indexに戻る

2014.10.1.

気がつくともう10月。なんと言っていいやらで二時頃。

2時半とかに寝て7時半とかに起きる。何か朝から蒸し暑い。缶ゴミとか大量に出して、冷やご飯永谷園したりで食って片付けて大急ぎで出勤。ローソンでビタミン野菜とミネラルウォータ。8時40分頃についた。ちょっと授業の見直し。

今日もこれから授業して、打ち合わせ少なくとも3件あったりで忙しい。

授業。ちょっともたもたした感じ。教員室周りで少し某先生と確認。図書館に行って短時間打ち合わせ。戻ってなま協でカツカレー。喰い終わって確認すると出勤されていたので、別某先生にお願いして相談。全般に大変有り難い話でホッとしました。普通にまともな人ばかりだったら、私らの仕事半分になるよ。ほんまに。戻るともう、次打ち合わせまで、30分。忙しいな。

疲労感が。でも次のネタ繰っておかないと。カフェインでドーピングする。250 mg摂取した。ではやるか。

眠い。ほんまにカフェイン耐性あるようで、効かないな。

昼休みさらに別某先生と相談。再びいろいろご快諾いただいて多謝。あ、1件頼み忘れた。まあ本来私の仕事ではない。

つぎ、別打ち合わせ。2時間あまり。案件多い。なんだか。

ちょっとコンビニへ。

引き続きまたさらに別の某先生と打ち合わせ。愚痴を聞いていただくような形で長々。本当に愚痴っぽい私。

終わって、いくつか連絡系をこなして、もう帰らないと。長文メエルをうったが返事来るか?

帰宅すると、22時半とか。冷やご飯どうするかと考えて、ツナと卵あえて醤油で味付けて、暖めたご飯に盛って、微妙に猫飯系にして食う。意外と美味い。

食い終わって冷蔵庫の中の物資が乏しいので、西友にちゃりちゃりと出かけて買い出し。アイス、飲み物、酒、缶詰、卵等々。ぶら下げて帰ってさて。

先ほど送った連絡に対してぽつぽつ快諾のお返事が。いつものことながらそういう人々がマジョリティーなら世の中暮らしやすいのですが。ほんと訳判らん奴イヤン。

風呂入ったら0時。あと1時間だけ勉強しよう。といいつつビール飲みながらものを眺めていると、椅子の上で見事に寝落ちしてはっと気づくと1時半。こりゃダメだわと寝る。

2014.10.2.

目が覚めると7時。ちょっとメール見ると、朝また?なメールが。困った奴じゃ。起きてパン食ってゴミ出しして、お片付けして、と出掛けようとするが、さっき来ていたメールは早いことつぶしておいた方が良いかと、長々と説明のメールを書いて送る。もう1件さらに忘れそうな件連絡。

自転車で出勤。ローソンでジャスミンティーとカフェオレ。8時半頃ついた。今日は、うちあわせ、交渉、会議系なく(はずだよね?)、夕方時間切っているので、書き物系その他をちゃっちゃと進めないといけない。

振込会社に持ってゆくと遅れそうなので、自分でやった方が良いな。昼めし時に銀行に行くか。

やはりまともそうで、あまりまともでないこともぼちぼちとある(まともでない理由は複数考えられる)ので、油断しないように注意してみていないといけないな。これまでの経緯を考えると当たり前のことだ。ただ、理由によって留意点が違ってくるので、そこが問題。10・11月危険だと思う。これきちんとしかるべき人に伝達しておいた方が良いかもしれない。判ってもらえるだろうか?

11時廻ったところで、銀行へ行って振込1件。終わって駅へでるとまだ11時50分ぐらいだったので、間に合うかとオトメへ行く。まだそんな混んでなかった。でもそれなりに待って唐揚げ定食。喰った喰った。

歩いてノボノボ戻る。眠いな。疲れているな。

一つずつ細かい案件を片付ける。一杯あるなあ。眠いので、カフェイン錠剤、リポDで流し込んで、250 mg。さらにコーヒー飲んだり。でも眠い。もう15時だ。後2時間ぐらいしかないぞ。

なかなか連絡が付かねえ。

で、某先生と打ち合わせ。議論になって結構長引いた。1時間半あまり。

もう時間ないが、一本だけ文書書く。こなれていないのでご意見伺いだな。もう1件は無理か。

ちょっと出かけて食事。全般的に美味かった。大学に戻って自転車引いて帰る。

2014.10.3.

何じゃらかんじゃらで2時過ぎに寝る。何か一杯メール来ているが知らん。6時過ぎに起きる。家事若干。飯喰って自転車で出勤。ローソンでビタミン野菜とミネラルウォーター。8時10分ぐらいに着いた。さて、お返事系から順次やるか。全部打ち返すと、9時廻る。それにしても、高度に配慮されたお返事をいただいたりで、もうちょっと勘弁してよと思ったりすることがある一方で、やはり立派な人はいるわけで、投げたらあかん。それらの人には、私ら遠く及ばないけれど、ちゃんとやらないと。

てなことで作文やらないと。カフェインドープして、取り組む。半分くらい書いて飽きが来たので、歩いてお弁当買いに行く。途中出勤して来られた某先生とバッタリあったので、昨日話題になったことを聞いてみる。うーん、そうですかです。

○ゐまであるいて、寿司折り買って、7-11でお茶かって戻る。喰いつつ作文続き。

備忘に。8日は皆既月食。皆既が19時〜20時頃なので見易い。晴れるか?

お電話いただく。不義理誠に申し訳ない。作文0時頃完成。関係者に発射。

午後から打ち合わせ。引き続いて若干の相談。と、某先生の来襲?を受けて、あれこれ議論。結構長引く。再び相談続き。いろいろ。

もどってちゃりちゃりと帰宅。近隣へクルマ転がしたり。飯食ったり。さすがに眠いな。発表は口頭で2日になった模様。1日夕方に出かけて、3日に戻るか。と、ちょっと調べるが、全然博多にホテルなし。ANAのツアーとかも10万コースだなあ。

てなことで、あれこれ検索して、jtbのページでまあ容認できる価格のホテル見つけて予約しようとするが、最後にエラーでて果たせず。アシアナかお前は。等、ぐだぐだやっていると1時回る。

2014.10.4.

扇風機ぶんぶん回しつつ寝る。6時半に起きる。7時にちょっと。8時半から某見物。午後まで。午前は日が射して暑かった。午後遅くに戻る。また扇風機に当たってちょっと居眠り。夕方はあれこれちまちまとクルマ転がす。夜になって、クルマ転がして某ファミレスで夕食。意外とまともな飯だった。松茸2回目だ。

帰宅してちょっといろいろ。微妙にメールうったり。さすがにもうとらないと、ということで神戸行きのヒコーキと宿を取る。結局ANAのツアーにした。何か無駄なことしているが、国内線でもちまちまポイント稼ぎたいところ。福岡はどうしよう。博多に泊まりたいけれど、本当にホテルが空いてない。さらに、夜中に近隣にクルマ転がしたり。

あかん。眠すぎて0時過ぎに早々と寝てしまう。

2014.10.5.

6時半に起きる。ちょっと近隣にクルマ転がしたり。もっぱら家事。10時近くにクルマ転がして出かける。八重洲へ。途中地道と首都高の故障車がいた部分が混んでいたが、全般に空いていた。ちょっとoazo行ったり。さらに首都高で移動すると空いていて一瞬で池袋。さすがに駅付近は混んでいて若干時間かかるが、淳久の駐車場に放り込む。餃子の王将で昼飯食ったり。高級な?天津飯など。チープな味で美味い。

淳久で本買って戻る。結構な雨の中割と順調に戻るが、高速降りて武蔵小金井近づくと激しく渋滞。実はココノカドーに通じるあらゆる道がスタックしているという。雨の中なにココノカドーに行きたいのかと問いつめたい。ちょっと考えて、ココノカドーに微妙に入れない抜け道をたどって通過して帰宅。

仕事しかけるが、家はとても仕事できる環境でない。夕方眠くなって床で転がってしばし寝る。一つだけ短い作文しておかないと。

作文して、晩飯食ってさて。ちょっといろいろ予約系探す。やはり11/1が問題。仕方ないので飛行機だけ押さえてしまう。11/2だけ押さえて、当日キャンセル空き探すでいいかも。いざとなれば鳥栖ぐらいまで行けばいいだろう。

数日前、もう来年の手帳買った、などという話も聞いて、そうかそろそろかと、来年のカレンダーも注文したり。昨年と同じ。家用に2ヶ月続きの大判と会社用に月齢入りの割と普通のもの。

夜ちまちまと仕事。連絡投げる。

2014.10.6.

風呂入って、ビール飲んだりチョーヤの梅酒飲んだりでだらける。1時ごろ寝る。運動もできなかったし、非生産的な週末だったな、って家事があったからやむを得ない。7時半の目覚めて、お茶漬け搔き込んだりで準備して歩いて出かける。雨はそれなりにだが、風は大したことない。電車ちょっと遅れていたりで、7-11で飲み物系買って9時に出勤。ちまちました用事してさて、授業準備やらないとな。

午後も休講っぽいが、今日人捕まえて頼みに行こうとしていた件どうするかな。メールだと微妙に込み入っているし、失礼に取られるかも、なんですけれど。また、あんまりメール読まない人も(このご時世に信じられないことだが)いるからねえ。アイホンとか持ち歩いて、アフリカであろうがどこであろうが常時連絡がついてしまうのとどちらが不健全か?と問われると、よく判りませんけれども。

全部休講になったみたいね。外は雨雨ででも静か。風も強まらずだ。

ちょっとご連絡いただいてあれこれ。旬のネタだ。

何か台風もはや行ってしまったみたいで、お昼前には雨も上がり風もなく超静か。それにしても全く風強まらなかったな。

(後で別の人に聞いてみたら、どうやらそんなことはなかったみたいで、10時頃はそれなりにだったとのこと。確かに外には木の枝とか結構散らばっている)

昼になま協でかつカレー。晴れて来たな。

さて仕事続き。全く静かだ。いろいろ気にしすぎ。そんな神経質でどうするかだなあ。

なんかまた、間違っていたのかもしれない。学ばんな。整理しないといつまでにどこまでやっておかないといけないか、頭から抜けているかもしれない。ちょっと疲れていて、一つ一つきちんとケジメをつけて物事を運ぶ力が欠落しているのかもしれない。GTDではないけれど、一遍やるべきこと書き出してみるべきかな。いろんな仕事が交錯しているのもなんだし、なんかまとまってもの読む気力が低下しているようでもあり職業的にマズいな。

てなことで?授業準備続き。朝に買うか迷っていた(で、別のことにかまけて忘れていた)DVDを尼損で検索してわりと手頃な中古あったので注文する。来週の授業で見せよう。しばらく若干頑に、授業からビデオ系を排除していたが、気分転換という意味では、最小限に留めて、ありかな?と思うようになったので。ただし、来週はそうで無くとも通常、時間押せ押せの回なので、内容削るか、来来週と調整するかしなければならない。

今週分のスライド並べたが、あまりうまくない。もう一工夫かな。内容的にはごくごくオーソドックスだと思うんだが、それだと90分は飽きがくるという指摘があるので。

ちょっと別件。と、あれこれ連絡。

マジで上半身の筋肉落ちてきたな。たまには事務ワーク行かないと。

夕方ちょっとバタバタ。1件失念していたことも。どうせ台風で今日は進まなかったと思う。が、マジで危ないな。ちょっと調整系の仕事多すぎるな。図書館で授業関連で借り出し、が1冊は書庫に入っていて何日もかかるとのこと。なかなか追いつきませんな。張り紙したり。せめて(以下略)。昨今仕事のスピードも鋭い時代になってますさかいになあ。

明日の授業では月食の話触れるべきだな。どこで入れようか。国立天文台のweb page見せたら良いかな。天王星6等なら双眼鏡あったら見えそうですね。

何とかまとまったかな。プリント刷っておく。ゼミの方もちょっと。明日いろいろあるなあ。朝一で何するかちゃんと整理すること。まだまだいろいろ気になるが、今晩はランか筋トレやった方が良いので、もう帰ろう。

○ゐでコーヒー牛乳とビール買って帰宅。ご飯食べてまだ21時半なのでチャリチャリと事務ワークに。いつ以来か判らないぐらい久しぶり。インターバルとりつつ、スミスマシンの主要5種目をとりあえずやる。重量上げてスクワットするとちょっと気持ち悪くなる。まあなんとかやった。あと細かいところ3種目ぐらいで時間切れ。

スーパーでアイスかって帰宅すると23時過ぎ。もう一仕事しないと。先に風呂に入るか。と、ちょっと連絡があり返信。風呂入るともう0時半。寝るかどうするか。

昨日買ったこれ。バラバラと観るがどうもいまいちやなあ。それに写真があんまり綺麗でないんだよね。モノクロなのは仕方ないと思うが、たぶんそういう問題でない。別の本図書館に発注かけたり。

さらにもう1件余計かと思いつつ対応。別もう1件どうするか。1時だし。

あんまり楽しいこともなく、グズグズ仕事していて鬱。今日は特になんか効率悪かったしなあ。まだ仕事遅かったり早かったり安定しない。ああでも今度の神戸行きはちょっと楽しみ。ちょぼちょぼ娯楽入れつつ仕事頑張ろう。

2014.10.7.

2時に寝て、7時すぎに起きる。永谷園。お片付けして自転車で出勤。ローソンでビタミン野菜とミネラルウォーター。8時半頃ついた。

ついついこんなもの読む。どことも大変なのね。我が社など「残念ながら、まかれた餌に飛びつくことしかできない大学」にすら(以下略)。学内の合意形成ったって個別のワガママを言う意味ではないよ。

総長選考会議はこれまでは6人対6人で学内と学外とが同一人数だった。ところが学外有識者の方が多くなければならない、過半数を占めなければならないという新しい法律ができて、そのために内規の変更を来年3月までにやらなければならないんです。

ホントに細かいところまで締め上げてきてるわけだね。

ちょっと授業の準備。その他あれこれするうち、さてと思うと、メール見逃している。おっとっとと思っていると、もう10時半廻っている。泡くって授業へ。なんとか定時に開始。なかなか働きかけるがまだ反応が鈍いな。もうちょっと頑張らないと。終わって、某先生とお話。熱く語っていただくうちに13時廻る。いそいで連絡してから、なま協でミートスパ。リポD&カフェイン錠剤でドーピングして次ぎ仕事。もろもろ。返事忘れているメール2件ほどあって超ヤヴァイ。慌てて返信。超眠い。もう次の授業だ。ミリミリと筋肉も痛い。

授業。引き続いて卒論相談。おわっていくつか用事。その後打ち合わせ及び作業。何とか今日のうちに片付けるが、2個ぐらい宿題残る。一般的にはなんで私が?みたいなところもあるが、考えると私の仕事か。まあ仕方ない。

その後もぼちぼち対応。明日の授業準備もまだだな。マズいマズい。しかしそこはかとなく疲れた。で、プリント作ったりしていると、22時半。マズいな。帰るか。でも2件見ないといけない書類が残っている。ちょっと仕事多すぎるな。

帰って飯食うともう23時回っている訳で、ちょっと走りにもゆけない。さらにいくつかきていることにお返事しつつ、明日の授業の予習など。さらに預かった別書類のチェックもしていると再び、二時頃。何か読んでいてイライラするが。こんなん見ていると、自分が超ちゃんとした人に思えるから不思議。実態は超いい加減なんだが。なんちゅうかフォームのある書類はフォームに添って作らないと世の中通らないんだよ。深夜に何を言ってるんだか。もう寝よ。明日も1限から授業。その後調整2件。喋りまくる会議1件。別会議1件。その後打ち合わせ。もうどうとでもしてくれ。

2014.10.8.

ぐだぐだとビール飲んだりして2時半頃寝る。6時過ぎに目が覚めるが、ゴロゴロして、7時過ぎに起き出す。飯喰ってゴミ出しして、お片付けして自転車で出勤。ローソンで1日分のビタミンとミネラルウォーター。8時半頃ついた。昨日の後半ぐらいから筋肉痛強くなって、やはり体の反応が遅くなっている。歳ですな。

授業。うーん。結構今年は運営難しそうだな。英語の授業になってしまうかも。

終わって、某先生を捜すが捕まらず。右往左往の結果、某会議に出ているらしいと。仕方なくなま協でミートスパ。0時廻っても捕まらず焦るが、やっとちょっとお目にかかって短時間お願いなど。で、場所を移して別某先生にいろいろ説明。

で会議1。ちょっと信じられない事態に。呆れたボーイズだ。さすがに頭に来て怒気を孕んでいろいろ言ってしまう。反省。でもあんまりだよなあ。

で会議2。長い。まだ怒りが尾を引いていて、最後に一言要らんことを言ってしまう。関係した先生ゴメンナサイ。後でインフォーマルに様子を聞いて、予想どおりの状態であったようだ。

終わって、若干そこらで雑談なども。仕事するべきだが、なんかいやんなっちゃったな。

やや遅くなって、打ち合わせ。若干雑談。外に出ると月食始まっていて、皆既間近。人が集まって皆で眺める。意外と雲が切れて良く見えた。みんな粘って、結局部分月食が解けるまで見て、納得して?解散。遅くなっちゃけれど、面白かったよ。どんなやなことがあっても、自然は自然のまま。ま、そういうこと。今日のことは明日考えよう。

しかし何にせよ、いろいろやりきれない。ええように使われて、結局は軽んじられて、ってことですかねえ。世間はみんな優しくない。ワタシには何か人徳みたいなところが微妙に欠けているんだろうねえ。その欠落部分がなかなか自覚できないから、自分で上手く埋めることができません。実は何か世間で言うところの発達障害みたいなもんを抱えていて自分だけが判っていない、なんてことはないだろうかねえ。自分がやっていることに、自分で信頼がおけなくなってしまいましたよ。明日からどう対応しようかねえ。

といいつついくつか連絡。残務処理。前のメールを検索してみたり。やはりある事柄については、明示しており、ある意味言いがかりといえるんではないか。

チャリチャリと帰って一休みしたら、23時半。ちょっと悩むが走りに行く。6.63 km。いろいろ考えたが、酷すぎるな。客観的に示せることはひとまずまとめておいた方がよいであろう。馬鹿みたいやけれどな。0時半とかになって夕食。まあ食った。ビールも飲む。食い終わったら1時前。もう一点ウーンなこともあったんやね。こちらはまあ余り本質的ではない。

辛いな。でも誰助けてくれる訳でもないので、自分でどこかに落とすことにしよう。次回は準備してガッツリ喋ることにする。どう考えてもやっぱりお前ら間違うてるわ。ビジネスに対する矜持の問題。いろいろグズグズで悲しいことばかりだけれど、そこだけは絶対折らないように守りたいもんです。仕事でやってるんじゃ。

2014.10.9.

2時過ぎに寝落ちして、7時半に起きる。メンタルに痛んでも、夜中に腹一杯喰って起きても胃もたれもせず朝飯喰ってさてチャリンコ飛ばして出掛けようかという、全然堪えない身体に生み育ててくれた親には感謝すべきでしょう。ローソンでヨーグルトドリンクとミネラルウォーター。8時20分頃ついた。

余りにくだらないことはひとまず措いておいて、ちょっと標本のセレクトなど。家捜しして一通り組んでみる。

で、いくつか連絡。11時半頃になったので、〒に行って振込2件。さらに近くのガストで昼食。昼からチーズハンバーグ&フライとか高カロリー。ごはん大盛り頼んで喰ううち、「大盛りのはずが普通盛りを持ってきてしまいました、差額分をお持ちしました♪」ともう一皿渡されて、飯大量。ご飯とおかずのバランスが取れるように慎重に按分しつつ食べる。

戻って、ちょっといろいろ。一つ要対応が発生。さらにうっかり立ち話していると、打ち合わせに5分遅れる。スミマセン。で、いろいろお話ししてやや話が盛り上がって、1時間。で、ちょっとというところで、うーん。なんかスマートでないねえ。なんでこんなに気が弱いんだろう。

戻って再び細々と。で、おやおやということがあって、某先生に伝達に行く、と若干話が長くなりかけて、ぶった切るが次打ち合わせに再び数分遅れる。走って向かうところを目撃されて苦笑される。小1時間打ち合わせ。これも結構押せ押せだ。死にそう。

戻ると某仕事にちょうどいい時間なので、場所を移して取り組む。やはり約1時間。戻って少し対応。文章表現など、ちょっと丁寧に行なう。反応があるといいんだけれどねえ。もうずっとしばらく、うっすらと期待しては、がっかりすることの繰り返しなので、煩悩?を断って淡々とやろう。断続的にいろんな人に昨日の件を聞いてみたりお願いしたり。気の重いメール1本。やれやれと図書館で本返して借り出して。もう20時だが、1件ペンディングがあって。仕事しつつ待つか。

と来た書類をチェック。いろいろ大変だな。ちょっと自分だけでなくいろいろ繁忙でほんまにヤヴァイんではないか。だれか見定めてブレーキ踏まないと、何か皆さん変にイケイケなんだよね。まあそれだけ、フラストレーションが溜まっているものと思われる。ただ(以下略)。儂はぼやきか。さらに何か文書が飛び交っているが、もう22時だし、開いてみるかどうするか?開いちゃった。やっぱり一つ問題があって、連絡。やれやれ。さらに。打ち返した。22時半だ。健康に悪い。もう帰ろう。といいつつカレンダー見ると死にそうだな。ほんとにヤヴァいんではないか?過労死したら誰かここ参照してくれ。

帰宅したら23時過ぎ。さすがにランは控える。飯食ったら0時近い。きてる連絡さらに打ち返して、風呂入ったら1時前。

なんか余裕なくて台風のこと忘れていたが、13日ヤバそうだな。ヒコーキにしなければよかった。それにしても10月にもなって、毎週台風来るとは。

2014.10.10.

体育の日だ。それでニュースが東京オリンピックがどうたらこうたら言ってたのね。それならハッピーマンデーとかで日を変えたら趣旨が判らなくなるじゃないか。本当に愚かな施策だ。別に連Q作ってもどこかしこも混んで、ホテルの値段2倍、3倍とカルテル組んで高くなってと、そーか。それが目当てでやってるんだ。ちゃんと儲かる人がいるのね。経済がすべてに超越するのね。エコノミック・アニマル健在だ。

結局やはり寝たのは二時頃。7時過ぎに起きて、急いで飯喰って、ゴミ出して、お片付けしてちゃりちゃりと出勤。変に道混んでいる。ローソンでミネラルウォーター、フルーツジュース、ジャスミンティー。8時10分頃ついた。今日は早かったな。会議までにいろいろやってしまわないと。

9時になったので、図書館でちょっと本借りてくる。2週間なのね。2回借り出さないといけない。

ちょっとあれこれするうち会議。1時間半。やや激しいやり取りがあったり。うーん。書けません。会議という公の場で、立場を背負って発言するということが、どういうことなのかについては、一遍背負ってみないと、判りにくいのかもしれない。若干打ち合わせなど。

もどってなま協で昼飯。大分時分どき経過して空いてるところで、ぼっち(笑)で喰っていると、別の先生が来て少し話していると、また別の先生が来て、さらに別の先生が来てと、一瞬4人になる。早く喰い終わった2人が離脱。

戻って残務処理。書類仕事だな。細かいことやり出して1時間あまりかかった。製作物を発射。さて、ヤレヤレだが。いろいろ忘れていそうだ。授業の準備もしておかないと。と別件で細々したことをやる。細々。いかん仕事遅い。また20時廻った。もう帰るか。

ちょっと帰りがけにあった方と立ち話したり。うまげやで買い物して帰る。もう遅い。でもメール投げ返したりぐだぐだして、随分遅くなって夕食。また0時近い。アホやな。

授業用のDVDチェックしたり。10分強見せたらいいかな。風呂入ると湯船で微妙に溺れそうになる。でも出たらまたぐだぐだ夜更かし。

早くも某原稿いただいたり。あらゆる点で本当に有り難いことです。グズグズ言ってないで仕事せんとな。いや、まあ愚痴ぐらいは許してもらって、とにかくちゃんと仕事してお返しするべきですね。てなことでまたぐだぐだメール書いたりしていると二時頃。全くアホだな。明日朝は本当に何をどの順番でやるか書き出さないと破綻するな。

2014.10.11.

結局3時頃寝て、7時に起きる。朝から唐突に芝刈り。綺麗になった。チキンラーメン。アイスコーヒー。

隣家の伸びた枝を、ということで9時回ったので断りに行って刈ろうとするが、枝打ちばさみがない。仕方なくチャリチャリとホームセンターに走って、ちょっと高めのを買う。2000円ぐらいのと、5000円ぐらいのがあって後者、ということ。ついでに琥珀エビスなども買ってきた。

もどって枝打ち。確かに切れ味よし。手の届く範囲で刈る。終えて片付けると10時半。さて。

ちゃりちゃりと出かける。うまげやで弁当など買ってゆく。

くいつつあれこれ。あかんめちゃくちゃ眠くなってきた。17時過ぎに水道橋に行かねばならないので、そんなに時間ないな。

いろいろ組み替えるが、あまり画期的ではないな。結局2回に分けてDVDみることになるかな。時間次第だね。適切な設問が作れないので、くだらないアンケート入れてみたり。印刷しないと。

何かシオシオなこともあったりで。眠いし。地味に仕事しよう。そっち方面はもうどうにもならんだろうから、淡々とだな。あれこれ苦労したのもまあ見込み違いということで。物事の詰めが甘いのも反省。もう老い先短いんだから、手をつけたことはきちんと一定の結論まで取りまとめるようにしないとな。でも初めから結論が見えていることだと単なるルーチンだし。

プリント刷った。時間切れだ帰らないと。

チャリチャリと帰宅して、いそいそと出かける。ガソリンないやん。入れた。結局中央道首都高とたどって水道橋。1時間ちょいでついたし、パーキングも普段使っている安いところに入った。某見物。ちょっと待ちそうなのでその前にコーヒー飲む。眠い。で、ちょっとお仕事なども。もうそろそろ時間だ。

見物。ちょっと居眠りつつも見る。

終えて近隣でうどん。なんか人手が一人分足りない感じ。

クルマ転がして戻る。新宿線ちょっと混んでいる。でも1時間余りで戻った。21時ごろに着いた。さてどうしようか。まあちょっと仕事するか。家で本当に仕事にならんのだけれど。ひとつ文章直す。

あっ。ちょっと思い違いだったかな?いろいろ全般的に巡り合わせが悪いようだ。大人しくしてよう。

直した文書を発射。次。投げてる連絡にあまりかえってこないなあ、って土曜日仕事してたらいかんっちゅうねん。といいつつ、夜時間が空いたので積み残している細かい仕事続行。まず、金だけ払って手続きしていない某案件か。これは金払っちゃったのでなんとか書かないとまたどぶに捨てることになる。これも年内目処の宿題だな。例がないと書けないから早めに手続きしないと。

申し込みメールで送った。23時だ。延々仕事して合間に家事してが続きそうだ。神戸行って帰ったら今週もそうかなあ。水曜片付いたら、ちょっと弛緩したいんだけれど、そうもいかんやろうなあ。しかし、ま、結局は他人事。できて当然。できなかったら誹られる。全く割にあわないよ。

引き続き。すこしやり取りをさせていただいて、ちょっとずつ案件ほぐしてゆくが、一体何件あるのか?

と、某件に関して丁寧な連絡をいただく。沸々と怒りが湧く(どこへ?)。こりゃやっぱり絶対なんとかしないといけない。「怒りのブレイクスルー」(笑)ですわ。無能野郎許せん。でも正直言ってこれほんまに辛いわ。まあ自分で請け負ったことやから、投げる訳にはいかんしね。

風呂入ってさらに作業していると、また2時近くになる。不健康だ。明日は楽しみたい。

2014.10.12.

2時に寝て8時に起きる。朝飯食ってさて。出かけるまで少し時間があるな。と思ったが、そんなには時間ないわ。何するかね。てなことで福岡の宿検索。キャンセルで1件リリースされているようなので、2日連続でとる。若干不便なところにあるのがなんだが、朝食付きで1泊1万円切れて取れた。

そういや3日ほど前に?が出ていた案件は、全く疑心暗鬼であったことが判明した。はっきり言って、ビョーキの人の相手していると、こっちまでビョーキになりかねんということや。何でこんなに不健全かねえ。仕事なんだから基本ロジックの問題でやりましょうよ。

下らんこと行ってるともう時間だ。出かけないと。財布見たら金ないわ。

電車で。中央線で、シートに横になって寝ている奴がいる。遠巻き状態。東京で京浜東北線の快速来る。モノレールで羽田。1時間前に着いたので、寿司食う。いきなり贅沢してしまった。さっさとゲート抜けて待つ。

台風情報見たり。13日朝は飛べるんじゃないかな。ややゆっくり目に推移すると14日の午前が休講になるかもしれない。するといろいろ予定が変わります。

伊丹着。いろいろ調べるが、結局モノレール&阪急で行くことにする。モノレール乗ろうとして、エスカレーターの右端に人が連なっているのをみて違和感を感じる私は既に江戸っ子?

三宮着。お金ないので銀行探して引く。ナガサワで某氏と待ち合わせ。ついついお買い物したりしてから、近隣のミュンヘンで一杯だけ。移動。某ビストロで宴会。いやいや楽しかったですよ。ちょっと食い過ぎ、飲み過ぎ。2次会寝ていたり。なんとかホテルに帰着。近いところにしておいて良かった。

2014.10.13.

そのまま寝てしまって、ぱっと目が覚めると3時。もう1回目が覚めると6時。だらだらする。シャワー浴びて出ようとするが、ついついテレビで台風みたりで出遅れる。油断していると、微妙に電車待ちがあって、三宮8:50とか。ハラハラしながら行く。十三で普通電車しかなく、これは間に合わんかと思ったが、走って走ってなんとか搭乗が始まった頃にたどり着いた。

ヒコーキ早めに着いた。追い風?モノレール。京浜東北線快速きて嬉しい。中央特快で座って戻る。○ゐで寿司折り。13時前に出勤。いろいろ届いているものに順次返信、連絡など。某先生にお目にかかってお願い。

学習相談に。待機中にさらにあちこち連絡続行。

ざっと書類仕事終えてもう帰ろう。帰りがけに一緒になった先生と雑談しながら駅まで。○ゐで買い物。電車で帰宅。

飯食ってさて。どうも家では仕事がやりにくい。遅くなって書類一件確認。今日はドライで早めに寝た方がいいだろうね。

何かもの読もうとするが眠いので0時ごろ寝る。

2014.10.14.

6時半に目が覚めるが、休講なしだけ確認してぐずぐずして、7時過ぎに起きる。飯喰ってお片付けして、段ボールゴミ出して外見るが、傘立てとゴミ箱が転倒している程度。自転車で出勤。ローソンで野菜とフルーツミックス、爽健美茶。8時半頃ついた。1件連絡。

ちょっと弛緩。まだ微妙に疲労感がある。しっかりしないと。明日のことも考えないとな。何を喋るかねえ。

授業。

終わって、教員室周りで某先生を捕まえて一つお願い。少し時間遅くなったので、なま協でかつカレーなど。喰い終わって戻って作業してファイル発射。

ゼミ。思い立って有志学生と近隣の工事現場に出かける。お願いすると監督みたいな人が来られて、入れてもらって崖をみる。予想通り東京軽石層が8 cmぐらいみられた。監督と雑談して出る。戻ってゼミ続き。終わって。あれこれ。何か完全にええように使われている感があって鬱。どんな取扱いしても結局仕事はするってえ便利な奴で良かったですね。それはさておいてちょっと引っかかるところがあったので別のところで人捕まえようとするが、お休みとのことで、さらに別の方を捕まえて若干お話。かなり参考になったし、本当に困ったときは助けてくれそうで安堵する。知恵のある人は有り難いわ。

もう20時。急いで小金井に自転車置いて中央線、総武線で千駄ヶ谷。某稽古。出来が悪くて結構絞られる。メモ作成してから逆回りで戻る。ついついココノカドーでおやつ買ったりして帰宅するともう23時。でもまだ明日の準備が2件あって、もう一つちょっと急いだ方がよいこともある。とりあえず晩飯喰うか。

食ったら23時半。風呂入ったら0時近い。さてでもやらないといかんな。まず会議での喋り系2件。そういや科研の書類にも対応しなければならないが、とても余裕がないな。明日の会議中か。

で一つ原稿書き直す。ざっとリハしてみるが8分台。良かろう。もう1件。書いた。リハしてみるがゆっくり言って4分ぐらいだろう。まあええんではないか。第4パラグラフはいわなくてもいいかもしれない。すると3分台で収まるか。あとは度胸で行くしかないな。

運を天に任せてはいられない(暢気すぎるよ)ので、さらに若干の活動を行う(やることやって駄目ならあきらめもつくけれど、このままなら思いが残るな)。ここまで死ぬ思いでやってることが周囲からいっこうに理解されないのが悲しい。ちょっとは労ってやってよ。もう二時頃だ。後一つ明日1限の授業の予習。一応予習終了するともう2時半。ため息が出ますな。ビール飲んで寝る。

2014.10.15.

3時に寝て、6時半に目が覚めて、7時過ぎに起き出す。家で酒呑んだらいかんな。飯喰ってお片付けして、ゴミ出しして急いで出勤。ローソンで植物性ラブレと麦茶。8時15分頃ついた。授業のプリントのコピーだけできていないので急いでやる。昨夜作った原稿のリハももう1回ぐらいやっておくべきだなあ。1発目の方がうっかりすると他人の批判になってしまうことに注意しないといけない(いやそりゃ文句言いたいことは山盛りだし、本当に腹立たしいんだけれど、立場上明示的に怒ってはいかんな)。まあこうやって文句言いつつも結構ドンパチ好きなんでしょうね。いくらかアドレナリン出るし。総ざらえするととんでもない量の校務抱えてるんだけれど、評価(理解?)されないところだけが不満なんでしょう。かといって他に忙しい忙しい言うの格好わるいしねえ。すると次々になんか知らんが仕事積まれてしまうんだが、本当は交通整理して上手く他の人に振れたら良いんでしょうが、なかなかできないのが無能。でもリーダーシップがどうこうみたいなことやってる人の話を聞いても、やはりその辺が一番難しいことのようだ。乗ってくる仕事の多くがイレギュラーなもので、仕組み化が難しいのも問題。校務だけならそうは言っても別にキャパ超えたりはせんと思うが、研究に手が付かないのが大きな問題。来月学会発表あるんですが、まだなんもやってない。

授業。まだなかなかだが、今日は何人かわりかしちゃんと予習できている感もあったり。

終わって某所で相談。昨日心配したほどではないかな。

さらに別のところで相談。本日の手はずなど確認。

11時過ぎだが、なま協でラーメン。某先生とお話ししつつ。

戻って若干いろいろ。もう一遍会議のネタ繰っとかないと。もう一回やる。ゆったり喋って5分弱か。まあこんなもんやろう。聞く人に取っては若干険のある部分もあるかもしれないが、これぐらいは許せ。もう1件。8分弱だな。いいでしょう。もうあれこれ考えずにやろう。

で別のことも準備して会議。結局紛糾して、ちょっと信じられない結論に。僅かだったので悔いが残る。どう考えても中傷としか取れない発言が会議中堂々と発せられたり。それにしても酷いもんだな。今後本当にどうしたらいいもんだろう。

後の議題なんとか片付けて。若干意見交換。

もう次の会議終わっていて、別ミーティングだが今一頭に入らない。仕方ないのであれこれメール打ったり。非常にしんどいメールも一つ打つ。

終わって別集会。これは黙っていてはいけないと思うので一つ発言する。

終わってその辺にいた関係者に謝る、がやはり取り返しのつかないことでかなり厳しい言葉が帰って来たり。なんで私がこんな目に遭わんといかんのかだが、これが立場というもの。結局誰からもあまり感想も何も帰って来ないのもちょっと悲しいことで、まあ人望がないとしか言い様がないね。他人事他人事。あまりこんなことに努力しても全く報われないということや。

もどってあれこれ対応。沢山メール打つ。問題のセントラルな関係者にも業務メール打つわけだが、心中穏やかでないよね。で、すぐに返事帰ってきたりするんだが、無神経(無邪気?)なことが書いてあって、ああそういう人なのね、と言うこと。反吐が出そうだが、ワタシが神経質なだけかもしれんな。

そういや明日目の検査忘れないようにしないといかんな。

いろいろうんざりだが、いろいろ仕事あるので、もう1件だけ対応して帰ろう。

何かほとほとダメだな。雨上がったのでちゃりちゃりと帰宅。飯食ってさて。と、ちょっと力づけをいただいて、今は本当に心理的に有り難い。ぐだぐだネットみてると、もう1件お力づけをいただいて多謝。腐るな、ということやね。

てなことで、ぐだぐだしていても仕方ないので、来週のトークのスライドでも並べますか。ビール飲みつつ写真だけいろいろ並べるが、30分としてそんなには喋れないのでどうするかな。もう2時近い寝るか。

2014.10.16.

2時ごろ寝る。寒いな。7時に起きる。飯喰ってゴミ出しして、お片付けして自転車で出勤。薄ら寒い。ローソンで野菜とパインフルーツとジャスミン茶。8時半頃ついた。さて。ちょっとまだいろいろつまらんこと考えてしまうが、そんな場合ではなく、仕事せんとな。

スライド検討。

目の検査だ。某N氏から再び声掛けて下さる。何年もたつとこっちはなかなか判らないけれど(マスクしてはるしね)。

終えて弁当屋来ているので、唐揚げ弁当。部屋に戻って食す。部屋が唐揚げ臭くなる。

昼休み教員室周りで。某先生にお願いに行き快諾していただく。さらにその辺でいくつか立ち話で相談。いろんな方から少し労っていただいて本当に有り難いことです。

戻って、ぼちぼち連絡しつつ、スライド並べつつ。ちょっと眠くて進みが悪い。後3時間ぐらいしっかりやらないと。てなことでメール沢山打つ。大体打ち終えるともう16時半。もうちょっとやらないと。

時間切れで帰宅。途中うまげやでお買い物。もやしと豚と卵で炒め物作る。個人的には大変美味しく出来たと思うのですが。食ってさて。

お片付けして、ちょっと買い物。おっと阪神連勝しましたね。日本シリーズは、日ハム・阪神で見てみたい。

スライド続き。科研の書類一つだけ読んで送り返す。これ通ったら来年はきっと楽しい。うっ、となるメールが一つ来とるが、悪いけど明日。

2014.10.17.

1時過ぎに寝て、6時に起きてちょっと家事して、またちょっと横になって7時に起きてあれこれ。で、やや遅く出て自転車で出勤。ローソンでジャスミン茶とビタミン野菜。9時過ぎに着いた。早速iMacをYosemiteにしようとする。その間は、MBAでお仕事ですな。で昨日のうっとなるメールに返事。いろいろ迷って書いては潰しで時間がかかる。

届いた某文書を見てコメントしたり。ちょっと出たところで某先生と立ち話。その後、別の案件思い出して依頼。追い打ちでメール。もう昼回った。まずいまずい。急がねば。

Yosemiteのアップデート、残り1分から進まない。これもヤバいヤバい。一応なんかアクセスはしているし、カーソルも固まってはいないので、放置せざるを得ないか。

生協で飯。コーヒー牛乳飲むと気分悪くなる。何か不調だ。

文章読んで赤入れ。うーんどこまでやるべきかな。

1件片付けて発射。次。これは情報を知らせよか。お送りする。次、今日あと最低3件。どれからやるか。

もひとつ一気に書いて発射。とちょうどYosemiteのインストール終わる。4時間かかったよ。しかし、ここまでアピアランス変える必要があるのかいな。違和感が大きいな。古Java入れて、iPhotoのupdateも無料なので入れる。あとはKeynoteか。うっ。iPhotoのインストールなかなか終わらない。

承諾書1件依頼。寄席見ての方でメール書いてみたりするが、日本語変換のユーザー辞書がおかしい。毎度毎度この辺でトラブりますな。一部移管されているが、かなり抜けている(自分の名字も変換されないし。記憶喪失にもなっているようだ)。どうしてこんなことになるのかいな。

iPhotoようやくアップグレードされる。うっかり開いてしまったが、データベースの更新どれほど掛かるか判らないな。Mail.appの移行も随分時間を要した。

さて次。文書読んで結果置いてくる。で、少し時間あるので、某先生とちょっと、別某先生とやや長く意見交換。もう時間だ。ヤバい、ということで急いでチャリチャリと帰宅。クルマ転がして近隣へ。もどって、先のことがらに関連してメールばーっと投げて、まだ一つ残っている。

ともう時間で、再びクルマ転がして。帰りにうまげやで少し買い物。帰宅して焼きそば作って食ったり。

夜中になってまたあちこちバラバラ連絡したり。手が速いといえば速いんだが、何やってんだかだ。もう1件全然別の話があるんだが。よって立つ文献がたぶんなくて、データが見当たらない。見つけた、がちょっと違うな。少し考えてお返事。なんか頼りない。一応今日でなければいけない事は全部やった模様、って0時回っていて今日終わってるやん。

入間の事件、共同通信は加害者、被害者とも大学名が晒されている。

今日は結構それなりに仕事したんだが、なんかぱっとしなかったなあ。何もかもがタイミング悪い感じだし。いろいろやってみてもどうも反応薄いし。そんなこともあるわね。。基本マイペースでやるべきで、あまり他人に振り回されんようにしないと。

夜のうちにMBAをYosemiteにするかどうか迷う。やっぱりOS揃えておきたい。でも辞書吹っ飛ぶのはちょっと困るなあ。

また、二時頃になる。シラバス書いてしまうか、ということで書く。短くなった。ここ数年とちょっと変えてみた。探求型だね。

と、小渕氏辞任の意向というニュース速報が。未だに後援会でバス仕立てて、観劇して、ってな手法が通用することに驚きました。田舎とはいえ。

いろいろ焦るが、まあ来春ぐらい目処にきちんと成果とりに行くぐらいのつもりでやるしかないかな。今はとまれ辛抱。辛抱したまま死んでまうかもしれんが。

2014.10.18.

3時前にYosemiteのアップデート掛けて寝るが、起きたらPhotoshopが閉じられなかったようでキャンセルされていました。

だらしなく9時過ぎに起きる。人間失格。パン食ってお片付けしてクリーニング。また散髪いかないといけないなあ。

午前中は比較的無為に過ごす。昼はチキンラーメンにチキンと卵で具を作って載せる。チキンな私にお似合いだぜ。食って午後の会議?の準備。近隣で会議。うーんなんとも言えないなあ。やや高齢で主婦、といった人にものを説明するのがいかに難しいことか、とおもったら先日の◯◯の皆さんにおかれては理解度としては寸分変わらないわけで、そんなんに年(略)万円も大盤振る舞いしているのは(略)。帰って関連した残務処理。車転がして、協会系のところへ。夕方にもかかわらずお二方おられて、お願いすると、もう本当にどーもどーもの腰の低さ、いやこちらがお願いしているのですがと恐縮する。まあ立場的にはボランタリーなことをしているのではあるんだけれど。おかげさまで無事終えて、帰宅。

夕方近隣にクルマ転がして夕食。どうもあまり美味くない(こちらのコンディションの問題)。なんかもう本当にダメだなあ。今週本当にいろんな意味で辛かった。し、なんかすっきりしないこともあって。色々中途半端なことが積み上がっている。

というわけで、少しは片付けておくかと、夜ちゃりちゃりと出勤。像が姿を現している。コメントは控える。

家でちょっとおかしかったファイルがやはりダメで鬱。集約系のものなのでちょっとがっくり。やり直さないと。

やり直した。あと12件か。やれやれ。次。某スライドを並べてしまおう。

並べた。いまいちまとまりがないが…一応ざっと2回ぐらいリハした。0時回った。帰らないと。

帰って風呂入ってビール。もう1時半だ。

先日の件のお陰でこの忙しいのに別途、打ち合わせしないといけないし、次の日の会議メモもつくらないといけないしで、明日も出勤するが良かろう。でもちょっとは走らないといけないし。

阪神日本シリーズ行きは、ちょっと痛快。セリーグほんまにつまらないからな。でも道頓堀川に飛び込むのはやり過ぎ。

ひとつメモ起こした。二時だ。もう一つ、はどうするかな。冒頭だけ起こして、もうええか。もうちょっとだけしゃきっとしないとな。いろんな方面で負け過ぎ。

2014.10.19.

2時半頃寝て、7時前に一度起きてクルマ転がしたり。だらしないので二度寝して、9時半頃起きる。人間失格。負け過ぎの一つとして、肥満との戦いに負けている訳だが、健診も近いので、ちょっと真剣に考えないといけないなあ。忙しい、などと言って自分を甘やかしている訳だ。相変わらず間食もしているし、寝る前にぐだぐだビール飲んだりしているし。

てなわけで起きてコーヒーのみを飲んで、さて。

ちょっと家事して、洗濯して、昨夜冒頭だけ起こした書類を書いてみる。1ページ半ぐらいにまでなった。もうお昼。迷うが走りに行く。

多摩湖周回して24.5 km。日も照って大汗。顔も手も足も塩吹きまくり。17 km過ぎで力つきて、あとは歩いたり走ったり。脱塩してふくらはぎがつったのと、朝からもの食ってなくってさすがにエネルギー切れした。戻ってシャワー浴びて洗濯まわして、洗濯取り入れて、再び干すと16時近い。とまれチャリチャリと出勤。ローソンでアイスとコーヒー買ってゆく。16時についた。余り時間ないが少し仕事しよう。届いているものに対応。Bloggerでwordからコピペすると、めちゃめちゃ汚いhtmlになってしまうのはなぜ?やはり表示に変なところが出るので、仕方なく少し掃除する。

また、母艦iMacでなぜか開けないword書類ができたり。ちょっとお仕事上やヴァイですな。MBAで開いて対応。こちらもYosemiteにするのちょっと怖いな。

で、いくつかメール連絡。ちょっとめんどくさい事があって時間がかかる。もう19時やん。1遍帰るか。

帰宅して晩飯。ステーキ焼いてみたり。さらにそのパンでニンニクとともに飯炒めたり。食って片付けてさて。家では何もできんな。22時近くなってチャリチャリと再度出勤。どう考えても、明日明後日仕事間に合わない。○○憎し。ほんまに余計な仕事増やしやがって。また別の事でも微妙に何だかなこともあって。あかん。神経質すぎる。ぐだぐだ言わず仕事仕事。0時目標に片付けよう。と、なんかいきなり岩崎宏美のCD欲しくなったな(何を思い出したのか?)。仕事終わったら尼損見てみるか。

1件連絡。これは仕事とちゃうな。一瞬でお返事戻ってくる。授業準備。参観される方がいそうなので、あまり恥ずかしいことはできない(いや最近そんなに恥ずかしいことはしていないつもりだけれど。授業で怒るのやめたし。ビデオで見ていかにみっともないかよく判ったので)。

ちょっと論文から図を借用。カラーで綺麗な図だが、白黒のリソグラフではプリントに貼れないね。

あかん。さすがに時間切れだ。あまり内容入れ替えようとすると時間食い過ぎるな。帰ろう。1時になってしまうわ。結局いろいろあかんかったな。無駄打ちってえ奴だ。ある意味ほんまに舐められているな。まさに努力は報われず、だな。

帰宅して風呂入ると1時半。まあ少しはくつろぐかと缶ハイボール。といいつつさらにスライドいじり回す。

某お願いに関して、2件、いや3件丁寧な了解メールをいただいた。なぜこれほど人によって、対応が違うのだろう。ほんまに大学教員、ものすごくジェントルな人と屑の二極化あまりに明確で、いとをかし。いや私らの仕事両方相手にしないといけないので笑ってる場合ではないのだが。とにかく自分が屑の方に入らないように気をつけねば。そのためにはもう少し心を広く持つべきだなあ。猫の額のような我が心か。

大体並べた。こんなもんかな。あとは学生への振り方を考えないといけない。2時回った寝ないと。

2014.10.20.

3時に寝て7時に起きる。眠いな。飯食ってお片付けして、ゴミ出しして自転車で出勤。ローソンで野菜と果物100とジャスミンティー。9時についた。ちょっと授業関連で1件。さらにいくつか。で、今日の喋りもう一度軽くリハしてみる。まあ一応30分には収まるか。ばーっと喋って26〜27分なので少し削った方がよいかもしれない。

てなことをしていると学習相談。合間に先週の授業のアンケート整理。

で昼休みお話。お客さん少なくて残念。終えてから、先生方といろいろ話し込んでいて1時間余り。戻って急いでさっき買ったお弁当を搔き込んで、急いで某授業の参観。内容面白かったし、話上手い。やはり噛んで含めるくらいゆっくりでないと頭に入らないかもね。新しい概念を示している訳だから。

インフル接種の申し込み。本の返却。ちょっとさっき聞いた本を探すが見つからず。

さっきアシアナから朝の飛行機1便なくなって、変更になった旨電話かかかってきた。

もうさすがにとっておくべきと、電話して購入手続き。先に電話したときよりはレート変わっていて少し安くなった。とはいえ、ネットの倍額近くてイヤン。でも仕方ないか。明日チケット含めて送ってくれるという。今回は普通にちゃんとした人が相手してくれて、大変スムーズでした。

領収書おくって、というとハングルでメール来たやん。英語付記してあるから判りますが...とまれこれでとりあえず済州島にはゆけるでしょう。それまでに諸々の仕事片付くかは不明。

さすがにちょっと眠いがやる事やってしまわねば。結局昨夜岩崎宏美のCD買ってしまったの、尼損プライムだともう届いているの。ちょっと聞きながら作業。古くさい感じなのも、今でも余り古くさく感じないのもあるなあ。

てなことであれこれ授業のスライドいじる。時間かかり過ぎ!でも設問もぶち込んだ。イラレで見取り図書いたりするのに時間かかる。

なんかいろいろ。さらに別授業の準備して、一つ滞っている事やろうとすると、見つからないものが。相当探して、こんなとこにありましたみたいなところから見つかる。やれやれ。もう22時だ。宿題一杯抱えて帰ろう。

帰宅して飯食ってさて。ちょっといろいろ。督促のメールも10通ぐらい送る。その他届いた事にお返事など。SFのヒコーキとらんとヤバいが、帰りが空いてないな。アップグレードしてビジネスにする手もあるな。折角5万マイル以上溜め込んでいるし。

もう2ヶ月前だし取ってしまうか。一応20万ぐらいで取るが、帰りが空席待ちだ。もうちょっと考えないといけない。ぐだぐだしてたら2時だ。

いやしかし某氏は度量があるなあ。私そこまで心広くないわ。人間ができていない。

2014.10.21.

3時に寝て7時過ぎに起きる。眠いな。またちょっとビール飲んじゃったよ。飯食ってお片づけして、近隣に少しクルマ動かしてから、徒歩と電車で出勤。いろいろタイミング悪くて9時半ごろになる。授業までに急いでひと仕事しないと。少し進めるも、授業。若干参観されている方がいる。学生会の方と若干お話など。

おわって、弁当ぐるま見るがカレーしか残っていない。でも時間ないし買う。冷えていて残念。食いつつ次打ち合わせの準備も。終えて打ち合わせ。あれこれ。ちょっと修行が足りない。急いでゼミへ。あれこれ。終えてちょっと準備してうちあわせ。これもあれこれ。今日は1日あれこれ。

で、戻ると再びどっと疲れるようなことがあって鬱。これどうしますかね。まずどこから確認取るべきか。そうでなくても弱ってるねんから、訳わからんことやめてんか。もう夜中だけれど、授業準備も手がついていなくてまずい。幾つか届けを出さないと。とりあえず帰ろう。

電車で帰宅。スーパーでちょっとお買い物。飯食ってさて。自分の納得のためにちょっと悪い事をしたな。

いくつか返信。メール見た、ということだけを端的に書いて送ったり。まだ授業の予習してないわ、ということで、眠いがちょっと予習。

読んだ。明日のは割と簡単だな。もう1時だ。

2014.10.22.

ついついビール飲んだりするのがだらしなく、1時過ぎまで起きていて、7時過ぎに起きる。飯食ってゴミ出しして、お片付けして雨気なので徒歩と電車で出勤。8時45分ぐらいについた。授業いかないと。

1年生ゼミ。今日は割とよくやってくれた感じ。とまれ英文解釈。

終えて急いで体育館へ。某先生のゼミ見学。見学のみならず、実際に被験者になって、あれこれ動く。汗だくです。

終わって腹減ったのでローソンでお買い物して教員室でお話ししながら昼食。

戻って会議までに届いている連絡に対応。

会議。1時間半ほど。あれこれ。終わって若干雑談など。

戻ってあれこれ。基本連絡系&文書作成。若干手が遅いな。で教員室で某先生を見かけたので、強引に原稿をお願いする。すぐにくださって大変有り難い。あと3件までたどり着いた。ここまできたらなんとかして全部集めたい。某案件について電話で相談も。

いろんな届けださないといけないのに滞っている。でも疲れたし帰るか。

雨の中帰宅。スーパでちょっとだけお買い物。飯食ってさて。ちょっとだらだらする。おやつも食ってしまう。

いろいろ要求水準が。明日明後日どれくらい詰めて進められるかだな。弛んでる場合でないわ。先週の今頃どよーんとなっていたが、あまりに忙しすぎてどうでも良くなってきた。行動療法ってえやつか(ちょっと違う?)。

ちょっと尼損で本買ったり。プライムサービスいいな。

いろいろお話をしていて、やり方を変えないといけない事にかなり明確に気がついた。どう考えてもそっちの方が健全やな。かつ、やはりはっきりと業績を出さないといけない方向で進むべきだな。一文の得にもならない消耗戦に関わっている場合ではないわね。

2014.10.23.

結局ちょっと本眺めたぐらいで、1時過ぎに寝る。6時半に目が覚めて、2度寝して再び気がつくくと7時半回っている。人間失格。急いで起きて飯食ってゴミ出しして、お片づけして、役場方面へ。いろいろ議論するが面倒。もう1回要対応になった。さらにもう1件、迷惑なことだが、一手間で後に残さないので。一旦帰宅して、ふたたびでかける。駅に自転車置いて電車と徒歩で出勤。コンビニでカフェオレと朝のフルーツ。ついたら9時半回っている。よろしくない。今日はいろいろ計画的に動かないと。会議とかはないけれど、バラバラと用事があって、かつあと3件まで到達したことについて、2名督促をかけないといけない。ここまできたらなんとか全部揃えたいもんや。

LinotypeでRameauのComplete family packが4000円ほどで出ているので、ついつい買う。オサレなフォントでいいですよ。おまけ?でついてきたMetro Nova Pro Mediumもポスターとかに使えそうな書体だ。

てなことで、まずお一方お願いに伺う。

引き続き作業。やや早めになま協でラーメンなど。食い終わって若干連絡などするうち、某展示。あれこれ取り組む。おわって、別先生と面談してお願い。

で、届いたもの見たりするうち、電話いただいて急遽、偉い方々と面談。結構言いたい放題で、さらに別の方合流されたりで2時間。

戻って届いているものに順次対応。ああ今日も届け関係のものが出せず、とてもまずい。明日必ず出すこと。でも某案件は督促の効果あって、例外的な方を除いて全部揃った。やればできるもんや。結局はなんでもやる気の問題。

ばたばたっといくつか片付けて大急ぎで移動。数分遅れ気味失礼。某所で慰労していただく。多謝です。ここのところ外飲みしていないなあ。

健全に解散するが、不健全なのでちょっとだけラムバーによってみる。暫く行かん間にちょっと雰囲気変わったねえ。商売繁盛気味なのはいいけれど、おねいさん目当てで来ている客が増えた印象で余り落ち着いて飲めない感じ。軽くカクテル飲んで、電車のあるうちに比較的健全に帰宅。

で、来ている連絡を打ち返す。最後の方からいただいて、これで全部揃った。ヤレヤレですわ。働いてもらっている事に対して一応義理は果たした(つもり)。さらに宿題があったりするのだが、飲んでるしもう1時だな。ミスったらいかんので明日にしますか。

2014.10.24.

風呂入って2時前に寝て、気がつくと7時半。飯食って急いでお片づけして、ちゃりちゃりと出勤。ローソンでジャスミンティーと飲むヨーグルト。8時40分ごろ着いた。さて、まず遅れていた提出物2件(すみません)。出席のOMR読み3件。なんかちょっと殺意を覚えるような弛んだ会話をしていて、大ぴらにやるなよ、そんな話。終わって、文書系の対応もろもろ。ここまでで10時過ぎ。さらに別文書提出して、教員室で某先生と某相談。作業。弁当車で弁当。やはりカレーが残っている。

午後から、一つ一つ細々したことを潰す。

しかしWordの校閲機能が危ないのでなかなかMBAのほうをYosemiteにする決心がつかない。人から来た文書に赤入れして戻す、なんてのが主業務の一つですからねえ。

某学会から入会手続き完了の知らせが。論文書かないと死に金になる。

あかん。あまりに眠い。ちょっと歩くか。コンビニに行って、アイスとメガシャキ買ってきた。

いろいろ考える。で出たところで、ちょっと立ち話など。どう引き受けるべきかね。今一期待に応える事ができず申し訳ない。

もどってさらに検討。時間が厳しい。もう帰らないと。いろいろバッサリやらないと終わらないわ。

帰ってクルマ転がしてまた戻って再度クルマ転がしてファミレスで飯食って、うまげやでお買物して帰宅。

反転系のワークシートなど作ってみる。一度作って設問またバラす。如何に先入観に捕われているかということ。具体的な数字を使う設問に置き換える。不十分だがこんなもんか。

で、お届けものがあったりで見る。どう対応するかな。

んな事でぐだぐだしていて、1時近くなって風呂入るが寝る。まずいまずい。上がってちょっとビール舐めつつ、授業準備など続き。そういやと思って、SF行きのヒコーキ見るが駄目でした。で、UNITEDのWEB見るがなんとか20万ぐらいで予約できるかと思いきや、いろいろトラップがあって駄目。このWEBサイトもアシアナ並みかと脱力。

2014.10.25.

3時に寝て(アホ)、9時前に起きる。眠い。パン食ってお片付けして、とお役人関係が来訪されて対応。某申請に関してはご丁寧な指示。すぐに作って郵送。お届けものへの対応その他。昼前に焼きそば作って食す。

チャリチャリと出勤。途中菓子屋とウニ黒による。12時半頃ついた。いくつか対応。ペーパー書いたり。少し遅れて読書会覗きにゆく。終わって若干の打ち合わせなどの後、ゲストの方などと雑談。さて仕事急がないと。というときに別件が舞い込んだりで、頭痛いが、頭痛いといっていてもどうにもならん訳で。ほんまにこんなんで済州島行けるのか。

いろいろ気にしすぎたらいかん。自分にできる事は限られているし、他人に期待しても他人がどう動くかは全く予想できない。分をわきまえて確実な仕事をしないとな。

文科相「ぜひ二つ目のノーベル賞を」 天野教授と面会
小池竜太2014年10月22日11時53分(Asahi.com)

お世辞のつもりなんだろうな。おバ○は早く辞めろとのみの感想。

なんかまたある種の鬱鬱が出てしまっていかん。さっさと仕事してしまおう。運動してないのがいかんわ。

うまげやでお買物して帰宅。飯食ってお片付けして再びチャリチャリと出勤。お仕事山積。鬱鬱。

何かだらだらしてしまったが、0時過ぎまでかかって、3回分すべてスライド並べて、プリントも作成。これで一応、反転できそうな感じではあるが、11日当日どのような感じでやるかがまだ要検討で残っている。いつビデオ取りするかねえ。帰らないと。なんかちゃんと返信しないといけないのが2件来ているし、科研の書類にも反応していないし、学会のスライドまだ1枚も並べていないしで死にそう。〆切のある事柄は絶対に何処かには落ちると信じてなんとかこなしたい。

チャリチャリとかっ飛ばして帰って一瞬だらけて、風呂入るともう1時半だ。缶ハイボールでも飲んで寝よう。明日も早いの。いくらしんどくても夏前の事を思えばずっとマシですな。あまり不健全ではないからねえ。明日もしっかり仕事しないと。しかしほんまに休みないねえ。済州、博多で美味いもの食って羽根のばしたいが、身体は休まらないねえ。

2014.10.26.

2時過ぎに寝て、6時に起きる。飯食って家事で出かける。渋谷まで。中央線座れて良かった。特快に乗換えず居眠りしながら行く。某所へ。皆いろいろ大変だな。で、用事終えて坂降りるとちょうど、エクセルシオーネが開いたので、軽くお茶して、メールのお返事したりする事にする。外が気持ち良さそうなんだが、灰皿おいてあるのね。ほんまに喫煙者資ねと思うわ。

タイプミスばかりで、頭まだ寝ているのではないか。

2件打ち返して、もう一つ作成すべきものがあるということで。結局合計1時間粘ってやってしまって送付。日曜の朝から眠いが割と快調。これ以上いるとさすがに迷惑かということで出ますか。

ハチ公前まで行ってスタバでも入ろうかと思うが、さすがにハチ公交差点のスタバなんてのは朝から大行列だな、ということで井の頭線で吉祥寺に向かう。

で、ちょっと彷徨って東急裏のスタバへ。ここのオープン部分は禁煙だ。まだ朝早いので空いているし。もう一仕事してしまおう。どうも私は頭が悪くてシーケンシャルに片付けて行かないとパニクってしまう傾向があるようだ。

てなことで届いた科研書類を読む事にする。

やっぱり無料Wifiないのね。デザるか。

赤入れしながら読むが、ちょっとそういう問題ではなさそうなのでどうするかな。30分ぐらい見ていてちょっと寒くなってきたのでそろそろ移動するか。ちょうど10時回ったので、お買い物もできるし。

ちょっとLL Beanなど見るが(前に買った薄手の上っ張りよかったんだが、破ってしまった。その後二度と見かけない)、余りこれといったものがなかったので、そのまま戻る。小金井で降りてココノカドーで弁当など。バスで出勤。

進みが遅い。我ながらあきれる。夕方近くなって、ちょっとお電話して科研書類関連で少し相談。それを受けて、ばーっと書類チェックして細かいバグをコメントして発射。

続き。明日あるとはいえ、もう少しは進めておかないと。よう考えたら学習相談も、ビデオ取りもあるんだから、そんなに時間はない。お出かけの準備もなにもしていない。

○ゐでお買物して帰宅。めしくっていまいちだらだら。駄目やな。結局なんか気分的に落ち着かない。でも眠い。なんやねんだな。後30分ぐらい検討して早めに寝よう。

ちょっとお届けものが。良くやって下さっていると思う。見ていたりするとまた1時になってしまったり。さらにちょっとスライドの内容考えるがもう寝ないと。

2014.10.27.

1時過ぎに寝て、6時半に目が覚めるが、二度寝して7時半に起き出す。だいぶ寝たので、ちょっとスッキリした。飯食ってお片付けして、ゴミ出ししてチャリチャリと出勤。ローソンで、ジャスミンティーとフルーツジュース。9時についた。まずは承諾書のはんこ頼みに行く。

次反転系について某部署に相談。今日午後に取り計らって下さりそうだ。受けて、先に作ったスライドを使って簡単にリハってみると12分ぐらい。まあこんなものかな。

で、まあやってみますかねえ♪(新規事業はそれなりに楽しい)みたいな感じで仕事していると、また(抹消)な知らせが。みんな、どこからそんな負のエネルギーが湧くのやら。ため息。一杯仕事受けまくってたらそんな暇ないと思うよ。

ため息ついている場合ではないので、ばーっと取りまとめて学習相談へ。反転の方も早速取り計らって下さって今日の午後に対応していただけるとの事。泥縄で十分練れていないけれど、試みにひとまず始めてみるということで大目に見ていただきたい。

別某申請も思い出して見てみる。ちょっと?なところがあるので、問い合わせ投げたり。まあ結局再開時期がまだわからないだろうからねえ。でもすぐにapplyできるよう準備しておかないと。

ローソンへお買い物。ちょっと立ち話など。

もどって教員室あたりで先生方とお話ししつつ喰う。承諾書早速印章いただいたので発射。その他いくつか対応するうち、ビデオ撮り。急なお願いにも関わらずご対応いただいて多謝。入れ替わりつつ若干のギャラリーも。あと当日の準備を考えておかないと。

また眠気が。基本ずっと寝不足なので仕方ないが。またリポD飲んでしまったり。カフェイン取りすぎいくない。

仕事続行。バラバラとくる連絡に対応しつつ。久しぶりにお絵描きも。微妙に時間切れっぽくてとてもまずい。

いろいろ残念な事もあったりで、シオシオと木枯らし吹くなか向かい風に逆らいつつチャリチャリと帰宅。飯食って、すこし荷物詰めないと。家で若干のKRWが発掘されるが1000円分ぐらいしか無い。と、巡検関係者からやっと明後日の案内があって、29日朝ついたら自力で移動の必要があるようで、いくらかの現金は必要。やっぱり明日羽田でなんぼか交換すべきだな。ちゅうかそもそも明日夜空港からホテルまでいかなあかんやん。

で今日来た文書に再度きちんと目を通したり。うーん。

夜中に1件うっとなる問い合わせが。ゴメンナサイ(って本来はこれ私の案件ではない)。やっぱり繁忙すぎて微妙に抜けているんだよ。気をつけないと。

風呂入ってさて。思い立ってよう考えると明日出しておくべき文書に思い当たってばーっと書く。こういうのだけ手が早いな。アホちゃうか。そう思うと論文系とかになった途端に手が遅いのは、無能というよりは何か心理的な問題があるなあ。

1122通か。いろんな事があった筈だ。ちっとは物が判るようになれただろうか?気持ちよく仕事したいもんだ。

2014.10.28.

2時半頃までぐだぐだしていて、7時半に起きた、めしくってお片付けしてゴミ出しして荷物少し詰めてさあ出かけようかというところで、スーツケースのチャックが壊れていて鬱。もう仕方ないので今回はこれで行くとして。

駅までガラガラ。珍しく西武線の電車5分とか遅れている。9時15分頃ついた。さて仕事しないと。あとちょっと巡検系の荷物も詰めないといかんな。パスポートさえあったらなんとかなるかとかずさんな事言ってないで今晩のホテルのバウチャーぐらいは印刷しておこう。一応ハンマーとかも詰めた。もう10時回った。ヤバいヤバい。

授業。あれこれ説明。時間余りそうでゆっくりやっていると最後まいてしまう。

弁当車で弁当。教員室で雑談しながら、飯食っていて次打ち合わせに遅れる。申し訳ない。打ち合わせ頭回っておらず、いまいち話が噛み合ない。

引き続きゼミ。終わってざっくり片付けて、出かける。中央線乗ってゆくと人身事故とかで、四谷で止まる。総武線、山手線、モノレールと乗り継いで羽田。どこもかしこも空いていて、すぐに抜ける。銀行屋さんで両替しようとすると、現地の方がレート良いですよ、と断られる。まあそんなもんかしら。タクシー代大丈夫か?

ゲート抜けてヒマなのでネットで遊んだり、メールうったり。しまったコンセント類全部スーツケースに入れたので、充電できない。

でヒコーキのって結構寝てしまう。機内食は割とうまい。ついつい非常口座席で隣はアメリカ人のねえちゃんで、通路はさんで隣がちょっとうざい親爺でスッチャデスのねえちゃん呼んであれこれうるさいし、だいたい飛行時間短いねんからさっさと飯食ってトレー下げさせてやれば良いのに(2回ももうお済みですか?と声かけられつつ粘っている)。

着いた。外10℃だから寒いよ、といわれるが確かにちと寒い。関所抜けてホテルどこだったかなーと考えていると、タクシーのおっさん寄ってくるので、一応聞いてみると40000KRWとか言う。ちょっとあり得ないなあと思うがしつこい。隠れるようにしてネットみると、どうやら地下鉄の駅から遠くないようなので、地下鉄で行くと1750KRWだ。結構かかって、23時半回ってやっとチェックイン。ちょっとメールうったりしてると0時だ。コンビニぐらい行きたいところだけれど。

ちょっとホテル周辺をうろつく。クールで乾燥して良い気持ちだ。コンビニあったので、ビールとおにぎり買う。ビール2本とおにぎり1個で5250KRW。

しかし窓も何も無い穴蔵のような部屋で、明日朝目が覚めるか問題。ヒコーキ8:35で国内線とはいえ、8時前には着くべきだろうから、7時には出たいところ。

風呂入ったら1時か。さすがに仕事しないでもう寝よう。

2014.10.29.

1時半頃寝て、6時半に目が覚める。暗くて静かで全く時間経過が判らない。シャワー浴びてもうそろそろ出かけますか。

地下鉄で移動。快速電車のようで早かった。とはいえ空港に着くともう1時間前だ。アシアナのカウンターで荷物あずけて早々にゲート抜ける。賑やか。ちょっと腹減ったので、7-11でのり巻きと太陽のマテ茶。

定時で搭乗するが、やや遅れて着く。某氏からわりと時間違わず着きそうなメールをもらったので、暫く待って国際線の出口あたりで捕まえて昼食へ。コーヒーも飲んで、集合場所へ。結局集合時間遅く、今日の成田便で間に合ったということ。でも成田行くの面倒くさいしな。飯食ったが、集合後昼食ということで、石焼ビビンバ。バス移動で、城山日出峰。世界遺産になって大観光地になっている。ものすごい数のバス。日本人居ない。中国人多い。なんかスマホ自撮り用のスティックを持った人多し。上って噴火口、降りてサージだかなんだかの地層と、溶岩流みたいなのをみる。

タコ、サザエ、トコブシなどの海鮮もみる(残念ながら喰うほどの時間なし)。道の横はみかん畑。島東部より、南部の方が高級だそうだ。

さらにバス移動して小さなクレーターへ。ここも大観光地で若者が暴れている。何かよくわからんがSBS制作の薄の原の恋愛シーンの史蹟に指定されている模様。最高峰(1950 m)のHallasanが極めて良く見える。現地ガイドの人はこんな事滅多に無いよと強調される。遅くなって暗くなるまで。

再びバス移動。海外パケ放題で、繋ぎたくなる誘惑にかられるが今日は辛抱する。どうせ夜はホテルのWifiに繋ぐだろうし。ほんとにネット依存症だな。

移動して夕食。黒豚の焼き肉。さらに移動してホテルにチェックイン。

ちょっと来ているメールに反応したりしてから、若干名で近隣を探索。繁華街賑やか。中国人対応が目立つ。観光の主力は完全に中国人になっている模様。

ロッテホテルとかでかいところも訪れてみるが、バーなし。そこで受付のおねいさんに教えてもらった、ビールと鶏天の店で一杯。23時ぐらいまで。ふらふらと戻る。こんなに遅くなってもなぜか町中結構女子高生歩いていたり。焼き肉等々の店は大繁盛で賑やか。

ホテルに戻って洗濯、お仕事、シャワーなど。明日も早いのでいい加減にしないと。昨日も駄目だったが、今日もホテルwifiでFTPできない。

2014.10.30.

1時頃寝て、6時40分に起きる。眠い。7時から飯か。

ホテルビュッフェ。いまいち食欲無く、ぼそぼそと喰う。喰い終わってコンビニで飲み物のみかって8時に出立。バス移動して島の西側へ。tuff ringの景観みる。海女さんが潜っている。その後若干移動してtuff ringの断面を海岸でみる。これはサージなのか、斜交層理が発達。火口近くなるとbombが濃集しているLayerがあったり。回天の基地跡らしい穴があったり。日本海軍あっちでもこっちでも何やっているやらですわ。

さらに移動して、別海岸で同様のサージっぽい堆積物、さらに遠目にtrachyteのドーム(山房山)などもみる。移動して昼食。海鮮なんとか。スープだね。現地の方だけ赤いの食ってたり。

さらに移動して柱状節理。もの凄い数の観光客。でき方について他の方から伺って、納得した。よう考えたら、柱状節理の端がどうなっているかって考えた事が無いわ。

移動してハンラサンへ。さすがにもうええかげん夕方で、本体の登山は無理で、小さなコーンの御乗生岳に登る。標高1169 m。運動不足なので、どんどん駆け上がる。頂上は観光客の方が入れ替わり立ち替わり。日本語で話しかけられたが、下のビジターセンターの日本語解説員とのこと。こんな山の上にも日本陸軍のトーチカが。暫く山頂で景色を楽しんで、下りはトレラン状態で一気に駆け降りる。でビジターセーンターへいってさっきのおばさんの解説を聞いて、展示を見る。様子は判った。是非再訪して、山頂の池、もとい湖を見てみたいものだ。ちゃんとしたルートを取ると半日でゆけそう。

バスに戻って、夕食の店に移動。今日はとても面白かった。ヨハネスブルグも是非もう一遍いって町を観光したいと思ったが、jejuも再訪して、自分で見たいところを回りたいものだ。ハンラ山とゼノリス山房山あたりか。こちらは近いからその気になって調整すれば、それほど難しくなかろう。

夕食今日は随分豪華で、腹一杯喰う。

戻って若干メールうったりしてから、少数で街へ。昨日見たワインバーでワイン1杯だけのんで、そこら眺めて帰る。お腹一杯だしね。

戻っていろいろチェックするが、また何か違和感のある事が。集団的に変にハイテンションなんだよね。

夜中に連絡いただいたこと事に対応すると、もう0時20分とか。シャワーでも浴びるか。で、さらにいくつか。

2014.10.31.

夜中にあれこれやって、1時半すぎまで夜更かしする。7時に目が覚めて、寝過ごさずに済んで良かった。準備して飯。余り眠くない、が余り食欲無い(単に夜食い過ぎ)。

8時に集まって出発。まず移動して、萬丈窟lava tubeへ。めちゃくちゃ立派でした。1 kmぐらいを歩く事ができる。他にもいっぱいあって、地域全体が自然遺産のbuffer zoneに括られている。

おわって、自然遺産センターへ。これもめちゃくちゃ立派な施設。まず4Dシアター。子供の話のところへ、なんかいきなり露出度の高いおねいさんが出てきて、悪と闘ったりするのは、仮面ライダー的。

昨日案内して下さった、研究員のJさんが熱心に解説して下さる。もう少し見たいところですが、集団行動の悲しさで、移動して昼食へ。

プルコギだが時間なし。皆急いで喰う。地学系のおっさんばかりなので、飯は早い。予定時間前に皆喰い終わって、バスで空港へ。適当に散らばる。

ちょっと時間あるが荷物邪魔なのでアシアナのおじさんに聞くともう預かってくれるというので預けようとするが、ものすごい数の中国人客でカウンターごった返す。長々待って預けて喫茶店で待ち合わせて某氏と某先生としばし休んで、土産物店見て散会。国内線のゲート抜けるが、前の便がまだ着いていない状態で、アシアナのカウンターでおっさんが喧嘩している。ゲートも7が8になって11になってとコロコロ変わる。結局一応定時に来るが、ドア閉まるのに数分遅れ、さらにそこから30分飛ばずで、金浦には30分余り遅れて着く。さらに荷物なかなか出てこず焦る。出ても国際線ターミナルの表示も何もなく、インフォメーションで聞いても英語微妙に通じず、何遍も金浦の国際線のとこ、ゆうてるのに、インチョン行きのバスを教えてくれたり。しょうがないので、その辺のタクシーおじさん捕まえて、タクシーで行く。日本語判る同僚?のおじさんが、「近いね、10000弾んでやってよ」というので、正直に10000渡す。カモかもしれんがまあ急いでいて助かったので。おかげで、ちゃんと荷物預けて、関所抜けてこんなもん書いているぐらいの時間がある状態で、ゲートまで着いた。やれやれ。これでちゃんと帰れます。晩飯出る筈だよね。

てなことでヒコーキ乗る。アシアナと違って、定時5分前にドア閉まって定時に飛んで、定時15分前に着陸した。でも関所抜けて、モノレールのって、すし詰めの中央線のって、と帰るともう0時過ぎ。また、難儀なメール打ち返したり。常識的に取り計らうっちゅうことができないのか?と気がついたらもう11月か。10月も何やってたんだかですが、とりあえず済州島は面白かったです。また行ってハンラ山は是非登頂したい。