indexに戻る

2015.6.1.

6月になっちゃった。1時半に寝て、7時半に起きる。あまり寝起き良くない。

飯食ってお片づけして、ゴミ出しして、散水して出勤。ローソンでウーロン茶とビタミン野菜。9時過ぎにつく。

さて、ちょっと細々してから、先生方と某打ち合わせ。雑談にもなって昼過ぎまで。

駅方面の定食屋に行って、麻婆どうふ定食。相変わらず丼飯2杯食ったりでばかだなあ。麻婆はうまい。混んでたけれどダーレもタバコ吸ってないのに、最後に入ってきた、おっさんが吸い出す。ほんまに配慮ないと思うわ。灰皿あるけれど、夜宴会やってはるからねえ。ランチタイムでは反則だと思う。

ちょっと図書館行ったり。そのあといささか弛緩。若干細々したことをしたぐらい。なんか意欲減退しているのか?別件もどうも曖昧。寿司屋に電話してみるも昼休み。うーんなんかいろいろタイミング悪い。求められてもいないことで、グダグダしても仕方ないね。

いくつか連絡、とともに寿司屋に電話して無事出前お願い。さらに関連のところに出向いてお金も託けておく。

なんか全般的に虚しい。でもちと仕事するか。

やっぱりどうも退いておいたほうがいいようで。いらんこと考えないで、月次の計画をちゃんとしたほうがいいね。ペンディングになっていることをちゃんとやるべきだ。ここ何年間かあれこれ仕事やったつもりで、実は根っこのところで超習い性になってたかも知れん。変わらなきゃ、もうちょっとしっかりしなきゃ、です。

本当に「何をやっても時間はたつ」。もう残された時間はあまりない。くどくど思い悩んだり取り越し苦労している暇があったら、こまめに動くべきだ。

これ。ざっと読んだ。レファレンスがないから雑談ですな。扱ってる話題はとても広いが。

さて、ちょっとだけ片付け。一つ気乗りのしない仕事どうしようかしら?

それやめて、結構ものほかす。でも焼け石に水。片付けていると2回も同じことやって2回とも無駄になってみたいなものが出てきたりで鬱。己の愚かさに涙する。紐付いていろいろやなこと思い出したりでさらに鬱。全然たいしたことしていないのにもう22時だ。さらに鬱。やっぱりこの1年鬱なこと多すぎるなあ。

チャリチャリと帰宅。右足首がなんだか痛い。冷やご飯が結構あったので、LEE20Xで食する。さて、まだ23時。本読んだり勉強したりする態勢に戻したいな。時間がなかったそれだけな訳ではない。世の中もっと忙しい人いっぱいるものね。神経弱っていて、集中力が欠けているだけだと思う。トレーニングも再開しないとな。

風呂入って出ると、まじ眠い。テレビのイタ語講座見るが、まじ眠い。だめだこりゃ。

2015.6.2.

全然眠くって1時前に寝る。5時間ぴったりで目がさめるが、流石に寝るかと、7時過ぎまで寝る。飯食ってお片づけして散水してさて。出かけようというところで図らずも振られた質問に答えたり、twitterのbot昨日今日と働いていないのでチェックしに行ったり。他の人の設定されたものなのでなるほどこうなっていましたか、の世界で、これまで?が出ていたところも氷解。しばらくはあまり変更のないことなので、tag打ってやり方変えてみたがこれでいいのかは不明(試し打ちできないので)。んなことやってると時間過ぎて、ちゃりちゃりと出勤。ローソンで、野菜とくだもの100とアイスコーヒー。10時前についた。

そうかそうかということで、ほとんど機能していない、自分のアカウントでテストしてみる。ちゃんと動いて安堵。

某先生にお願いに上がる。無事引き受けていただく。それを受けて文書作成。いろいろ連絡その他。とりあえずまとまって良かった。でも集客できるかな?

生協で買い食い。さて次。ネット見ていてついついバカなもの読みかけてしまった。バカなもの読んでる暇はもうない。

某振り込み完全に失念。明日が期限でしたやばいやばいとマシンで振込。

某案件今日でなくとも良くなったので、先延ばしさせていただいて、別件やろう。またちょっと微妙に仕事遅くなっているので、さっさと片付けないと。

久しぶりに、今月の目標書いとこう。

a) 5月企図していたお部屋の片付け、研究室についてやってしまおう。

b) まともにトレーニング再開する。

c) 一番こまかい年代の報告を1本投稿する。

これで本当に精一杯でしょう。最低2個はなんとかしたい。細々した仕事いっぱいあること考えると危ないが、いつまでもいつまでもいつまでも先延ばしがこの体たらくだからねえ。a)にかんしては実はこんなもん読んでたりもする。私もとっととお片づけしてときめきたいもんだわ。本とか文書を捨てる踏ん切りがつくかにかかっていると思う。

ちょっとちゃりちゃりと〒に出かけて振り込み2件。結構大きな額。いずれもrefundされるとはいえ、だいぶ先のこと。どんどん金欠に向かって不安。

どんどん時間経って、ちょっとやばい。もう1件。あとお出かけまで予定が山積みなので、準備系もできれば今日やっとかないといけない。

てなことで文書チェック。なんというか。で一応処理。その他予約も。もう夕方。何やったというほどのこともなく。お昼間終わり。いろいろロクでもない(もちろん不甲斐ない自分が)。もうホントにダメダメ。やっぱりちょっと疲労きていて細々したくだらないことがいちいち気になる状態だね。明日から日曜までマジで分秒きざみ移動状態になるが(24時間通してという意味ではないが、でもかなり綱渡り、そのスケジュールで間に合うんですか?なポイントが木金土と少なくとも3つある)大丈夫かいな。まあ過去の自分が無理やり予定押し込んだんだけれど。

てなことで、一渡り対応系はやったので、準備系に移りますか。明日の夜は仕事できるはずなので、1件はそちらに送るとして、細々したことをやっとくべきだね。時間含めてリスト化しておくか。マジでやばそう。ちょっとリスト作ったら、ついつい明日に延ばしたくなったぞ。バカだな。2件だけ片付けよう。

土曜の地震に関連したスライドを授業用に3枚ぐらい押し込む。あまり時間ないし。次。いくつか連絡。ちょっと忘れている件もあって、危ない危ない。

もう1件、いや2件は家に帰ってやろう。ちょっと荷物が大きくなった。今日は早めに帰ろう、といってももう20時だ。ほんまにダメだな。仕事遅いわ。

わけあってちょっとうまげやでお買物して帰宅。冷やご飯とシーチキンで焼き飯。例によってとんがらしペースト加えて激辛化する。上がってくる蒸気がヤバい。辛うまい。

家にいるといろいろ居心地が悪い。

夜中になってやってくる連絡その他に対応。すこしやりとり。1件片付いたかな。でも仕事にはなってないな。もう0時だし風呂入るか。

上がってちょっと考えてメール送る。ぼやっとしてあまりよい内容ではないが、向こうも商売だからなんとかしてくれるでしょう。一瞬で自動返信が。1時だ。さてどうするかな。ちょっと検索悩む。決断つかない。数万円か。

しかしなんでこんなに物事に自信がないんだろう。シオシオですな。明日も地味に頑張ろう。

2015.6.3.

ビールなめつつ、グダグダもの調べていると2時半。雨の音に6時に目がさめるが、さすがにしんどいので2度寝して、7時に起きる。パン食ってゴミだししてお片づけして、徒歩と電車で出勤。8時半ごろ着いた。さて。ちょっと連絡いただいたので、あとでbot直しとかなとな。つぶやき自体は正常に行われた。

さて、講義ゲスト講師。あれこれ。話は面白いので寝不足だけど眠くならない。

終えて取りまとめて、初年次ゼミ。キャリアガイダンス。話されている間にbot含めて作業。

終わって急いで食事会。寿司うまくてよかった。お話も人柄が偲ばれてよかった。

終えて約款教員室で雑談して戻って、作業。某試料届いた。実は心配していたの。

再び教員室で学生のレポートを受ける内会議。本体は2時間。その後の感想戦あれこれでさらに3時間。

戻って1時間ぐらい弛緩。気を取り直して作業しかけたところで、ちょっとやりとり。でさらに。

2時半になってしまった。

駅まで出てタクシー。メーター倒し忘れられて初乗り料金になってしまうが、さすがに気の毒なのでお釣りは置く。戻ると3時。風呂入って夕食食うと3時半。お片づけしてビール飲むと4時前。さすがにちょっとまずすぎ。

2015.6.4.

4時に寝て、6時にお腹痛くて目がさめるが、辛抱して2度寝して、7時に起きだす。2日は経った大盛り冷やご飯食うがさすがに苦しい。お片づけしてゴミ出しして、コーヒー飲んでちょっとゆっくりする。

眠いが出かけないと。

チャリチャリと出勤。ローソンでいろいろ買い物。8時50分ぐらいに着いた。

あれこれ準備。

学習相談へ。眠いが、待機の間にあれこれ作業。ブログの原稿もおおよそ上げておく。

昼休みになったので、授業の荷物預けて大急ぎで小金井へ。目の前でバス出ちゃった。仕方なく歩いて駅まで。タクシー拾ってケーキ屋さんに向かう。タクシーまってもらって大量のケーキをピックアップ。手際よくやってくださって多謝。大荷物でタクシー戻るとパーティーでもされるんですかと聞かれる。順調に戻ってケーキ預ける。冷蔵庫になかなか入らなかったようで申し訳ない。大急ぎで授業。

終えて、サイエンスカフェ。盛況。話うまい。質問も多数。きちんと捌かれる。ブログは某先生書いてくださるつもりだったようで申し訳のないこと。金曜の朝に上がっていること、ばかりが頭にあったもんで(形式とか効率が実質の上に来ているようで、私もある種の病に冒されているようだ)。

終えて学生とお話。皆様と歓談。場所を移して宴会に向かうが2件ダメ。思わぬところで某氏に呼び止められる。

駅近の店で打ち上げ。さらに後から来られた方もふくめてビアバーに。23時半近くまで。電車で帰宅。残り物が取り分けられているので食ってから風呂入るともう0時半過ぎ。遊んでいるうちに幾つか来ている連絡のうちやばそうなものと夜でも迷惑でなさそうなものだけ返信すると1時。眠い。

2015.6.5.

1時過ぎに寝て、6時過ぎに起き出す。散水してゴミ出しして、飯食ってお片づけして出かける。中央線、りんかい線と辿って国際展示場。割と早くついて余裕があるので会場付近のモールでコーヒー飲んで作業。そろそろ受け付け行くか。

ちょっと開始時間前に受け付け。展示見る。某社のおねいさんとしゃべっていると、横から声をかける人が。と思いもかけぬ某氏が、社長として出展されていました。さらにうろうろしていて、別某氏と会って少し話す。でセミナー。えらいお役人の放談。それはええねんけれど、終了3分前ぐらいになって、もう時間ないなあ、と言いつついつまでたっても話し終えず25分延びる。前から2列目とかに座っていたので、立つわけもいかずジリジリする。やっと終わって急いで駅へ走る。りんかい線で。とJTBのおねいさまから電話かかってくる。見積もってくださる模様。さて、どいういってもムサコでも国分寺でも13時着でこりゃ遅刻か、と思いつつ行くと、新宿で甲斐路が止まっとる。三鷹止まるというので飛び乗って、乗り換えてムサコ12:52、タクシーで大学着12:57かろうじて開始時に飛び込んで授業。昨日も今日も綱渡り。

終えて、会議。1時間半+感想戦。

その後、少し議論など。別先生も来られて話したり。

雨の中再びムサコに。中央線を東へ。東京駅まで出てしまう。昼飯も食ってないしと、駅構内歩いて、利休へ。オーダーストップ間際だが、一つ空きそうなので待ちますか?とのことなのでしばし待つうち入れて、お通し、生中、牛タンの定食。はじめうまかったが、昼抜きで急に食ってちょっと胸悪くなる。なんとか食い終えて出る。浜松町からモノレール。第1ターミナルへ。初めてカプセルに泊まる。予定通りほぼ23時についた。

チェックインして早速ネットで遊ぶ。依存症か。若干やりとり。大浴場に行く。今日あれこれ動き回ったので、大きい風呂入ると足の疲れとれてありがたい。

もう0時だ。明日6時起きなので、寝た方がいい。モーニングおっさんが来るまでにおきたいものだ。でも目覚ましかけられないし。

2015.6.6.

ビール飲んで1時前に寝る。一度夜中に目が覚めてトイレに行くが、あとは熟睡。5時に目が覚めて断続的に寝たり起きたりしながら5時45分に起きる。支度して第2ターミナルへ。ソラシドだと発券してもらわないといけないので不便。保安検査所も長蛇の列でジリジリする。5分前に乗る。定時で出るが、強い偏西風とのことで、10分遅れ。慌ててリムジンに向かうがバスも10分遅らせてでなーんだの世界。もう開始には間に合いません。バスの中で長く待つうち若干蒸し風呂に。長崎はいい天気。

15分あまり遅れて長大東門。受付へ。懇親会はもうふさがっているとのこと。残念だが、もうなんか美味いもん食いにゆくしか無いなあ。某RTへ。

休憩時間に外でると猫が来たので、ちょっとかまっているとどこからともなく数匹出てきて、取り囲まれたり。

2本目の話題提供、すなわち自大の現況をあからさまに語る(すべてのスライドをハードコピーでは配れない)のは大変参考になる。どことも般教いじめられているのは変わりませんなあ。

終わって、演者のお一方捕まえて色々伺う。

ちょっと時間あるので、大学の周辺巡るがあまりめしくうのに好適な場所が見当たらん。商店街とかあるのに。やむなく戻って、ナマ協で食う。

更にちょっと購買でお買い物して、ベンチでくつろいでいると猫よってくる。寄るママにしておくと更にベンチ乗ってきて、レジ袋を噛み噛みする。優しく追っても逃げない。よほど普段可愛がられているんだろう。

立花隆の講演。40分ぐらい爆睡する。最後に終わってから一言残されたのが印象的。うまいな。空き時間に図書館ゲート通らしてもらって見学する。ラーニングコモンズ。国会図書館DLの端末、書道部の展示。なかなか綺麗に飾られていた。書道部は小柄な中学生みたいな女子学生が小声で一生懸命チラシを撒いていたのを昼時にもらった。もう一人教養系のひと(多分東北の某国立大の方と見受けられた)も見ておられて写真撮ったり。ラーニングコモンズも土曜なのに賑わっていた。歯の写真見て勉強している学生がいるのはさすがに歯学部か。やっぱり大学には理系無いと平均的な勤勉さが不足しますわ(言っても無駄ですが)。

引き続きシンポジウムも聞くと夕刻。懇親会バス5台も来ていてびっくりです。さっき来たという某先生とたまたま往きあったのではなししながら電鉄で戻る。お別れして、大浦天主堂方面へ。電鉄安いがルートが良くわからん。何とか探し当ててチェックイン。シャワー浴びて乾きにくい靴下だけ洗濯しておく。さて、どこか飯食いに行かないと。あまり近所にはなさそうで、ガイドブック見つつゆくか。

電鉄で思案橋方面へ。盛り場?を歩いて、割りとローカルなチェーンっぽいところへ。まあガイドブックに載ってるようなところですな。

ヤリイカは刺し身からゲソは天ぷら、刺身もり、さえずり。これでもう満腹。タンパク質と脂肪だけだ。焼酎ロックで頼むと、大きな湯のみに波なみで供されて危険。

でてちょっと街ぶらつくが、ピンと来ないので、ホテルに戻ることにする。電鉄で戻るが、女の子のグループが中国人観光客だったり。ホテルにも中国人の大グループがいたりで、観光それで保ってるのね。コンビニでお茶など買って戻る。

あまりまともなバーでもない感じなので、無理して飲みにゆかず。今日はゆっくりしますか。

2015.6.7.

23時頃寝てしまう。と当然5時半ごろ目がさめる。まだ朝飯も開いてません。これ読んだりするうちに二度寝して、起きると7時半。シャワー浴びてから、ホテルビュッフェ。anaクラウンなので、ちょっと期待していたが、やはり割りと良かった。和食系の添え物とか。食った食った。さて、結構遅くなったがぼちぼち出かけますか。今日はどれくらいセッション聞いて、どれくらい観光するかだな。自費で来てるから、別に1日遊んでもいいわけですが。ひとまずホテル間近の大浦天主堂ぐらいは見にゆきますか。

歩いて天主堂へ。開国でフランス人用に作ったわけだ。で隠れていた信徒に再会したと。さらに孔子廟へ。これも面白かった。なぜかフズリナ石灰岩のオブジェが。麒麟は、Qiくん(♂)とLinちゃん(♀)のセットなんですね。そんなことも知らんかったわ。

移動して会場へ。午前のセッションの中間ぐらい。IRだのなんだのへ行く。分かりやすい話の人と分かりにくい話の人の開きが大きいな。全般的には結局何が言いたいのかわからん人が多い。

昼は7-11でおにぎりと茶。ものすごい値引きで安くなる。

午後はアクチブラーニングの部会をこわごわ見に行く。なんか宗教かこれは。目が(略)ってる人が多いような気がする。名刺交換しましょう、FBでどうたらこうたら言ってるが、誰にも声かけないでセッション終わったところで退散する。AL自体は大事だと思うんですよ。でもそのために毎週何百枚ものシャトルカード処理してワークシートにコメントしてって無理よそれ。某大学の某先生がALでなぜもてはやされるのかよくわかった。理由はかけません。

さて偵察の感想としては、全般的にプレゼン下手な人が多い(お前がゆうな、ですが)。話の筋が分かりにくい人が多いし、スライドごちゃごちゃ書き込んであってなんのために見せてるのかと聞きたいのが多かった。あと声調が変に耳障りな人が多かったのも気になるところ。なんでやろう?一方、取り組みについて具体的に語る人の話は面白く、ためになった。悪いけど学問の世界とは思えん。むしろ情報交換会意識できている人がまともなんではないか?

終わって、ちょっと移動して、原爆資料館、爆心地、平和公園などを見る。さらにかまぼこやでクールで送る。駅に戻って駅ビルの回転ずしで暴れ食うとずいぶんな金額になってしまった。微妙な時間であまり何もできん。お土産系もう少し買う。福砂屋の超高い五三焼も1本買う。重厚な紙袋に入れてくださる。時間早いがもう空港に行くか。

最終の30分前のバスに乗る。予定通りつくとヒコーキまで2時間弱ある見込み。

空港ついてとりあえず発券して(番号がというがどこにあるかわからない。結局免許証とられる)、さらにちょっとカステラ買ったり。レストラン見るとクジラあったりするがさすがに高すぎるのでそのまま保安検査抜ける。少し時間あってANAの店でフラフラと角煮まんじゅうとビールのセットを買って食する。もうちょっと時間あるなあ。帰りは窓際席なので、あまりうかつに水物摂りすぎてはいけない。

暇なので夏のホテル一つ取り直す。2マンぐらい高くなったが仕方ない。もう1件bookingしたいがさすがに時間が迫ってきた。

羽田へ。ほぼ定刻に着くも、それでも23:10のリムジン。国分寺からはもう電車ないわね。リムジンも混んでいてありがたくない。さらに第1ターミナルによるのか。

延々と携帯の呼び出し音なると思うと運転手宛てでしたか。一度切れてもう一度なって30回とか呼び出し音かかって、さすがに困ったのか、路肩に止めて携帯に出る。首都高に入ってからだし、これうっかりすると苦情出そうな案件だな。

調布ですでに0時。荷物だし等々でずいぶん時間かかる。

結局国分寺0時35分。タクシーで帰宅して1時前。片付けて風呂入ると1時半。ビール飲んでもう寝る。といいつつ、ホテルもう1件取ってしまう。

疲れたが、長崎飯うまくていいところですな。ちゃんと観光で行きたいもの。一人で飯食ってたんではあまりバリエーションある食事もできん。

ちょっと遊んでると2時になる。いかんいかん。

2015.6.8.

結局3時近くなる。寝付いて1時間少しでトイレに起きるが激しく夢見ていてREM睡眠。でも起きると内容何も覚えていません。7時に起きる。飯食ってお片づけして、ゴミ出しして、散水して、近隣に土産物渡して、さて。

ちょっとついついトクだね見たり。出遅れる。10時近くになる。いくつか雑用するうち。某相談。12時過ぎまで。さらに1時間あまり感想戦。終えて戻って、某所に連絡すると、片付けてくださっていた。まったく面目のないことで慌てて取りに伺う。さて、14時回ってやっとこさ飯食いに、だが忘れ物あるのでちゃりちゃりと家に取りに帰って、戻りでサイゼリアで食う。戻ってさらに雑用。しかし眠い。ちょっとやりとりして処理も。仕事進んでないうちにもう夕方。またいろいろ良からぬ雑念が起こりそうなので、気を取り直して仕事しよう。しかし眠いな。

作りかけの反転回の授業準備しないと。グダグダ迷って準備。

1階ロビーで動画も収録。プリントも作って両面で刷ろうとすると、リソが噛み噛みでほんまにハラタツ。モタモタするうちに雨降り出すし、守衛とすれ違って閉じ込められるし。しかしいつまで鍵持ってきてとか馬鹿なことやってんだか。カードキーにすればいいのに。

小雨の中ちゃりちゃりと帰宅。飯食ってさて。夜中になっていくつかやりとり。なんか7月4日にいろいろ降ってくるんだが、屋久島いくねんって。

あかん眠すぎ。ちょっとテレビのイタ語見るがダメ。寝不足バリバリなんだから、素直に寝ましょう。

2015.6.9.

1時前に寝て7時に起きる。飯食ってお片づけしてさて。ちょっと近隣にクルマ転がしたり。雨なので混んでいる。

もどってぼちぼち出かける。7-11でバナナセーキとグリーンレモネード。9時半前に着いた。ちょっと準備して某打ち合わせ。4時間半に渡る。うーん。

ちょっと図書館周りに行って、あれこれやって。なま協で遅い昼食。おえて、また少しレポート読んだりあれこれやって、次打ち合わせ。途中で某先生にも来ていただいて、結局3時間あまり。つかれた、がレポート読まないと。少しやりとり。ぶった斬れ。レポート読み続き。あまり細かく文章に手を入れるのよす。

だらだらと0時前まで仕事。駅に行って、終電1本前で帰宅。冷やご飯とLEE20Xで夕食食って1時前。風呂入ってさてちょっとビール飲んでだらけますか。

実験用のコンロ3台尼損に発注。プライムなので明日中に着くはず。まだビールあるのでもうちょっと遊ぶ。

やっぱりけじめのつかないことはいかんな。

屋久島行きのヒコーキ取ってしまう。鹿児島まで穴。屋久島まではJAL。土曜朝の乗り継ぎが微妙。25分しかない。荷物預けたらあかんわけだが、金槌とかは機内に持ち込めないわけで、ちょっとまずいような気もするなあ。

2015.6.10.

3時前に寝て7時過ぎに起きる。眠い。飯食ってゴミ出ししてお片づけしてコーヒー飲んでちゃりちゃりと出勤。ローソンでカフェオレと緑茶。8時半前に着いた。ちょっと授業準備しないと。さて、電気コンロくるかな?

授業。ちょっと余計なこと喋っていて時間が押してしまう。反省。次。1年次ゼミ。

終えて、なま協で飯買って食って、少し作業しているともう会議。正直もう行きたくないなあ。ただ憂鬱。

で会議。予想どおりただただ不快。意味なし。終えてちょっと立ち話。期待にあまり添えず面目無い。

引き続き、別先生方と相談。いろいろ。昨日とは違う方向性も。さすがに知恵のある方々だと思う。後は実行。

もどって、やや弛緩。鬱々。広報課がらみで若干。業務的つぶやきなど。反転の動画も渡しにゆく。

夜になって若干やりとり。そっち方面はもう季節業務なのでちゃんと取り組まないといかんということでしょう。

今日は宿題だけ抱えてもう帰りますか。

うまげやで買い物して帰宅。白ご飯が残っているので、シーチキンと唐辛子ペーストでチャーハンに。うま辛いが、ちょっと量多すぎ。

だらける。なんか夏の某学会からabstをreviseしろと言ってようわからんメールきて?だったが、やはりrevise指摘箇所が抜けていたようで…基本体裁の問題か。

風呂入ってちょっとは作業するか。

2015.6.11.

結局ビール飲んで寝てしまう。怠け者。0時半過ぎに寝て、7時過ぎに起きる。飯食ってお片づけして、ゴミ出しして、散水して自転車で出かける。ローソンで1日分の野菜とほうじ茶。9時についた。さて。幾つか片付けないと。

情報システム、図書館と巡業してお願い。学生に授業内容の連絡。ちょっと進み悪いうちに、腹減ってきた。

早めに坂下から駅方面へ歩いて中華で昼食。いつもマーボドーフばっかり食っているが、今日はラーメン・半チャーハン。著しく普通。後から来たお兄さん食ってる日替わりのマーボナス美味そうだったな。失敗したか。

コンビニでコーヒーなど買って戻る。授業までにもう一仕事しないと。今日は本当に静か。

いろいろしんどいが、辛抱、辛抱。ちょっとこまい仕事積み上がりすぎだな。整理しないと何からやったら状態だ。ちょっと鬱々してしまって作業効率が悪い。

授業。時間余りそうに思ってゆっくりしゃべっていると時間足りなくなる。何年授業やってるっちゅうねん。

ゼミ。ビスマスの融解。コンロ4台並べてかなり勝手にやっていただく。実験勝手にやらせると、そりゃどーよみたいなことがどうしても出ますが(ほぼ300℃あるってゆうてるやん)、やけど注意、だけやかましく言って、なるべくいらんこと言わんように努力する。それでもいろいろ言ってるかも。

戻ってもなんか憂鬱。鬱々になるともうこの先何もいいことがないような気がしますな。

んなこと言ってる場合ではなく、1本文章作って、また1件忘れそうになっていたことを処理。あかん、なんでこんなに眠いんやろう。もう1件。なんかちょっとイラっとするなあ。暇なんかお前らは?ですわ。本捨てたり。もうそこに手をつけないとどうしようもない。とりあえず40冊ぐらいばさっと捨てるが、やはり心理的バリア高いな。でも持ち時間考えたら、もうそんなに古い本読めるはずがない。しかし、なんでこんな下らん本買ったかねえ、みたいなこともあってさらに鬱。

訳ありでネット上の文章確認していて、自分の目が節穴みたいなことを再び発見してさらにさらに鬱。注意欠落症か何かではないか?ってちょっと細かい仕事大杉で飽和してるねんな。多分。みんな何かと頼まれごとを断る人が多いのは、こうなるのがやなのかもしれんなあ。

雨雲が迫っている。もうひとつやったら22時もう帰ろう。今日も進みが悪く鬱。なんか本当にダメだなあ。余りに自転車操業すぎる。

何もいいことない、と言って土曜の某作業と宴会はちょっと楽しみ。著しくささやかですが。明日は働こう。

ちゃりちゃりと帰宅するうちにパラパラ降ってくる。急いで帰ってよかった。

飯食ってさて。ついつい弛緩する。ちょっと本読んだり。風呂上がったら0時。

2015.6.12.

ビール飲みながらもの読んでいると居眠ってしまって、目がさめると2時前。まずいまずい。

7時に起きて、飯食ってお片づけして、ちょっと近隣にクルマ転がして戻って来る。さて出かけないと。雨でやだなあ。

7-11でビタミン野菜とほうじ茶。9時半に着いた。さて。abstもう1回チェックして処理した。

ちょっと図書館で。早めになま協で飯。麺大盛りにしていっぱい食ってしまった。もどって業務的つぶやきなど。

ちょっと細々するうち、もう授業へ行かないと。授業あるとどうも落ち着かん。午前にしてくれるとありがたいんですが。

授業。今日はサクサク喋るとちょっと時間が余り気味に。いかんなあ。どうも修正が効いていない。

引き続き学習相談。待機長し。待ちの間に作業する。ちょっと学生さんとお話しするが…

戻ってきた。仕事続きやろう。1件著しく迷っている事どうしようかねえ。

ちょっと図書館で某週刊誌記事見たり。

しかしもう心底切り替えるべきやね。部屋に溢れるもの捨てて、ついでに数年来の淀んだ諸々も捨てたほうがいい。そうそう、お片づけしよう。

少し本を、まとまって古い論文誌を捨てる。さらに昔の紙の論文コピーなどを捨てる。まだまだ緒についたばかりだが、この調子で毎日捨てて行くと、だいぶ減るのではないか?19時になったが。なんかダメダメ。いろいろ見たり聞いたりしていることをつらつら考えると、ここ1・2年の仕事?は全くの勘違いでやっていて、自分で勝手に仕事している気になっていただけではないか?と思えてきた。その面でももう引っ込んでなさいなんだろう。ちょっと期待かけた事もダメ。何やっても先に生きる事など一つもない。もう少し自分を律して本業ちゃんとする方向で努力しないと、ボロボロになりそうだ。

気分萎えているところでちょっとだけ雑談相手していただいて、ありがたいこと。もうちょっと仕事しよう。

本棚抜本的に並べ替えるべきだなあ。なんで一番手に取りやすいところに使用頻度の低い大型本が刺さっているのか、だな。昔の雑誌捨てたところに入れ替えるべきか。また山ほどある新書類をどうするかだなあ。結構古めの本で授業に役立つもんがあったりするので、これらは捨てにくい。

しまった、見なきゃよかった。相変わらず馬鹿だな。20時回った。もうちょっとやらないと。

いやしかしもの捨てると棚が空きますな(当たり前)。もっと捨てよう。でももう22時だし帰ろう。しかし片付け、まともにやってると半年ぐらいかかりそうだが、第一優先でやろう。もの探すのにかかっている時間考えると、一気にやるべきだ。

スーパーで買い物して帰宅。飯食ってさて。Eテレで白熱教室英語にして見たりするが眠くって。

風呂入って、若干いろいろ。あかん無駄に2時近くなる。

2015.6.13.

2時過ぎに寝て、8時前に起きる。パン食ってさて。ちょっとだけ農業に携わる。日差しがきつい。鹿までちょっと時間あり、会社に行きかけるがそれほどは時間が無い。

ちょっと本読んだリするうち鹿の時間。金を奪われたのでコンビニで引く。鹿30分ほどかかる。そのまま電車で移動。四ツ谷から丸ノ内線で銀座。1時間ちょっとあるので、昼飯食おうとさまよう。地下のジャズ流れているような蕎麦屋でざるそばと天丼のセット。そばも天も旨かったが、なぜか丼のご飯のほうが激しくまずい。

まだちょっと時間あるので、喫茶する。

と遅れそうになる。急いで地下通路へ。展示のお手伝い。九州からご出張の某先生もおられて。終わって、近所で事務局の方々と某先生とでウーロン茶を喫茶。ご馳走になってしまいました。

皆様とお別れして、上野へ。御徒町あたりで寝てしまって危ない危ない。もう閉館まで1時間も無いが、都美術館へ行って、「大英博物館展」へ。こりゃなかなか良かった。エジプト紀元前1280年のラムセス2世像はA-typeっぽいアルカリ花コウ岩か、ってそういう展示ではなく、綺麗なモノ、精巧なモノが色々置いてあって和みます。世界史詳しかったらもっと面白いだろうが、私はその辺はダメ。5時半まで、と盛んに言われるが、まあ追い出されるわけでは無い。一応せわしなくほぼ1時間でみおえる。

ちょっとベンチでネットやったりしてから秋葉原へ。なんか雰囲気がいかがわしいな。淀橋に行ってちょっと文具見るが、目的のモノなく何も買わず出る。有楽町線で六本木。Google Mapで探そうとするが、駅付近立体的で迷う。外国人がグリーンランド(店名)に行きたいんだけど、って声かけてくるが、こっちが迷ってるっちゅうねん。

なんとか見出して、某店へ。芸能人になった某君含めてクラス会。サインもらっちゃった。和やかに続くが、遠い人からぼちぼち散会。私も油断していたら終電やん。0時過ぎに辞して急いで地下鉄の六本木に戻るが、駅周辺超いかがわしいなあ。

一生懸命帰る。中央線例によって新宿で混み混みになってイヤン。また5分とか止まるし。ほんまにカジュアルに遅れるなあ。そこらじゅう酔っ払いでボロボロやし。立ったままで疲れたが、うっかり座ると高尾まで行ってしまうかもしれない。なんとか国分寺までたどり着いて、タクシーで帰宅すると1時半。面白かったが疲れた。これでまたしばらく娯楽ないか。

2015.6.14.

2時過ぎに寝て、8時過ぎに起きる。残り物のご飯と刺身を雑炊にして食べる。しばしグダグタ。10時ごろになったのでクルマ転がして出かける。ちょっと会社に寄る。1枚名刺コピーして送付。古い学術雑誌まとめてゴミに出す。

さらにクルマ転がして珈琲屋で豆買う。戻りのドラッグストアでトイレットペーパー買う。

昼飯食って家事。クルマ転がしたり。午後やや遅くなって某見物。夕方かなり遅くまで。あまり何もできない。

これも読んだ。取材多岐にわたって面白いが、最終章に来てうーん。という感じ。こういう〆方をしますか。それにしてもフリーは大変。取材先としてもう死去したやや古い世代の著名人だけでなく、世界屠畜紀行とか、困ってる人とか割と今時の筆者にも話を聞いていて、話題にバラエティが出ていると思う。

夕食食って弛緩。NHKスペシャル見たり。やりきれ無い話だ。Eテレでちょっとフォドセーエフの指揮の映像見たり。面白い。

読書。のんびりしすぎか。

夜中、ヒコーキ取り直す。ちょっと色々金かかるが仕方ない。全く無駄金になるかも。無駄になったら、勉強ということで。しかし馬鹿すぎる。判断早ければだいぶ違ったのに。運賃高くなったのに、これでもアップグレードの対象にならんか…なかなか難しいな。それにしても考えていることたぶん全部無駄ぽ、な感じなのでええ加減にした方がいいな。去年も似たようなことがあって、無駄金使ったが、100%無駄というわけではなかったので…時間を金で買いに行ってるわけだ。とまれ、迷っていたことを決めたので良かった。一つ引っかかっていたのもそこは問題なかった。次に向かうべきだね。

2015.6.15.

結局2時過ぎに寝て、6時過ぎに目が覚めて、7時に起きだす。飯食ってお片づけしてゴミ出して、散水して、クルマ転がして出勤。8時半ごろ着いてちょっと時間あるのであれこれ。少しやりとりして、プラハの巡検後ホテルも押さえてしまう。だいぶ行程が定まってきた。それにしても泥縄。あとはローマとプラハ間の旅程を定めたら決まる。

ちょっと図書館で本返したり。某先生と待ち合わせてクルマで某校舎へ。割と混んでいて45分ぐらいかかった。挨拶してから、しばし見学。12月に行った時はもう暗かったので、明るい中一通り見た。感想は、、、うかつに書けません。

引き続きテニスの授業を受ける。童心に帰って?暑い中スポーツする。楽しかったよ。そういや色々娯楽やってますな。

終えて先生方と雑談。14時ごろに辞する。35分ぐらいで戻った。腹減ったのでなま協で飯。たまたまいた某先生に色々いらん話をする。スンマセンでした。

ちょっと休んで迷うが、クルマ戻す。でもっぺん出てくる。○ゐでおやつも買ったし今日はノボノボ仕事しますか。ということでちょっともの読んだりするうち、連絡いただいていろいろ。

0時半になってしまった。駅まで出てタクシーで戻る。帰宅すると1時。飯食って風呂入ると2時前。なんでこんなに夜更かしなんだ。と言いつつビール飲んでノボノボする。

夏は色々辛そうだなあ。まあ遊ぶんですが。いろんな調整考えると難しい。でもよく考えると(略)。猛然と眠くなってきた。先のこと取り越し苦労しても仕方ない

2015.6.16.

2時半に寝て、7時に起きる。飯食ってお片づけしてゴミ出しして、散水してコーヒー入れて自転車で出勤。ローソンでミックスフルーツスムージーとジャスミンティー。8時20分ぐらいについた。さて、きょうはいろいろなので、ちゃっちゃとやらないと。

まずは恒例のゴミ出しから。1時間ゴミ出し、シュレッダー。なんでこんなもんがあるねん?みたいなものも発掘される。なんでプリンタの箱とか転がって場所を塞いでいるのか?ほんまにビョーキちゃうか。

授業参観1。終えて某集まりに行こうとするが生協長蛇の列。並んで弁当つかむ。

先生方と集まり。

おえて授業参観2。後半盛り上がりました。眠い。

戻って仕事しようとするが、とにかく眠くって仕方ない。椅子の上でぐるんぐるんする。ちょっと危機的。

幾つか連絡来たので目を覚ましてお返事。授業準備しないと。でも引き続きもの捨てたりも。

そうだ、明日授業で使うpop用紙を買うの忘れていたり。まずいな。尼損で頼んでおけばよかった。

てなことで20時近づいたので、小金井まで自転車で出て、吉祥寺へ。ロフトに行って、葉書大カードや若干デコるための品物を買う。やれやれと戻りかけたところで、連絡いただいて少し。戻ってココノカドーで某用足しと買い物。

チャリチャリと帰宅。飯食ってまだ22時なので普段になく早い。さっさと風呂入って、ちょっと作業。ペロブスカイト下部マントルだのパイロライト下部マントルだのを少しだけ見る。

やはりとても眠い。ビール飲んで寝る。

2015.6.17.

曇りがち。0時半過ぎに寝て7時前に起きる。ゴミ出しして飯食ってお片づけして散水してちゃりちゃりと出勤。ローソンでアサイーとブラッドオレンジ、十六茶。8時40分過ぎに着いた。

さて授業。ちょっとプリントが欠けていたりでモタモタして少し遅れる。面目無い。

次1年次ゼミ。ある程度発表その他は揃ってよかった。Pop作成ではさすがに女子はちゃんとデコってくれますな。

終えてコンビニで飯。

会議1。1時間強

会議2。2時間弱。

会議3。遅れて30分弱。

コロキウム。韓国の大学話。日本と状況似ているが、もちろん違うところもある。大学教員尊敬されないね。

皆様と移動して宴会。最近あまり出てこられない先生方も多くてよかった。22時ぐらいまで。ビール林立して酔っ払って結構暴言気味かも。

さらに少数で移動して0時前まで1杯。会計が合わない(金余っている)と騒いでしまったが、後で考えると自分が2重に出してました。バカだな。

電車で帰宅。風呂入って水飲んで寝る。

2015.6.18.

0時半過ぎに寝て、3時半に目がさめる。その後あまり寝られずゴロゴロする。酔っ払っていらんこと言ったようで反省。

うとうとしながら横になって7時に起きる。

飯食ってお片づけしてゴミ出ししてコーヒー飲んで出かける。

電車で。コンビニでメロンカルピスと十六茶の特保バージョン。8時40分に着いた。さて、準備しないと。

某打ち合わせ。ちょっとまずいことが。業者の方帰られてから、ちょっと相談するが打開策はないなあ。

図書館寄ってから、なま協で飯。ついついラーメン大盛りとか頼むが、さすがに今日はちょっと重い。

もどって業務的つぶやき、授業準備、などなど。

授業。若干参観いただく。討議はイマイチ。

ゼミ。朝の件でいろいろ。残り時間はビスマス。

戻って、少し作業。ブログあげたり。ちょっとやりとりなど。

某相談。結構長引く。またいらんこと言ったか。ちょっと頭にきているな。

戻って少しやりとり続き。なんか半端だな。

ものすごく自分バカ?なことに気づいてしまって鬱。予想されたこととはいえ、ちょっとアホすぎる。学ばないな。これで打ち止めにしないと。自分かなりダメージあるだけでなく、他人にも迷惑かける可能性があった。まあ、張ってみて目と出なかった系の話でもある。そういうこともある、で済ますにはちょっとダメージ大きい。哀れ。もう帰るか。

といいつつ今日はゴミ捨てもイマイチだったので、少しは捨てる。箱幾つか。書類シュレッダー。ホントに先は長い。

チャリチャリと帰ろうとすると、鍵ないわ。バカ。仕方なくトボトボ徒歩と電車で戻る。晩飯食って片付けたらもう23時半回っている。相変わらずだ。急速に眠くなって、船漕いだりなので風呂入って酒飲みつつ、もうちと幾つか処理する。もの読んでいると1時回った。まずい。

2015.6.19.

1時半ごろ寝て、7時過ぎに起きる。飯食ってお片づけして、ゴミ出しして、コーヒー飲んで、クルマ転がして近隣へ。年寄りプリウスは何するかわからんのでほんまに怖い。徒歩と電車で出勤。コンビニでハニーカフェオレと綾鷹。9時10分ぐらいに着いた。さて、午前いろいろ稼がないと。例によってゴミ捨て。箱いっぱい、一部捨て、一部シュレッダー。まだまだ。さらに資料整理するうちに2時間ぐらい経つ。ボンボン放るだけだったら、山はどんどん減るが、スキャンしたりしながらだとなかなか減りません。もう何も考えんと捨ててもいいんだろうけどねえ。

なま協でお昼買い食い。

授業。

その後合評会。

引き続いて生臭い系の話。

終えて、戻ってこられた先生含めて合評会の感想戦。

さらに某先生とあれこれ。ほんに難しく。ほんに疲れる。

もどって、某依頼に返事。こんなんでいいの?でも本当にええように使われているね。やってもなんの見返りもありません。真面目に働くほど損するという不思議な組織だ。

さらにtwitter周りでちょっと設定。テストに一つブログ記事あげてみたり。こんなことばかりでどーよ、で21時回ってしまう。feedのチェックは30分間隔ですか。仕込んでくれた某氏に聞いてもとも思ったが、お手を煩わせるのも申し訳ない。

さて帰ろうかというところで少しあれこれ。一区切り付けて帰途につく。さらに若干つづき。追伸か?

帰宅して飯食って片付けて、風呂入ってビール飲んで空耳だけ見てもの読んだり。さらに少しなんやかやとやりとり。1時回った。つい居眠ってしまうので、もう寝たほうがいいな。

2015.6.20.

1時半回って寝て、7時前に起きる。冷やご飯ありなので焼き飯にする。手抜きであまり美味くない。なんやかやでちょっと車転がして、昨日洗ったのに頭ベタつく気がするのでシャワー浴びたり。暑いな。しばらく物読むうち鹿。やっとできた歯を詰めてもらう。おわったらちょうど某店主いらっしゃったので声かけて挨拶。

戻ってまたモタモタしていると出遅れるのでとっとと出かけよう。ちょっと買い物もしないといけない。

電車で。吉祥寺まで。淳久で買い物。何や彼やで1万円になる。バカだな。

靴も探す。ちょっと近くの店見て、結局LLBeanで買う。ほどほど。

武蔵境に入って相変わらず王将で昼食。隣で食っている、餃子定食の方がお得に見える。今度はそうしてみよう。

小金井に戻ってちょっとおやつ買って出勤。さて、だが結局あまり仕事せず、お片づけに。今日も捨てるが、なかなか景色が変わらない。古い細々したもの分別しかけるが、結局わずかにレスキューしただけであとは捨てる。昔の給与明細とか束で出てきて、チラ見するが手取り今とあまり変わっていないような気がして気分悪いので、ScanSnapして速攻でシュレッダーへ。

「化学」7月号買ったので、もちろん沼正作物語読む。佳境に入ってきました。「あなたは傲慢なうえに嘘つきです。嘘つきは決して研究者にはなれません」◯◯に言ってやりたいが。確かに研究者ではないわな。

細々したDNA配列の表なんかもロットリングで手書きしていて、間違いをホワイトで訂正することが許されず、一から書き直し、という話のところで、某重要な講演会の発表準備の場でのエピソード。なんども書き直して長大な表が完成したところで、「ところが確認して行くと、1か所だけ本来破線であるべきところを実線にしていたことがわかり、一同は落胆した。今回ばかりはホワイトを使おうかとみなが思ったとき、若い秘書の流した涙がこぼれ落ちて図をにじませた。これで否応なく書き直しになったという話である」。落涙を禁じ得ません。学問は本来これくらい真剣なもんの筈や。(略)とかとても学問の府とは思えん。それでも仕事への矜持をけして失ってはいかん。

さすがに今日は夜中になるのはまずかろう。そろそろ帰るか。

帰宅して夕食。だらける。

ついつい本読みながら船こぐような状態なので、早めに風呂入ってビール飲んで寝る。

2015.6.21.

0時前に寝て、8時前に起きる。久しぶりに8時間とか寝た。コーヒーだけ飲んでダラダラ。

これ読み終えた。2010年のSchulte論文の前後談。ここへん当然授業で扱うので、もうちと見ておいたほうがいいな。夏またテクタイト掘りとかするわけだから、衝突系はネタとしてみておくべきだろう。

10時になったので1ヶ月ぶりに走りに行く。涼しくて楽。でも入りの3 kmぐらいはホンにしんどい。11.3 km。信号待ち以外はちゃんと走りきったが、1 kgデブになると、10 kmのタイムが1分遅くなるの法則。

もどってシャワー浴びて、洗濯回して昼食。LEE10Xにツナ卵炒めなどをのせて食べる。20Xのほうが美味いな。

クルマ転がして外出。超高い買い物関連。こんなんでうち大丈夫か?回る寿司。高くついた。さらにココノカドーで。

帰宅すると、急激に眠くなって、しばらくウトウトする。起きてさて。本読んだり、ネットで遊んだりでだらける。風呂入って、ビール飲んでだらける。今週末は仕事せず、何もせず。

2015.6.22.

1時半ごろ寝て、7時に起きる。飯食ってお片づけして、ゴミ出ししてさて。今日は〒と銀行に寄りたいので、9時までしばしネット見たりなんやら少しグダグダする。

9時前になったので、7-11で金おろして、某信金で奨学金という名のローン返済をしようとすると、窓口嘘ついて追い返されそうになる。そういや去年もそんなことあったっけ。いや全国の信金で払えるってここに書いてるけれど、というと奥引っ込んでしばしあって、受け付けられる。受け付けますが身分証が云々とごちゃごちゃ言いだすので、キャッシュカードあるけど、と見せてもダメで、瑞穂あたりよりサービス悪い。で、帰ってきた受け取り見ると200円の収入印紙が貼ってあって要はこれがいやなんだな。これじゃ信金に口座置いておく意味がない。最近建物立て替えて一見高級そうな感じになっているけれど、個人客は多分どうでもいいんだろう。もう給食費の引き落としとかなくなったわけだから早いうちに定期からなんか全部引き上げることにしよう。中小企業と商売してください。まあだいたいネットバンキングで済むわけで、窓口使うこと自体がそれほどないしねえ。税金はコンビニやクレカで払えるし。そう思うと、この辺の商売厳しいなあ。ICTに馴染まない年寄りが徐々に死に絶えたらやばいんではないか。

さらに〒へ。小為替とか。750円に100円も手数料取られる。役所に送るので仕方ない。年賀状の交換なども。ほんまに朝から何やってるんだではあります。人生には非生産的なことも付属する。

ちゃりちゃりと出勤。ローソンでオレンジジュースと麦茶。10時前になってしまった。

ゴミ捨て祭り続き。しかし、無駄なものを買わない、というのも重要ですね。お片づけ済むまで基本もの買わないようにしたい(と言って土曜日本1マンとか買ってたらいかんわけだが)。飯食うのもできれば控えたいなあ。とにかく過剰で、部屋にゴミたまるように、腹に脂肪がたまっているわけですが。これが一番辛抱できないジャンルかも。

某先生方と打ち合わせ。1時間ほど。話題が多岐にわたって面白かった。なま協で飯。さらにちょっとおやつ買ってしまった。戻って仕事すべきだが眠い。色々たまりまくっている。少し授業関係で作業。その後ゴミ捨て。なんか捨てても捨てても減らんな。全然だ。いつになったらまともに仕事できる環境まで、整理できるだろう。

しかし、今日明日ダメだったらなんか全般にダメだな。ほんとうに色々うまくない。余計なこと考えるほどドツボにハマるの図だな。

さらにパソコンの箱3つ潰して捨てる。なんでそんなもんを溜め込んでいるのか謎。さて、もう一仕事したら出かけますか。

音楽DVD流しつつ、ちょっと悩んでスライドやりかえて、簡単な設問を2つぐらい入れる。あすもう一パターン作らないとな。プリントも作って刷ったら、20時回った。ちょっとまずいな。

急いでチャリチャリと小金井へ。中央線、山手線と乗り継いで大塚。某ライブハウスに。2ステ始まったぐらいに着いた。階段降りたら入口ドアもなく、すぐにレジで、ずいぶん入りやすいところですな。小1時間聞く。終わって演者に挨拶してとっとと帰る。もうちと時々生で音楽聞きたいもんや。

小金井にもどってチャリチャリと帰宅。23時ごろに着いた。冷やご飯温めて海軍カレーレトルト共に食す。美味い、がずいぶん甘いカレーだ。

お歌聞いてちょっと和んだが、今日はどうもイマイチだったな。明日しっかり仕事しないと。

風呂入ってお片づけして、テレビのイタ語講座眺める。ロザンナが出てきましたね。

2015.6.23.

1時半に寝て、7時過ぎに起きる。飯食ってお片づけして、さて。ちょっとついついトクだねみたり。イカンイカン出かけないと。雨微妙だがひとまずちゃりちゃりと出勤。ローソンで野菜とくだものとジャスミンティー。8時45分ごろ着いた。ちょっと*なこともあって朝から鬱。

くだらないこと言ってないで仕事しよう。授業準備から。明日の午後は*会議があるほかは、仕事に使えるはずだっけ。とりあえず今日大まかに2件片付けておきたいところだな。と言いつつ、ちょっと連絡その他。ついつい再び片付けを始めてしまう。

学習相談。いくつか雑談も。

もどって教員室で色々。

終わってなま協で飯。また腹一杯食ってしまう。過食症か。

食い終えて図書館見たりしてからさて。明日のフォーラムとかまだ案内が来ているのか。夕方まで考えよう。

しかし、なんとなくダメぽ感が。あかんな。某書類整理。なんかひとかたまり何処かに行方不明の予感が。まずいまずい。こんなんばっかり。やっぱり片付けないと。引き続き書類1件。ん、なんかまた優先順位が狂ってる感が出てきたな。別文書書いてしまおう。

結構難しい。

やっぱりダメだな。物事期待通り進んだことはついぞない。基本イマイチよくわからんの世界。もうどうでもいいのかもしれない。

某文書仕上げる。とりあえず一つだん。もう1件やろう。ちゃんと集中すれば、作文くらいなんでもやるんだが、ちょっと神経がダメだな。ビョーキ。ヘタレ病ですな。情けないわ。

幾つか仕事眺めて、どれからやるか迷う。また関連した資料探しだしたりで時間空費する。諸々の締め切り考えるととってもヤヴァい。一応方針だけ定める。

しかし、守衛鍵閉めに来てってえのいつまでやるんだろうね。ほんまカードキーにして欲しいわ。要は会社で仕事するなって言ってるんだろう。怠け者の(略)だからな。

なんとか反転回の授業準備を行う。ビデオ撮りまでやってしまう。今回は1発。言いよどんだりするのも気にしない。プリントも作ってしまおう。ってえ事は某文書は明日やつってけてしまう事が望ましいな。いろいろ検討すべき事がある事を考えると、この辺のくだらない系はとっとと片付けてしまうべきだな。しかしなんでこんな価値のない仕事ばかり山ほどあるのか?

23時近いので帰りたいが、この近所のみ、なんか小さな雨雲がかかっている。今日も全般悲惨で象徴的ですな。プリントもやってしまおう。作って打ち出そうとすると、トナー切れ(涙)。まだストックがあるだけマシ。しかし黒トナー消費速いな。印刷もした。さて、XRAIN見てみるか。一応雲外れてるように見える。帰るか。何持って帰らんといかんかな。

チャリチャリと帰宅。雨には降られず済んだ。夕飯食ったら0時。風呂入ったら0時半。今日はあまり眠くないので、持ち帰りの資料をちょっと見る。

資料をとりあえず手入力。ビール飲みながらやってると、ミスってるんじゃないか?もう1時半だ。明日も基本的に碌なことなさそうで鬱。夜は某案件やってしまうべきだろうねえ。

AGU締め切り8/5か。予稿出してからヒコーキ乗ればいいのか?

2015.6.24.

もの読んだりで、2時半ぐらいまでぐだぐだする。7時に起きる。なんかちょっと飲みすぎたようで早朝覚醒したりで眠りの質が悪い。起きて朝から鬱だったし。昨日やった事これでいいのかやっぱりやめといたほうがよかったのかとか思いだしているようでは、ちょっとヤヴァい。今日会議嫌だな。気分悪いが、飯食ってお片づけして、ゴミ出ししてと、体動かすうちにちょっと気分マシになって、ちゃりちゃりと出勤。暑い。8時10分ぐらいに着いた。授業まで何するか?なんだが机に座るとネット見たりですぐ半時間ぐらい経ってしまうので、お片づけをしよう。超捨てにくい大物の箱をバラしてほかそう。この建物担当の清掃の方ほんまに毎日申し訳ないです。

捨てた。なんかちょっと部屋の景色変わったんですが。なんでそんな箱置いてたんだろう。

箱2つ捨てて、迷ったがアメミンの紙媒体捨てたら、8時40分とか。こんなもんか。続きは空き時間あったらやろう。

授業。

終えて、1年次ゼミ。人権教育。

終えてなま協で飯。3限休講なので、昼休みでも普通に食えました。

教員室で少し。

会議。超イライラ。

終えて、結構立ち話。

戻って仕事しよう。今日も本当に何もいい事はない。

反転用の動画提出。ワークシートもアップロード。

明日のミーティング用に資料もう1件。できた。全体まとめて準備しておく。

うん、なんか養分が不足している。ちょっと音楽ならそう。幾つか連絡など。

チャリチャリと一旦帰宅。晩飯食って片付けたので、再び21時過ぎにチャリチャリと出勤。某文書だけはやってしまおう。ローソンで買ったアイス食ったしそろそろ巻いてやらないと。0時ぐらいまでには完成したい。

後2点ぐらいか。いろいろ迷うがひとまず23時過ぎに脱稿。できればもう1件やってしまえばだが、どうしようかな?

ちょっとぼやっとして20分ぐらい浪費した。やっぱりやってしまおう。いろいろ考えて、0時40分ぐらいに脱稿。やれやれ。結局今日も力ない1日。何もいいことはなかった。ちょっと仕事しただけ。帰るか。

学内で猫ぐらいだが尻尾の長い変にスマートな獣が走るのを見てなんじゃろうか?と思いつつ、北側の道路に出たところで、おそらく同種の獣で尻尾入れると体長1メートルはあろうかという大物が、なま協裏から塀超えて、さらにネット越えて中央線へ去って行ったが、一体何食ってあんなでかくなってるんだ?ハクビシンは顔が違うように思うし、テンにしては尻尾が長い。うーん何なんだろう?イタチはそんなに大きくならないみたい。

帰宅すると1時過ぎ。鈍い疲労感が。風呂入って、ココノカドーの安ベルギービール風飲むがしみじみとまずいな。値段分材料ケチっている感じだ。所詮嗜好品なのでうまいもん飲むべきですな。

2015.6.25.

3時前にねて、7時すぎに起きる。眠い。飯食ってお片づけしてゴミ出ししてさて。

その他家事があってちょっとゆっくり目に出る。ローソンでアサイーとブラッドオレンジ、ジャスミンティー。9時20分ごろ着いた。1時間ぐらいだが会議までに何するか。ついつい片付けてしまう。って単にゴミ捨て。書類棚の古いのチェックして、半分くらい捨てる。箱も少し潰す。まだ先は見えない。

ミーティング。5分前ぐらいに行って部屋のドア開けると、前ミーティングの方一堂に迎えられる。面目無い。

しばし待って、1時間半ほど。終えて若干立ち話など。

戻って、なま協へ飯買いに行くが、なんか署名したりカンパしたり。さらになま協あたりで少し。

急いで授業。ちょっと怒り気味。やはり授業中にイアフォンしたらいかんでしょう。

戻ってTAさん対応してから、ゼミ。やはりビスマス溶かす。

戻って腹減って、めまいするので急いでなま協でカレー食って、読書会へ。あれこれ話す。

終えて、ちょっと連絡しているうち電話いただいて某先生と相談。

終えて戻って、幾つか連絡続き。ちょっと文書書き換えなど。次仕事仕掛けるが、ちょっと疲れちゃって。でもどう考えても今晩やった方がいいよねえ。

1時間ぐらいもの読んだりでだらける。気を取り直してやってしまおう。フォームをまず作って、本質的でない2件をひとまず。あと2つ。

グダグダしつつなんとか一応脱稿。0時半だ。毎日何やってるんだか。これで、明日から週末はちょっと余裕持って仕事できる。やれやれだ。印刷はさすがに明日にしよう。

チャリチャリと帰宅して夕食くったら1時すぎ。ちょっとグダグダして風呂上がったら1時半回っている。ビール飲んで本読んで寝よう。

2015.6.26.

ついつい机で居眠ったりで、2時半。まずいまずい。7時半に起きる。飯食って、ゴミ出しして、ちょっとクルマ転がして、戻ると引越し屋の路駐があったりでちょっともたもた。お片づけして、ぼちぼち出かける。

雨になりそうなので、徒歩と電車で。遅くなった10時前。某先生から電話いただいて、某部署で相談。柔軟そうな対応をいただけるようでよかった。終わってしばし雑談と相談。戻って、某役所に電話。感じ悪い留守電入っていたのだが、悪い奴というわけではなく、要はがさつな人のようだ。挨拶も何もなく、端的に要件はスカッと済んで、今日中にやっときますわ、みたいな感じ。少し早いが、駅方面へ歩いて中華で昼食。日替わりが唐揚げ定食だったので迷わず食う。

もどってちょっと図書館寄って某氏とあったので立ち話など。もどって昨夜のブツをプリントアウトして点検すると、やはりミスがあったりするわけで、提出は後にしよう。某所から、超丁寧な電話。そんな気にしていただかなくとも。

授業。ちょっと最後あと10分というところでざわついて文句言ってしまう。イラついているのか?

引き続き学習相談。

もどって、ちょっと修正して昨日の製作物を提出。で、某氏と若干意見交換。ごもっとも、だが真剣さが試されるな。まともに話聞いてくれる人がいるうちになんとかしないと。もどりがけ傘がないさわぎになる。ご迷惑をおかけしました。某日程変更の連絡。

全般的にいいことない。なんか情けない。今日はもう帰らんといかんな。片付けも出来なかった。何も出来なかった。無力。

雨の中帰宅。○ゐで買い物。荷物重い。買ってきたものなど簡単に調理して夕食。ちょっと電話で様子伺い。ふむ。迷いつつ、さらになんやかやと。アホやな。早く帰ってきたしちょっと勉強しよう。

と、いろいろ。夜少しクルマ転がしたりも。さらに日が変わるまで少し。なんか長文。ETV特集で桂米朝。あっち行ったりこっち行ったりだが、ずいぶん豪勢な番組だな。

1時回った。眠いな。

2015.6.27.

テレビ見たりで、1時半回って寝る。朝ちょっと起きたりもするが、結局9時前に起き出す。人間失格。パン食ってお片づけしてしばしもの読んだり。11時になったので、雨も降ってなさそうなので走りに行く。チンタラ走ってその代わり少し距離稼ごうと。15.1 km。なんかちょっと計時おかしかった部分もあるがほぼキロ6分。ランニングというペースではないな。蒸し暑くて大量に発汗する。ぬるいシャワーあびで、急いで洗濯回す。汗引くまでぶんぶん扇風機回しまくる。

さて、さすがに腹減ったがどうするかね。レトルトカレーでもいいんだけれど。

LEE20Xと昨日買った冷凍餃子の残りを焼いて食う。満腹しました。

洗濯干して、お片づけして、近隣のスーパーで買いものして、と無為に時間すぎる。結構遅くなっちゃった。疲れが出てちょっと横になって本読んだり、居眠りしたり。

夕方からノボノボ国分寺に出て、待ち合わせて飲み会。西から来られた方と某先生と、ちょっと隠れ家的な店で。普段あまり日本酒飲まないんだが著しく美味かった。あれこれと。ちょっと企画関連の話も。面白くなりそうです。22時ごろまで。電車でもどる。スーパーでアイスとか牛乳買って帰宅。

アイス食ったり。ポン酒結構飲んだが、そんなに回った感じでもない。時間もそれなりだったし。風呂入って、0時回ったし寝ますか。

2015.6.28.

0時半過ぎに寝て、8時に起きる。残り物とシリアルで朝食。さて。経過時間とアルコール量的に残っているということはないけれど、ちょっとぼやっとする。10時回ったところで、走りに行く。暑いけれどあまり汗が出ず、少し脱水している模様。また、昨日の疲労感が膝周りに残っている感じもあるので、無理はしないことにする。8 kmまでは辛抱して走って、あとは走ったり歩いたりでのぼのぼ15.2 km。

戻って、シャワー浴びて洗濯回して、冷やご飯が残っているので、バターで炒めてオムライスにする。うまくできたが、カロリー高めで、せっかく走っても帳消し。洗濯干したりするうち、急ぎクルマ転がしてココノカドーへ。買い物。戻って、芝刈りなど。近隣のドラッグストアで薬など。夕方ちょっとごろごろする。幾つか連絡あり対応。若干の家事。

夕食食ってさて。なんかまだ微妙に脱水感があるなあ。

1件片付け。あとはダラダラ。いかんなあ。

風呂入って深夜にビール飲みつつごそごそ。屋久島行きの羽田前泊、ぼーっとしてる間にカプセル埋まってるやん。相変わらずprocrastination病が治らない。京急蒲田直結でとれば、あまり変わりなく行けるか。じゃらんで幾つか見るがそんなに高くなく空いている感じ。

2015.6.29.

ついつい酒飲んで深夜までだらける。気がつくと2時回っている。まずいまずい。目がさめると7時半。人間失格。

飯食ってお片づけして、ちょっとあれこれ。で、出遅れて、チャリチャリと出かける。ローソンで綾鷹とR-1ドリンク。10時前に着いた。さて、どうするかな。

ちょっと片付け。全く、いろんなものが埋もれまくっている。昨年秋に探していた本発見したり。手遅れです。

出張書類出しに行ったり。

某講演。弁当もらっちゃった。率直で興味深い。

終えて演者と某先生と弁当食いつつ雑談。戻ってさて。水曜のゼミ用にバラバラと新聞記事をコピー。なんかもう夕方だ。例によって眠い。夜更かしやめないとねえ。

あかん。不調。部屋の片付け。ちょっと図書館で。1年次ゼミの準備。細かいことやっただけ。あと無為にもの読んだり。我ながらクズすぎ。今週暇ないんだから。ひとまず帰ろう。

帰宅して飯食ってお片づけするともう0時近い。風呂入って、テレビでイタ語講座見る。ビール飲みながら、少し調べ物したり。Huttonいつまでたってもプログラムが出ないので、ヒコーキ決めかねる。early-birdのレジストは明日までなのでもうそろろだなあ。1日早めに行くと安いんだけれど、2週連続休講とはいかんので。南米行くのはほんに難しい。

2015.6.30.

1時半回って寝て、7時過ぎに起きる。いまいち調子悪い。6月もう終わりではないか。飯食ってゴミ出してお片づけして、散水してさて。コーヒー飲んでトクだね見たり。猫救出。のどかですな。箱根の話。本質物が含まれていない、というだけで小規模の水蒸気噴火ではないのか。噴出物があったわけだからねえ。

チャリチャリと出勤。ローソンでスムージーと麦茶。9時前に着いた。さあ。追いつめられてきたので、仕事しないと。

ちょっとお片づけするがめだって変わらない。早くも膠着してきたか。このクズのような書類の山どうするか?

早めになま協へ行って腹一杯食う。相変わらずだな。

屋久島行きの荷物、連帯運送でana→jacはできるのか。なるほど。

資料整理して、某会議。15分で終わりそうになったが、結局1時間。さらに若干立ち話などで30分。おそらく分散している情報と資源をどう寄せるか、という検討になるものと思われ。

某報告会。1時間。あかん、ぼーっと話聴いていると居眠ってしまう。学生に偉そうに言えません。

さて、仕事続きやらないと。授業準備。夕刻から少しやりとり。なんか(略)遠いな。あまり考えすぎないほうがいい。

某先生と相談と雑談。

いろいろ連絡と明日の準備。なんか忙しいわ。もう1件か。

もう6月も終わろうとしているのに今月もなんともならんかった。あらゆることが進まず鬱。

といいつつ、授業準備。一応プチ反転形式にして、ビデオ取りまでやる。8分間だ。もうちょっと余裕持って喋っても良かった。

ショボショボ雨になっているが、どうやって帰ろう?