indexに戻る

2017.1.1.

朝から起きるが8時半頃までゴロゴロしている。

昼からクルマ転がして出かける。やっと年賀状出したり。対して書くわけでもないのに。

鹿と戯れたり。

夜になってヒマなので少し作業。地図つくらいないといかんのよねえ。ほんまにrefereeいらんこと言いやがってとしか言いようがない。これだから地質の論文はむやみに長くなって、そんでもって数で実験系に負けるの。

2017.1.2.

0時頃寝て8時半に起きる。

昼からクルマ転がして外出。梅田とかとんでもない人出だ。

淳久とかも行ったりするが余り物買わず。長澤がほとんど万年筆屋になっているな。

夜になって、めんどくさい地質図作る作業。ひたすらトレース。1時頃までかかって概ねできる。まあ、数時間集中してやればできることもやる暇ないし気力がなかったということだ。

2017.1.3.

1時に寝て8時半に目がさめる。7時間以上連続で寝たのはいつ以来かと思う。昨日の続きやって完成させる。MBAの画面でも結構でかいサイズのお絵かきもできるもんだ。もう4年からたったマシンだがCorei7でイラレCC別にストレスなく動く。

ここの地域はちゃんと5万の図幅は出ているが、火山岩の総合的な岩相分布図は存在しなかったと思うので、出たら使っていただきたいもんだって、関心のありそうな人はあまり思い当たらない。とまれ論文の議論自体とはほとんど関係がない。こんなんだから地質学雑誌に論文集まらないんだと思うよ。IAあるんだから和文誌は、国内のローカルデータの公開に徹するべき。それでデータの質とそれに基づく議論の健全性に絞った審査を迅速にするようにすればいいとおもうんだが。ちょっと前に広報委員の人の言うこと聞いてるとなんか斜めにずれた話でまあ滅びていくしかないんだろうなと。

さらに論文のリバイス続き。あと大きなポイント一つにほぼ絞られたので、なんとか間に合いそうになってきてよかった。細かいことうるさいとブツブツ文句言ってるが、結論に関係ないとはいえ記載で少し弱いところが一つある。それはいろいろ経緯があることなんだが、人の言うことをそのままにしないで、自分がこうと思うようにやるべきだった案件で、今後実験する際はそのようにしたいと思う。その辺自分で実験手段を持たないことの弱みが如実に出ているところが。

TW図もぐちゃぐちゃ細かいこと言ってきてるんだが、これは古いMBでないと修正できない。やっぱりWindows環境も必要だなあ。

午後から少し出かける。三宮に行って淳久行って長澤ごちゃごちゃ買い物して、と行動にレパートリーがないなあ。町は賑やか。ユーハイムで物買ったり。中華街もすごい人。人々に交じって水餃子立ち食いしたり。さらに大丸でお菓子少し、コーヒーの福袋買ったり。しかし関西の売り子の声量の大きいこと。また、単純な買い物も何かと会話して行われるあたり、東京より関西の方が明らかに世界標準に近いと思う。エスカレーターも左側空けだし。というか東京圏のある種のコミュニケーション不全はかなり深刻だと思う。コミュ障傾向の強い私が言うんだから間違いないあるよ。

2017.1.4.

朝早く起きてクルマ転がして東へ。渋滞なかったし、新名神、湾岸、新東名と繋がって、さらに圏央道も使えるようになったので、あまり公言しにくい時間で着いた。がしかし、しばし家事で時間過ぎる。午後だいぶ遅くなって出勤。明日から会社あるのにちょっといろいろやばい。

取り急ぎZoomの有料アカウント取る。Paypalで払ったらうっかり月終わりに自動引き落としという事もないかと思うんだがどうだろう。

リバイス続き.あともう一つが厄介.簡単に図直せというがそれがそうもいかないし困ったもんだ.

やっとこさ概ねやり終えた.あとは図とかの整理だけだな.

急いで帰宅。カレー食って年賀状少し書くともうオンライン会議。1時間弱。風呂入るともう0時だ。1日は短い。人生も短い。年改まって反省するけど、毎年同じようなことの繰り返しだ。もうほんまにええ加減にしなさいだな。

西で買ってきた呉春をレンジでチンしてぬる燗にして飲む.甘めで優しい味だ.

2017.1.5.

2時前に寝て,7時半回って起きだす.ゴミ出してパンくってさて.ちょっともたもたするが出かける.7-11でR-1ドリンクとゆで卵.

昨日1日かかってMBAのdropboxファイル回復したのにまた,外付けSDメモリースリープ時にアンマウントされる症状が再発してさらに再起動かけるとマウントポイントが変わるという.これダメだなあ.

マウントポイントの件は解決した.偽のわけ判らんvolumeが/volumeに作られているんだ.それを削除すると終わり(説明はこれ).しかしスリープ問題は?

パスポートのコピー提出.いろいろいらんことで時間食った.

また節制開始しないといけない.今月はトレーニングも必要.一昨日がーっと急坂1.5 kmほど登っただけで,ちょっと腰とか痛かったりするようではとてもビジャリカ登れません.一月筋トレサボったら上半身ゆるゆるだし.本当に歳とったら碌なことありませんわ.だんだんできないことが増えてくるわけだから,それを上回ってできることを増やさないと右肩下がりの人生が待っているということや.これ以上下がってたんではまともな職業生活が営めない気がするので,やっぱり怠りなく能力開発が必要.ネット遊びやめて本読まないとねえ.ひとまず今月はちょっとまいてやらないと.スペイン語もちょっとは勉強しないと来月困るだろう.

論文の図の確認など.やってる間に1時だ.もう行かないと.

学習相談待機.待ってる間に,修正原稿うpしてしまう.pdfまで行ってミス発見してなおしたり.ばかだなあ.残った時間でさらに気になっていた,某案件へのリプライ.全く十分ではないが,反応はしておかないと.というところまでで時間切れ.

蝉.発表会終わっちゃったのでレームダック感あり.

終わってさて.腹減った.

きょうあすはやっぱ休講多いな.

蝉関係で幾つか物品発注.あと2回のネタだな.久しぶりにモルタロウなどもやってみる予定.

もう立食の時間だがめんどいのでちょっと後から行こう.どうせ大して食うもんもないやろうし.

遅れて立食へ。いくらかお話しして食す。時間がなかったのであまり食えなかった。話は面白かった。みんなちゃんと仕事している人はそれなりにしんどいし、それなりに信頼感で繋がっているわけだ。

戻ってさて。ちょっとだけ仕事してラーメンでも食って帰りますか。

もたもた。ちょっと物読んだりで時間過ぎる。

帰ろう。途中で物食うのやめてスーパーでお買い物して帰宅。ご飯残っていたので、卵かけなどで食べる。

やっとリバイス送り返したが、今年はpublication頑張らないといかんなあ。ここ数年図らずも著しく障害になったことはなくなったと思うので、これで書けなかったら根本的にダメなんだろう。次はリジェクト案件の再投稿と巡検案内だな。13日締め切りの予稿(長い)もあったわ。やらないとな。

ちょっと酒飲んだりでグダグダ。

2017.1.6.

1時過ぎに寝て8時前に起きる。ゴミ出して、パン食ってコーヒー2杯飲んでぼちぼち出かけますか。コンビニでR-1ドリンクとカフェオレ。9時半頃ついた。幾つかきている連絡にお返事。

これとてもいいんだが、ディスペンサー開けてみようとすると割れちゃった。みると1片接着されているわ。詰め替え不能なんか。詰め替えしようと思うと、これを買わないといけないんだ。この手の詰め替え系ポスト・イットは文具屋であまり見かけないので、甘損で見るがあまりいいのがない。でもとりあえず頼んだ。なんか本も2冊頼んだし買い物しまくりだな。

図書館で来週の相談。なんとか構成など決まる。三脚がいるなあ。なんでも甘損もなんなので淀橋で頼む。なんかいろいろもの要りだなあ。

戻ってさて。ついなま協に昼飯買いに行くところだったよ。年末年始で全く弛んでるな。節制しないと。ビタミン野菜とカップスープなどで凌ぐ。

さて授業準備しないと。基本的に年末にやったはずだが、何どこまでやったかすら覚えていない。プリント刷ってなかったようだ。慌てて全部刷る。もう今日配っちまおう。あと今日の分のクエスチョンが準備できてないわ。作らないと。

授業。ちょっとバタバタした感じだな。

ツアーの件。連絡。結局数字的にはもう一つ。

いろいろやなことも。まあ、どうでもいいっちゃあいいことだな。別件との関連が面倒だが、そこはバッサリでいいんだろう。もしそこでフザけたことがあるようだったらただじゃおかない。

諸事に紛れて(笑)で完全失念案件も。いや笑ってる場合では無い。面目ないこと。どうなってたかすら忘れているわ。根本的にはちょっと忙しすぎるんだが。

オンライン会議。なんやかやで2時間近く。思いもかけず近いところにいる人の話でとても面白かった。

毎日で紹介していただいたようだ。スベらないようにしっかり準備しないと。

あかん。夜中になった。帰らないと。流石に腹も減った。

正常伊志井で牛乳とか買って帰宅。食うもんないし、ペヤングの超大盛りとか。普通のと激辛のハーフ。エンプティカロリーだなあ。

食った。アホやな。不健康。

そういやアメリカの諸学会renewalしてないな。結局それほど雑誌見ているわけでもなくてお金の無駄と言われそうだけど。

2017.1.7.

2時に寝て8時に起きる。パン食ってさて。家事と調べ物。Lava Lakeについて少し調べたり。

昼は餅。午後からクルマ転がして近隣で買い物。

遅くなって出かける。千駄ヶ谷へ。某稽古。

終えてまっすぐ戻って、自転車屋へ行って若干相談してクロスバイクっぽいのお願いする。値段はほどほど。シングルスピード(ピストにあらず)にしたいねんけど、的な話を説得されていたって普通のものになった。無難。

戻って夕食。

だらだら。さらに溶岩湖文献やサイト見たり。これI, IIと買ったりしたんで見るが。

MBA微妙に調子悪い(バッテリが保たなくなってきてるんだと思う)のもちょっと困ったもの。Touch Barとか要らんのだが買い換えるならProでしょうね。調べると今の買ったの2013年の9月だな。3年半か。微妙な経過年数だ。とまれ肌身離さず状態で、かなり過酷な使い方をしている。が、ストレージが足らんのと、バッテリのせいか、時々思わずスリープしてしまうぐらいでちゃんと動いている。外付けへdropbox入れている不安定さとWindows動かしたいんですよね。やっぱり新しいIsoplot使いたいし。科研費あるっちゅうても、そういうことに使うためのもんではないわね。

このチラシちょっとおかしいだろう。宣伝用でしょ。なんでお役人や企業人の名前に「様」がついているの?聴衆もお役人や企業人を敬えってこと?

忘れていた教材をうp。グループディスカッション用のシートも作らないといかんなあ。ビブリオのスライドも作らないと。細々とした仕事もいっぱいあるが、某予稿(長い)の締め切りも刻々と近づいている。

スライド作った。結構楽しみになってきましたワン。

2017.1.8.

2時頃寝て9時前に起きる。パン食ってさて。本読んだりダラダラ。昼前にクルマ転がして出社。荷物運ぶ。

昨日届いた三脚も試してみる。問題なさそうだ。これで機材的にはほぼOKと思われる。あとマイクとスピーカーか。

ロジクールのwebカメラについてカメラ性能は良いがマイクがよくないという記述が複数あるので、かなり迷うが、結構高いマイクも頼んでしまう。いかんな、色々もの要りで。ただ経緯としてスベることは許されないわね。

グループワークのシートや要領を作成。前回の意見を踏まえて若干調整。要領もうpしておく。

3月20日に口頭発表か。素人でちゃんと準備できるんかいな。ひとまず予稿(2ページもある)の締め切りが近づいてきた。

雨の中クルマ転がしてココノカドーへ。買い物して帰宅。

鍋食う。昨日も今日も食いすぎで腹一杯だ。年末年始たるんでるな。もう年始じゃないよね。

今年お出かけのペースが遅いような気がしていかんな。まあ2月かなり長距離の移動になるし、というか西回りでアルゼンチンに行って、西回りに帰ってくるので完全に地球1周するな。

ダラダラする。

深夜になって、GSA、MSA、AGUと順にrenewal。donationもせず、雑誌もAGUのmultipack買うだけで、ミニマムの注文。Geologyのonline accessはGSAのベースの会費に含まれるようだ。

2017.1.9.

2時過ぎに寝て、8時過ぎに起きる。食パン食う。

本よみなど、だらける。

昼はラーメンに餅入れて食う。

午後も本読んだり。だらける。

これ結構時間かけて読んだ。心理学分野固有のこともあるが、結局やっぱり細部が重要。いろいろ参考文献興味深いが、英語でそんなには読めないよね。

夕食食ってもダラダラ。気力がない。気分の上がるようなことは一つもない。今年はもう淡々と仕事するしかないんじゃないか。ってかそうあるべきだな。いろんなこと丁寧にやらないといけない。

深夜になってやっと仕事。まず書類1件作る。

次、水曜の授業準備しないと。メリルストリープのスピーチ動画でも使うか。Transcriptもその日本語訳も早くも出回っているな。

海老蔵のテレビ見たり。ここまであからさまにさらけ出して、はどうしてなんだろうねえ。

もう1本新年の計のような文書を拾って、これでいいだろう。ただ予習なしなんでどうんな風にやるかな。

作業しているともう0時だ。

しかし久しぶりに家にいて、えねえちけいのニュースとか見ると、ひどいもんだな。完全に政府広報。韓国ネタなんてネトウヨやら産経と変わらない。

夜中にちょっとだけスペイン語。完全に泥縄。ひと月だけ勉強ということでぼちぼち始めている。ちょと前に買ったCD付きの薄い文法本ぐらいはひと月で上がるんじゃないかな。とまれ一人でアルゼンチン行くのに全くわからないの不安すぎる。

2017.1.10.

2時に寝て7時半回って起きる。ゴミ出して飯食って若干連絡その他。

墓地墓地出かける。時間遅くなったので直行。黒猫で本受け取る。ペーパーバックだが500ページもある。西武線、東西線で大手町。八重洲方面へ。昼飯の暇はなさそうなので、立ち食い寿司へ。高いがそこそこうまい。

で、打ち合わせのルノアールに。喫煙席に引っ張られる。これちょっと今時ありえないなあ。服から何から臭くなるし、息苦しい。午後から用事なので、1時間弱でひける。

急いで戻って某授業参観。

終えてコンビニでちょっとおにぎりとヨーグルト買い食いして、といろいろ通信。

明日のリハ。色々混乱して迷惑かける。面目無い。

それを踏まえてあちこちに連絡飛ばしまくる。

大変遅れた。もう出かけないと。でも明日のプリントも刷っておかないと。めちゃくちゃに忙しい。某予稿関連の連絡もくる。さらにやりとり。

中央線、丸ノ内線と辿って、本郷三丁目。2時間遅れで某宴会。やや珍しい方も来られている。23時ごろまで。丸ノ内線、山手線、西武線と辿って戻る。中央線みたいに混んでなくてよかった。0時半ごろ駅について西友でちょっと買い物して帰宅。

風呂入ってヨーグルト食って薬飲んでもう寝ないと。明日も忙しい。

2017.1.11.

2時に寝て8時に起きる。幸い酒は残ってないが眠い。宴会遅れていった効用があったり。沢山ゴミ出して飯食ってお片付け。コーヒーも飲むと9時だ。

出社。授業準備するうち授業。まあぼちぼち。

教員室で油売る。なま協で弁当。食ってさらにしばらく。

会議。2時間。終えて急ぎ図書館へ。オンラインビブリオバトルの準備。すでに某氏らの御尽力で基本的なセットは行われている。

てなことでイベント。1時間半あまり。面白かったね。

終えてしばし感想戦。細かいところでは色々あったが、概ね大過なく、おそらく参加者もそれなりに面白いと思ってもらえたんじゃないかと期待してます。

軽い思いつきでオンライン対決、とか言い出したが、やっぱりきちんと実施しようと思うといろいろノウハウが必要で、ご尽力いただいたみなさまに乗っかる形で行えて面目のないことです。

戻って後始末。自転車組み上がったとの報で遅くてもいいよとのことなので、取りにゆく。長々レクチャー受けて受け取る。まともなスポーツサイクルなんて初めてかもしれん。戻って厳重に鍵かける。

夕食摂ってさて。私事で少し。引き続ききょうの後始末のいろいろ。某先生から早くも動画とどいたのでざっとチェック。

今日も著しくめまぐるしかった。予稿が。。

風呂入ったらまた深夜。1章だけスペイン語やる。be動詞やな。老化してなかなか覚えられん。

2017.1.12.

ちょっと酒飲んで2時に寝て7時半に起きる。胃が重い。ゴミ出して飯食ってコーヒー飲んで精米に行って戻ってまたコーヒー飲んでああもう会議に行かないと。

ちりちゃりと出かける。寒いがさすがにスピードの乗りが違います。30 km/hぐらいまで一瞬で加速するな。一番大ギアはちょっと重過ぎで私の足には必要ないかもしれない。

着いたらもう会議だ。なんとなく絶句。でも早く終わってよかった。早く終わったのでてくてく歩いて○ゐで寿司と牛乳とヨーグルト。戻って食って某先生とお話し。木次のヨーグルトやっぱり抜群にうまいな。

授業関係のお金の種類出す。学習相談待機。終えてゼミ。

終えて、教員室で忘れていた丸善ジュンクの書類。現物検収。荷物も届いている。

しばし油売る。

戻って仕事しかけるがどうもいかん。

チャリチャリと帰宅。早いがケツ痛い。

飯食ってさて。どうも締まりが無い。

夜中になってヒコーキ予約。まだ特割で取れてスカイコインで充当。プラチナになったので前の方の席も取れる。

さて深夜になったが1時間ぐらいやるか。明日夕方締め切りなので本格的に追い詰められてきました。

書きなぐり状態で大分分量はできた。明日の午前でなんとかなるかな。そもそも専門ではないことなので、恥かいて当然ぐらいの気分で言いたいことを言おう。

2017.1.13.

2時半頃寝て8時前に起きる。眠い。飯食って牛乳飲んでお片付けしてさて。出かけないと。

コンビニでカフェオレとR-1ヨーグルト買って出社。

昨夜の続き。やはり酒飲んで半分寝ながら書いたりしていると、「インテンシブを提供」したりしているなあ。アホ過ぎ。

しこしこと作業して0時過ぎに完了。うpする。作文自体は問題ないと思うが、こんなレベルで発表して良いのか?という根本的疑問は残る。でもプログラム採用されたんだししゃーないわね。

急いで駅へ。個々位置で久しぶりにカレー。駅で集合。さらに立川で。モノレールで極地研。サイエンスツアーということで見学。偶然本当に久しぶりの方とお目にかかれてよかった。

終わって某先生と立川で餃子。戻って、○ゐで買い物して帰宅。残っていたご飯奈良漬けなどで食う。

さすがに疲労感が。とにかく眠い。

風呂入って、ちょっと心理的障壁のあるメール書いて送る。こういうどうでもいいことで心理的障壁が、とか、おまいは一体幾つやねん?だな。馬鹿すぎる。さっさとやりなさい。空がまた暗くなるよ。

2017.1.14.

0時過ぎに寝て、9時前に起きる。寝過ぎ。たくさん寝ると変な夢みたりで、妙なところだけリアルだったりで、いろいろ精神的に不満があるんだなあと分析。結局ヒマはあかんということや。

パン食ってさて。クルマ転がしてココノカドーで買い物。大量に金銭を消費。

買ってきた弁当。うまい。

バーっと準備して出かける。ちょっと余計な野心があって、いらんもん詰めるがそれでも1泊だから小スーツケースと普段のカバン一つ。いらんもんなかったらスーツケースもいらないけれど。

中央線、湘南新宿ラインと辿って大崎。あと一駅がねえ。京急で羽田に向かう。急いだ?かいあって想定より1本早い快特に乗れた模様。

ついて荷物マシンで預ける。ちゃんとpriorityタグが出てくる。土産物買って関所抜けて、ラウンジへ。積年の努力が報われましたって単に去年金使っただけやな。

とまれ机あってビールあって充電できてネット速くてありがたいこと。50過ぎて大概しんどいねんからこれくらいのことを享受するのは許していただきたいもんだ。てなことでちょっと仕事しよう。

で搭乗。すこし揺れるが定時に伊丹。

リムジンで上六。つい鶴橋で降りてちょっと肉喰ったり。でも肉欲もずいぶん衰えたものだ。あまり油のある肉とかたくさんは食べられない。ビールも1杯だけ。

近鉄で移動。急に激しい雪になる。私事。結構おそくなった。

2017.1.15.

2時過ぎに寝て9時前に起きる。

私事。合間にちょっとだけ仕事。大雪の中駅伝やってるの途中までテレビで見つつ。箱根駅伝って(ほとんど見ないけど)何がつまらないって、距離長すぎるんだな。この女子駅伝だと順位めまぐるしく変わるし、ひとり強い人がいると目立つ。2時間ちょいで終わるし。そもそも箱根はテレビ向きでない。正月でなければあんなもん誰も見ないよ。本来個人が頑張るべき長距離にタスキだの絆だど反吐の出るようなこと持ち込んでやってるのも不快極まりない。

午後に関西本線で天王寺。阿倍野からバス。わりと混んでいる。あっという間に伊丹。荷物預けて551に行って豚まん食おうと思うが、メニューの牛バラチャーハンに惹かれて食うがいまいちで鬱。豚まんはチルドで買った。関所抜けてビール飲んでちょっと作業しよう。

で搭乗。遅れ気味。道中揺れるとしきりにいうが揺れず。今月は槇原敬之の特集が、と何処かで見たので、それ聞きつつ本読んでいるうちに着いた。

荷物ピックアップして、前回リムジンで懲りたので、京急、山手線、中央線と辿って戻る。疲れた。本はずいぶん進んだ。こんな分厚い本読むの久しぶりだ。テクノロジーが人の注意をそらす話だが、まさにそらされて集中力なくて長い文書読めないわけで、それ改めないとどんどん馬鹿になるな。ということで今年のテーマは読書(論文等含めて活字ちゃんと読むこと)。

なんか数学解いたり。本読んだり。

2017.1.16.

2時前に寝て8時前に起きる。ゴミ出して飯食ってコーヒー飲んでさて。眠い。

若干もたもたして出かける。〒で地質学会と火山学会の会費納める。いっぱい学会入ってるけどちょっとリストラ考えたほうが良いかもしれんな。

○ゐで木次の牛乳、ヨーグルト。鉄火巻きと納豆巻き。出社。エアコンのリモコンあまりに古くて液晶の表示が見えなくなって、ついているのが冷房だか暖房だか除湿だか何だかわからないがとにかく寒い。トグルってるうちになんとなくあたたかい風が出てきたのでこれでいいことにするか。

某ヤヴァイ原稿のほか、細々したことが散らばっている。

あ、電気スタンドも点かなくなった。備品なんでも古すぎ。

さて買ってきたものくって、邪魔なゴミ少し処分して仕事するか。細々したことどれからやるかな。

超絶もたもたして一つ完了。なんか珍しく複数電話かかってきたり。

次対応。紀要含めて研究関連。ひとまず現時点で出すもの出した。ブエノスアイレスとサンチャゴのホテル押さえないといかんな。

あ、税金がらみの書類も忘れていました。今日まで。慌てて出す。突然訳わからん誤りが混入しているが何でや?

サンチャゴは高いけれど、利便性考えると空港のホリデイ・インしかない。取ったので関連の方に連絡。ブエノスアイレスも空港近いところでホリデイ・インとる。高い。

なんか調子悪い。もう少し仕事。ああもういかないと。今日も本丸の仕事に届いていなくてとてもまずい。

オリンパスにカメラ修理に出さないといけないんだが、西新宿に寄ろうと思って早2ヶ月近い。何やってんだかだな。今日ももう時間逃しちゃった。

ちょっと時間逃しちゃったので、外出の予定キャンセルして○ゐで牛乳買って帰宅。

豚肉炒めてインチキ豚丼。昨日買った551のチルド豚まんも温めて食う。うまい。豚づくし。

ちょっと数学。

あと読書。夜中にちょっとごちゃごちゃ。読書続き。370ページくらいまできた。これでまだ2/3だ。長いな。

2017.1.17.

2時に寝て7時前に起きる。飯食ってコーヒー飲んでさて。

ついポンカン注文してみたり。

チャリで出勤。手が寒い。10時前に出てきた。

研究費関連で若干。今頃ゆうこと変えんといてよ、ではあるが。フロントの方に文句いう筋合いではないので意向のみお伝えする。

仕事しようと思っても机が。ひとまず書類ある程度片付ける。scansnapもする。興味深い書類が発掘されたりもするが、見ている場合ではない。

お昼にいろいろ。

午後1に歩いて駅へ。肉欲が芽生えたのでとんかつ食いに行くがとんかつ屋の前4人も待っている状態。諦めて個々位置へ。カツカレーにするが悔しいのでビフカツにして食う。戻って仕事。外線かかってきたので何だろうと思うと公園墓地の案内って、ちょっとあまり関係ない感じなんですが、というとそうですね、と切れる。なんだったんだ。

しかし片付かないな。3月くらいになったらいっぺんダスキンでも頼んでみるかねえ。

なんか進まん。と言いつつ細々したことばかり。細々。忘れている連絡などもある。明日の授業ももう少し練ったり。更に教材加えたり。いろんな文書に赤入れしたり。いかんまた深夜になった。腹も減った。とりあえず帰りますか。

チャリチャリと帰宅して飯食って風呂入ると1時。眠い。ビール飲みつつもう一仕事続き。

しかし、(若干略)、ニコ中本当にどうしようもないなあ。飯食ったりするところでタバコ吸わずにいられないってのは完全に病気。自分が吸うのは全く個人の勝手だけど、その空間で働いている人はどうするのよ。喫煙の問題はその点(受動喫煙)に尽きる。こないだの某喫茶店の喫煙席もすごい空気でウエイトレスはマスクして働いていたがマスクで防げるもんではないわね。

2017.1.18.

2時過ぎに寝て7時半過ぎに起きる。ゴミ出して飯食ってお片付けしてコーヒー飲んでさて。結局これ読んでしまった。500ページもあって、本届いて厚さにぎょっとなったが面白かったのでかなり一気に読んだ(仕事しろ)。さすがに運転しながらメール打ったりはしないが自分もネット依存やばすぎる。明らかに落ち着いて仕事することの妨げになっていると思う。

某問い合わせに超懇切なお返事が来ている。ありがたいこと。尋ねた先もあたりだったと思う。

出勤して、授業。

終えてコンビニで弁当かって食って会議。更に会議。終えて教育系のお金の書類だす。

教員室で雑談。戻って、届いていることに対応して、さらにゲラ戻したり。あかん相変わらず超眠い。ちょっとローソンに行って買い食い。よくないけど。

やっと本丸の原稿に着手。これはえらいことだなあ。って今頃何ゆうてるのだな。とか言いつつ、別件の仕事したり。仕事しているとはいえ気が散ってるなあ。22時回った。ひとまず帰ろう。

これのブラジル人のおねいさんの言うこと完全同意だな。平均的に飯少ないよな。外食の値段やすいのもあるだろうけど。あと他人に一声かけないのも異常。ドア後の人に持たないのも異常。持つ方が少数派だもんね。都会の人とは思えない。ドア後の人に持たないのって海外の街中だと見てると変な奴だけだよね。レディーファーストとかじゃなくて、我々みたいなアジア人のおっさんに対してであっても、当たり前に他人に配慮して、された方は一言Thank youと返す。それだけなんやけど。東京の無言は異常に感じるだろうね。帰国して中央線のると心が寒々とする。関西の方が無言度は低い。エスカレーターも左側通行だしより国際的なんじゃないか。

ちゃりちゃりと帰宅すると0時前。飯食ってなんやかやしていると1時回る。だらだらしているとまた2時に。だめだなあ。

2017.1.19.

2時半すぎに寝て、7時半すぎに起きる。ゴミ出して飯食ってお片づけしてコーヒー飲んでぼちぼち出かけますか。曇っていてうすら寒い。9時半すぎに着いた。さて。ちょっと細々したこと。

某文書も忘れている。一つ案があるが、ちょっと変化球かもしれない。うまく書けるかな?

腹減ったのでローソンで買い食い。

某先生と立ち話。うーん。どうするかねえ。予想もつかないわ。

戻って食う。ちょっと重かったか。さらに文書書き継ぐが。もうちょっとだな。某先生の講演、ネットにいっぱい上がってるな。

学習相談待機。何だかいろいろ考えさせられる。ちょっとアンケートも作ったり。

あ、論文アクセプトのメール来たわ。やれやれだ。今年はちょっとはpublication伸ばさないとな。来年の秋にまた科研書かないといけないから1年半しかないわけだ。科研でもなんでももう1回何とかして研究費繋ぎたいところ。そうでないと今店広げしていること片付かないだろう。何や彼や足して年間150万あるとひとまずまわる。100万切れるとやはりちょっと苦しい。

ゼミ。最終回ちょっと余ったので、モルタロウやってみる。メタンハイドレートとかルビーかなり難しくて学生苦吟しつつも2時間余りかけて組終える。この辺、真面目で粘り強いのは本当に偉いなあ。

戻ってさて。細々。ミネラルショーのエントリーもする。うまげやに歩いて少し買い食いとスープ系のストック。

ちょっと連絡いただいて某氏と少し相談。いろいろ難しいなあ。関連して某提案書書いてしまう。これも難しい。ちょっと外している気もするが。私も持ちネタが少ないなあ。人脈とかないし。それにもかかわらずあれもこれも手配師しているのはかなりしんどい。あ、また21時半とかなっちゃった。今日は少しは早めに帰りたいところ。切り上げて帰るか。

ちゃりちゃりと帰宅すると22時。飯食ってさて。クレカの書類書いてしまう。

風呂入って、ひとつ完成させてメール発射。半分寝ながらスペイン語1課だけやる。

2017.1.20.

1時すぎに寝て、7時半に起きる。ゴミ出して飯食ってお片づけして、コーヒー飲んでって毎日同じでだらけてるなあ。ちょっとついネット見たり。ばかだなあ。中途半端な時間になったので、少しスペイン語勉強して出かける。雨気なので電車。○ゐでヨーグルトと寿司折など。木次の牛乳は欠品。

出勤してさて。給料でて、大きなrefundがあってだいぶ口座の残高戻した。ぼやっとしていると研究費使い残すな科研費は3月でもいいだろうが、それ以外はチリ行きまでにおおよそ見当つけておかないと。

つい早弁する。文書も読む。

ちょっと調子悪いな。いかん授業のこともやらないと。オンラインでいろいろやれるのは本当に良いこと。

欠けてるプリント刷ってスライドも少し直す。

いろいろ整理。あかんなあ。薄片お願いの電話も。ちょっと急いでいただく。

更にもたもた。成績つけないと、ということで一つ処理。もう一つ。つけた。迷うけど。帰るか。さっさとやればすぐの仕事何もたもたしてんだろう。

駅の聖女雨石射で買い物して帰宅。飯食う。味噌汁にも七味たくさんいれて鶏肉にも一昨年(かもはや)ブラジルで買った緑色したタバスコみたいなのをかけて辛い物好き。緑色のタバスコっぽいの辛そうにに見えるんだが実はそれほどでもない。さらにもう1年前に南アで買ったPeriperiソースextra hotなんてのを秘蔵しているが開ける機会がない。

風呂入って買ってきた八海山のんだり。これは燗つけないで普通にいただく。

2017.1.21.

2時過ぎに寝て、8時間過ぎに起きる。クリームパンとコーヒー。お片づけして若干の家事。

少し調べ物など。人文系の学会誌はpdfで落ちないものが多くてだめだなあ。

クルマ転がして買い物に。コーヒー豆その他いろいろ日曜の品で大金がなくなる。

戻ってラーメン食ってお片づけしてチャリチャリとちょっと出社。カメラ持って図書館でちょっと論文コピーして戻って、ちょっと近隣にクルマ転がして戻って西武線で新宿。西新宿のオリンパスに行ってカメラ修理に出す。高い。一応月末めどにできるらしい。あまり使わないうちに故障してだいぶ長いこと放ってあったという愚かさ。南米行くまでには治りそうでよかった。

小田Qでパン買ったりして戻る。途中下車して酒屋に寄って生酛のどぶは一升瓶で、玉川の原酒はちょっと控えて小さい方の瓶で。さらに西友でちょっとだけ食材買って帰宅。

急いで料理。チンジャオロースー作るつもりで材料買ってあったんだが、片栗粉もオイスターソースもない。仕方なく焼肉のたれその他調合した豚肉・ピーマン・たけのこ炒めになったがまあそれなりにうまい。

お片づけして、Apple musicでBruce Springsteen隠れた名曲とか出てきたのを聞く。Tunnel of Loveかっこいいな。

深夜に再びクルマ転がしたり。うっかり酒飲まないでよかった。

戻ってシャワー浴びてからちょっと酒飲んで本読む。

ここ数年冬になるとあちこちひび割れたりしていたのを、一応クリーム等でケアするとそうはならない、ということでQOLが向上した。おっさんもスキンケアはすべきという結論。NIVEA menとかもう1缶ぐらい買っときゃよかったですね。

2017.1.22.

3時に寝て9時に起きる。いかんなあ。パン食ってお片づけしてさて。若干家事。

昼前自転車でうまげやに行って牛乳ときしめん買ってもどる。

きしめん作って昼食にする。400 kcalにもならん感じ。

少し論文読んだりするうち14時になったのでそろそろと走りにゆく。もう3週間切って足作らないといけないので、とにかくゆっくり距離稼ぐことを考えてゆく。多摩湖取り付きまで登ったところで外反母趾ってるほうの人差し指がかなり痛んでちょっとまずい。マッサージして靴紐結び直して少し痛みマシになったので恐々ゆく。なんとか大丈夫そう。登り多くてしんどい。17 km過ぎにある多摩湖末端のコンビニまではなんとか、と思って頑張ってゆくと、改装(ミニストップか何かだったのがファミマに転換中)とやらで閉店中で蕭然とする。明らかにガス欠だったので死にそう。さすがに堰堤は歩いていって、自販機でスープ飲んで一息つく。気を取り直して3キロほど先のコンビニを目指す。立ち寄って、謎のチーズまん食ってココア飲む。素直にあん饅にしておけばよかった。後半数キロへばったが最後の2キロくらいはもの食ったの効いてきて少し復活した感じ。てなことで25.19 km。心肺のほうは問題なさそうで、要は足腰の持久力の問題。外反母趾ってるほうの足のダメージが大きいな。一月サボっていてもいきなり25キロいけるので、1回登るのは多分大丈夫だろうが、来ているスケジュールだと、連日で2回登ることになっている。ちょっと自信がないなあ。しかしカメラさんとか大丈夫なんかね。

来週の土日に、もう1回長距離踏んでおきたいところ。次は山歩いた方がいいだろうなあ。靴の慣らしもあるし。高度の問題もあるな。

シャワー浴びて洗濯回す。エネルギー切れなのでお菓子貪り食う。

夕食食ってさて。さすがにちょっとしんどい。ゴロゴロしてから再び風呂入る。

酒飲んでほんのちょっとだけスペイン語勉強して寝る。

2017.1.23.

1時前に寝て8時前に起きる。しんどい。ゴミ出して飯食ってコーヒー飲んでさて。

チャリチャリと出かける。今日は寒いなあ。

出勤してもたもたするが、某文書点検してから、某課に行って議論。1時間ほど頭揉んでもらう。

戻って、駅方面へ行って、何くうかねえで日高屋へ。めちゃくちゃ流行っている。中丼・餃子。まずいわけではないんだがここ、どこで食っても塩っぱい。明らかに塩分多すぎる。ついでに○ゐに行ってポンカン、ヨーグルト、木次牛乳など買って戻る。

研究関連。学会年会費の書類。南米巡検の謝金など。

タスクリスト作ったりしてイマイチだらける。駄目だなあ。ポンカンもあまり美味しくない。結構値が張ったのに残念。つかない蛍光灯ヨドバシに頼んでみる。バルトーク聞いたり。

遅くなってエンジンかけて仕事片付ける。野帳整理してサンプルリスト作って、石割って、薄片依頼用の荷物も作った。捌き切れないサンプルまだ多数。XRFやらないといけない石山ほど溜まっている。

更に某心理的障壁のある文書作る。これ頑張っても仕方ないよね。さっさと作って連絡。

タスクリストだいぶ潰したけど、きりきり働いたらもう4件ぐらいはできたはず。相変わらずのろま。家帰って2件ぐらい何とかしたい。

チャリチャリと帰宅。むちゃくちゃ寒いやんと府中アメダス見ると22時時点で氷点下1度だ。ぽん酒飲みつつインチキ鍋物で夕食。玉川の無濾過原酒とかも味見するが独特の味だな。2件片付けてから飲むか。

ちょっちいめんどうなメール書く。なんか時間かかった。エーゴ書くの遅いわ。なんかもう一つやろうかと思ったが今日寒すぎるな。

風呂も寒い。上がって燗つけて飲んで見るが、ちょっと匂い強すぎるな。

八王子あたりだともう氷点下4度だ。

2017.1.24.

2時過ぎに寝て8時前に起きる。寒い。飯食ってコーヒー飲んでお片づけしてさて。黒猫行かないと。

黒猫で荷物発送。黒猫袋65円だ。

チャリチャリと出社。寒い。

いろいろメール連絡。その後少しだけスペイン語勉強。

さて。仕事しないと。ってもうお昼だったりで、いかんなあ。今日は外出しないといけないのに。弁当買いに行くか。

うまげやで弁当やスープ、コーヒーなどストック品も買ってきた。天津飯と焼売。旨そうに見えたが今一満足感なし。なんか身体的には脂肪を欲している感じがある。ここのところ。久しぶりにお茶淹れたり。うまい。

さて仕事しないと。慎重に作文して知らん人に依頼メール1件。どうなるかな。R-1ヨーグルト食おう。昼過ぎたのにまだタスク3件だな。

電話。ちょっと混乱。でも細かいタスク2つ潰した。次。ちょっとおぞましい話聞いたり。なんてこったいとしか言いようがない。ほんまに闇が深いわ。

研究費関連で。本当にあれこれ懇切でありがたいこと。

ちょっといろいろ進んでいないが、もたもたパターンに嵌っているのでひとまず出かけますか。

小金井から中央線総武線で千駄ヶ谷。某稽古。合間にちょっとだけ作業しようとすると、いきなりMBA落ちる。例によって半分くらいのところでのバッテリ頓死。他大丈夫なんだけど、モバイルとしてはちょっと厳しくなってきたなあ。買い換えるか迷うところ。某学内研究費は30万ぐらい残がある。13inchのMBPを特盛にするとそんなもんだわな。

終えて戻って、吉祥寺で淳久によって少し本買う。予定していたうちでなかった本一つ。見てやめた本2つ。予定外で買った本3つ。

小金井に戻ってパンかって会社に戻ってオンライン会議。割と長い。うーんいろいろ微妙な内容だな。立場としては著しく共通性のあることだが、アプローチが全然違う。ちょっと真似できないな。もう23時近い。明日の会議資料だけプリントして帰りますか。寒くて外に出るのが嫌だなあ。

ちゃりちゃりと帰宅。寒い。とりあえず風呂はいる。上がって飯食うと1時。ネット見るとなんかでんでん言ってるなあと思うと。ちょっと馬鹿すぎ。日米で馬鹿を競ってるな。メリケンと違って、マスコミが馬鹿とか嘘を追求せん分ポンニチのほうがタチ悪い。

2017.1.25.

2時すぎに寝て、8時前に起きる。ゴミ出して飯食ってお片づけしてコーヒー飲んでさて。

ぼちぼち出かける。今日も寒い。顎が凍る、ってマフラーしろよではあるが。ついた。つい家に届いてしまった、蛍光管替えてみると無事燈きました。QOLが向上した。もう会議だ。昨日依頼した件早速返事がきていてありがたいこと、が自分が対応できない日程になったのが残念。誰かに頼まないといけない。

会議2時間。

ノボノボ歩いて駅方面へ。○ゐの上に上がってとんかつ食おうとするが、今日も結構な待ち。諦めてラーメン餃子。最近とんかつに縁がない。

戻って、TAさんと面談。

会議。うーんなんてえか。前向き、かな?

戻って、幾つかきていることにお返事など。ちょっと文面悩んだりで時間かかるアホ。更になんかきていることにまた長々返事。ちょっとけしからんな。検討依頼ってのは、検討する内容を書かないといけないのよ。

ちょっと連絡。

しかし気分の盛り上がらんことばかりでシオシオ。ちょっと星廻りがよくないのか、努力が足らんのか、とにかくいろいろ調子悪い。

ちょっとめんどくさい成績関連の集計だけやってしまわないと。ちょっと例外処理が多すぎて鬱。

やり始めると意外とサクサクと進む。あと一つの例外処理がちょっとめんどい。ほとんど変わらないんだけど、学生に言ったことは反映しないといかんな。やった。本質的には変わらない。

本当グズグズするのやめないと。どんなことでも手を動かしてちょっとづつ進めるしかない。あと、やっちまったこと悔いても仕方ないし、他人は(ごく一部の人を除いて)あてにならん。自分がやることやらないと。あと、ここ何年か他人がどう思ってるかとか、どう評価されているかとか過剰に気にしすぎてたのもよくない。根本的に小心で自信がないんだよな。行為主義を標榜しながらこんなヘタレでは全く生きてる価値ないわ。

見落とし発見。ひとまず修正。これも本質的ではないけど今気づいてよかったわ。もう23時半じゃないか。帰らないと。

チャリチャリと帰宅して、荷物置いて再びチャリチャリと西友に行って牛乳など買う。あ、なんか夜中までやってるダイニングバーができてるなあ。とはいえこんなところにある店に行く機会はあまり考えられない。戻って寒いので風呂入ってあがると1時前。冷やご飯があるので、LEE20Xとともに温めて食す。うまい。玉川も飲む。

なんか心底バカだなあと思うことも。自分の愚かさに反吐が出そうだ。かくあるべしと考えることに全然沿えていない。行動が伴っていない。だいぶ長いこと何もできてないな。生産性が低すぎる。

2017.1.26.

3時前に寝て、8時前に起きる。眠い。ゴミ出して飯食ってお片づけしてさて。今日も朝から会議か。コーヒー飲む。今日は背広着ないと。

出社。(略)な会議で鬱。コーヒー落として、ちょっと音楽聞いて会議に向かう。

会議。終えて少し雑談。次年度以降のことなども。仕事いろいろ。

教員室でちょっと雑談の後駅まで歩いて個々位置でビーフカツカレー。3辛にしてみる。

ヨーグルトとか買って戻って、某先生いらっしゃったので、昨日のこと詫びて雑談。

戻ってメール返事など。眠い。毎日眠い。あれ今日は何時に行かないといけないんだったっけ。あ、遅くとも5時前には電車乗らないといかんな。雑談ばっかりしてないで仕事しないと。ま、一応必要な雑談なんだけど。

教育系で発表できそうな会の案内が来ているが、そういや毎年8月上旬だった。今年も9日か。お出かけ時期になるのであかんな。

だいたいどこに行くんだったけ(ボケ老人か?)。マニュアル見ないと。一応印刷した。さて。

某先生と落ち合って新宿へ。歩くうち別某先生ともあって連れ立って会場へ。

お仕事。疲れた。短いお食事会の後、某先生と若干飲みに行って雑談。

中央線で戻ると、微妙に終電なくてタクシーで帰宅。

風呂入ってコーヒーと薬飲んでもう2時前だな。

2017.1.27.

2時すぎに寝て、朝断続的に起きて7時半に起き出す。ゴミ出して飯食ってお片づけしてコーヒー飲んでさて。酒残ってなくてよかったが流石に眠い。

出社。メール返信して試験監督。

終えて、坂下に行ってラーメン屋覗くが混んでそうなので、幕度に行って買い食い。ハンバーガーなんて喰うのいつ以来だろう。

次までにまだもうちと時間があるなあ。届いた連絡に関連してデータいじる。うーん。まともな分析点が少ない。

試験監督。自分の。引き続き試験監督。終えて、紀要のゲラ処理。

戻って、試験のOMR読みにいく。戻って平常点と結合。極めて程よい成績分布になったように思えるので、アップロードする。やれやれこっち系は片付いた。ILLで借りていた本少しコピーとって図書館に返す。届いている連絡に次々返事。まだいくつもあるが20時になったし眠い。

閉まりかけの○ゐで牛乳など買って帰宅。ご飯にLEE20Xと卵で夕食。

ちょっとだらだらする。トランプの壁の長さ、とか壁のことは俺に聞け的に、Berliner Morgenpostにいろいろ出ていておかしい。しかしGoogle翻訳独→英でほとんど読めてしまうな。これゲルマン、ラテン系のもの学ばなくても機械翻訳で英語読めたらいいってことか?あかん。英語帝国主義の罠にはまってしまいます。

ということで風呂入って酒飲んでちょっとだけスペイン語勉強する。

山と高原の地図はアプリになってるんや。なるほど便利だ。

もう1件ちょっと表作って関係の皆様に共有。早く寝るはずだったのに眠い目をこすって結局1時すぎまで作業した。

2017.1.28.

2時に寝て8時半に起きる。洗濯回しつつラーメン作って食う。洗濯終わったので干す。ああ、ちょっと米残ってたわということで、バターと卵で焼き飯にして食う。食い過ぎ。お片づけしてコーヒー飲んでさて。

つい余計な本読んで時間浪費する。昼になったが、やはりトレーニングしないとまずいので走りにゆく。11.05 km。距離短い代わりにペース上げるとちょっとバテた。全然心肺大丈夫じゃないやん。まあ山登りはゆっくりでええねんやろうけど。

戻って洗濯回して干して出かける。

○ゐで牛乳、ヨーグルト、鉄火巻き買って、出社してごそごそ。ちょっと本頼んだり、いろいろ返事したり。少し書類いじったり。3時間ほど作業してまた○ゐで晩飯買って帰って晩飯。

食い終えてだらだら。いくつか連絡なども。やっと論文最終稿の直しやったり。AEが細かいミス指摘してくれて多謝、ってかこんなミスあったらいかんわ。無能。

風呂入ってから、ちょっと酒舐めながら修正続き。生酛のどぶ燗つけて飲む。うまい。いい酒買えるところ近所にあるといいんだけれど。小平は田舎。国分寺も田舎。田舎と思っていないところが、多摩人の本当にダメなところ。

表データーもphoto-readyなんか。弊社の紀要はデータから全部表起こしてくれて丁寧なこっちゃ。

2017.1.29.

1時すぎに寝て、9時前に起きる。パン食って家事して、クルマ転がして買い物に行く。相変わらず大きなお金出て、エンゲル係数著しく高いのではないかと思う。別に高級なもの買ってるわけでないんだけれどなぜだ?

ラーメン作って食う。さて。

若干尼損にもの発注。サングラスなども。薬も頼んだりするんだが、さっきドラッグストアで2000円+税で買ったもの見ると、1300円台で売ってるな。こりゃリアル店舗やってられませんな。

午後だいぶ遅くなってチャリチャリと出社。いつもながらいちいち鍵借り出さないといけないのなんとかならんかね。

論文原稿の整理とかやってるだけで時間くう。ダメだな。ai形式でアウトラインとってとかちょっと面倒。ちょっと取り扱いが古い感じがする。電子媒体の例がMOとかCDってなってるし。スカラワンでやっても最後はCDかいな。

チャリチャリと帰宅。晩飯食ってさて。原稿点検して郵便作って出しにゆく。ちょっと物読んだり。

アメリカの入国制限ひどいもんだなあ。例によってthe Guardianとか詳しい。しかしこんなクズよく選んだもんだわ。ってポンニチもでんでん抱えているわけで似たようなもんだ。

帰りにヒューストン経由するがESTAとか大丈夫だったっけ。

2017.1.30.

1時すぎに寝て8時前に起きる。ゴミ出して飯食ってお片づけしてさて。ぼちぼち出かける。あ、部屋の予約忘れているわということで電話。

チャリチャリと出社。ちょっと週末仕事遅かったので、雑事をまず片付けないと。ひとまずコーヒー入れて、adobe系のソフトのアップデートかける。イラレとか2015のままになってたわ。

Apple Musicでいろいろソウル系のプレイリスト推してくるが、70-80年代だと我々でも知っている曲がそれなりにあって楽しめます。

ちょっと慎重に作文してメール。ちょっと電話。

IAVCEIの巡検の頃ってちょうど皆既日食があるな。微妙にかすってる感じなので、皆既でなくともそれなりに欠けた状態を見られるかもしれない。

昼駅まで歩いて、まよって結局安いチェーン店に。なんか荒んでいていややっぱりあまりハッピーではないな。R-1ヨーグルトなど買ってもどる。

作業。するうち打ち合わせ。おわって教員室で少し雑談。いろいろ荷物が届いている。

もどって続き。若干だれているうちに、よくない知らせが。電話して若干ながなが。うーん。ちょっとどうしたものかねえ。思ったよりずっと進行が早かったようだ。もはやだれている場合でないんであって、急ぎ仕事に着手。明日の会議資料つくる。次。いくつか慎重に作文してメール。エーゴ書くの相変わらず遅くてダメだ。

届いたみかん箱、カバンにくくりつけてチャリチャリと帰宅。強い北風になってさっぱり進まない。飯食ってさて。ちょっとノボノボして早めに風呂入る。上がって作業。

2017.1.31.

1時前に寝て、7時40分に起きる。1月も終わり。ゴミ出して飯くってお片づけしてコーヒー飲んでさて。ちょっともたもたするが、ちゃりちゃりと出社。会議。

おえて、ややあってなま協で飯。久しぶりだ。食いおわって、幾つか業務片付けないと。作文と連絡山盛り。どうもあまり本質的でないような気もするが、来たものどんどん打ち返さないと。

夕方某連絡。全く面目無く。ただ、みんな同様のようで若干安堵。

フィールド用の食品や薬なども結局甘損で頼む。なんか小物でも寄せて行くと1万近くになった。

さらに所用続く。ついブエノスアイレスの待ち合わせの場所地図で探したり。そうか海際なんだ。ちょっと楽しみになってきて気分が晴れる。

更に文書作成。21時回ったしひとまず帰りますか。また論文までたどり着いていない。

チャリチャリと帰宅。うまげやに寄って牛乳など買って戻る。北風だが昨日ほどではない。飯だけあったので、明太子などとともに食す。

ちょっと本読んだり。夜中になって風呂入って洗濯回して干す。着るものが少ない。

ちょっとなっと進めないとということで原稿ファイル起こして少し書く。

ネット見ていてまた余計な本hontoで注文してしまう。積み上がるだけじゃない。

これ、ずいぶんテレビでも取り上げられていたが、狂大のプレスリリースにないし、研究者所属も?だし、雑誌も増殖を続ける自然系列の創刊号だな。

生酛のどぶ燗つけると本当にうまいなあ。もうちょっと近所で売ってればと思うんだが、海女損にもあるやんとおもうと、きとらさんなんや。それやったら直接買ったほうがいいわね。