て安心した事も。でもまだ少し不安定な感じがある。物事は風に揺れるように不確かだ。戻って残務処理。いろいろメールなど。これでもう終わりだっけ?疲れた。眠い。帰るか。今朝方、宣伝していただいたにもかかわらず、ブログのページビューが全然のびておらず、こちらもしおしお。まあ今日はよく働いたし、5時間の会議、結構むかつく局面もあったが、怒らずにスルーしたし、ということでひとまず、人品を下げることなく1日凌いだ。まあこれくらいであと半年ぼちぼち頑張りたい。

チャリチャリと帰宅。うまげやでお買い物したり。残っていた野菜と肉で簡単鍋。ちょっとだけあった飯をぶち込んで雑炊。これ読んでしまった。深刻だけどライトな書きっぷりの闘病記。でも相方が漢ですね。「簡単なことはするな それはつまらないから 俺もそれはしない」。言葉に力があったわけだ。私らの言葉には全然力なくて薄っぺらでどこでもここでもダメダメだ。一所懸命言っても鼻で笑われるだけだったり、なんて局面が今日もあって、これまでしばしば逆上していたが、今日はとりあえず辛抱したと。しかしなあ。もうちょっと何とかならんもんかねえ。真面目に取り組むのが馬鹿、と思われるような会社に未来があると思えないんだけれど。

なんていううち椅子に座ったまま居眠りしたり。疲れてるな。0時回って眠いが風呂入って、さて。次の本読むか。不要不急の本読んでいる場合ではないけれど。図書でいろいろ課外図書リクエストして買ってもらって楽しい。

いろいろしんどい一週間だったな。♪小さなことで大事なものを失った、なんてことがホンマに起こりうるわけで、空恐ろしい。気をつけてどうなるという問題ではないからねえ。

明日も巻いて仕事しないと、いろいろ間に合わない。

2013.11.21.

2時すぎに寝て、7時半に起きる。プチ人間失格。飯喰って炊飯器の釜洗ったぐらいで、あまり家事せず、自転車で出勤。ちょっと某所に寄ったり。ローソンでコーヒー、ロールケーキ、ビタミン野菜。8時50分ぐらいについた。さて、頑張って仕事しよう。とりあえず、授業のスライド2週分並べておかないといけませんね。その前に某所で若干の聞き取り。一応OKそうでホッとする。さて。その他対応。バカ正直というかお人好しすぎると言うか、頭悪いというかで、鬱。なんでも軽々に引き受けたら駄目。阿呆と思われてるんじゃないか。

学生さんと面談。50分ほど。さらに別相談。お昼廻る。ちょっと教員室周りで雑談の後、なま協で飯。もう13時。何もしてないやん。やらないと。と飛び込み仕事に若干対応。14時。(略)。さすがにそれはちょっとまずいんじゃないでしょうか?

脱力している場合ではない。やってしまわないと。まず1回分確認。もう1回。と、また別の要件でしばし。仕事進まない。効率悪い。またちょっとぐだぐだ心配なども。馬鹿だな。

ちょっと予約入れてみたり。時間が押さえられたので、早くやってしまわないと。

なんか心が折れるような事が。politics大嫌い。我々にとっては冬の時代がしばらく続くかもよ。セールス電話風なんだが、なんか変態のような異常な電話ががかかってくる。一体なんなんだ。

ゼミ用に安物のUSB顕微鏡を注文。使えるかしら。スライド・プリント作って一気に2000枚位印刷。もう帰らないと。

チャリチャリと帰宅。クルマ転がしてちょっと食事に出かける。帰って、お届け物があったのでお返事など。コンビニで振り込み。うまげやとドラッグストアでちょっと買い物。眠い今日は早めに寝たい。ちょっとだけ仕事しよう。てなわけで、某文書に再度手を入れて整理。さらにAGU/MSA/GSAとrenew。ほとんどonline journal見るために入ってるようなもんや。来年あたりはGSA行ってみたい。

2013.11.22.

ちょっと本読んだりで、1時ごろ寝る。結局早寝できなかった。夜中起きたりで眠りが浅い。7時半ごろ起き出す。飯喰ってお片付けして、不燃ゴミ出しして、歩いて駅へ。9時頃ついた。いろいろ会議準備。ちょっと(略)なことが。あかんな。で、いろいろ準備して会議。わりと話しが盛り上がって、2時間近く。その後若干の打ち合わせなど。やや遅くなってなま協で昼食。

戻って宴会までに雑事。とりあえずLAN.comで彷徨って何とかwebサイトを英語表示にして、12/5の便を予約、購入。もったいないけれど、flexibleな高い方のチケットにする。しかし無事行けるんだろうか?ESTAはハワイ行くときに取っているからいいのか。

いくつか残務。宴会までにやってしまわないと。急いで2件ほど連絡。

夕刻から某所で宴会。1次会。随分盛り上がる。2次会はそのへんで酔っ払っていた人も含めて、飲む。また、かなり酔ってしまって、なんとかタクシーで帰宅。

2013.11.23.

今日は祝日か。朝コーヒー飲んで、近隣へ某偵察。結構残っていて、家で家事と読書。ここのところ飲むと残りやすい。ちょっとどこか弱っているに違いない。気をつけないと。家にfluが上陸したようで、これからチリゆくというタイミングでとてもまずい。どうしたらいいかな。午後遅くにチャリチャリとうまげやに食材を調達にゆく。

これも読んだ。歌い手としての矜持が感じられるともに、独特の感性にもうたれる。病を得て不幸な帰結を辿られたわけだが、一流になる人にはやはりこれほどの中身があったわけだ。経緯を説明されたあとがきも素晴らしい。おすすめです。

ほうとう鍋にしてみる(かぼちゃ入ってないけれど)。割りとうまくできた。

ちょっと病院系など。なんか開いている医院があって、ちょっと相談など。10分ぐらい話し聞いてもらったが、特にお代は要らないと。診察券だけもらっちゃった。また来てね、と。flushotはここでやってもらおう。あとでwebページ見たが、なかなかおもしろい経歴の方のようだ。

2013.11.24.

23時過ぎに早めに寝る。5時起きしてクルマ転がして羽田へ。かっ飛ばすと50分で着いたな。取って返して7時頃帰ってくる。パックごはんとLEEX20で朝食。レトルトカレー好きですな。さて今日はいろいろやらねばだがどうしようかな。

ついつい寝てしまう。起きて家事幾つか。昼前になって出かける。駅にちゃりおいて吉祥寺へ。とりあえず500米ドルを入手。先に勢いでチケット買ってしまった、井の頭公園のカフェでやっている、ラムフェスタへ。昼からあまり酒飲むわけにゆかないので、カクテル少々と、試飲少し。あとはタイカレーとかでほとんどお食事しに行ったようなもん。それなりに面白かったが、お昼だったのが残念。1時間ぐらいで抜けて、LL Beanで上着など、ジュンクへ行ってスペイン語会話本など、スポーツ屋でメガネの上からかけられるサングラス、淀橋に行って、TSAロックのスーツケースベルトその他旅行用品、うにくろで、上着など。基本的に旅行のお買い物を大体終える。さらに戻ってきてドラッグストアで、携帯用のシャンプーその他。帰宅してちょっと詰めてみる。

で、洗濯回して更に近隣のうにくろで不足な靴下など、うまげやで食材。戻って乾燥機かけて、食事準備。今日もほうとう鍋。少し構成をいじってみた。食い終わって、昨日の医者に走って、flu shotをやってもらう。2100円。最近は会社で撃ってもらうことが多いが、今年は時期が遅くて出張とかぶってしまったので。帰り道のパンやもう閉まるところだが、入り込んで、朝食のパンを買う。入れてくれただけでなく、負けてくれてありがたいこと。それにしてもお買い物ばかりだな。もどってだいたい乾いた洗濯干して、さて。本読んだりして、23時ごろ寝る。

2013.11.25.

6時すぎに起きる。家事と朝食。何か微妙に不調で、朝ついつい、昨日読んでいた本の続き読んだり、とカレンダー見ると午前から会議あるの完全に失念していた。ちょうど開始時刻に気づくというまぬけさ。大急ぎでちゃりちゃりと出勤。25分ほど遅れで合流。会議自体はわりと実のある感じでいろんな人の話が聞けてよかった。自分はというと話し方が下手で、人の反感買うような部分があったかもしれない。

終わって、若干の対応の後、教員室周りで、ご意見伺いと雑談。終わって急いで学習相談。延びて2時間。終わって、飯喰いつつ、いくつか対応。図書館に鉱物試料を託したり。だんだん趣味の世界になるな。もう夕方。何か調子悪い。USB顕微鏡試してみるが、使えないことはなさそう。

もう夕方で帰らないといけないが、授業準備1件。UBSが一つ見つからずまずい。なんかちょっといろいろヤバくなってきたな。後なにしておかないといけないのか。今日はでももう帰らないと。

雨のなか濡れながら、チャリチャリと帰る。と、車道で傘さし無灯火逆走のチャリが。あまりのことで怒鳴りつけてしまう。夜で雨降っていて、クルマから見えにくいんだからホンマに事故になりまっせ。 

帰ってクルマ転がしてココノカドーへ。コートで飯食って、いくつかお買い物。大学に寄ってスーツケースを置く。服とか詰めたので、あと調査道具を詰めないと。更にクルマ転がして帰宅。依然として不調。でも熱出たりとかではない。

幾つか出かける前にやっておかないといけないことを検討。USBメモリは家にあった。やれやれ。明日早起きしないといけないので、早めに寝るべきだな。

といいつつ水曜の授業の予習。なんか遅くなった。英語はさておき、内容は難しいな。

2013.11.26.

ぐだぐだしていて、0時半頃寝た。5時半に目が覚めて、6時前に起き出す。あれこれ家事。9時ごろまでかかる。要領が悪い?朝は今日もレトルトカレー。明治の「男の...」シリーズだったが、ニンニクくさくて今一。もうちょっと辛い方がいい。自転車で出勤。晴天で気持ちがよい。ローソンでLG-21ドリンクと朝のフルーツ。9時35分頃ついた。さて授業準備しないと。寝不足で眠いけれど、昨日の不調は治ったようで良かった。

授業。スライド枚数多いが、割とゆったりだった。終わって弁当喰う。珍しく自分で詰めた。で授業準備。で授業。なんかどん引き感が。前と後ろで反応違いまくり。でも怒らないことにしたので。黙って。引き続きゼミ。発表かなりヤバいな。終わって、ちゃりちゃりとうまげやへ。寿司など買って一旦帰宅。ちょっとお片付けして、再び出勤。

でちょっと相談など。明日のことも含めて、あれこれ。鍵借りだして、戻って残務処理。

チャリチャリと帰宅。コンビニでパックごはん買って帰って、LEEX20で晩飯。朝晩レトルトカレーで飽きませんか。意外と飽きない。書類書いたり、コンビニでコピー取ったり。面倒。戻って、ビール飲みつつ、いくつか連絡など。眠いな。

2013.11.27.

1時すぎに寝落ちして、7時すぎに起きる。飯喰ってお片付けして、資源ゴミ出して、自転車で出勤。今日はヒマがないので、ローソンで昼飯用にあれこれ買ってゆく。8時45分頃ついた。学務、総務、図書館と廻ってあれこれ。

授業。ちょっと微妙にぐだぐだ。それでも学生さんそれなりに受けてくれて、優しいわ。お土産かって帰らないとね。おわって、大急ぎで某会議へ。ばーっとまいてしゃべる。あっという間に時間で、次会議へ。1時間弱。余りに忙しなくてちょっと喋りがぐだぐだで面目ない事。ちょっとあれこれした後、次会議1時間40分ほど。さらに次会議。2時間あまり。会議中もあれこれやり取りしつつ、作業したりでとても忙しい。おえて、ややあって、別件で手短に打ちあわせ。1時間。終えて、諸連絡。あれこれあって、なかなか終わりません。目がチカチカする。あともう1件か。しんどい。さらにいろいろ連絡22時半廻る。要らんメールまで打って。まあ気慰みかな。腹減ったし帰るか。

チャリチャリと帰宅すると23時。夜なのに結構食べちゃった。きょうはあれこれ疲れたなあ。

月曜あたり読んでいたこれ。「流星ひとつ」で言及されていた(藤圭子がインタービューを受ける前に読んだ、と発言)。面白かったが、スポーツに興味ある人向けだな。円谷幸吉の悲劇はスポーツ抜きでも響くものがあるかも。

2013.11.28.

缶ビール1本飲んで、1時半頃寝落ちする。だらだらして7時半すぎに起きる。プチ人間失格。飯喰ってお片付けして、可燃ゴミ出して、荷物まとめて出勤。9時半頃ついた。なんか忘れてないかと例によって、強迫症状に襲われる。まあ、パスポートと幾ばくかのお金と、e-ticketの写しぐらいがあれば後は適当かと。調査お道具どれくらい持ってゆくか、あまり詰めていなかったな。クラックハンマーは今回は人任せでいいかな?

ついついILL流したり。何不要不急の事やってるんだか。もう10時だ。まずい。総務課に文書提出。〆切破りを連絡。この歳になって本当に恥ずかしいこと。dropboxにいくつかファイルを転送。今頃何やってんだか。後1時間半ぐらいか。しまった、変換プラグが見当たらない。行き道のどこかで買わないと。もう12時出かけないと。

忘れ物があったりでちょっとおくれて出発。東京駅へ。変換プラグ買おうとするが、東急ハンズには全世界、みたいなのしかない。仕方なく1つ買う。大丸で弁当。NEXで成田。チケット出してもらうの手間取る。サンパウロまでは出るが、そこから先は出ない。Star Alianceでないからか。とまれニューアークで一度荷物出さないといけないようで面倒。

預けて、ちょっと彷徨って、旅行保険と大正漢方胃腸薬。さらに思い立ってやはりWiFi借りるかと、あちこち尋ねるが、チリで通用するようなものは、出払っていたりで無い。2万円するかどうかなんだから、予約しておくんだった。同行者がいる間はOKだが、それ以外は断線しそう。何かあった時にweb使えるかでずいぶん違うが...

でヒコーキ乗る。幸いなことに隣が空いていて、晩飯のあと横になる。が、なんかめちゃくちゃ中途半端な時間に(12時間あまりのフライトで6時間半ぐらい経ったところ)アイスとサンドウィッチ配りに来る。もちろん寝ていてもいいが、周り騒がしいので起きる。赤ちゃんギャンギャン泣いているし。その後再びちょっと横になって、うとうとするともう朝飯。現地時間で16時前にNewark Libertyに着いた。入国通って、荷物とって、税関抜けて、もういっぺん荷物預ける。なんでもなく、コンベアに吸い込まれて不安なんで、お兄ちゃんに聞いてみると、最終目的地までちゃんと行くよ、とのことで一安心。ちょっとだけ外に出てみる。日が西に傾いていて、寒い。早々にゲート抜けて、中に入る。例によってゲートの検査厳重で、やってる検査官はフレンドリーでしたが、ハワイより面倒な感じでした。やれやれと、Hot spotにつなごうとすると、有料プランどうやっても入力画面がきちんと表示されず、申し込めない。MBAでもiPhoneでもだめ。困ったなと思うと、エクソン・モービルがスポンサーの無料アクセスで無事使えた。iPhoneだと Amazon.comがスポンサーの無料プランが、とでるが、こちらはverifyできない。よくわからん。

まだ乗り継ぎ4時間ほどあるなあ。あまり腹減ってないが、なにか食うかと、ぶらぶらする。フードコート的なところだと、やはりサンド系やバーガー系が多いが食指が動かない。なんか温かいものということで中華にする。うどんでもないのか?ってなんか汁物系が見当たらないな。焼き飯とチキン&ブロッコリと春巻き。寝ぼけた味で不味かった。もうちとスパイスでも効かして欲しいところ。暇なのでターミナルあちこち見て歩く。オイスターバーとかもあるな。さすがに今食うわけにはいきませんが。もっと遠いターミナルまでゆくと、国籍不明のアジア系の飯があってちゃんと肉うどんあるやん。帰りは、どちらかで食ってみよう。

散歩から戻って、まだ2時間以上ある。iPhoneいじっていると、Amzon.comのページに一旦アクセスしたら、1時間無料でWiFiにつながった。Amazon.appはUSのAppStoreから落とさないといけないので、verifyできなかったわけだ。

結局無料wifiはtimeoutしてしまって、まだ時間たっぷりあって、暇で仕方ないので、ついつい800円ぐらいで、1日分のネット買ってしまう。無駄遣いやね。それでちょっと仕事したり、アホですね。それより現地の情報検索しておくべきだな。

サンパウロの乗り継ぎが心配で色々調べてみるが、判らない。まあしかたないな。だいぶ時間が近づいた。

2013.11.29.

ヒコーキ乗っているうち日が替わる。さすがに周りはポルトガル語主体。晩飯まずい。ビール頼んだら、7ドル取られちゃった。本読んでいてうとうとするのでちょっと寝るが、あまり寝られない。また起きて映画見たり。Great Gatsby。いまいちつまらん映画だったな。見るうち朝食。やがてサンパウロにつく。ヒコーキの床はゴミだらけ。ちょっとびっくりするぐらい汚い。

おりてどこに行ったらわからんなあ、ということでとりあえず人について行くうち、航空会社っぽいおばちゃんがいたので聞いてみると、あの人に聞けと黒服のおねいさんをさす。乗り継ぎ系の人をみんな束ねて、everyone let's go!とどんどん連れて行かれる。で、だいぶ歩いて、ターミナルに近づいたところで、それぞれ説明されるが、ターミナル2のgate16だからね、階段降りてゆくからね、ちゃんとモニタで確認するのよ、と念を押される。よほど頼りなさそうであったらしい。で無事ターミナルにつくが、どこでチェックインしてよいかわからなくて右往左往する。BordingPassも成田で出なかったので不安。色々聞いてみるが、ここはアメリカンだからとか、2時間前まで待てとか、いろいろ言われるまま。最後に航空会社のおねいさん捕まえて聞くが10分待てbording pass出すから、と言ってどこか行ってしまう。戻ってこないよなあ。

と、だいぶ時間経ったが、ちゃんとカウンターから呼んでくれて、無事発券された。こんなに細かいこと気にしいでは、海外旅行やって行けません。あとはサンチャゴ空港からホテルまでか。ということで安心してスターバックスにゆく。それにしても空港の関所の中というのに、浮浪者風の人がひっくり返っていたりでなんか不穏。待合室の椅子に電源があったりで充電できて便利。昨日出掛けに課金したone-dayのwifiがここでも使えて幸い。ちょっと仕事に反応したり。馬鹿と思われているんじゃないか。まあ待ちの間暇なので(色々持ってきたんだから、本でも嫁)。

ずっと長蛇の列になっているがやはり時間過ぎても動きがない。もちろんなんかアナウンスされたりするわけでもない。別に誰も気にかけない(私ももう乗り継ぎ無いので気にかけない)。

定時15分ほど過ぎてやっと列が動き始める。あと3時間余か。

乗るとさすがに眠くて。でもご飯で起こされる。飯が出るのか。酒も飲ませてくれるようだが、さすがに憚られるのでコークとコーヒー。その後も寝まくる。着いた。LANは乗務員もよく働いていたし、機内も規律正しい感じでサンパウロ行きとはえらい違い。ゴミもほとんど落ちていない。

おりて入国も割とすぐ。税関も紙渡してX-rayやるだけ。抜けて電話してみるがつながらず、別電話でつながる。若干の米ドルをチリ・ペソに交換。タクシーの客待ちを断りながら暫し待つ。一応なんかわからんがフリーのwifiに接続できた。

しかし乗り継ぎ込みで35時間ぐらいかかっていて非効率。one worldで券を取るべきでした。

かなり待って、先行している同行者に迎えに来ていただく。ホテルへ。経営者の都合でここしばらく閉じているのを無理に泊めてもらうようなことで。一応チェックインして、洗濯してボイラーがついているという1階へ行ってシャワーかかる。スッキリしました。で、レストランで飯。わりと贅沢した。フィレステーキ美味い。アスパラのスープも美味い。ワインも美味い。街なか花金のせいか、すごく賑わっている。

食い終わって周辺をうろついてバーへ。ビールなど。追加でたのんだ、ale beerの瓶から蜜がたらり、なんでかわからない。

で戻る。断線状態だな。いつ接続できるやら。

2013.11.30.

それなりに飲んだし、時差ボケもへったくれもなく熟睡。7時頃目が覚める。日本時間だと夜の7時か。わりと朝のんびり。9時回って軽く朝食をいただいて、おあれこれ準備があって、11時前に出立。高速道路を一路南へ。気温は高くないが、日差しは厳しく、日に当たると暑い。日焼け止め塗っておく。サングラスは必須。会社で色々起こっているようだが、どうしようもないな。あと1週間ご勘弁をということで、自分が直接扱っている小さなことだけ1つお返事流しておく。あとは静観。

5号線南下。で東に流れて、某火山の麓まで。もう夕方なので、偵察状態。貸ししロッジのようなところ(Cabanasという)を巡って、連泊できるところで借りる。あれこれで20時頃になって、教えてもらったレストランに行くも閉まっている。やむなく、集落の方へ歩いて、更に別レストランに行くも閉まっている。仕方なく、さっき行ったスーパーにもう一度行って、肉野菜など買って戻って、バーベキューに。もちろん、ロッジなので、ちゃんとBBQセットがあるわけ。同行の某氏が手早くすべてやってくださる。食いつつ、外へ出ると、満天の星空。カノープス、南十字、大マゼラン、小マゼラン、すばる、逆さオリオンなど全て見られた。流星も3つぐらい見た。でも意識して見だすと見られないもんだ。心が汚れているのかもしれない。それにしても、やっぱり時には南半球にも来てみるもんだ。酒飲んだりして0時頃までグダグダする。それでも一応洗濯とシャワーはしてから寝る。湯がわずかしか出ないので、なかなか困難ですが、なんとか。連泊のタイミングで乾きにくい、ズボンをあらっておくべきだし。あと何回洗濯しないといけないんかいな。時差ボケよくわからんが、1時近いしもう寝ないと。寝床はキティーちゃんのベッドカバーの2段ベッドだ。キティーちゃん恐るべしで、Newarkの空港の免税店でもグッヅ売りまくりでしたね。