indexに戻る

2014.11.1.

2時過ぎに寝て、7時に目が覚めるが、ゴロゴロして、8時半頃起き出す。パン食って、お片づけ&改めてお出かけの準備。

10時過ぎに出かける。ちょっと雨模様。

○ゐで弁当買おうとするが、今一気に入ったものがないので、出てコンビニで昼飯買って行く。

11時前に出勤。学生さんの展示覗きに行って、ちょと差し入れなど。図書館もちらっと覗いて展示の様子を見る。

戻って仕事しないと。と、お電話があって出向く。なんかバタバタ、若干の打ち合わせ1時間ほど。戻って作業続き。

ちょこちょこやり取りしながら、図を作る。ちょっと遊び過ぎで、時間遅れる。大急ぎで駅へ。品川から羽田へ。保安検査〆切でぎりぎり飛び込む。毎日何やってるんだか。搭乗口までゆくと、ちょうど乗り始めたところ。ヒコーキのってちょっと本も読みつつ寝まくり。着いて荷物引き上げて、地下鉄で博多。駅から某店電話して入れるというのでてくてく歩いてゆく。腹一杯喰う。お肉は今日は止めておいて魚のみ。ごま鯖美味い。造り盛りに入っていた鰹のたたきもめちゃうまい。ついつい飲んでしまった、焼酎のお湯割りも美味い。カウンターとなりも一人客のおっさんだが、料理の写真取ったり、メニューの写真撮ったりで忙しい。こういう人が食べログとかに上げるんだろうか。私はそんなに博愛的でないので、美味しい店は大切な人にしか教えたくないですが。

本当繁盛していて、おねいさんの数が増えていて、大将は奥に引っ込んで調理その他に専念されている。

21時頃上がって、駅へ。バス待ってホテルへ移動。凄いへんぴなところ。ワンルームマンションをホテルに改装したパタンですな。こんなんでも連Q中は1万円弱。で、昨日今日じゃらん見ていると、やはりわずかだけれど、6、7千円で、中心街に近いホテルがあるのね。まあ大概当日飛び込みでなんとかなるんだけれど、ちょっとリスキーだわね。

仕事しないと。美味いもん食っても仕事残っていると思うと、微妙に気もそぞろ(ホンマか?)なので、明日はだらけて飯喰いたい。

コンビに行って飲み物だけ買ってきた。しんどいけどなんとか2時頃目標でやろう。

ぼちぼち進める。うーん何だかなことも。あかんな、細々した事気にし過ぎ。馬鹿だな。気長にやるべきだ。風呂入ったら1時近い。ちょっとまずいな。

2時だ。16枚ぐらい並べた。ここでひとまず打ち切るか。もうちょっとやらんといかんが明日の時間次第だな。別件?だし。しかしちゃっちゃとやっていればこの程度はすぐできた筈で、己のグズが恨めしい。

2014.11.2.

2時過ぎに寝て、5時過ぎに目が覚めて、メール見てちょっとウッとなったりして二度寝して、7時半頃起きる。ホテル朝食。ささやかなビュッフェ。和食結構。ご飯2回食ったり。

さて、後1枚お絵描き終わっていないスライドを入れて完了としたいが、どれくらい時間かかるか。お届けもの系の対応も夕方までか。そもそも発表いつやったっけ?(17:30です)。そんなボケぼけで大丈夫か?

まだ書いている。学会当日にこんなんでどうする。

お昼前になんとか完成。出かけないと。

フロントで聞くと、いまいち要領を得ないが、バスがあるらしい。その前に7-11で要チェックのお届けものをプリントアウトしておく(MBA上で校正は難しいからね、ホンマに便利な時代だ)。バス停方向とかよく判らんで不安だが、みるとQRコードがあって、それでアクセスすると接近情報のページに飛ぶ。でバスで天神方面。コミコミ。天神の大丸で弁当買って天神南から地下鉄。福大へ。学祭中で、なかなか会場がわからない。レジストレーションして、休憩場へ。といっても図書館附設のレストランだが。長々粘って校正して連絡。発表はどうなった?の世界でちょっと(いやだいぶ)ヤヴァイので、スライド直しつつ、心の中でリハる。あと2時間弱だ。

セッション聞きつつ、まだ図を直したりしている。なんか細かいぐだぐだした話が多いな。で、発表。一応大体時間通りで終える。微妙に場違いで受けない感じ、一応座長含めて質問してくれて多謝。ここのところ、いろんなところでいろんなジャンルの、いろんな寸法の喋りを散々やっているから、はっきり言って喋るのは平均より上手くなったと思うよ(ってえか平均的に分かりにくい話が多いと思うわ)。後は内容の問題(それが肝心やん)。終わってちょっとポスターみるが、御嶽山のポスター多数。噴出量見積もりなんかがでていて、もちろんデータ・手法でまちまちなんだが、ざっと100万トンあたりの模様。2.5トン/m3とすると、0.0004km3。やっぱり極小の噴火だが、噴出孔付近で噴石にうたれたら大変な事になるということ。

もう帰ろうかなあというところで、某氏が声がけしてくれて、某先生と飯喰いにゆく。中州近辺でちょっとリーズナブルなところに連れて行って下さる。安くてごく普通に美味い。水炊きとかも食った。雑炊で〆た。飲まれないので、2人ともホテルまでクルマで送って下さったりで、すべてお世話になってしまった。健全に帰ったかと思ったがそれでも22時半とかで十分遅い。

もう弛緩したので、7-11でビールなど買ってホテル戻る。今日ははよ寝た方が良いな。風呂入ってくつろぐ。なんだかなあ、なこともあったりするが、もう余りいちいち物事の文脈を推測してあれこれ考える癖止めた方が良いな。うっすら強迫症も持ってるのでまさにビョーキ。一応判っているので社会生活を営んでいるわけですが。

いくつかweb系の情報の更新をする。ビール飲みながらやってると結構酔っぱらう。早寝するとかいって1時になる。馬鹿だな。

2014.11.3.

何度か夜中覚醒しつつ、8時前まで寝る。普段余り夢を見ない(覚えていない?)んだが、なんかよく判らない夢見たり。いろいろ気になっている訳だ。あまりカラーの夢も普段記憶に無いが、今朝方はワンシーン印象的な極彩色も。フロイトに診断してもらいたい。

ホテル飯。いまいち食欲無いなあといいつつご飯お変わりしたり。

シャワーもう一遍浴びてスッキリしたので、お片付けして出かけますか。

昨夜飯食った方の一人は、地質の猛者で同学年だが、昨年の出張日数が、210日!、今年はそれを上回るペースとな。やっぱり偉い人は老骨に鞭打って?頑張ってはる訳や。わたしらももうちょっとグダグダするの止めて、フットワーク軽く行動しないとなあ。もう老い先短いし。

今日はいい天気。ちょっと寒い。バスで駅へ。コインロッカー探して、スーツケース放り込む。地下鉄で天神、天神南といって福大へ。午前のセッションちょっと聞く。普及の話もでてくる訳だが、議論聞いていると、世の中で地学人気無い事が余り判っていないんじゃないかとも思う。昼まで。一寸立ち話などあと、ついでのなので中央図書館を見学する(会場が図書館間借りだった)。まあ医学部もあって、弊社の3倍強の学生数を持つので、比較になりませんな。でも似たような企画やっていて、見るからに集客に苦労してそうで(以下略)。

総会とか関係ないのでちょっと移動。途中で座ると電車乗り過ごしたり。疲れているのは仕方ないけれど、駄目駄目だね。

もう良い時間なので、帰り支度をしないと。とりあえず天神のデパートに行って、お土産買うか。そういや昼飯も食っていない。いろいろ手際(判断?)の悪い事も。馬鹿だな。複数回電車のドアが目の前で閉まったり。

天神に戻って、デパ地下みるがちょっとぱっとしない。博多へ。明太子暴れ買いする。ちょっと迷ってコインロッカー探し当てて、スーツケースに明太子入れてみるとちょうど入った。再び地下鉄で空港へ。売店でお菓子類を暴れ買いする。何かどこもかしこも混んでいて、時間を浪費する。飯喰うヒマ無くなったので、関所抜けて、カウンターでかつカレー。簡便で良いけれど、テイクアウトでないんだから、プラスティックのスプーンは止めてほしい。喰い終わったらもう搭乗だ。何かバタバタで時間が上手く使えなかった。

ヒコーキ乗っても眠い。本読めない感じなので水平飛行になったところでMBA出して、ちょっと作業。授業関連のいくつか手直しなど。あっという間に羽田に着いた。何か疲れているので、リムジンに乗ってしまう。秋の遠足シリーズも終わりで、明日からまたバタバタ仕事か(って出張中もやっていた訳だが)。ちょっと関西の方にも行きたいが、11月はさすがに無理か?iPhoneの変更もやるなら後2週間ぐらいの間だなあ。とりあえずいろいろ滞っているのをさっさとやってしまいたい。

バス降りて、西武線に乗ると、後方の座っていた爺から足蹴られる。何ですか、みたいな感じで二度、三度と視線を向けると、なんかカバンが当たったとか。当たったといってもまともに当たったら気がつく筈なので、という程度の事だろう。足投げ出して座ってるからだよ、と思うが一応軽く謝っておく。屑と喧嘩しても仕方ない。それにしても団塊の親爺こんなんばっかりやな。それでも妻がいて、子がいてなのかねえ。生きていて何か楽しいですか?これは会社の、(以下略)にも言えることだが。重ねて聞くが、そんなんで、生きていて楽しいですか?と、偉そうに言えるほど日々楽しいことがある訳ではないけれど、憎しみや恨みごとは、間違いなく楽しいことを遠ざけることは十分に学んだ。

ガラガラ大荷物引いて帰るともう22時前。疲れた。腹減った、が何も無い。明太子余り保たないので、半分くらい冷凍庫に放り込む。

冷蔵庫なんか物資が乏しいので、深夜西友までチャリチャリと買い出しにでたり。馬鹿だな。

風呂入って軽くつまみつつビール飲む。早く寝なさいって。

結局駄目だったな。予想通りとはいえ、ちょっとシオシオ。今日は右往左往したけれど、右往左往で一日終わり。無言で蹴ってくる団塊親爺に偉そうに言えませんわ。ま、また明日頑張ろう。

2014.11.4.

結局2時ごろまでグダグダ。アホですな。7時半に起き出して、ゴミ出しして飯食ってお片づけして、荷物整理してちゃりちゃりと出勤。ローソンで植物性ラブレとジャスミン茶。8時45分ごろ着いた。さて。ちょっと荷物の受け取りその他。出張している間に、Plusの数取機、なんてものが届いている。来週の授業で野鳥の会することを企んでいる。さらに授業準備。教材うpしたり。

で授業。VLBIのグラフを国土地理院のサイトで見せようとすると、Flashが最新でないと怒られて焦る。ちょうど作業があったので、やってもらっている間に急いでアップデートかけて事なきを得る。

終わって弁当車で弁当。麻婆豆腐。教員室で食う。ちょっと食いにくい。

戻ってさらにポータル配信なども。どれくらい成立するかなあ。

ゼミ。ちょっとあれこれ。終わって打ち合わせ。全般になんだかな感があって残念。ちょっとええように使われすぎだなあ。結局面倒ごとは、こっちに降ってくるわけで。それが仕事といえばそうなんですが。

おわっていくつか残務処理。ちょっといっぺん帰るか。

一旦帰宅して荷物とって、西武線、中央線、総武線とたどって千駄ヶ谷。某稽古。かなり丁寧に見ていただく。

逆に戻って、スーパーで一寸おかいものして帰宅。晩飯食って、いろいろ連絡など。

自分の流血しそうな馬鹿さ加減に呆然となるような事も。馬鹿な事判っていて、なかなか習い性でそれがうまく変えられなさそうなのも、情けない限り。派生する大小の不満も全部自分の中に押し込めているので、余計に精神によろしくない。てな事で今朝も変な夢見た。事実は全然違うが、心象風景的にリアルさを孕んでいるという気持ち悪さ。自分で矛盾は判ってるんだよねえ。経緯を考えるといくつか不運な事もあったが、でもやはり心の持ち様に問題があったか。

まあ辛抱するしか無いか。ほんまにトホホですわ。救いが無い。

といいつつ、また、いろいろ要処理の事が出てきて、ひたすら作業。問い合わせしたり。これも何で私が?なんだが。ホンマに何やってるんだか。2時になったよ。馬鹿が治らない。

でも明日の予習もしておかないと。ホンマに一人デスマーチ状態だわ。何のために誰のためにこんな事やってるのよ。やっぱり馬鹿としか言いようが無い。判ってんねんけどな。3時だ。最悪。明日山ほど会議があるのに。

2014.11.5.

3時過ぎに寝て、7時過ぎに起きた。寝る前ちょっと酒飲んだりで、さらに最悪。とまれ飯くってお片付けして、ゴミ出しして出勤。ローソンで朝のフルーツとジャスミン茶。8時20分ごろ着いた。さて、とIMac開くと、昨夜の件でちょっと色々なことが起こっていて、関連していくつかコメント流す。てなことでバタバタと授業。なんか微妙にイマイチだった。もどって若干さらにお返事系の後、歩いてうまげやへ行って弁当と飲み物買って戻る。ちょうど12時なので教員室周りで食事と雑談。

0時半になったので急いで会議1。1時間。いろいろ言うがあまり伝わりが悪い感じ。引き続き会議2。最後にちょっとだけこちらのネタがあったが、あまり受けなかった感じ。引き続き会議3で某デモ。あんまり参考にならなかった。スケジュールのみサクッと確認した。引き続き会議3。終わらねえ。途中でごちゃごちゃメール打ったり。だんだんMBAのバッテリが消耗して昇天される。最後若干紛糾した部分だけ、ちょっと頑張ってみる。一応こちらの主張通り通ったと思うが…これもなんのために頑張ってるんだか、だな。その辺に疑問持ちだしたらこの仕事はできません。結局5時間半。疲れた。で、ちょっとマークシート読ませたりして、さらにいくつか対応。そういや久しぶりに論文読みがきているのでまた、何も考えんとagreedを押してしまった。なんか変わった石の話のようで、そんなもん読めるんかいな。さすがに疲労してクラクラするが、もう2件ぐらい、対応しておくべき。

一つ集約した。もう一つもやった。さらに一つ細かいこと。こんなもんかいな。またよくわからないことも。なんでこんなに気まぐれなのかわかりませんわ。はっきりしてんかいな。こっちはちゃんと連絡してるんだから、放っておくか。

帰宅して風呂入って飯。0時回っていて健康に悪い。炙りめんたい美味い。もう一遍空席待ちで予約入れてみる。英語読むが眠い。

2014.11.6.

1時過ぎに寝て、7時過ぎに起きた。眠い。お腹痛い。飯食ってお片付けしてゴミ出しして、ぼちぼち出勤。雨模様とちょっと外出するので、電車と徒歩で。9時過ぎに着いた。細かい用事。

微妙に胸糞悪いことも。いえいえこんなことで怒っていてはいけません。って累積的だからなあ。時間中途半端なのでどうするか。一つ整理しておくか。終えて打ち合わせ。まあなんというか、雑なことで。人呼びつけておいて、その時間に外出するか。

怒っていてもしょうがないので、次。とお電話して、余計なことをくどくど言う。いかんな。さらにいくつか用事。推薦図書にしようという本、図書館に所蔵の古い叢書シリーズ請け出してみてみると、抄訳で肝心なものが入っていない。逆上して尼損で別バージョンの古書を発注するが、さすがにずーっと以前に読んだ本、チェック掛けずに推薦文は書けないなあ。教員周りで幾人かの先生方とあれこれ。さらに某先生のところで少しだけ相談。戻ると某先生からお電話いただく。ちょっと心配して下さったのかもしれない。今確かにだいぶ無理して仕事してるからねえ。かつ全く報われない、ぞんざいな扱いで。大体あんまり寝てないやん。

さて急いで出かける。昼飯喰い損なった。中央線、丸ノ内線と乗り継いで国会議事堂前。議事堂のフェンスにiPhone突っ込んで写真撮っていると、ポリさんにやんわりたしなめられる。

国会図書館。某見学。なんだかよく判らない人員構成。写真撮れる場所が少ない。今回希望してみせてもらった地図室はとても良かった。これ授業ネタに使えるな。

おわってあっさり解散。引き続いて展示場でやっている 「あの人の直筆」みる。いろんな著名人のお手紙や原稿その他さまざまな筆跡が展示されていて大変興味深い。三島由紀夫のサインはとても美しかった。また白洲正子の11歳のお手紙、なんてのがあって、祖父の樺山伯爵宛なんだが、郵便封筒の表書きが、「相州大磯 樺山伯爵」でついてしまう訳だ(そりゃ別人いないわな)。

見終えて移動。永田町の駅で腹へってくらくらするのでエキナカでかつカレー。それなりに美味いんだが、こちらの体調がどうも。目・肩の疲労感が。

南北線・中央線で千駄ヶ谷。エクセルシオーネに入って、いろいろ対応。連絡、書類チェックその他。18時半開演というが、最初みる気しないので、19時半頃までに入れば良いかな。

てなわけで移動。ちょうど程よい時間に入れた。待ちの時間にばーっと原稿書いたり。いつからこんなにdiligentになったのやら。

これみる。前場が良かったね。睡眠不足で座ったら寝る状態だが、話がどんどん進む演目なので、寝ないでみる事ができた。恨みを晴らしにくる訳だが、晴明に祈り伏せられて、でも時節を待つ、また来るぞといい残して、去る訳で、カタルシスの無い終わり方。人の恨みはなかなか消す事ができない、というのが古今共通している、ということだろう。

方向の同じ方々と帰る。最後初めてお目にかかった方とお話しするが、なかなか凄い方であった。もうちと話伺いたいところで国分寺に着いちゃった。スーパーでお買い物して帰宅すると。22時半。

で、それからまた仕事する訳。明日の資料も整っていない訳で。救われませんな。一つ文書起こして、メール4本ほど打って、と約1時間働く。イライラするので走りに行きたいが、23時半だしなあ。晩飯喰う気もしない。ちょっと重症だね。迂闊な事言ったりしないようによほど気をつけないと。

そういやイアフォンも会社に忘れてきてしまったようだ。駄目駄目だね。

しかたないので原稿続き書きますか。てなことで結構長いレポート書いて、写真添えてうp。ワタシもこんな下らない事だけは手が速いな。

ああ、もう1件あったわ。整理して送ってしまう。関連して1件以前の資料を見たが、こんな事あったっけ?状態。よほど記憶の外に出したいんだろう。人間扱いされてなかった訳だからねえ。

風呂入って、さすがに2時近いので物喰うのは止めて、缶ハイボール1杯だけ呷ってもう寝る、とまだもう1件あったわ。連絡した。もうイヤ。

2014.11.7.

2時過ぎに寝て、7時半に起きる。あまりお腹にものがない状態で寝るとやはりスッキリする感じ。寝る前に酒飲んで、ちょっとつまんでしまったりする悪弊はやめるべきだな。てなことで、飯食って、お片づけしてゴミ出しして、と気になって一つ確認して書類直して発射して、自転車で出勤。ローソンで、ジャスミン茶、コーヒーリンゴと洋梨ブレンド。8時45分ごろ着いた。さて、会議までに一仕事しないと。

MBAもYosemiteに揃えたいんだが、こちらでもWordの校閲がダメだったら困るので、いつまでもupgradeできない。webで探しても、人によってそういう不具合が出ている、という以上の情報が見つからない。そのほかexcelなどでの日本語入力も遅くて使い物にならない。

ちょっとごちゃごちゃ。

会議。1時間半。若干議論もあった。終わって、あれこれ。お届けものも。これは心から感謝。

若干電話その他でやりとり。落ち着いたので、なま協でラーメン。戻って幾つか連絡受けて、関連して某部署に若干教えを請いに、さらに某所に移って簡単なデモをお願いする。こちらも多謝。

某案件やっととりまとめて関係者に発射。仕事遅い。18時まえだな。

学生会にも連絡。頑張ってやってはるねんから、広い心で協力するが良いと思うのだが…

久しぶりに早めに帰宅。近隣に一寸クルマ転がして、もどって夕食。20時前に夕食喰うなんて、出張中以外に余り無い。喰い終わって、再びクルマ転がして、うまげやで買い物などして帰宅。しばしだらだらしたが、22時半回ったので走りに行く。10.62 km。久しぶりに走るのでちょっと飛ばしてみる。キロ5分15秒程度なのでまあまあ。3スプリット5分切れているし。そのかわり汗だく。風呂入って扇風機、はさすがにもう無い。ビールでも飲むか。久しぶりに爽快な気分だ。やっぱり運動しないとな。

だらだら酒飲んでだらける。たまには良いか。明日はちと、仕事しないと。

何処かで何処かに弾丸的に出かけたい気もするが、押し込めるかね。無理か。

酒飲みつつ1件仕事。真面目やね。

2014.11.8.

1時過ぎに寝て、8時頃目が覚めるが、9時頃までだらだらする。洗濯干してパン食って。さて、シャツのしわが気になって3枚ぐらいアイロン掛ける。

10時半とかになったので、走りに行く。10.7 km。流すつもりだったがキロ5分18秒ペースでゆけた。もどってシャワーあびて洗濯まわして、昼飯に寿司折り買いに行く。喰うと洗濯終わったので干す。

駅に自転車置いて、電車と徒歩で出勤。7-11で太陽のマテ茶とプリン。1時半ごろ着いた。bloggerの鯖落ちているようだ。もう講演会行かないと。

講演会。ちょっと用事あって、懇親会。数年ぶりの卒業生の方とも話せて良かった。

で、偉い方々と2次会。さらに別店で酔っぱらう。飲み過ぎいくない。良く無事に帰れた事だ。

2014.11.9.

当然二日酔いだが、家事あるので8時過ぎに起きる。シャワー浴びて冷や飯でお茶漬け。外回りの掃除その他、若干の家事。

昼前に来訪者対応。

昼も冷や飯に明太子など。

クルマ転がして珈琲屋とココノカドー巡ってお買い物。

戻って○ゐへ行って散髪。伸びすぎていたので。やっと日経サイエンスも買う。

帰るともう夜。でまた突如、クルマ転がして某クリニックへ。別に医者にかかった訳ではない。ここは日曜とか変な時間帯開けている不思議なところ。医者もちょっと面白いおっちゃんで、今日も何かよく判らん雑談になって和む。

帰宅して夕食。やっと胃腸治ったので普通に喰う。

夜いろいろ検索。日曜のレンタカーも予約。以外と大きめのクルマでも数時間なら1.5リッターぐらいのものともあまり変わらないように思える。

SFについてもいろいろ調べる。やはり空席待ち駄目そうだな。いっそビジネスにしてしまうという手もあって、帰りをロサンゼルス深夜発にすると、高いエコノミーとほぼ同額になる。そこそこ自腹切るのは良いとして、研究費でビジネスの切符扱ってくれるのかは不明。明日聞いてみるか。

2014.11.10.

1時前に寝て、6時に目が朝めるがグズグズ朝寝を楽しんで、7時半過ぎに起きる。人間失格続行中。飯食ってお片付けして若干家事して、さらについついだらける。さらに人間失格続行中。さすがに出かけないと行けないので、かつ自転車の後輪がすり減っているのに気がついたので、パンクの恐れがあるので徒歩と電車で出勤。7-11で1日のビタミンと太陽のマテ茶。10時前に着く。尼損の古書で待っているのが、まだつかないな。学習相談まで時間がないので、一つだけ書き物済ます。

学習相談待機。

おわって、ややあってうまげやへ。弁当買って戻って喰う。資料編纂して送る。

検診明日やったか。確認して良かった。ぶっちぎるところでした。

研究関連の証紙出しに行く。ついでにいくつか尋ねる。

戻って、某授業へ。配布のお願い。1分ぐらい喋る。

戻って、書類対応。で、やはりwordで校閲入れようとすると死ぬ。Office365にしたら治るかねえ?

急ぎの分1件対応して送付。

ちょっと根本的には?な事が。まあこれも怒っても仕方ないことなので、記録にだけ留めておく。

ちょっと連絡してみるがトートツだったか?あまりいい感じでなかった。ちょっと忙しすぎるな。

さらに文書改定なども。Wordで表とか作ってると発狂しそうになるな。エラーに再現性がないもの。しかしなんでこんなことまで私がやってるのかは?だが。

やっと授業関係までたどり着く。これが本チャンの仕事なのに。

あれこれやると22時。ほんまにやりきれない。また一人デスマーチになってしまって。どこに負担が来ているかの配慮が一切無い人々が集まっているので本当にどうしようもないな。

帰宅すると23時過ぎ。まず風呂入って。明日検診なので、飯食ったらいかん筈だが、まあ胃検診とかはしないので、食ってしまう。美味い。酒もちょっと飲んでしまう。だらしない。でも業務メールいっぱい打つ。ホンマにどうしようもないな。

あしたどうするかまだ、十分練れていない。出たとこ勝負、はさすがにまずいよね。

仕事しつつ、ちょっと酒飲みつつ、FBで遊びつつ、何やってるんだか。

もう現状は嘆いてもどうしようもないね。とまれ、できる事はやろう。直近は結果を求めずとまれしのぐしか無いな。しかし悲惨。悲惨でもやる事はやらないと。

2014.11.11.

1時半ごろ寝て、7時過ぎに起きる。夜中に飲食したので、調子悪い。検診なので起きてコーヒーだけ。ゴミ出しして、徒歩と電車で出かける。8次40分ぐらいに着いた。検診。肥満しているし。血圧下がやや高い。腹囲も微妙にメタボってしまった。採血再び某氏に行なっていただいて、ちょっと和む。診察は超適当。終わって9時40分ぐらい。授業準備しないと。とりあえずポータルの既読状況をチェック。

しかし、連絡みたとの返事すら帰ってきませんな。

それはさておき、急いで授業。反転する。ちょっと大変。

終えて、アンケート取り扱い。忘れていた、急いで電話1件。20分ぐらい聞き取り。でなま協でおにぎり買って、聞き取り結果に基づいて書類直していると、電話いただいて急遽打ち合わせ。何やかやで1時間。もうゼミ。ゼミやって戻って幾つかお返事して、急いで今日のアンケート読みに行く。読んでると某氏からうち合わせをということで、急遽30分ぐらい相談。ああ時間がない。

急いで、数字系の諸々を集約。ちょっとミスがあったりで、手間取る。時間切れで移動して、某氏と一杯。さらに店変えて軽くいただく。田舎の割には美味しくいただいたので、再訪したい。それはさておき、電車で帰宅すると0時。風呂入ると0時半。もう一仕事残っているので...1時間で終えよう。明日も一杯喋らないといけないので、余り睡眠不足はまずかろう。

酔っぱらいつつ仕事。集中して1時間で一応完成させて、関係へ投げる。もう寝るべきだな。

2014.11.12.

1時半回ったところで寝て、7時過ぎに起きた。飯食って資源ゴミ出して、お片付けして徒歩と電車で出勤。コンビニで飲み物少々。

8時40分頃ついた。大急ぎで1限ゼミの英文をざっと読む。

でゼミへ。ちょっとやり取りあったり。今日は周辺のことをかなり話したが、うけたか?

終わって、急いで飯喰おうかとなま協に行って食券かって出すと、先生11時からですよーといわれてまごつく。まだ10時40分過ぎだ。一瞬固まったところで、急がれますかーとのことで、とっても急ぎますよ、というと、4、5分待って下さったら、なんとか作りますよ、ということでお陰で揚げたての丼物をいただく。ご親切に多謝。

もどって組みかけた今日のFD会議のスライドをばーっと組む。さすがにリハするほどの時間もなく急いで会場へ。すでにプロジェクタ設置して下さっていたので、繋いでざっと点検。ちょっと集まりが悪く、落ち着かず待つ。

で5分遅れで開始。お一方お願いして、後半喋る。ちょっと最後時間気にしてまいてしまった。

終わって正規の会議。ちょっと頭が切り替わらず、喋りはいまいち。といいつつ例のごとく一杯喋る。

終わって若干弛緩してお話など。

おわって、いくつか調整系。余り気の進まない話だが。その他確認など。図書館で本返却と、お願い2件。

もどって某先生と相談。だらだらと時間使って申し訳ない。その間も問い合わせがいくつか飛んできて、返事したり。

もどって、相談の結果を踏まえて、連絡など。今日は目が疲れてもう駄目だって、21時回ってるわ。さすがに帰るか。

帰宅して飯喰うと22時半。いろいろ悲喜こもごもなこともあって。ともかく辛抱と言い聞かせて、仕事する。今一報われない。

根性無く走りに行かず。風呂入ってごそごそ。真剣にヒコーキ探そう。

2014.11.13.

ネット検索するうち、眠くなって1時過ぎに寝る。早朝に目がさめるが、2度寝して目がさめると7時45分。かなり人間失格。今日は良い天気だ。あぶり明太子でご飯食べてお片づけして、ちょっとトクだね見たり。奈良ドリームランドの話などやっているが、我々子供の頃は近所にあっても微妙にビンボーで行けませんでしたね。

自転車後輪まだ交換に出せないので、徒歩と電車で出勤。コンビニでプリンと飲み物。9時半ごろ着いた。某課で書類受け取り。あさMBAを開くと、Officeの自動更新で最新版が出ていたので、これはと思い会社のiMacにもインストールしてみる。と、Wordの校閲入り文書が一瞬で落ちるのが解消されている。これで、どうやらMBAのほうもYosemiteにして良いようだ。やりかけるが、夜にするか。

某案件に関して文書処理して、連絡。もう11時だ。まずいまずい。ちょっとコンビニでお買い物して準備したら、某寄り合い。飯食いつつ雑談。引き続いて某氏と図書館に移動して作業。一言おっしゃったとことが正鵠を得ている。

移動して、某相談。和やかに話し合ったが…

終わって、ちょっと雑多な用事。書類チェックして戻したり。なんか急激に鬱々してきたので、椅子に座っていられなくなって、コンビニでおやつ買ってくる。ちょっとダメなので、別件をやることにしよう。某社の営業の人にメールするが返って来た。丸1年余りぶりだが、どこかに移られたのかもしれません。ついつい日経サイエンス申し込んだり。ちょうど1月号からでいいんではないか。

ちょっとおやつ食ったりダラダラしつつ、細かいことを処理していたら、ちょっと気分がましになったので、面倒作文系の1件をやろう。

ちょっとやりかけるが、結構難しい。今日はなんかダメだな。帰るか。

帰宅した。立ちながら夕食。さて、続きやらないと。

少し書く、が進みが悪い。気が散ったり。鬱鬱。原因は2つぐらい考えられるが、よく考えると、そんなん気にしても仕方ないのかもしれない。

でもどうも駄目なので、23時半から走りに行く。寒い。よい天気でオリオン座も下弦の月も綺麗。ウィンブレ着て走った。10.6 km。昨年の2月あたり、いろいろ考え込んでしまって、寒い中随分走ったのを思い出します。

帰ってゆっくり風呂につかると1時過ぎ。どうしようかな。明日もあれこれ縦積みで会議やらなんやらがあって。かついろいろ気を回さないこともあると思われ。と、言いつつビール飲んだりしながら、ちまちまと文書書きなど。馬鹿だな。ちょっとは気の晴れるようなことがあると良いんだけれど。この先もういいことなんて、何ひとつないように思えて♪か?

走ってきて、ちょっと気分が改善した効果が、作文しているうちに薄れてきたように思えるのでもう寝るか。それにしても何でこんなにフォームが馬鹿みたいに長いんだ。余りネタの無いところでこれ全部埋めろってえのか?冗長にならざるを得ないではないか。

2014.11.14.

2時半ごろ寝て、久しぶりにぐっすり寝て、目がさめると7時51分だったりして、飛び起きてふくやの明太子でご飯食べてお片づけして出勤。7-11でビタミン野菜と1日分のビタミン(なんか重複しているな)。9時20分ぐらいに着いた。

さて、ちょっといろいろ見ていると、いろいろ問題がありそうなことに気づく。ちょっとマジ良くないのではないか?逆に配慮してくだってそうなこともあったりで。しかし、意外と(意外ではないか)口先だけで行動の伴わない人間が多いな。なんでそんなくだらないことで他人(みんなそれなりに忙しいのよ)を動かさないといけないのか?自分がパッとやれば、20分ぐらいで済むことじゃん(って本人に面と向かって言えないのがチキン)。

さて、昨夜のやつ来週に残すと祟りそうなので、会議の時間までに目鼻つけてしまおうか。進めるが全部はいかない。

で、会議。2時間近く。いろいろどーよなことがあって、ついついいらんこと言ってしまう。

なま協でおにぎりとか掴んで、次会議。2時間。その後あれこれで1時間。また余計なこと言ってしまったかもしれんが、いろいろ心配で。

戻って若干の仕事。幾つか要返信のことがきている。ちょっと出たところで某先生とついつい立ち話。

引き続き書類書き。あと400字くらいのところでとても苦しむ。

もう時間切れということで、バスで小金井。電車で千駄ヶ谷。某稽古.絞られる。もう1回こい、といわれるが教授会縦積みの日で微妙。

電車逆戻り。帰宅して飯食ったらもう0時。いくつかメエルうつが大きな御世話か?

某原稿続きやってみよう。1時までかかってやっと書く。2200字くらい。関係の方々に投げる。

2014.11.15.

2時過ぎにYosemite仕掛けて寝る。目がさめるとアップデートされていた。しばらくゴロゴロして8時頃起き出して、洗濯回して、再びゴロゴロする。洗濯終わったので干して、飯食ってお片づけしてさて。昨日いらんこと言い過ぎたと思って鬱々する。まあゆうてしもうたことは、どうにもなりません。

ちょっと細々したことを処理。今日午後の会議で気になっていたことも、大丈夫そうで。スーパーで買い物。自転車屋にもいかないと。

行ってきた。すぐやってくださるということなので、預けてきた。

アイロンがけして、昼飯。明太子ご飯(そればっかり)。できたと電話いただいたので、取りに行かないと。行った。いろいろ整備してくださって、ありがたい。戻って洗濯取り入れて、と忙しいな。

準備。いろいろ考えるが、抑制的に臨むべきだな。ちょっとやっぱり頭悪くて直情的な傾向は抑えられない。ここのところ辛抱しすぎというところもあるが。

某会議へ。早めに行って資料だけ受けてくる。急いで出かける。出社してそのまま体育館へ。着替えて室内テニス。2時間半がっつりだったが楽しかった。終わってあっさり散会して帰宅。クルマ転がして、まわってる寿司とかで食事。混んでいたがカウンターならそれほどの待ちではなかった。

帰ってきて、もうやらないとということでヒコーキ取る。関空経由にすると19万円台で収まった。さらに1件面倒ごと。明日朝も面倒ごとがあって、それから出かけて学生引率で富士山へ行く予定。

色々気になることがあるが、どうしようもなく、とりあえず夜中だが走りに行く。7.53 km。寒い、が走ると暑い。キロ5分16秒なので悪くはない。なんか努力しているような振りだけでもしておかないと神経が持たん。

風呂入ってから思い出した仕事1件。1時になった。寝たほうが良かろう。

2014.11.16.

1時半に寝て、7時半に起きだす。飯食ってお片づけして、朝のもろもろの準備。で某所に出かけて、もろもろ。もうちとやり方ないのか?とか思うのは世の中を知らなさすぎるのであって、世間はいろんな回り方をしている。

10時過ぎに退けて、急いで準備して(2つぐらい忘れ物が)出かける。なんとか最寄駅の電車乗れて、特快乗れて、新宿で走って8分前にバスセンターでticket買って11時のバスに飛び乗る。時間通りだとちゃんとつくはず。飲み物や食物を買い損なった。バスの中で原稿一つチェックして発射。後のことはネット越しに細かいことやるの面倒なのでいいことにしよう。あと30分切ったし。幸い東名順調に走る。

御殿場ついて20分ぐらいあるので、立ち食いに走って、5月に来た時に食えなかったみくりや蕎麦を食べる。ついでにおでんを頼むと5分待ってねと、タイマーをセットし始めて、レトルトを温める。いや別に文句はないですよ。普通に美味しいし。

学生さんと待ち合わせて、ポンレンで車借りる。カローラフィルダーになった。一路御殿場口5合目へ。駐車場露頭見るが、崩れていていまいちよくわからない。下に結構新鮮なパミスおちてんねんけどなあ。学生さんが調べてきた二ツ塚に登ろうということになって、登るが、ものすごくガスってきて、真っ白なところ濡れながら必死で登る。一応なんとか下塚に到達。1800 mあまり。ガスって何も見えず。と突然、風が止んで雲が切れたりも。富士山の周りで気流が巻いて複雑な風の吹き方になっているようだ。雲が切れると、宝永山が大きく見える。

写真撮ったりしながら降りる。再度駐車場露頭を詳しく見ると、わりとパミスがまとまって見える場所があって、どうやら宝永らしい。なんとかよじ登って崩す。パミスとスコリアが漸移するようなものもある。

堪能して駐車場に戻ると16時。一計を案じで駒門風穴に行くことにする。かっ飛ばしてゆくが、ところどころ渋滞して、16時35分ぐらいに着いた。おばちゃんと語らって、17時に閉まるけど20分ぐらいで一通り見られるから慌てなくていいよ、とのことで入洞。ずいぶん立派やん。ハワイと全然引けを取らないわ。堪能しました。戻っておばちゃんとしばし語らってから、帰途につく。

レンタカー戻そうとするが、給油含めてちょっと道迷ってぐるぐるする。給油して戻して、学生さんとラーメン食って別れる。さて、電車ないやん。仕方なく土産買ったり。

松田まで来るがやはり電車ない。ロマンスカーが2本も虚しく通り過ぎる。だいぶ待って急行で。座れたので、メール打ったり。

下北沢で降りて、関西から来られた方の某ライブへ。丁度2セット目の直前についてよかった。久しぶりに音楽聞いてちょっと和んだ。挨拶して帰る。

乗り継ぎ乗り継ぎでなかなか着かない。高尾行きのNEX、吉祥寺に止まったりするんだ。調べてみると国分寺にも止まるようだ。23時頃帰宅。ご飯の残りと魚焼いて食う。AGUやっとregistrationする。先週あまりに慌ただしくて、金曜日を逃した。1万円損した。ほんまにバカだなあ。

2014.11.17.

1時半ごろ寝て、7時半に起きだす。明太子ご飯(そればかり)。お片づけして、タイヤも交換したし、やや遅めに自転車で出勤。ローソンでコーヒーとジャスミン茶。某先生と一緒になるが、ここはいろんな人が来ているなあ。9時10分ぐらいに着く。ちょっとあれこれ細かいこと。

学習相談待機。待っている間にいくつかテキスト読みなど。

おわって、とんかつ食いに行きたいので、○ゐまで歩いてとんかつ食う。例によってロースカツ2名の定食食ったりで馬鹿。満足して戻る。

午後いろいろ考え込んでしまって仕事進まず。馬鹿じゃないか。なんとかかなり悩んで授業準備2件進めて、またこれこれ細々したことに対応。21時になる。普通にやれば19時くらいに余裕で終わっているはずで、馬鹿としか言いようがない。ちょっと下らないことで神経痛みすぎ。今日は1日馬鹿でした(今日も、か?)。目も疲れたしひとまず帰るか。

帰宅して飯食って、と、またとんでもないメールが。ほんまに勘弁してよ。で、関連してちょっと過去資料漁っていて、ものすごく不快な想い出も思い出してしまった。せっかく忘れてたのにぃ。悲しい。自分のことながらちょっと気の毒すぎるな。こんなことも黙って耐えないといかんのか。神様がいるなら、ちょっと救ってほしいわ。今抱えていて、苦労してやっとボランタリーにやったことに対しても、逆撫でするようなことで。本人どう思ってるか知らんが。なんでこんなに原理主義的にわがままな人が多いのかちょっと教えて欲しい。

あれこれ打ち返したり、書類書いたりしていると1時回る。ええ加減にしないと。

2014.11.18.

1時半に寝て、7時半に起きだす。明太子ご飯(相変わらず)。お片づけして、段ボールゴミ出して、自転車で出勤。ローソンでR-1ドリンクとコーヒー・9時前に着いた。授業の準備とあれこれきているものに対応で時間が過ぎる。もう授業だ。

授業。いろいろ宣伝。引き続いて、某トークを聞く。終わってなま協で飯食っていると、呼んでたよ、といわれて呼ばれてちょっとお仕事。その間も色々連絡があってせわしない。

で、ゼミ。あれこれ。発表の練習なども。終わってからも若干相談。

で、教員室あたりであれこれ。作業の後集ってお話など。

終えて、色々連絡や調整。昨日ごちゃごちゃした案件は、案ずるより生むが易しで、直接きちんと相談しておおむね落ちるべきところに落ちた。やれやれ。また、別の件で連絡に返事が戻ってこない。こんなんばかり。ワタシもなんでこんなに大変なのかわかりません。

延々と細々した調整続く。再びデスマーチ状態に陥る。全く助けがなくて、いついつまでにやれと集約降ってきてそれ全部やっているわけで、そらデスマーチになりますわね。もう一つ集約系のメール投げると22時20分とか。ちょっと泣けてきますね。

さらにいくつか。帰ったら23時。夕食とって、さらにいくつか返信系。もう0時だ。

風呂入って、さらに打ち返したり、原稿いじったりしていると1時。気になっていた件、メモ見ると先週もそんなんだったんだ。やはりなんでもメモっておくことは大切。それにしても基本的に失礼な話。真意は不明。

3月再び韓国行くかも。FT研と当たらなかったらええねんけど。

2014.11.19.

2時過ぎに寝て、7時過ぎに起きる。ちょっと寝起きが悪い。明太子ご飯食べて、お片づけして、ゴミ出しして、荷物運びして自転車で出勤。ローソンでフルーツジュースとジャスミンティー。8時半ごろ着く。ちょっと本読んだりして1年ゼミ。

終わって若干やりとりあって、戻って文書編成。関連に連絡。終わったら11時回っているので、なま協で腹一杯食う。戻って再びちょっと本読んだり。教員室で少しやりとり。

で、会議1。1時間あまり。だいぶいらんこと言うてしまう。

引き続き会議2。何や彼やで5時間半ぐらい。途中抜けてゼミ発表会見に行ったり。

終わって色々。さらに要検討のことがでてきて、頭痛い。やっぱり早く帰ってこないといけないようで。旅程再変更するか。しかしあれやこれやあまりに自腹切りすぎているのは、あまりよろしくないなあ。

取り急ぎ帰宅。ちょっと迷うが、ひとまず走りに行く。10.66 km。5分13秒ペース。まあまあ。あまり無理しないで、10キロぐらいをマメに走るのがいいのかもしれない。風呂入って、日が変わるちょっと前に夕食。腹減ったので美味い。

2014.11.20.

ビール飲んだりして、1時過ぎまでダラダラ。おやつも食ってしまう。当然胃が重く、7時前に目がさめるが、7時半頃まで寝床でグズグズする。人間失格。明太子ご飯。お片づけして自転車で出かける。7-11で振り込み。〒出したり。ローソンでコーヒー、ジャスミンティー、R-1ドリンク。8時半ごろ着いた。ちょっともの読んだり。

で、打ち合わせ。1時間ほど。

終えてあれこれ。で、学習センターで講座。面白い。終えてケーキ屋に電話して予約。

急いでバスで小金井へ。ちょっとうろついて、地の寿司屋でランチ握り。いまいち。常連で保つものだな。〒へ。鉱物科学会振込。めんどくさい。振込用紙くらい送ってもらいたいもの。もう辞めるか。切手も買ったり。

小雨の中歩いてケーキ屋へ。予約していたものを受け取る。ついでに差し入れ用に焼き菓子ちびっと2袋ほど作ってもらう。親切に傘まで100円ビニル傘だからいいですよ、と下さった。

歩いて、バスで戻る。もう2時半だ。急いで図書に寄って、古本2冊渡す。

学習センターへ。サイエンスカフェ。盛況。工作に時間がかかって、ちょっと伸びる。差し入れ渡す。

戻ってちょっと連絡して、幾つか雑用してから若干の打ち合わせ。ちょっと時間押す。

時間ないので無理して雨の中自転車で戻る。車転がして、近隣で夕食。大きなハンバーグ食う。中高生じゃないんだから。

戻って、少し本読んだり。来週の読書会対応。さらにお届け物対応。

今日なんか眠くていかんわ。それほど睡眠不足ではない筈なんですが。

ちょっと酒飲んだりで、1時前まで本読んだりだらだら。

2014.11.21.

1時に寝て、7時半に起きだす。まだ微妙に人間失格。明太子ご飯。お片づけして出勤。ローソンでジャスミンティー、リポD、R-1ドリンク。8時40分ぐらいに着いた。さて、色々連絡打ち返して、領収書出しに行ってと、細々したこと。某業者から納品があって、某資金から払おうと思うと、出せないじゃん。

で会議。場所間違えてイヤン。でも3人間違えたと。移動して会議。終わって長々と懸案について議論。みなさん見ているところが違うので、参考になる。さらに立ち話で続き。で、やっぱりなんとかしないと、と思って電話してみてアポとって、とりあえずなま協でラーメン。某先生いたのでちょっとお話。で某先生訪問して40分ぐらい議論。結果を報告する。。こんなことばっかりしていると疲れますな。てなことでなま協の売店へ甘いもの買いに行ったり。

ちょっと脱力しつつ、来ているメールに対応したり。幾つか書類出しに行かんと。別のところに持って行けと。

で、戻ってちょっともの書いて、お電話いただいて出向いて相談。場所を移して別の方含めて相談。その後若干お話など。

もどって、図書館からのお知らせで、ちょっと様子見に行って関係者に連絡。いろいろ多謝。

ちょっとダラダラしてしまった。帰ろう。

帰って明太子ご飯。もう0時だ。いろいろとアホやな。

2014.11.22.

なんかぐずぐずして、2時ごろ寝る。8時に起きる。明太子ご飯。若干家事。10時半頃から出かけて、某見物。終えて帰宅してラーメン食ったり。13時回って、ちょっと出勤。うまげやで買い物したり。

授業準備しようとするが、うまく反転の回にはまらず難航する。また、内容削らないと押し込めない。なんでも入れすぎなんだな。ちょっと昨日の話からも思うところあって、過去資料を見たりするが、やっぱりいろいろダメダメだったんだな。もちろん周辺状況が、というところもあるが、それだけではないな。本当にだらしない。いろんな人に申し訳ない。

さて、なんとか大きなkeynoteファイル作って、これを2回分に切り分けて、さらに反転分を切り出さないといけない。ワークシートはざっと作った。12/2に反転するためには、遅くとも水曜ぐらいにはうpしてもらわないといけないわけで、ビデオ自分で作れるのか疑問。

とりあえず帰宅して飯食う。

再び出勤。だらだらと仕事。夜中になって、ビデオ作製試みる。案に相違して簡単にできた。0時回ったので帰宅。ちょっといじってmp4に書き出す。普段動画いじらない人なので、よくわからんこともある。mp4にしたら100Mbぐらいだが、元ファイル6Gbもあって、これじゃとっておけませんね。

風呂入ってビール飲んで、深夜にみかん注文したり。何やってるんだかだな。仕事詰まってきた。ちょっとやばいな。某訪問の準備も読書会の準備もある。会議もいっぱいある。またプチピンチやな。明日どうするかな。

酒飲んでくどくどやっていると3時近くなってアホ。

2014.11.23.

3時に寝て、8時半とかに起きる。怠け者。飯食ってお片づけしてさて。ちょっとネットバンキングで振込してから出かける。うっかりして今日の開始時間をカレンダーに書き込んでいない。ちゃりちゃりと出かける。ローソンでR-1ドリンク、コーヒー、野菜生活。ついてしばしして、電話から何から全て忘れたのに気づいて、取りに戻る。アホやなあ。でお仕事。しばし。すぐに終わる。

戻って若干脱力しつつも、授業準備進める。火曜分のスライドさらに削り込む。反転分の資料作ったり。あと印刷したら帰るか。

750枚印刷した。帰るか。あまりダラダラしたらいかんな。細かいことくどくど考えたらいかん。

帰宅して車転がしてココノカドーへ。食品買う。文庫本も2冊買う。うち一冊は木曜にやらねばならぬ、読書会の参考文献。夕方眠くなって30分ぐらい横になる。今日はなんか疲労感が。

ダラダラ。晩飯食ってお片付けする。バカだから腹いっぱい食う。無駄飯ぐらい。さらにダラダラするが、食い終わって3時間近く経って少し腹がこなれた感じがするので走りに行く。13.64 km。そこそこ距離を踏んだ。ほぼキロ5分30秒ペースでちんたら行った。考え事ぐるぐる回って、あまり距離を感じなかった。今月6ランで、走ってないわけではないが、もう少し頑張りたいところ。

お酒飲んでダラダラ。今日は仕事しなくてもいいだろう。でも別件でいささかジリジリすることもあって。あまり心安まらないね。煩悩の犬っちゅうヤツだ。読書会がらみで、いろいろ資料見るが、そのあたりも話題として準備しておこう、というわけで今日1冊文庫本買ったわけだ。思い出なんかで生きていけるかっちゅうねん。

2014.11.24.

酒飲んで2時過ぎまでぐだぐだする。アホやな。9時前に起きる。人間失格。パン食って若干ダラダラ。昼前になって出かける。中央線、丸ノ内線と乗り継いで赤坂見附へ。これを見に行く。小さい展示だが結構面白かった。小麦皮の桜餅なんて東京だけですわ。実際投票されていたが、東京近県と山梨、長野くらい。普通は道明寺でしょ。見終えて、下の喫茶で和菓子と煎茶。久しぶりに美味い茶を飲む。

出て、すぐ近くにある豊川稲荷を参拝する。キツネだらけ。結構和む空間でした。永田町から有楽町線で池袋。王将で昼飯。相変わらずチープに美味。で淳久に行ってあれこれ暴れ買う。2万円近くになる。買いすぎ。西武に行って物見るがLoftでちょっと文具買った程度。

新宿に出てシャツ屋でシャツ2枚と、ネクタイを買う。まあいろいろあるもので。伊勢丹の地下なども見るが、結局何も買わず戻る。本が重すぎる。

国分寺に戻ってちょっと会社に寄って、荷物置いたり。2件ぐらい仕事が心配だが。ダメだな。ちょっと頭悪い。座っていると居眠りそうになる。慢性的に疲れているなあ。そういう場合ではないのに。

とりあえず帰宅。2万円買うとさすがに本が重い。飯食う。また炭水化物食い過ぎ。ビョーキですな。

ネットでお歳暮送ったり。ごちゃごちゃ雑用するうち、22時回ってちょっとお腹も落ち着いたので走りに行く。10.73 km。最初足痛かったが、割と快調。もどってちょっとぐだぐだして風呂入ると0時過ぎ。一つ今やっといた方がいい仕事があるが、どうしようか。まあやってみるか。うまくまとまるか自信がない。

ちょっとぐだぐだするが、2時頃まで考えて一応お返事する。

2014.11.25.

2時過ぎに寝て、目が覚めると7時45分。まずいまずい。急いで飯食ってお片づけして、ゴミ出しする。ちょっと調子悪い。いかんいかん。寝る前ビール飲んだりするのやめないとな。内臓痛めそうだ。少し近隣でクルマ転がす。雨なのでたくさんクルマでてきて、結構デタラメな動きをするので、細々と渋滞している。戻って、急いで出勤。9時45分頃になる。いっぱいやらんといかんことがあるが、まず授業のスライドに土曜の地震のことを付加する。で、某所に問い合わせに行くが不在。別某所に連絡。別案件のためにちょっとDVD焼く設定して、もう授業だ。

授業。アンケートなども。ちょっとせわしなかった。弁当車で弁当買って、戻って食いつつ。

13時から行動開始で、まず某所で反転系の相談。いろいろお願い。図書館に行って相談。戻って某先生捕まえようとするが、つかまらないので、先ほどの相談反映して要望書の下敷き案を書く。で、電話いただいて、出向いてちょっと相談。ゼミ。あれこれ。新ペトロポキシで薄片貼ってみるが、割と上手くできた。宝永のスコリア、パミス崩して、実体鏡で見るが、大部分ガラスなのね。

終わって、戻ろうとするところで某点灯式を見る。なま協でちょっとおやつ買って戻って作業しているうちにちょっとお電話いただいて、さらに打ち合わせ。某案件は間に合わないので、すみませんメールを送る。もどって某先生と少しお話。もう遅い。出かけないと。小金井に行こうとするが、バスこない。ギリギリで飯田橋から、某会館へ。こんなもの聞きに行ったり。フラ語はバッチリ同時通訳で。結構とっちらかった話を最後某先生きっちりまとめられる。さすがです。また酒造会社の方は、一癖ある感じで面白かった。で、結局テロワールって何?

飯田橋から東西線に乗ろうとするが、西口からだと死ぬほど遠いな。馬場から西武線で戻る。ついつい触発?されて、西友でボジョレーヌーボとか買ってしまう。ギリで最終バス乗れて、23時20分ごろ帰宅。ラーメン湯がいて晩飯。ちょっと疲労感が強い。

風呂入って、ビールやヌーボ飲みつつ本読みなど。もう1時か。

2014.11.26.

あまり家飲みしないようしようと思いつつ、今日の講演聞いたら飲んでしまうな。1時半過ぎに寝て7時半に起きだす。飯食って、お片づけして、ゴミ出しして、徒歩と電車で出勤。1年次ゼミ。英文解釈は続く。今時の中等教育が、文法軽視に振ってるんだろうねえ。英語どうするかは大問題だよ。コミュニケーション、って言うけれど、まず読めないと使い物にならんと思うぞ。ほんまに。

雨降ってめちゃ寒いな。昼休みから寄り合いあるので、早めに飯食いたいが…また11時前になま協行ったら単に迷惑な奴だな。

するうち11時になったので食いに行く。雑炊大盛りとか頼むと、想定と違う感じのものが大量に出てきて、苦労する。でも結局食ってしまうわけで、腹一杯。会議準備など。もうそろそろ行かないと。

授業打ち合わせ。40分ほど。引き続き会議。なんとも。ひきつづき雑談。で別会議へ。丁度喋らないといけない直前にでた。終わって雑談などだらだら。次会議。2時間以上にわたる。うんざり。合間にネット越しに余計なこと言ってしまい反省。ちょっと収拾に回る。疲れてるな。判断がややぶれている気がする。でもそろそろ出かけないと。

小金井へ。某先生と一緒になる。気まずいが、一応声をかけてバスでちょっとお話ししつつ。むこうも気まずかったようで、駅についてドンキに逃亡される。

千駄ヶ谷へ。某稽古。昨日の不義理を詫びたり。あっちにもこっちにもゴメンナサイだ。極悪人みたい。不出来で絞られる。これで土曜日大丈夫か、ってとりあえず一度やっといてよかったのは間違いない。

逆回りで戻る。相変わらず中央線激混み。さらに西武線で。ついついスーパーでちょっとお買い物したりで帰宅。

遅い晩飯。今日本当に良くなかったなあ。なんか自分の逡巡で大きな迷惑をかけたような気がする。なるべくなんでも即決で決めたら即それに添う手を打つ、ということで基本やってきたつもりだが、正反対の動きになってしまったように思える。情けないわ。

読書会に備えて本読みなど。ビール飲んだりしながら、調べ物など。また2時近くなってしまう。ちょっとすっきりしないまま、寝るか。明日もあれこれだし。

2014.11.27.

2時過ぎに寝て、7時45分に起きだす。相変わらず人間失格気味。飯食ってお片づけしてゴミ出しして出勤。自転車サドル劇濡れなので、駅において電車で。コンビニで朝のフルーツとコーヒー。9時についた。さて、読書会のメモとか作らないと。もういっぺんざっと読んだほうがいいか。それにしても何やっていいのかわからないが、まあ出たとこ勝負か。とまれ、いろんなジャンルでいろんな対象にやってみて、ファシリテーションの能力を上げていかないと、もう業界的には生き残れないと思う。要は、芸域を拡げなさいということだ。齢50にしてなので、手遅れ感が否めませんが。世の中にはええおっさんになってから、新たに始めて、なんて人はいっぱいいるので、諦めてはいけません。

ちょっと雑用。某先生方と立ち話。昨日の件を謝らないといけないんだけれど、ちょっと中途半端だったか。

さらに探索して、今日紹介すべき本の幾つかを家に忘れてきたことに気づく。あちゃーで取りに戻る。ついでに○ゐで弁当買って戻る。食いつつ準備続き。次会議まで2時間切った。急がねば。

会議。1時間半。

終わって読書会。学生さん少なくて残念だったが、先生方のいろいろな意見を聞けて大変面白かった。

終わって、やや弛緩。別件で若干の打ち合わせに。いささか長引く。帰ろう。2件ぐらい仕事あるが。

北口タクシー待ち長い。帰ると1時。飯食って(食うなよ)、風呂入ってビール飲んだりしつつ書き物1件。終わると3時。

2014.11.28.

3時過ぎに寝て、お腹痛くて目がさめる(夜中に飲食するからです)。7時に起き出す。飯食ってお片づけして、ゴミ出ししてちゃりちゃりと出勤。ローソンでコーヒーR-1ドリンク、フルーツジュース。8時20分ぐらいに着いた。まず、1件文書作って関係に発射。見直すとまちがってるやん。送り直し。さらに文書の修正など。さらに連絡しようとしていると、医務室から注射まだでは?のお電話いただく。完全に忘れていました、ごめんなさいということで急いでflu shotへ。いつもながらここの看護婦さん注射うまくて痛くない。

戻って続き。某氏と相談。それを受けて図書館で相談。

昼前に歩いて駅まで。○ゐで弁当買って戻る。食いつつあれこれ。

会議。終わって若干の相談。

戻ってちょっと準備して、某先生と相談。結構長きにわたる。

戻って、久しぶりに某氏に連絡。不義理を呆れられているかも。先の相談を受けて、文書を修正。結構大変だが、それなりにまとまったと思う。結果を戻すと22時回る。1本論文読みがあったな。あと1週ぐらいが締め切りか。と、プリントアウトする。しかしまじで大変。明日は1日潰れるし。日曜1日で読みきれるかしら?

帰宅して夕食。アカン。まじ眠たい。しかし全般にお人好しすぎるな。そこらはここ10日ぐらいでわかるだろうから、それに応じて対応を考えるべきだろう。ダメだったらきっぱりとした態度で臨むべきだろう。それにしても時間ないなあ。でも1件やらないと。明日も早いねんけれど。

てなことでやっと手が空いて今頃なにやってんねん状態でいろいろ検索。と0時も回って、うっ、となることが。

今夜は放置して検索続ける。どうしようかと思うが、2時になったので、逡巡したまま寝る。

2014.11.29.

2時過ぎに寝て8時過ぎに起きる。パン食って急いで準備して出かける。中央線、総武線で水道橋。10時前に着く。着替えてさらっとおさらいして、某出演。切戸口で眼鏡外して、鏡を見ると、立派な熊さんが。さすがに疲れている。

でやるが、普段よりずっとちゃんとできた(自己評価だが)。逡巡してぐるぐるする、なんて場面がまさに今の心境と合致していたんでしょうよ。2日前ぐらいもぐるぐるしたもんな。3年ぐらいぐるぐるしているかもしれんが。

終わってホッとして、夕方の次の出番まで時間あるので着替えて、弁当食って、喫茶店でちょっと仕事しよう。まず昨夜のちょっと、うっとなった件からか。

ケーキ食いつつ長々と返信。そりゃ熊も成長しますって。さて次どうするかな。

もう1件長々とメール。なんでこんなに気を使わないといけないのか。ますます熊が成長しそうだ。さらにもう1件対応。これは簡単。長居しすぎだ。そろそろ出ないと。いつまでも雨の日ではないと思って一つずつ真面目にやるしかないわね。それで理解してもらえなかったら、それは仕方ない。他に働きかける努力はほぼ報われない。

さて、さらに腹減るので、ちょっとセルフうどん食って戻る。押韻の中学生らしいのが大挙して食っている。いずこも中高生は空腹だ。

もどって。夕方もう一つ出番。緊張した。終わって、中華立食。早かった。明日の午後に用事作ってしまった。これちょっとまずいのではないか?

方面が同じ方と電車でもどる。20時前に帰宅。お片づけ。眠いがあまり飲まなかったし、一仕事できそうだ。

家が騒がしい。

再度、不審なことも。気にしすぎかねえ。いや、やっぱり基本サービスレベル0の環境だわねえ。わかっていてもあまり気分の良い話ではない。不信。そんなこと言ってるから熊ができるのかも。

2014.11.30.

早く寝ないとと思いながら結局1時前に寝る。7時に目がさめるが、今日は休まんといかんと思い、9時頃までごろごろする。ちょっと熊とれたか。

冷や飯で永谷園。午後用事を作ってしまったので、朝のうちに仕事しないと。

まずは航空券。結局教えていただいたcheapoairでとるとANAの半額強。ちゃんと羽田発着。まあ大概大丈夫だろう。変な乗継で帰りはホノルル経由。お土産はマカデミアナッツですね。しばしメール待ちだな。

7-11に飲み物買いに行っている間に、ちゃんとメール届いていて、その情報で、ANAとunitedのサイト見るときちんと予約反映されている。優秀ではないか。一つホッとした。これでSF行けます(ポスターの準備は?)。

なんじゃかんじゃで昼近く、たくさん残っている冷や飯をさっき7-11で買ってきた焼き豚とともに焼き飯にする。大量にできた。

さて、出かけるまでにもう1本書類書けるか?

書いた。中央線、東西線で神楽坂。30分前ぐらいに着いたので、カフェに入ってもう2つ書類書く。一応仕上がった。点検して明日出さないと。4ヶ月ぶりくらいに来ると新潮社の隣になんか倉庫風の店が出来ている。

で、見物。これですな。茂山家の狂言でしみじみした。井筒も良かったんではないかな。面が美人に見えたし。しかし意欲的な公演でも客は年寄りばかりで、ろくなことしないしな。前の爺はずっと本見て、場面ごとにぐちゃぐちゃしゃべるし、隣の爺はイビキかいて寝るし(まあ能で寝ること自体は仕方ないが…)、斜め毎の婆は咳してゴソゴソペットボトル出して水飲むし、ゴソゴソ飴剝いて食い出す婆がいるし、でまとめて駆除したい。8000円も払って見に来てるんやで。他の芸能関係で上演中にこんなこと有り得ませんわ。

某氏と帰りがけに倉庫風の店を視察。東西線で三鷹まで。仕事あるし寄り道しないで帰ろう。

三鷹の駅ナカでドーナツ、国分寺の○ゐでちょっとだけ食品買って帰宅。西武線の駅で、大学関係のリーフレットもらう。

帰宅してダラダラ。お好み焼き焼いたり。どうも騒がしくて家で仕事できない。だから夜更かしになるわけですわ。

22時半回ってやっと仕事に。夜中に若干やりとりなど。みなさん仕事熱心?もう11月も終わってしまいます。あまりいいことはなかった。全般にとても大変だった。成果は、あまりなかった。来月はちょっとは良いことあってほしい。まあ、とりあえずSF行くか。