indexに戻る

2015.2.1.

そんなことで本当に久しぶりに0時前に寝て、6時前に起き出して、近隣にクルマ転がす。もどってしばし仮眠。8時回って起き出す。朝食作って食うと9時。洗濯回して、その間にお片づけもしないと。

いろいろ家事。10時回ったので、クルマ転がしてうまげやで買い物。朝から結構混んでますな。

もどって作文しないと。しかしやっぱりいろいろ理不尽なことがあるようで、放置しておいて良い状況ではなくなったかもしれないな。誰にどのような順番で相談するかだが、忙しい人に負担かけるようなことではまずいし、タイミングも難しい。丁度2年前にも同じようなことがあったわけで、悩ましいな。でもこれに関しては自分もいくらか悪い。2週間ぐらいバタバタするしな。

いろんな感情を押し殺して、集中して作文。ひとまずできたので関係各位に発射。もう時間なので出かけないと。

中央線を東へ。またなんかあって遅れているが、特快きたので、速やかに新宿に着いた。あと30分なので、スタンドで慌ててカレー食う。まあ無難な味。も辛口なんだからうちと辛くてもいいか。西口ちょっと迷いつつ、某ビルへ。ちょっと時間あるのでドトールでコーヒーto go。会場でやや時間あるので、さっき発射文書一部日本語おかしいので、直して再発射。

セミナー。

お金儲かるセミナーだったりするわけですが(なんて書くと、怪しげなものに引っかかっているみたいだがそういうわけではない)。

終わって渋谷へ移動して銀座線で表参道。某所の集まりへ。ちょっとだけ芸能。普段鍛えていないから喉が枯れる。新年会へ。福井県のアンテナショップに付属している。酒も飯も大変結構でしたが、青山という土地柄もあってか、超強気な価格設定だ(調べると高級料理旅館の青山店だ)。いっぺん宴会でないシチュエーションで行ってみたい気もするが、そんな機会もなかろう。少なくとも蟹食えるような金はない。方向の同じ方と原宿経由で戻る。途中で各々お別れして21時過ぎに帰宅。

ちょっと本読んだりでダラダラ。風呂入るとやはり寝る。もたもたしていると0時近くなる。明日も早く起きないといけないので夜更かししないで寝たほうがいいな。作文等に全くリプライがない。某問い合わせも黙殺。何だか。鬱々しつつ寝るか。

2015.2.2.

0時過ぎに寝て、5時前に目がさめるが、グダグダして、5時半回って起きる。ちょっと近隣にクルマ転がしたり。もどって、深夜に届いていた、作文修正を踏まえて、書き直し。私頭悪いな。申し訳ない。洗濯も回す。眠い、が今日は2度寝するわけにはいかない。

洗濯回して干す。飯食ってお片づけして、ゴミ出しして、出かけよう、というところで1件連絡。きた連絡に打ち返す。で、駅に自転車置いて電車で出勤。9時ごろつく。ちょっとバタバタと連絡するが、(略)。

幾つか届いた文書みる。

断続的にいろいろ対応。連絡があったので、学生と待ち合わせて、今日のリハーサル。いろいろ言ったが、直前に修正できるかな?

急いで飯。鳥南蛮。うまいがちょっとしつこい。

急いで戻って、発表会。途中でいろいろ要処理案系舞い込むので、ちまちま返信。申し訳ない。

つつがなく終了。皆よく準備していたと思う。

移動して懇親会。あれこれ。でも途中で要対応の連絡あったりで。うちとこの学生の一人が表彰?されて、長年ゼミやってくれたことに、いささかなりとも報いることができて良かったですわ。

おわって駅に移動して少数でお茶。そこでも要対応の件に返信したり。MBAのバッテリ力尽きて、iPhoneでやりとり。全般になんだかな、だし皆様に面目ないこと。かっこ悪いわ。

電車で帰宅。ちょっと家事。終えて、いろいろ連絡。ブログに記事あげたり。その他あれこれ処理して風呂入ると1時半。

2015.2.3.

2時前に寝て、6時前に起き出す。クルマ転がして近隣まで。戻って流石に眠いので洗濯回して少し横になる。起き出して干して、飯食って出勤。駅に自転車置いて電車で。コンビニで朝のフルーツとモンブラン。9時過ぎに着いた。

一つ処理して某所に領収書その他提出。某案件について尋ねるが要領を得ず、ついついちょっと切れて、厳しく問いただしてしまう。さすがに見かねて別の方が間に入って引き取ってくださったが、いろんな事柄が関連していて、私としては、別のところで八つ当たり的要素が25%程度あったことを反省。それにしても業務のガバナンスが(以下略)。今なんか中高年にとって厳しい時代だと思うよ。一番大事なのは柔軟性。時代の変化は本当に大きいから、ちょっと軽すぎるぐらいで付いていけないと仕事は出来ません。そうでなければ、余程重厚長大な能力を発揮するかだが、それは本当に一部の能力のある人にしか許されないと思うよ。少なくとも自分にはそちら側に入れる能力はありません。

さらに文書の修正など。連絡。

昼になったので、駅に歩いて。途中で人捕まえたり。何やってんだか。○ゐで弁当買う。巻き寿司で混雑している中、柿の葉寿司とあんぱん。戻って食ってさて。今日は午後久しぶりにわりと自由に使える時間があるので、ひとまとまりなんかやらないとな。来週の喋りの準備するか。

某学会誌来ていて、パラパラ見ていると、ある議論に対する返答が書かれているがひどい作文。これじゃあ会員減るのも仕方ないわ、と思ってしまう。

なんか眠くて弛緩する。某連絡が。これもあったか。面倒だな。対応した。スライド作る。前回から少しはアプデしないと。2回の比較か。

あれこれ作業。連絡があったりで、少し遅くなる。もう帰らないと。

ちょぼちょぼとこれ読んだ。数編はとても良い話が入っている。村上春樹のあとがきはベタベタのファンレターですな。

合間にこれも読んだ。3巻まで一気に読んでしまった。一体何読んでんだかですが。芋づるで読んだわけですな。めくるめく愛情劇。

帰宅してクルマ転がして夕食。ちょっと時間かかった。帰ってなんかしようとするが眠い。明日も早いし早めに寝たほうがいいですな。なんか変に疲れが溜まっていて。やらんといかんことは山積みですけれど。

と言いつつ資料一つ作って投げたり。バカだな。真面目にやっても(以下略)。いやいや。仕事は何にせよ真面目にやらんといかん。でもまだ書かないといけないものは幾つかある。今日はこれぐらいにしとくか。

でゆっくり風呂入るとやはり1時近くなってまずい。

2015.2.4.

ビール1杯だけ飲んで、1時半ごろ寝て、6時半頃起きる。コーヒーだけ飲んでゴミ出しして、準備して出かける。西武線、東西線と乗り継いで大手町。バスツアー。ほぼきちんと集まって定刻に出発。

小菅〜加平が混んでいるぐらいであとは極めて順調に常磐道を行く。

で東海の某研究所で見学。いろいろ取り計らっていただく。セキュリティが大変で。あれこれ。ともあれ、それなりに面白かった。ほんまに早く原子炉動いて欲しい。

夕方バスで戻る。午後携帯禁止だったので、バスでメール見ると、なんやかやと。ちょっとひどすぎないかい。打ち返しても(以下略)。19時頃丸の内に帰着。

悪いけれど、毎度学生さんと飲むわけにはいかないので。話のジャンルが違うこともあるの。大人の皆様とドイツビールな店に。高いので1杯だけ飲んで移動。の前に10分だけごめん仕事させてと、打ち返したり。本当に毎回毎回何やってるかだよ。

焼き鳥の店に。焼酎お湯割り。歓談する。

散会して方向の同じ方と新宿まで。西武に乗り換えて戻る。がかろうじて無事駅で起きて降りる。西友でちょっとお買い物して帰宅。0時に戻る。風呂はいって寝るか。

2時近くなるが今日の件は処理しておこう。

2015.2.5.

2時半に寝るが、変な時間に目が覚めて、ぐだぐだする。7時半に起き出す。飯食ってお片づけして、近隣にクルマ転がしてから、雨なので徒歩と電車で出勤。少し準備して、某ミーティング。月曜来のことについて、あまりに信じられないようなことなので、あまりに神経痛んで、某先生捕まえて飯食いながら話聞いてもらう。面目のないこと。ほんま情けないわ。

で、教員室戻ると、某先生に会って、なんか自動的に打ち合わせが設定されていて、で16時頃まで。雑談。終わって降りたところで別先生がいて、再び雑談。1時間。もう夕方になっちゃった。

届いているものに対応。

さらに昨日のブログ記事書いたり。もう20時だ。昼の雑談長すぎるな。

来週の喋りの準備。あれこれデータ起こす。やっぱり授業撮影しているの便利。何やったか参照できるもの。

届いたものに少し対応。

遅いので帰宅。7-11で振込み2件。

帰宅して飯食ったらもう0時。どうするかな。ちょっと丁寧な連絡をいただいたので慎重に作文して返信。

風呂入ると1時。1件資料読んでまとめて発信すると2時。あれほどひどい目に遭いながら、夜中まで仕事して対応してって、もうなんというか。理不尽さにクラクラする。

2015.2.6.

2時半ごろ寝て、7時半ごろ起きる。飯食ってお片づけして、ゴミだしして自転車で出かけよう、とするが、バリバリに凍っているので、駅に置いて電車で出勤。7-11でR-1ドリンク、コーヒー。9時ごろ着く。さて。

いろいろ不在の人が多いな。某案件について某先生とお話し。やはりそうか。これもひどい話だ。聞いていて憂鬱になるな。

徳島で震度5強=大きな被害なし
時事通信 2月6日(金)10時29分配信

 6日午前10時25分ごろ、徳島県南部を震源とする地震があり、同県牟岐町で震度5強の揺れを観測した。気象庁によると、震源の深さは約10キロ。地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定される。気象庁によると、津波の心配はないという。(以下略)

こんなところが割れることも、たまにはあるんだなあ。いずれにせよM5でたいした大きさではない。Hi-net見ると右横ずれ断層の模様。

某先生となま協で昼食。

戻って仕事。ちょっと脱力。

来週の喋りの準備など。久しぶりにグラフ書いたり。Rで離散ヒストグラム書くのちょっと工夫がいるんだ。

するうち某連絡が。むむっと思ってお届けを願う。来られた方に色々再び質してしまう。本当に色々絶賛劣化中のよう。文句言っても仕方ないので、とりあえず腑分けして準備して関係各位に配りに行く。捕まった人には、もれなくぼやき付きでまったく迷惑面目ない。不幸のおすそ分けか?

配り終えたらもう帰らないと。大急ぎで帰る。ちょっとクルマ転がして、もどって飯食いつつ。さばきの後半戦。一応終えてやれやれと思うと、大きな欠落に気づく、が再び出かけないといけないのでクルマ転がす。ちょっと待ちができたので、電話して(まだ人がいた)、欠落分を報告して対応を頼む。うまげやによって買い物して帰宅。

いろいろ連絡。また来た連絡に打ち返す。疲れた。ただ悪い連絡ばかりではなかった。なんとか前向きに進むといいんだけれど。9日の会議は大事。

23時か。仕事する気しないんだけど、どうしよう。私そんなに無能でフットワーク重いですかねえ。あくせくやっていて、横からずーっとそんなこと言われ続けてたら病みますわねえ。などと言いつつ、ぐじぐじ文句言ってるだけで、ちゃんと飯食って夜も(寝不足だが)ぐうぐう寝ているようでは、あまり同情されませんな。

てなことでスライド並べるの続きやるか。

ヌルい風呂入ると真剣に寝てしまう。まずいまずい。

風呂上がって、ちょっと酒飲みつつスライド続き。空耳みたり。

2015.2.7.

1時半ごろ寝て、7時に目がさめるがゴロゴロしていて8時に起きる。パン食ってお片づけして、さて。ちょっとスライドいじったり、資料作ったり。イマイチ気乗りがしない。ので、とーとつに散髪に行く。3ヶ月放ってあったので。歯医者にもいつまでたっても行けない。何や彼やで時間かかる。○ゐの上で文庫本買ったり。昼前になったので、駅北の寿司屋へ。約1.5 kのランチ握りで十分満足。

一旦帰宅。ちょっとあれこれ。珍しく身体上の問題が出て外科的処置(かなり大げさ)。クルマ転がして買い物に。いつまでたっても仕事に出られない。

やっとちゃりちゃりと出勤。もう15時半だよ。某依頼したことすでにいくつか返答が、だが(以下略)。人にものをお願いするのはいろいろ難しいのよ。

関連して某先生とお話し。

なんか連絡が来たが、これも結局両方ともできていないということで、電話してみると別の方が対応してくださった。多謝。ちょっとそんなことになってるんですか。みたいな話も。

結局まともなコミュニケーションが取れておらず、業務対応の意思統一ができていないことにも原因があるようだな。振り返ると自分もいろいろ反省すべき点があるなあ。抜けがあるわけだ。でもやっぱり(略)なことがあると、心理的に回避傾向になるのはいくらか仕方ないかと。人間ですからねえ。

バタバタしていて仕事進まず。いっぺん帰るか。

うまげやで買い物して帰宅。飯食ってお片づけして、再びちゃりちゃりと出勤。21時だ。

急いで仕事しないと。

スライドと資料作り終える。一応軽くリハって見る。20分に収めようと思うと、淀みなくやらないといけない感じ。1時になってしまった。帰らないと。あと2つ仕事がある。

門親切に開けてくださる。多謝。ちゃりちゃりと帰宅すると1時半近い。

風呂入るとやはり寝てしまう。本読むなっちゅうねん。

本当にひさしぶりに「文読む月日」取り出してみたり。

2月7日「奇妙な話ではないか!われわれは外部からの悪には、換言すれば、他人から蒙る悪、どうにも排除できない悪には憤慨するけれども、いつも自分の支配下にある自分自身の悪とは、いっこう闘おうとはしない」(マルクス・アウレリウス)

耳痛いかもしれないですね。全く自省がないわけではないが、他人のこと恨めしく思っているときは、それが曇りがちなのは確か。とにかく客観性を旨としないと。自称サイエンスやってるわけだから。

2015.2.8.

3時過ぎに寝て、7時に目がさめるが、ゴロゴロして9時に起きだす。パン食ってお片づけして、さて。まだ明日までにいろいろやらないといけない。資料2件確認して連絡。どうせ返事は返ってこない。関連して照会一つ投げる。昼前になったので調理して昼食。片付けて、コーヒー飲んでみかん食ったので、ぼちぼち出かける。けっこう雨ですな。徒歩と電車で出勤。コンビニで飲み物とおやつ買って、着くと13時前。

もう1ぺんリハって見る。まあ20分ぐらいには収まる。途中で動画見せるところが手際よくやれたら問題ないと思う。関連して資料にノンブル抜けているのを発見して、差し替え。

さて、次やらないと。照会すぐ返事返ってきた。多謝。

某連絡。完全に失念していた。これやはりちょっとまずいなあ。

ものすごい単純なことなんだが。バッサリと対応したほうがいいな。ここまででありながら、なんで?ではあるけれど、これ最後のお勤めと思ってやってしまうか。走っている仕事を止めたら同類に落ちてしまうし。でも心理的な障壁は高いな。

とりあえずやった。これしかし、間に合うかいな。もたもたしていた私も悪いが、それにしてもなあ。明らかにそもそもが無理筋の話だったんだわね。判断力が曇っていたんだろう。関連して連絡飛ばす。

ひと段落したので、○ゐで買い物して帰宅。お好み焼き焼いたり。

食ってお片づけして、さて。

今日は疲れちゃってダメだな。

「文読む月日」2月8日は悪口・非難について。まさに耳の痛い事柄だ。

「およそ非難は、不当な非難のみならず正当な非難でさえ、一度に三者に害毒を及ぼすものである。まず第一に非難される当人に、それから非難の言葉を聞かされる第三者に、そして何よりも非難の言葉を吐くその人に。"他人の罪を隠してやるがよい。神は汝の二つの罪を赦すであろう"という諺があるが、まったくそのとおりである。」

 

「絶えず汝自らを省みよ。そして、他人を非難する前に、自分自身を正すことを思え。」

いうのは容易いが実行は難しいな。せいぜいが、きちんと自省することを戒めておくことぐらいが関の山か。

ぐずぐず本読んでいると一つ承諾のお返事が。また、さっきは即、一筆お返事を頂いたりで、判断の速い人がいてくださるのが救い。

備忘:某予稿返信必要。早期投稿期間は過ぎた模様。某査読締め切り間際にならんうちに打ち返す。紀要にも1本書かないといけない。某Forum、行くなら12日申し込み締め切り。10日お出かけ前に2件振り込んでおいたほうが良い。

明日の喋りの関連で本読みつつ色々考えていると、次年度の授業の方針が定まる。シラバスに書いた評価方法とも整合するように思える。いいんじゃないかな。やっぱりどんなことでもじわじわと頭使うのは悪いことではないな。

2015.2.9.

結局2時前に寝て、7時過ぎに起きだす。気分悪い。飯食ってお片づけしてゴミ出ししてさて出かけますか。

9時に出勤。あれこれ準備して会議1。あれこれ微妙。終わってからも微妙。いそいでなま協でおにぎりなど買って食って会議2。1時間。あれこれ頑張るが…

会議3。途中で抜けて、ミーティングの準備。

でミーティング。それなりに良かったと思うが、あまりに忙しくて自分のしゃべりの部分は上ずったところが多かったかなと。

おわってあれこれ片付けてから、懇親会。基本イタ飯で歓談。結局4時間近く。なんだか。散会して、独りビアバーに行って、あれこれ連絡打ち返しつつ、ビール飲む。飲兵衛としか言いようがないな。とまれ電車あるうちに帰らないと。って検索したら微妙に間に合わないやん。何やってんだか。アホやな。

と思いつつ出たら、まだ終電あるやんということで、電車で帰宅。やれやれ。今日は風呂入って寝よう。酔っ払ってるし。

2015.2.10.

1時半ごろ寝て早朝覚醒するが、7時半ごろまで横になって起きる。飯食ってお片づけしてさて。連絡に返事など。うーん。これも無駄に手間のかかることに着手してしまったな。

自転車鍵壊れたので徒歩と電車で出勤。少し連絡。

駅へ。中央線を東へ。途中駅で某先生と偶然合流。埼京線を北上。皆様と待ち合わせて、バスで某見学へ。現地でゼミ学生の方も合流。まず昼食。ビュッフェでうまい。それから1時間半ほど見学。素晴らしい施設。大変面白かった。

終わって、バスで駅へ。しばし喫茶して雑談。某先生と途中まで。再び会社へ。書類出しに行く。再び(略)なことが。そこまでするかねえ。まあいちいち気にしているのも愚かきわまりない。

戻って、幾つか処理。いろいろご調整くださって多謝。もう1件なんだが、私相変わらず、文書の管理が悪いな。見つかったので送信。お役に立てば幸い。もう一つだけ処理しておくか。連絡した。なんで鬱々するかといえば、ここまでの状態で、でも請け負った以上放棄できない仕事を、自分のもろもろを犠牲にしながらやっているからで、我が事ながら悲惨。散々仕事しても一言の感謝もなく、文句ばかり言われ続けていると、自己肯定感が下がりますな。

ぼちぼち帰宅。冷やご飯があったので、チキンナゲットをチンして、インスタントお澄ましとともに食す。もう21時近い。

財形の手続き忘れていたな。これもちろんたいして利子つくわけでもなく、手続き煩雑で最悪でした。

ちょっとWordPressインストールしていじってみたり。

なんちゃら研究会とかを除いて、所属学協会が2桁になってしまった。某学会とか、論文書きましょうということでとりあえず入ったが、全く手も付いていない。後ひと月半の辛抱か?それにしてもこの1年悲惨すぎるな。

思い出してオンラインバンキングで1件振込。

2015.2.11.

1時頃寝て、早朝覚醒するが、一生懸命横になって、8時前に起き出す。パン食ってお片づけして出勤。9時20分ごろ着いた。打ち合わせのメモを作成する。で、偉い方と打ち合わせ。2時間以上取っていただいて多謝。いいことも微妙なことも。疲れたが、坂下に行って久しぶりにカレー。今日出かけるので体調に応えるとまずいので辛口に止める。ずいぶんフレンドリーだね。

食い終わって戻って、某先生捕まえようと某所に行くも空振り。戻ってみると居室にいたはるやん、ということで電話してお願い。ご快諾いただく。こういう人ばかりなら仕事が楽なのに。でたまたま出勤してこられた、某先生をつかまえて20分ぐらい相談。ありがたいお申し出も。弱っているので本当にありがたい。一人でできることは限られていて、迂闊にやりすぎると足元で孤立しかねないところ。

いささか弛緩。某先生から早速お寄せいただく。こう人ばかりだったら仕事本当に楽なのに。

出かけようというところであれこれ連絡来たりで打ち返していて、出遅れる。急いで駅へ。中央線を東へ。三鷹でホリデー快速富士山2号とか来て乗り換える。新宿まで止まらないのね。千駄ヶ谷。30分あまり遅れた。謝りつつ中華。

案に相違していろいろ面白かったよ。母親が息子気遣ってあれこれ言うが、息子はうるさがって、ってのは何処も同じ。超人的な忙しさの中、休まず自己研鑽されている話を聞いて、文句ばかりの自分が恥ずかしい。物事に王道なく、結局どこかで無理して頑張ってるの。仕事は断ってはいけない。他人がどうこうで文句言ってるのは、低い方基準にしているわけで、なんの生産性もない。実行は難しいが努力しよう。

方向が同じ方と途中まで。スーパーで牛乳とか買って帰宅。21時半だ。今日に限ってなぜか飯あったりするので、ちょっと食う。大食。

ちょっと疲れてさらに仕事する気にならん。すこし本読んだりして、風呂入って0時頃寝る。

2015.2.12.

なんか早朝覚醒したりしつつも、7時過ぎまで寝る。なんか返事したほうが良いメールきてるが打ち返す気力がない。昨夜寝る前お腹にモノ入れなかったにもかかわらず、起き抜け異常にしんどい。気疲れしているものと思う。起きてしまうとなんでもなく、パン食って、ゴミ出しして、ぼちぼち出勤。駅からの途中で某氏と一緒になったので話しつつ行って、8時50分頃着いた。さて、

諸事片付ける。財形の手続き。しまった。印鑑忘れた。昨夜一瞬思い出したのに。その時にやらないと忘れるの例。また総務に聞くと、もう一つ必要なものがあるようで、そんなん出てくるかいな?とりあえずハンコ取りにいっぺん家帰らないと。

ちょっと連絡いただき人と会ったり。書類書いて10時半だな。いっぺん家戻らないといけないが、外出するなら昼飯時と合わせたいところ。

自己統制しないとな。9日の昼の会議で、バーっと喋っていて一瞬頭の中が真っ白になって、みたいなことがあった。やばすぎ。大昔に大学院生のときに塾で喋っていて、何かで詰まってうろが来て、というのと似た症状。プチパニック障害ってヤツで、ほんに若い頃はごく軽い心身症的な症状があって、心身症であることについての気づきと、学生としてののどかな生活で(院生時代もサボってたわけだ)、基本押さえ込んでいたわけですが。30台は多分将来不安で偏頭痛に悩まされた時期もあったが、それも安定職についてののどかな生活で(職業人としてもサボっていたわけだ)、基本押さえ込んでいたわけですわ。ここのところはあまりにあまりのストレス状態で明らかにオーバーヒート気味で、ちょっと休まないといけないと思うんだが、明日の会議もいろいろ喋らないといけないだろうし、土曜も司会しろと(これは定型なので余計なこと考える必要なし)。対人であれこれ交渉して調整して働きかけて、って向いてないことに踏み込み過ぎましたね。でも踏み込んでいなかったら、一生その手のこととは無縁な、孤男系の人格で暮らしていたことでしょう。どちらが幸せかは不明。

そろそろ行くか。一度帰宅して書類にハンコ。関連した文書探すが見つからん。仕方なく戻る。○ゐで弁当買って12時半ごろ戻ってきた。

さて、やはりな、な連絡が流れている。ちょっと普通ではないな。

関連した文書は事務にあったとの連絡。なんじゃいな。でも助かりました。夕方までに幾つかやってしまわないと。

いろいろ連絡したりするうち無駄に時間経つ。

一つ予稿読んで返送。これも遅れまくり。某フォーラム申込。これも失念。間に合うか不明。

泥縄でいろいろ対応。ブログあげて、さらにお返事頂いた予稿に対応。もうそろそろ時間だ。

出かけて宴会。

散会して電車で戻る。無駄な時間を使ってしまった。のは、半分だけですが。しかし人の本性は見えないというか、まあ結局なにやら関連しているようで、普通はそれほどの接触がないわけだな。表面的というか。

2015.2.13.

1時半頃寝て、7時に起きる。ちょっと腹具合悪い。飯食ってお片づけしてゴミ出しして出勤。8時50分ごろ着いた。さて、ちょっと仕事きちんとスケジューリングしないと年度内大変だね。

1件急ぎ返信。某仕事やってみる。案に相違してあまり時間かからない。突合含めて1時間半弱でできた。これ自分で全部できたかもしれんな。

提出して、いろいろ説明しておく。伝わったかは不明。戻ってきて1件忘れていたことに気づいて、チェックして少し赤入れして、再び出しに行く。

結局のところ自分含めて、みんな仕事遅くて質が低いのがすべての元凶であることに気づく。埋もれていたAm. Min.で買ったカレンダーかける。とても美しい。

昼前やや早めに昼食に。駅途中の中華で。青椒肉絲の定食。う、ちょっと玉ねぎが混入している。避けて先に食べてしまったから、ゆっくり味わう。コンビニで飲み物買って戻る。

お昼にちょっとweb見ていて、村上春樹のサイトが期間限定でできているのに気づく。面白いので質問をバラバラと見る。もちろん適当な回答が多いが、(本人が書いていると考えて)ものすごく手が速いと思われる。プロはすごいというか、職業人すべからく自分の持分に関してはそうあるべきだな。

急いで会議1。うーん、なんかまとまりない。いっぱい喋ってしまう。1時間あまり。会議2。3時間。なるべく余計なこと言わないようにするが。

終わって、某先生と会って立ち話するうち、某氏と合わせて話すかと、降りて1時間ほど意見交換。某氏帰られるというので、外へ出てさらに立ち話していると通りかかった別某氏とさらに今日の諸々について尋ねる。するうち別某先生が降りてきて話に加わって、別某先生が出てきてさらに加わって、結局会談状態に。仕切り直しについて。トータルで3時間以上やっていてアホやな。でも停滞状態を少し脱するヒントがあったかもしれない。ちょっと片付けて図書館に。

帰宅。寒い。ちょっと訳あってチャリチャリと外出。うまげやでお買い物も。戻って、冷や飯をチャーハンにしてLEE20Xかけて食す。ソーセージとかも食う。

今日は比較的良い日だった。多分。

2015.2.14.

グダグダYouTube見て、ちょっと酒飲んで、2時前に寝る。8時に起きる。パン食ってさて。午後から仕事なんで午前何するかね。

しかし昨日読んだ某文書群を振り返ると、紙とデジタルの相克と言うかなんというか、だな。やはり教員の方が若者よりずっと遅れている部分があってなんともだ。我々ぐらいが微妙に股裂状態の世代か?ネット依存とはいえ、若者の依存とはまた一味違う病態なわけであって。ケイタイ依存もだいぶ歳逝ってからだし。まあそれは大体において電話する相手あまりいなからでもあるが。

まあでもデジタルの方が圧倒的に生産性高いわな。年寄りが一般に仕事遅いのはそこに一因があるわな。ただ、紙使わないと文具の楽しみがないなあ。本は貸し借りができませんなあ。そんなとこか。私あまり最近ガジェット系好きではないし。電子機器としては、iPhoneと MBAとカメラあったらそれでいいわ(iPadはあまり活用されなかった。でもGPSありのAir買ったら話が違うかもしれない)。それも最後のは普段それほど持ち歩いているわけではないし。ああ、あと ScanSnapか。でもレーザーOKIの高いの置いているのは、紙から離れていないのか?

ちょっと時間あるかと走りに行く。いい天気で気持ち良い。が、サボっているのでしんどい。10.6 km。一応キロ5分19秒なので、そんなに悪くはないが、5分切ってるラップがない。

もどってシャワー浴びて洗濯回して、ちょっと車転がす。ガソリンないやんと油入れるがハイオク現金でリッター138円。ほんまに安くなったもんや。で、戻ろうとして、フロントにいきなりもの飛んできて驚く。テニスボールだったね。帰宅して洗濯干して、急いで出かける。遅刻しそうだ。

急いで出かけて、○ゐで弁当買って出勤。急いで食って、某集まり。司会したり。引き続き某講演。終わって懇親会。終わって、某氏に呼ばれて、偉い方々と2時間ぐらい宴席囲む。散会して、方向を同じくする偉い方々と東へ。御茶ノ水で降りて、某集まりに合流。ぼちぼち飲む。

散会して中央線戻るところでうっかり座って意識喪失で、駅で起こされて次気づくと八王子。まさにあちゃーだが、タクシーで戻る。懐痛むがやむおえない。2時前に帰着して風呂入ってもう寝る。

2015.2.15.

2時半に寝て、8時に起きる。パン食ってお片づけしてさて。週に2日も深酒したらあかんな。さすがに胃が重い。おとなしく本でも読む。

本読んだり、少しお片づけしたり。仕事あるんだが、ちょっとやる気しない。

昼はツナ卵焼きうどん作って食う。午後になってからクルマ転がして買い物。いろいろ。コーヒー豆買う。試飲のコーヒーうまかったが、中炒りだな。うちエスプレッソマシーンで淹れてるんでねえ。

流石に眠い。

帰宅して夕方から、近所で焼肉。さすがに今日はドライ。何や彼や言って結構食う。

またこんなもの読んだり。週刊新潮コラムなわけですね。難しい本読めない。いかんいかん。マンガ読んだり。

0時頃寝る。

2015.2.16.

7時すぐに起きる。久しぶりに比較的よく寝たが、いろいろ不穏な夢見る。よくないねえ。飯食ってお片づけしてゴミ出しして、ちょっと月末までの仕事整理しないといかんなあ。

ちょっとノボノボして9時に出かける。クリーニング出して、なんか電車遅れている。混雑。国分寺まで行って〒で振込(理科教育学会)。○ゐで弁当買おうとするが、いつも同じものもなんなので、出店の中華系買う。ついたら10時半ごろになってしまった。さて、仕事するか。

山中伸弥所長、京都マラソンで4時間切る快走
2015年02月16日 07時21分(読売)

どれほど忙しくてもやる人はやる。ということですね。

なんかドヨーンとしてサボり気味。ちょっと某先生と相談。某お願い。電話でやりとり。

それを受けて、某原稿一気に書いてしまう。あと半分か。もうちと処理。微妙に手が遅いな。頑張らないと。

某案件、ちょっと危ない感じがする。

電車で千駄ヶ谷。某稽古に臨むが終わるところでした。お話ししただけで、逆戻り。スーパーで買い物して帰宅。魚焼いて夕食。

これ届いたので、ついつい読む。そんな場合か?だけど、ここのところまともに本も読めなかったので、ちょっとちゃんと読もう。生活パターン変えよう。もう余計な仕事はしません。60歳になっても何かできるように、10年ぐらいかけてまともに勉強したい。いやその頃は屍になっているかもしれんが。

2015.2.17.

2時前に寝て、7時前に目がさめるがしんどい。7時半ごろ起き出す。飯食ってお片づけして、紙ゴミ出して、と雪が降ってくる。ちょっとクルマ転がしたり。戻ってちょっとあれこれ。出勤。7-11で杏仁豆腐とR-1ドリンク。10時頃つく。

さて。ちょっと面倒なことになっているのに返信。陽動作戦に負けていますな。もう、こんな陰謀渦巻く系のことに関わり合いになりたくない。人間悪くなるわ。若き某T師が「研究せんようになったら、人間悪なる」とのたもうてたが、まさにそれを地でいってる感じだ。もう離脱しよう。研究もそうだけれど、まともに勉強して頭使わないと。次年度は授業も刷新しないといかんし。そういうまともなことに頭と時間を使いたい。

ちょっと図書館で作業&2冊借り出す。

朝の地震は逆断層のようだが、hi-netと気象庁でかなり震源深さに差がある。

さて、ついつい本読んだり。

昼は駅に歩いて、○ゐの上でちょっと本買って、久しぶりに個々位置でカレー。戻ってぼちぼち作業。午後遅めから、某相談会。終えて、作業結果を発射して、少人数で国分寺方面で飲む。ついつい色々愚痴いいたいところだが、悪口は控える。何言っても詮ない状態ですからね。0時近くまで。電車で帰宅。明日憂鬱だな。

などと言いつつ、ブログあげたり。何やってんだか。風呂入ってさらに何かやっていると2時頃。バカだな。

2015.2.18.

2時半ごろ寝て、7時半ごろ起き出す。飯食ってゴミ出して、お片づけして、出かけよう、と思いつつついついちょっと本読んだりして。イカンイカン。逃避していますな。

ちょっと遅めに出て、駅のタリーズでコーヒーとロールケーキ買って、9時45分ごろついた。のろのろ。

あれこれ処理。忙しい。コンビニ飯。胸いっぱいであまり食えず。って結構食っているが。急ぎ某打ち合わせに。1時間半ほど。待ってるんですが、と連絡いただき、次打ち合わせに。ちょっと長引く。景気のいい話ではない。ショッキングな話も。まさにおわりのはじまりかもしれない。終わって、再び某先生と相談というかなんというか。疲れた。さらに打ち合わせの内容反映して、一つテーブル作って送る。

一つ忘れていた連絡を集約して送る。別連絡2件も片付ける。とおもいつつ、一つは保留。もう一つはようわからんが送ってみる。

年度末に向けて諸事集まってきて、来週あたり死ぬんではないか。ちょっとマズすぎる。

帰宅すると22時。餃子焼いて食する。うまく焼けた、がちょっと油使いすぎね。でも水がなくなりかかったところで、油足して、ちょっと焦げ作るとうまい。

ちょっと酒飲んで本読んだり。仕事する気せん。まあしょうがないか。

2015.2.19.

1時頃寝て、7時過ぎに起きる。お腹痛い。飯食ってゴミ出ししてお片づけして出勤。

7-11でR-1ドリンク、ビタミン野菜、太陽のマテ茶。8時50分に着いた。さて、会議までに2仕事ぐらいしないと。まず、月末までの物事整理して、2月締めの研Q費対応から。会議準備もあるので、1時間ずつかな。

ちょっと調べて、某業者に電話。引き続き会議用のメモの作成。いろいろ書いているうちに遅れそうになる。

会議1時間あまり。後半の議論で、久しぶりに切れてしまい、たしなめられる。ごめんなさい。でもまあいろんな伏線があるわけで。終わって若干立ち話して、次会議、の前になま協でおにぎりとか買うが、会議の前の方でさすがにムシャムシャ食うわけにはいかんので辛抱して、1時間あまり。ひとことだけ喋る。

終わって食う。次会議まで1時間弱あるので、コンビニ走って飲み物その他買って、ちょっと食って会議。2時間あまり。その後ちょっと雑談など。急いで体育館に走ってテニスに合流。30分弱。

戻って若干資料見たりして早めに帰る。といって、帰宅すると21時。どこが早めやねん。飯食ってさて。

なんかついつい本読む。仕事滞ってるねんけど。こんなんで来週末京都行けるのか?

今日は色々悩ましい。なんかダメダメだな。

深夜に一昨年(もう一昨年だ)チリで買ってきたワイン開けてみる。美味いじゃないか。また出掛けたいなあ。

2015.2.20.

1時過ぎに寝て、7時半に起き出す。飯食ってお片づけしてさて。相変わらず、ちょっと本読んだりもするが、出かける。コンビニでプリンと朝のフルーツ。9時に出勤。細々。某課でやりとり。

某連絡。別に失礼とか思うわけではないけれど、こんな狭いところで専任事務職員が15年から勤めている専任教員の名前間違えているようでは(以下略)。

ちょっと修正して、某課に提出。もう11時になっちゃった。続き。断片的に作文。浮かんだフレーズを忘れんうちにメモって置く程度。

昼過ぎに門前の定食屋でトリ天。再び満腹。眠くなっちゃた。アホと違うか?さて、いろいろやってしまおう。

昨年の夏とった岩石を今頃整理しているようでは。情けな。ちょっとだけ割ったりして、荷造り完了。

夕方某先生と相談。帰宅してちょっと用事。終えて、飯食ってさて。ついつい本読む。

今そんなことやってる場合ではないが、これ(もちろん上下)読んでしまった。話は面白い。あまり重厚さなくさらっと読める。小説読みの人からは不満があるだろうな。

2015.2.21.

2時前に寝て、8時回って起きる。怠けてるな。卵焼いてパンにのせて食う。

とりあえず書類1本書く。近隣で買い物。壊れていたはずの自転車の前輪ロックが解けていたので、買い換えるかどうかまた悩むことになる。

昼前に出かける。西武線、山手線と辿って池袋。例によって王将でそれなりに腹一杯食う。満足した。淳久に寄ろうかと思ったが時間微妙なので、丸ノ内線で本郷三丁目へ。ちょっと早いので上島珈琲ででかいカップのコーヒー頼んで、ネットつないで遊ぶ。もちろんついでに仕事もする。

そろそろかと移動して赤門くぐって、部錬っ背なホールへ。これ。普段行く研Q会とかと比べると老若男女感が。

講演があって、グループワークやって、質問あげてパネルディスカッションというやり方。まあいろいろかな。細かいノウハウのなかにいくつか使えそうなことはあったし、まあどことも困っていることは似ているということもわかった。座っている周りの数人でグループワークやった時に教員は私一人で、IT系なひととあと大学職員がというところ。やはり教育は実は大きな産業でICT絡むと会社さんいろいろ考えているわけだ。たまにこういうの聞くのは良いが、あまり業界に突っ込みたい感じはしないな。(略)感が否めない。ID、とか言われるとついついintelligent designかと思ってしまうので、あまり門外漢の多いところで略語使わんでほしい。

終わってちょっと時間があるので、隣の東大ショップで付箋買ったり。迷うが懇親会もでる。微妙にオサレなカフェで、たいした飯ではないが、なま協よりは明らかにまし。ビールはハートランド(瓶だけど)。

この方、もおられたので、コラムの件に絡めてお話し伺ってみる。今日の講師の方の修士を終えられたとのこと。そのほかにも多彩な社会人修士の方がおられた。講師のかたもなんとか捕まえていろいろ尋ねてみるが、(以下略)。◯○以外のどことも真剣に改革しているわけだ。一人も知り合いがいない立食だったが、一応それなりに有意義?な話ができてよかった。途中で名刺が尽きたのが残念。その辺が社会人失格なところだ。

19時前に丸ノ内線で再び、池袋へ。淳久で1.3マソぐらい買う。これは研Q費で払うつもり。さらに新宿に移動して淀橋で、若干の買い物。

高田馬場から西武線で戻る。西友でちょっと買い物。

電車とかでこれ読んだ。先週弊社で講演くださった方。懇親会で少しお話ししたが、才気あふれる工学者の印象。それと同じで、前向きに丁寧にお仕事のことを解説。「さいごに」にご本人も情けない話、ネガティブ系の話は書かんかったと述べられている。弊社とかドロドロばかりで、やっぱこういう前向きサッパリ系の人の比率高くないと組織はドロドロしますな。あと昨年秋に某学会時に一緒に飲んだ某先生が、娘が外資やめてお笑い芸人になってねえ、と話されていたのは、この先生の関連のところを出てマッキンゼーに行かれた方のようだ。世間は狭いな。

こんなところで猫はんこ買ってみたり。授業用だな。クレカ通らないので面倒。

ダラダラして風呂入ると、1時回る。いかんな。今日1件完全忘却すっぽかした件もちょっと面倒ごとがあって。そもそもそんなもん、引退者とかでないとできるわけないって。土日休みなんてことあまりないのよ。来週も京都行くはず。

寝る前に一つ書類とメモ作る。昨日気付いたこれ、今日早速買ってきたんだが、もう紙の辞書って使えないなあ(もちろんCD-ROMはついてます)。眺めてみて面白いのではあるけれどiOS App3000円弱のようなので落とすか。

2015.2.22.

ビール飲みながらメモ作ったりしていると、3時近くなる。アホやな。8時半に起き出してパン食ってお片づけして、クルマ転がして、ディーラーへ。休みの日になると35 km/hとかで走っているクルマいたりで迷惑。ちょっと乱暴な運転で、速やかについた。預けて待ち。

待ちつつ紀要論文の原稿荒書きしたり。要するに大学から研Q費もらっているので、そのお礼状みたいなもんだわな。年に一応一報は書いておくと。ついでに今年は紀要の散逸(笑)した投稿規定類や学会(笑)の会則も整備したし、一応やるべき貢献はしているつもり。

かなり待って完了。ホームセンターで箱買って、会社に寄って箱置いて、同期していない書類同期して、送付する試料ピックアップして戻る。黒猫に行って試料送る。前いた異常に態度悪いオバちゃんではなくなっていたが、相変わらず髪の毛キンキン派手系の人で、そういう人の閥でもあるのか?

戻ってLEE20X温めて食する。

某業者対応。寒い。

終わって、クルマ転がして買い物に行く、が結局早めに飯食いに行く。買い物して帰宅。遅くなった。さらに昨日の面倒ごとの処理。終えるともう21時。最悪。

明日の某謀議は午前か。ということはメモ書きは今晩起こした方がいいわけだね。紀要論文も、共著者と一巡することを思えば、あらかためどをつけたいところ。

といいつつあまり進まず.論文のあれこれやって終わる.長風呂して本読んだりもいかんな.ちょっと仕事遅いな.あすから三日ぐらいが勝負やな.まあ家の用事もせんわけにはいかんので,進まんこともあるかと.1件未確定のこと以外は,とにかく書くべし,だな.

2015.2.23.

2時過ぎに寝て、7時半回って起きる。飯食ってお片づけしてゴミ出しして準備して出かけよう、というところでゴミ収集車行ったな、と思うと、もう一つゴミ袋があるのを発見。急いで走ってクルマの人に手渡しして事なきを得る。

自転車駅において出勤。7-11でコーヒーと充実野菜。9時20分ぐらいに着く。届いている連絡に対応しつつ、次うち合わせのこと考えつつ。打ち合わせ。2時間半。あれこれと議論する。区分けする作業の腑分けをして散会。また余計なことを一つ引き受けてしまった。アホやな。終わって某先生と昼飯食いつつ相談。方向性のすり合わせ。

戻って、某案件対応。ここまで丁寧にやらんでもいいかと思うが。発射して研Q費Bの処理。きわきわなのに嫌な顔一つせず対応していただいて、多謝。一つ終わり。

ちらっとこんなもの読みかけて、面白いやん、ってまずいまずい。また仕事逃避になってしまいます、ということで、仕事。

いろいろ。紀要系の作図。思わずカレイダ使いたいところを辛抱して、Rでいろいろ苦心してグラフ書く。もうちと習熟しないと、効率が悪いな。切り替えられるんかいな。さてイラレで化粧するか。

お絵かき。いまいちよくわからんこともある。

だいたいやってもう夜中。

帰宅して飯食うと23時まわる。ちょっとだらけて、風呂入ると0時半。それから1件書類直しだすと2時頃。某なんちゃらはもちろん届いていない。もう1件やるかどうか。もうちょっとやるか。せっかくグラフ書いたし。不謹慎ながらビールなめつつ作業続行。かっぱえびせんとか食ってしまう。夜中に不健康極まりない。

2015.2.24.

3時に寝て、気がつくと7時40分。起き出して飯食ってお片づけして、そうそう一つ返事忘れてるわとメエル。徒歩と電車でノボノボ出勤。7-11でコーヒーとR-1ドリンク。9時半に着く。さて、まずは昨夜の続きから。ゴミ書類の山から、関連資料を探さないといけない。

と届いたものがあって、某先生と午前対応。うーん。なんだか(そのように思うようなことについて延々と対応しているのは不健康極まりない)。そのままなま協で昼食。戻ってさて仕事しないと。

やはり、なんだかだな。もうちょっといやんなっちゃったね。関わり合いになりたくない。残念なことですけれど。義務は十分以上果たしたので、あとは放置するか。そうでなくともくそ忙しいわけで。

さて、遅くなったが資料漁るか。

さらに、ちょっとどーよだが。どういう心象でこういうことが平気でできるかは不明。

資料探索しだすと、あれこれ紙処分の必要が出てきて時間食う。あかんな。

無事資料発見した。それに基づいて地図書き直す。まあこれで矛盾ない感じ。関係して原稿書いてしまう。終えてpdf作って関係者に投げよう、としたところでabstractが気に入らなくて書き直す。一応完了のつもり。これこの勢いで、年代も書いちゃった方がいいのではないか?次、遅れている某対応。だが、21時回ったし帰るか。最後少し頑張ったが、午後心が乱れて進みが遅かったな。馬鹿。帰宅して続きやろう。これで基本的には某対応と、査読一本と研究費一つと、あと科研があったわ。まずいまずい。

帰宅して飯食ってさて。風呂入って、0時前。お絵描きその他対応。打ち終えるとほぼ2時頃。毎晩遅いわ。よう働いてるねんけど、虚しい。

2015.2.25.

2時に寝て、起き出すと8時前。早朝に両足のふくらはぎがつって、激痛で思わず起きる。こんなこと滅多にないわけで、ちょっといろいろやばいかも。寝る前酒飲んで脱水しているのかもしれんな。

ゴミ出しして、飯食ってお片づけして、自転車で出かける。ローソンでカフェオレとフルーツジュース。9時過ぎに着いた。メール連絡数件。別に気の重いメールでなくとも、用件くどくど考えながら数本書いていると、3、40分はかかるわけで。某案件待っているせいで、予定が定まらなくて困るな。とりあえず科研費のなにからやるか。これも明日締め切り。I'm just about at the end of my rope♪ですな。何、年がら年中テンパっているのか?3月末で終えたいものだ。

なぜ“バターみたいなマーガリン”が増えているのか (1/5)

自分で食うもの選べなかった子供の頃はマーガリン食っていたが、食の自由を得て以降は選べるときはバターしか食わない。バター風マーガリンなんてわけわからない。品薄でもちゃんと探してバター買っています。

余計なこと言ってる場合ではなく仕事。

また、◯◯な事も。なんでこう原理主義的な考えしかできない人が多いかねえ。頭悪いとしか思えない。

少し作業して、ココノカドーに走ってお弁当など買って、戻って少し打ち返して、教員室周りで弁当食いつつ相談。

戻って科研の支払い申請やって(忘れているだけで何のことはない。ただ今年金余して面目無い。役職解けたらさすがに仕事できるだろう)、あと1時間か。研究関係やってしまおう。科研関係、紀要関係、報告関係一括で終わり。やれやれ。これで、あとは某業務と査読1本。ぱっぱっとやればできるんであって、普段サボってるとしか言いようがない。

某集まりで相談、議論。難しいね。3時間あまり。戻って電話2件。微妙なこともいいことも、メール返信などのあと、議論の結果を踏まえてお絵描き一つ。30分、では書けんな、ちょっと遅れて某所でお絵描きの結果を渡す。

ちゃりちゃりと帰宅。カレー。南ア産の危ない調味料を垂らしてみたりで、かなり激辛にして食う。

明日にかけて某案件緊迫しそうでイヤン。やっぱり無理というか、なんというか。荒廃した精神に触れることにならないことを切に望む。お昼某所でほんに久しぶりに研Q系の相談することになったのがちょっと心の慰めか。某論文もソッコーで書こうということになったし。4月になったら働きますよ。

早めに帰ったので、スーパープレゼンテーション見たり。

これ読んだ。まさに♪君は人のために死ねるか、の世界ですな。福田赳夫はじめとする、自民党の議員との交流など。ベトナムとのつながり、刑務所、その他いろいろ。総会屋、上森子鉄との邂逅。菅直人内閣当時のベトナムとのレアアース交渉は、ちょっとまだ生々しすぎるのでは?

明日のこと気になるが、仕方ないね。どう考えても容易ではない。今日は早めに寝ますか。

2015.2.26.

0時半ごろ寝て、6時半頃起きる。飯食ってさて。雨になるというが。徒歩と電車で出勤。7-11でコーヒーとトロピカーナ。8時15分ごろ着いた。某案件まだかと思ううち、ギリで届いたので、某先生と寄って対応。終えて関係のところに伝達。問題は残ったが…

さらに、幾つか連絡するが、例によって無視。もうええ加減にしてほしいわ。仕事にならないやん。うんざりだな。

もう出かけないと。

中央線東へ。南北線で東大前。地◯研。某客人と研究相談。いい話、だが、2011年にアメちゃんがメジャーな雑誌に書いていることだから、本来我々が気づいていないといけないことのようにも思う。勉強が足りません。まともにアンテナが立っていない。

定食屋で飯。何度そこに連れて行かれたかというと、タバコ吸えるからやな。高い割にはイマイチ。カレー大盛りにしたら、飯は多かったが、ルーが少ない。

散会して戻る。新宿で降りて淀橋へ。研究費の残でトナーカートリッジとレーザポインタを買う。こういう年度末に道路穿り返す様なことはよくないが、トナカは年1本ぐらい(CMYK各1本ですな)減るし、3月もくだらない(研究ネタじゃないからねえ)トークのお座敷は既に3つぐらいあるわけで、まあ許せ。

で、戻って再び出勤して、研究費関係提出して、届いている文書に手を入れて、某氏と相談。愚痴っぽいことを聞いていただいて面目ない。話題は多岐に渡った。うーん。

戻っていろいろ連絡。再度書類の修正など。疲れた。まだ査読残ってるし、今日伺った論文(幸い金払ってるのでオンラインで読める)は見とかないといかんな。たちまち21時。必要なものプリントアウトして帰るか。

スーパーでちょっとお買い物して帰宅。晩飯食う。食ってなんとなく脱力。

土曜の朝のヒコーキとったり。別に新幹線でええはずですが。しかし今年今頃になって初めてヒコーキ乗るとは、不活発で情けないこと。

ぐったりと風呂浸かると、もう0時半回っている。論文1本だけ読んどかないと。

読んだ。1時半だ。歯磨いて寝るか。

2015.2.27.

2時に寝て、7時半回って起き出す。だらけてるな。カレー食って、ゴミ出してお片づけして、さて。思い立って慎重に作文して連絡。

自転車で駅へ。電車乗ろうとしたところで、西瓜見当たらず。家に一旦戻ると別ポケットに入っているという。儂も呆けているのか。再度出かける。朝のうちにということで、中央線東へ。千駄ヶ谷へ。某稽古。誰もおらず、すぐに見ていただけてありがたいこと。某免状の相談なども。大金が失われるが、30年無免許でやっていたことがそもそも普通ではない。もらったら堂々と奥伝教えてもらおう。いそいそと戻る。朝重いもの食ったのであまり腹減っておらず、○ゐで寿司折買って出勤。作文系の対応など。バラバラと。と、連絡頂いて某先生と相談。ちょっと時間食ってしまう。さらに作文系対応。

と某講演会があったかと、10分遅れて合流。言いたいことはいっぱいあるが書けません。とにかく、(人間だから誰しも幾分はあることとはいえ)裏表のある奴は大嫌いだ。あとこのなんと言うか(以下略)。

と終わりがけにいただいた連絡に関連して、何箇所か走り回る。バカみたい。ってみたいじゃなくてバカだな。明日9時にヒコーキ乗るためには、やはり7時前には出ないといけないのであって、せわしない。某案件はひと段落として、due dateすぎた査読と、別申請書対応が残っている。いつまでたっても仕事減らんな。京都でちょっと寛ぎたい。某ちょっと偉い人から先日教えていただいた店を探してみるのも一興か?

気持ちはわかるけど、バカだな、な件も。走り回ってたら、夕方超絶腹減ってきたな。なんかやだ。もう帰らないと。

ぼちぼちと帰宅。ちょっと連絡して、クルマ近隣で転がして、戻って大きな振込。なんか金どんどんなくなるんですけれど。

飯食って再びクルマ転がしたり。連絡を転送したり。

しかし、本当に努力は報われませんな。鬱々するわ。しかし某氏は鋭いな。私らグダグダ文句言っている状況を一言でまとめてくださった。確かにそうだ。くだらないことでもたまには人に話聞いてもらうべきなんだろうねえ。でもええ歳こいてみっともないこと甚だしい。

夜なんかわからんが、メールいっぱい投げる。某文書の改訂も。だいぶ仕事打ち返したが。明日の参加証出力忘れたので、ネットプリントで7-11で打つ。

もう23時だ。明日6時起きなので、まずいまずい。しかし本当にもういいことは何一つおこらないような心境だ。ただただおたおた忙しいだけの日々。いや何としても一本まともなもんを書くべきなんだろうなあ。

風呂浸かるとやはり寝てしまう。まずいまずい。上がると0時。タモリ倶楽部見たりしつつ、ビール飲んだりしつつ、ちょっと先のスライド起こしたりしつつ、夜更かししたらあかんやん。恵比寿のダイヤ柄美味い。

2015.2.28.

1時に寝て、6時に起きる。中央線、山手線、京急線で羽田へ。40分前について、大急ぎで丸亀できつねうどん食ったり。保安検査で金属探知引っかかって手間取る。もう乗らないと。

乗った。定刻から30分遅れで飛ぶ。眠いが半分居眠りながら本読む。シャッター音に気づくと窓から富士山よく見えている。窓側のおっさんの頭が邪魔。半分本読んで、半分寝ているうちに伊丹。10分ほど遅れる。迷うが、リムジンで行くことに。結構混んでいて、2人掛け席全部一人でより少しあふれる感じ。55分で八条口、となっているがちゃんとつくだろうか。

じゃらんとかで宿とっとくか。と思うと、またひどい知らせが来て、延々とメールのやり取り。バス京都着いちゃったよ。

降りて八条口のハマムラで飯。天津飯うまい。地下鉄に行ってじゃらんで宿とって、四条へ。歩いてお茶買いに行く。買った。煎茶と玄米茶。戻って会場へ。レジストレーションして、なんかいろいろメール来ているが、会場のホールは電波入らないので断念。シンポ聞く。で例によってアクチブラーニングしろということで隣と話せと。ちょっと話す。偶然共通の知人がいたり。

休憩中にばーっとメール打つ。戻って続き。ふたたび、アクチブラーニングと言うことで隣の人々と名刺交換して議論。みなさん遠方から来られていて、ご苦労なこと。シートまとめる。再び休憩でメール打って、戻ってパネルディスカッション。

終了。京都ブライトンで立食ということで、歩いてホテルにチェックインして会場に向かう。一人も知り合いのいない絶賛アウェイの立食なので、なんとか隙を見て演者の方々捕まえて少し話す。

少し早めに出て、タクシーで某街中へ。某店へ。わざわざ出てきてくださった某氏を待ちつつビール飲む。合流してポン酒飲みつついろいろ食して歓談する。ここはホンマに美味い。普段あまりポン酒飲まないが、ここだと頼んでしまいます。23時過ぎまで。四条まで歩いて散会。結構待って地下鉄乗るが、ついつい座ると寝る。気がつくと一駅乗り過ごしている。一駅でよかった。歩いてホテルにもどってとりあえず洗濯。

昼間のなんじゃこら、もさすがに薄れてきたので、もうシャワー浴びて寝るか。しかし昼グダグダしたが、夕方からメエルが途絶しているな。