indexに戻る

2015.1.1.

結局年が改まるまでは起きていたが、もう寝るか。宿題3件は、ってさすがにちょっと置いておこう。

8時頃起きる。よく寝た。風強くとても寒い。ちょっと近隣で初詣やったり。

ネット見て遊んだり。普段と変わりないやん。なんか嫌なものを読んでしまった。こんなんだから左より(に見える)リベラルは嫌われるんだよ、の見本。ちょっと劣化しているんじゃないか。関係してこれ、はぜひ読んでみたいが、なかなか、まとまったものを読む暇がなくて、なんて言っていると、ぼやっとしている間に老いさらばえて死んでしまうわけで、今年はなんとか時間と気力を絞り出して、広く学びたいもんだ。

若干近隣で初詣系なども。

午後やや遅めにクルマ転がして移動。途中から雪になり、それなりに積もる。1日からやってるケーキ屋なんかがあってちょっと物買ったり。

これ読んだり。芋づる読書なんだが。なかなかよかったよ。1988年の作品とな。

2015.1.2.

今日も7時間ぐらい寝て、一般的に寝不足でないのも久しぶりのような気がする。午前は無為に過ごす。まあ仕方ない。午後になってクルマ転がして移動。ちょっと薬師寺によって吉祥天女の公開を見たり。とはいえ、暗くていまいちよくわからない。金堂の薬師如来三像前にちょろっと置いてある。もちろんこれらも全て国宝。薬師如来の台座の裏扉が開けてあって、ペルシャ、インドの文様、インドの像、中国の玄武(亀ですな)が彫ってある様子が解説されているのが興味深かった。しかし風強く寒い。

で、いろいろあって、再びクルマ転がして移動。無為だが、まあ仕方ない。仕事気になるが、まあ仕方ない。

2015.1.3.

あまりやることもないので日が変わる頃に寝てしまう。明け方目が覚めて、漠然とした不安感が出てしまって、しばらく起きる。2度寝して8時過ぎに起きだす。朝食食って若干作業。

午前ちょっと外出。こんなん見たり。早熟だったんですね。こんなのもやってたりするので。ちょっと無理くり感があるが、ステージ衣装が並べてあって、それを着た映像が流されているのはなかなかよかったざんす。

そんなこんなで、午後遅くなってから移動。これが大きな間違いで、渋滞情報見ながら、南回りで走る。これも大きな間違いで、四日市あたりで大きな渋滞に巻かれる。地道に降りるが、カーナビ死んでいるのでgoogle map見ながらではなかなか捗らん。湾岸道に乗ってやれやれと思うと、また東名で30 kmの渋滞に巻かれる。やっと抜けて、5時間以上運転して新東名で浜松SAに入ろうとすると、混んでて入れん。ガソリンだけ入れて出る。静岡SAでやっとラーメン食う。夜の白い富士が見えて不気味。その後ももう23時回ってるというのに御殿場から15 km渋滞があって3時間近く運転し続けて、結局11時間以上かかった。止まったのはトイレ1回、ガソリン1回、ラーメン1回で、30分余りと思う。さすがに最後は相当疲れました。帰ったら2時前。

いや、なんだかなこともあるし、仕事滞っているし、全然休まらんねえ。休みあるほうが余計疲れますわ。なんかおかしいなあ。

お片づけして、風呂入ったら3時半。ちょっとまずすぎ。

薬師如来の脇佛は日光菩薩と月光菩薩と決まっているわけですか。また、薬師如来は大乗系の現生利益みたいなのを叶えてくれるものであると。夜中にそんなん読んでたらきりないわ。もう寝ないと。

2015.1.4.

4時に寝て、8時ごろ目がさめるが、うとうとしたりで、ぐずぐず10時前に起き出す。

飯食ってお片づけして、ちょっとだけ、車に浴びた融雪剤の塩気流して、ディーラーへ。カーナビ見てもらう。結局本体外すということで、面倒なことになりそう。金も時間もかかりそうで鬱。

とりあえず待ち時間マクドでお茶して仕事。

そういや仕事ねえ。反省としてはやっぱり仕事遅いわ。結局のところ。もうちょっと仕事量を増やさないとやってゆけない。仕事時間を延ばすのはさすがに厳しいので(現状で十分長時間労働)、特にデスクワークのスピードをあげるしかない。まずは整理整頓からかもしれん。もの探すのに時間かかっているし、物理的なことだけでなく、なんかいろいろ整理できないのが、書き物のスピード下げているわね。年度末ぐらい目処に、身綺麗にしたい。まず、大学のオフィスをまともに住めるようにしないと。あと、procrastinationは昔と比べたら、だいぶマシになったんだけれど、依然として、なんかぐずぐずすることがある。結局iMacまだ注文していないし。仕事考えたら要るのん分かり切ったことやん。年末とっとと頼んどけば、年明けすぐにセットアップして、なのに。

ということで徐々に涅槃に近づきつつある年齢とはいえ、一応の新年の計終わり。

カーナビのユニット外されたクルマ転がして帰宅。さらに若干の家事。ごちゃごちゃ。で、やっと出かけて、14時過ぎに出勤。今日も教室貸しやってますな。とりあえず、夕方まで一仕事しよう。その前に何せんとあかんか、まず書き出しておかないと。

書き出した。細かいことから。一つ過去データが吸い出せんなあ。FirewireのHDDにバックアップあるわけだが。はようiMac復活させないとちょっとまずい。さらっとやるべきことは,あまりこだわらずやってしまおう。そろそろ帰らないと。今晩中にあと1件半ぐらい片付けないとまずいな。

帰宅して晩飯。肉とか結構食ってしまう。引き続き若干作業。

仕事の質上げていこうと思うと,やはりやったことのログを取るべきなんだろうねえ。何度かそう考えて,excelに記入したりしていたが,あまり続かなかった。なんかツール使うよりは,後で参照できるのが重要なので,テキストか何かで持っている方が良いか?

iMacの5K結構盛って注文してしまう。石もCorei7にして,グラフィックスのメモリも4GBにした。educationストアでも税込32マンだ。こんな高いコンピューター買うの久しぶり。でも今のiMacも5年保ったし,ええんではないかな。多分今週中には届くでしょう。なま協で頼むと手続き簡単だが,いつ来るかわからんしな。メモリのみ16GBに止めたが,32GBにしたほうが良いという意見もある。自分で増設可能のようだが,全て市販メモリにすると不安定,という記述も散見されるので,とりあえず,16GBにして,残り2スロットに様子を見て8GB2枚さすということにしたい。

いろいろ考えたが,excelでもなんでも編集できるからCSVファイルでログを保存してみることにした。効能のほどは不明。

次。火曜の授業準備をしてしまおう。ちょっといろいろ圧縮。収まるかいな。依然として盛りすぎ。プリント原稿も作らないと。作った。ちょっとやっつけ。

だらだらとぬるい長風呂入ってさて。もう一つやるかだが。いろいろやなこと思い出してしまって,今日ちょっと鬱だな。仕事止めて1本だけ論文読もう。てなことでPDFファイル眺めているうちにMBAのバッテリが…もう寝るべきか。

2015.1.5.

1時過ぎに寝て,7時過ぎに目が覚めるが,ついつい7時半回るまでゴロゴロしていてよろしくない。起きてパン食ってゴミ出ししてお片づけしさて。

ちょっとモタモタして出勤。で,電車乗って国分寺まで行ったところで,自転車の前かごに荷物忘れたことに気づく。泣く泣く一旦取って返して,再び。コンビニで朝のフルーツとお茶。ついたら10時前になっちゃった。アホやな。

急いで書類1件出して,振込み1件(ビスマス)。届いたメール携帯で見ながらATM操作して,オレオレに騙されている人みたいだ。振り込んですぐに,入金確認メールが来たなあ,ってよく考えるとネット銀行だから,連絡が行くわけだ。

ああもう時間だ。行かないと。

学習相談,といいつつ某案件の打ち合わせ。

コンビニへ。ちょっと呼び止められて,びっくりしたり。戻って教員室周りで食事。

某対応。1時間ほど。

引き続き雑事。細々したことを片付けてしまおうと思うと,細々したことが,いくつもいくつもあって,まごまごする,がとまれ夕方までにやってしまわないと。文書作業系については,ちょっとiMac壊れているの痛いな。

2件終了。次。授業のプリント印刷。若干立ち話。

戻って作業あれこれ。引き続いて、新年交歓会。教員が異様に少ない。

終わって若干立ち話など。もどって作業続行。

21時まわったのでひとまず帰ろう。

帰宅して焼き飯作って食う。仕事の書き出しに加筆。さて、シラバスだけはやってしまわないと。

鍵閉めの時間にバタバタと片付けて帰ったので、幾つか忘れ物をしていて鬱。今日は忘れ物の日か?朝変な夢見たし、なんかパッとしない日でした。いろいろ当面パッとしない感じだが、まあおとなしく仕事しよ。

足らんもんがあって、夜中にスーパー走ったり。アホやな。

でシラバス書き。飽きるな。

冷めた風呂入ってぬるい中でゆっくり考え事して、スルメのように伸びる。

上がってシラバス続き。飽きるので別の短い原稿書いて発射。まずい1時になった。あと1件。迷うな。ちょっと膠着してしまったので、明日にするか。もう寝よ。なんかシオシオ。

2015.1.6.

2時前に寝る。7時前に目が覚めるが、寝床でぐずぐずして、8時近くまで怠ける。人間失格。なんか変な夢見たし、しんどいしであかんな。パン食って、お片づけして若干かれこれして雨なので、徒歩と電車で出かける。7-11でR-1ドリンクとカフェオレ。

9時20分ぐらいに着いた。さて、授業までにいくつかやらないと。授業準備。某打ち合わせに、だが、無駄足。昨日のポカのフォローのつもりがフォローになっておらず、相変わらずアホな行動でした。

で授業。ビデオ忘れて取りに戻ったり。アホの連鎖。なんとか時間内に収めたが、あまり良くなかったな。新年早々アホが止まらない。年賀状出して、コンビニで買い物して教員室あたりで。

学習相談待機に。さっきの件は、特に気にする必要なくきちんと調整されていたようで、己のアホさに涙する。もうちょっと仕事のやり方考えたほうがいいわ。学生さんと雑談など。

終わってゼミ。あれこれ。ちょっと延長して作業続きおよび卒論相談など。

ずっしりしたものがポストに入っていると思うと、ビスマス早くも届く。

しかしどれもこれも巡り合わせが悪くて鬱。やることなすことだめだなあ。いろいろ違和感のある事もあって。相談相手がいないネタなんでちょっと本当にしんどいねえ。

シラバス最後の1本苦労して書いた。一晩寝かせて校了としよう。

鍵閉まる前に帰途につく。スーパーでちょっとお買い物。

帰宅して飯。眠いな。年明けてから何一ついいことがない。今年マジでどうしようも無いかもしれんな。もう隠遁するか。

ちょっとしんどいので、風呂入ってから、簡単な仕事するか。

授業の予習。読んだ。結構英語難しやん。わからん単語多数。あかんねえ。

ここまでで0時半。あと2件簡単な文書作成。こんなんもすべて私の仕事か?というと微妙ですが、もうやる人がいないので。

さらにもうちょっと片付けると2時頃。明日1限からなのに。

2015.1.7.

2時過ぎに寝て、7時過ぎに目覚ましで起こされるが、布団でぬくぬくして、7時半回って起き出す。やや人間失格。パン食ってお片づけして自転車で出勤。何台かのローディーと競いあう形になる。ローソンで麦茶とR-1ドリンク。8時40分ぐらいに着いた。

授業。ちょっとしまりのない終わり方で残念。

終えて、某物品の渡し。

なま協で昼食。先生方と雑談しつつ。0時だ。戻って、幾つか作業やらないと。

寒いので1時頃までラウンジで、課題のメモを作る。

教員室あたりで雑談。で、用事を忘れて戻る。さらに戻って立ち話。

あかん。仕事しないと。論文読み。なかなかどーも。

iMacまだ出荷準備中のままだな。連Qまでに届いてくれたら、そこでセッティングするんだけれど。やっぱり文書系の仕事するのに、複数ウインドウ並べてやりたいわねえ。かつ、やっぱりMBAでいっぱい広げて仕事していると、ちょっと反応が遅くなる。

で、某講演。その後立ち話で若干の打ち合わせ。その後別打ち合わせ。再び前期のような状態でなんとも。問題のありかの認識に違いがあるようだ。

で、関連して若干残務処理。iMac出荷されたな。上海から(船に乗って、かどうかは知らんが)来るらしい。

寒い中ちゃりちゃりと、帰宅。一人鍋。肉も魚もうまい。ちょっと痛んでも腹は減る。運動できていないのがいかんな。しかしいろんな意味であんまりな感じ。もう無理するのやめたほうがいいんだろうけれど、一気に退くわけにもいかないし。

2015.1.8.

鬱々しつつ本読んでビール飲んで2時になる。不健全。7時前に目が覚めるが、7時半に起きだす。飯食ってお片づけして、自転車で出勤。ローソンでお茶とフルーツジュース。8時50分ぐらいに着いた。若干雑用。シラバスを点検して校了してしまう。

ちょっとモタモタ。なま協でラーメン。教員室で某先生にご挨拶。お土産いただく。スミマセン。某電話連絡。うーん。

お昼学習センター講座。盛況でした。

戻って仕事。

打ち合わせ2件。準備するうち、また短時間別打ち合わせ。どうしろよと。

打ち合わせ会議、長引いて4時間弱。某所で雑談して状況確認。もどって関連した残務処理。いろいろ苦しむ。私にどうしろと、なんだが。ちょっと死にそう。完全に夜中になる。

上海で1日半止まっていたようで。そりゃすぐにヒコーキ乗れませんわね。

0時前に帰ろうとすると、後輪パンクしている。死にそう。なんとか終電1本前で帰宅。もう0時半。とりあえず夕食食うか。食ってお片づけしたらもう1時前。

風呂入って、深夜までやりとり。いやなんというか。こっちも大変、先方も迷惑か?なんでこんな疲弊することをやってるのかですわ。

青銅のカードが届いている。仰々しいが大したサービスではない。今年白金狙うかって、無理やなこんな忙しくていつどこに行くねん?って3月いっぱいで終わるはずですが…

2015.1.9.

2時過ぎに寝て、6時半ごろ目が覚めるが、グダグダしrて7時半過ぎに起きだす。飯食ってお片づけして、出勤。自転車ないので徒歩と電車で。

コンビニでコーヒー、R-1ドリンク、お茶。9時10分ぐらいに着いた。さて、色々迷うが、連絡してちょっと相談に、と途中で(以下略)。ほんまにどないせっちゅうねんだが、マジで状況混乱しているなあ。

会議。1時間ほど。その後若干あれこれ。ひとつちぎってしまった。

某イベントへ。夕方まで。

ちょっと某所へ話ししに行ってから、小金井から東へ。お茶の水経由で、本郷へ。某宴会。電話いただいたりで残念。

飯田橋に移ってピアノあるようなところでもう1杯。

東西線、西武線終電で帰宅。風呂入ってもう寝る。

2015.1.10.

2時半に寝て、6時半に起きて、ちょっと近隣にクルマ転がして用事。もどって、さすがに寝不足なので、再度横になる。本読んだり、うつらうつらして10時過ぎまで。人間失格。失格しつつ、つらつら考えるが、いろいろ振る舞いを反省。やっぱりよく理解できていなかったんだなあ。コミュニケーションはかくも難しい。また、会議体等での、物の言い方として、ちょっと意図的に極端な表現を用いていることがしばしばあるのを止めたほうがいいな。というか、そういうのは、文章の”!”と同じで乱発してはいけないわけだ。他人からの批判を本当に自分の胸に落とすのは容易ではない。

起きてコーヒー飲んで、読書など続き。

うまげやへ買い物に行って、きしめん作って食う。

食って片付けしたので、ぼちぼちと出勤。

ついたら、 iMac届いていた。書類だけサクッと作ってしまって、研究課へ、というところで、通りすがりで会った方に聞くと閉まってるんじゃないかと、やっぱり閉まってました。そうか、特定の部署以外は土日休みですわね。そりゃそうだわ。でも本体貰い受けて、やはり開けてしまう。と、TimemachineのHDDと繋ごうと思うとFirewire/Thunderboltの変換ケーブルが要ることに気がつく。どーするか?そんなに近所にはないよねえ。

ということで、大急ぎで小金井から吉祥寺まで行って淀橋で変換ケーブル買う。この手の細いもの、なかなか人によってはわからんことが多いが、今日の店員さんはすっと出してくださって、一瞬で手に入った。

特快だったので国分寺に戻って、再び会社へ。TimeMachineつないで転送する。どのくらい時間かかるか見当も付かんな。しかしRetina Display確かに表示見るだに綺麗だな。あとはメモリか。外付けDVDも買うべきだな。

だいぶ待って残り時間3時間あまりの表示が出た。本当はこれを機にクリーンインストールしたいところだが、とてもそんな暇はない。

増設用メモリ尼損で頼んでしまう。いっぺん自転車引いて帰るか。

オリンピックまで自転車引いて、パンク修理頼む。50分ぐらいかかりそうとのことで、店でちょっとお買い物して待つ。

押しピンでやられていたようで、いたずらされたかもしれない。

帰宅して鍋作って食う。お片づけしてちょっと休んで、再びちゃりちゃりと出勤。

移行は終わっている。設定しなきゃ。どれくらい旧マシンの設定が引き継がれているものかわからない。とりあえずCreative CloudとDropBoxがちゃんとしていないと仕事にならない。Yosemiteのアプデも必要か。

アプリケーション等がちゃんと移行していない。やり直しか?

移行アシスタントでアプリケーションなど移動させようとする。なかなか遅い。で、30分ぐらいの表示が出たので、仕事しながら待ってるが、終わらない。で、やっとバーが進んであとちょっと、となったところで表示時間が延びてなかなか終わらない。

とうとう7時間44分とか言っている。いったいどうなっているのか? 一応ドライブは読みに行ってるが…待ってる間に某企画書2本書けてしまった。1本でいいんだが、まあ折角書いたから両方出すか。もう0時40分とかやん。帰らないと。置いて帰ろうかと思うが、ドライブうっかりして部屋の電源とON/OFF連動の電源につながっている。いっぺん再起動かけて、ドライブの電源繋ぎかえる。再起動すると、移行アシスタントと立ち上がる。あかん1時になる。帰ろう。

寒い中ちゃりちゃりと帰宅。テレンコテレンコして冷めた風呂に入るともう2時頃。

しかし、一生懸命やってるつもりが、全然ダメダメなことがわかって、意気消沈。でも仕事はいろいろあって、進めないと。しばらくおとなしくしよう。

2015.1.11.

3時前に寝て、9時に起きる。パン食ってお片づけして、自転車で出勤。ローソンでプリンとジャスミン茶。10時過ぎに着いた。移行アシスタントまだやっていて、残り時間455時間とか表示されている。だめだこりゃ、の世界。もうめんどくさいから、クリーンインストールするかね、の世界。最初からもう一回やってだめならそうしよう。書類系はだいぶきちんと移行したようなので、結局アプリケーションで急いで入れないといけないのは、そんなに沢山ない、といっても結構あるなあ。まあとまれ走らせてみよう。

さて、滞っている仕事をやらないと。今日も午後家事でつぶれるので、2時間詰めてやろう。

準備のところで固まって、移行が始まらんなあ。HDD自体は読みに行ってるので、動いてはいるんだけれど。と、20分ぐらい固まって、転送が始まったが、時間表示も出ず進んでいるかどうかも不明。

こりゃダメだ、ということで再起動かけると、ユーザーも消えちゃって、ログイン不能に。シャーないのでアポーのサポートに送ってみると、優秀で割とすぐ電話かかってくる。結局ドライブ初期化、OS入れ直し、再度やり直し、アプリケーションはできれば全体として再インストールしたほうがいいよ、という判断。adobe CCとか全部いれなおしか?MS-OfficeのDVDはどこに行ったんかいな?といった問題があるが。とりあえずサポートのねえちゃんの指示に従ってYosemite入れ直す。

OSインストールまた、最後のところで固まっている。本当に鬱。もう1時間近く経つが、またほっとかないといかんのか?やり直してみる。

AdobeCCのアカウントの管理について調べるが、いちいちAdobeに直接連絡しないと解除できない模様(それも日祝休みだし)。そういう情報もなかなかすっと出てこないのであって、アポーのほうがサポート大分マシですな。すくなくとも電話は画面で2分以内となっていて、すぐにかかってきた。

とりあえず使わなくなったATOKPassportを解約。OSインストールやり直してもやはり最後のとこで固まってるな。ネットを見ると、「追加コンポーネントをダウンロード中です」トラップがあるようだ。再度電話で相談するが、とりあえず有線で繋ぎ直してみては、程度のアドバイス。有線でAirMacにつないで、とりあえず帰るか。

もうなんか人生全般的にリセットしなさい、というお告げのように感じられる、ってちょっと大げさか。でももう残り時間はあまりなくて、いま使っているもの、やっていることが大事で、ひょっとしたら使うかも、みたいなものまで気にかけないほうが、もはやいいんだろう。そのほかならい性でこだわっていることをばさっと切ってしまわないと、とても新しいことなんか始められないね。

帰宅して軽く飯食って出かける。国分寺あたり立ち寄ってから、ディーラーへ。と、その前にホームセンター寄って、火曜のビスマス溶かす準備。

ディーラーでそれなりに待ちがありそうなので、マクドで軽く食う。しみじみと不味い。戻ってまだ時間あるので、試乗でもしますかと、お願いしてSTI乗ったり。なかなかマニュアルにすぐには適応しない。でもこれいいなあ。高速とか運転すると楽しそうだ。もちろん周囲ぐるぐるするだけならば、ほとんどアクセル開く機会がない。

さらに長々待つ。本当に無駄な時間。夕方までかかって完了。ココノカドーに移動して買い物して、会社によって荷物置く。インストールやはり最後で止まっていて、ログ見るとエラー吐いている。こりゃダメだと再起動すると、「復元」に入れたので、やってみる。2時間弱の表示出たところで、おいて帰宅。飯食う。

もっぺん出勤しようと思うが、さすがに疲れてやめとくか。

文読む月日」ちょっと分厚くて読めなかったんだが、よう考えたら正月から1日1章読めばいいんだ、ってもう10日経っちゃったが、とりあえず読むことにする。

今日は謙虚さ、について述べられている

「侮辱を受けてもその報復をすることなく、穏やかにこれを忍びうる者は、人生における偉大な勝利者である。」(ジェネヴィオ・ラン→検索しても引っかからない)

「君の仲間のある者は君を非難し、ある者は君を褒める。君を非難する者に近づき、君を褒めるものから遠去かれ。」(『タルムード』)

後者とかかなり耳の痛い話ですな。弱っていると自分の耳に良いことを言って欲しいもんだ。でもそんなもの結局のところ何にもならないよね。耳の痛い話をしてくれる人の方があまり居ないもんだ。だってそんなことしたって、その人にとって一文の得にもならないもの。

遡って10日分眺めてみるが、

「いつかは我々は天使になれると思っていようと、かつてはナメクジだったと信じていようと、とにかくわれわれは、自分たちに課せられた仕事を誠実に手落ちなく果たすようにしなければならない。」(ジョン・ラスキン→19世紀イギリスの評論家):1月3日

とか、

「争論には耳を傾けるがよい。しかしその仲間入りはせぬがよい。ほんの些細な言葉にも、激昂や短気を交えぬように用心するがよい。怒りは、いかなる場合も好ましくないが、正しい仕事を行う場合は、なおさらそうである。なぜなら怒りがその正しい仕事に曇りを与えるからである。」(ゴーゴリ):1月5日

あたりもいいですね。

その後も、半分寝ながら本読んでしまう。仕事はどーした。

2015.1.12.

1時半ごろ寝て、7時半に目が覚めて、寝床で本読んだりして8時に起きだす。スクランブルドエッグ作ってパンと共に食す。さて。

今日も「文読む月日」。信条が独立(自立?)していることの重要性みたいな(あかん日本語が下手だ)

「人が自分の道徳的自主性を放棄したそのときから、自分の義務を内心の声によらず、一定の階級もしくは党派の見解によって決定しはじめたそのときから、自分が百万人のなかのたった一人にすぎないからというので、個人としての自分の義務を省みなくなったそのときから—その瞬間から彼は自分の道徳的な力を失い、神にのみ可能なことを人間に求め、あさはかな人智の指令を神の権能の座に据えるのである。」(チャンニング→この人のことか?)

ぼちぼちと出かける。自転車駅において中央線東へ。千駄ヶ谷。某謡ぞめ。ちょっとお参りしたり。終わって、近隣の中華に行って、担々麺と海老餃子。後者は水晶のような皮で美味。折角都心まで出てきたのにということと、今日が最終日だったっけということで科博へ。「人工結晶展」見る。地味、だがYAGとかも見たぞ。コランダムの巨大結晶なども。ついでに18日までのヨシモトコレクション展も。たくさんの剥製。なんか9月に食ったスプリングボックとも再会する。とても空いていたので、ヒカリ展も見に行きたかったが、ちょっと時間ないので戻る。小金井で降りて、成城石井でおやつ買って14時半ごろ出勤。仕事しないと、だがその前に、iMac見ると、復元で、全然大丈夫でした。騒いだ私が馬鹿でした。いくつか引き継がれていないpaswd系をセットするのみ。また、Adobe CCもすべてのコンピューターからサインアウトするオプションがあったので、それを選んで、iMac、MBAそれぞれから再度サインインするだけ。ちゃんとwebサイトに書いておいてよ。

Retinaまじ綺麗。反応もとても速くなったぞう。今晩家にメモリ来るはずなので、それ刺して32GBにしたら完成。人生リセットの話はどうなったのか?だが、とりあえず、不要そうなものをどんどん捨てるようにすべきだね。さて、夕方までとりあえず一仕事するか。

ちょっとゴミ捨てなど。結構時間かかる。引き続いて、発生した業務に対応。連絡その他。なんか忙しくなってきたぞ。休みの日ではないのか?授業の準備も。明日最終回なので、色々漏れないようにしないと。特にゼミの方は大変。

あまり大したこともしてないのに夜中になる。アホやな。帰ろう。

帰宅して鍋の残り物温めて食う。風呂入ると眠くって真剣に湯船で寝てしまう。それほど睡眠不足でもないのに。

2015.1.13.

1時半に寝て、4時半に一度目が覚めて、次目が覚めると7時半回っている。まずいまずい。飯食って、お片づけして、自転車で出勤。昨日より寒くない感じ。ローソンでR-1ドリンクとフルーツジュース。8時50分ごろ着いた。さて。

幾つか整えて某書類出しに行く。さらにiMacメモリ増設して、ぶら下げて研究課に行って書類出して、現物検収も受ける。

もどってつなぎ直して立ち上げる。一瞬で立ち上がる。メモリも32GBになった。これでこの件は一応落着としたい。

授業。最終回。

戻って、学習センター講座。

なんか行き違い。うーん。間髪なくメール打っちゃったりすることが裏目ったりするわけで。難しいね。

なま協でカツカレー。

尼損から色々届いている。黒曜石も。超怪しい安い中国製ボタン電池多数とともに。ちょっと試してみるが、keynoteの送り、戻り、blackoutとも全く問題ない。しばらくあまり人前で喋らないかもしれないのが、ちと残念。

で、ゼミ。ビスマス炊いてみたり。某企画に関してちょっと無理くり相談。

終わって、別の所で油売ったりしていて、いろいろ通りがかりの人とお話しして調整進める。と、ショックな話も。確認に行ったり。

さらに戻っていく人かの人にお話し、連絡など。忙しい。がまともに仕事していない。某連絡いつまでたっても来ない。ちょっと困りましたね。

仕方なく、移動。軽く夕食。あまり景気のいい話はできず面目のないこと。

ちゃりちゃりと帰宅。届いているものに対応。さらにいろいろ連絡。あかん。こんなことばかり。風呂入ったら1時になってしまう。さすがにメール止まったか?

「文読む月日」もう忘れているのであって、夜中だが読む。今日は信仰について。不信心な私にはイマイチ響く文句がない。「神は愛なり」とか言われても、身の回りに愛など存在しないぞ、とかいいつつ神社行ったら拝んだりで、まあ「信仰なしに心の平和を見出せると考えてはいけない」ということですな。実行できませんが。

2015.1.14.

2時過ぎに寝て、7時過ぎに起きる。飯食って自転車で出勤。だが家事で若干。お金下ろしたり。ローソンで昼飯含めて色々。会議の準備その他。某氏と電話で打ち合わせ。会議。2時間あまり。難しい。昼少し教員室でお話し。飯食って次会議。40分ほど。ちょっと色々微妙。若干意見交換の後、次会議。終わって、先ほどの復習的な意見交換のあと次会議。1時間半ほど。で、別打ち合わせをするが、どうしようもない感じ。かなり痛んだ。無援感に苦しんで、お忙しい某先生に話を聞いてもらう。ちょっと頭を整理してから、別先生にお願いにあがる。あれこれ雑談にも。根本的に対応が間違っていると思った。年明けからこっち本当にだめだな。色々やってるが、全部裏目ってる感じ。なにか下ろすべきものを下ろさないと保たない。いろんなこと拾って回って勝手に死んでる、と嘲笑われるパターンは、まさにちょっとは学べよ、と言われたら返す言葉がないね。馬鹿正直。ではなくただの馬鹿だな。人批判するより先に、自分なんとかしないとな。しかしむき出しの悪意みたいなのに行き当たると、さすがに痛みますね。はあ。ともかく怒らないことだけは、なんとか保ってるけれど。単に弱ってるだけかもしれん。

気力なく、迷うが、出かける。小金井に自転車置いて秋葉原。懐かしい方々とテーブル囲む。22時頃帰るぞ、といいながら、23時頃まで。逆に戻って家帰ると0時20分頃。でも少し気が晴れた。明日の会議どう喋るか少し考えるか。しかしため息しかないな。

「文読む月日」、今日は神への愛か。愛なき日常ながら、「自分の兄弟を赦すことができない人は、その兄弟を愛していないのである。真の愛は無限である。もし真の愛であればいかに大きな侮辱でも、赦さぬことはない。」判るねんけどちょっと無理。生身の人間だから、あまりに痛めつけられると潰れてしまいます。

2015.1.15.

2時前に寝て、7時前に目がさめるがゴロゴロして、7時半に起きだす。飯食ってお片づけして、ちょっと近隣にクルマ転がしてから雨なので徒歩と電車で出勤。コンビニでR-1ドリンクと朝のフルーツ。9時15分ぐらいに着いた。さて、朝のうちにちょっと仕事進めないと。紀要のゲラ戻す。ついでにとっても迷惑なことに、とてもお忙しい某先生にちょっとお願いにあがる。すみません。

もどって仕事しよう。某報告書読み。なま協に飯食いに行くと、まだ開いていませんと。しまった、補講日になると即遅始まりになるのか。仕方なくいっぺん戻って出直す。

食って戻って資料読んだり。

会議。2時間半。なんか色々。抑制的に臨んだつもりが、またいっぱいしゃべってしまう。アホ。

もどって先生方とお話し、ツアーの確認、幾つか連絡。うーんいろいろ。一つ確認しないといかんが、タイミングが難しい。

さらに幾つか連絡。某情報に基づき、聞き取りと雑談。1時間あまり。かなり頭揉んでいただいた。多謝。戻って整理。今日は早めに帰った方が良いか。よう考えると土日大学に入れないな。明日出かけるし、なんか忘れ物ないか?しかしいろいろ今日も馬鹿だったな。もう帰って仕事しよ。

○ゐでお買い物して帰宅。久しぶりにLEE20Xなど食う。卵載せると美味。論文読んだり、きている連絡に返事したり。また、余計なことに返事してしまう。自分に責任があることでもないんだから、ほっときゃいいのに。バカだな。巻き込まれて貧乏くじ引くばかりだ。やめとけってあれほど言ってたことなのに。本当に流血しそうな馬鹿さ加減だ。理屈ではわかってるねんけど、理屈だけで行動律することができない。

あまり残り時間がないことで、前のめりになりがちなことも、やっぱり、引いておいたほうが良さそうだな。多分損な役回りになって痛むばかりだ。それでダメなんだったら、初めからダメなんでしょうよ。これまでの努力を考えると結構悲しいものがあるが、それも判断が間違っていたということで、結局自分が悪い。あと最近はあまり言ってないと思うが、やっぱり悪口は止めとかないとなあ。これもきちんと戒めておかないと。しかし曖昧なことはいつまでたっても曖昧なままで、きちんと押さえるべきところを押さえられなかった能力の欠如が全てか。その状態でズルズルしていても迷惑かけるだけだな。これも自戒しないと。自分のやれる範囲でしばらく地道にやろう。それで芽が出んかったら、すっぱり諦めよう。どう考えても器用さのない自分に向いてないことに入れ込んでたわけだから。

これ読み終えた。面白かったが、後半ちょっとだれた感じ。もう寝よ。明日は早い。

2015.1.16.

2時前に寝て7時に起きる。ちょっと朝ごちゃごちゃして、微妙に出遅れる。西武線、東西線と乗り継いで大手町。一生懸命歩いて鍛冶橋駐車場。バスツアー。少し遅れて発車。でメール見ると、昨日のほっときゃいいのに案件にやはり、ちょっと問題があって(説明が行き届かない)、急ぎごめんなさいの返信。結局おっちょこちょいの馬鹿が余計なこと拾ってトラップにはまるの絵で、再度自分の馬鹿さ加減を確認する。あまり話が広がらないうちに、と思ってやったけれど、こんなところで反応早くたって一文の得にもならない、っつうか完全に損してるんやん。(悪口削除。こちらが迂闊であっただけ。)しかし、なんか問題見たら、反射的に調整に入ってしまおうとするのは、これ完全にビョーキだなあ。職業病。6年間ずっと調整ばっかりやってたせいで発症しました。失うものは時間と心のエネルギー、場合によっては人からの信用。何にもいいことないやん。

とか言っているうちにつくばに着く。

見学。昼食。ちょっとショップでお土産も。VLBIパラボラと電子基準点が同じフレームで写真撮れるのはここぐらい。

バス移動して、別研究所へ。幾つか見学。広報の方も、最後圃場を案内してくださった研究者の方も超熱心で、勉強にもなったしとてもよかった。ネタは理科だけど、経済であろうが、経営であろうが、なんでも関係あることが学生にも伝わったと思うよ。我々も頑張らないとな。途中で何やかや連絡が来て、今日は会社早仕舞いかと思って、合間にグダグダ打ち返して、ってこれもケイタイ・ネット中毒の絵で、良し悪しだな。まあチリにいても、SFにいても、済州島にいてもそうなんだから、ましてつくばにおいておや。これもビョーキ。

帰りのバスは、暖房ききすぎで、居眠ったりもしつつ、あれこれ連絡。

18時過ぎに丸の内に着く。学生さんら含めて高架下で軽く飲食。諸事情により、アルコールは摂らず。お別れして東西線、西武線とたどって帰る。西友で買い物。帰宅してLEE20X。卵とシーチキン添えて。ちょっといろいろ。

夜はついつい空耳アワード見たりして、2時前に寝る。

2015.1.17.

8時過ぎに起きた。パン食ってお仕事続き。昨日の報告チラシ?つくる。昨夜作ったの気に入らなくて、組み直す。まあこんなもんかと関係の方に投げるが、再度デザイン調整したり。もう時間切れなのでここまでにして出かける。自転車駅において、中央線・総武線で水道橋。かつ吉行きたいが時間ないか?

11時半ごろ水道橋着いた。微妙な時間だがうどんだと物足りない気がしたので、ちょっと歩いて尾道ラーメン。食い終わって某見物。

一つ見る(「竹生島」)、が前場結構寝てしまう。すみません。後半はちゃんと見たよ。演者にちょっと挨拶して外出。見物中に来ていた問い合わせに長々と返信。核心的なことを書きかけて、メールではちょっとまずいかと思ってばっさり削除して書き換えたりで、時間かかる。めんどくさい。が文章化しているといろいろ頭整理されるし、別件のように思える3つの件が裏で連綿と背景が接続していることがよく理解できた(こんなこと書いていると、なんか妄想でもあるんじゃないかと思われそうだな)。

あと2時間弱潰したい。でもちょっとニューヨーカーズカフェに長居しすぎたので、移動するか。

ちょっと神保町歩いて、東京堂で文庫本など買う。さらに歩いて、サンマルクカフェにはいって作業しようとするが、腹痛くなってきたので出るか。

もどって、ロビーで作業。初めからロビーでやればよかったか。しかし昔はスターバックスとかでMac取り出したりしているのを、ふふん、と見ていたのが、出先で空いてるカフェ探して、メール打ったりするような奴になってしまって、いつからこんな忙しいふり人間になってしまったのやら。パソコン打ってると某氏が「仕事中ですか〜」と覗きに来てくださったので、少し話す。

ログ見ると昨日ポーランドのアドレスからへんなアクセスが飛んできてるな。

4つ目のを見る。最初寝たが、わりとよかった。演者も良かったが、「国栖」はわりと演出自体もよくできた能だな。でもすっかり遅くなった。見ている間にまた微妙に難儀な連絡が。それを受けて、また心の重い連絡を2つほど電車乗りながら送る。またそれに対して(以下繰り返し)。戻ってきた文面をよく見ると、ぱっと見の印象とはちょっと違うところに怒りがあるようで、って何メールで細かい文脈を読んでるんだ、こういうこと、どう考えても止めたほうがいいんだが、(以下略)。私しゃプロファイラーか?

○ゐで買い物して帰宅。それに基づいて鍋。食い終わって、さらに連絡続き。しかし某案件が本当にジョーカーだったな。最初に直感的に筋の悪い話だと思ったが、直感は当たるもんだ。これこそどこにも信頼して相談できる相手がおらず、本当に困った。昨日も今日も出先からバンバン会社関係者にメール飛ばしている状況は健全ではないな。いろんな案件が複雑に絡み合っているので、板挟み、どころかマルチアンビルに挟まれているような気分だ。

またさらに。なんでこんなにドロドロしてるねん?しかし気がついたら本当に調整するだけの人になってしまったなあ。もうちと感情を抑えられたら、来世は技術営業でもやるか?そんなに自分が悪い、と限らないようなことで、一体一日何回謝っていることやら。逆に腹たつようなことでも、非難しない、客観的な問題点を連ねて微温的に諌めるような文面を書きまくって。メールで乱暴なこと書ける人の気がしれんわ。胃が丈夫で本当に良かったと思うよ。

バカなこと言ってないで、学生の提出物の続き早くみないと。

いかん2時までかかってしまった。なんとか終える。しかし今週マジ悲惨だったな。こんなんずっと続くとさすがにめげそうだ。しかし来週も消耗するようなことばかりが控えていて、悲惨は継続しそうだ。まだ今週は幾つか気が晴れるようなこともあったが(つくばも面白かったし)、来週はそういう予定も一切ない。とりあえず明日もう一仕事終えてちょっとは身軽になろう。

2015.1.18.

2時半ごろ寝て、8時過ぎに起きだす。パン食ってお片づけしてさて。あ結構爪伸びている。いろんな事がケアできていないな。年末に取れた歯の詰めもそのままだ。

クレカの2月分引き落としとか見ると驚くような額になっていて(上限額の2/3近く)、ギョッとするが、iMacがあったね。それにしてもSF行きと年末年始でかなりデタラメにお金を使っていて、明らかに浪費家になっている。自戒しないと。経費で落とすべきことに自腹切りすぎているのも、あまりいいことではないね。

だらだら本読んだりで無為に過ごす。昼前にマルちゃん正麺。

クルマ転がして、小金井へ。ココノカドーで買い物。

もどって、久しぶりに走りに行く。ほぼ1ヶ月ぶりでないか。さすがに最初2 kmぐらい重かったが、だんだん戻る。でも筋力落ちているだろうから、明日足痛いだろう。とまれ13.5 km。シャワー浴びて、洗濯回して、アイロンがけしてと、あれこれ仕事から逃避する。

夕方鍋を作成して食す。

もうさすがに仕事しないと。ついついダラダラして23時にやっと一通り読み終える。うーん。ちょっとデータの表示に?を覚えて、他の同種の分析と比べようと思って、ちょっとSSDのなかを検索して某O氏の論文に行き当たる。見てみるとさすがにちゃんと書いてあるわ。やっぱりきちんとしている人は違うわ、とか思いつついると、いくつか連絡が来たので打ち返す。明日の件ねえ。午前中に時間あるので、メモ作るのが吉か?1点きちんと説明するのと、あとは挑発に乗らず、怒らない、淡々とやる、ということで基本乗り切れそうな気がする。もうだいぶ怒ってないと思うんだが。いや腹たつことは山ほどあるねんけど、辛抱してるのね。ならぬ辛抱するが辛抱、と金光教も言ってるらしいぜ。私しゃ信心ないけれど。

もう0時回ったが、まだレフェリーレポート終わらない。どんな感じでまとめるかねえ。

などと言いながら、夜中メール飛び交う。何やってんだか。

2015.1.19.

グダグダして2時半に寝て、目がさめると8時前。まずいまずい。ゴミ出して、飯食って、お片づけして自転車で出勤。1件対応。学生の提出物も対応。しかし、(悪口削除)。時系列考えるとそもそもが、理屈破綻してるやん。

さらに別件やってると、もう学習相談の時間に。死にそう。

学習センターで。某プレゼン見てね、と言われるがさすがに余裕ない。1件打ち合わせ。やっぱりメールであれこれは危ない。ニュアンスが伝わらないもの。別の件で打ち合わせ。さっとやってくださって多謝。こちらもちょっといろいろまずい。待機しつつ、午後のメモを起こす。

おわって、なま協でおにぎりなど買って戻って、準備続行。しかし心は風に揺れるうらなり瓢箪のように不安定に揺れる。でも怒ったらあかん、のは間違いないな。怒りは全てをぶち壊しかねない。せっかくいろいろ取り組んでいるんだから、最後きちんと成果出したい。仕事なんだから、結果が全て。

会議。1時間半アウェイ感に苦しむ。必死で打ち返すが、決定打はない。

ちょっと疲れて、コンビニへおやつ買いに。戻って幾つか届いていることに対応。

で、感想戦、のはずが、コアメンバー?で大きな議論に。疲れました。まあでも一応実質的な話はしたし、アイディアも出た。次は戦場を変えて木曜。しかし具体的な追い風がないと、ダメだろうね。私がなんぼ訴えても立場が弱すぎる。少し立ち話で相談。また、呼び止められて相談。

戻ってまた腹減って、なま協でヨーグルトとカップヌードル買ってきてしまった。会議と説得でこんなに消耗してどうする。

でも次仕事しないと。明日の準備か。ちょっと色々調べる。で一応色々作った。これで明日の夕方の作業はなんとかなるかな?

なんかいっぱいメールきているけれど、打ち返す気力がない。22時回ったし帰るか。この作業も暗い心がなければ、ほんに楽しいことのはずなのに。明日は楽しく作業したい。その前に試験か。その準備も何もできていない。

帰宅して夕食とってコーヒー1杯飲んだらもう23時半。

ちょっと弛緩。風呂入ってから、大事そうな文書一つ直して、関連に連絡。1時前になったし今日はこれぐらいにしておくか。とはいえ学生の提出物は見ないといけないので、見て送り返す。

ああもう寝ないと。明日も忙しい。若干遊び系のこともあるが、それやるためには働かないと。しかし普通に会社勤めしているだけのはずなのに、なんで日々闘いのようになるのか不思議で仕方ない。

2015.1.20.

2時過ぎに寝て、7時前に目がさめるが、ちょっとグズグズして7時半に起きだす。飯食ってお片付けしてさて出かけようというところで、黒猫。何かいなとおもうとPFUから電源アダプタのリコール。近隣の黒猫で早速送り返す。そのまま自転車で出勤。9時過ぎに着いた。ちょうど某先生いたので、いろいろお話する。さらに昨日夜中に突然来たことについて電話して疑問を質す。ヤレヤレ。関連してお願いなど。

試験監督1。終わって大急ぎでなま協で食べ物買って教員室で食す。

試験監督2、試験監督3。いずれもわりと大きい試験だったので、それなりに消耗する。

コンビニでついつい買い食い。っと、遅れた。待ってますよと連絡いただいて、急いで図書館へ。飾り付け。あれこれやる。

まあそれなりに綺麗にできたと思う。見ていってくれる学生さんも。

終わって通りがかりの人も含めてあれこれ立ち話で遅くなる。もどって文書作成と連絡など。また遅くなる。もう1件。明日色々調整つくかな。2件用事があるところへ、もう1件依頼する。もう1件やったほうが良いが、調整付かないよ。成績の処理も全然できない。23時になってしまった。

帰宅して飯食うと0時過ぎ。ダラダラ風呂入ると1時前。風呂浸かるとついつい寝てしまって、読んでる文庫本取り落としそうになって危険。

さて、もう一仕事はやっておくべきだなあ、ということでこれも会社の仕事関係の資料の修正。40分ぐらいで書き直して関係に発射。2時近いぞ。しかし木曜気が重い。こんなにしょっちゅう絶賛アウェイのところで話しするようなことが続くとちょっと神経病みますな。

そういや「文読む月日」サボってるな。15日のキリスト教の、はあまり響かない。ちょっと集中しないので明日にするか。

少し思い返すと、また意気地のないことがあったな。なんか頭悪すぎる。言うべきことはちゃんと言わないと伝わらないし、時間余裕ないんだから、いろいろ躊躇しないで、進めるべきだな。てなことで2時回ったが、もう1件だけやってしまおう。片付けた。もう寝よう。

2015.1.21.

2時半過ぎに寝て、7時半に起きる。飯食って資源ごみ出して、お片づけして雨気なので徒歩と電車で出勤。9時過ぎに着いた。色々調整。届いているものにに対応などで、午前が終わる。コンビニ飯食って、別対応するうち、打ち合わせ1件。終わって、さらに色々連絡したり。図書館で、(略)。ちょっと。ばったり会った某先生と移動して某所でお茶会。終わって、いろいろ準備するうち、連絡頂いて某打ち合わせ、の前に隣の部屋の某先生と立ち話で、うーん。謎の1件は明日。で、雑談含めて3時間。終わって戻って、その結果を総括して長々と、欠席の先生に連絡。また22時回ってしまった。さらにいない間に?な連絡が来ていたり。勘弁して。

帰宅。電車一駅なのに座った途端に寝てしまって、乗り過ごしそうになる。まずいまずい。スーパーでちょっとだけお買い物。帰宅して冷やご飯あるのでポールウインナーと共に食する。残りご飯をインスタントのユッケジャンスープに放り込んで食う。ちょっと暖まった。でも心は冷え冷え。明日ほんまにどうなることやら。私喋りすぎることの弊害も今日明らかになったので、明日は口チャックして臨みたい。でもその場にいる以上何か言うわな。それだけ考えとかないと。

ゆったり風呂入ると1時前。やはり居眠りして文庫本取り落としそうになる。さて。1件忙しさにかまけて失念していた連絡を送る。この時点で1時。学生さんの提出物直さないとな。添削して送ると2時。

2015.1.22.

2時過ぎに寝て、7時に目覚ましで起きるが、ぐずぐずして、7時半に起きる。飯食ってゴミ出ししてお片づけして近隣にクルマ転がして雨なので徒歩と電車で出勤。7-11でR-1ドリンク(低糖タイプしかなかった)、お茶、リポDスーパー。9時20分ごろ着いた。

簡単に打ち合わせて、某会議。1時間15分ぐらい。うーん微妙。出方次第だなあ。午後からも会議あるので、どうするかな。

なま協混んでいるので、外でとり天定食。半分ぐらいでなんかちょっと胸悪くなる。調子わるいのか?なんとか食う。気疲れしたな。

戻ってあれこれ。某先生に連絡して、いろいろ説教してしまう。教員室に行くと某先生と行きあったので、少し立ち話。概ね好意的な言い方でよかった。んなことでちょっと遅れて、某会合。割とダラダラ1時間半。結構いろいろ言ってしまう。終わって30分ぐらい感想戦。少しあって打ち合わせ1時間弱。と、連絡がありました。急いで出向いて別打ち合わせ。2時間弱。その場でバンバン連絡流して、奇跡的?に全員捕まる。で短時間うちあわせ。なんか微妙な感じ。疲労感が出て、少し連絡したぐらいで、弛緩する。イカンイカン。気を取り直して仕事。またいろいろ孤立無援感が出て鬱。気が晴れることがないなあ。なんか知らんがWord立ち上がらない。作文するがあまりうまくない。まあ仕方なく発射。今日はもう帰ろう。なんか全然だめだ。人間なんて弱いもんだ、って私がダメダメなだけか?

一緒になった某氏と話しつつ駅まで。電車で戻ってちょっとスーパー寄り道して帰宅。カレー。南アで調達した超辛いとんがらしオイルを垂らす。うまい。辛い。

なんか弛緩。電話で相談。学生の提出物見かけるが、やや疲労して筆が止まる。ついついDVD見たり。眠いし鬱々する。なんか物事の落とし所がよくわからなくて。というか自分の得心の問題か。そりゃどうにもならんな。ここのところ、とにかくいろんなところで、常に自分殺してものすごく気を使って物言って、を続けていて疲弊してるんやなあ。さらに、特に年明けからこっち、それでも打たれたり、冷淡に扱われたり、という局面が多いのも疲れますね。とにかく切れないように自戒しないと。どんな扱い受けても切れたら終わり、というのは、高い授業料払って学習しました。でも少しは適切に打ち返さないとねえ。明日またその手の案件が2つあったりするわけで。しかしこんなんで鬱々してたんでは営業は勤まりませんな。

尼損で古本注文したり。読む暇ないっちゅうねん。

提出物チェック続き。0時に送り返す。眠い。今日もう風呂入って寝たほうがいいか。仕事どんどん遅れているのも鬱。全部鬱。

2015.1.23.

2時前に寝て、7時半に起きる。微妙に不調。飯食って、ゴミ出しして、お片づけしてまだちょっと雨気なので徒歩と電車で出勤。7-11でR-Iドリンクとビタミン野菜。9時についた。今日は昼に1件、午後に1件打ち合わせというかなんというかがあるだけのはずなので、スタックしている仕事を片付けないと。成績評価は後でまとめてやったほうがいいだろう。ちょっと会社の仕事遮断したいので、昼まで何も来ませんように。って出勤していて言うことではないが。

と、いくつか連絡があって、それに呼応して幾つか連絡。昼前に昨日のリベンジで、ポン酢でとり天定食。相変わらずご飯山盛りだが、昨日よりは食えた。某先生も引き続いて同じものを召し上がっている。

大急ぎで戻って昼休みに打ち合わせ40分、某先生とお話し40分。某先生と相談1時間弱。戻って、再びあれこれするうち、もう次の打ち合わせの時間。某課で集うがなんか雰囲気悪いこともあって(イヤミだかなんだか?)、急いで会議室押さえて移動。

約3時間。あれこれ。今日も長々。

帰りに某先生と一緒になって急ぎ足で駅まで。○ゐで買い物して帰宅。昨日同様にカレー。ちょっとクルマ転がしたり。ついつい飛ばしすぎ。

戻って届いている連絡に幾つか反応。また遅くなってしまった。結局あちこち行って話ししているうちにまた1日終わる。まずいな。仕事しないと。

風呂入るか。再び湯船で寝る。だいぶ長いこと浸かってしまった。ふやける。0時半か。とりあえず仕事続き。酒なめつつ(不謹慎)論文読む。読んでいて結構イラっとする内容だな。なんか厳しい作文になるが、こっちも英語おかしいのはお互い様。2時半になった。寝るか。終わらん。

2015.1.24.

3時前に寝て、8時過ぎに起きる。寝る前濁り酒飲んだりで金魚のお墓?みたいな変なイメージの夢を見る。なんか病んでるのか?

起きてパン食ってお片づけして、ちょっとだらけてから出勤。10時過ぎに着いた。ちょっとお部屋探索して成績関連の書類を取りまとめる。ついでにたくさん出てきた、昔の文書をシュレッダー処分。クズガイッパイデス。クズで面目無い。自覚はあるよ。

で、まとめたので持って行って、マークシート一気に読ませる。後半あまりに忙しくてかなり溜めてしまった。読んだ、がまだいろいろ集約作業があって、先は長い。でも週末に片付けたい。ついでに某氏に昨日の首尾を説明。関連していろいろ伺う。まあ頑張りましょうということで。前向きに進むといいなあ。また来週大変だ。

もどってお片づけして、帰りかける、が、某先生の部屋の電気付いていることに気がついて、電話してみる。来てくださったので少し立ち話する。次考えないと。そこまで無理してやる必要あるの?って言われそうだけれど。

帰る途中で某氏に行き会って様子を伺う。いろいろ配慮してくださって、多謝。

○ゐで鳥飯弁当と鉄火巻き買って帰る。昼食(両方食うのか?)。眠い。でもいろいろやらないと。余計な用事が来ていて鬱。だいたい土曜の昼間に会議ってそんな暇るあるかっちゅうねん。って結局まともには1回しか今のところでられない。来月は出られるかもしれない、が、再来月は初めからダメ。

確定申告の書類揃えるのも今年は超めんどくさい。財形の処理もそろそろやらないと。こういうこと考えてる余裕全然ないねんけど。歯直すこともできないのに。

ゴーシュ先生の訃報が流れているが、むかーし学部生のころに、一度講演があったような記憶があるが正しいかしら。中性子回折、みたいな話だったような。結晶学わからない、逆格子って何?みたいな私などちんぷんかんぷんだったのが、某K君が積極的に話をしていたような。

某件で電話いただくが行き違いがあったんだな。しっかりしてよ系だが仕方ない。こういうことでもクレーム入れる人いるんだろうねえ。営業は大変だ。

1件めんどくさいこと片づけてしまう。やれば1時間もかからないわけで、こういうの先延ばししなくなっただけでも、少しは大人になったかなあ、って50歳にもなって言うことか。アホちゃうか。というわけで次。洗濯とりいれて、必要なものにアイロンかけてしまおう。

終えて、その他お片づけして、ご飯仕込んで、うまげやへ買い物へ。ドラッグストア含めて色々お買い物する。戻って夕食の準備。食って片付けてさて、仕事しないと。お届けものにちょっと対応。さらに学生の提出物のチェック。終えて返信。

続き、と思いながらちょっとダレる。眠いな。目が死んでる。風呂入るか。ぬるい。日経サイエンス読む。STAPネタ。科学的には総括っぽい。1本目は、ほぼ小保方氏を犯人と言ってるような書き方。出たら0時。もうちと仕事しないと。

カレンダーをチェックすると、なんと儚いというか、なんというか。一体何やってんだろうか?だね。しかしこんな鬱々で年度替わり以降やってゆけるんか?だね。

2015.1.25.

結構グダグダ缶ハイボール飲んだりで2時頃まで夜ふかしする。8時に目がさめるが、ぐずぐずして9時に起きだす。朝寝坊すると1日が短い。ご飯食って、論文読み続き。昼飯はご飯とパン。

午後一からクルマ転がしてコーヒー屋、ココノカドー。三浦屋でももの買ったな。文庫本買ったぐらいであとは食品だが、ずいぶん金使う。

戻って流石に運動不足なので走りに行く。15.3 km。だいたい5分30秒弱のイーブンペースで行って、14→15 kmのみ少し頑張ってみるが、4分48秒でやっと5分切るぐらい。昨年の今頃はそのペースで10 km通せたわけで、ほんにデヴは恐ろしい。

帰ってきてシャワー浴びて洗濯回して、飲み物飲んで、ドーナツ食ったり(食うなよ)。

ここまで読んだので、これも買ってきた。新しいものから遡って読んでるわけだ。

すき焼き食う。後半のアンガス牛もうまい。さて、やってしまわないと。

だらだらと仕事。飽きたので風呂入る。ついついまた本読んでいて長湯になる。昨日それなりに寝たので、居眠りはせず、40ページほど読んでたり。0時近くなった。まとめてしまわないと。飽和感が出たので、書いて送り返すと1時半。やれやれ。明日は成績つけないと。ビール飲んで寝よ。他人のはいいから、早く自分の論文書かないと。しかしDue date1週間遅れたなんてのは、とても恥ずかしいこと。締め切りは守りましょう。それにしてもeditorから催促がなかったのは謎。一応Impact factorつくような雑誌なんだけど。しかし鬱々が治らんなあ。こんなんで今週乗り切れるんかしら?

ついつい夜中に物食いそうになるのを辛抱する。酒も350 ml缶一つでやめておく。最近あまりに不健康。本読んで寝よ。ってもう2時ですがな。

2015.1.26.

2時過ぎに寝て、7時に目がさめるが、もう一度目がさめると8時近い。人間失格。起き出して飯食って、お片づけして出かけないと。

夜雨と言ってるし、お出かけあるので、徒歩と電車で出勤。9時になったので〒で振込(火山学会)。コンビニで朝のフルーツと、R-1ドリンク。9時半ごろ着いた。某日本語の紹介記事の載った掲載誌が届いていて、年会費払えと。もうちょっと早うきたらさっきのといっぺんにやれたのにい。

某フォーラム申込。とりあえず行ってみますかね。なんでもそうだけれど、見に行ったりしているだけでなく、自分が喋る側にならないとダメ。さらに幾つかメンテナンス系。

学生対応。きちんとされていて偉い。

早めにご飯食べに行く。駅方面途中の中華で麻婆豆腐定食。石焼麻婆で丼飯2杯食ったり。相変わらずアホやな。

戻って教員室あたりで、先生方と雑談。腹一杯食ったら眠い。アホやな。ちょっと作業しつつ、届いていたこんなん読んでしまったり。大変面白かった。女の人はいろいろめんどくさいですな。それにしても仕事しろよ。また尼損で余計なものを買ってしまう。

成績付けなど。割とざっくり。ちょっと甘いか?いろいろ連絡。今日はサボったな。

待ち合わせて移動。某所で集って夕食、放談。

小雨の中を電車で帰宅。届いている連絡に対応。

昨日やっと打ち返したかと思うと再びinvitation to reviewが。うーん。でも前にやったやつのreviseなので断りにくいなあ。

もう寝ようかと思ったが、学生さんからのお届けものは見ないといかんな。

読んで、返信。1時前か。明日、だな。もうしんどいことはやめよう。やっぱり傷つきますものね。迷惑で申し訳ない限りだ。

 Agreedポチってしまう。ほんまにアホやな。Due dateは2/26。だいたいその頃に1本紀要にでっち上げないといけないのではないか?2月死にそうだ。

覚めちゃったのでさらに缶酎ハイ飲んだりしてもう寝る。ちょっとアル中ではないか?

2015.1.27.

1時過ぎに寝て、7時に目がさめるがグズグズして7時半回って起き出す。相変わらず人間失格だ。ご飯食ってお片づけしてちょっとめんどくさいので徒歩と電車で出勤。丁度9時回ったので、〒で振込。7-11でR-1ドリンクとカフェオレ。9時半過ぎに着いた。さて、仕事しないと。幾つか資料チェック。また尼損で物買ったり。バカだな。

研究費と関連した成果公表マジで考えないと死ぬな。ちょっとヤヴァすぎ。締め切りとか期限とか学内の調整とかなんだかかんだかですり減っている場合ではないな。ちょっと意気地がなさすぎる。一番働かないといけない年代なんだからそういうことは織り込んで、でも成果出せないようでは、それまでの奴ということで。

少し成績処理。

昼前駅に歩いて○ゐで寿司おり。ついでに会議用におまんじゅうなど。

戻って飯食いつつ少し会議準備。

会議3時間弱。そのあと若干の打ち合わせ、雑談など。

ちょっと遅くなったな。戻って、さあ仕事であるが。学生さんの提出物対応。さらに1件取りまとめて連絡。なんか仕事遅くて22時回る。まあでもの読むの時間かかるしねえ。

紀○国屋からAGUの昔のジャーナルの買い切りサービスの案内が来ているが、さすがにうちの図書館で買うてくれとは言えんわねえ。年間40ダウンロードのパッケージで今の所間に合っている。ああもう23時だ帰らないと。

帰宅すると23時半回っている。冷やご飯あるので、インスタントなものとともに食す。食い終わって、一つ文書見ないと、ということでいろいろ検討して送り返すと、もう1時近い。眠いな。風呂入って酒飲んで寝るか。

湯船つかると寝る。上がって本読みつつ、ちょっと飲酒。さらに忘れていた連絡流したり。

2015.1.28.

2時に寝て、目がさめると8時前。まずいまずい。かつ起きるとなんか不調。飯食ってゴミ出しして、お片づけして、出勤、前にちょっと登記系の書類見てオンライン取り寄せを試みる。役所のwebサイトにありがちな微妙な仕様で、苦戦する、が最後金払う所だけ、異常に簡単にオンラインバンキングに飛んで、一瞬で終了する。

さらに市役所に寄って書類。自転車で出勤。10時前に着く。某会議に。うーん何だか。抜けられる参加者を捕まえて、あれこれお願い。で長引くので自分が抜けて、別の方捕まえに行く途中で、また別立ち話をして、さらに来られた方と密談。やれやれ。で定食屋に行って、またとり天食うわけだが、某先生おられたので、くいつつあれこれお話しする。戻って某先生いたので捕まえて様子聞く。うーん。

しかし何やってんだかだな。

尼損経由のモンベルの上っ張りもう着いた。めちゃ速い。薄くて小さく畳めるヤツね。LL Beanの同様のものを持っていて重宝していたが、1昨年の年末に転んで破いてしまった。それ以降同様のものを見かけなかったが、モンベルにあったのね。早速使う。

全然関係ない件でまた、先送り、みたいなことが流れていて、象徴的だなと。それまでにあれこれやったことが全部無駄になってご破算だと。でそういううちに担当している人間が変わったりで。本当に何やってんだか、だな。

さらに連絡。別連絡に対応。なんでこんな危ない橋を?私に政治的配慮の必要な判断をさせないで欲しいって、踏み込んじゃったから仕方ないか。どんどん自分の不得手な領域で深みにはまって行きますな。もうどうとでもして頂戴。でもある種力量が試されているわけだから、鍛錬と思ってやるしかないですね。

関連して連絡なども。やや弛緩する。アクションかけようとするがタイミング遅れ。でも後でちょっと説明して支持取り付けに行った方がいいか?こんなことばかり考えていると、人格が歪みそうだ。

あれこれでモタモタする。夕方から根詰めて成績処理。一部読み直した方が良かろうと、再度OMR読みにゆく。ついでに某氏に若干の確認。平常点の調整。結構虚しい作業。集計し終わると22時40分。転記しないといけないしさらに、あと2件あるが。さすがに帰るか。自転車寒そうだな。

寒い。帰宅して軽く飯食うと23時半回る。学生さんの提出物読まないと。

某先生のラジオ聞いたりしつつ、読んで戻す。さらに連絡。0時半回った。あと1件やるかね。でもとりあえず風呂入るか。

風呂入るとやはり居眠る。本読むのがいかんな。出たら1時すぎ。転記だけやってしまおう。

転記終了。2時前だ。ビール飲んでもう寝よ。あと1件は明日朝か。

2015.1.29.

2時半ごろ寝て、7時に目がさめるが、7時半に起きだす。飯食ってゴミ出してお片づけして出勤。ローソンでいろいう買う。9時に着いた。ちょっと準備して某発表会。比較的みなさんよくできた。合間に色々。急遽説明したり。おわって若干バタバタするが、取り急ぎなま協でカツカレー。会議1。1時間。微妙。

引き続き会議2。3時間。さらに微妙。

終わって、少数で感想戦。2時間近く。いろんな視点で話すが、所詮雑談。

降りて。ちょっと離れて話す。戻って集まって話す。また微妙。長々して遅くなる。

鍵借りてもどって、やりとり。ネット越しでは中々難しい。

完全徒労感の1日。ほんとうに何もいいことがなかった。心も体も寒々とちゃりちゃり帰宅。飯食うともう0時前。さらに来た連絡に打ち返したり。また聞きとちょっと印象が違う。難しいな。

結局理解は届かない。もうダメなんだろう。結局用途があったから、というだけだったのか。それなら自分が馬鹿だった、としか言いようがないなあ。嘆息。

風呂入って寝ながら考える。やはりポイントは一つ。これは自力では解きようがない。別手段を考えるしかない。それでダメならthe endだ。

ストレス抱えて、飲酒、よくないので、缶ビール1本だけにとどめてもう寝よう。また2時だ。

2015.1.30.

2時過ぎに寝て、7時前に一度目がさめるが、再び気づくと8時前。まずいまずい。飯食って、お片づけして、外見ると雪。徒歩と電車で出勤。昨夜考えたことに、一定の方向性が頭の中で固まったので、お絵描きしてみることにする。てなことでタリーズでコーヒーとロールケーキ買って、9時に出勤。なんか連絡が来ているが…1時間ほどお絵描き。で呼ばれて少し相談。いつものことながら、なんだかなあ。(略)としか言いようがないが、もう仕方ない。戻って方々へ連絡。連絡まつがなかなか来ない。昼過ぎて連絡あったので出向いて説明。昼休み早速雪だるまが製作されていて、通りがかりで記念写真撮ったり。で、某先生に立ち話で状況説明。戻って学生さん対応。さらに飯食おうと外出るが、閉まってるやん。なま協に行くが、もはや13時半で店じまい(せめて14時までやってよ)で、ごねて、お願いしてあまりものを食わせてもらう。

連絡するうち14時前。急いで会議室行くと偉い方々が揃っている。私だけ平服でスミマセン。会議。来月のお役を仰せつかる。

戻って幾つか連絡して、やっとまとめて成績出しに行く。再び来来月のお役を仰せつかる。ああ震度。

文書1件。某課でお願い。感じ悪い。ちゃんと仕事しろ。

来来月の依頼に関連した講習のお知らせが回っているので、あまり考えもせず申し込んでしまう。

戻って若干連絡に対応。もう1件。これも面倒。やってしまうか。やった。と、別件でまた依頼。あまり自分の仕事ではないが、やってしまおう。関連して過去資料を漁っていて、再び酷い取り扱いを思い出して鬱。我ながら本当に気の毒。よく切れないでやってると思うわ。片付けた。

うっと思って電話。案の定だな。まあ仕方ない。

ひとまず帰らないと。

○ゐでパンとか買って帰宅。クルマ転がす。大概大丈夫だが、ちょっと雪気をつけんとあかんとこもあるな。一度戻って夕食。再び運転。戻って弛緩。若干忘れていた連絡など。ポロポロメール届くが。

これ

1月から女子医大TWINの大和雅之(脳梗塞で入院、重態ということだったのに、一度もメディアで釈明しなかった東大理学部卒の人物)教授のもとで、早稲田の学位論文訂正のための実験を始めたようだ。これもメディアがまったく報じない。

俄かに信じがたいような記述。

やっぱりマジックにかかるおっさんがそれほどいっぱいいるということか?

せっかく早く帰宅したのにダラダラしてしまった。もうちと本でも読もう。作文しないといけないが、今日はちょっと仕事は置いておこう。さすがに疲れた。

今日届いた状況報告に遠方からリプライが飛んでいるが、同感。評論家はいらない。ええかげん仕事しろ、としか言いようがない。

これ読んじゃったので次。早く寝ればいいのに飲酒しつつ読書。

2015.1.31.

2時前に寝て、8時過ぎに起きる。パン食ってお片づけして、超めんどくさい税金関係の書類を揃える。あれこれで1時間ぐらいかかるがなんとか揃える。先日の某お役所書類も速達指定にしたら速やかに届いた。これでリアルで役所に行くのは1回で済んだ。一部書類を7-11に走ってコピーしに行ったり。やれやれ。もう1件あるんだがこれは完全に手間と利得が見合わず本当にバカバカしい。

さて、終わったので、ぼちぼち出勤。雑事を片付けないと。

昼前になったな。どこか飯食いに行くか。

外出するか(もちろんなま協しまっている)と外出たらやってるので、またトリ天食ってしまう。成長期じゃないんだから。

なんか憂鬱な仕事が2つぐらいあって。もう嫌。面倒だが憂鬱ではない仕事からやる。

で、領収書とか整理して細々したことリスト化して、と文書書こうと思うと、その件の紙束が見当たらない。いつまで何でもかんでも紙でよこすのか?は逆ギレやな。見つかった。やってしまおう。やった。昨年の資料がかなりきちんと書いてあったので、書きやすかった。週明けに出そう。もう1件今日中が好ましいが、もう帰ったほうがいいな。

なんか激しく鬱。疲れたまっているものと思う。