indexに戻る

2018.3.1.

1時前に寝て、6時に起きて近隣にクルマ動かして再度居眠って、7時半過ぎに起きる。まだちょっと雨降ってるな。ご飯とじゃこ天と煮豆。豆はつい百貨店の惣菜でパッケージ買ったものだが、とても立派なそら豆だが、ずいぶん甘い。

再び近隣にクルマ動かしてさて。まああまり今日は急がないので雨上がってから出かけよう。

晴れてきたので,雨戸開けたりしてから出社.夜でかけるしガラス瓶あるので徒歩と電車で.○ゐでヨーグルトと飲み物買う.さらにとんかつ弁当.着いたらもう11時半回っているので,共食いする.今日持って行くので試料作らないと.

いろいろ準備.メールも送る.

会議1.1時間.引き続き会議2.やはり1時間.普段からこれくらいを目指すべき.2時間あるからってだらだらやるんじゃないよ.

今日はもう出かけないと.

中央線、南北線で地○研。試料託す。さらに某氏の実験の話を聞いていろいろ議論。終えて近隣で飲み会。別某S氏が合流されたので、あらかた英語で、さらに噂話とか悪口一切なしの爽やかな?寄合になって23時近くまで。某S氏はインテリでかつよく聞き取れる英語で話してくれる。同じ英○人でも,某とはエラい違いや。御茶ノ水経由で帰宅すると0時過ぎ。さっさと風呂入って寝る。

2018.3.2.

1時過ぎに寝て、7時半ごろ起きる。結構飲んだが幸い宿酔ではないが、顔むくんでる感じ。ゴミ出して煮豆ご飯。

いろいろ準備してもう出かけないと。

今度は女子レスリングか。角力も飽きたということで世にワイドショーのネタは尽きまじだな。しかし実際に何があったか調査がこれから行われるであろうパワハラ案件の当事者がテレビにのこのこ出てきてペラペラ喋ったらあかんと思うんだが。見てる限りは余り良い印象は受けなかった。チームの和とか繰り返しているしな。そういうのは個人の排除に繫がりやすい言葉だ。ウィキペディア信用するなら選手に2回も手を付けているような人が強化本部長で,選手のことが好きで好きでとか言ってるのってかなり気色悪い。

中央線総武線で水道橋。徐々に遅れていって,四谷で乗り換えるが,こんなんばーっといったら絶対乗れるタイミングなのにスマホ見てのたのた歩く奴ら多数が邪魔になって乗り遅れる。まあ,尼とかとは違うんで,ダッシュで乗り継ぐ奴も余りいない。

で10時前について着替えて某出し物。現役の学生のあたりに混ぜてもらって番組朝1の部分で。直前までぐちゃぐちゃだったのに,まあ大体問題なく出来たと思う。挨拶して弁当喰って戻る。弁当そんな高級な感じでないけれど美味いな。ほんまにうちらの業務弁当もせめてこれくらいにして欲しい。来年度は毎回あのクソまずいの喰わされるの考えると鬱だな。

戻る。駅から歩くところで某先生の集団にあって挨拶。

ついて急いでいろいろ。沢山連絡。紀要関係で相談。もう1件書類忘れてますな。書いて出しに行く。なんかそこはかとなき疲労感に。ちょっとまずいが銀座に行かんとあかんねんな。

ということでふたたび国分寺から中央線,丸ノ内線で銀座。林檎店へ。小物の修理。って結局交換になる。ちょっとだけ保証も延びるとのこと。

割と早く終わったので,伊東屋に行ってみる。じつは改装なってから逝く機会が無かった。ものすごいおしゃれな店になっていて,ちょっと文具店ではないな。竹尾が7階にごそっと入っているので見るが,かといって4切の紙ペラペラ買うのも難しいので見るだけ。小物少しだけ買った.さらに木村屋でパン。三越の下で食パン。,めちゃ混んでいる。

おとなしく丸ノ内線で東京。中央線で戻る。座って居眠る。小金井から出社。

いくつか連絡継続。今日は文献だけ束ねて早めに帰ろう。

とFB見てたら某氏アポ無し訪問されたようで,本当に入れ違いだった模様。パン買ったりしてなかったら間に合ったかも知れず残念。

見た方が良いかなと思って買った(まだ来てない)地団研専報の論文コピー出てきて鬱。やっぱりきちんとデータ提示されてないので役に立たない。また,別の方の講演要旨のコピーも出てきて肝心なこと書いてあるんだが,論文になってないんだよな。そうか両タイプ共存なのでつまみ食いサンプリング?&分析だと間違った結論に到るかも知れない。D論国会図書館のDBにあがってるようだな.うち送信館になるゆうてたような気がするんだが4月からだったか?HPには記載が無いな.

大荷物下げて戻る。○ゐで牛乳など買って帰宅。飯食ってさて。流石にいろいろ疲れた。

つい酒飲んだりで、1時頃寝る。

2018.3.3.

7時過ぎに起きる。着物片付けて、パン食ってお片付けして便所掃除して、チャリチャリと出社。9時前について、某新歓行事.振り返り含めて14時半過ぎまで。学生さんよく動いて立派だった。戻ってさて。いつ出掛けますかね。

大学、3種に分類

私学まで含めて本格的に手を付ける方向の模様。大学院不要大学が大量に出来るのだろうか.実務能力養成のもとに実業家教員を送り込んで、というところだろうか。でも最も汎用性がある能力は基礎学力なんだが。キャリアやらコミュ力やら優先で基礎学力欠けると、職業でも実生活でもちょっと知らんことが生じた途端に合理性から離れた判断やってしまいがちで、いわゆる支配層からは御しやすいっちゃあそうだろうけど、社会全体の実力は確実に低下しますわね。

ものたろうから大部のカタログが送られてきた。また尼損古書で頼んでいた地団研専報もきた.「可」とかになっていたが、きっと本棚に刺さっていて背が焼けているだけで綺麗なもんだ。

ああもうそろそろ行かないと。迂闊だった。ちょっと遅刻するかも知れない。

チャリチャリと小金井へ。都営新宿線が良さそうなのでひとまず新宿へ。都営線てどこだっけ?って京王新線と接続しているのか。だいぶ歩いて乗り換え。神保町へ。学士会館。割と早めについた。

宴席。ずいぶん盛大だ。獅子も出た。

終えて某氏と途中まで。南北線、中央線と戻って、ココノカドーで牛乳など買って帰宅。疲れた。しばし放心。

風呂入って早めに寝るべし。

2018.3.4.

なんかぐずぐずしていて1時過ぎに寝て8時半に起きる。パン食ってコーヒー飲んでさて。そいうやということでドーナツ・ボックス頼んだり。届くのは連Q明けか。気長な話。しかしこれだけの人がインディーズやってるというのは本当に謎。

昼前クルマ転がして買い物に。随分高くついた。

戻って蕎麦茹でてその他惣菜と共に喰う。

ちょとだらけた。遅くなってチャリチャリと出社。15時40分ぐらいに出てきた。向かい風でちょっとチャリ厳しい。さて,雑事やらないと。

月末の予約。ツアーで取る。来週の連絡しようとレンタカー予約見ると時間間違ってますやん。ありゃりゃで取り直すが無事取れる。それに応じて連絡流す。

チャリチャリと帰宅。飯食って論文読み。もたもた。家にいるとついいろいろつまんでしまっていかん。さらに風呂入って酒飲みつつ文献見る。健康に悪い。やっぱり設楽は複雑でつまみ食いではダメかもしれんなあ。年代押さえるだけならば問題ないけど。しかしアルカリ岩OIB-likeとIsland Arc-likeの両方あるっちゅうのが厄介。 THも島弧的ゆうてるし。基本的にはアルカリ岩中心なんかねえ。

2018.3.5.

1時前に寝て7時半ちょっと前に起き出す。ゴミ出して煮豆、柴漬けご飯。お片づけしてコーヒー飲んでさて。ちょっと尼損に薬などたのむ。ヤクルトの乳酸菌製剤美味しいけど、入数が少ないのですぐになくなってしまい若干割高だ。

お出かけの準備したりで出遅れる。スーツケース引いて出社。○ゐで中華弁当など。11時近くなってしまった。まず総務に行って源泉徴収票出してもらう。で確定申告関連。いざとなると封筒無かったり。会社の封筒で送るわけにはいかんしなあ。

今日何時頃でられるかねえ。国分寺17時だと20時半とかだなあ。遠い。

某報告書で苦しむ。報告すべき事なき報告書。関連文書不明。小1時間探索して発見するが余り役立ちそうもないな。率直に書ける範囲で書くしかない。こういう変な余興軽々に受けるのはもう止めにしないとな。

書いた。結構死にそう。とまれ関係者に発射。もう17時だから逝かないと。ちょっと論文読んだりするひま無かったな。新幹線で読まないと。

と言いつつハンコ付きに逝ったり、調査道具詰めたり。重くなったスーツケースひいて国分寺から東京へ。座れたので寝ながら行く。

ついた。迷うがギリではなく1本あとの木霊とる。で大丸の地下でお買い物。高い弁当、さらに魚の煮付けなど。口が卑しい。酒もいろいろ買う。なんかちょっと飲みに行くぐらいの金額になったかもしれない。一応お土産に揚げ最中買う。ちょっと珍しい感じするのでお使い物にしばしば使っている。

でのると、周りの席沢山汚損しているカードがあって死んでいる。車掌さんきてバリバリと席剥がして(外れるんですね)交換している。なんか濡れていてとかで、雨のせいかもしれない。

で動いたのでまずじゃらんで検索して明日の宿取る。やっぱり山近いところでは選択肢がないので、豊川あたりで普通の田舎ホテル取る。稲荷見に行くか。取ったので弁当食う。後ろは大声で電話してビール飲んでひっくり返ってるようなおっさん。前はやはりおっさんでいきなりどんと席倒すので弁当ひっくり返すかとおもたよ。ビール開けてたら倒かしたんじゃないか。いやもう新幹線の客層はこんなんで乗りたくない、とか思っていると車掌きて後ろの席の何人かのかされていておばちゃんに入れ替わる。客ですらなかったか。。

新幹線まともなサービスなくてってと思っていたが、実は上級列車でもなんでもないんだよな。値段はそこそこはるけど。客もサビースもまあこんなもん。いまだに喫煙車あるしな。しかし木霊って結構混んでるもんなんだ。

弁当食って片付けて落ち着いてまだ2時間近くあるな。三河安城は遠い。

ちょっとビール飲んだら寝てしまう。かなり危険。目がさめると豊橋。なんとか無事起きて降りる。22時過ぎに無事東横インにチェックインした。駅の周り大きなホテルとか林立しているがほとんど何も開いていなくてかなり真っ暗。

とりあえずシャワー浴びて洗濯済ます。ビール飲みつつちょっと文献読んで早めに寝よう。

報道ステーション眺めていたが、修造と緑夢のインタビューなんかすごかったな。

2018.3.6.

0時前に寝て6時過ぎに起きる。なんかいまいち調子悪い。ちょっとゴロゴロして起き出して、東横イン飯食いに行く。割とうまかった。

さらに文献読んで泥縄予習。8時回った。そろそろ行かないと。一部mapがないなあということで、地理院地図からjpegに落としてnetprintに上げておく。

荷物畳んで、駅へ。反対側のポンレンにいって車借りる。今回はfit君だ。

で一路愛教大目指す。途中で7-11あったのでネットプリントの地図出力する。

愛教大へ。割と広々。某氏の研究室で少し相談して、すぐに出かける。学生さんも同行して2台連ねて。

新東名でガーッと行くがトラックええ加減な走行していて本当に走りにくい。ここで合流しましょうというPAに入ろうとするが、トラックの集団走行でうまく走行車線に戻れない。ちょっと狭いところに入ると(そんな危険なタイミングではない)、思いっきり煽られて、追い越しされるタイミングで幅寄せされたりとかで勘弁してほしい。

PAでおにぎり買って山へ。過去露頭教わりながら下から上まで順にサンプリングするともう17時。間違ってiPhoneの過去GPSデータ全消去してしまって鬱。もちろん概ね落としてはあるんだが、一部巡検とかは落としてないのがあるなあ。

山の中の溶結凝灰岩の川でおしまい。そこで解散。お世話になりました。地道をだらだら運転して豊川。稲荷の近くのじゃらんでとった宿に行くが人いない。いくら呼んでもしばらく待っても人の気配しないので、電話してみると中から出てこられた。不思議な構造。2階を洋室にしたのね。でも入り口は170 cmしかない私が頭打ちそうな高さだ。で部屋案内されるときに裏口を教えられる。20時でおもて閉まるそうな。確かに近隣もすでにほとんど閉まって真っ暗。でちょっとニュース見て(新燃岳すごい。しかしクソNHKは過去噴火年も和暦で言うからいつのことかすぐにわからないし、イチローマリナーズ復帰かのニュースの締めも、メジャーでは日本人選手が注目を集めています、って嘘つけよ。そこまで日本すごいをやりたいのか)、駅方面へ歩く。なんか田舎居酒屋見たいなところしかないので、迷ううち鰻屋発見して入って鰻重。奢って上頼むと、メニューの16%増しですが大丈夫ですか、と聞かれる。細かいな。すぐに計算できないのでメニュー直しておいてもらいたいもんだ、と思うが、実は変動相場制かもしれない。

食った。関西風だな。甘い。皮パリパリ。でも美味い。で近くに角打ちやってる酒店があるので、ちょっとのぞいてビールとか買う。蓬莱泉で何かと思ったが、あまり食指の動くものがなかったので、小さな可の瓶だけ買った。

戻るともうさっき開いていた店いくつか閉まっている。旅館ももう閉まって真っ暗。裏口から犬に吠えられつつ忍びこむ。下にちょっと大きな風呂あると聞いたが、もう面倒なので狭い狭いユニットでシャワー浴びる。

なんか色々連絡来ているので、関連して連絡送りまくる。

思ったより山深くて林道も移動大変なので明日どうするかねえ。有名岩脈をいくつか巡ってみるのがいいか。せっかく来たので稲荷も見てみたいが、何時から開いてるんかいなと思うと、午前5時からとな。お守りとかの販売は8時からのようだな。神社ではなく曹洞宗の寺なんだ。

2018.3.7.

23時半ごろ寝て、6時過ぎに目がさめる。寒い。8時に朝食頼んだので、ゴロゴロする。起きて片付けてそろそろ飯食いに行組買って、場所も説明なくわからない。

とりあえずフロント行こうとおもったら、部屋叩きに来てくれてロビーで朝食。普通に和食。ご飯美味しい。いっぱい食う。片付けて稲荷ちょっと見てから出かけますかね。

飯食ってお片づけしてチェックアウト。稲荷見に行く。神仏習合だな。稲荷塚は見事。まだ朝早くて人あまりいないのでゆったり見た。もどって出立。何箇所かカーナビにセットして出かける。まず道の駅。ゴミ捨てて、お土産、昼飯買おうとするが琴線に触れるものなし。で出かけるところで、外でいなり寿司売ってるおばちゃんが。いわゆる変わりいなり寿司で、豊川で盛んに売っているものが弁当用に売られている。これ幸いと買って、次。岩脈。うーんと思ったが、川に降りたら簡単に見つかって取る。硬い。

次ホームセンターへ。ダンボール2枚とプラの防護メガネ買う。石硬いので必須。で箱組んで石入れてみるが一つもう少し大きめのを買うべきだった。

次。山奥の露頭へ。ダム道をかっ飛ばすが、だんだん細くなって石転がって不穏な感じになってゆく。分岐のところに止めていなり寿司食う。枝沢車で行けんこともないが、1キロあるかどうかなので歩いて詰める。昔から有名なミュジアライトはすぐに見つかるが、なんか風化感があって。あちこち殴るがダメ。サボらずに川に降りて見ますか、と降りて探すと幾分マシなのがあったので取る。もどって再度川に降りようとしたところで体重かけてつかまった木がメリメリと折れて落下。1.3 m程度の高低差だったので無事だったが、こんな山奥で単独で怪我したら目も当てられない。不注意もあるがデヴも良くない。野外やる気ならいくらなんでももう少し絞らないといけない。下りつつもう1ダイク取る。これも道路沿いいまいちなので、川に降りて良く似た転石割って取る。ちょっと怪しいのできちんと絵合わせしないといけない。

次岩床。これは遠い。ガンガン飛ばして別の沢に。探すが周りgraniteなんですが。これはちょっと見つからない。ちょっと北のほうの某氏に聞いて見ないといかんな。これに関連して複数論文出ているんだけど、どれもこれもちゃんとロカリティ書いてないんだよな。ダイク(というかシル)1本で書いた論文で野外記載ええ加減とかちょっと許しがたいな(かなり昔の岩鉱)。

帰り調べると今から帰っても駅まで直帰で17時半とか出る。ちょっとまずいざんす、ということでもどることにする。

駅と黒猫セットして戻る。かなりかっ飛ばして、とホームセンターあったのでちょっと寄って大きめの箱とカッターナイフ買って荷造りする。小さい箱の一つはカットして緩衝材にして綺麗に収まった。

で、走って高速に。近場のPAに入ってごみ捨てて、わずかにお土産買う。

高速かっ飛ばすが、例によってトラック邪魔。何でこうもふらふら追い越し車線に出てくるのか?また遅いのに追い越し張り付いている車も邪魔。抜かしたら走行車線に戻るの。あおり運転が、とか言ってるけどまずは通行帯区分の啓発をちゃんとやるべき。

でついて黒猫へ。とナビの地理感覚がちょっとバカで変なところに着くが取って返して荷物送る。でスタンド探して、ポンレンにちょうど18時頃戻る。

帰りのパフォーマンスは抜群で無駄なく全て綺麗に片付いた。いつもでたらめな私には珍しいこと。

で、駅南に出て北京飯食いに行く。割と時間早めなのでそれほど混んでいない。肉6枚のデラックスにして餃子とともに食する。

名物、と喧伝されつつも評判割れるのはもっとも。ご飯の上に中華風のスクランブルドエッグと豚唐揚げが乗っているだけの料理。野菜ひと欠けもなく、人によってはなにこれ?だろうね。あまり野菜好きでない無芸大食系の私は納得して食ったが。わざわざ再度食おうと言うほどではない。でも近所にあったら腹減ったとき行くと思う。薄味でくどくなかったのはよかった。

食った食ったで駅に戻って切符買って小さなお土産とビール買って乗車。木霊なのでいつ着くかわからない(2時間半かかる)。

ちょっと連絡あり電話。その後きているメールに返事を打つ。30分ぐらいで一通り終わった。

あとはちょっとビール飲んで惚ける。中央線で帰る。座れない。帰宅すると22時だいぶ回っている。片付けて風呂入って洗濯回して干すともう0時半だ。疲れた。

2018.3.8.

1時過ぎに寝て、7時半に起きる。奈良漬けと煮豆でご飯。コーヒー飲んで若干ノボノボする。少し疲労感あり。雨気なので徒歩と電車で出掛ける。国分寺で〒に寄ってカバンの中で2,3日寝ていた確定申告の書類やらなんやらを出す。

10時前に出社。荷物受け取ったり。で書類作成や例によっていろいろ連絡等で時間過ぎる。ちょっと、うっとなるようなことも(詳細は書けない).ぼーっとしてたのかも知れないが大丈夫ですか?案件だな。出張の証紙も出しに行く。某氏が書かれた書評見てちょっと感心して、某古い英語の教科書探して本家尼損で注文する。一番安いあたりはポンニチは送ってくれないようでエラーが出るが、無事何とか。送料込みにすると9000円台についた。

もう昼前で腹減るので何喰いますかねえ。

雨だが、駅まで歩いて○ゐの上でとんかつ食う。相変わらずダブルで意地汚い。雨だと年寄出動しないので空いている。

喰ってファイル系少し買って戻る。ちょっと電話あったり。来週あたりどうするかねえ。

ちょっと整理など。ああなんかそこはかとない疲労感が。ちょっとここのところ忙しかったので仕方ないか。酒控えないとな。間食は抑えている。夜もの喰うのも外出中は余りしないんだが、家だと余計なものつまんだりで、これも気をつけないとな。

しかし言行不一致はいかんな。もちろん思うほどのことは出来ないのは世の常で、いくらかの不一致は仕方ないんだが、程度問題。自戒しないと。しかし自分もふくめておっさん、ってのは本当にだめだなあ。これも自戒しないと。なんのこっちゃだが、いろいろ失望すること多し。

昨日の件いろいろ整理しておく。これいつもちゃんとやってれば、だが。

丁寧に作業する、といっても小1時間なもんであって、今後は(もう遅い)なるべく丁寧にやろう。

問い合わせを受けた事に関連して、昔の丁寧でないもの起こして整理する。もうちと作業必要だが、さすがに一旦帰るか。

牛乳とか買って帰宅。飯食ってさて。

ちょっと作業して、問い合わせに答える。一部記録にあやふやなところがあってバカ。

夜になったら何となく一杯やりたい気がするのは依存症。明日寄り合いがあるし、今日はドライにしておくべきやな。やっぱり週内でアルコールフリーの日を作らないとまずいやろう。

2018.3.9.

風呂入ってちょっとぐずぐすして1時過ぎに寝て、7時半頃起きる。ゴミ出してパン食ってさて。ちょっともの見ていて、出遅れる。○ゐで寿司買って出社。10時半過ぎになる。いくつか要連絡事項に対応。スライド起こしはじめる。試料届いたので、ゴロゴロと運ぶ。

会議1。1時間。何か平穏。

会議2.1時間半弱。時間余ってるからと言ってだらだらするのほんまに止めて欲しい。

おえて教員室でちょっと雑談。

戻ってさて。もう余り時間無い。

森友関係の役人一人自死、佐川が辞任の方向。これ詰め腹切らされたとしかいいようなく、トカゲ尻尾切りに動き出したか。どこまでも姑息な奴らだ。しかしウンコ自民党あんなに沢山議員いるのに一切自浄作用働かないのか。しかし野党はソッコーで関係者捕まえないともっといろんな意味で犠牲になる人が出てくるんではないか。

なんか北海道逝けとか言うメールが。まあ学内でゴチャゴチャやらされるよりは余程マシ。寿司でも食うか、だな。

ILLで文献来たのですぐにデジタル化しておく。

時間被っているので、某送別会キャンセルさせていただいて、某寄り合い。終えて、近隣で一杯。さらに某氏ともう一杯で夜が更けて、タクシーで帰って風呂入って寝る。

2018.3.10.

2時に寝るが完全二日酔いコースなので朝一生懸命寝て、10時半回って起きる。まだちょっとおかしいが、何とか。牛乳、コーヒー、ソーセジなど軽く食う。木次の牛乳うまい。

お昼になったのでチャリチャリと魚屋に行って寿司折と夜用に刺身買って帰る。クルマ転がして行くとまだ酒気帯びじゃないかと思ってチャリにした。

戻って寿司食う。うまい。

食ってお片づけしてトイレ掃除する。

ぼちぼちチャリチャリと出社。

で再びチャリチャリと出かけて、珈琲屋で豆、ココノカドーで買い置きのジュース系買って戻る。で、信号待って道渡ろうとすると、交差側からローディー赤信号無視して突っ込んでくる。赤じゃ止まれと言っても知らん顔で行く。車道走って信号無視(それも渡っている者がいるのに)はあり得ないな。そんなんだからチャリ嫌われるんで、迷惑極まりない。

もどって読みかけのゲラ読んでpdfにして返送。

チャリチャリと帰宅。うまげやで牛乳など買う。

帰ったので食事準備して食う。炙りしめ鯖うまい。なんか昨日も食ったような気がするが。テレビ見たりでだらける。ちょっとしんどい。酒は毒。

風呂入ってミルクティー入れて飲んだので寝ますか。といいつつチャイのレシピ調べたり。スパイス煮出して入れると本格派だが、粉のチャイマサラなんてのもあるんだな。ちょっと研究してみよう。

2018.3.11.

1時ごろ寝て8時過ぎに起きる。ハムとパンとコーヒー。昨日送ったゲラもう修正されて再校届く。家内工業だかなんだかだが土日に乙。

ちょっとモタモタして、クルマ転がして国分寺方面へ。取って返してスーパーで食材買って戻って、急いで出かける。

なんか乗り継ぎ悪くて、13時飯ごろ水道橋へ。あまり時間ないので、近隣のセルフうどん屋で素うどん中に狐、天ぷら3つ。食い過ぎ。鳥天はうまかったが、豚天はまずかった。そういや前もそう思ったが、そんなにしょっちゅう食うわけではないので、忘れていましたわ。

まだちょっと時間あるが喫茶は例によって混んでるので缶コーヒー買って、もう中に入る。

嵐山白頭。前場はだいぶ寝た。小書ついて衣装変わったがあと何違うのかいまいちよくわからん。狂言、で海女の懐中の舞。ちょっとシテヨボヨボで苦しい。金とって演じるレベルにない。

某氏と途中まで。国分寺まで戻って○ゐで牛乳など買って帰宅。飯食ってさて。いろいろ仕事あるんだがちょっと怠けて本読んだり。

風呂入って、ついまたちょっと酒飲みたいような気がするのは依存症だよなあ、ということでお湯沸かしてまた紅茶淹れよう。アッサムでミルクティにする。

再校だけ読んどくか、と斜めに眺めて表記の不統一などを発見する。直して侘びとともに送付。いつもながら注意力ないわ。

別某原稿の方は変に反応なくカテゴリ替えでトラブってることが推測される。早よう片付けたいんだけど。

2018.3.12.

1時半頃寝て、7時過ぎに起きる。なんか滅茶苦茶しんどいが睡眠のサイクルの問題かも知れない。ゴミ出して奈良漬け煮豆ご飯。お茶飲んで珍しくコーヒー飲まず。チャリチャリと出社。9時頃ついた。

いただいた問い合わせに対して考えて返事。

作業。

昼過ぎになったので、ちょっちい面倒だが、チャリチャリと境に。いつものように自転車止めようとすると満車。やむなく駅周辺少し探して止めた。王将で麻婆豆腐の定食。喰ったので再びチャリチャリと戻る。今日は本当にいい天気だ。

続き。飯喰ったらマジで眠い。

ちまちまスライド作成.ちょっと時間が足りないな。

と,受理の連絡来たわ。良かった。

スライド作ってリハって見て大体時間通りなので、関係者に渡すが受け狙いすぎか。あと,なんか抽象性が出ないところが私の頭の悪いところ。

ああもう帰らないと。

チャリチャリと帰宅して鍋食う。若干の作業。あ、某件完全に忘れていて面目のないこと。

テレビで書類改ざんの件を見たり。NHKは相変わらず、日本会議スルーしたり、朝鮮案件で最大限の圧力がどうこうとか、恥を知れとしか言いようのない状態を継続中。国民の敵だな。

風呂入って夜中になるとやはりちょっと酒飲みたい気がするが、本当にだめだなあ。今日もあまり大して仕事進んでないので、今日はパフォーマンス高かった、という日に限るようにしたい。なるべく。

てなことで再度紅茶淹れて飲む。いくつか連絡・返信。もう1件書類作ろうかと思うが、明日にしよう。

なんか3月中に引き継ぎ的ニュアンスで会合持っては?メールきたが、よう考えるとそんなことできる日程が1日もないかもしれない。いろいろまずい。

2018.3.13.

2時過ぎに寝て、7時過ぎに起きる。資源ゴミ出して、パン食ってお片付けしてさて。ちょっとワイドショーで森友見たり。去年の復習やってたりで面白い。

余り遊んでいる場合ではないので、チャリチャリと出社.9時20分ぐらいに着いた。

研究費関連の書類まとめて、提出。あと一件忘れてますわ。照会に行く。約30万で大きな立て替え払いになるな。

昼前になったのでラーメン食いにいく。食ったこと無いの喰うとネギ山盛りで辛い。口がネギ臭くなって取れない。

読売

立憲民主党の辻元清美国会対策委員長は同日午前、自民党の森山裕国対委員長と国会内で会談し、改めて佐川氏らの喚問を求めた。森山氏は要求を拒否した。

 政府・与党は予算案と予算関連法案審議を進めながら、世論の批判を避けるため、丁寧な政権運営に努め、事態の早期収拾を図りたい考えだ。

前段と後段がどう整合するのか、ちょっと教えてもらいたいもんだ。朝日も頑張ったんだから、他のマスコミもちょっとは覇気出せよと思うが、腐りきってるんだろうな。

若干作業。16日のリハ。微妙に10分超えるか。18スライドはやや多い。

外部から電話で、(大概迷惑電話なので)警戒して出たら某社の人だった。失礼しました。

ちょっといろいろグダグダして進まず。そんなこと逝ってられないので、過去データの再計算。1点rejectされて少し若くなった。

さらに過去遡って検討。あれノート1冊ないが家か?

チャリチャリと帰宅するが、夜中なので声優によっていろいろ買って戻る。ご飯あるのでLEE20Xに買ってきた焼き豚載せたり。食ったら0時だいぶ回っている。お片づけして風呂入って片付けると1時。ちょっと今日は酒飲むかで、ドライな日は続かない。

2018.3.14.

2時過ぎに寝て7時半過ぎにSleepCycleで起きる。やはり酒飲むと眠りが浅くなっているのがモニーター見ると推測される。資源ゴミ出して、煮豆と奈良漬けご飯。ご飯古くて堅い。コーヒー飲んで、ちょっとワイドショー見るが財務官僚出身というこいつらなんなの?

チャリチャリと出社。今日余りヒマないのでローソンで昼飯かってゆく。9時20分ぐらいに着いた。

しかしこの期におよんでアベ3選が危ういとか言ってるやつは、政局脳に侵されていて、まともな善悪判断というのが出来なくなっているんだろう。

過去データーの探索続き。やはり2017年が問題。一体何やってたのか?状態だな。本当に何が悪かったんだろう。

Isoplotでゴチャゴチャ。今のところ母艦iMac上の平行上の窓7上のexcel2010上でしか動かないのでここでやるしかない。MBPに同じ環境作るのめんどくさい。

しかし今日も本当にクソクダラナイ事で2時間拘束されるのほんまに腹立つなあ。とにかく役付き雁首並べて時間浪費するのなんでこんなに好きなんだ。仕事できない組織の典型だな。

昼から会議というかなんというか。3分+1分喋らなければならなかったが、no ideaで臨んだ。こんな不真面目なことは余りない。

終えて某寄り合い。1時間半ほど。

疲れた。さて,ということで、投稿原稿の最終稿一式作ってお手紙にする。CDも焼いた。急ぐわけではなかろうが、ではある。

おにぎりとかだったので夕方過ぎて夜にさしかかると猛烈に腹減った。

さて次。明日の喋り、というのもあるがネタもないし、一生懸命やるモチベーションもなにもない。でも10分ぐらい話すとなると考えとかないといかんなあ。金曜の喋りは何度かリハってあるが。月曜の喋りは、まだ全然準備が進んでいない。なんか羅列的になってしまいそうで、どなたが来て下さるかもまだ余り情報が無い。基本的にはホストで受けて下さる方と今後何かしますか?案件なので「汗見川のあの橋の下」案件もありなんだろう。成長しなくて面目ない。

チャリチャリと帰宅。うまげやで牛乳など買って戻る。カレー食う。

そういやということで本の代金振込。到着は連Q明けとな。気の長い話ではあるが。

風呂入ってさて。流石に明日のことちょっとは考えないといかんな。

2018.3.15.

1時半頃寝て、7時半頃起きる。ゴミ出してパン喰ってコーヒー飲んでもたもたと出掛けかけるが、烏がゴミを破壊しているので、片付けたりで微妙に出遅れて9時についた。某集まり。で始まるあたりで、会議。議題的には後半で話すはずが,順番が入れ替えられている。考える時間がなくなった。

10分喋れとのことなので、ストップウォッチセットして、余り意味のないことをくどくどと話す。超恥ずかしい。情けないことだ。ほんまに仕事のあり方考えないと、こんな事が繰り返されると信用失うわ。

何とか会議1時間得終えて、イベント見学。その後みなさまとなま協で飯。某先生に少し捕まったり。

さらに振り返りがあって、解散。

ちょっといろいろあって長々電話。同じこと何度も繰り返しだがまあ仕方ないねえ。

いくつか連絡など。追い詰められて参りました。準備しないと。ちょっと日曜別のことも考えていたけれど、とてもそんな余裕ないわ。明日の空き時間と土日でやるしかない。

ゼミは余り集まっておらず残念。また、大体選考前日の遅い時間には何らかの情報が配布されるもんだが夕方過ぎても来てないな。ちょっと再計算するが結果変わらない。考え直す必要がある。

どうするかいなと迷ううちに無駄に時間過ぎる悪いパターンにはまる。まあ出掛けますかね。

チャリチャリと駅へ。声優にチャリ止めて何処もの店へ。ガラゲーとかわけわからんので、ええ加減なこと言うと、1時間ほど待てと。いやあと40分ぐらいで閉店ちゃいますの、というととまれ店内で待てと。で、ちょっとネットで調べて問題点を再度説明すると、若干早めに対応してもらえて助かった。

声優で牛乳など買ってチャリチャリと帰宅。カレー食ってさて。仕事しようとしたが、ニュースいろいろで見てしまう。

文科省が前川氏呼んだ中学恫喝の件。NHKのニュース7が初出のようだ。ちょっと信じられん。録音提出断った校長だか教育委員会だかは偉いなあ。しかし役人の行動滅茶苦茶になってきたな。

「森友」 自殺した職員がメモ 「自分1人の責任にされてしまう」。これもNHKのニュース7が初出のようだ。 なんかあったんか?だな。

“パワハラ告発”に至学館大・谷岡学長が猛反論。いろんな切り取りで会見が流されていて、全体はわからないが、大商大と共通の家業で学校法人やってる一族からすると、栄氏なんてのはただの使用人であることがよくわかる。このおばちゃんも民主党の議員とかやってたのか。しかしここ全然小さい大学なのに、弊社などより補助金大きいんだよなあ。どう言う計算になるんだろう。

ちょっと訳あって、新幹線の切符ネットで予約したりするが、インターフェースダメダメで、本当にJRはダメだな。さらに指定予約して、席窓側指定、ってやっても席の指定すらできず、結局緑の自販機で買うまでダメと。ネットで何も完結しない。今時のもんじゃないな。

で来週の京都行きの行きのヒコーキだけ押さえる。1本前が異様に安いがあまりに朝早いのしんどいので、ほどほどの時間でとる。こんな歳いっても宵っ張りの朝寝坊治らない。

明日のスライド再点検したりするが、3枚ぐらいふざけたスライド入れていて、他のパネラーが真面目な話しされたらスベるかもしれず不安。まあでも10分ほど一般に向けて喋るなら、せめて一つぐらい受けたいと思うのが人情。

2018.3.16.

つい酒飲んで2時前に寝て馬鹿。7時半に起きる。ちょっとしんどい。ゴミ出して飯喰って、ちょっとワイドショーで森友見て出掛けようというところで数学案件があって出遅れる。今日は背広着ないといかんな。やっぱりもう少しカジュアルなジャケットとか持ってないとこういうとき困るな。昨日の予約緑の券売機で切符出すが、窓際、と言うだけで3人がけか2人がけかすら指定できない。国分寺10時過ぎになったので○ゐでぐるっと回って結局とんかつ弁当買う。

出社して、今日の喋りさっき思いついたキーワードなども入れてもう2回ぐらいリハってみる。やはり11分ぐらいかかるか。やってるうちに強調点とかも少し整理されてきた気もする。

弁当食ってさて。ちょっと作業して午後様子見にゆく。少し設営手伝って、戻って1時間前ぐらいから準備諸々。

シンポジウム。喋りはこんなもんか。ひんしゅくを買う感じでなくてよかったが、ネタの受け方は薄かった。ちょっと話し方に問題があるかもしれない。

懇親会。引き続き少人数で2次会。23時前まで。ちょっと次行きかける感じもあったが、流石に月曜の準備進んでいないので、大人しく電車で帰ると23時半過ぎ。北風吹いてとても寒い。

2018.3.17.

風呂入って食器とかお片づけして0時半ごろ寝て8時半ごろ起きる。飲んだので眠り浅いが流石に8時間とかゴロゴロしていたらしんどいと言うことはないな。パン食ってコーヒー飲んでさて。

しかしこの後に及んでも、なんじゃかんじゃと理屈こね回して現内閣擁護というか、批判者を揶揄するようなことをネットに書き散らかしたりそれを拡散したりしている奴がアカデミッククラスター(笑)にも結構見られるな。自分上手い事言ってると自慢げな感じも見られて、単純な頭の良さともう少し原始的な善悪感覚とはズレがあるもんだなあと。まあ人間なんて多面的なもんだからそりゃそうだな。多分そう言う奴が得てして、仕事サボってtwitter常駐したりしているので目につくんだろう。

便所掃除したりしていると10時回ったので、クルマ転がして魚屋で昼飯その他買って戻って、さらにうまげやに逝っていくつか買い物して戻る。墓地のあたりは混んでいて混乱しているなあ。さすがにお彼岸だし。

余りに花粉酷いのでクルマざっと洗う。フロントとかウォッシャーでもとれんくらい花粉で汚れていた。

で飯喰って片付けたのでチャリチャリと出社。13時過ぎについた。

さて,スライド並べるか。墓地墓地作業はしてたんだが、昨日の話終えるまでなかなか正念入らなくて。本当に並列仕事苦手だなあ。最近あまり1時間半とか話す機会ないのでどんな感じで行きますかねえ。って授業はやっているわけだが。結局のところ広域的年代分布というだけだけれど、縦軸と横軸があってどう見せるのか?という事もある.

FBの某コメントを見てちょっと悄然とする。あまり情報は伝わってないねんなあ。なんかいろいろ人間関係が想像されて。私ら業界の本当の隅っこに棲息していてひれくれている訳だが、メインストリームに近いところで派手にやってる人びとには各々の葛藤があるわけだ。ほんま人間めんどいですな。

正念入れて作り出すとスライドどんどん増えてヤヴァイです.

夕方になったのでちょっと一遍帰るか。

ドラッグストアで買い忘れた洗剤など買って戻る。

夕食支度して食う。魚屋の刺身美味い。

なんとなくだらける。F1のテレビ見たり。

夜中ちょっと数学。

さらにスライド作成続き。何枚かプラスするが、これでも6割くらいか?2時になったし明日続きやらないと。

2018.3.18.

2時半に寝て、7時半に起きる。笹かまと煮豆でご飯。コーヒー飲んでさて。断続的にスライド直す。

9時過ぎてクルマ転がして駅方面へ。時間勿体ないのでそのまま出社。なんだか守衛に総務がどうこうとごちゃごちゃ言われて面倒。それで土日丸々休んで仕事OKな奴らにごちゃごちゃ言われたくない、と思うのが裁量労働制ってやつですよ。成果上げようと思うと無能な私らは労働時間増やすしか無い。私ら指図受けてやってるわけでないので救いがあるが(でも平日指図受けるような仕事で埋まってしまうから、土日に指図受けない仕事しているわけだ)、会社だったらそうは行かないよね。しかし事務は研Qなんて趣味か何かでやっていて、大学にはなんの役にも立たないと大半が思ってるからなあ。逆に言うと彼らが認識できるような目立つ成果が上がっていない、という事でもあるわね。そんなんだから教員の癖して論文も書かず発表もせず研Qなんてって言い出すやつが跳梁跋扈するんだよ。

研Qは弊社のみならずマジでやばくてJAMとか1億円0.7報なんて報道もあって、費用対効果のネガキャン張られる可能性は高い。JAMは船賃とか役員給与とか壷とか金のかかることが沢山ありそうだが、それにしてもそういう桁になってしまうのは選択と集中の誤謬を表してますね。

とか言ってないでスライド続き。

なんか,過去のやったことたどってるとすごくちゃんとやっている部分と整理できていない部分に若干ムラがあって、やっぱ薄く発達障害みたいな感じが漂うな。後者の部分改めると相当仕事の質もQOLも向上すると思うんだが。

てな事言ってる間に約50枚に到達した。もうあと20枚くらいか。

さて,坂下のラーメン屋へ。大丈夫ですよどうぞー,といわれたが食券機のところで4人ぐらい,ぐずぐずしているので、ついイラッとして(短気)7-11で金下ろしておにぎりやどんべいなど買う。結果的には大分安くついた。

戻って喰う。

過労死遺族にワタミ渡辺氏を質問者に選ぶという自民党からのメッセージ

これも心底酷い話で、普通法案通そうとするなら、本音と建て前使い分けて穏便にことを運ぼうとする筈だろう。すると、反発されることも気づかない程阿呆か、反発されてもどうせ数で通せるから,と舐めてかかっているのか(後者であることを臨むが、昨今の議員の発言を見ていると前者である可能性も高い)、いずれにしてもうんこ痔民党あらゆることで何一つ善をなさない。党内で頑張っている人いたタバコも駄目になったしな。毎日毎日心底酷い話って一体どうなってるんだ。

とか言うううち60枚になった。あと10枚くらいか。

ちょっと地域地質調べていてひっかかったがMagmaってCiNiiみると2014年まで出ているようなのにweb上に一切情報無く超謎だな。それやったら紀要に書いた方が、今時どこの大学でもリポジトリがあるから余程マシ。

なんか70枚弱になった。あと2,3枚future workのスライド付け加えてちょうどいいぐらいでは無いか。ただ,ローカル情報羅列的なので、関心無い人には申し訳ない。でもゼミだから細かいこと話さないと意味ないわねえ。

帰宅して魚バター焼きにして夕食。

ちょっとだらけるが引き続き少しスライドいじる。

なんか前川氏とバランス取るためか橋したとか呼んでるが、やっぱりクズだな。なにこのポジショントーク。維新も当事者だろ。

2018.3.19.

最後の2枚ぐらいのスライドで迷うが結局0時すぎに寝てしまう。5時半に目覚ましで起きる。ぐずぐずして6時前に起き出して急いで支度して出かける。西武線から山手線。と某氏からメールいただいて、ここ数日テンパっていて連絡していませんでしたすんません。なんとなく情報行っているかと期待していたが、南北対話はあまりないのかもしれません。途中で座れて品川。京急で羽田。こちらも途中で座れてうつらうつらする。

ついたのでアップグレードかけるが流石に空いていない。3月末までなのでまたポイント余らすか。ちょっとだけお土産買って荷物預けて関所。プレミアムも流石に出張族で混んでいる。結構並んで抜けて、カツサンド買ってラウンジで食す。カツサンド何種類かあるんだけど、パッと掴んだら高いの買ってしまって、丸亀でうどん食うより高くついた。

カツサンド食ったのでスライド直しかけるが、もう時間だ。

搭乗。久しぶりに787-9だ。狭い。寝まくり。でもスープはもらった。あっという間についた。まだ雨は降っていない。荷物出るの少し待ったがそれでも割と早めでスムーズにリムジンに乗った。ハマムラで天津飯食ってホテルに荷物置くくらいの時間はありそうだ。

メール返事して、少しスライド直しているとあっという間に八条口。

で11時半近いので一生懸命ハマムラに行くと改装中でしまっている。がっかりして、地下鉄でホテルへ。お金払って荷物預ける。で、ジュンクで探索本買って、さらにお茶屋で茶葉だけ買って、祇園方面へ歩いて盛京亭目指すとここもしまっている。さらにがっかりして、203で熊野神社行ってビイヤント行くといっぱいで外で学生待ってる状態。だめだこりゃで時間も迫るので、少し上のあまり行ったことない中華でマーボ丼と餃子。超辛いが大丈夫ですか、と聞かれるが大丈夫と答えてきたもの食うが、ちょっと山椒効き過ぎでベースの味がわからなくなるレベル。とまれ食う。

食ったので人環方面へ。すこし雑談してからゼミ。1時間半あまり。拙い話聞いていただいて面目無い。

終えて先生方会議中、何名かですでにちょっとお酒飲んだり。戻られたところで鳥屋で一杯。こういうおされな店は昔の百万遍にはなかった。さらに少数で近隣で飲む。0時過ぎまでお付き合いいただいて多謝。

たまたま同じホテルの某氏とまだ京阪あるかと出町から最終。四条から歩いてホテルチェックインすると0時前。便利な東横なかなか空いてなかったりするが、今日から22日まで空室ありますの表示が。ちょっと変化があるんだろうか。

朝早かったし夜中でしんどいけど、ひとまずシャワーと洗濯だけして寝る。

結構疲労していたようで、ベッド入って足伸ばすと安楽感あり。

2018.3.20.

飲んだので眠り浅い。7時台に目が覚めてもうあまり寝続ける感じでないので8時過ぎに安定の東横イン飯食って支度してぼちぼち出かけますか。今朝はポスター時間中につけばいいはず。

ああそうそうということで会社に電話して(教員は電話しないととれない)会議室の予約入れる。

と、メール見ていると2件ぐらい極めてトリビアルなことだが対応忘れ案件に気づく。1件は昨日督促が来ているが、遠回りなお伺いで中身よくわからんので、先のメール探索する羽目に。はっきりと要件書いてはよう出せとゆうてくれ(逆ギレ)。

でかける。祇園まで歩いてバスで狂大へ。レジストして出たところで丁度某氏にあう。

で、ポスター会場に行って、あれこれ作業。いまだにeduroamすら使えないんですよね。。さすがに幾らかの人から要望が出たようだか。

いろいろと対応。100字作文なども。iPhoneネット切れたり。

ちょっと!な依頼が。行きたいところだが、即断はできないな。

で、某講演へ。面白いが伸び気味。なかなかおしゃれな先生だと思った。

某先生に留められて、某リハ見たり。まさにようやるわ状態。そのまま会場に居残って、某セッション見物する。

腹減ったのでてくてく歩いてビイヤントでカツカレー。おばちゃんまだやってはるんや。7-11 で飲み物とドーナツ買って某先生の部屋覗きに行くが不在。朝はいらっしゃったと聞いたのでその時点で行っとけばよかった。

まあ仕方ないとちょっとどこかで座ってドーナツ食うとこ探して中央に戻って来たところで、某先生方集っていたので少し混ぜてもらって話す。

さらに中央食堂のぼっち席あたりでいろいろ作業。買って来たドーナツなどつい食って満腹。木曜のいろいろも調整。依頼案件に関連してちょっとついヒコーキ調べたり。Southern Chian AirかTurkish Airが一番飛びやすいようだが、いずれでも乗り継ぎで長い待ちがあったりで行きやすいところではないなあ。

某氏と待ち合わせて街中へ。イタリアン。酒飲みにも良い店。いろいろいただいて22時ごろまで。歩いて戻る。ここでもういっぱい飲みに行ったりしないところがもう歳。ここのところやや寝不足だし無理しないほうがいいだろう。

なんか疲れてだらだらニュース見たり。

シャワー浴びて洗濯したので早めに寝ないと。

2018.3.21.

0時ごろ寝るが夜中何回も起きて8時過ぎに起きる。東横イン飯。今日は混んでいる。その中で民主主義とかイリッチがどうしたとか熱く語るのは某フォーラムの関係者だろうか?

食って戻って今日は墓地墓地。お土産も買わないといけない。

なんか長文が。使えない奴はいろんなところに混ざっていて、暗い情熱を無用なところにさし向けるもんだ。もっと別の意味で使えない奴はよりたくさんいるのが(以下略)。自分に直接関係ないから別に知らんけど。もちろん提案側にも問題がないわけではないが、普通はロジカルに、かつ現実的にすり合わせされるべきだ。

なんかワイドショー横目で見ていると、中国の教育大変だといって毎日の宿題が3時間!とか言っていてふーんと見ていると、なんと日本の4倍です、日本は45分って。まあくだらない宿題なんてやりたくない(ほとんど実際やらなかったが)、1日の課外学習が45分では勉強できるようにはならんだろうね(少なくとも小学校の高学年以降は)。くだらない宿題ってのは漢字何回も書けとか、山ほど計算ドリルやれってやつね。仄聞するところでは、いまだにそういうの横行しているようだが。。平均的に算数できないのは大問題だと思うけれど、どうしたらいいんだろうね。

シャワーも浴びて支度したので、墓地墓地出かけますかね。

午前中ちょっと寄り道して会場へ。途中で近江牛弁当買った。弁当食って某セッションへ。いろいろ勉強する。先に弊社でご講演いただいた先生とも久しぶりに少し話せてよかった。演者にご挨拶して北部へ。某最終講義の最後の部分聞く。ちょっとでも出られてよかった。

で、満月に行って阿闍梨餅と満月買う。しかしほんまに店立派になったね。さらに百万遍の王将でほんの少し腹に入れておく。

タクシーなかなか来ない、と関係者らしいタクシーが2、3台連なってゆく。気づいて手振ってくださる人いたり。やがて拾えてあとを追う。個人タクシーのおっちゃんに今後の京都のタクシーの運賃体系のレクチャーを受けるうちに会場へ。

某宴会。相変わらずようやるなあだが、芸能人ネタはテレビ(特にバラエティ)あまり見ない立場としてはあまりわからない。

終えて皆様方と地下鉄で戻ってホテルに戻る。眠い。もう一杯飲みたいところだが、明日朝からクルマ転がすのでだめだなあ。コンビニでも行きますか。

逝って来た。風呂入ってもう寝ますかね。

でテレ朝見たり。都の条例案やってるな。濃い毛みるとほんまにムカつくんだが、誰やねんほんまにこんなやつに入れたんは。

2018.3.22.

0時前に寝るが寝たり起きたりで6時前に目が覚めて再び寝たり起きたりで、結局7時半回って起きだして東横イン飯。酒飲むと良くないなあ。準備しないと。

予定よりやや遅れて阪Qで南茨木。モノレールで伊丹。バカだから歩いていこうとするが(方角はあってる)、人が横断できる場所なくしおしおと空港に逝って送迎車呼んでもらう。だいぶ時間ロスった。ポンレンで今日はアクア。運転しやすいクルマだと思うが、ブレーキの感覚は違和感がある。あちこちいたりきたり。いわゆる手短な規制も。ふたたびいたりきたりで、いろんなところ渋滞していて苦労して伊丹にもどる。レンタカー屋で指定されたガソリンスタンドなんかほぼ空港の中なんですが。突っ込んでみると1本道違ったようで、ここは通れませんというおっさんに道聞いてなんとかついた。車返して荷物預けて関所通って売店で相当悩んで高いカツサンド掴んでラウンジへ。ビール飲みながら食する。が、値段に釣り合うようには美味しくなくて鬱。少し時間経っていてパンが古くなった感じもして余計に良くない。柿の葉寿司にしておけばよかった。

ビール飲みつつ仕事するが1件未達のうち搭乗。予約の時787だと思ったが、777-200。ビール飲んだので寝まくり。スープはもらった。あっという間に着く。モノレール、京浜東北線、中央線と辿って戻る。中央線比較的空いていたが、三鷹から混んで鬱。牛乳なども買って、21時半ごろ帰宅。ラーメン作って食う。荷物片付けてちょっとニュース見たり。都の治安維持法民進まで賛成して委員会通ったのか。何やってるんかだなあ。

風呂入って洗濯して干すともう0時近い。

参加して来た某教育系プログラムは参加者は、狂大で、狂大が、と盛んにいうんだが、あんまり狂大らしくないんだよな。象徴的なのが、いつもの出し物で、イントロのテレビのもじりの画像で座り込みとかやってる学生の写真を映して、アクティブすぎる学生の暴走(だったか、やや不正確)などとテロップつけて揶揄するようなのを流したんだよな。 おそらく狂大プロパーの人とはけしてそんなことはしない。そういう学生の行動にシンパシーを持つか断固粉砕かのどちらかにいくと思われる。その辺の微温感に違和感を感じるわけだが(ほんなら参加するな、だが)、まあ個々の人々は一生懸命やっておられるわけで、今しばらくいろいろ見てみるつもり。

2018.3.23.

ついちょっとだらけて酒飲んで1時過ぎに寝て7時過ぎに起きる。ゴミ出して、少しだけ残っているご飯をバターチャーハンにして喰う。コーヒー飲んで暫しワイドショーで森友見てから背広着て出社。10時過ぎについた。いない間にいろいろ届いている。某氏の書評読んでメリケン本屋に注文した教科書とか。3月8日に頼んでいるから速いもんだ。出張の証紙出して、鍵預けて等々。少しぼやっとするうちもう昼近い。弁当もらってきて喰う。量は少ないが今日のは比較的マシ。卒業式だしねえ。

で式.いろいろ状況メモりつつ見る。

教員室に寄って戻って、論文プリントしようとするとさすがにもうトナー切れ。黒はあっという間になくなるな。これ年間ランニングコスト数万円にはついている。地方国立大だと公費全部飛ぶ計算、ってやっぱり世の中おかしいやろ。

少し作業。日経平均株価の下落1000円に近づいてきているな。なんかもう、世の中オリンピック前にクラッシュするんじゃ無いか。政治なんぼ何でも酷すぎる。

学生手帳が新しいデザインで配布されているが、実用的な感じでええんとちゃうかな。特に拘り無い人なら使ってもらえるんじゃないかな。

祝賀会出られない学生さんと挨拶したり。

で祝賀会に行く。ジャスバンドなかなか立派な演奏だった。学生さんとは話せず残念。先生方と少し雑談。

戻ってややモタモタするが帰宅。○ゐでパン牛乳買った。

クルマ転がして回転する寿司へ。さっき寿司食ったやんですが。でもいろいろ食う。

出ると結構な雨。ガソリン入れて帰宅。本読んだりでだらだらする。一瞬なんか締め切りっぽいことから遠いような気がして。でもGSの予稿30日だし、再計算したやつ早くドラフト書いてしまうべきなんだけど。NHKの9時のニュースでトランプ喋ってるの見て驚愕する。すごいこと言ったんやね。ポチのようにすり寄ってこれですかだな。本当に愚かとしか言いようがない。そんなんで外交になるわけないよね。

でもボルトンの方がネタとしてはよほどヤヴァクてマジで戦争はじめるんじゃないか。そうすると日本は無傷ではない。そんな時に超絶無能あべとかが首相に居座っていたら本当に悲惨なことになる。

Apple Musicには昔のジャズの名盤とかは数多くあるな。なんとなくGill Evansとか聞いてみたり。そう思うともう聞いたりできる音楽も読める本もたかが知れているな。ましてできる仕事なんてごくわずかだ。そう思うと余計なことしないで高等遊民的に過ごすのはほんまに勝ち組な行動かも知れんねえ。

2018.3.24.

ちょっとだらだら酒飲んで1時に寝るが、寝付き悪くしばしゴロゴロして、8時過ぎに起きる。水飲んだら夜中トイレ起きたりでよくない。

パン食ってコーヒー飲んでさて。やはり便所掃除したり。

クルマ転がして近隣へ買い物。あちこち工事しまくりだ。

戻って買って来たもので昼食。

午後からすこしなんやかやと。正常の講演会聞こうかとも思っていたが、時間かかってもう間に合わない。

ということで、某オファーについてこういう日程なら受けるけど、とメール送って、チアリチャリと出かける。府中の珈琲屋で豆。2人ぐらい客いて直前のおばちゃんが要領悪く、次々注文重ねて、また店員のにいちゃんもあまり捌きよろしくなく、10分とか待つ。

で、さらに小金井に行って、三浦屋で朝岡スパイスの棚見てチャイマサラとさらにセイロンの葉も買う。ココノカドーで砂糖など、さらにドンキの下のくまざわ書店で少し本買う。ここは割と大きんよねえ。

チャリチャリと戻る。夕食作る、といってもちゃんと調理したのはあさりの味噌汁ぐらいだ。食ってついネットでもの調べたり。予防注射必要だとちょっと間に合わんのでないかな。前ヘパAのワクチン打った時Twinrixになんでしなかったんだろう。愚か。どのみち輸入ワクチン打ったんだから値段大して変わらんかったはずなのに。

風呂入って本読んでたらつい居眠ったり。いかんいかん。

2018.3.25.

酒飲んだらいかんなあと一応ドライで1時半頃寝るが寝付き悪い。8時半頃までゴロゴロしていた。バターチャーハンとクルミパン。

喰って墓地墓地クルマ転がして出掛ける。ごちゃごちゃすると面倒なので坂下のコインパーキングに止める。10時過ぎに出てきた。なんとなく思い立ってhigh sierraにアプデかける。

つい読みかけていたこれ読む。語りおろしという感じのものなので、短時間でさらっと読んだ。連続飲酒とか無いけれど、自分も危険。まあ飲食への執着強いところがちょっと違うわけだが。最後のところでコミュニケーション依存と言うことで、現在のスマートフォンを介した諸々について若干の論考。自分こっちも危険で依存症だらけだ。一番の問題は時間なんよねえ。アルコールの方はそれに加えて身体の問題もある。4月から余程考えて行動しないと本当にまずいと思う。

ちょっと遅れたが、調査道具積んでクルマで出かける。休みの日でノロノロ走るクルマ多くて進まん。高速乗って東京駅へ。結局50分で着いた。さらに赤坂見附へ。デモやっていてそれを阻止する警官山ほどいて走りにくい。東京駅付近にいたのは全学連関連らしい。

不思議な駐車場に止めて、某ビュッフェへ。美味いが数年前と比べると半分くらいしか食えなくなったような気がする。

クルマ転がして帰宅。なんか疲弊して風呂入って早めに横になって本読んだり。

2018.3.26.

本読みつつ0時前に寝て、7時過ぎに起きてゴミ出して、パン食ってコーヒー飲んでお片づけしてチャリチャリと出社。9時前についた。

ちょっと明日からの出張関連で資料。するうち意見交換会議2時間弱。いらんこと言わんようにと思いつついらんこと言う。

戻ってなま協で飯。ご飯と豚汁と惣菜。400円で収まっていいが満足感もないしまずい。コメがまずいな。なんでやろう。

図書館に行ってトルクメ語の本とか借りたり。

戻って作業続き。

電話あったりいろいろ。さらに図書館で古い本出庫してもらって借り出したり。

あすからの巡検に関連して古い資料漁っていたら、採ろうと思っていて岩石のいくつかについて大昔にサンプルもらって分析している形跡が。うーんなんでこんなに整理が悪いのか。ともあれ野外一度見ておいてもいいとは思う。調査箇所は要検討だな。

GSのアブスト進める。最後の部分で迷ううち夜に。

21時回って急いでチャリチャリと戻って駅方面寄ってから帰宅。飯食って荷造りする。2泊なので大して荷物ない。金づちが重いだけ。

さらに調べ物など。有名なアルメニアの柱状節理の岩石は、Middle Pleistoceneなんだ。衝突済んでもまだ短縮は続いていて、火成活動が継続しているんだな。Tethysのslab break-upなどもmantle convectionの誘因とみているようだ。

2018.3.27.

明日早いのについ酒飲んで夜更かししたりでバカ。1時半ごろ寝て6時過ぎに起きる。コーヒー飲んで支度して出かける。西武線山手線京急線と辿って羽田。西武もこの時間は死ぬほど混むな。学生おらん時期やのにね。

マシンでアプグレかけてみると通ったので、朝飯いらんと言うことで荷物預けてラウンジでコーヒー飲んで充電する。あまり時間ない。

今日は佐川氏の喚問か。NHK放送せんとかデマ飛んでいたが、朝新聞見た限りではバッチリやるようだ。洗いざらい言いたいこと喋ったらいろいろ吹っ飛びそうだが、そうはいかんやろうなあ。でも何を守るかということでもあるなあ。もうあの愚か者たちを擁護する必要は何もないと思うんだけど。

最近あまり見ないとおもったら、竹内久美子はウヨライターになってるんか。ナカライさんみたいなもんか。ウヨは商売になるんやなあ。。

間も無く搭乗。西日本方面なのでだいぶターミナル歩かないといけない。

乗った。787-8が787-9に機材変更になったと盛んに言っている。しばらく意識飛んでもう飛んだかと思うとまだだった。

猫飯はサンドウィッチとフリーズドライのスープ。酒もらうわけにいかないのでオレンジジュース。コーヒーももらう。

本読むうちについた。

ポンレンへ。混んでいる。fitくんだ。どこから行くか迷うが街中方面へ。ナビでは現れないがそれなりにコインパーキングあるので止めて、去年連れていってもらった店でトンテキ食ってすぐ裏山に登山。山頂付近が安山岩の岩頸。とはいえ山頂はなんか祀ってあるので叩けないので下の方で取ろうとするが、基盤岩からの捕獲結晶多くてダメ。登り返して一つ取る。

で、予定変えて高縄山目指す。なんかワインディングのドライブ。山頂は900 m以上あるので涼しい。角閃石含む安山岩の岩頸。ちょっと割ってみると長径1.5 cmぐらいるのが入ってるな。

で街中に戻って有名な?岩脈。某氏の論文の緯度経度でたどりついた崖。かなりやぶこいでよじ登る。ちゃんとダイクあったわ。ここも捕獲結晶が多いな。

とまれややこしいロカリティ3つともちゃんと見つかったのでホテル目指す。ホテルの車庫に入れて17時ごろチェックインできた。

飯食いに行く前に予稿書いてしまわないと。

九十九会の案内など来ているな。東京の会と全国大会やるんだ。後者はJpGUでやると。曜日的には出られないこともないが。。

とりあえず書いたので関係の方に送る。さて飯食いに行きますか。

ちょっと歩いて日本酒立ち飲みのところへ。濁り酒など3杯。全部300円。飲んで満足したので、だいぶ歩いて淳久へ。明日の島の地図や若干の本買う。

で、歩いて行く途中に見えた和食割烹系の店に入ってみるが、満員と断られる。なんか結構断られ方が感じ悪かったんだが、それでもネットで見ると大変評判良く流行っていると言うことは、美味いのではないか。

しょうがないので戻って二番町界隈をさまよって居酒屋割烹と称するところへカウンター空いていたので入る。結局かなり美味しかった。23年やってると言うのにネット上には全く評価ないのはどう言うことだろう。ほたろうとかいうかたくちいわしやカサゴ系の煮魚が特にうまかった。

※後記 ほーたれイワシだ。あとほご煮付け。酔っ払ったら固有名詞すぐ忘れる。

ぼちぼち食って上がる。で、有名トリスバー覗くが今日も満員。諦めて戻る。

ちょっとニュースみるが、佐川は真性のクズだったな。ちょっと気の毒に思ったりもしたが撤回。国民の敵。公僕としては許されない。

風呂入って洗濯して寝ますかね。

2018.3.28.

23時過ぎに寝るが、3時過ぎに目が覚めてなかなか寝られず苦しむ。7時過ぎて起きる。だらだらして8時に飯食いに行く。抑制的に和食一通り食って急いで戻る。準備しないと。

飯食ってシャワー浴びてやっと起きて来た感じ。

クルマ転がしてフェリー乗り場へ。順調についてまだ切符も売っていない。しばし待って買う。帰りのことを聞くと電話せよとのことで電話して予約。迷って1本早いのにしたので島ではあまり時間ない。

出航。船綺麗だな。トイレもとても綺麗。

やがてついて何箇所かめぐる。最初の海岸で露頭遠望しているとひらりと言う感じでスクーター乗った90歳ぐらいの婆様来て、思ったより潮が引いとらんちょっと早過ぎたか、などとおっしゃる。聞くとワカメとか取れるそうな。でも基本的に干潮で海岸見るには好適でよかった。地図ですこし海岸から離れたネックも渡れて貫入境界から何から綺麗に見えた。数点サンプリングして時間切れ。まあまあ目的のものはとったと思う。最後のサンプルがジルコン分離には好適と思われる。昔の論文安山岩になっているがデイサイトだろうね。

急いでフェリー乗り場へ。混んでいて乗れるんだろうかと思ったが、結構台数乗るもんだ。時間半端でお昼抜きだったが、どうするかねえ。早めにサンプル送付など処理してしまいたい。ホームセンターは近くにあるが黒猫はすこし離れているな。

するうち着いた。まずあまりに腹減ったので、いわゆる海鮮市場みたいなのに付随した食堂を目指す。しばらく走るとホームセンターあったので、箱とガムテープ買ってサンプルとお道具類荷造りする。ちょっと隙間できるので、ホームセンターで売ってる柑橘類も入れてみる(送料自腹ですからね。3月は相変わらずほぼ一切研究費使えない)。まあほどほどに収まった。で、市場に向かうとすぐ横に黒猫が。ラッキーということで特上丼ととり天食って、さらに市場で少し柑橘買って、黒猫で荷物出す。2000円近くてだいぶ高くなりましたね。とはいえ明日着くという。今回もめちゃくちゃ最後合理的に行動できて満足。無理したら今日中に帰れたが、船とかこの辺の作業とか読めないので仕方ないところ。まあ今晩はゆっくりして明日朝速やかに帰ります。

ちょっと三越行ってさらに柑橘少しとお菓子お土産に買って来た。タルトのところはなんか客トラブってたので母恵夢とか薄墨羊羹とか。

ちょっと時間できたので風呂でも入りに行きますか。

電車乗って道後温泉。鶴の湯に入る。なんか風呂の床で倒れている親父いるががさがさ動いているし大丈夫か。

フルーツ牛乳飲んでその辺見て回るが、すごく流行ってるな。一人でちょっと飯食える感じでない。シャーないので電車で戻ってまた二番町界隈歩く。結構どこも混んでいて入りにくい。昨日断られた店も割と混んでる感じだった。でなんか大仰な構えの寿司屋(+和食屋)みたいなところに入る。空いていてこりゃいかんかと思うが、ぼちぼち食べる。小さい道後ビール飲んで、桜うずまきのにごり頼むと300 ml瓶で出て来て高知同様で危険。なんでか知らんが電波入らないな。で上がりにちょっとコメ食うかと冬季限定となっているぬく寿司頼む。せいろで蒸したバラ寿司という体裁だが、大変うまかった。酢飯ほかほかに温めるというと、どうだかなと思うが、酢は飛んでなくてでもきつい感じでもなくてちょうど程よい。満足して戻って明日早いのでさっさと寝よう。

2018.3.29.

23時ごろ寝て6時過ぎに目覚める。暑くて寝苦しかった。

けっこうしんどくてだらけて7時前に飯食いに行く。行列になってますやん。30分早く開くということだったが、中国人の団体の人が入っていたのね。

食って支度していたら8時近くになる。急がねば。

チェックアウトして車出そうとするとない。おっちゃん来て尋ねたら地下に収蔵されていた。

出て来たのに乗って一路空港へ。GSにもよって、無事時間通りついた。やれやれ。私にしては合理的に時間通り行動できてよかった。しかし今回割と松山の街中走ったが、スクータ多くてかつマナー無茶苦茶なのは閉口した。街のサイズ的には便利なんだろうね。一方車の運転は平均的に穏やかなところだと思う。

柑橘で重くなったのでもういらんものは買わないことにする。お腹いっぱいなのでアプグレもせんでいいだろう。年度末で6ポイント余った。荷物預けてラウンジへ。流石にビール飲むのもでコーヒーと牛乳飲んでぼちぼち。

東京瓶の時間近づいて来たらラウンジ徐々に満員になって来たぞ。

国会議事堂見学について調べたり。衆議院は土日祝もOK。参議院は平日だけで、時に日曜もやって本会議場も見られるが紹介議員がいるんだってさ。すかしてやがんの。

やがて搭乗。787の短い方。なるほど787-8だと2列12席しかプレミアムが無く、787-9だともう1列プレミアムが設定されているんだ。往きは機材変更で空いたプレミアムにアップグレードできたんだな。

論文読んだりするうちついた。腹具合悪い。

荷物請け出して、モノレール、京浜東北線、中央線と乗って国分寺まで。モノレールも中央線も座れて良かった。

ガラガラ荷物引いて出社。13時頃ついた。出張の証紙出して、その他いろいろ残務処理。会議は15時からだ。

で,会議3時間。疲れた。

もう黒猫の荷物来たので受けとって、ミカン取り出す。大した量でも無いね。

ちょっといろいろお返事など。調べ物の必要なものもあり。

調査の整理もしないと。これすぐにやっとかないから後で困るねんな。

整理した。やれやれ帰りますか。

急ぎ帰宅。荷物重たい。

ご飯があったのでLEE20Xなどで食事。いろいろ摘んでしまう。愛媛で買ったせとかも食ってみたり。

だらけてニュース見たり。風呂入って洗濯回さないと。

2018.3.30.

洗濯干してちょっと酒飲んだりで、1時半頃寝て、8時前に起きる。ゴミ出してコーヒー飲んでミカン食ってお片付けして出掛ける。

途中のコンビニでおにぎり買おうとするが、どこもかしこもかなり欠品状態。3軒目でやむなく少し買う。

9時半頃出社。昨夜連絡いただいたものを書いて発射。外国送金についていろいろ調べてwebで前手続きやりかけるが引っかかる。やむなく問い合わせのメール投げる。そのほかマイナンバーとかも要るって超めんどくさいな。

昼になったので、駅方面へ飯喰いにいく。学生さんが沢山佇んでいるが、そうかテストやったんやな。なんで英語の先生うろうろしているのかと思ったが、そういうことか。コンビニからおにぎり消えていたのもそういうことか。

まだ駅ビル全然開く気配ないんだがもう3月末やで。

ちょっと適切なところ無く久しぶりに日高屋入って唐揚げ定食と餃子。これはだめだな。唐揚げは冷食のレベル。餃子もまずい。もう逝かない。近場に王将欲しいな。

不幸な気分で戻る。

仕事続き。図書館にILLで届いた本見に行くが、余り役に立たない感じ。一応2章ほどコピー取る。

abstうpしないと。今日なんか気力無くていろいろ面倒。投稿した。金も払った。110$。なんでかwordのtemplateでうpすると、pdfに変換されたところで長すぎるぞページが後についてくるので気色悪いがどうしようもないのでええことにしておこう。もとのtemplateで1枚に収まってるんだからいいはずだよね,って投稿だけで1万円以上取るんだから何とかしてくれ。

さて、国分寺から中央線、南北線と辿って溜池へ。野次馬しに行く。駅出て細い路地行こうとすると警察に止められる。上混んでますから、というが道見ても全然人いませんやんと行っても体で阻止する。あっち回ってというのでそれやったら道わからんので連れて行ってよ、というと、明らかに人あまりいないところにたくさん警官いて暇だったのか、「ちょっと離れまーす」と上司に声かけてほんまに連れて行ってくれた。数分雑談しながら、国会議事堂方面の交差点まで案内してもらって別れる。でちょっとウロウロして見て回るが、どれ位の規模かはわからん。てな訳で、警官は基本的にトラブル回避、を建前に動いていて見ている限りでは無難な対応だが、ものすごい数なので威圧感があるな。あと警察車両のあるあたりに公安かなりの数ウロウロしていて人相悪くて気色悪い。あとやはり職質されたり捕まっている人がポロポロ散見されたが、警官にからんだからかなんなのかよくわからない。しかしこんなところに警察力集中したら、別のところ弱くなるんじゃないか。あるいは組織としてそれくらいの冗長性があるのか?

時間があったので、ほどほど見て回って退けた。ネットみるとさらに人数が増えて柵が破れてみたいな記述もあってそういう場面は見られなかった。どうもあまり報道が見られなかったなあ。警察的には怪我人が出たりということも恐れているようだ。そういうことがあったら問題が広がるからねえ。

逆回りで戻って武蔵境でてんやで天丼。うまい。国分寺にも復活するようでこれはいいこと。さらに伊勢丹何チャラで買い物して帰宅。

夜はだらだら。トルクメの文献探したり。なかなかいいのがない。酒飲んでつい夜更かしする。

2018.3.31.

酒飲みながらもの読んでいたりすると、気がつくと2時半とか。慌てて寝る。8時前に起きる。

パンにコーン入りのスクランブルドエッグ作って乗せて食う。お片づけしてトイレ掃除などしてさらにクリーニング出しに行ったり。誕生月割引が効くが衣替え時期で結構。

で、チャリチャリと出かける。境まで行って自転車止める。中央線、総武線で千駄ケ谷。某稽古。昼過ぎまで。終えてどこで昼飯食うかねえと新宿で前に行った牛カツ屋へ。前は空いていたが、今日はめちゃ混み。相席の狭い席ならOKということで入れてもらって、厚切り牛カツの定食。前に食ったかつ膳見当たらん。で食うが、厚切りでない方がうまいな。多分。可もなく不可もなく。で、持って来た店員の人いろいろ説明するんだが、前で食ってる兄ちゃん無言。外見から中国人かなあ、と思って見ていると、その後、普通に日本語でご飯のお代わり頼んでるわ。若者結構やばいなあ。口ぐらい聞いた方がいいよ。

帰る途中で吉祥寺で淳久にいっていくつか本買う。多分決定だろうと中央アジアの歩き方も買うが、まあほとんど情報ないねえ。あとは結構わけわからん本買った。未読積み上がっているのに愚かなことだ。

ふたたびチャリチャリと帰宅。往復で19 kmぐらいかと思うのでほどほどの運動。衣替え時期ということでセーターをアクロンで洗って干す。

で買って来たこれ読む。鹿砦社だし与太本側面強いが面白く読んだ。立命の行き詰まりを予言しているが、どうかなあ。先日もちょっと関係の方と話したが、本当に絶命館教員として働くのが普通なようで、それなら保つんじゃないか。大変そうだけど。ネットで見ると著者は同志社職OBのように言及されている情報があるが、書いてあることからすると精華大だよね。しかし、文教政策ずーっとまずいんだが、改めて、現政権になって超頭の悪いビジネス雰囲気の持ち込みが進んで劣化が加速してきたなあ、という印象。ちょっと上から下まで真面目に考えないとほんまにまずいですわね。

晩飯食ってから、コピーとったりして今日習ったことの復習など。

本読むが眠い。風呂入って軽く酒飲んでもう寝ますかね。もはや3月も終わり。なにも成し遂げていない、ということもないが、パフォーマンスは低い。無駄を潰して現状比150%ぐらいのパフォーマンスにしたいところだ。