indexに戻る

2017.5.1.

0時過ぎに寝て,早朝覚醒しつつ寝たり起きたりで,8時過ぎに起きだす.ちょっとダラダラ.9時回って,飯食いに行く.たいめしおわってますやん. 寝坊は3文の損.とまれくって,もどって少し休む.で,チェックアウトして荷物預けてぼちぼち出かける.市電待つが,道後温泉行きばかりでなかなか環状線来ない.何や彼やで大学着くと11時過ぎでだらしないこと.

研Q室お借りしてお仕事.昼過ぎて皆様と近隣の中華で麻婆どうふ定食.付け合わせのから揚げ美味い.今後愛媛大きたらここでランチがよろしい.ちょっと電話きて急いで対応したり.なんか伝言ゲームは誤解が生じますな.

午後からも書き書き.一生懸命書いて16時半ぐらいに一区切りして,ざっと相談して辞する.なんとか連Q中に片付けないといけない.それでもほぼ,3ヶ月遅れで恥ずかしいことこの上ない.

市電で大街道にもどって,三越で少しお土産買って,荷物受けだしてリムジンで空港へ.空港で宇和島型の鯛めし食う暇があるかしら.

割と順調に空港ついた.少しだけお土産買い足して荷物預けて,例によって鯛めし食いに行く.ここは宇和島型のwetな鯛めし.北条型も美味いがこちらもそれなりに美味い.食ったのでラウンジでビール飲む.北条型鯛めしは,秋の学会巡検のアトラクションとして取り入れる予定.

地質学会時国体かぶるとのことで,調べてみると現時点でもうほとんどホテル空きがないな.これちょっと大変なことになるんじゃないかな.巡検とか大丈夫かね.

機材遅れで遅延のアナウンスあって油断していたら,早めに準備が済んだとかで,もう出発と言っていて慌てて乗り込む.帰りは787でい著しく空いている.

割と定時近くについた.荷物とって出ると吉祥寺行き直ぐに出るのでリムジンに.混んでいる.40分ほどでついた.早かった.電車乗って,最後の西武線で待って,帰宅したら23時ごろ.疲れた.とりあえず荷物解くがやっぱり新書本1冊どこかにおき忘れてきた模様.なんかバタバタでいかんなあ.

風呂入って洗濯回して干すともう1時近い.疲れた.キリンのノンアル飲むがあまりうまくない.あ,なんかアリナミン出てきたので飲むか.

2017.5.2.

2時過ぎに寝て7時に起きる.眠い.しんどい.パン食ってお片付けして,コーヒー飲んでややだらける.ぼちぼちとチャリチャリと出勤.ローソーンでフルーツスムージーなど.10時前に着いた.

某シミュレーション.

昼坂下の膜度に行って列なしているので,ついラーメン屋へ.つい大盛り頼むが今日は多すぎた.必死で喰う.で,つけ麺の汁飛びまくってシャツが汚れて鬱.戻ってウエットティッシュで拭いたぐらいでは取れないので,やむなく手洗いして干したり.何やってんだか.

シミュレーション続き.一応終えて関係者に送る.

あかん著しく眠い.

夕方帰宅して,やむない事情でクルマ転がして関西へ.漠然と混み合っている.西の方では四日市と名神で渋滞.吹田手前でやや派手な複数台絡んだ事故を横目に行って深夜についた.眠い.

2017.5.6.

3日はクルマ転がして出かける.若干買い物.唐招提寺なども行く.本堂の仏像は脇仏含めて全部国宝で立派.鑑真和上像は年3日しか公開されないので,レプリカが置かれていたりするのが世界遺産効果か.近隣の酒屋で酒買ったり.ここは立派だが生が多くて持って帰れませんな.で,病院に行ってあれこれ.

4日は再びクルマ転がして藤田美術館へ.今回は館員の解説もあり面白かった.太閤園のお庭も見る.立派.これでも往時の何分の1かどうか.大阪に来たので淳久なども行くが時間なくたいしたもの買わず.

5日はクルマ転がして東へ.こんなとこも見る.帰宅するが道混んでいて無駄な時間を使ったのみ.肉焼いて食って酒飲んで寝てしまう.

朝起きてパン食ったり.洗濯回して干したり若干家事.固定資産税やら払いに行く.コンビニもなんなので市役所の納税課に行って直に払った.とにかくあれもこれも固定経費高くてあきませんわ.もう少し稼ぐ手はないか.あるいはコストの高い生活を見直すか.

尼損で芝減とか注文してしまう.この辺も高い.

ぼちぼちちゃりちゃりとでかける.スーパーで弁当買ってゆく.いつも対応良くないので並ばないレジスターに久しぶりに並んでみてやはり対応悪いことを確認して満足した.

出社して作業.緯度経度直したり.もう1枚地図書かないといけないの忘れてましたわ.これちょっと面倒.しかし地理院地図使えるようになったのは本当に有り難い.緯度経度もGPSでの測位と,地理院地図比較して簡単にできるし.

夕方チャリチャリと帰宅.飯食ってだらける.夜中になって続き.地図書いて緯度・経度も修正.あとは写真だけだな.キャプションも書かないといけないが.

授業.いろいろで押してしまった.

もどって,超眠い.若干作業.

2017.5.7.

2時過ぎに寝て,8時に起きる.パン食ってさて.ちょっと庭仕事する.ちょっとですまんかった.除草剤調合して撒いたり.一つ量りとった薬剤,紙ごと吹っ飛んで,その辺に粉散ったのがどうなることやら.

終えて麺喰う.食ったのでクルマ転がして出かけて買い物.ドラッグストアー,コーヒー屋,ココノカドーと巡っていろいろ買う.買ったので戻って論文作業続き.と,夕方になるので調理.買って来た豚生姜焼きにして喰う.うまい.食ったので,ぼちぼち出かける.西武線,山手線で上野.急いでトーハクへ.茶の湯展見に行く.後1時間少ししかない.

空いていてよく見られる.目当ての天目茶碗,曜変も油滴×2もじっくり見た.観音猿鶴図.とか入り口付近にどーんとあって国宝.教科書にあるようなもので見事.これも大徳寺か.大徳寺なんでも持ってるな.

そのほか焼き物多数.千利休ゆかりの品はどれも重文とかにも指定されておらず.まあ,いっぱい出回ってんでしょうね.中国人のおねいさん2人が,ずーっといろいろ議論しながら見ているが,確かにかなりのものが中国から来た品だ.

1時間余りなので,最後は駆け足だが,空いていてゆったり見られてよかった.この連Qの21時まで開館は良い企画だと思う.もう東京の展覧会まともに見られないので,ちょっと入場料高く設定してもいいので,夜観覧の日をもうちと作ってもらいたいもんだ.今日とか明らかに物好きで見にきてる人が寄ってるよな.

せっかくなのでちょっとショップで絵葉書など買う.なんか見覚えのある亀さんのハガキがあるなあと思うと,4/23までここで展示されていたのが大阪に帰って,5月から藤田美術館で展示されてたわけだ.

で,一杯飲みたい欲求を振り切って素直に戻る.明日仕事あるし.まだ論文完成してないし.

これで幸い曜変天目2個見ることができたが,大徳寺のは難しいだろうねえ.藤田の学芸員の人は,今年の京都国立博物館の「国宝展」に出ないか期待してるんですが,と言っていたが,今のところ主な出展リストにはない.今日見た油滴天目のうちの一つは乗っているな.いずれにせよ,こっちも見に行きたいが京都なので用事作らないといかんな.こっちも展示替えが多くてどれ見るかも問題.

2017.5.8.

ちょっとだらだらして,1時頃に寝る.7時過ぎに起きる.昨日の虫刺されの箇所が腫れてしまった.ニキビみたいなのも,ちょっと悪化してよろしくない.ゴミ出して,飯喰ってお片付けしてコーヒー飲んで,ついちょっとテレビ見たり本読んだりでもたもたする.遅くなってチャリチャリと出勤.ローソンで飲み物と税金振込.なんやかやの固定費でこの半月で100マソ近く出てしまって鬱鬱鬱.ビンボー金無し.着いたら10時半廻っていてさらに鬱.

急ぎいろいろ連絡.電話もあちこちに.話はfixしたが,5月末から6月始めに緊急で動く必要が出そうで,どうするかねえ.とかやってるともう昼.

某先生とちょっと面談.昼食はなま協で軽く買って済ます.少し節制しないと.

午後ややもたもた.

論文作業.またちょっと気の散ることあったり.いかんなあ.ええ加減にしないと.写真グレースケールに変換したりするわけだが,なかなか難しいところ.露頭写真はおおよそわかるかなあ.

図を整理していると著しく時間かかって,関係の方に宅ふぁいる便送ったらもう22時近い.あと1件あるんだけど.なんとか1時間目標でやりますか.

1時間あまり作業して関係の方に投げる.おおもう23時半だ。帰らないと.腹も減った.

帰宅すると0時過ぎ.飯食ってお片づけして風呂入ると1時半.

やっと原稿ひととおりまとめたので,ずーっと何ヶ月も近くカバンの中にあった紙束を置いて帰れて幸せ.もうちと早く仕事しないと.

2017.5.9.

缶ビール1本飲んで2時過ぎに寝て,7時半に起きる.足の虫刺されひどかったの,オイラックスH塗るとずいぶん良くなった.ステロイドはやはり著効.

ゴミ出して飯食ってコーヒー飲んでさて.

某パイロット安物万年筆を尼損のマーケットプレースで頼んでいたのだが,どうやらマケプレ詐欺に引っかかったようで,手続きを,やむなく別にもうちとまともそうなところに注文したり.まあ1000円から3000円の価格帯のもので,いろんなインクを試してみるかと.大阪の長澤で買ったペリカンの蛍光インクとかどんな感じか楽しみ.まあ実用性ないかもしれんけど.

ちょっと反応があったので,文書修正して発射.もう出かけないと.

チャリチャリと出勤。ローソンで少し買い物。10時半近くになちゃった。ヨーグルトと充実野菜。学習相談待機へ。ついでにお隣に明日の見学について頼みに行く。突然英語全然出ませんわ。

さらに授業準備。わりとサラッとできた。

いくつか連絡その他.テレビの件もFBに前の人の投稿シェアのかたちで流すが,あまり反応ないなあ.あまりタイムラインに現れないのかもしれん.

もどってコンビニへ充実野菜,チキン燻製など.喰って会議かな.どこだっけ.

会議.なんやかやで2時間近く.

もどって,ああ眠い.だらけている場合ではなく,授業準備しないと.

と,某所にプチICT機器を借りにゆく.お試し.明日の授業で使ってみよう.

若干の調整.全員の都合は合わないわね.

授業準備続き.今日はそろそろ帰らないと.一応やるべき仕事はやった.

ちゃりちゃりとかえる。うまげやで買い物してそれに従って夕食準備して食う。

食ってだらける。ネット見て居眠りしたり。よなかになって起きて、ごそごそ。風呂入って洗濯回して干して、やれやれ、と言うところで事務方から書類まだなんですが、明日の会議までに提出してください、の連絡が。忘れていた方が文句言ったらまさに逆ギレなんだが、前日の深夜0時前ってのはちょっと勘弁してよ、と思ったところでお腹痛くなる。うちに一つ書類作った旨のメールきて、自分分担すべき方の書類急いで作って関係者に共有。何やってんだかだな。連Q前後、私事と巡検案内で余裕なかったんで優先度の低いものがもれおちとったわけだ。なんでも軽々に引き受けているとこう言うことが起こるわけで。やれやれ。

最近青い岩波新書ちょぼちょぼ読んだりしているが面白いなあ。今も昔も考えることはあまり変わらんのやねえ。

ちょっとだけ授業の予習するうち1時回る。もう寝ないと。

2017.5.10.

てなことで夜中にごそごそ仕事してついビール2本飲んで,1時半頃寝るとおなか痛い.バカだな.7時過ぎに起きる.大量にゴミだしして,お片付けしてコーヒー飲んで出掛ける.雨気だけど,時間無いのでチャリチャリと出勤.眼鏡が曇る程度で余りたいしたことは無い.ただ,道路はむやみに混んでいて,路肩詰めるクルマ多くて,端は側溝の蓋含めて滑りやすいので危険.

とまれ8時半より早く着いたので,少し授業準備.

授業1.要らんこと喋りすぎで時間がなくなってまずい.

もどって,合間にメール1本.

引き続き初年次ゼミ.ネイティブラウンジでアクティビティなど.思ったよりよく機能した.

もどって授業続き.喋りすぎでいかん.

終えて,某所にハンコつきに.昨夜の件.やれやれ.

教員室で某先生と飯喰って雑談.

忙しくて半日で消耗.でも仕事しないとな.

てな事で書類出しに行くと,うっかり捕まってさらに仕事出てきたり.まあ前向きな事柄なんでいいけど危険.

さらにいくつか連絡.テレビの件も広報に連絡してみる.

尼損からアズワンの使い捨てスポイト届く.実験やらなんやらに使えるだろう.1本10円もしない.

紀要のハンドリングで若干.あまり重要でないメール一杯打ってると,また眠くなってきたずら.

先乗りで授業準備1つ.一応印刷まで終える.なんかだらだらしていて遅くなって鬱.

もう2件ぐらい要考察の書類があるなあ.今日でなくともいいんだが.

ゼミの準備やる.発表用のデモ作成.もう帰ろう.

ちゃりちゃりと帰宅すると0時回っている。飯食ってグダグダして風呂入ると1時半近い。酒飲んでだらだら。達磨林檎も両成敗もApple Musicに入ってるんだ。ちょっとだけ聞いたりしていると2時になる。

某原稿コメントいただくが、さすがに遅いので明日修正して明日中に投稿してしまいたい。

2017.5.11.

2時過ぎに寝て、7時前に起きる。眠い。ゴミ出して飯食ってお片づけしてさて。コーヒー飲むか。午前の会議嫌だな。

尼損の詐欺アカウントは問題になったようで、自動的にキャンセル返金される旨のメールが来た。約1000円だけど。小さいものでも他より明瞭に安いところは危ないかもしれんな。今までネット系で騙し的トラブルにひっかかったことはなかったが、こんな初歩的なことに騙されているようではいかんな。ちょっと気が緩んでるのかもしれない。気をつけないと。

ちょっともたもたしてチャリチャリと出掛ける.ローソンで昼食買ってついたら10時近い.少しメール打ったりするうち会議.1時間半ほど.ムダに長い.何か一杯メール来ているので,次々に打ち返す.

なま協で飯喰って雑談.さらに連絡その他.

広報で取り上げていただいた.ありがとうございます.

学習相談待機.待つ間にいろいろ作業.

引き続き蝉.ちょっと欠席者多くてまずいなあ.

おわった.続きやらないと.

いくつか連絡しつつ,ゲスの方々の音楽聞きつつ,論文投稿作業.でけたと思ったら,地理院地図加工した地図ひとつグレーになってないわ.やり直し,とすからわんと戯れて19時前に何とか投稿.やれやれ.でもレビューが心配.明日のミーティングの資料も出来てない.が,まあひとまず出掛けますか.さらにいくつか連絡など.

と遅れて安物万年筆2本来たので,カリグラフィの方にペリカンの蛍光インクを,カクノの方にプラチナ顔料blueblackを入れる.蛍光この上なく蛍光だな.1000円ペンは流石に安っぽいが,それでもちゃんとコンバーター使えて書いてみるとそんなに悪くない.

とかやってないでもう行かないと.

小金井まで行って、中央線、総武線で千駄ヶ谷。某稽古。

終えて戻る。電車例によって遅れる。

小金井で降りて、ココノカドーで少し買い物。荷物持てないのでカバンに入る程度に。

チャリチャリと帰宅するともう23時。飯食ってさて。

風呂入ってさて。顎の湿疹とかいくつか悪いままなのはステロイド軟膏効かない感じで、抗生物質軟膏に変えてみる。困ったもんや。

今日ぐらい酒飲んでグダッてもよかろうと、缶ハイボールとか飲んでもの読む。

しかし、なにもかも思うに任せんな。今日は色々考えるところあったが、だだ無力。酒も飲んだし寝ますかね。

2017.5.12.

2時過ぎに寝て7時に起きる。眠い。ゴミ出して納豆ご飯。お片づけしてコーヒー飲む。抗生物質軟膏塗ったところだいぶ軽快している。やっぱり菌がついたのか。とびひにになってたわけだ.食洗も止まったので片付けてぼちぼち出掛ける.チャリチャリと出社.ローソンでチアシードなんチャラと麦茶.9時半少し回って着く.むむ.また○○退○の人が.マジで組織崩壊してきてるんじゃないかね.

書類作らないと.

ほかのこと返事したり,連絡流したりしながら資料作る.おお,15ページとかの資料できてしもうた(笑).Adobe年貢高すぎると思うが,ccあると紙の資料作る効率は無駄に高いな.コンピューターのスキル高い人はそんなの使わないでも出来るのかもしれんけど.で印刷する.時間と紙のムダ.pdfで作ってんねんからファイルでまいてiPadで見るとかしたいもんだ.みんなそうなったらそうなるよね.それだけでものすごいムダ減るねんけどねえ.

で,もう一件.こっちの方がまだ頭が決まっていなくて難航しそうだがあと1時間切っちゃった.依頼もいささか曖昧なことだし.また余計な仕事作ってドツボはまるのパターンだな.

で,ミーティング.ちょっと延びた。面目ない.戻ってさて.ちょっとなま協で飯.カツカレーやサラダなど.ルーが明らかに少ない.

もどって先程のミーティングの結果まとめて書き込み.ああとても眠いといううちにもう授業だ.まずいまずい.

授業.ちょっと押してしまって,最後バタバタ.

終えて某先生と打ち合わせ.1時間.

終えて脱力.眠い.あまり気力ない.ちょっとだけ作業.

チャリチャリと帰宅。スーパーで牛乳など買う。

もどって冷やご飯あったので、LEE20Xと卵で食う。

眠い。が風呂入って洗濯回す。終わるの待って干したら0時。

2017.5.13.

1時前に寝て9時過ぎまで寝ている。起きてパン食ってお片づけして、クルマ転がして出かける。吉祥寺の淀橋に行ってコーヒーメーカー買い換える。佐恵子は日本法人がなくなって家庭用ディスコンなのでデロンギ。その他淳久などにもよる。小金井まで戻って買い物して帰るともう遅い。

少し本読んだり、コンピューターの中整理したりやや無為に過ごす。

夜は買ってきた肉焼いて食う。

でBSみる。まああまり科学番組ではないなあ。最後の部分で取り上げていただいたが、思ったより噴火の部分は短かったなあ。もうちょっと派手に吹いてたんですが。ドローン映像も短くカットされていて、いまいちなんのことかわからんかったなあ。ドローン飛ばすぞ、という場面が前の方ですでに使われていたので重複を避けたということだろう。噴火を直にくらったドローン映像は一級の画像だと思ったが、完全にお蔵入りで残念。権利はNHKにあるからねえ。

とまれ、潤沢にお金使って海外の絵をとってはNHKしかできんことだろうねえ。

ちょっとだらだらして、酒飲んで寝る。

2017.5.14.

1時過ぎに寝て8時前に起きる。眠い。パン食う。お片づけして、若干の家事。さらに調べ物その他。

ひるはラーメンとプレーン焼き飯。

お片づけしてさて。文献調べたり、過去の事柄洗ったり。改めて不発弾の多さに鬱。ここのところあちこち行っている調査について、いくつも処理すらできてないのが積み上がっていてさらに鬱。もうやばいのでXRFかける資料を洗い出す。やってないと思ってたのがすでにやっていたり。馬鹿みたいだ。

でも秋の学会に揃えて一つまとめようとするとデータがいっぱい虫食いになっているので、埋めないといかん。

そんなこと言いつつ、能郷白山について調べたり。どこかで20 Maと決まってることになってるはずだと記憶をたどって調べるが、みつからん。だいぶ探して、岐阜大の学生の重力調査の学会要旨から岐阜の博物館の報文になっているらしいことはわかった。博物館HPからは自分とこの紀要に飛ぶことすらできない。一体どうなってるんだ?国会図書館ではデジタルコレクションになっているようだが未公表。弊社はもちろん送信参加館になってるわけないんであって(もの書く人少ないから要りませんわね)、複写依頼流す。

夕方近くなって、ちょっとは体動かすかとチャリチャリと走って武蔵関へ。酒買って戻る。西友でもう少し買い物。

戻って調理。中華風炒めと、なめこの味噌汁など。

買ってきた玉川のアイスブレーカー味見してみる。確かに夏にロックがいいかもしれない。

お片づけしてさて。ちょっと過去ファイルの探索など。いつもいつも無計画だったけど、この1年ぐらいの仕事の進め方が今後にかなり影響があると思われるので、今度ばかりは真剣に考えてやらないといけません。

もうそろそろオレゴン行きの飛行機取るべきかな。今日ちょっとチェックしたら、羽田・バンクーバー便を使うオプションは消えていて、ふさがった、ということですわね。

ちょっとビール飲んだり。早めに寝たほうが良い。いくつか仕事あるが、会社の仕事、みたいなもんは週末やるべきではないね。

2017.5.15.

0時過ぎに寝て、7時半におきる。ゴミ出しして納豆ご飯。コーヒー飲む。お片づけして出かけますか。

ぼちぼちとチャリチャリと出社.ローソンでおにぎりなど買ってゆく.9時半廻っちゃった.遅い.

のんびりしていると,電話があって急転直下的な話が.慌ててあちこちに電話やメール.

ちょっと考えると,30日のシンポ行くのもいいかもしれない.紫蘭会館14時か.

で会議.1時間半.

戻ってさらに連絡など.ちょっと疲れましたね.次行事まで1時間ぐらいあるな.

ちょっといろいろ調べたり.保証書忘れてるやん,と慌てて郵便作ったり.しているともう時間だ.

読書会.なんやかやで2時間近く.

ちょっと疲れた.戻ってさて.でもやらないと.腹減っちまった.

だらだら授業準備していると夜中になってしまった。帰宅してLEE20X。ししやも。

ビール飲んで寝る。

2017.5.16.

2時に寝て,6時半に起きる。ゴミ出して納豆ご飯食べてコーヒー飲んでさて。グダグダ本読んだメモ作ったりでだらける。関連して古い本マーケットプレイスで注文したり。

ぼちぼちチャリチャリと出社。10時半頃ついた。いろいろデスク回り整理。なんかいろいろ出てきた。紙もほかさないと。しかし紙溜まるなあ。

昼過ぎて駅方面へ歩いて○ゐの上に上がってみると空いていたのでトンカツ屋へ。結局ロースのダブル喰ったりするのがいかん。

戻ってさて。ゼミのコメント返し。万年筆結構滲むな。

明日の授業の資料作る。時間かかった。ものすごい量になった。

図書館に行って1冊返して、3冊借りる。

今日は余り遅くならんようにということで、若干の連絡と資料整理でもう帰りますか。

チャリチャリと帰ろうとすると、ライトのバッテリが切れている。カバンの中でONになっていたかもしれん。一計を案じて小さなLEDライトをテープで貼り付けてゆく。うまげやで牛乳など買って帰宅。飯食って片付けると22時。風呂入りつつ洗濯回す。

干した。もう0時近い。酒飲んで本読んで寝よ。

2017.5.17.

0時半頃寝て、起き出すと8時近い。まずいまずい。大急ぎで資源ゴミ出して、納豆ご飯食って、山ほどお片付けしてコーヒー飲んでチャリチャリと出掛ける。繁忙時間帯なので、自転車混んでいて危険。とりわけ学芸大の集団走行危険。そこらで1,2分ロスっていても12,3分で着いた。しんどい。授業行かないと。

授業1。バタバタ。終えて、ちょっと立ち話に捕まっているうち授業2。少し遅れた申し訳ない。グループワーク。

終えて時間少しあるのでうまげやに歩いて、小さい寿司折、コロッケ、白身魚フライ。フライもの一つにしておくべきtだよね。

某案件は無事完了とのことだが、カネのことが。

会議1。若干早めに終了。選挙。

会議2。若干早めに終了。眠い。

終えて、授業準備。もう流石に買わないわけにも行かないのでAppStoreでScreenflowを落とす。1マソあまり。これ公費で落とせないかねえ。授業準備で使うんだけど。

学部の新歓宴会。

もどって続き。反転の動画撮り。久しぶりなのでちょっともたついたりも。2回ぐらいやり直す。15分とか長すぎるので、ちょっと余計な部分削ってやり直してゆっくり目に話して13分に納める。WSも考えないとだが、そろそろ帰らないといかん。明日余計な仕事受けちゃったので、あまりヒマないし、金曜の会議資料も起こさないといけないしで間に合うかなあ。

うまげやでパンとか牛乳とか買って帰宅。

連絡など。数学やったり。

プラン出たので高知の出張も考えんとなあ、とホテル見ると土曜の前泊は混み合ってきている。すでに会場ホテルはふさがっているようなので、便利そうなところじゃらんでとる。割と高い。ヒコーキどうするかなあ。今の所旅割で格安なので取っちゃったほうがいいか。

とおもいつつ、月末弾丸出張の手配をする。某シンポジウム申し込んで、ツアーもとる。前の日夜まで○会議あるのでついたら夜中だなあ。可能ならば3つの用事を1日に押し込もうと画策しているがどうなることか。大分に池という話も受けることにして了の連絡送る。ほんまドサ回りですわ。

2017.5.18.

1時ごろに寝て、5時半に起きる。若干の家事。ホット卵かけご飯。

朝早い時間のニュース普段見ることないが、NHK本当に呆れるような犬ぶりだなあ。7時代とかはニュースでもなんでもないほぼどうでもいいことをグダグダやってる印象が強いが、6時代の朝のヘッドラインニュースらしいところは単なる内閣の広報。

お片づけしてゴミだしたのでぼちぼち出かけますか。

チャリチャリと出社。ローソンでヨーグルトとグリーンスムージー。8時過ぎに着いた。

さて仕事。グリーンスムージーは食物繊維リッチを謳うだけあって重苦しい食感だ。

急ぎ授業準備。ペーパーも直す。何とか間に合った。

で、某リハーサル。音声出力でトラブって大事になる。済みません。

終えて、もうお昼前だなあ。もう眠い。弁当買いに行くか。

うまげやに行って戻ってきた。喰った。しばらくすると強烈な眠気が。あかんなあ。

学習相談。一件。学生さんとの面談一件。終えて待機中に明日の資料の概要考えるが少し作業残った。ゼミ終わってからだな。

ゼミ。結構な雨になる。

終えて某課へブツ返しに行く。

さて書類やってしまわないと。

ありゃー,原稿不備の連絡が。それも糞みたいな事柄が1週間とか経ってから来るか。細かいことうるさいばかりで(以下略)。明日やるかね。

資料できた。印刷用のpdfも作って送付する。授業のプリントも完成させてばーっと沢山刷る。眠いざんす。

相互利用で届いた複写ペーパー、scansnapしてメンデレっとく。最近いや前からか、文献も崩壊気味なので、遡及しては無理としても今来たよはちゃんと整理しておかないと。多分これから書くのリサーチが結構大事と思うし。

今日はもう帰ろう。

チャリチャリとうまげやで買い物して帰宅。

買ってきたもので鍋にする。メリケン豚うまい。

眠くってあかんな。でも風呂入って洗濯回す。干して読書。仕事はしない。でいいのか?よくわかりません。

2017.5.19.

23時過ぎに寝て、5時半に起きる。昨日の鍋で雑炊作って食う。ちょっとテレビ横目に本読むうちに居眠り。だいぶ寝て起きて、ゴミ出してお片づけしてさて。ScreenflowMBPのほうにもインストールしないと。

その他いろいろやってから出掛ける。5チャンの羽鳥氏のワイドショーだけ政治ネタなんだな。あとはどーでもいいことばかり。

チャリチャリと出掛ける。晴れで暑い。ローソンで爽健美茶とフルーツミックススムージー。10時大分回って着く。ナマケモノ。

会議。

終えて。眠たい。腹も減ったな。

ちょっとなま協で飯。なんか調子悪い。喉もうっすら痛くなってきた。ちょっとまずい。

あかん。また著しく眠い。ちょっと授業のプリント類整えないと。

授業。

終えて戻ってさて。やっぱり不調。喉痛い。朝うたた寝したの悪かったかも知れない。

少し授業の後始末。いくつか案件が来るか面倒。いずれも(略)。ちょっと要作文のものだけ、っても100字だが、ざっと書いて送る。

もう帰らないと。

チャリチャリと帰る。うかっとライト忘れたので、まだ明かりあるうちにさっさと戻る。買い物せず戻ったので、久しぶりに近隣のチェーン店焼肉に行ってみる。金曜の夜というのにガラガラ。なーんか前行った時よりいまいち感大。安い肉はどうせこんなもん(しかしスーパーにも売ってなさそうな固い肉だな)だろうが、高めの和牛と称するのがあまりに質が低くて欝。あまりにコスパ悪いので2度と行かない。

もどってさて。ついNHKの9時のニュース見てしまったりするが、一応トップは共謀罪。維新のクソバカの様子とか写すが、説明ないと何が問題かわからないだろうな。もちろん強行採決、共謀罪というワーディングは決して使わない。一応うっすらと問題のあること、国会前で抗議活動が行われていることなども入ってるが、そもそもすごい短時間で終わりでまともな解説も何もなくて、法律の説明自体は完全に政府広報。

なんか時間なくて合間合間に読んでいてすごい時間かかったが、梅棹忠夫の履歴書読んだ。色々すごくて面白かった(後半はちょっと羅列的でまあ)が、一番驚くべきことは、目録上の著作数が長短5000件というところだな。実働余裕で60年ぐらいありそうだが、それでも毎年80件以上ということになる。文科省とも財界とも親しく付き合って、いろんなことを実現してゆく政治力もすごい。もちろん高度成長からバブル期にあたって、企業人の財布の紐が緩かった時代背景も大きいと思う。政治家との関連も少し出てくるが、シンゾーのお友達が100田だったりすることとくらべると、自民党の政治家も2世、3世となっていかにダメになっているかということでもある。ウメサオ先生と付き合っても話題すらないだろう。しかし桑原武夫にしてもなんにしても自由な学風とかいいつつ事を成し遂げるにあたっては政財界とのパイプが太かったのが大きいという印象をもった。そらそうやわね。そうでなきゃ大きな金は動かない。

岩波新書の「南極越冬記」も昔楽しく読んだが、これについても「西堀は本を書いたりするのは不得手だから、かわりに君が南極越冬記を作ってやってくれ」と桑原武夫に言われて、岩波書店の熱海の別荘に泊まり込んで西堀榮三郎の日記含む資料を広げて編集した、という記述があった。それもその作業のために1週間以上も別荘に泊まり込んだ、というが逆にその程度の時間で結構量のある本の原稿をあらかた作った、という事ですわね。パソコンも何もない時代に(逆に人海戦術は可能だったんでしょうが)。

あれほど世界中の調査を行なって、人類学、比較文明論を開拓した、といって最後が日本語ローマ字化、というところが残念な感じがする。わたしらが分からんような深遠な理由があるのかもしれんが。

他にも読むべき本山積しているが、ともかく細々した仕事多くてすすまない。そうそうそもそもなんで履歴書読んだかといえば「知的生産の技術」ちょっと思うところあって読みかけて、出張中などに半分ほど読んで、松山のどこかに起き忘れて、だった。そっち読まないとな。

2017.5.20.

1時過ぎに寝て、5時半に起きて、再度寝て、7時半に起きて、さらに1時間ぐらいゴロゴロしてと中途半端な事で。色々片づけをして出かける。電車で高田馬場。JRの駅ナカの蕎麦屋で板そば。気になってた所に初めて入ったよ。ちょっと高めと思ったら、せいろ2枚分近くあった。うまかった。

で新大久保から某所へ。1時間あまり話を聞く。で、池袋に移動して王将でミニ餃子と唐揚げ。しばらく前にそば食ったので、ご飯系やめる。小さいビールあったら飲もうと思ったが、生中しかないのでよす。

淳久寄るかと思ったが気が変わってそのまま上野へ。科博に行って大英博物館展見る。入場待ちはなかったが(時間記した整理券配ることにしたらしい)、中はやはり混んでいて、何かを見る環境にはない。一応ざっと見る。色々あって興味深い。ウイリアム・スミスの地質図とか。もちろん始祖鳥見に行ったわけだが、ここも混んでいて大変。一つ問題なのが音声ガイドで、いやお金取ってやってることだしそりゃ便利なんだけど、こんなに混んでいる所だと、混んでいるスポット(見所)で音声聞いている人がボーッと立つ(音声聞いてるから周りのことへの注意下がるのは当然)ので余計に見難い。ともかく混み過ぎているのが根本原因ですが。

始祖鳥は昨年ベルリン標本とゾルンホーフェン標本は見たのでこれで3体目。テイラー博物館にHomo diluvii testisとともに展示されているのがあるはずで、次はぜひこれを見たい。また2005年に私蔵からwyomingの博物館に移管されたサーモポリス標本がいろいろ復元に寄与した旨のことが書かれていたが、これもぜひ機会があれば見たいところ。見るといろいろアクティビティーもあるようでイエローストーンとセットでゼミ研修とかやれるといいが、金がねえ。

ピルトダウンとかもあったぞ。

ざっと見て出て、企画展の発生生物学とかも見て帰る。寄り道せず、アキバの駅で牛乳飲むぐらいで戻る。○ゐで少し買い物。さらに帰宅して炊飯器仕掛けてうまげやにいって買い物。戻って調理。味噌汁とカツオの刺身とインチキチンジャオロースー。

食う。まあまあうまかった。

夜もどうも家事などで何もできず。

電車とかで途中だった「私の読書法」読む。初版が1960年で現在46刷。意外に面白かった。書いてる人、書いてあることは古いんだが、古臭い内容ではない。だいたい今も昔も変わらないんであって、ノートがいいとかカードがいいとか、本に線引くかどうかとか、あれこれ言っている。そもそも赤鉛筆と青鉛筆と準備して異なる意味を使い分けて線を引けといったことを新渡戸稲造(1862〜1933ですな)に習った、と言った記述もあり、三色ボールペンとかは目新しいことではない。

また、本は最後まで一通り読むべきだ、という主張が複数の人にあり、この辺が昨今の読書法(というよりは勉強法に付随する読書法だな)では拾い読みとか、読んでやだったら捨ててしまえ、と言った主張が目立つのと異なる所。

また、複数の人が戦中に投獄されて牢屋で系統的な読書をしたと書いているところがなんとも。いや凄いですわ。

個人的に面白かったのは、大内兵衛、渡辺照宏、千田是也、円地文子のエッセイ。「須磨がえり」なんて言葉があるんだ。

そういや「行為と妄想」には細々えっと思うような記述があるのも興味深かった。アメリカに行かんかという誘いがあって、1974年に出かけた話の中で、アメリカ自然史博物館に行ったらマーガレット・ミードとあって、ただ「先が二股になった自然木の杖をついて、あかいマントをひるがえして、まるで魔法使いのおばあさんのようであった。」とだけ書いているのがなんとなく笑。

JpGU同位体・年代木曜で、そこで朝ちょっと人捕まえて、11時過ぎに幕張でたら電車で3限戻れるやん、前日もホテル空いているなとnavitimeとじゃらんみて考えてたら、木曜朝に○会議あるやん。偉いさん全部集めてひたすら情報共有という凶悪な会議。はあ。生きる気力が失われますな。

2017.5.21.

1時過ぎに寝て、8時前に起きる。冷やご飯を焼き飯にして食う。若干家事。昼前にチャリチャリと出社。ココノカドーで弁当買ってゆく。唐揚げ、味玉、野菜の煮物。お昼前に着いた。会社ではとーいっくとかで老若男女が集まっている。試験屋儲かって仕方ないだろう。

弁当喰ったので仕事するか。なんか4件ほどやらんといかんことがあるような気がする。家では仕事しないでお勉強だけ、としたいもんだ。

てなことで原稿修正。単純作業だが、細々手作業なので時間かかる。で、修正版を再投稿。初回投稿扱いになるのね。まあもう本質的ではないけど。

さて次。と言うわけで科研の報告書やる。で最後金額打ち込むんだが、事務から来ている情報間違っているようだ。明日尋ねないといけませんな。と言うことで未達。残念。後2件になった。あんまり大したネタではないがちょっと面倒。大体木曜に渡したペーパー戻ってこないのでなにがどういう物やら情報が欠けているんだけど。20分ぐらい喋れということだったので、準備なしでは無理ですわね。

チャリチャリと帰宅。飯食ってさて、会社の仕事するかと思ったがよしてダラダラ過ごす。論文の複写依頼いくつか流したり。

NEEも申し込む。これも授業あってほとんど行けない。ひとまず午前の一つだけ講演申し込む。JMOOCのセッションあるなあと思うとやはりII吉先生来られるんだ。でもそれ聞いていると確実に3限には戻れないのでよす。

7月の大分池案件は連Q中でもあるし、なんか有効に使いたいもんだ。遊ぶか調査するか。

2017.5.22.

1時半に寝て、7時過ぎに起きる。ゴミ出して飯食ってコーヒー飲んでさて。

ノボノボチャリチャリと出かけて、ローソンでR-1ドリンクと朝のフルーツ買って10時頃出社。某書類について問い合わせに行ったが担当者不在でペンディング。さて。業務やろうかと思ったが、後回しにする。ゼミの実験用の放射温度計とか頼もうかと思うが、これってやはり学生で議論して考えるべきネタだなあと思って止す。放射率の問題があるわけだ。そこの補正がどれくらい効くかだ。一から議論だと収束しないだろうから、どういう感じにするかねえ。一遍放射率設定できたら、あとは放射温度計でピッとやって条件コントロールできたらかなり理科実験らしくなるね。

昼前うまげやに歩いて食い物買ってくる。意図的にデンプン系避けたが、どうだろう。某所で書類の件問い合わせする。

喰ったが、米食わんと満足感薄いな。でいただいたもので書類直す。始めから収支簿つけてくれたら簡単なこと。修正して提出。

さて。なんかよく判らん連絡が来たが、放置でいいんでしょうね。

いじいじ本読んだりで逃避していたが、某資料作りますか。なんか気力が湧かない。グレン・フライとポール・マッカートニーのプレイリスト聞いてみたり。あかん眠い。コーヒー飲んでも全然効きませんな。

どこにも出掛けていないのがやっぱりストレスになりますな。来週はちょっとだけ出掛けるけど。出掛けようと思うと研Q励まないとあかんわね。そのためには降りかかる諸業務を如何に短時間でこなすか、だわね。そのあたり、ちょっと向上感あったが、またもたついている。ほんま懲りんことだ。

だらだらしながらもまとめたので発射。

またお勉強続きやりますか。

むむっと思うことあってネットに悪口書きそうになったわ。やめやめ。いやほんとツイッターとか危険だわ。やることやんないと、ネットで文句言っても何の意味も無いわね。しかし方針間違ってると思うわ。そこらは、立場的に勝ち組大学、研究所で潤沢な研究環境にいる人には推測が着かないことなんだろう。

しかし、明日の件なんも言って来ませんがどうなったことやら。

今日はもう帰るか。チャリチャリと帰宅。スーパーで若干買い物。

飯食ってさて。やはり眠い。

ちょっと論文読む。風呂入って洗濯回す。干して玉川のアイスブレイカー残ってたのロックにして飲む。結構。思い立って旅割のうちに取っておくべきだなあということで高知行きのヒコーキも押さえてしまう。

2017.5.23.

2時前に寝て7時過ぎに起きる。飯食ってコーヒー飲んで散水してお片づけしてさて。そういや自転車の前輪の暑さがってきた感じがあるので、空気入れないと。仏式なんだが確かアダプタがと思うと、後輪側につけてくれていたので入れるが、普通の足踏みのはなんか噛み合わせが悪くて漏れる。だいぶやったが入った感じがしないので、別の形式ので入れる。ややましか。でもパンパンには入りませんな。いやパンパンである必要はないんだが。こんだけのことで朝から疲れた。蚊にも刺されたし。

忘れていた不在通知電話する。面倒。必要もないクレカ作らされるの困ったもんだ。

チャリチャリと出掛けて〒の本局へ。で受け取るわけだが、窓口に誰もいない。銀行の方でぼーっと立ってるねえちゃんに聞くと、別の〒の窓口のおばはんが受付のみする。で、待つわけだが実は4人ぐらい待っていて延々15分ぐらい待たされる。一人だけ担当のおばちゃんが中入ったり出てきたりを繰り返して、かつマルチタスキングでなく、一人ずつ片付けていくのでそりゃ終わりませんわね。で横の〒の窓口はその間レターパック出す人一人いただけで、3人もいるのにぼーっとお喋りしているだけ。一応作業分担あるのはわかるけど窓口業務でこんな酷いの昨今あまり見たことが無い。銀行の方が〒に出張って手伝えとはいわんが、同じ〒会社の窓口で横の窓口何人も待っていて放置はないわな。小さい〒だと経営者の方針で差が出るがいずれにせよ、最近では窓口系一般に〒がよろしくない。さんざん不快な目に遭った国分寺の糞都市銀の窓口も最近は待ちも少なくサラサラと進むようになった。さらに思うに、ぼーっとしてる3人が正規社員で行ったり来たりしているおばちゃんが非正規だったりしないのかね。着ている服が違うし。しかしこんなんで経営大丈夫なんかね。豪の会社買収で大損こいて懲りずに野村不動産買うとかいって上がイケイケでも現場これではねえ。少なくとも〒でないといけない事柄以外でもの送るのでもお金のことでも〒に頼もうとは全く思わない。かつて〒振り替えでやってたこともかなりコンビニやクレカで払えるようになってきてるわけだし。年寄相手の金融だとまだ商売になるのかな。でももう10年とかで我々も年寄になるが、この年代は高比率でネット使えるんだよ。

ついまたツイッターとかに悪口書くかと思ったが、いやこういうことは現場で直接文句言わない限りはいかんですわね。

チャリチャリ長々走ってココノカドーへ。道々信号無視繰り返すチャリは学芸大の学生らしい。ちょっと酷い。例によって野菜とタンパク系の餌買って出勤。11時近くなる。喰いつつ作業。昔の地質学雑誌(J-stageで欠号になっていた)の複写届くがなかなか趣深い。雑報っていいなあ。

全然連絡ないんだけど、今日喋らないといけないはずなので、取りあえずスライドだけでもざっと起こしておきましょうか。

ちょっとやっぱり来年に向けて策を練っとくべきだなあ。うまく行くかは運次第だけど、これまで無策で来た事への反省も含めてやり方考えないといけない。

スライド並べる。これはちょっと楽しい。前の動画をプレミアで編集して2分ぐらいにまとめたのもつける。そんなこんなで直前になってしまった。

で高校の先生方に短いプレゼン。準備直前でリハが甘くてあまり良い話でなかった。本質的な質問もあったので、その辺入れて月曜は少しやり替えたい。

某先生と立ち話して若干いろいろ伺うが、やはり私ら政治的なことはだめだな。やっぱ余計な事はもう止めて研Q・教育に専念するが良いのではないか。

もう一つ複写届く。速かったとおもったら首大にありましたか。しかし、B4でずらずらでまたどこか行ってしまいそうなので早速さばいてscansnapしてめんでれいに放り込んどく。遡っての整理は大変だけど、来たもの、使ったものは整理して秩序化しないとほんまにヤバイ。しかし送料込みで1400円近くて金かかりますな。

なんか変な盛り上がりが。うーん。すぐにそんなこと思ってしまうのは私の心が汚れているからでしょうよ。

オンライン交流会。遅くなった。ちょっと明日の準備してからチャリチャリと帰る。閉店間際のスーパーでビールなど。23時に帰宅して飯食って風呂入ってさて。缶ビール1本飲むだけで重たい感じがして。ちょっと疲れてますな。

2017.5.24.

1時に寝て、7時過ぎに起きる。資源ごみ出して、飯食ってお片づけしてコーヒー飲んでさて今日は1限からだな。モタモタしていられない。

といいつつちょっと遅くなったが、チャリチャリとでかけるとdoor to doorで13分とかで着くので、まあ速いもんだ。ただ、そろそろ汗だくになる季節だなあ。クーラーと扇風機を回してあたる。

授業。やっぱりちょっと喋りすぎ。

次。ゼミ。人権教育。来週の教室取るの忘れてるわ。

教員室で少し雑談、なま協でおにぎりなど買って会議。なんか頭回っていなくて今一まとまりのない発言してしまって良くない。

終わって若干の感想戦。

戻ってさて。なんか疲れてしまって、だらける。いかんいかん。到着した複写物捌いてめんでれいに入れたり。某氏から明日学会は?の連絡いただくが○会議あった叶わず。ほんとにいるだけでなーんの意味も無いんですけどね。

ゼミのコメント返し。割と真面目なのが多いな。

で、某文書書きかけるが、まとまらない。あたまわる悪い感じでいやん。もう帰るか、とチャリチャリと帰る。閉まりかけのうまげやで少しお買い物して帰宅。

ご飯とLEE20Xと卵で簡潔に夕食。食ってお片づけして少し作業。風呂入って出たらもう0時回っている。届いている連絡に反応。歌舞音曲からも若干遠ざかっとるのう。

ビール飲みつつ、書いてしまわないと、ということで記事書いてうpする。この程度のことで手間取って頭腐ってるんちゃうかと思う。結局凝った話にせず、単純なあまり結論のないはなしになっちゃって面目無い。2時回ったし寝ますか。

2017.5.25.

2時半に寝て、7時過ぎに起きる。雨じゃ。納豆ご飯食べてお片づけしてさて。近隣に少し車動かす。雨なのに暴走するバイクや自転車多し。ほんま危ないですわ。

もどって、昨夜書いたものちょっと誤読される可能性もあるなと思って若干穏便に書き直す。国内にも火山災害については生々しい部分があるので、それを表に出すとよくないかもしれん。

てなことで作業やっていて出遅れる。雨なので電車でぎりぎりに出社。

会議。口開けの一言が今日は、議題はありませんが、でそれやったら止めてくれ、としか思えません。いろんな報告は議題のある時にあわせてやれば済む話で。

若干早めに終わる。なま協で昼飯喰って雑談。戻りでちょうど某氏と行き会ったので若干立ち話する。

戻ってさて。相変わらず眠い。

遅くなった。学習相談一件。待機。広島行き調べたり。西条に泊まるか市内にするかだが、西条あたり土曜が空いてない感じだな。ツアーだと市内の高めのホテルになってしまうな。なんとなく決めかねて出張書類作っただけ。しかし早く押さえないとふさがっちゃいますね。

学務に行って教室変更頼む。久しぶりの某氏とたまたま合う。

戻って学生さんに連絡流してゼミ。ちょっとなんやかやで遅くなって戻るともう17時。バタバタしているばかりでもう夕方だ。

ちょっとコピーまとめて電子化したり。今日も眠い。毎日眠いな。結局幕張はいけなかった。

ほどほどで退けて、中央線を東へ。中野でやや場末感のあるライブハウスへ。ピアノの人激しくて結構熱演でしたね。もの食うかと思ったが面倒でビール飲むだけ。

逆に戻ってスーパーで買い物して帰宅すると23時。いつのかわからんご飯があるので、LEE20Xとマルシンハンバーグで修飾して食う。日本のインスタント食品はつくづく優秀。

つい前川氏のインタビュー見たり。なんか大学人で変に反発したこと呟いている人々がいるが愚かだなあ。論点が違うっちゅうねん。文科敵みたいなことネットでグダグダいくら言っても仕方ないよ。世間の人誰一人同情もしませんわ。はっきり言って若者のバカッターとなんら変わらない。国立大の恵まれたポジションにいる人が昼間っからそんなバカなネット遊びに時間費やしてるのはちょっと許しがたいな。

洗濯回しますか。

回して干したら1時。さすがに眠い。今日もなんか色々やってるんだが意味のあること何一つしていなくて鬱。

2017.5.26.

2時過ぎに寝て7時半に起きる。今日は目覚ましかけ忘れた。

納豆ご飯。ゴミ出してお片づけして少し近隣にクルマ動かす。雨なので変な混み方。雨にもかかわらず発進して無茶するバイクや自転車多くて。スクーターは本当にダメだな。売れないっていうがもうカテゴリ的に廃止にした方が良い乗り物だと思うよ。少なくとも50 ccは廃止、免許はきちんとすべきだと思う。道交法もクルマの挙動も全然わかってないものが、エンジンついた乗り物乗ったらあきませんわね。

今日は急がないのでちょっと作業してぼちぼち出かけますか。高田純次ってもう70歳なんだ、っテレビ見ている場合でなく出かけないと。

雨の中、徒歩と電車で出勤。○ゐでいろいろお昼買う。ヨーグルトも買った。着いたら10時半廻ってしまった。遅い。

なんかよくわからないことが。困ったもんや。お、話し中に電話かかってきたらMacの方に不在通知の旨の表示がでるんや。

で、授業準備。

大分時間経って再度かかってきたが、切れたので瞬間的にコールバックすると、交換台にかかっちゃってそれでも取り次いでくれて、でも電話掛けたもんが休憩に出てしまって、っていったいどうなってるんや??なんかいろいろ不信感つのる事だなあ。

某先生と若干立ち話。なるほど。うまく研Qネタになればとても良いこと。経済大学って標榜してるんだからな。

お、今日はなんか細々と連絡が来るな。普段ほとんど孤独に過ごしてますが(笑)。

電話かかってきた。なーんやってな感じだ。しかしコミュニケーションは難しいわ。

授業。ディスカッションの回。見ている限りではそんなに悪くない感じだったが。また今回は幸か不幸か履修者が少なく、9グループで完結したので、それぞれ2分発表をやってもらった。突然ながらどの学生もちゃんと喋って良かった。今の学生は発表的に喋るのはしばらく前よりも上手くなってると思う。

惜しかったんだ。know howが無いのが不安だったが、ツボ外していた訳では無いという事だ。さて、来年どうやって巻き直すかね。ほんまにみんな下らんゼロサムゲームやってないで、前向きなことで頑張りましょう、なんですがね。

さて、授業の後始末やらないと。教材上げたり、アンケート流したり。やっぱりLMS有り難いですわ。整理悪くてめんどくさがりの私らにはネット無しにこんな事は行えない。

そういや忘れてましたわと、ゼミの物品をものたろうに頼む。放射温度計って結構いろいろめんどくさいのね。昨日その件一応なんとなく振ってみたら、ロジカルに考えられた回答が帰ってきて感心でありました。

来週分のプリントも整備して印刷した。取りあえず一区切り。

広島行きの予約しないと。

と、連絡あってなんやかや。さらにそれを受けて電話してなんやかや。

で、ふたたび広島行き検索して予約して金払うところでコケる。そうかホテル情報は完全にリアルタイムでないので、タッチの差で負けることがあるんだ。

てな事やってるとまた、無為に深夜になる。

とりあえず帰宅。夜中なので風呂入る。上がって、あるもの適当につまんで酒飲む。いろいろ如何ともしがたいことだわね。

てなことで再び広島行きの手配。ツアーでやはりうまくはまらないので再度東横イン検索すると、喫煙だが1室空いている。ということで、急ぎ予約かけるがタッチの差で負けたようで、土曜分が塞がる。みると喫煙ツインは空いているので、それを取る。続けてヒコーキもとる。とれた。西条でちょっとポン酒でも飲みたいもんや。

ちょっとクサクサして、さらに久しぶりにカシャーサ出してきて砂糖溶かしてライムジュース入れて氷ぶち込んで、インチキカイピリーニャにして飲む。こんなことでグダグダしてないでなんか積極的なことを行わないと。ともあれ来週はお出かけがあるか。

なんか勢いでオレゴン行きのヒコーキも抑えてしまう。約22万。あまり色々考えるのめんどくさくなってきたな。

7月の大分行きも取るか、ってちょっとやり過ぎなので止す。行く以上なにかくっつけたいところではある。大野はもういいと思うので別府温泉経由して博多でも行くかねえ。

2017.5.27.

3時前に寝て、8時過ぎに起きる。眠い。コーヒー飲んで、便所掃除したり洗車したり家事。お、デロンギからコーヒー来たわ。インスタにあげたりした甲斐があって、定価では6000円相当で太っ腹なことだ。

クルマ転がして新宿方面へ。新大久保とかで韓国飯。豚。

食って某集会。割とあっさり終わって、ビックカメラに寄ったりして戻る。もどって若干買い物など。眠いな。

他にも読まないといけない本いっぱいあるのに、つい、こんなもん読んだり。近大学長による宣伝本だな。それなりに面白かった。最後の方の問答集は不要。しかし、これ読んでると工学部も医学部もないところがいくら「実学」謳っても全然だめだなあ、と思ってしまう。「実学」と人材育成中心の内容だが「キャリア教育」なんて愚かな言葉は全く出て来ない。結局そんなもんはエセ実学を誤魔化すためにあるんでしょうよ。

飯食ったら眠い。半分寝ながら物読んだり。

ちょっと起きて今月号の日経サイエンス読む。「トランプvs科学」結構面白い。バラバラに報道チラ見していた情報がよくまとめれれていて頭に入りやすい。またイタリア人のネットでの陰謀論の増幅についての記事も面白い。なんかネットってだめだなあ、と昨今思うところに非常に得心いく内容。例のImPACTの脳の健康云々のプロジェクトの批判記事も、ネタはネットで見ていたが、より詳しく問題点が整理されていてよかった。政治主導でやってることは日米問わず悲惨な訳だ。

2017.5.28.

2時前に寝て9時前に起きる。パン食ってコーヒー飲んでさて。若干家事。本読む。

昼ラーメン。さらに家事。遅くなってチャリチャリと出勤。いろいろパソコン周りの更新。久しぶりに数式打つようなことがありそうなので、texの環境入れ直すが、色々エラーでてつぶしきれない。iMacの方とMBPと両方やる。

ちょっと遅くなってうまげやで牛乳など買って帰宅。ラーメンなど。

で、再びTexShopとかいじるがjsarticleのクラスでなんか問題があるようだが、理由がよくわからない。パッケージ全体に更新かけてみるか、と始めるがこりゃなかなか終わりそうにない。

最近ダラダラと読んでいたこれもやっと読み終えた。自身が慶應義塾の人で父親が福沢諭吉の門人ということで諭吉ネタ多し。その他明治から昭和期の様々な文学者等のことが取り上げられていて興味深い。なんでもそうだが、今も昔も変わらんことはたくさんあって、

先年私が慶應義塾長在任中、今日の同大学工学部が始めて藤原工業大学として創立され、私は一時その学長を兼任したことがある。時の学部長は工学博士谷村豊太郎氏であったが、見識ある同氏は、よく世間の実業家方面から申し出される、すぐ役に立つ人間を作ってもらいたいという註文に対し、すぐ役に立つ人間はすぐ役に立たなくなる人間だ、と応酬して、同大学において基本的理論をしっかり教え込む方針を確立した。

また、福沢諭吉がミルの『功利主義』をよんで欄外に書き込んだものの一つとして、「幸ヲ求メザルノ誠心アリテ始テ幸ヲ致ス可シ。金ヲ欲スル者ハ金ヲ得ズ。名ヲ欲スル者ハ名ヲ得ズ。生徒ヲ招ク学校ハ常ニ繁盛セズ。」など。いやほんまに。

2017.5.29.

1時半過ぎに寝て、7時半に起きる。ゴミ出しして明太子ご飯。あまりいい明太子でないな。コーヒー飲んでおかたづけしてさて。パッケージ更新夜のうちに終わっているので再度走らせて見ると、昨日とエラーの内容が変わっていて、再び悩む。が、これはTexshop自体の設定の問題かと若干いじってみると無事走る。やれやれ。

朝日新聞になぜ崩れぬ内閣支持率、みたいなことが大きく取り上げられているが、NHKとYahooJの罪は重いだろうね。前者は多くの人が指摘するとおりだし、後者は中韓へのヘイトと野党への誹謗中傷に満ちたコメント欄放置しているから。放置じゃなくて意図的にそうしているんだろうな。

さて、お出かけの準備もしないと。準備してぼちぼち出掛ける。目の前で電車行っちゃったのでちょっと遅くなった。10時回ったので○ゐで寿司折り、ヨーグルト、コーヒー粉。10時半頃ついた。歩くと暑いですな。

さてiMacのほうのパッケージもアップデート掛ける。で、若干TexShopの設定いじったらこちらも無事走った。ちょっといろいろ勉強しないといけませんな。

さて、今日の時刻調べたら、羽田21時なので油断していたが、国分寺19時前には出ないと余裕ない。夕方からまた○会議あっていつもいつもいつもだらだらだらだらやるので閉口するんだが、今日は余り遅くなるようだったらさらっと抜けるようにしよう。ついでに着いたあとの時刻も調べるが、到着20分で南海乗れるといいんだけどそれ逃すとホテル着くの0時半とかになってあまり有り難くないなあ。さらに帰りも調べるとシンポジウム18時近くまであって、河原町18:40頃乗らないと伊丹に着かんわけで忙しないことだなあ。

ポートランドの後泊の宿も取ってみる。ここのところBooking.comでいつも取っていたら、微妙に割引になった。そうやって囲い込まれてゆくわけですね。ヒコーキはいわずもがな、レンタカーも最近は日本廉太に寄せている。宿泊も今晩も広島も安定の東横インだ。広島APAは安くで空いていたけど、ヘイト企業はやっぱり使ってはいかんよな。

ものたろうから早くも温度計とか来たな。開封の儀は木曜ゼミのところで良かろう。ちょうど昼飯喰ってる某先生いたので、来週の件お願いする。さらに事務局にも連絡。そんなことやってるともう13時回って、プレゼンの時間が近づいてくる。先週できが悪かったので少しやり直さないといかん。

午後になるとまた眠くいていかん。ちょっと昼飯押さえた方が良いな。関取感も激しくなってきたので、6月ちょっと節制しますかね。これでは山歩けないや。

ちょっといろいろ妄想していたら、仕事の手掛り+ちょっと楽しそうなこと思いついた。実現可能性は低いが、そのためには夏キリキリ仕事しないとな。2ケ月ぐらいで研究計画考えればいいんだ。8月前半にちょっと動けると良い。それ考えると XRFと某原稿はソッコーでやるべきだなあ。巡検案内投稿して、ちょっと別件でごたごたして半月ぐらい停滞しているが、これではいかんな。

ちょっと書き始めたところで、今日の喋り簡単にリハっておく。

で先週同様高校の先生方に少しプレゼン。先週よりは落ち着いて話して、結果反応もあってよかった。

遅れてそのまま○会議へ。話があっちこっちいってどこに行くかわからない。どんどん時間経って、やむなくごめんなさいして出かける。それでも国分寺電車乗ったのは予定の15分遅れ。三鷹で特急追い抜かされたりでじりじりしてゆく。新宿では東海道線の方回って、大崎で走るもタッチの差で山手線乗り遅れる。京急も遅れていてじりじりするが実は、前の電車が遅れているのであって、5分遅れで想定の2分前に着いた。走って関所抜ける。なんか微妙に搭乗遅れているようなので、ラウンジ入ってビール一杯だけ飲んでメール打ったり。

地質雑1月に受理された原稿やっと6月号に出るみたい。特集号とかもいいけど、普通の原稿半年も遅れとったらいやんですわね。本来業務を忘れているんじゃないかと迷走感を覚える。

しかし出発遅れると当然いった先も遅れるわけで頭痛い。飯も食えてないしどうしようかしら。

でやがて搭乗。概ね時間通り飛ぶ。寝たり本読んだり。隣のおっちゃん咳き込んでるかと思うとくしゃみ始めて音で起きる。

概ね時間とおり関空に着いた。急いで南海へ。自販機に取り付くが特急券買えないのか。さらに一度開けると取り消し、のボタンもなく戸惑う。窓口でラピートの券買って無事に乗れたけど、まだ先は長くさすがに腹減った。

新今宮で乗り継ごうとするが目の前で環状線走ってアウト。通天閣が目にしみるぜ。いろいろ検索するがだいぶ待って関西本線の快速で行く。駅着いてからだいぶ歩かないといけないなあ。チェックインしたら0時半近くなるか。

着いた。テクテク歩いて近鉄奈良へ。東横インにチェックインする。エレベーター乗るのにカードキー要るデリヘル除け仕様だ。荷物置いてすぐに出る。周りはすきやとコンビニしかない。歩くと鳥貴族があった。迷うがもう少し歩いて怪しげな居酒屋、バーの集合体あったので居酒屋の方に入って食事。冷奴と串カツと焼き鳥。生ビールと大倉・金鼓濁酒。満足しましたが、1時になっちゃった。ぼちぼち戻ってさっさと寝ますか。東横イン朝食は7時から。明日最初の目的地へゆくには8時過ぎに近鉄に乗ればいいようだ。

2017.5.30.

暑いのでクーラーガンガン焚いて2時前に寝て、朝断続的に起きて、7時に起きだす。ちょっと胃が重い、って当たり前やな。気も重い。それは仕方ない。

片付けて8時前に下に降りて、東横イン飯。胃が重いとかいいつつ、炊き込みご飯あったのでお代わりして食ってしまうばか。ちょっと早めに出たつもりが予定の時間の電車で移動。某病院。いろいろ。難しいわ。

で、昼前にでて近鉄特急で京都に向かう。実は快慶展でもみよかと思うていたがさすがにそんな時間はない。午後からシンポジウム聞きに行くけどなんか疲れちゃって寝そうだ。特に英語同時通訳とか。お昼どうするかなあ、ぐらいしか楽しみがない。いや歳いくと碌なことありませんな。ビィヤントでカレー食うか京都駅のハマムラで中華食うか。あまり時間ないしどっちにしても安いもんだ。

京都ついた。結局駅のハマムラで餃子と塩味カニ入り天津飯。優しい味で満足した。バラバラとお土産買って移動。丸太町から熊野神社。知らん快感だから今出川から行けばよかったか。ついたら開場15分前なので、暑いので側の喫茶でアイスコーヒーとチーズケーキ。周りに20人ぐらいお客さんいたけど、自分除いて全部おばちゃんで恐ろしい(嘘)。ささっとchilled outして会場へ。若干知った人も。登壇者の一団が入ってくるの見てると、某先生ちらっと見かけられてご遠方はるばると、と一言かけて通られる。そこらやっぱり(言葉悪いが)売れる人は違うなあと感心する。

で聴講。寝不足には応えてちょっと居眠りつつも聞く。いやCEOのアグレッシブさに感心するがまだ卒業生も出てないんだよねえ。今後エリート養成機関になるんだろうか。狂大執行部出席者がいないのは、例の「指定」ネタで早朝以下ご一同で悶禍に呼びつけられているとのこと。

無計画に動いて時間余裕なくて情けないこと。おわって、若干の方と少し立ち話して東一条からタクシーで河原町、阪急で十三。なんかみんなバーっと走るのに従って走ると宝塚行きの急行に乗れた。で、Navitimeがいうより早くついて河原町・大阪空港間が電車乗り降りベースでジャスト1時間。この、乗り換え駅で一斉に階段ダッシュというのはあまり東京では見られないアグレッシブな光景だ。

少しだけ余裕できたので、551で豚まんとか10分で食ってラウンジへ。ビール飲んで若干連絡その他。あいほんも電池切れかけているので充電。

月曜バタバタしたので、実は明日1限からの授業準備が微妙にできていないことを思い出して鬱。先週のプリント集計とか忘れてたんよねえ。OCRで処理できるやつ、自分のいるところでない、特定の1台のコピー機のみなのでつい面倒で忘れてたりするねんなあ。ICT化も道半ばってか、なんでみんな使わないのか?なんで手で写したりとか、番号順にならべかえたりとか嬉々として(?)やってるのか?やめられるもんならそんなんやめましょうよ。まだハンコつけという学内書類も多いし、とにかく石器時代は続く。

搭乗。行きは777ー200だったが、帰りは300。寝まくり。寝てる間に着いた。降りて迷うがリムジンに。あれ座席の横にコンセントあるわ、ということで充電。前からそうだったっけ?例によって、経由経由だが、1時間5分で国分寺までついたので、電車よりはよほど早い。23時大きく回って帰宅。疲れたが洗濯は回さないと。

風呂入って洗濯干すと0時半廻っている。

2017.5.31.

5月も終わり。1時過ぎに寝るが珍しく寝付き悪くて若干ぐずぐずする。7時に起きる。ゴミ出してお片付けしてチャリチャリと出勤。家に古いパンあったので持ってきて、ローソンで飲み物とゆで卵だけ買う。8時過ぎに出社。

で、先週の授業のペーパー読みこむが、やはり予想通り例外処理がここまではおよんでいない。結局手作業しないといけないのか?後で問い合わせてお願いしてみよう。こんな感じでいろんなところに無駄に手作業が残っていて全体的な効率を下げている。朝日のランキングには教員だけ晒されているが、教職員とも正規はしかるべき待遇のところでそんなことで時間使って残業もだめみたいな事で良いわけはない。

てなことで、関係部署に依頼流そうかと思ったが、ちょっと思い直して再度確認してからやることにする。短気は損気。授業準備しないと。

授業。やはり遅れ気味。

次蝉。これも遅れ気味。まあグループワークは時間かかる。

終えて。家から持ってきたかなり賞味期限切れたパン食う。まあそんなに痛みはしないだろうけど。と思ってみると、山崎のにも敷島のにも十分に安全を見込んだ期限である旨の注記がなされている。

会議。無駄に長い。最後にエルゼビャーがらみで大事な提案がなされたが、上手く調整されるといいな。しかし本当にどこも困ってるって変だなあ。大きなお金あるところでEPSLに論文でました!って単純に喜んでるのとか、ちょっとはもの考えろよとは思わないではない。

で別説明会に。行ったら5分で終わっちゃった。沢山人いたけどそうか分担者も対象な訳だな。

戻って脱力。残りのパンも食う。金曜の授業の予習分の準備もしないといけない。しかしマジ眠いな。

ちょっと本読んだり、授業準備したり。内容は余り変えないけれど、昨年から大分組み替える。このあたりちょっと抜本的に替えないといかん気もする。難しい。設問作るのに時間喰う。それでもどうも今一だ。反転用の動画も撮り直す。プリントも刷る。一区切りなので帰りますか。

ちゃりちゃりと帰宅。追い風なので楽。飯食ってお片づけしてさて。いろいろ経緯あって板一枚買う。むやみに何枚も板ばかりあってバカみたいだが、仕方ない。自分のと違うし。構成で迷うが結局のところ最低構成でいいかと。