indexに戻る

2014.3.1.

雨気だな。3時ちかくまでだらだらともの読んだり、まとめたり。ビール飲んで寝る。9時過ぎまで寝ていた。基本家事。午後からは買い物。AirMacExtreme買おうとして、1万円しか違わないので、ついつい2TBのTimeCapsuleかって帰る。家の光につなぐ物。ケーズデンキAppleでも5%引くんだ。

帰宅してだらだら。朝からおかしかったが右肩が痛くて頸が回りません。TimeCapsuleも設定。

夜ももの読んだり程度で、特に何もせず。肩痛いし事務ワークに行こうかと思ったが、土曜日早じまいで間に合わず。

2014.3.2.

12時前にねて9時まで寝ていた。まだ少し右肩痛い。飯食って若干の家事。NTTから電話かかってくる。光回線の工事時の諸々についての顧客アンケート。ネット繋ぎにきたんだから、なんでwebかメールで聞かないのか?と一瞬思うが、そもそもが電話屋さんですわね。

午前また無駄に過ごす。昼焼きそば作って食って、午後からクルマ転がして出勤。なんか教室貸しやってって構内に停めにくそうなので離れた駐車場に停める。若干お仕事。で、クルマ転がして小金井のココノカドーの駐車場に放り込んで、電車で吉祥寺。淳久でフィールド用の2.5万の地図買ったり(ほんまに小島なので1枚で十分に収まります)。その他雑多な本買ったりするとまた6000円とかになる。hontoのポイント使うと1300円ぐらいもあったよ。

小金井に戻ってココノカドーで食いものなど買ってクルマ転がして戻る。帰宅して飯。

さて。ちょっと仕事しよう。某案件検討する。いまいち巧くないなあ。もう1件。いまいちやる気がしない。いまいちばかりか。

2014.3.3.

だらだら夜更かしして2時頃寝て7時前に起きる。飯食ってお片付けして可燃ゴミ出して自転車で駅まで。きょうは電車で出勤。ちょっと雨模様だが傘がいるほどではない。8時45分頃着いた。9時半から会議なので忙しない(皆さん申し訳ない)。

研Q課に書類おいて会議。なんやかやで2時間。さらに若干やりとり。慌ただしく戻ると某雑談に捲かれて、なんとかなま協でパンとか買って次会議。10分ちょっとで終わる。その後雑談するうち次会議。1時間半ほど。ちょっと戻って、書類渡したりして、次会議40分。戻って支度して某講演会。19時近くまで。我彼のおかれた立場の違いはあれど、悩みに共通のところはあるというところで、興味深く伺う。伝統の力、という事もある訳だな。

終了して少数でオトメで夕食・歓談。ここは相変わらず美味い。

散会して電車で帰宅。残務処理的にいくつか連絡。明日から3日不在時に残務あるような気がするが、もうどうしようもないか。荷物も詰める。雨になるのにどう対応すべきか。

今日は何かいろいろで気疲れしました。他人の批判をいろんなレベルで得心するのはなかなか簡単な事ではないですね。慎重に振る舞いたい。

2014.3.4.

2時前に寝て、7時に起きた。飯食ってお片付けして、紙ゴミ等出してさて。ヒコーキ11時過ぎなのでちょっと時間がある。本当にちょっとですが。明日ピンポイントで雨というのが、困ったもんや。

9時前に出立。西武線、中央線、山手線、京急線と乗り継いで、10時半頃羽田。荷物預けて、コーヒー飲んでぐだぐだする。Grandeのフラペチーノとか頼んで寒くなる。

ヒコーキで高知へ。某氏と待ち合わせて、バスで高知駅へ。予定の電車まで若干時間があるので、荷物放り込んで、町中へ。遅い昼飯食ったり、若干見物したり。

タクシーで駅に戻って、南風号に乗って宿毛へ。汽車では眠くて寝まくり。宿毛で別某氏と行き会って、タクシーでホテルへ。荷物おいて歩いて出かけて飲食。また結構遅くなって、明日大丈夫か?

2014.3.5.

やはりあまり大丈夫ではないのであって、ぱっと目が覚めると6時10分。正しく目覚ましが設定されていなかったので、きわめて危険なところでした。急いでシャワー浴びてチェックアウト。すでに頼んだタクシー来ているが、同行者いないので電話で起こす。なんとか10分遅れぐらいで出立。雨模様。港へ。7時の連絡船で沖の島。風強く揺れまくり。8時20分ぐらいに着いた。港の目の前が宿なのでひとまず荷物おかせてもらって、ちょっと休んで、一つ目のポイント見に行く。雨はほぼやんだが、風が強く、波も荒く。はまったら死ぬ、状態で海岸でしばらく調査。ソフバン電波入らない。docomoもauもOKなので、やっぱり商売なってないですな 。

宿に戻ってラーメン作っていただいて、昼食。さらに宿の主人にクルマで送っていただいて、もう一つのポイントの近くまで。歩いて海岸におりる。全面露頭でいろいろ観察できて、大変良かった。海岸から上ってくるところで、ちょうどコミュニティーバスに追いつかれたので、それに乗って宿に戻る。

これでタイプの違う岩相2つをちゃんと見る事ができて目的は果たした。分析結果が楽しみです。

宿の主人に連れて行ってもらう途中にいくつか興味深い場所があったので、再び午後の2便のコミュニティーバスで3キロほど島を回り、若干見物。港なども立ち寄っていただけた。3キロほどを歩いて戻る。

風呂入って夕食。亀の手などもいただく。21時前に散会。今日は早めに寝ないと。

2014.3.6.

宿のwifiのpswd教えてもらって、断線状態から復帰したので、ちょっとだけ仕事したりしているうちに居眠って気がつくと0時前。ちょっとぐだぐだweb見たりしてから寝る。

6時過ぎに目が覚めるが、だらだらして、7時回ってから起き出して朝食。準備して1便の船で宿毛に向かう。やはり結構揺れている。甲板から景色眺めて写真撮る。岩礁に結構釣り人がいて、いやはや磯釣りの人々は大したもんやわ。

宿毛に着くもタクシーなく、ハイヤー会社に電話して1台回してもらう。昨日の朝と同じおねいさんが来て、宿毛には運転手5人ぐらいしかいないんではないか(嘘)?黒猫まで運んでもらって石と金槌発送。身軽になって駅まで歩く。ちょっとお土産買ったりしてから汽車に乗る。中村までは鈍行。そこから特急にのりかえ。

高知駅からタクシーで某観光市場へ。一昨日食い損なったものを食おうと、わら焼き鰹たたきや、クジラのさえずり、トコブシ煮、のれそれなどいろいろ暴れ食う。昼間から老若男女がジョッキを傾けているのが何とも高知な風景。

食い終わってヒコーキ遅い某氏と別れて某氏とバスで空港へ。少し時間あるのでいくつかお土産買って、スーツケースに詰めて預ける。もうあと15分か。

18時過ぎに羽田に降り立つ。荷物請け出して、リムジン見ると、数分後に吉祥寺行き、30分後に小金井行き、みたいな感じなので吉祥寺行きに。高速混んでいるのでそれなりに時間かかった。通勤快速で国分寺まで。

帰宅して飯食って荷物整理。ちょっと仕事も整理しないと。

ヒコーキとか電車で読んだ。

これ。DTP関係のいろんな事が雑多に詰め込めれている。我々のようなド素人が、知らん言葉とか確認するのに便利。

これ。初めの方だけぱらぱら見て、ついつい買ったが、だんだんぐだぐだになる。あとがきに「実は、この本の大部分は、3・11東日本大震災直後から1ヶ月ほどで書いたものです。」それならば納得。でも引き続く文で「その後完成するまで2年半を要しました。生来の完璧主義が招いた遅延です。」皆が、どこがやねん?と突っ込みそうです。

さて、文献ちょっと読んで寝るかと思って、ちょこちょこと見る。某データは「○○市史」とかに載っとる訳だな。サイエンティフィックには古いデータなんてどうよだけれど、レヴューという観点からは無視はできませんな。また外注コピー頼むのめんどいなあ、と日本の古本屋を覗くと最安1200円で出ているので買ってしまえと注文する。多分必要なのは1ページだけ。

明日も会議とかなんとか憂鬱。また嫌な思いせんとあかんのかいな?

ぼちぼち文献見るが、年代出したとして、ちょっと意義付けが問題。こんなん出ましたけど、では頭悪悪い。得てしてそうなりがちではありますが。2点だけで論文にしようと思ったら、もうちょっと知恵が必要。作文力でいいかもしれん。とまれやっぱり丁寧にレヴューした方が良かろう。

2014.3.7.

おそくまでクダグダ。夏の学会どうしょうか?などといったやり取りも。

7時半廻っておき出す。人間失格。飯喰ってお片付けして自転車で出勤。ローソンでR-1ドリンクと野菜生活。9時前につく。いろいろ荷物等々が届いている。さて、連絡その他雑務。10時から会議なのであまり余裕ない。出張の報告書出しにゆく。

会議Ⅰ。1時間あまり。その後若干相談。教員室に戻って、別先生と若干相談。いろいろ考えていらっしゃる訳だ。

急いでなま協へ。おにぎりなど買って戻って貪り食いつつ、資料対応2件。一つ発射。もう会議。忙しない。

会議3時間半。その後の打ち合わせ20分。10分インターバルにあれこれ片付けて、別打ち合わせ1時間15分ほど。全く話しが噛み合ない。その後某先生と立ち話で感想戦。45分ぐらい。

めちゃくちゃ忙しかったし、会議いろいろ紛糾したし、なんか全く理解の届かないこともあるしで、ぐだぐだですな。何でこうなるかねえ。ちょっと仕事にならない。そろそろ放置しておいてよくない段階に来たかもしれない、が対応が難しいねえ。

ちょっと某所によってから帰宅。寒い。訳あってクルマ動かすが、21時時点でばりばりに凍り付いている。ついでにうまげやでちょっとお買い物。

帰宅して飯。ちょっと弛緩。いろいろ気になって駄目だな。でも考えても無駄か。

風呂入ってから、1件片付ける。もう1件どうするかねえ。1時近いし。でも、今日の打ち合わせ反映して忘れないうちにやってしまった方がいいなあ。一応やった。で、イントラでファイル送ろうとしたら、そういやエラーでて送れないんだった。もうなんか死んでしまえ、みたいな感じ。

関連して、深夜に問い合わせ投げたり。アホとしか言いようがないな。どう考えてもこんな事より、予稿書いたり、論文書いたりする事に傾注すべき。

寒い筈で、1:45に府中でマイナス2.8℃とか。冷え冷え。

2014.3.8.

結局深夜まで仕事して2件一応仕上げる。8時頃起きてパン食ってさて。昨夜の問い合わせに1件返事が返ってきていて、反応速い人は速いですね(何当たり前の事言ってるやら)。で、歩いて某病院へ。ちょっと待つが一瞬で済んだ。バスで国分寺。○ゐへ。散髪に行くが、かなり待った。時間の無駄。上で軽くランチ寿司食う。食材買ってもどって、若干の家事。遅れそうだ。西武線の駅に自転車おいて、東西線、総武線、と乗換えて水道橋に行く筈が、考え事をしていて、気がつくと信濃町。あわてて飛び降りて、反対に乗って水道橋。一応間に合う。某見物。数年お会いしてない方ともあって、少しお話しする。多くの方は飲みに行ったが、さすがにそんなことしている場合でないので、同じく帰られる某氏と新宿まで。お別れして、少し世界堂に寄ってペンを暴れ買いする。結構しょっちゅう買っているような気がするのに、なんか気がつくとどこかに散逸しているのはなぜ?

ついつい伊勢丹にも寄って買い物しようとするが、目的のもの見当たらず、ついつい甘酒と小さいポン酒買ったり。何しているやら。西武線で帰宅。飯食ってさて。

一つだけ簡単な仕事。で、あとぐだぐだしていると、深夜に反応速い人からお返事が。記されているご事情からは、めちゃくちゃ忙しい筈だが、それでも合間にきちんとしたお返事を下さるという事で、全く頭が下がります。自分もそこだけはきちんとするように心がけないと。そこらへんが、まともな人間か否かを分けるように思います。

2014.3.9.

1時過ぎまでぐだぐだして、8時に起きる。パン食っておかたづけしてさて。午前中家事。午後まで。いろいろ時間がない。午後遅くに自転車で出勤。 STAP細胞の諸々は第1著者のD論にまで遡って検証されているようだが、どうやら本格的にダメぽのようですね。どう収拾付けるんだろう。

某同窓会の案内。準備のために3月末までに出欠をお知らせ下さい、とリード文にあって、要領のところに飛び入りの参加も歓迎します、とある、なんともどんぶり勘定のところが、いかにも我が母校。皆があまりでたらめなことをしなければ、出入りでおおよそ辻褄は合うと思われ、合理的と言やあ合理的ですけれどね。

帰宅して夕食。食い過ぎ。お片付けしてさて。ゲラー先生もSTAP批判しないといけないし、インチキ地震予知テレビ番組も批判しないといけないし大変ですね。しかしこの番組ひどいな。木村太郎がまともな事を言ってるのが意外。問題点がよく判っている感じ。宮根は本当に駄目だな。某教授の天気予報との比較など酷すぎる(台本に沿って発言させられているのでなければ、ですが)。

2014.3.10.

1時すぎに寝て、7時に起きる。飯喰ってお片付けして、さて。そういやお金動かさないといけないと、ちょっと大きめの金を下ろして、隠し口座と〒に移し替える。7-11でR-1ドリンクとコーヒー買って出勤。10時前になった。人間失格。ちょっと?な問い合わせがあってチェックして直電。あれこれお話しする。ある意味大事ではあるが、こちらにはあまり関係なさそうで良かった。さて、関連してもう1件要対応だが。電話してみるか?

電話してみました。ちょっと有益な情報もありよかった。やはり今年データ掃いてゆくのはとても肝心。今出しているデータは次年度中ぐらいに出せるといろいろ良いことがありそうなのは判った。

午前中若干ぐだぐだ。昼は駅前でうどん。某古本が来ているので記載をチェックすると、買う必要のないものでした(泣)。測定に関する詳細も何もなく、こんなん単なるエッセイやん。一応地域地質やる以上、先人の書き物を無視してはいかんのですが、あまり馬鹿正直にやろうとするときりがないね。

いかんいかん、いささか弛緩。捲いてやらないと。いろいろ心が弱すぎる。

別の細々したことに対応していると、17時になる。まずいまずい。

捲いてばーっと書く。90%ぐらいのところで時間切れ。自転車で小金井。中央線、総武線で千駄ヶ谷。途中で座れたので、予稿書いたり、メール送ったりして遊ぶ。某稽古。大分絞られる。ここのところ運動さぼっているので、体のきれも悪い。月末までにちっとはやり直さないと。

終わって逆に戻る。新宿で乗換えた中央線激混みで鬱。22時過ぎに帰宅。飯食って予稿仕上げて、チェックしてうpする。なんとか23時過ぎにうpしてカネの支払いも終える。これでヨハネスブルグ行けるか。あとは遠足どうするかかな。ちょっといろいろ難儀だけれど、冥土の土産に小町見ておくのも悪くないとは思います。

しかし、ここのところ質の低いものを〆切間際に投げる事が続いていて、仕事の質の低下著しい。こんなことではまともな論文書けませんわ。ちょっと月末まで心落ち着けて仕事したい。まともな論文投稿しないとな。

STAP細胞は大きな展開があったようで、NHKのニュースで大々的に取り上げられている。この期に及んで、理研は「論文の根幹は揺るがない」なんてコメントを出しているのか。ちょっとどうかしているのではないか。

2014.3.11.

晴れ。相変わらず寒い。2時前に寝て、7時半に起き出す。飯喰ってお片付けして段ボールゴミ出して、自転車で出勤。ローソンでR-1ドリンクと充実野菜。8時40分頃つく。ちょっとお返事など。ScienceのニュースにもNHK報道などでましたね。こちらでは、"NHK reported that RIKEN had declined to comment. "ですか。ちょっと遊んでみたが、このアプリなかなか凄い。無料は信じられん。さらに軽量版LaTeXiTみたいなアプリも開発されている訳だ。

さて、若干のお片づけ。最近やる気もしなかった、scansnapをやって、書類シュレッダーに廻したり。

TCR再構成の話については、ここの解説でわれわれ素人にとって問題点がクリアーになってありがたいことです。試料を調査に出すと報じられているのは、一見とても良いことのように思えますが、ここで指摘されている、費用はどこから出すねん?というのは現場にいる人からすればそうですよね。

昼飯喰いにゆく。ちょっと○ゐの上で本買ったり。結局個々位置でカツカレー。帰って来てツイッター見ると、D論のイントロほぼまるまるパクリとな。本人の問題もさておき、指導教員の責任はほんまに大きいよね。われわれ英語書けないから英借文はするわね。でも複数のいろんな論文見比べて、文脈に合う適切な英文表現探して再構成して...なのでさすがに丸写しはあり得んわね。多くの人がつぶやいているけれど、こんな状態で、たいして論文業績もなくて、なぜユニットリーダーになれたのかが謎、というか情実採用が横行していた、と言うことですわね。人事は本当に大切(誰に向かって言っているのか?)。

いやしかしまさに全日本の博士持ち「理系」が脱力するような展開になってきましたね。凄すぎる。理研だけでなく早稲田も赤っ恥だ。それにしても繰り返し書くが、主査は全く指導していなかったってことよね。

分子生物学会仕事早いですね。そりゃ業界全体の信用問題に繋がりかねませんものねえ。

ちょっとだらだらしたが、某文章を上げたり。

ちゃりちゃりと帰宅。依然として寒い。飯食ってニュース見る。震災関係の諸々が大分長い事流されたのちに(ABのくだらない演説なんて報道する意味がない)、STAPネタに。NHK大分踏み込んだ報道。理研まだSTAP細胞の確立は揺るぎない、みたいな事言ってるのね。ない事は証明できない。あるかもしれない、ならそりゃその通り。でも、あるかもしれない、という事を示すデータも論理も論文としてのお約束事も崩れている状態で、かたくななその主張はあんまりかと。

2014.3.12.

1時ごろ寝て、7時半頃起きる。パン食ってお片づけして、資源ゴミ出して自転車で出勤。自転車もぼろぼろでそろそろ買い替えかもしれない。

ちょぼちょぼ仕事。源泉さん出してもらったり。確定申告しないと。

昼過ぎにちゃりちゃりと小金井。中華で飯。隣の席で先に喰っていた女は私と同じ定食を汚く喰い散らかして半分くらい残して去る。見ていて不快。それやったら、ラーメンかなんか軽いモノ食えば良いのに。ココノカドーでクリープや紅茶などストック買って戻る。

仕事続き。電話やらなんやらで若干やり取り。忘れていることがあったり。月内あまり実験できなさそうで、とっとと論文書け、と言うことかもしれん。

いくつかもの書く。ちょっと手が遅い。もう21時近いので帰らないと。

うまげやでちょっとお買い物して、帰宅してとりあえず走りにゆく。ちょっと足腰不調で2週以上さぼっていたので、ひとまず10.7 km。戻って風呂入って飯喰って、さてなんかしようかと思うと、古い壊れている方のMBAもって帰ってしまった。ありゃりゃ、ということで今日は酒呑んでもう寝る。

2014.3.13.

1時前に寝て、7時半におきる。飯喰ってお片付けして可燃ゴミ出して出勤。雨になるというので徒歩と電車。タリーズでコーヒーとドーナツ。8時50分頃ついた。ちょっとめんどくさい仕事あって、しばしぐだぐだする。それがあかんっちゅうねん。

STAP細胞の件も展開早過ぎてもう追えません。2ちゃんの生物版のスレッド97とか昨夜途中まで見ていて、今朝起きたらもう102とかになっている。仕事してたらそんなに見きれない。一つ、これはちょっと笑ったので私もコピペしてみよう。

867 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/12(水) 23:37:40.27
    / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ
  | /  | __ /| | |__  |
  | |   LL/ |__LハL |
  \L/  癶  癶 V   
  /(リ  ⌒  。。⌒ )
  | 0|     __   ノ    
  |   \   ヽ_ノ /ノ  < お前ら、コピペにマジレスとかww
  ノ   /\__ノ |    
 ((  / | V Y V| )

くだらないことしている場合でなく、お昼までに1件上げないといけないので仕事。一応なんとか12時前に脱稿して取りまとめて発射。やれやれ。仕事遅いわ。無能。

さて、駅方面に歩いて中華で麻婆豆腐定食。また丼飯お替わりして食うてしまった。そういや昨日も麻婆&唐揚げ定食で、麻婆豆腐好き過ぎ。さて、〆切系の仕事一段落したので、研Q系の諸々に戻らないと。

もうスレッド103まで進んでいる。これもなかなか味わいがあっていいなあ。

155 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/13(木) 12:48:25.62
       / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ
     |  /  | __ /| | |__  |
     |  |  LL/ |__L ハL |   
     \L/  癶   癶 V
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ )
     | 0|    __   ノ! ネットの追及をそのままコピペして記事にしてる
     |  \   ヽ_ノ /ノ マスコミにアタシを非難する資格は無いと思うの
     ノ   /\__ノ 丶
    ( ( /  | V Y V | i |
     )ノ |  | ___| | |
      |  (       ) |

さて、ちょっと読み物など。

今朝の「とくダネ!」。ゲラー先生が82点と書かれているが、確かにかなり踏みこんで、かつまともな内容だと思いました。女子アナが「引用」と繰り返すのが鬱陶しいが。剽窃でしょ。あかん。また気が散っているなあ。

某文書をいただいたので、取りまとめて体裁整えて発射。もう一つ〆切案件が残っていた訳だ。関連して問い合わせなど。忘れんようにしないと。手順が肝心。

 STAP-2発見。こんなときに紛らわしい。マイナビ綴り間違ってるし。

ちょっと情報整理して連絡など。とにかく研究ちょっとでも進めないと。4月どれくらい実験できるかしら。

ちょっと鬱々が襲ってきて1時間半ぐらい停滞する。捲き直して単純作業からやるべきことやろう。まず整理が滞っていた2件。

おぼこさんのことを悪く言えない訳で、昔のデータの管理がずさんでなかなか出て来なかったりてなことがあったりもするので、なるべく新しいところだけでもきちんとしておこうということで、紙とデジタル両方で整備。手遅れかもしれんけれど。20時になったし帰るか。'

幸い雨はほぼ上がっている。帰り道一緒になった方と駅までお話ししながら。電車で帰る。お買い物しそうになるが、今日はいいか。家帰って飯食ってさて。NHKのニュース見ていると、びっくりするような。捏造把握していて、しれっと3月5日にプロトコル発表したりしている訳だから、こりゃ副センター長含めて複数人の頸飛びそうだね。公開の再現実験とか、パスツールの時代とちゃうっちゅうねん。そんなんネットの落書きはさておき、新聞に載せたらあかんわ。

ちょっと届いているものがあるので、お仕事。イントラの添付ファイル問題解決していただいたおかげで無事送付。ああいかん。目がティカティカします。

風呂入ってさて。もう一仕事しますか。ちょこまかと入力。ほんまは年明け早々にやっておかないといけない事。おっとフィッシング詐欺のメールとどく。誘導されているサイトにアクセスしてみるとネットバンキングのIDとパスワードの入力を求められる。アドレスが、http://bk.mufg.jp.nes.cn.com/なんて素敵。

遊んでいる場合ではなく続き。入力した。明日時間があったら紙ベースでも整備しよう。

2014.3.14.

1時半頃寝て、7時半に起きる。飯喰ってお片付けして、若干の家事して出かける。今日は飲食あるので徒歩と電車で出勤。タリーズでコーヒーとパン。9時半頃ついた。会議で播くチラシ一つ作る。直前にやってもらうのも申し訳ないので、レーザーでばーっと打つ。さて、ちょっと喋ること考えないと。

名無しゲノムのクローンさん:2014/03/14(金) 09:23:59.70
【STAP細胞反省会会場のご案内】
3/15(土)
1次会:ルネ 17:00集合 会費5000円
2次会:ハイライト 18:00開始 会費1000円
3次会:樽八 19:00開始予定 会費3000円

反省会は3/15(土)17:00ルネ玄関集合
目印はNature、会費は5000円

ルネで1時間で5000円分喰えるものなら喰ってみろ、とか、ハイライトで1000円なんて超満腹だろうとか、突っ込まれていて、やはりそれなりに狂大関係者がスレッドにいるのでしょう。

昨日の「とくダネ!」でツイートが「引用」された、某K先生が今朝もつぶやいておられてちょっと笑った。

学生さんと論文作業をしていて、レファレンスに挙げられながら本文に引用されていない文献があったので注意したら「すみません、おぼっちゃいました」だと(苦笑)。

さて、くだらないこと言ってないで仕事。会議準備その他。

昼教員室周りで食事。会議へ。直前に打ち合わせて、云々みたいな話だったので早めにゆくが、曖昧。会議の首尾もいまいち。あまり準備が役に立たず。その後の案件は予定通りで大丈夫そう。ただ再び脱力するようなこともあり、かついろいろ細かい案件がたくさん振ってきたりで、次会議中もごちゃごちゃ対応。終わってからもいくつか対応。

某送別会。1時間ぐらいで抜けて、遅れて学生さんの宴会へ。あれこれお話しして23時過ぎまで。電車で帰る。もう0時で今日の記者会見ニュースでちらっと見ただけ。何か気疲れして、風呂入ってすぐ寝る。

2014.3.15

1時頃寝て、8時半に起きる。パン食って若干の家事。某業者の方が見えたり。引き続いてココノカドーに買い物。フードコートで昼食。戻ってチャリチャリと出勤。7-11でR-1ドリンクとコーヒー。

退任講演会。たくさんのOBが集われている。終わってしばし立ち話など。もう16時。ちょっとだけ仕事。試料梱包しないと。石割って、梱包。あと2つぐらいデータ整理してもう夕方帰らないと。理研記者会見YouTubeにあがっているが、計4時間もあるのね。流しながら仕事して1時間半見た。でている偉い先生方には記者ももうちょっと敬意を払って発言すべきだと思いますが。

試料発送して帰宅。飯食ってさて。今一時間半端で気力なくテレビ見たり。

STAPネタがらみで、本整理して出てきた、これ改めて読んでみたり。シンプルで率直でいい。Vison&Work Hardはたしかにいい言葉で、程度問題だけれど誰しもそれらを持たないとルーチンでない仕事はできんなあ。「ほんまはこいつ賢いんちゃうか」のニュアンスは、アホは褒め言葉になる関西人でないと判らんのではないか?

風呂にのんびりつかって、だらだら本読んだり。ちょっと弛緩している。また引っかかっている事を思い出すが、どうすべきかなあ。誰かに相談しようかとも思うが、あまりにくだらない気もする。自分だけではないがちょっとチャイルディッシュですな。私らもう50やっちゅうねん。天命を知らんとあかん筈ですが。

早稲田の他D論なども調べられているのか。いやはや。不正追及されている方は、グループなのかもしれんなあ。それにしても世にコピペの種はつきまじか。

2014.3.16

2時頃寝て、7時半に起きる。パン食ってお片付けして、確定申告の準備。e-Taxは面倒そうなので、国税のwebで申告書作成してみる。一瞬60万ぐらい払え、になってビビるが、社会保険料の入力が抜けていました。やり直すと約10万円になった。税務署に行かないと。

クルマ転がして、ちょっと大学によってからココノカドーなどでお買い物。帰宅して買ってきた弁当食う。税務署いこかと思うたが、閉まってるやん。〆切の前の日曜ぐらいあけてもらいたいもんです。

若干の本の整理。早稲田D論続々とコピペが発見されて、大学のリポジトリは黙ってサーバー落とされてとちょっと騒ぎになっていますね。と思ったら、サーバーは停電だそうな。

午後やや遅くから走りに行く。多摩湖周回して結局25 km。ただしハーフまでは1時間50分ぐらいでなんとか行って、あとは走ったり歩いたりのだらしなさ。鍛えるのは時間がかかるけれど、なまるのは一瞬。人生はキビシい。

帰って家事。夕方に若干買い物なども。大量にたこ焼き焼いたり。ビール飲んで早めに寝る。

2014.3.17

6時半頃起きる。朝飯食ってお片付けして可燃ゴミ出して、今日は税務署いかんといけない。またしても〆切ぎりぎり。水曜つくばに行くので、明日会議あること考えるとその準備も今日やらないと行けない。また別途、何で私がこれやってるのか?系の仕事が一つあったような気もする。そういうの安易に受けていることすら批判されたりもする訳だが、まあええやん、別に文句言わんとやってるんだから。余計なお世話。

てなわけで、東村山。庭先ゃ多摩湖。歩いて税務署に。さすがに朝一は行列になっていてお祭り状態。人たくさん来るとアドレナリンがでるようで、超ハイテンションで対応されている人も。申告して金払いに行って(ものすごい札束持ってきている人もいる!)、おしまい。なんか忙しくてぐだぐだになっているところもあったが、最後に綺麗なおねいさんがおつりと領収書くれて丁寧に対応していただいたので、税務署全体に対する印象が良くなりましたw

冗談はさておき、大急ぎで戻って駅に自転車おいて歩いて出勤。コンビニでR-1ドリンクと朝のフルーツ。10時前についた。さて、いろいろ片付けないと。ちょっとパラパラ連絡。ちょっと某部署で調べものなど。ここにも散逸系の事象があって、なんとも。誰が悪いとか言うことではなく、やはり我が社においては研Qはかなりどうでもいいことと扱われている証左だと思うよ。まあ昨今の報道を見ていると我が社に限らず有名大学でも余り変わらんかもしれん。

てなわけで、右往左往して1件片付けると、11時20分。腹減った。次何するんやったっけ。

とりあえず早めになま協に行って飯。ラーメンとサラダ。ヤスダヨーグルトも喰う。美味かった。石切らんといかんがちょっと面倒。まずリスト起こさないといけない。とりあえず足痛い。いくつかお仕事を書き出す。やはり今年、結構やらんといかんことがあるなあ。あれこれ積み残していることを掃いていかないと次に進まないけれど、今手をつけないとobsoleteになりそうなことは、金のあるうちに手をつけておかないと。今年の前半はくだらない記載的な部分をちゃんと出して、それをふまえて次の一手を打たねばならない。2年ぐらい丸々時間を無駄にしたのはかなり痛いが、取り返しのつくことではない。粛々とやるしかないわね。

そんなことで、水曜の試料調整。実はあまり数がなかった。もうちとまとめてやった方が効率が良いんでしょうけれど、4月になったらまたなかなかヒマがなかろうし。

と思って、整理したら16試料になった。これだけあれば十分。ちまちまと石砕き&切断。さらにチップの洗浄までやってしまう。20時頃までかかった。やれやれこれで準備OK。新年度の予算で薄片も依頼しないと。

帰宅すると21時半。飯食ってさて。文献検索もやっておかないと。

109 1 名前: 名無しゲノムのクローンさん Mail: sage 投稿日: 2014/03/17(月) 07:18:39.36
推薦と言うか、早稲田とか行った人は地道に何かしてる人を結構馬鹿にして
以下に自分が要領よく生きてるかを自慢するから、今回のはそんな感じの
悪い例だと思われる

ここら辺の心理は、早稲田に限らず今時の学生に蔓延していると、いろんな人が指摘している。もちろん要領悪いのは困るけれど、学問、要領だけではどうにもなりませんわね。

ちょっと酒舐めながら、3つぐらいネタがあるうちの一つだけ文献をまとめておく。あと2つは明日か。

2014.3.18

晴れ。暖かくてさわやかだ。1時前に寝て、7時半に起きる。昨夜はアセトン酔いのところ酒飲まん方が良かったかも。パン食ってお片付けして、段ボール縛って出して、自転車で出勤。ローソンでR-1ドリンクとDoleピーチフルーツミックス。8時半に着いた。午前は研Q系の仕事しよう。

ぐだぐだと仕事.

昼はうまげやへ歩いていって,天丼などかって帰る.美味い.

午後から会議。いまいちつまらない。2つ目の会議では全く発言せず。トータル2時間あまり。その後関係の方々と2時間ぐらい喋っていて夜になる。

文献リスト残り起こさないと。ちょこちょこと調べる。その他、いろいろ。あまり意気揚がらんが、お昼間ちょっと論文書き出したので、挫折しないで最後まで書いてしまいたいところ。和文で書いているので、ほぼリハビリ状態。

帰宅して飯食ってだらだら。いかんなあ。

2014.3.19

1時過ぎに寝て、7時に起きる。飯食ってあれこれして8時に出かける。西武線で高田馬場。東西線で大手町、と途中で時間調整と称して早稲田で止まり、竹橋で止まる。後者ではなかなか動かず、すみませんとアナウンスされるばかりで(高田馬場で車両故障があった模様)、しばらくが3分なのか、10分なのか、30分なのか判らず、イライラするが、6分ぐらいで動く。急いで八重洲方面へ向かって、バスでつくばへ。いい天気だ。空いていて先頭席に座ったので景色を楽しむ。

着いて作業開始。これしかなかったので、と大きめの鉄鉢を準備していただいたが、取り回しの際に重い事を除けば、ばんばん潰せて効率が良い。乳鉢4つ回すので速い。昼飯食って、続き。片付けを含めて16時頃までに終了。ちょっと論文見たりで、17時過ぎにTXの駅まで送っていただく。馬場でちょっと本見るが、南アの地球の歩き方は改版中みたいで見当たらず。NHKのテキストや、下世話な興味で週刊文春買ったり。

20時前に帰宅。飯食ってお片付けして、さて、試料おいてゼミ選考の紙とか取りに行くかとクルマで出勤、するが赤信号で待っているところで、軽くオカマ掘られる。警察もなかなか来ず、うざい取り調べがあって一時間ほどかかる。鬱。仕方なく出勤して用事済ませて戻ると22時。あれこれ連絡ごとを片付ける。停止時にぶつけられたので保険は0対10になるとは思うが、修理しないといけないし、先方の保険屋がどんな応対か判らんしめんどくさい。

2014.3.20

雨。1時半頃寝て、7時半に起きる。飯食ってお片付けして、ちょっとクルマ動かしたり。某事務所の方の来訪を待って、書類の受け渡しなど。ちょっとコーヒー飲んでいると、自分とこの保険屋さんから早速電話かかってってくる。いろいろ特約積んでいるので、結構ノーカウントで使える事柄があるようでありがたいがまずは先方待ちだな。10時近くなった。出かけないと。

役場に寄って書類とる。電車で国分寺。○ゐでコロッケ、ミンチカツおこわ。11時頃ついた。何かかったるい。

いろいろ届いている。

午後からゼミの面接。それぞれとわりときちんとお話ししていたら、1時間半ぐらいかかる。

身分証交換してもらう。引き続き若干の打ち合わせ。資料借りてもどる。紀要印刷されたので、共著者に別刷送らないと。

スーパーでお買い物してぼちぼち帰宅。飯食ってさて。結局家ではあまり何もできなくてあきません。いくつか連絡程度。学会のreigstrationもやらないと。てなわけでちまちまやるが、なんかページにエラーがあるのか、目的のところのみ総額にどうやっても反映されない。submitしたら会費だけの請求が来てしまった。困ってしまってワンワンワワンではなくて、とりあえずSecretariatに問い合わせのメール投げてみる。なんかトラブルが続いて鬱。ここんとこ、なにもいい事がない。すぐ返事来るかなあ?南アフリカ時間だと18時過ぎか。帰ってるやろうなあ。明日返事来たら御の字か?

2014.3.21

1時半に寝て、7時半に起きる。パン食ってさて。今日も時間が有効に使えそうになくて鬱。とりあえず、家で論文いじり回したり。なんかさくっと日本語書けない。頭腐ってるんと違うか。自分の昔の論文出してきてコピペ参考にしてインントロ部分を検討する。今回は限定的なデータなので、大枠はコピペ定型的なことを書けばいいが、それと超ローカルな話を繋ぐ作文を考える。

結局午前はほとんど何もできず。昼ラーメン作って食ってから、クルマ転がして買い物に出ようとするが、そこら中大渋滞。彼岸は墓の周り混む訳で。仕方なく別のところで若干の買い物。戻って家の周りの雑作の若干に関して。再度レンガなど買いに行くが、クルマではどもならんので、ちゃりちゃりと。戻ってやってみるが、サイズが微妙に合わぬ。

もう夕方なのであきらめてクルマ転がして飯食いに行く。さらに、再びサイズの違うレンガ買って、行った事のないAEON MALLへ行って、いろいろ食品買ったり。週刊文春はそれなりに面白かったので、新潮はどうかと立ち読みするが、研究ノートもまともに書いてない、てなあたりぐらいで、あとはどうでも良い。さすがに女性自身とかまで立ち読みする暇はなかった。戻ったら21時回っていて、今日ほんまに何もできんかったな。そういやスーツどこ行ったか探さないと。南アからは返事こねえ。どうするかね。ついつい尼損で佐恵子のマシン注文してしまう。ずっとインスタントばかりでもう飽きた。

そういやBostonGlobe止めとかないかんと思ってアカウントの停止を探すと、やはり簡単には止めてくれない訳で、電話するか、オペレーターとチャットするかしかない。やむなくチャットすると、何で止めるの?もうちょっと安いtiralがいついつまで使えるよ、とか勧められるが、とまれ断る。

2014.3.22

第1巻のみ欠けていたのをついつい尼損で買ったこれを通しで読んだり(暇人か?→でもくだらないがいろいろ変で面白いです)、ぐだぐだして、1時半頃寝て、7時半に起きる。学会はコーディネーターから返事が来てました。とりあえず金の支払い方法は指示されたので、それに従うしかない。起きて若干土木作業。終わってパン食ってお片付けして、スーツ着て自転車で出勤。ローソンでコーヒーとR-1ドリンクと野菜とくだもの100。10時頃ついた。さて、しばらく作業してから、卒業式逝かないと。

卒業式のあと、関係する部門の学位伝達、その後若干あって卒業祝賀会。あまり多くの方にはお目にかかれなかったが、挨拶すべき人を捕まえることができて、ひとまず良かった。

戻ってきて残務処理。ちょっと資料作らないといけない訳ですが、時間がないなあ。数字拾ったりで資料1枚作ったところで、もう帰ろう。本体が要るなあ。

西友に自転車おいて○ゐでちょっとだけお買物して帰宅。上の本屋でちょっと見るがやはりない。ここはあまり役に立たない。帰ると佐恵子のマシーンがもう届いている。尼損のお急ぎ便恐るべしである。飯食ってからセットアップ。久しぶりに美味いコーヒーを飲んだ。前に使っていたマシンよりは随分おしゃれな外観だ。

しばし弛緩するが、23時になってあまりにだらけているので走りに行く。ちょっと寒いが1 kmぐらいでなじむ。ゆっくりとだらだら走って、6 kmで折り返して、12.1 km。入り1 kmが遅かったが、あとは、まあキロ5分ペースでゆっくり戻ってきた。日が変わってしまった。走りながらもいろいろ嫌な事思い出して悶々とするが、走り終えるとそれなりに爽やか。風呂入ってビールも美味い。もうちょっと鍛えんといかん。

2014.3.23

2時前に寝て、8時半に起きた。パン食ってお片付けしてさて。午前は若干の家事。早めに焼きそば作って食って、クルマ転がして買い物へ。ホームセンターとスーパーはしごしていろいろ買う。戻って、買ってきた散水用のホースなどセッティング。ついでに洗車もする。一段落したので、久しぶりに事務ワークへ出かける。70分ぐらいで、スミスマシン一通り、lower back、upper back、腹筋と主なところは一通りやる。2ヶ月ぶりに(記録を見ると1/6以来、駄目過ぎ)100 kgとかのバーベル担ぐとよれよれ。なんとかこなした。

でも筋トレ効きましたね。スクワットは著しく効いた模様。ここのところ膝の周りの筋肉に違和感があったのが、随分ましになった。やはり普段使っているだけ、あるいは走っているだけだと弱る訳だ。なんとか週一ぐらいやれるようにした方が良さそう。

戻って晩飯作る。トンテキ、コンニャクのきんぴら。みそ汁。自分的には美味くできた。お片付けして、もう20時前だが、ちゃりちゃりと出かける。なんとかほどほどの時間だったので、中央線、井の頭線と乗り継いで下北沢。某ライブを聴く。ちょっと演者の方とお話ししてから、大急ぎで戻って出勤。薄片用の石を分取。ラベルつけて梱包。リスト作成など。荷造り終えて荷物持って帰宅。23時過ぎに帰ってきた。風呂入って、ちょっとビール舐めてくつろぐ。今日午後は随分あれこれと動き回った。ぼちぼち筋トレの痛みが出てきたか?

2014.3.24

1時半頃寝て、7時半に起きた。飯食ってあれこれ家事して若干で遅れる。自転車駅において電車と徒歩で出勤。タリーズでコーヒーとドーナツ。10時前に着く。某業者に連絡。いろいろこまごまとした事も配慮していただけそうで、ありがたい事。

某打ち合わせ。一時間半ほど。一応おおむね片付いた感じ。なま今日で急いで飯。ヤスダヨーグルトも食う。

引き続き打ち合わせ。2時間ほど。相変わらず噛み合ない事も。ちょっと異常な状況が続いていて、迷惑に感じておられるかもしれず面目のない事。

資料借りて戻る。ちょうど保険関係からあれこれ電話がかかってきて、ディーラーにも電話したりごちゃごちゃ。片付けて、資料返して、ちょうど捕まえた某先生と若干の相談。

終えて戻って、連絡その他あれこれ。某連絡に関しては、ちょっと夏までの研Qの計画を変えた方がいいかもな感じも。何かしゃべらんとあかん訳だろうし。最近のアフォ丸出しではなく、微妙に他分野の人にも通じるようなのを考えないといけない。勉強が要る事柄かと。20時近くなったので帰る。今日も何かぐだぐだしたことで終わってしまって本当に残念。微妙にばたばたしていて、これ、うpするのも忘れちゃったわ。

帰宅して黒猫に試料託して、飯食って、何かぐだぐだ。ビール飲みつつすこしだけ調べものなども。

2014.3.25

1時半頃寝て、3時に目が覚めてトレイにゆくと、いろいろ考え出すと眠れなくなる。最低。

7時半に起き出す。パン喰って若干の家事。自転車で出かける。ローソンでR-1ドリンクとフルーツドリンク。いろいろ考えるが、某文書改訂して送る。さらに別文書チェックして送る。iMac途中で死んだりで、午前遅くまでかかってしまう。あほかっちゅうねん。寝不足で眠い。ランチ兼ねてちょっと出かけるか。

12時廻ってちゃりちゃりと出かける。府中でコーヒー豆。帰りにジョナサンでランチ。デフォルトで大盛り頼んでしまうのがいかん。もどるとお腹いっぱいで眠い。アホですな。

午後捗らず。だらけた。夕方になって、届いたものその他に対応。

会社主催の定年者送別会。某先生とわりときっちりお話しできて良かった。話もとても面白かった。人に歴史あり、ですな。結果、ビールコップ3杯ほど飲んだ程度で、何も喰えず。

ちょっと遅れて急いで帰宅。近隣のイタめしで夕食。ここは田舎にしてはまあまあ美味い。ちょっと高いが。ドルチェも喰う。誕生月ということで免許証見せるとタダになった。

もどってちょっとぐだぐだして、しんどいので、0時前に寝てしまう。

2014.3.26

7時半に起き出す。久しぶりに良く寝た。パン食ってお片付けして、資源ゴミ出して、黒猫や〒に連絡して雨となるというので、駅に自転車おいて徒歩と電車で出勤。9時20分ぐらいに着いた。若干雑事。

某原稿の表紙作ったり。ほとんどお遊び。作り終えたので、某所で集まって相談。さらに改訂することになって、戻って作業して、終えて送信。

13時廻ったが、駅方面に歩いて中華でチンジャオの定食。まあまあ美味かった。軽くお替わりもした。もどって、ちょっと細々した事。若干の相談など。QRコード作ってみたり。便利やな。

学会の金払わないと。

ここの記事

批評家の濱野智史氏も、「昔は彼女いないというとオタクというイメージだった」としたうえで、今は普通にイケメンで交際していないという人は周りにもたくさんいると明かした。

「そういう人はフリーターや非正規雇用で、恋愛を完全に諦めている。今なぜアイドルが流行るかと言えば、『恋愛や結婚よりAKBと握手したほうが楽しい』から」

ここで意見を求められたのが、ワタミ創業者で自民党参議院議員の渡邉美樹氏だ。渡邉氏は「お話を聞いていると、淋しくなってきますね。夫婦とか恋愛って、お金じゃないでしょう」と答えた。

これには経済評論家・勝間和代さんが「渡邉さんみたいに(お金を)たくさん持っている人に言われても説得力がない」と噛みつき、周囲も同調。渡邉氏は「いや、お金を持っていない時からそう思っていました。それじゃ淋しいでしょう!」と繰り返していた。

これは、カツマーが正しいですわね。ワタミのおじさんのような判りやすい人でなくとも、いわゆる文化人系が人生に関してその手の物言いをしている事が多いが、あんたらは金持っていて、いつも美味いモノ食って、しょっちゅうお出掛けして、そんなことゆうか?と思いますね。お金は大事。私は機会があればもっと稼ぎたい(多分そんな機会はない)。

細々とした事。いろいろ試みるが、結局学会費、某氏に倣ってカード払いのフォームをメールで送ってしまう。めんどくさがりやな。もう夕方だ。どうするかね。

昨日の報道でSTAP完全死亡かと思われる昨今、まだいろんなところでコピペの可否なんてのが論じられているのは信じられない。他人のものを参照したり、使ったりしないと書けないのは当然だけれど、論文でコピペしていいわけ無いじゃない。論文書いた事ない人が言うならまだ仕方ないけれど(大卒、とかだとそれでもまずいと思いますが)、大学院生や一応アカデミック業界のひとが言っているのは、なんか大丈夫かと。

ちょっとぐだぐだ調べものしていると遅くなった。もう帰らないと。

なんか無駄に遅くなった。食うものないので、スパゲティー湯がいてみる。無造作にゆでると猛烈な量になる。フライパンでバターやツナとあえて、出汁で味付けて食う。10分間クッキングで割と美味くできたが、超大盛りでさすがに飽きる。

またLinotypeのページで遊んでいて、安売りフォントパック買ってしまう。Rameauとか面白いフォントだけれど、使い道があるのか?と言われると答えに詰まります。論文原稿には使えないな。頑張っていろんな方面で英語を含んだ出力をするしかないですね。

某コンファレンス、Official receiptが送られてきました。仕事速いやん。マジで出かけないといけなくなったので、いろいろ準備しないと。注射うっといた方がええかもしれん。料金はトラベルクリニックとかだったらこんなもんのようです。普通に考えると、A型肝炎と破傷風ぐらいかと思うが、肝炎ワクチン高いな。

2014.3.27

結局昨日は雨振らず、今日が雨気。2時前に寝て、7時半廻っておき出す。人間失格。飯喰ってお片付けして駅まで自転車で出勤。タリーズでコーヒーとアップルパイ。9時20分頃ついた。研Q棟に入ろうとすると、某最近着任された年かさの教員と一緒になり、階段を上る。と、清掃の方がおられて、挨拶をされる。爺はそれを無視して通り過ぎ、あとを上っていた私が挨拶を交わして通った。こういうのって一体どういうつもりなのか、問い糺したい。教員だとそういう人が1/3ぐらいはしめている訳で、なんだかね。私らのかつての指導教員のように、歩いている間も頭の中思考が渦巻いている人は別ですよ。

さて、2件ほど連絡。タイミングの悪い事も。


<朝日新聞デジタル>小保方さん記事でおわび
毎日新聞 3月26日(水)23時24分配信
 朝日新聞社は26日、インターネットサイト「朝日新聞デジタル」で、理化学研究所の小保方晴子・研究ユニットリーダーを取り上げた記事が不適切だったとして記事を削除し、同サイトにおわびを掲載した。

(中略)

 朝日新聞社広報部は「不適切な内容と判断した。理化学研究所を通じて、小保方さんにおわびの意を伝えた」としている。

こんなもん、言って来られたって、迷惑なだけやろう。もっと最低なのは、記事がつまらないこと。くだらない、どうでもいいような事だけ謝って、本当に大切な事は謝れない。自分が悪いと認められない。人間えてしてそういうもんですわね。自戒しないと。

某不動産屋からは、ほぼ妥当な清算書が送られてきてやれやれ。そんな事ではなく、仕事をしないと。

といいつつ、STAPネタもさすがにちょっと追いつけなくなったが、

42 :名無しゲノムのクローンさん:2014/03/26(水) 01:51:12.93
石井:マウスの種類の違いについてオボカタさんに尋ねたところ
   「もしかしたら、取り違えたかもしれない、顔が似ていたので」
   と答えました。
   調査委員会といたしましては悪意のないミスであると判断しております。

でも取り違えは、笑ってる場合ではない。当然何度かひやっとしたことがある。私らあまりそういうことは無いが、バイトで学生さんなんかにお願いしたりすると、取り違えの確率は格段に高い。岩石の粉末試料なんて、一般的にはどれもこれもいろんなネズミ色の粉で似てますしね。

と、某師の訃報が届く。言われて検索してみると、新聞に出ている。年齢的にはいつそういうことがあってもなんだが。

昼前になったので、うまげやに歩いていって弁当や飲み物買って戻る。おやつは控えないと。

若干お勉強など。だれて、ぐちゃぐちゃになっていた別刷の棚を整理する。紀要の別刷とか捨てた方がいいかも。最近のはちゃんとpdfになっているしな。結構時間がかかった。お掃除は時間がかかるなあ。何か今週だらけているうちに、文書捌き系が溜まっている。全く油断ならん。今日はそろそろ帰らないと。

○ゐで食材買って帰宅。飯食ってお片づけしばらく、ぐだぐだ。早く帰ったので、事務ワークに行く。微妙に時間足りず腹筋だけ半分。あとは一通りやる。日曜日に踊らんといかんので、それまでには筋肉痛が収まれば良いが。

スーパーでお買物して帰宅。明日の朝飯準備してさて。風呂入って、ついつい昔の村上春樹の紀行文読んだり。何してるんやら。しばらくお出かけの予定がなくて残念。

2014.3.28

2時前に寝て、8時前に起きた。人間失格が進行している。飯喰ってお片付けして、クリーニング出し入れやらなんやらあれこれ家事していて遅くなる。10時過ぎに出勤。コンビニでR-1ドリンクと野菜生活。ちょっと電話したり、連絡したりごたごたで小1時間使う。仕事遅い。

ちょっと過去資料の探索など。いろいろ考える。

昼廻ってなま協で飯。ヤスダヨーグルトも喰う。美味い。

某連絡いただいたので対応。こちらも何とか進みそうで結構。なんかこんな細々した事ばかり、こまごまごまごま、まごまごととやっているばかりで、本質的な事には手が付かず、無能扱いされている訳だ。まあ仕方ない。これらも立派な仕事だと思ってやっている訳で。

そろそろ出かけねばということで、中央線を東へ。お茶の水。丸善でちょっと本買って、さらに少し寄り道したりしてから、歩いてT大。ちょっと研Q打ち合わせ。2時間ほど。バスでお茶の水。中央線を戻って、わずかに遅れて某宴会。22時頃まで。さらにラムバーに流れて2時間ほど。電車乗り遅れたかと思ったが、事故遅延かなにかで微妙に遅れていて無事に乗れて帰宅。やれやれ。蒸留酒系を割ものでノボノボ飲むのが一番安全な飲酒方かと。しかし3月も終わりというのにほんまに何もできてないなあ。自己嫌悪。

2014.3.29

8時前に起き出す。それなりに飲んだが、酒は残っていない。ちょっと寝不足感のみ。パン食ってさて。家にいると落ち着かず何もできない。早めに昼飯に焼きそば作る。一昨日の残りの鶏天を裁いて一緒に入れてみる。例によってあるものでやりくりする、10分間クッキング。自分的には美味い。

昨日ちょっと気になるメールをいただいたのでちゃりちゃりと出勤する。暑い。で、メールボックスのお手紙を確認すると、2パターン想定していた事の斜め上をゆくような話。私なんかでよかったら、何なりと使ってやって下さい。頼まれ事は原則として断りません。

さて、少しだけれどお仕事しないと。

ちょっと普段ならす音楽の趣向変えようかと、800円とかで売っている昔のプログレの名作?などしょぼしょぼ買って鳴らしている。こないだ展覧会の絵買ったが、今日はこわれものが届いていた。いろんなものがランチ1回分ぐらいの値段で聴けるのでほんまにええ時代や。

きのう出先でこれ買った。通しで読んでいたが、前の巻でなんか話展開しそうな振りをしておいて、全く落ちを付けられずに終わってしまった訳ですね。それにしてもクオリティー低すぎ。尼損のレビューで5つ星が並んでいるのは何を読んでいるのかと思う。作者の責任だけではなく、編集とかにも問題があるのだろう。マンガの世界も不景気なのかもしれない。

連絡系いくつか。人間の体は鍛えれば鍛えられるもんで、日曜に筋トレして、2日ほどかなり痛んでいたが、木曜にほぼ同じメニューをこなしてどこも何ともない(僧帽筋だけちょっと痛い?)。やっぱり頭も身体も甘やかしたらあかん。

かなり考えてメール書く。さて帰るか。

帰ってきてクルマ転がしてショッピングモールへ。主に食材をあれこれ買う。ここは実は比較的近いと最近認識された。若干抜け道を使うと、本当に速い。

帰ったら夕方。肉焼いて食う。イベリコ豚なども買ったので共食いする。

食い終わってしばし休む。夜中になったので、ちょっとだけ走りに行く。しんどいし明日の事あるので、数kmぐらい流して帰ってくるつもりが、走り出すとついついだらだらと行って結局、普通のコースで11 km。のろのろだったが、最後の4 kmはラップ5分切っているので、そんなに情けない事もない。風呂入ってビール飲んで、やっと周囲が静かになったので、ちょっと作業しますか。

明日お出かけなんだが、本屋寄りたいなあ。池袋淳久いくか。そんな暇あるのかしら。某所には12時に着いたらいいような気もするが、淳久は10時から開いてるのか。ならちょっとはいけるかな。荷物が大きいのがめんどくさいな。

2014.3.30

2時近くまでぐだぐだ酒飲んだり。8時前に起きる。パン食ってお片付けして、ちょっとノボノボしてから出かける。小雨のなかちゃりちゃりと駅へ。西武線で高田馬場。池袋へ行って淳久へ。だらだらと本見て結局1万円ぐらい買う。再度高田馬場へ戻って東西線で神楽坂。某会へ。早かったようで、あまりまだ皆さんこられていない。某氏らと近隣で昼食。その後某出演。ちょっとミスがあったりでシオシオ。昨日寝る前走ってちょっと足が重かった。会が終わって、皆さんで歩いて某会館へ。宴会。

中締めで、ちょっとだらだらして、主体の方々から出遅れて、あるいて神楽坂へ戻って、西武線たどって帰宅。なんか水がたまっているところがあって、結構雨振ったんだろうか。

割と早めに帰宅したので、ちょっとテレビ見たり。NHKスペシャル。面白かったよ。全般に前向きな感じ。

2014.3.31

もう年度末か。日々不甲斐ないな。0時ごろ寝て、7時半に起き出す。人間失格継続。飯喰ってお片付けして、可燃ゴミ出して、若干の家事などで出遅れる。9時頃クルマ転がして出かける。世間の真似をして増税前にガソリン入れてみたり。9時半頃ついた。さて、なんか気力ないが、午前中に一仕事上げないとって、結局先週先送りした事、ってえのが誠に情けない。このアホみたいに仕事遅いの改めないと、50年続いた駄目野郎のままだ。

某記録が届いて、簡単にチェック。それを見るだに、やはりいろいろ認識に誤りがあった事を思い知らされる。アホやな。頭悪いな。情けない事ばかり。

若干書類作成など。昼になったのでクルマ転がして出かける。途中でデニーズへ寄る。めちゃ混み。ハンバーグなど喰うが、あまり値段に見合うものでなかった。冷めてたしね。昨日ジョナサンで喰ったものの方がお得感があった。

ディーラーでクルマ預けて、レンタカーで帰宅。クルマおいて、自転車で出勤。うまげやで飲み物など買う。ディーラーから電話かかってきて、どちらかというとあまり好ましくない結論に落ちたようで残念。しばらくやや不便だ。

戻ってきてさて。(若干略)どう扱っていいものやら。絶対変なんだけれど、迂闊に変だと言ったらいかんような気もする。

某連絡があり、若干の打ち合わせ。なるほどこうなっていますか。わりと安定して行なわれているようだが、なかなか運営は難しいですね。

若干電話の出入りが。うーんなんだか。

ちょっと某原稿を一通り仕上げる。手が遅くていやになる。心理的障壁が律速しているような気もする。そんなこっちゃいかんな。20時になったし帰るか。今日も何かバタバタしていて、仕事が遅くて駄目駄目。

帰途某金庫で確認。帰宅して夕食。ちょっとだらだら。夜中になってテレビでちょっとイタ語講座見たり。

こんなものも読んだ。特に目的なく、あまり海外にも行かず、純粋に趣味で100カ国語やってしまう訳だ。ある意味凄い。尼損で検索してみると現在は新潮社の校閲部長でいらっしゃる方のようだ。