indexに戻る

2016.5.1.

0時過ぎに寝て、8時に起きる。余り調子よくない。マヨコーンパン作って食べる。

某良い知らせが来ているが、某超くだらない仕事のため出席できないなあ。著しく残念。ほんま誰のためにこんなクズみたいな仕事引き受けて回ってるんかだなあ。

午前ダララダ。昼はラーメン作成。

昼からクルマ転がして買い物。3箇所ほどめぐる。休みになるとうかっとしたクルマ多くて困ったもんや。

戻ってたらもダラダラ。ろくなもんじゃない。

夜は近隣の方から頂いたタケノコなどで。

うだうだしているうちに夜がふける。まずいまずいという事でちょっとだけ走りに行く。5.7 km。アリバイ程度だな。風呂入って洗濯まわす。

2016.5.2.

2時前に寝て、8時前に起きる。飯食ってゴミ出しして、ゆっくりコーヒー飲んでから出勤。

国分寺で10時になったので、○ゐで共食い用のトンカツ弁当買って行く。

出勤してちょっと本見たり。図書館に行ったり。今日は人が多い。休講多いが、学生は休まず来ていて偉いんだか気の毒なんだか。まあ開店してたらくるわな。

弁当食って、教員室で少し油売る。昨日頼んだ本が来ていた。

午後も割とノボノボ。ついちょっと片付けをし始めてしまいはまる。いろいろ行方不明のもの見つかったのはいいが、紙捨ててシュレッダーかけてものによってはscan snapしたりで時間かかる。深夜になってしまった。ほんま何やってんだかだ。かなりの量処分したがそれでも紙だらけ。一体どうやったらこんなに紙が集まるか不思議で仕方ない。

スーパー寄って帰宅。冷やご飯あったので久しぶりにLEE20X。うまい。足らんのでついおやつ食ったり。

風呂入って酒飲んでくつろぐ。無為な1日だった。

2016.5.3.

2時前に寝て9時前に起きる。

固定資産税とか来てるな。固定費高すぎ。

午前中無為に過ごす。

昼ラーメン。

午後から出勤。

ぼちぼち仕事。ちょっと読み物。相変わらずもの捨てたり。

少しデータ解析したりグラフ書いたり。生データもらってないな。IsoPlot動かすために、古い白いMacBookで。いっぺんバッテリ交換した程度で元気に稼働している。しかしほんまに薄く、軽くなったもんや。とはいえ今のMacBookはいらんな。なんか格好つけマシン(これ、周辺の事情によりかなりバイアスかかっている)に思える。MBA完成度高いしこれで十分軽い。

とはいえ今年度4年目に入る今のやつもうちょっと頑張ってもらって、交換となったときにMBA残っているといいが。って、もっと画期的なものが出ればいいけど、今の林檎会社にその力があるようには思えん。

そもそもCorei7でフラッシュ512GBにして比べると今んとこMBAのほうが微妙に安い。もちろんCPUはずっと速いわけだし。

地図も書いたので、そろそろ帰りますか。

○ゐとスーパーで買い物して帰宅。お好み焼き。ちょっと連絡。

急に眠くなって居眠る。だめだなあ。23時前とかになって起き出して作業。

昨日届いた 某テキストちまちま読んでるんだけど、読みやすい。もちろんビジネス用なんだけど、我々がグラフ書くときにもちょっと考える材料になります。もうちょっと常にわかりやすさ考えてやらないといかんなあと。尼損みてると翻訳でてるやん。書影とか見る限りでは、元の本の方がずっとオシャレっぽいのでまあいいか。字が少ないので日本語で読んでも英語で読んでもあまり変わらないし。

2016.5.4.

だらだら3時過ぎまで起きていて、8時にいっぺん起きて、2度寝して10時半頃まで。休みとはいえだらしない。コーヒー飲んで,クルマ転がして近隣へ。ついでにうまげやで弁当買ってきて昼飯。

午後も家事など。本も読みつぐ。久しぶりに芝も刈った。苔退治に砂撒いてみたり。

夕方になって走りに行く。ここ2回ぐらいとてもしんどかったので用心してゆっくり行く。別に不調でもなく、後半の方がペース上がる感じで16.27 km。入りの1 km以外はほぼキロ5分半から6分のイーブンでいけた。

戻って風呂入って洗濯まわす。

晩飯食って本読んでだらだら。深夜になって風呂入って、ビール飲んでテレビ見たり。ほんま連Qだらけてるなあ。どこにも行ってないわ。明日やっとちょっと外出するけど。

2016.5.5.

2時半に寝て、7時過ぎに起きる。飯食ってちょっと近隣にクルマ動かしたり。

戻ってお片づけして居眠り。起きて読書。西友で買い物。昼食作って食う。

ちょっと腹ごなししたので、暑いが走りに行く。8.09 km。イーブンペースでまあまあ。

クルマ転がして買い物。さかなや、うまげや。駐車場から出ようとして、変な方向でクルマが行く手をふさいでいるなあと思うと、老人車が、柵のところに突っ込んでいました。いわゆる踏み間違いってヤツですな。

もどって支度して、中央線を東に。某氏と軽く食事。連休で早じまいなので早めに散会。電車で戻る。ここでさらっと帰ればいいのだが、ちょっと腹減ってつい近場で炭水化物系を摂取。これやから太るねんって。

帰宅してコーヒー飲んで、風呂入って、水飲んで薬飲んで寝る。

2016.5.6.

0時過ぎに横になるが、ちょっと寝られず。6時前に目がさめるが、2度寝して次に目がさめると7時半回っている。それなりに寝たはずなのになんかちょっとしんどい。

ゴミ出ししてもたもた飯食って、コーヒー飲む。仕事いろいろあるからあんまりだらだらしてたらいかんな。といいつつだらだらお片づけして、鞄整理してついもの読んだりで遅くなる。出勤。○ゐでとんかつ弁当買いそうになるが小さい寿司折とパンにする。

11時に着いた。遅すぎ。昨日の午後にモノタロウに頼んだものがもう来ているという。どこもかしこも速すぎだね。

ちょっとノロノロ。授業準備。いろいろ抜けていることがあるので注意。反転の動画撮りまでやったところで時間切れ。授業。普段より20名ほど少ない。まあ休講も多いしな。

授業終えて来週用に幾つかアップロードなど。図書館に行って昔の「科学」出してきてもらってちょっとコピーしたり。60年代とかだと広い意味での地球惑星科学の占める割合が大きいように思えるし、今思うと豪華な執筆陣だ。

う、なんか微妙に恵まれないなあ。微妙に調子悪いし。いかんいかん、仕事しないと。ちょっと授業系の後始末と連絡系やってしまわないと。

授業準備やった。やはりクリッカー使えるようになったのは単純に便利。

次連絡系。とりいそぎ3件。若干慎重に作文して発射。いろいろ思うに任せないが、まあしっかり働けということだな。また、いつ何時までにこれやっといたらいいなあ、うまく自分の仕事宣伝できるなあ、系の事柄が出て来たが、毎度毎度怠慢でタイミング逸してるんだよねえ。もうみすみすの機会逸失は避けないといかん。でもあまり余裕が無いので計画的にやらないとまずいな。人を少し動かす必要があるので、一つお土産も準備すべきだな。

ぼちぼち帰宅。スーパーで少し買い物。雨はポツリポツリ。

冷やご飯に豚バラをみりんと出汁で炒めて載せてインチキ豚丼にして食う。まあうまい。

その後もだらだらもの読んだり。連Qずーっとだらだらしていかんな。

2016.5.7.

酒飲んで2時過ぎに寝て,8時半回って起きる.人間失格.コーンパン,コーヒー.お片づけして出勤.クルマの税金も払う。固定費地獄だなあ。

10時半頃ついた.ちょっと書類出したり図書館行ったり.ちょっと論文やりかけたり.文章読み直すとやっぱりアラがあるなあ.

昼過ぎに駅まで歩いてちょっと迷うが,乙女にいって唐揚げ定食.思ったより待たなかった,が普段より量が少なかった.なぜ.

アイス買ってもどる.仕事続き.書き出すとちょっといろいろ欠けている気がしてまずいな.記載的な部分とか.あまりこだわっても仕方ないけれど.

今頃になって会食辞令×2,と衣食辞令1.なんかやだなあ.

ふーんと思ってちょっとだけあれこれと。

地質学雑誌のreference作るの超めんどくさいなあ。これでトムソン・ロイターも採択されていないわけで、単なる骨折り損だ。本当に迷走感があるな。会員の減り方見てもかなりヤヴァイと思いますが。

夕方○ゐで買い物して帰宅。夕食。食って片付けてなんやかやあって再び出勤。論文続き。reference続きやって、見直すと構成変なところあるので直して。うーん進みが悪い。

気がつくともう23時40分ヤヴァイやんと駅へ急ぐ、もギリギリ乗れず。仕方なく新小平回ってとぼとぼ歩いて帰宅すると0時半。震度。

風呂入ってちょっと酒飲んで、続き。

2016.5.8.

2時過ぎに寝て9時過ぎに起きる。コーヒー飲んでだらだら。

昼は冷やご飯を卵粥にして。

午後からクルマ転がして買い物。青梅街道で変なところで道ふさいで止まっているクルマをパスしたら、ふらふらと発進して踏み込んでついてくる。蛇行して縁石踏みそうになったり、また止まったと思うと、高速で踏み込んできたり。ちょっとヤヴァイなというところで、停車中のバス発進するところをパスしてやれやれバス1台間に挟んだかと思ったところで、完全ムリクリに動きかけのバスをパスして踏み込んでくる。これオカマ掘られたりしたらたまったもんじゃないので、やっと横の駐車場に入って難を逃れる。若い女のピンクの軽自動車だったが、ビョーキかクスリでもやってんじゃないか?状態。老人の危ないクルマとか煽ってくるクルマとかは珍しくないが、今日のはあまりにヤヴァかった。

いくつか巡って買い物。

帰宅して買ってきた熊手でサッチ掻きをする。いろいろ面倒。終えてから尼損で関連する薬剤系を発注する。

夕方から急激に調子悪くて寝る。3時間ぐらいうたた寝した。

起きて飯食って、本読んだり。超無為な数日だなあ、ってか出かけないと全然だめだなあ。これから当面はあまりぐだぐだしないで出かけるようにしよう。ひとまず巡検の断層下見に行きたいんだが、いつ行こうかねえ。

2016.5.9.

2時頃までだらだらして、7時半に起きる。飯食ってゴミ出ししてお片づけしてぼちぼち出かけますか。

ちょっともたもたと出かける.コンビニでちょっとだけおにぎりなど買って行く.買い置きのカップラーメンとかと食そう.10時頃ついた.ちょっとやりとり.午前は論文続きやるか. とおもいきや、若干の調べ物と授業準備。昼飯も食う。

昼某講座。頂き物。

戻って仕事続き。しかし今はちょっとした情報でネット上でいろんなこと分ってしまうな。気をつけないと。

結局授業準備とかはおいて,論文書くことにする.

しこしこと書く.腹減った.

ちょっとあれこれ.うーん.いつものことながら気をつけて振舞わないと.

引き続き書く.21時回って,あとアブストと図1枚ぐらいまできた.あらゆるものコミコミで1万4千字くらいだから随分短いなあ,ってだいたい地質の論文無駄に長すぎるっちゅうねん.岩石記載が足らんって突っ込まれる可能性があるな.本質的ではないんだけれど.試料一つだけ薄片無いのちょっとまずいか.投稿して時間稼いでいる間に作るか.

ちょっと飽和感が出たのでそろそろ帰りますか.

雨の中とぼとぼと帰る。ほとほといいことないなあ。スーパーでちょっとだけ買い物して23時に帰宅。なんか冷や飯だけ大量にあるので、卵かけ御飯、納豆ご飯、肉麻婆ご飯。ご飯の友で3杯。食った食った。炭水化物はおいしいねえ。

ついでにちょっと酒飲む。うまげやの安物イタリアワイン割とうまいねえ。

2016.5.10.

結局2時過ぎまで酒飲んでネットしたり本読んだり.だらけてるなあ.連Qからこれ読んだ.こういう翻訳本だと文化の違いで全然面白くないことがあるがこれは面白かった.文房具だからもちろん日本の話は出て来る.ぺんてるとか三菱とかパイロットとか.しかし,元の本これだったりで,とても同じ本と思えない,ってか邦題あまりにも身も蓋もなくそのものですやん.

7時半回って起きてちょっとゴミ出したりして,また冷やご飯今度は生姜で食う.コーヒー飲んでちょっともの読んだりしてだらける.イカンイカン.晴れてきた.出勤.○ゐでミンチカツ弁当.10時半前になった.あかんなあ.だらけてるなあ.

昨日ちょっと調べたものを少し整理してみる.なるほどだがいろんな要素があるなあ.しかし某○○では主要な人が全部無免許状態か.ホントお里が知れるってえところだ.

さて.弁当もくう.うまいんだが今一こっちの体調が整わない感じ.あかんなあ.

お昼ちょっと油売ったり.何やってんだかで面目ないこと.

戻って授業準備.連合大会の早期参加料は本日夕方までとのことでそういや会費も払ってないわと,両方払う.なんかいつも先延ばししていて高い金払ったりしていたが,8000円も違うとなるとちゃんとやらないとな.IGCのearly-birdは今月末.

共著でポスター1本とかで恥ずかしいことですが,まあ2日くらいはいくわな.ポスターは日曜だな.水曜面白そうだが,午前授業で午後は会議が当たりそうだ.マイナーな委員会でもむやみに受けていると会議が増えるのは当たり前.アホやな.幾つか知人の講演検索するが,やっぱり参加することに意義があるんであって,小さいネタでも出しとくべきですわね.来年はサボらないで出そう.しかし毎年2月ごろどうもバタバタするんですよね.

授業ネタ探索.YouTubeの動画見たりするが,地震のことテレビとかで語ってるの見ると胸悪い動画が多いな.

プリント作って印刷する.今回はあまり欲張らんことにする.

関連して,某手続き連Qで忘れてましたね.急いで照会のメール投げて,書類も作る.ホントぼやっとしてるわ.

ああ,また一つお返事忘れているわ.やらないと.てなことで某プランニングに関して.朝寝ぼけながら見たら,まあ別にだけど,よく考えるといろいろ突っ込みどころがあるように思える.

ああ,なんかいかんなあ.みっともないことは避けないと.

県の石」誰か何とかする人はいなかったのか?というようなリストだな.選定自体は妥当だと思うけど,書き方,見せ方ってのがあるでしょ.

再び己のアホさに涙するようなことも。ほんまに学ばんな。

んなこといってても仕方ないので、論文やる。ちょっと英語書く。Google Englishだ。さらに和文要旨書いて、英語に直す。うーんこんなもんか。

取りまとめて共著者に送る。なんかしょぼいけど、あんまり発展するネタでもないし、さっさと掃いてしまいたい。

やっぱだめだめ。何度同じパターンの思考に陥ってるかだな。ともかく書かないと。もう次準備すべきだな。ちょっとずつでいいから常に書いているようにしないと腐るな。ってことは3年ぐらい腐ってたわけだ。思い返すと確かにそうかも。うーんナンテコッタイ。

くだらないこと言ってないで帰る。電車降りると小雨。とぼとぼ帰宅。晩飯食ってちょっと酒舐める。 

風呂入ってさて。母の日とかまだやってんだ。てなことでネットで若干操作。

2016.5.11.

1時半に寝て、7時過ぎに起きる。飯食ってゴミ出ししてコーヒー飲んで出かける。8時40分頃着いた。さて授業だ。

お茶沸かして飲もうとしたが,相変わらずポットの調子悪くて沸かない内に授業になってしまう.

授業.押せ押せになってしまった.

続いてゼミ.グループプレゼン.まあまあ.

終わって,ぼちぼち駅方面に行って,初めて食うラーメン屋へ.味噌チャーシュー.ご飯もつく.うーん.炭水化物で腹一杯になるけれど,ちょっと胸一杯で.

戻ると13時すぎ.ちょっと弛緩した.仕事しないと.昨日流した2件返事がないなあ.鬱.

なんかいろいろバカっぽいことも.鬱.なるべく回避しないと.気にしないこと.自分何すべきか考えて動かないと.気が散ってる場合ではない.

てなことで朝のゼミのコメント返し.わりとvividな反応があって,この課題はよく機能していると思う.次.

学務に行って2,3件提出とお願い.早めにやっとかないと.次.

と,返事が.あまりいい感じではないなあ.やっぱり今後はよく考えたほうが良いかもしれない.まあやるべきことさっさとやってないから負い目があるわけで,どっちもpublication遅いことに甘えているわけだわな.とにかくグズを脱することだな.

とか言ってる場合ではなく,学会出張その他の書類作って提出.連合は2日間.会議回避できれば2日半出かけたい.

別のところからは,明確なお返事が届いた.ありがたいこと.ちょっと考えて返信.もう16時半だ.仕事遅い.

次は何だ.ゼミ合宿に関連して幾つかリサーチ.まあ遠隔地で安くあげるのはなかなか難しいなあ.ゼミ輪講用の文献準備.もう一つ授業準備したほうがいいな.

てことで,昨年の内容を見つつ,資料を更新する.またちょっと配りものが多くなるなあ.

しかし理由の判らんことは気色悪いなあ.ちょっと細かいこと気にしすぎなんでしょうけど.

くどくど言ってないで,刷るか.さっきからなんか膨大な紙の無駄遣いをしているような気もする.

いっぱい印刷する.途中でインク切れたり,糊が切れたりあかん時はあきませんなあ.

今日はひとまず早めに帰りますか.

スーパーで牛乳など買って帰宅。

冷や飯とサーモンがあったので、出汁、醤油、ワサビを使ってサーモン丼にして食う。割とうまくできた。

暑いのでアイス食って弛緩。ちょっとネット見たり。

久野久の丹那トンネルの岩波「科学」論説見たり。こんなに緻密に調査しているとは驚き。尼損でフェライト磁石買ったり。なんかプライムになるならないの基準がよくわからず。一応明日届くというドーナツ型と板型をひとつづつ買う。

ぐずぐずしてたら23時近くなる。慌てて走りに行く。11 km。割と調子良くはしれたように思うが、それでも5分半切ってるのは2ラップしかない。なかなか厳しいのう。ちょっと7-11に行ってビール買って、戻って、風呂入って洗濯まわす。洗濯待ちながらちょっとビール飲むか。

ちょっと真の関取感が薄れた気もするので、真面目に減量したいところ、ってビール飲んどったらいかんが。まあこれくらい走ったら、昼の大量炭水化物の過剰分ぐらいは消化すると思うが、やっぱ食い過ぎ慎まないとねえ。

洗濯干してさらに飲酒。なんか物食うのは控える。

2016.5.12.

だらだら3時頃までネット見たり本読んだり。7時半回って起き出す。眠い。ゴミ出して飯食ってお片づけしてやれやれ。

眠くてちょっとボヤっとする。バカだな。支度して出勤。コンビニでお茶と野菜生活。9時40分ぐらいに着いた。

会議。なんというか。終わって先生方と少し感想戦。

なま協で弁当買って教員室で雑談しながら食う。もう昨夜注文した磁石届く。早過ぎ、試料調整しないとな。

学習センターで待機。待ち時間にいろいろ作業。関連して過去メール見ていて、某大先輩の名前の漢字を間違えてメールしていることを発見する。恥ずかしいこと。

ゼミ。合宿の話その他。

戻って、細々。図書館。コピー、連絡。

そういうことですか、みたいなことも。やっぱり短気は損気だし、ちょっと振る舞い方考えるべきだなあ。明らかに負けてるんだ。

磁石使って作業。さらに実体鏡下でチェック。なかなか試料による違いが多くて難しい。磁性と鉱物の粒度にも関連するわけで。作業しているとやはり時間かかって23時回る。まずいまずい。

また別件でちょっと(略)なことも。くだらないことだけど。タイミング的にはあまり気分のいいもんではないなあ。本当に慎重に対応すべき。一歩退くべきなんだなあ。

遅くなった。さっさと帰らないとまずい。明日脱イオン水で洗ってみるべきだな。その上で最終物を決めるべきか。フェライト磁石でmagneticな方がいいか、non-magineticな方がいいかも実体鏡のチェックで決めるべきだな。

スーパーでビールとか買って帰宅すると0時過ぎ。夕食食って片付けて風呂入ってビール飲むともう1時半。あかんなあ。返事が来て準備はもうちょっと先でいいことになったが、どこで集中してやるかだなあ。今日もインチキハンドピックやったけど、もうちょっときちんとやった方がいいなあ。ピンセットじゃなくて面相筆とかの方がいいかなあ。てなことで例によって尼損検索したりするわけだが、そうか一大用途がフィギュアの世界なんだな。結局2本頼む。日々お買い物だな。

ああ、これだとなんかずっとダメかもしれん。ちょっと悲しい。

連Q割とカレンダー通りに休んだのがちょっと効いてきてるな。土日どうするかねえ。

2016.5.13.

だらだら2時すぎまでビール飲んだり.バカだな.7時すぎに起きる.ゴミ出して飯食ってお片づけしてさて.ついつい眠くてぼやっとする.とくダネみたり.ちょっとネット見たりで,だらけてバカだなあ.巡検の知らせがMLに流れているが苦戦しているな.自分かかわるとこは決定しているので特に気にすることもないが.どれ位事前に勉強しておくかだなあ.てなことで,ちょっと古い文献集めたりはしてるんだが.出勤.

10時過ぎについた.さて,何からやるべきか.ちょっと書き出した方がいいな.緊急ではないけれど,それなりに締め切りのある事象がかなり並んでいるので,優先順位付けが.で,またいらん仕事受けたりで,少し来週立て込んでいるし,連合大会もあるしな.

広報に行ってチラシもらう.

調べ物して文書作成。終えてお茶沸かして弁当食う。食った途端に眠いので、ちょっと図書館に行ってILLの本返す。

問い合わせに返事したり。そうか。尼損の値段かなり不安定なんだな。プライムだったりそうでなかったり、尼損扱いだったり別会社だったり。時価かこれは?状態。

少し授業準備。下調べするうちに時間来ちゃったので、授業。アクチブラーニング(笑)なので相変わらず大変。次回は反転にしない。ちょっと時間配分に工夫を要する。スライドとか作ってしまおう。

面相筆昨夜2本違うの頼んだところ、1本ずつ別封筒で2つ届いた。うーん。なんというか。しかしプライムやめられません。

舛添さんもしょーがないけど、これから湯河原いくんですか?とか気のきいた質問のつもりできく、囲み取材のマスコミもクソだな。

授業準備して今日集めたプリントの集計なども。もう20時だな。結局そんな感じか。やっぱ見込みというか、考え方が甘いんだよなあ。過去の事例を反省すべき。あとちょっとやってしまわないと。

意見を書いてもらった紙を見ると賛否が拮抗しているな。

ちょっといろいろ。まずい1時近くになる。腹減った。片付けて帰らないと。

スーパーで買い物。タクシーかなりの列。帰宅すると1時半。飯食って2時。

2016.5.14.

3時に寝て8時半過ぎにおきる。コーンパンとコーヒー2杯。クリーニング出して受けて。すこし芝生関連。サッチ分解剤まいたり、除草剤まいたり。

さて、出かける。○ゐの上に行ってうにくろでズボンとアンダーシャツ。なんかメッシュとかいやなので、昔ながらのやつ。裾上げ混んでないので、待つことにして上でとんかつ共食い。うまい。本屋でNHKラジオのテキスト。○山先生の放談。図書館で展示作ってもらうために予備の1冊。さらにパスケース分解してきたのでloftで買う。名刺入れも買いそうになるがちょっと思いとどまる。丁度ええ時間になってので、裾上げズボン受けだして、西友へ行ってコーヒー、クリープ、グラニュー糖などストック品。やれやれいっぱい買い物して、13時ごろ出勤。

まず、ゆうべあれこれでできなかった、学生のペーパーの転記。ほんとペーパーレスにしたいな。ま、出席カード不要になっただけでも長足の進歩だ。

つい、手本にあった某文書を読んでしまうが、眩暈がするほど頭悪悪い作文だなあ。ほんまにもう倒れそうだわ。これ本当にもう何とかしないとまずいんじゃないか?

アンケート結果見て集約したりで、スライド作り直して、プリントも作成して印刷。しかし眠くっていかん。さて。

ちょっと計算し直したり。某指摘は原則論としては判らんことないんだけど、なんでここだけ?ではあるな。意図確認したほうがめんどくさいな。(略)。

牛乳買って帰宅。残り物が(略)なので、いろいろ香辛料入れて調理して食う。

だらだら。眠い。ちょっと地質図についていろいろいじってみる。

結局やっぱGMT使ってみた方がいいかなあ、ということでいろいろ検索してインストールする。appでできるんだ。unix馴染まないもんでいろいろだめだなあ。日本語では古い情報が多くてオプション通らなかったりでなかなか難しい。で、いろいろ検索すると某先生のページが先月更新されているという。いや本当に忙しい人だと思うんだけど、頭が下がります。でスクリプトをコピペして無事地図かける。真面目にcookbook読むべきなんだろうねえ。完全にデジタルデバイドの下にいる情けなさでおます。

2016.5.15.

2時過ぎに寝て、9時前に起きる。冷やご飯とインスタント味噌汁。

さて。朝のうちにとっとと走りに行こうということで出る。多摩湖方面へ。迷うが結局周回する。坂で心拍上がりすぎたところで300 mくらい歩いた程度で、25.1 kmちゃんと走りきった。給水、信号待ちなどを除くと平均5分48秒ぐらいで行けている。まあかなり頑張った。

もどって洗濯回してシャワーかかって、冷麺食う。疲労というより足(足首より先)のダメージが大きいな。あと34 kmくらいだから、なんとか月間3桁に届くか、というところ。

さて、だらだらしても仕方ないので、花小まで歩いて西友などで買い物。整理運動。5キロほど歩いた。

笑点見たり。家事若干。

夕食食ってお片づけしてさて。

夜中風呂入って、ビール飲む。2件ほど返事がないのが心配。

2016.5.16.

1時に寝て、7時半に起きる。飯食ってゴミ出ししてお片づけしてさて。コーヒー飲んで出かけますかね。

出勤。若干もたもたして、9時40分頃ついた。もうちとシャキッとしないとね。

教材作らないと。幾つか連絡。○長との面談設定してもらったり。つい雑事に怠けてしまいますな。

いろいろ調査なども。関連してちょっとつぶやいたり。

昼教員室で1件提出、雑談。

ごごからなま協でカレー。戻って続き、だがめちゃくちゃに眠い。なんでやろう。

ちょっと禁断的だが物食って目を覚ます。

続き。資料沢山出来ちゃった。さらにレポート作成系の資料いろいろ集約。

さらにルーブリックも作る。しかし、少ない回でレポート指導したりするのって、現実には難しいよね。

さて、さらに今日幾つか仕事増えたりしてるんですがどうするかな。明日の対応の方だな。メモ書き程度にするかどうするか?メモ1枚でいいか。本来こっちが準備すべきもんではないのであって、ほんま勘弁してよ、なんですけど(そんなんばっかりやな)。ほんま依然としていろいろろくでもない。

まじで全然どこにも行ってないので、ちょっとそろそろ出かけたいなあ、って連合は行くか。しかし本屋とかもいかない、どこか飯食いに行ったりもしない、なにか見に行ったりもしない、で驚くべきデブ症状態だな。今週も何の予定もなくひたすら業務その他で終わりそうだ。若冲とかも終わってしまいそうだが、阿鼻叫喚地獄説もあるので、尻込みする部分が。と思ってtwitterみると入室待ち短くて1時間、長くて4時間のようだ。こんなん物みる環境ではないな。東京は本当にダメだ。特に年寄りくるようなたぐいの展覧会は全くダメだな。これとかが示唆する、首都圏の高齢化爆弾を先取りしていると思う。

見たければ京都とかでマメに常設でみるべきなんでしょうね。 ニワカはダメだ。

さらに、ちょっと論文見たりいろいろやってると、なんか揺れた?というところで警報なってすぐに横揺れが。M7ぐらいはありそうな継続時間だ。とおもったらHi-netの速報でMw5.8だって。なーんだ。

結局5.3に修正された。深さ50 kmか。フィリピン海プレートの上面あたりか?

スーパーで牛乳とアイス買って帰宅。もの見ながらグダグダ晩飯食ったら0時近い。

風呂入ってさて。某見学へのご都合が出揃ったので、慎重に作文して返信。うまくいってほしい。

2016.5.17.

2時に寝て7時半回って起き出す。インスタント味噌汁で飯食って、ちょっと近隣にクルマ転がす。混んでるな。戻ってお片づけしてコーヒー飲んでさて。ついちょっともの読んだり。いかんいかん。出かけないと。

ぐずぐずして○ゐで弁当買ったりしていると11時前になる。人間失格だ。さて、お茶いれるか。煎茶なくなってきたな。早くいっぺん関西に出かけたい。6月までは保たない感じ。

ちょっと書類いじったり。

○長面談。1時間あまり雑談。

終えてポスト見ると、坪井誠太郎「岩石学1」が届いていたり。懐古趣味。15時前になってまた眠い。どうかしてるな。

いろいろ書き継ぐ、と全部飛んでしまう。ナンテコッタイ。これだからwebベースのものとかは全く信用できない。

仕方ないので、別件連絡しつつ書き直す。とりあえず書いた。夕方になっちゃった。うーん本質的な仕事しないと。かつもろもろもやはりどうも思わしくなくて。だめだな。

しかし籠ってると誰とも喋らないなあ。って○長と1時間以上しゃべったか。

もう1件やらないと、と思いながらぐずぐずする。だめだなあ。締め切りその他も確認する。なるほどだいたいこんなもんか。思い悩んでも仕方ないので、今日は早めに帰りますか。

スーパーでビールとか牛乳とか買って帰宅。

飯微妙。冷や飯に卵と醤油と白だし入れてチンして、ホット卵かけ御飯など。

くいおわってさて。ちょっとあれこれで遅くなる。ついビール飲んだり。いかんな。

2016.5.18.

2時に寝て7時に起きる。眠い。ゴミ出して飯食ってお片づけして出かける。

また西武線遅れているな。10分前ぐらいについて急いで準備して授業。

終えて、次1年次ゼミ。

いずれもちょっとしゃべりの部分が多かったな。また、いずれもかなり沢山配り物をしたな。しかし今年はいずれも授業も欠席が極めて少なく感心ですな。

終えて屋台で弁当買って会議1。引き続き会議2。さらに会議3。ちょっといろいろ言う。先生方と相談。

移動して科研費のコンプライアンス講習とか。眠い。

戻っても眠い。いささかだらける。某分書書いてしまわないと。仕事遅い。眠い(こればっかり)。

いろいろ微妙に放置されているものも処理しないと作文できない。

ちょっと計算もして、某文書も作る。ちょっといろいろ情けない。計画的でなさすぎるし、ここ3年ほど超不調だったのね。巻き直さないと社会に顔向けできない。巻き直すチャンスいただいたわけですし。一応今晩寝かせて、明日だそう。

某展示にかかわる素材もまとめた。明日図書館に渡そう。

なんか某ポスター出せそうな案件が出てきたが、また余計な仕事増やすだけかねえ。6月中旬までだからちょっと考えよう。

取り急ぎ帰宅。飯食って西友に走って、米買ったり。なんか謎の女が、米袋あちこち積み替えていたがなんだったんだ?

もどっていささかだらだら。走りに行かんといかんのだがサボる。だめだなあ。風呂入って、ちょっと酒飲んんで寝るか。週後半早く起きないといけないし。

ビール飲みながら、ちょっとグラフ書いて遊んでいると1時回る。まずいまずい。

2016.5.19.

1時半に寝て、6時45分に起きる。飯食ってお片づけして、ゴミ出してさて。近隣にクルマ転がして戻って出勤。7-11で野菜ジュースとR-1ドリンク。9時20分ぐらいに着いた。

いろいろ考えて、ちょっとどーよなのでバッサリと関係者にまとめてメール。図書館に物を託して少し立ち話。(略)。いやいやなんというか、ちょっといろいろ考えた方がいいな。我ながらホント甘ちゃんだと思いますわ。物事は筋道通してやるべきだな。

昨夜作っていた文書チェックして直さないと。今日はあれこれで時間がない。あと30分だな。

一応書き直した。そろそろ行かないと。

学習相談1件。まあ考え方の問題はシンプルだけど、ちょっとややこしいので、ぼやっとしているとわからなくなる危険性が。

おえて、お昼休み。木曜はどこも混んでいてダメ。コンビニで海苔弁。教員室で雑談しながらいただく。

午後も学習相談。待機。暇暇で直していた某文書、飽和感が出たので確定させる。いろいろダメダメだなあ。とにかく無計画がダメ。しかしクサクサするなあ。

おお、○○な案件もう会議にかかるんだ。×方でるのか、それとも△△だけか?

短時間相談。そのままゼミ。終えて学生さんと立ち話。

もどって書類まとめて提出。

ちょっと連絡いただいて。

今日は早めに帰宅。○ゐで買い物。

夕飯食ってお片づけしてさて。グラフまたいろいろいじる。

酒飲んで早めに寝る。

2016.5.20.

1時に寝て、6時前に起きる。家事。ゴミ出して、洗濯まわす。飯食ってお片づけして洗濯干して、一つ忘れていたメールの返事して出勤。8時過ぎに着いた。ちょっとねむい。って朝から何を言ってるんだかだな。

なんかもの読んで、こういうことかと納得する部分が。やっぱり結局仕事選ぶんだよな。気分で。そういう傾向の人は大学には多い。いろいろ理屈言ってね。理屈いうけど、原因は理屈ではなくて感情論。でもそれでは世間まわらなくて誰かがどぶ浚いをやる必要があって。だからある種の役回りは同じような人の中でぐるぐるまわると。大学が甘いのか、金儲けしている一般の会社でもそうなのかは、会社勤めしたことがない私にはわかりませんけれど。

そういうことにグズグス不満を持つのは、結局自分に今一つの馬力が足らんからであって。本気で馬力あったらそんなこと言ってる間に片付けて次行こ、次、だわな。自戒しないと。少なくとも平気で仕事断るような、人困ってるの冷笑するような奴にはならないようにせんといかんな。

と、くだらないこと言ってないで、授業準備。と、その前に少し仕事書き出して、整理しとかないと。2件ぐらい発表できそうなナニがあるが、軽々にやると死ぬな。押せ押せの別件もかなり負担が重そうだし。でも締め切り設定したらなんとかなる、の法則もあるし。

うっ、どこいったんや?系の書類一つ、物品一つが発見されて、心の中の雲が一つ晴れた。書類は忘れないうちに早速出しに行こう。しかしこの辺絶対薄く発達入ってるな。ほんまに気をつけないと。

9時になったので、事務回って書類提出して、名刺頼んで、資料受け取って。さて。

なんかいろいろある系の書類を複数作ってしまう。もう一つ。やった。まだ10時というのに腹減った。

某先生早速書類いただく。多謝。忘れんうちに要望事項もつけて提出。某案件早くしろとのことも。すみません。

Q料出てるな。

弁当とかたらふく食う。眠くなる。当たり前やっちゅうねん。

で、ちょっと細々した事やってるうちに授業時間近づく。効率悪い。今日の予習してプリント整理して、ああそういやアンモナイト持ってかないと。

講義。アクチブラーニング(笑)なので、やはり遅れ気味でネタ一つ次週送り。てなことで戻って次週分のスライドも調整。ネタ一つ抜く。プリントも作って印刷。やはり反転入れないと効率悪い。

出張の要領来とるな。やや遠方だけど、ヒコーキ使えなくて残念。まあ、あまり普段行かないところだからお出かけ上等。前泊で海鮮でも食いたいところ。

早めに帰宅。ちょっと○ゐで買い物して夕食作る。焼肉のタレ便利でおます。

食った。ところですこしあれこれ。

その後もの読んだりで夜がふける。眠い。ビール飲んで寝るか。結局週日走れんかったなあ。2個ぐらい気になる仕事あるのと論文直せていない。仕事遅い。明日どうするかねえ。

2016.5.21.

1時過ぎに寝て、6時前に起きる。若干の家事。2度寝してもっペン起きて、3度寝して9時に起き出して朝食。その後家事いろいろ。掃除洗濯散水など。片付いたら11時半か。

うまげやで買い物。もどって昼食。ラーメンにささみ入れて煮込んでみたり。

午後急速に不調になって、居眠りする。

起きてクルマ転がして。スタンドで油入れて、コーヒーやで豆買う。なんか道混んでるなあとおもうと、小金井で店の前に規制線引かれて、パトカーや救急車集まっていて事故か事件あった模様。

ココノカドーで買い物。空いてましたね。

帰宅して夕食作る。西京焼とか好きなんですが、決して普段食卓に上がることはない。クッキングホイルでうまく焼けた。

食って。さて。いろいろあって、ヒコーキとかとりまくる。今年も物要りだ。で、帰りをどうするかが未定。大周遊プランもあるが、ちょっとやりすぎか?

風呂入ってさて。JpGUアプリを落としておくか。ついつい夜中になった。小金井は大変な事件だったんだ。ライブやる人は大変だな。来てくれる客と個別に会話しないと、客逃すしねえ。SNSとかでつないで数百人レベルで客を押さえておけばなんとか活動成立するんではないのか?

2016.5.22.

2時に寝て朝起きだして、飯食って若干家事して急いで出かける。中央線で東京。トイレ混んでるなと思うと爺が並んでおしっこしている。こりゃ長いはずだ、とか悪態ついていられる年齢ではないな。同じ穴なのムジナ。洗面は髪カッコつけたりする若者でふさがっていたりで、誰も見てないって、こっちの悪態はだんだん歳が離れて行く。

京葉線へ。スーツケース下げた出銭ーに向かう人で混んでいる、ゴミ箱に飽き足らずコインロッカーも全部ふさぐのか。低(略)のチンぞーの自慰会議のために国民がみんな迷惑するという。オリンピック招致の裏金はどうなったんだ?ますぞえでごまかしてるやろう。

一本早い各停に乗れた。新浦安で乗り変えれば良い。

てなことで座って行く。

着いた。もちろん舞浜で山ほど降りたが幕張でも連合でなさげなお嬢さん方結構おりた。

ついてレジスト、ということろで事前に出していたバーコードページ出ず、もたもたする。恥ずかしい。

ちょっとうろついてざっと展示見る。国分寺市がペンシルロケット出展しているので、少し話して名刺交換する。

某氏とあってポスター会場へ。別某氏とともに若干オサレなところで昼食。もどってアパホテルの方へ行ってセッション。メッセに戻ってセッション。別の部屋で続き。

某氏とポスターへ。話するうち蛍の光。短い。

移動して食事。周囲も関係者多数。

京葉線。座れた。当然舞浜で混む。中央線。混んでる。新宿の手前で人倒れてるんですが、の声が。なんか興奮した感じの人がウロウロして連絡して電車止める。動いて新宿で救護される。離れていたのでいまいち様子わからない。

遅れて国分寺。西武線で帰宅するともう0時近い。疲れた。

ついちょっとネット見たりで遅くなる。風呂入ったら1時。夜更かしあかんっちゅうねん。

2016.5.23.

1時半に寝て起きて飯食って、家事してぼちぼち出かけますか。

中央線、京葉線。相変わらずネズミーランド行きのひと多いな。昨夜からうっすら頭痛が抜けない。肩も痛いんですわね。

途中まで読んでちょっといやんなってほかってあったこれ、電車のなかでちまちま読んでるんだけど、ひどすぎます。○波が、みたいなこと言われるのちょくちょく聞くわけですが、ほんとそうなんだろうね。まともにチェックすらしないまま本出しちゃってるんだ。南海トラフ、と連続で出すことが至上命令でろくに編集もしないで出しちゃった、というあたりではないか、と邪推します。

着いた。ちょっとアパホテルの方でセッション聞く。

ホテル47階のバイキングで昼食と相談会。私は枠外の人間だが、ちょっと見学参加させていただけるとありがたいかなと。いろいろ配慮いただいて面目ないことです。

終えて、戻って野鳥買ったり。昨年秋に出た新色とか。ちょっと今日は午後あまり興味のあるセッションないので、会場で結構延々と仕事。連絡したり、ちょっと論文関係で下調べしたり。やっぱ1件原稿、1件ポスターエントリーすべきだな。かなり過密だけど、意義大きいと思う。なんとかrejectされんレベルまで持っていけるだろうか?分野違いなので相場観がありません。

1件今日返事しなければならない事柄ちょっと考えて連絡。頭痛が増悪する。

ポスター会場へ。一通り見る。コーヒーもビールもゲット。

移動して某集会へ。お金お釣りないというので、東大出版のブースに行ってこれ買って万札崩す。講演会の途中から。でもなんか返事きているので返事打ったり。

移動して懇親会。1時間ほどでお暇して、某氏と近隣の居酒屋で一杯。某案件に関しては愚痴的で申し訳ないこと。

駅で検索して武蔵野線が早いようなのでそれで戻る。割とすぐに座れて本読んだり寝たり。ちょっと連絡いただいて返事したり。仕事重くなりそうだな。肚くくってやるしかないですね。

着いた。コンビニで牛乳買って帰宅。23時過ぎだ。眠いな。

2016.5.24.

1時過ぎに寝て、7時過ぎに起きる。ゴミ出して飯食ってお片づけしてさて。

コーヒー飲んでついちょっともの読んでしまう。いかんいかん。

コンビニでリポDとビタミン野菜買って出勤。10時過ぎに着く。

出張の証紙出して。ちょっと図書館行って。コンビニでのり弁、サラダなど買って。昼飯食っていろいろ連絡して。

河合の偏差値でていると教えてもらった。弊社のみならずいろいろ厳しくなってるなあ。だって、津田とかトン女とかでも数学とかは偏差値50割ってるという。あと、日東駒専の壁は厳しくってそこより下の位置で今日的な浮ついた名前の学部学科作ると多くの場合はBFに向かう、とか。やっぱり変にジタバタするのはリスク高いわけだ。

幾つかさらに連絡と書類作成、提出。あ、名刺きましたね。200枚。何べんも頼むのめんどくさいし。いままでうかっと適当だったので、博士を入れてもらった。理学ってかいてあるから、経営学部とはいえ理の人とわかるし。

ものたろうにビーカーと薬包紙注文。お買い物したら研Q進むというわけではないが、徐々に物事進めたい。

某○○は、不都合な条件はわからないように小さな字で曖昧に書いてある、の典型パターンでほんまに大丈夫なのかしら。

あっという間に午後遅い。ちょっと巻いてやらないと。また、何からやりますねん病に陥っている。発達だ。メモに起そう。

あかん。何となく面倒な仕事先延ばしにするな。やってしまわないと。

授業準備その1終わり。次。その2も終える。なんか、2、3週間で秩序崩壊しかかってるのはなんだこれ、だな。ほんまビョーキだ。とりあえず秩序回復する。さて次。やはりやりたくない系の仕事やりますか。いや、ほんとやってることの半分くらいはそういう仕事なんですよ。人生の無駄遣いだな。スピード上げて、比率を下げるしかないわけだよね。

てなことでのろのろ資料作る。はっきり言って(略)。関連して若干連絡流したりも。ほんとどうしたもんだろう。しかしやってて全然楽しくないなあ。ちびちび、いろんな仕事してはいるけれど、スカッとすることがまったくない。なんか5月マジで駄目駄目だなあ。もうちとキリキリ働かないと駄目だなあ。ってあと1週間しか残ってないな。

夜中になって帰る。スーパーで飲み物とアイス買う。

帰宅したら0時過ぎ。冷やご飯でいんちき卵かけ御飯とシーチキン。

昼いろいろ流した連絡反応ないなあと拗ねていると、1件快諾のお返事が。ありがたいことです。もう一人探さないと。

あ、なんかもたもたしてるけど、明日は1限からだなあ。ちょっと気になることも、っていつまでそんなこと気にしているのか?だな。なんか(略)。とにかく努力とかいろいろ不足。

2016.5.25.

風呂入ってビール飲んで2時過ぎに寝て、早朝覚醒するが7時過ぎに起き出す。眠い。しんどい。ゴミ出して飯食ってお片づけしていそいそと出勤。コーヒーのむ暇なかった。8時45分ぐらいに着いた。

1限授業。ちょっとしゃべりの部分が多すぎる。

2限1年生ゼミ。作業と面談。

終えて学生対応。教員室で雑談。もうものたろうからブツが届いている。早速整理して領収書も出す。

なま協で飯。

会議まで20分余っているので、ちょっと慎重に作文してメール。

会議。なんかラフな議論になる。はっきりいって(略)な人が集まるとそういうことは起りがちで、司会の某先生結構さばいてなんとか時間程度でおわる。会議中にさっきのメールに承諾の返事いただいて安堵。

戻って電話いただいて相談。関連して事務に行って雑談。

少し資料まとめたり。また、いろいろ手が遅くて面目無い系のメールを送ってみたり。

早めに帰る。刺身と納豆で飯食ってさて。ちょっとだらける。うちに、さっきの面目無い系のメールに対して、目の覚めるような結果のお返事をいただく。ちょっと嫉妬を覚えるほど素晴らしい。ローカル地質とはいえ、みんなぐるぐるしていたのをサクッと決着つけるような結果だ。もちろん細部突っ込まれないよう詰められるんだろうけど。さらに、手法もシンプルで、お金ないからといってサイエンスできないわけではない、の見本のようだ(もちろん分析機器は必要なんですが)。やっぱり何して生きるべきか真剣に考えないとねえ。

2016.5.26.

2時前にねて7時半に起きる。ここんとこ6時間ぐらい寝ても朝しんどいし、午後とか夜とか眠いのはなんか調子悪い感じ。ちょっとだけ物くってコーヒー飲んでゴミ出して散水して出勤。今日は時間ないのでコンビニで昼飯買って行く。9時20分ぐらいに着いた。

1件仕事するうち会議。終わって皆さんで見学。終わって某先生と立ち話で相談。

終わって教員室で昼飯食って雑談、相談。

終わって学習センターで待機。待つ間に幾つか連絡、作業。

終わってゼミ。割りと今年は真面目に発表してくれているので感心感心。

終わって、少しモタモタしていた文書まとめて発送。仕事遅いわ。なんか、外目を気にしてるんだな。できることしかできんと思って、どこかで区切らないと

終わって、某先生と雑談。

さて、もう1件ぐらいやらないとな。一つ重たそうな案件がいつまで経っても若干曖昧なのが困ったもんだ。タイムリミットどんどん近づくわけで。

授業の準備1件やっとくべきですね。やはり反転を仕込む。ちょっとあれこれ。結局のところは。我ながらいろいろ情けないことだ。ええかげんにしないとね。WS作るのが難しい。つい算数入れたり。なんか、算数いらん風潮があるねんなあ、いろんなところに(学生じゃなくてね)。そこらが弊社の限界を示していると言えんこともない。一応やった。帰りますか。

スーパーでお買い物して帰宅。LEE10Xにマルシンハンバーグなどで華麗に夕食。さて。今日は今のところ眠くない。

ちょっとネット見たりでだらける。まあ、人生いろいろ。反省すべきことが多い。

尼損でDVD頼んだり。エロじゃないよ。

しかしいろいろつらつら考えるとイラっとすることが多いな。でもそういうことは正業から微妙にずれたところで発生しているわけで、ちゃんと正業に励みなさいという思し召しかもしれない。とまれ論文書かないと。分析もしないと。

てなことで深夜にビール飲みながらすこし文章書いてみたり。ちょっとずつでも書かないと。

八戸の飲み屋ちょっと検索したり。まだ大分先やっちゅうねん。屋台村があるなあ。4時までやってるみたいだ。危険すぎる。ホテル予約した。本八戸のほうで屋台村歩いて行ける距離だ。

2016.5.27.

3時に寝て、7時に起きる。眠い、が思ったよりしんどくはない。ゴミ捨ててパンくってコーヒー2杯飲んでお片づけして、近隣に少しクルマ転がしてさて。地ともの読んでダラける。イカンイカン。出かけて○ゐでトンカツ弁当買って出勤。10時半頃ついた。出るとき降ってなかったので傘持たずに出ると結構濡れ鼠になる。

やっぱりですかみたいな連絡も。ポジティブなお返事も。時間要検討だな。さらに数日前のちょっと面目ない系のメールに関連して話が進展してたりで、結構なこと。やっぱり気後れしないでやらないといかんということだな。

さっさと弁当食って、お茶入れて。何やってるんだか。

とりあえず授業のプリント印刷。

ビーカー来たしサボってた超音波。超音波かけつつ仙台のホテルもとる。土曜日なので倍額だな。ほんまどこもかしこもこんな商売になっちゃって。ちょっと迷ったが、少しばかり安いところにするよりはと思って、お仕事に都合の良いところにする。

とりあえず1ラウンド終了で、オーブンへ。ちょっと待ちだな。授業の準備。少しスライドに設問足したり。回覧用のジルコン標本まとめたり。こうしてみるといろんなジルコン持ってるな。

早朝に来てた問い合わせ、意味が違うな。あかんな、寝ぼけ眼で読むと。考えてお返事。

とりあえず放冷して授業行きますか。

授業。設問入れながらだと、どうしても遅れ気味になるなあ。

戻って超音波続き。ビーカー洗って第2ラウンド。意外と時間かかる。放冷しよう。最後ちょっと純化しないといかんな。面倒。

一応洗浄終える。やれやれ、というところであれこれ。そういやポータルに反転の動画とかあげるのも忘れてるわと上げたり。結局1時回る。急いで駅方面へ。長蛇の列。金曜だからそりゃそうだね。待ってタクシーで帰宅。

飯ないので風呂入って、ビールとともに、その辺にあるものをつまむ。

3時近くなるとさすがに眠い。

2016.5.28.

3時過ぎに寝て、8時過ぎに起きる。眠い。パン食ってお片づけしてさて。

若干の農業。しかしあっという間に草生える。終えて、黒猫で荷物送る。ちょっとサンプル量が少ないのが気がかり。

パックご飯とLEE20X、卵で昼食。レンチンだ。

午後からクルマ転がして買い物。部分部分混んでいる。

もどって眠いが走りに行く。あまり問題なく14.5 km。ペースもまあまあ。

シャワー浴びて洗濯して飯食ってビール飲んだんらもう眠くって居眠り。

起きて結局もう寝る。サボりだなあ。

2016.5.29.

とにかく寝まくり。5時に起きて、2度寝して目がさめると7時半回っている。起きてパン食ってお片づけして、急いでレンタカー予約して。ぼちぼち出かけますか。これまた1.5マソぐらいかかるわけだが完全持ち出しだな。Oxford U.P.儲けさせるだけのイベント受けて忙しくして(以下略)。まあわたしら下々の人間には関係ないこと。

いそいそと出かける。東京駅へ。木霊の切符と乗車券取り直す。ちょっと外へ出て大丸の新幹線乗るとき時々買ってるところに寄って小さな寿司買う。1時間弱乗るのでアメニティ。

で、木霊に乗る。1号車とかだとガラガラだ。一番前に座って、電源を確保する。しかしここに来るまでもあっちこっちで年寄り窓口止めたりなんやかやでイラっとする、が自分もあとええとこ15年と思うとあまりイライラしてはいかんなあ。あまりうざくない年寄りって観察で10%前後と思われるので自分がその1割に入れるかはあまり自信がない。しかし、東京圏で団塊後期高齢者に入りだすとほんまに地獄だろうな。

品川に着くまでに飯食ってしまった。熱海でもレンタカーの予約までにちょっと時間あるので、ちょっとだけなんか地のものを食おう、って太るぞなんだが、もの食うぐらいしか娯楽ないもんで。

やっぱ完全持ち出しかおかしいし、研Q活動の一環であることはまちがいないので、出張書類書くか。

書類作った。うっかりして過去のやつに上書き保存しちゃったが、dropbox復元できるんだな。

品川で山のような(数の)幼児が乗り込んできた。バカでかいベビーカー入らないで騒いでたかと思うと、土足で席の上に立ったり叫んだりししていてけしからんのだが、複数家族で日曜日というのに父親不在だな。まあ、世の中いろいろ大変。と、一渡り騒いだかと思うと、小田原で降りて行った。

熱海ついて少し時間あるので、ちょとうろついて蕎麦屋に。せいろ。

食ってポンレンへ。今日はVits。クルマ転がして丹那断層。ジオパークということで看板とか充実している。さらにオラッチェで牛乳飲んでから(やっぱり低温殺菌でないのであまりうまくない)、火雷神社へ。芳名帳も来る。○田○彦先生が複数回こられている。4年ほど前に学生引率で行った際に学生が記したらしいものも。また台湾国立大学の方々が複数回きているがどういうことやら。

熱海に戻って軽く日帰りで風呂だけ浸かって汗流す。Na-Ca-richないい湯だった。やっぱちょっとアルカリっぽい湯はいいなあ。

クルマ返して切符買おうとするとまたすべての自販機に爺が。いやまあええねんけど。発車あと3分とかじゃないんだからイラついてはいかん。

再び木霊で戻る。いろいろ事情があってとんぼ返りだ。まあ半日とはいえお出かけはそれなりに楽しい。田舎道運転するのも含めて。

○ゐで買い物して帰宅。買ってきたもので飯食う。何がなんやら。

どこかでiPhoneの5WUSBアダプタを紛失してしまった。バッタもんは危なそうなので林檎店で買うと2300円ですか。しょうがないので発注する。

風呂入って深夜洗濯。酒飲んでだらだら。夜中思い立ってシンガポール航空検索して、ケープ行き予約してしまう。11万円台で取れた。もう寝るか。

2016.5.30.

2時前に寝て6時前に起きる。家事。生ゴミ超臭い。ご飯食って、しばしゴロゴロしてクルマ転がして戻ってきて、少しネット見たりで遅くなる。出かける。○ゐでトンカツ弁当。10時半ぐらいに着く。人間失格。色々要処理。ちょっと図書館に行って本返したりなんやら。次。ちょっとだけめんどくさい連絡が3件ぐらいあるなあ。かつ、弁当食ったらもうねむい、午後の会議がうざいな。

まず一つ。次。む電話かかってきて(略)。だから無理に(略)。いやアホなことゆうてないで次。メール長長。これでもなにか抜けてないか心配。次。研Q費関係の諸諸整理して提出。

次。眠い。文書書きかけたところで会議。鬱。

戻って若干。引き続き文書なども。かなり迷って書いて発射。ちょっと色々不調だな。帰るか。目がダメだ。

スーパーでお買い物して帰宅。ラーメン作って食う。

ちょっとだらだら。風呂入ってそういやIGCのearly-bird明日までかと思って申し込む。なんか最後のクレカの認証でこける。3度目で通る。不安。なんか会期中のいろんなアクティビティの申し込み画面も出るわけだが、まだ発表日決まっていないところでどうやって申込めと。あとはホテルとったら終わりだ。しかしまた酔狂に乗り継ぎ込みで22時間とか23時間の旅行だけど、これ以上歳逝ったらしんどいだろうから今のうち。しかし極東からはどこ逝くのも遠いなあ。

2016.5.31.

1時過ぎに寝て、7時半に起きる。ゴミ出してパン食ってお片づけしてさて。

なんか出遅れちゃった。10時20分ぐらいに着いた。即会議。1時間半ほど。

終えて。ちょっと疲れたね。各所で少し立ち話約3件。研究に関連するようなことは楽しいけど。

なま協でめし。安いからカレー大とか食うんだけど(ええ歳して何食ってんのか?はおいて)、サーブする人不安定で。ライス大にしてルーを大にしない人がいるのな。今日も見たとこ明らかにルー少ないので浪費しないように慎重に食うが微妙にやはり飯余る。ほんまになま協困ったもんや。

くだらないこと言ってないで、いろいろ対応。電話あったり、連絡したり。図書関連でちょっと調べて資料書き換えたり。まじでなんかちょっと仕事ヤヴァイ感じがしてきたなあ。小さいネタでもあまりに数寄せすぎると危険。さらにこれから幾つかネタ降ってくるので、これはいかん。ペーパーワークその他危機的だな。論文も修正手がついていないし、今日も細かいことさばいていてもう16時回っているわけで。

さらにさらに連絡などやっていると、17時まわる。ほんまに何やってんだかだ。

ちょっと教員室によって油売って、戻って作業開始。ちょっとあれこれ。

実体鏡のぞいてハンドピックで不純物除く。一つ目の試料かなり時間かかる。2個目も。3、4個目は割りと均質でOK。しかし時間かかるな。5個目が厄介。どうするかなあ。もう22時だし。3時間以上顕微鏡覗いていて流石に目が疲れた。一応やる。250マイクロか500マイクロかいずれのfraction使うかで迷う。どっちにしてもこの試料については厳密な純化は無理っぽい。23時に作業終了。明日1限からだしもう帰らないと。