indexに戻る

2018.5.1.

腹崩壊で困った。8時半に朝食。荷物積むの大変で9時半過ぎて出発。

まずサナトリウムでの撮影ということで、田舎に突如超立派な建物現る。泥プールやら何やら。所長は超えらい佇まいの公務員。皆で昼食をとのことで病院の食堂で超豪華な食事。ウォッカで乾杯なども。美味かったが腹崩壊しているのであまり食べられない。でも果物から何からもらってゆく。所長からは泥パックとかバスソルトなどのお土産もらう。

で、某渓谷方面へ。砂漠をゆく。どんどんど田舎へ。途中撮影しつつ18時ごろテーブルマウンテンの頂部について若干の撮影。結構他にも観光客いて西●観光かの日本人もいたり。車のドライバーの方々により、テントなど設営され、ボラが調理される。暗くなってから食事。腹崩壊しているので、少しに止める。いろいろ終わってねたら23時だ。カメラマンや音声の人はその間ほぼずーっと働いていて大変だ。こっちは今日もほとんど何もしていない。

2018.5.2.

たちの悪い夢見て夜中に起きて、トイレに行くと戻りで迷いかける。テーブルマウンテンの怖いところ。そういやケープタウンのテーブルマウンテンでも迷いかけた。もどってもういっぺん寝て、6時過ぎに起きる。撮影関係の人々はもう活動していて、いやもう大丈夫ですかのレベルだな。

起き出すが寒い。腹壊れているの治らないのでやっぱりほぼ絶食するしかないか。ということでパン少々と飲み物のみで昼前まで過ごす。まだ治らん。昼前にちょっと景観地に移動して短時間撮影。戻ると昼食が準備されていて、パエリア風。食え食えということで、ちょっとだけと言っても山盛り。結構うまい。食ってしまった。

で移動して崖下りで撮影。簡単な実験なども。希塩酸大変役立った。登り返すが、むちゃくちゃ暑いのと、体力不足でかなりしんどかった。ヨレヨレでテーブルの上まで来ると、18時近い。疲れた。ということで戻って、 お茶いただいてちょっとズボンの裾触ると硬いものに触る。変だなと返すと結構でかいダニに噛まれている。とってもらって消毒液ないというと、トルクメ人にコニャックかけられる。参ったな。虫除け忘れたんですよね。これは失態。気にしても携帯すら繋がらないところではどうしようもない。

晩飯も控える。パンかじってジュースやお茶で脱水を補う。コニャックもちょっとだけもらった。腹はだいぶ安定してきた感じだ。

相変わらず風強くて、テントの中まで砂まみれ。かなり汚いんだが、乾燥しているので、汗べたつく感じがないのが救い。

2018.5.3.

今日早めに出発となったらドライバーの人々も早起きして早朝から動き出している。6時ごろ起き出す。依然として風強く薄ら寒い。朝食は焼きソーセージ二本、お茶。後は控える。ちょっとコメント撮影された後、8時台に撤収して出かける。長々とかかって街へ。途中も風強く、車一台砂だまりでスタックしたり。

幸いなことに割と近代的なホテルに。wifiもある。でもいきなり停電したり。風のせいだという。

荷物かたづけて洗濯してシャワー浴びる。頭3回ぐらい洗ってやっとまともになった感じ。でホテルで昼食。まともに近代的な飯。ビールももらった。

戻ってちょっと休む。ネットは遅いな。まだらにつながらない。

帰られるお一方お見送り。ややあって夕方集って夕食。無理せずほどほどに食う。ボルシチとかスープは滋養ある感じで美味くてロシア人もこういうもの食ってウォッカ飲まなければ長生きするんでないか?

戻る。腹一杯。現地通貨ないので買い物できない。仕方ないのであと寝るだけ。部屋暑いの聞いてみると壁際のエアコン効くとのことなのでつけてみると確かに冷風が出る。部屋でかいので冷えるまで時間かかりそうだ。ティファールとティーカップあるのにコーヒーとかティーバッグがない。

ダニもう一匹いやがった。風呂などでなんで気づかんかったんやろう。病気の分布を調べたり。気分悪い。虫除け忘れたのは本当に失態だった。明日の宿所も怪しいところなんだよなあ。

2018.5.4.

22時にすぎに文献読むうち寝落ちして6時に起きる。飲み物なくて蛙の性の私にはつらい。ポカリゼリー飲んだり。まだ腹具合はよくない。

シャワー浴びて7時半からホテルで朝食。フレンチトースト、クレープ、目玉焼き、コーヒー。水分が足らん。8時半に出立。南カスピ海方面の泥火山へ。だいぶ近づいたところで昼食。いきなり焚き火し出して、持ってきたミンチ肉焼き出す。ハンバーグというかケバブというか。well doneなんだが、ミンチ捏ねたそのままの手で調理済みの触るの勘弁してほしいということで自分の分は焼けたところからくすねて食う。

再び腹崩壊して苦しみながらまずドローン飛ばすの見る。順調に泥火山のクレーターなど撮影されるが、ドローン行方不明になり、みんなで探す。無事見つかったが、随分時間遅くなった。今度は登山して撮影。腹崩壊で苦しみながら対応。いろいろ有る事無い事解説する。泥火山は噴出レベルが下がっていて、クレーターに鹹水が溜まっている状態。塩が結晶化していて、舐めると美味い塩だ。その他いろいろ観察して面白かった。もう19時すぎというところで車全部宿に行ってしまい、どうしますかねえと云いつつ山降りる。だいぶ歩いたところで夕食積んで迎えの車が。皆で飯食う。野菜あんかけご飯にカスピ海一夜干しの魚が乗っている。魚うまい。

で車で宿まで行くともう21時。シャワーもらって怠けるが、シャワーもタンクで限界ありというのであまり気楽には使えない。

2018.5.5.

22時過ぎに寝て、5時過ぎにトイレに起きてそのまま。トイレは外トイレのポットン便所なので、ひ弱な都会人には苦しい。6時ごろからみなさん起き出してバタバタ。依然腹崩壊しているのでコーヒー、紅茶、お菓子程度でやめておく。

ちょっとカスピ海見にいく。ワンに吠えられて追われて飼い犬とはいえ怖い。rabiesありえるからね。これは確かに海ですな。ほとんど波ないけど。

戻って出立の準備。7時半ごろ出る。別泥火山を目指す。途中、天然ガスプラントで激しく炎上がっているところで撮影。さらに別泥火山で撮影。興味深い。時間かかって10時半近くなる。本隊と別れて日本人ガイドの方とレクサスで首都を目指す。田舎道時間かかる。で、田舎からもう少しで出るところの検問所で止められて洗車命令が。待ちの間チャイハナでお茶。またお腹悪くてトイレ行くが、昨夜の宿所が清潔に思われるような激しいポットン便所。

やがて、首都に向かういい道に合流して進む。でもなんかラクダいたりするところがなんとも。

19時前にホテルまで。チェックインして洗濯シャワー。待ち合わせてガイドの方と夕食へ。現地旅行社の方が勧めてくださった店で超おされなカフェ風だが、ビールないって。久しぶりにまともに飯食う。ラグメンみたいな麺と豆の入ったスープ、牛肉サラダ、白味魚のグリル。魚2枚のところがちょっと量が多いが食ってしまう。飲み物買ってホテル戻ると21時半回っている。腹崩壊治らないのでいろいろ薬飲む。赤玉はら薬なんてのも飲んでみる。ロートエキスぐらいでなかなかどうにもなりませんな。

2018.5.6.-7.

0時前ごろに寝落ちして、早朝にトイレで起きる。治らんなあ。2度寝するが7時前に目がさめる。某要対応連絡がきているのであれこれ連絡。

シャワー浴びたりぐずぐずしているともう10時回っている。いかんいかんと荷造り。あと2件ぐらい連絡も必要。結構不要な荷物も多くて無駄にスーツケース埋まっているのを見て鬱。結局テン泊多くてあまり着替えられなかったので、着替えはかなり不要だった。ズボンはドロドロになるが、オールポリエステルの作業ズボンは洗ってすぐ乾くので優秀。と、11時20分でoKということで少し時間延びた。

で少しメール打って、下の売店で1枚だけ小さいシルクの絨毯買う。ドルで買うと極めて高かったが、もうめんどくさいのでほぼ言い値で買う。私らみたいな人間は中東文化でのお買い物は向かない。朝飯食わんかったので流石に腹減ってきた。もうちと辛抱しよう。空港で軽食とコニャックとかゲットしたい。空港だとガイド氏がいるのでぼられないだろう。

ハイヤーで空港。無事チェックインして関所も抜ける。簡単に出られた。中の売店で(免税ってそもそも税あるのか?パスポートも航空券も不要)ちょっとだけワインとコニャックを買う。さらにカフェでチーズタルトとビール、紅茶。

やがて搭乗。737-800で古いヒコーキ。それほど混んでいない。トルクメ人フリーダムで、席に行くと別のおばちゃん座ってるし、動き出してもうろうろしているしでやりたい放題。

やがて機内食。ビーフだと給食のようなハンバーグとライス。国内で食った米は全て長粒種だったが、これあまり細長くないな。大量でなかったのでまあなんとか食う。全般的に味付け薄いんですわねここの国は。京風か?

とぼやっとしている間にペルシャ湾ですやんということで、割とあっという間にドバイについた。暑い。トルクメとかはLCCの遠いターミナルについてバスでビルへ。さらに入国して荷物受け出して、タクシー移動で別ターミナルへ。で、再びチェックインするわけだが、2人で3個58.3 kgの荷物をひとり30 kgの制限で乗せてもらおうということで、ガイド氏は優しそうなおねいさんの窓口へと言って選んで行ったところきちんと計らってくれる。

やれやれでちょっと喫茶してからメトロで街へ。巨大モールへ行く。ちょっとだけお土産お買い物して、フードコートであまり中華でない中華。酸っぱいスープだけうまかった。やはりビールはない。メトロで戻ってイミグレとセキュリティ抜ける。お土産に買ったハンドソープとか液体ひっかからないかと案じたが問題なし。しかしUAEのイミグレは顔写真見てスタンプ押すだけで、なんの質問もなく通りたい放題だな。

で、ゲート付近まで行くがまだ4時間ほどある。ということで数多ある免税店で色々無駄遣いする、といっても酒買うわけでもブランド物買うわけでもないので、まあたかがしてれている。

0時過ぎたので、シャワーラウンジでシャワー。着替え出しといたらよかった。でガイド氏と喫茶して雑談するうち、搭乗時間前に人が吸い込まれて行くなあとおもうと中待ちがあるのね。抜けてやがて搭乗。A380-800。2階建は久しぶり。

で動き出したところで斜め前のねえちゃんが不調訴えて日本語喋るスッチャデスがわらわらと寄ってきて、世話したり色々質問したり。なんか横に男いるんだけど全く機能していない。女は30歳というので男もそんなどんだろうが、ちょっと情けないことだなあと見ているうちにゲートに戻って2人とも降ろされる。荷物も出さないといけないので1時間以上遅れた。

でちょっとうとうとするがすぐに朝食配られる。鮭付きごはんなど。まずいがおおよそ食う。アルコールない。

でもう昼の時間帯突入するのでちょっと音楽聞いたり、また早くもThe Postが新着であるので見たり。するうち昼飯。魚が尽きていてラム肉のなんかごちゃごちゃしたものとマッシュポテト、野菜。野菜がクソまずい。今度はハイネケンもらった。

するうち着きそうになるが、車載カメラ見ると大雨やん。どうやって帰ろう。結局1時間弱遅れて着陸。長々ゲートに向かうが、まだベルトサイン消えないうちに立ち歩いて荷物開け出して、一体どこの未開国か状態。おおよそ日本人含めてめちゃくちゃ客層悪かったな。乗ってる時も行儀悪過ぎ。ゴミもかなり散っている。

おりてイミグレ抜けて荷物。なかなか出てこない。ガイド氏と回収してカスタム抜けて、外に出ると電波な会社の若い衆が待っている。少し話して散会。EXなかなかないなあと思うがありがたいことに高尾行きを連結しているので国分寺まで1本で帰れますわ。荷物めちゃ多いので助かります。

時間あるしヒコーキ乗ってる間のメール返事しないと。ということで急ぎ色々打って一通り終えると東京。まだ1時間弱かかるな。

そういやJPGUの参加登録もしとかんとなあということでやるけどなんかサイトクソ重くてクレカのところで反応悪くて困ったもんだ。やり直したら通った。別件も返事来た。ということで今日はもうこれで仕事せんでええはずや。まずい機内食食ってムカムカするんだが、微妙に腹減って来たな。帰ったら奈良漬ご飯かラーメンでも食おう。

22時近くなって、ついてタクシー拾う。なんか乗務3日目の新人だそうで、道教えながら行く。遅かったが、荷物とか全部運んでくれた。

荷物ある程度解く。大スーツケース空けきれない。実験道具などが邪魔。それでも風呂入って洗濯。干して槽が砂臭くなったんじゃないかとか、虫(ダニ)恐怖症に襲われたりとかで槽洗浄をかける。残っていたご飯とハムともずくとかで軽く食う。

酒飲んでちょっと休む。夜中だがかっぱえびせん食ってうまい。

トルクメはほぼドサ回りだったので結局よくわからんかった。治安とかは全く問題ないが、大統領の上意下達の官僚国家でうざいですわね。ガスと放牧以外の産業なさそうだし、情報の隔絶度高い。学校に行く女の子リュック背負っているんだが、なんかわからんキャラは描かれているがデズニープリンセスもハローキティーも一切ない。そんなところは世界中探してもちょっとないわな。でも衛星放送のパラボラがあちこち向きまくっていて、いろんなところのテレビ見ているに違いない。しかし英語解さん人多過ぎ。でもドライバーの若手は英語話してロシア語あまりわからんかった。現地旅行社の人に聞くと、家でロシア語使うかだから、家庭のポリシーに寄るわなということ。東欧の状況に似てますねというと同意された。なにはともあれ自由が第一ですよ。ほんま。強い指導者なんて要りませんって。己のことは己で考えないと。

人々は中東っぽい部族の人とロシア系が多くてflat faceのモンゴロイドはおらん(だからすぐ日本人とバレる)。

2018.5.8.

酒飲んで1時過ぎに寝て気がつくと8時半。流石に仕方ないよね。もぞもぞ起きだす。まだ腹壊れている、ってこの状態で寝る前ビール飲むから。奈良漬時雨でご飯。スーツケース片付ける。やはり中は砂だらけ。

午前急いで行くべきかと思うと、いろいろさっと対応してくださって大丈夫そうだ。

昨夜から改めてトルクメのことちょっと検索したりしているが、トルクメ11日なんてツアーが60マソぐらいで宣伝されている。でもトルクメ11日もいても(実際には行き帰りがあるが)そんな面白くないと思うぞ。見るとそのうち流石にダルワザだけはテン泊なんだな。それ以外ホテルったってそんな泊まって楽しいホテルもなさそうだし。

いろいろ始末したので、ぼちぼち出かける。○ゐの下で寿司。高いの買うかと思ったが、大して違うように見えないのでいつもの安いランチ寿司など。出社すると11時50分ごろ。寿司食ってさらにいくつか連絡。といってもわたしら大して用事ない。

学習相談待機。ちらっと寄った学生さんにすこしアドバイスするのみで仕事。さらにトルクメ関連で後始末連絡など。やっぱり微妙にしんどいですな、って当たり前やな。歳や。時差ボケ無いだけましや。

朝まだお腹壊していたが、流石に治って来たか。これだけ腹壊して飯控えて、いろいろ活動してほとんど体重減っていなくて、脂肪のエネルギー貯蔵力は大きい。

メールやりとりするうちに謎解きが。なーんやですわ。ネット情報がソースか。とりあえず教科書1冊見るべきやな。ということでちょっと文献検索かけてILL依頼流したり。 Springerなのでebookでも買えるし90年代のテキストなので尼損でそこそこの値で古本買えるんだがまあ、中身見てからの方がいいよね。

イントラ見ると2件ぐらいイラっとすることが。野外にいるより不健康だ。

戻って。さらにいろいろ整理。この手の旅行ものはコクヨのポケットファイルに1件づつまとめて入れることにした。カバン再度掃除するが、払えど払えど去らぬ妄執のようにひっくり返して叩こうが、ウェットタオルで拭こうがまだなんとなく砂っぽい砂漠の砂。

さっきの依頼再度考えるとちょっとムカついて来たな。いやまあ仕事としてあるのはわかるし、繁忙期なのもわかるけれど、毎週逝けというのはちょっと頭おかしいですわ。

アイホンヒビ入ってるのかっこ悪いので銀座リンゴ店の予約を取る。来週になる。月曜日午前会議でそのあと外でたて詰で3つ放り込んだが大丈夫かいな。全部一気に片付いたら、ちょっと嬉しい。

午後からまた不調。まあ帰るか。20時前に帰る。コンビニで自動車税、性情意思居で牛乳など買って帰宅。飯食ってさて。どうもスカッとしないな。午後お腹悪かったのはちょっと落ち着いている。

飯食ってちょっとテレビ見るうち、ちょっと近隣にクルマ転がしたり。戻ってダラダラ。昼間ちょっとイラっとした案件は断る。なんでもOKしていると本当にええように使われるのが社風だし。やっぱ事務屋専門性というものに対して鈍感なんやな。一応大学やねんけどな。自分なにか専門でエバれるようなものは何も無い無能だけど、アマチュアというわけでは無いんですよ。

風呂入って腹痛いのにビール飲んだり。バカだな。

2018.5.9.

つい夜中に思い立ってもの調べ出したり、尼損でファイルやボックス頼んだりで2時回る。馬鹿じゃないか。7時半に目覚ましで起きる。眠い。しんどい。奈良漬け時雨ご飯。コーヒー。近隣にみやげ持っていったり。

墓地墓地出社。多摩湖線遅れている。〒によって固定資産税納めると10時になったので○ゐに寄って弁当など買う。今日余り時間無いが、なま協とかしばらく勘弁して欲しいのでとんかつ弁当買った。税金で合計20マソ持って行かれて気力を失う。

10時20分頃出社。ちょっと電話あったり。

なま教と言うと東大なま協の話もちょっとうっかりが過ぎるなあ。なま協自体は東大に限らずそういう事やりかねんと思うが、さすがのお東大で誰一人止める奴いなかったのか、というところは異常に謎。「永遠に鑑賞のできない状態となりました」というのもちょっとイラッとする表現だなと思うと、出している理事長はなるほど社会学者か。あと事実経過は事実経過になっていなくて、誰に責任があるかをはっきり言わない幕引きになっている。「設計連絡会議」が判断の主体のように読めるが、そこはなま協と施設担当の事務方、設計事務所で構成されて教員は入っていないようだ。それでも普通に考えると誰か立ち止まって専門家に聞こうよ、となるだろうに。やっぱり謎だな。

来週の準備。

午後になって、某集まりへ。すぐに抜けて、某会議。1時間15分ぐらい。某先生と少し立ち話してから、某集まりに戻る。終わって宴席。なんか始まるまでにすごい時間かかる。結局たらふく食って21時半頃まで。すっかり遅くなった。鍵もらって居室に帰る。

酔っぱらいつつ作業。少しスライド加える、ところで某連絡忘れているの気づいて急いで資料探してメール。マジでだめだなあ。もう23時回ってるやん。1枚写真探すが見当たらない。時期も特定できたのに無い。なんでや。

電車で帰る。寝そうだ。

風呂入って水飲んで薬飲んで寝る。

2018.5.10.

2時前に寝て、7時過ぎに起きる。腹崩壊続いている。結局酒飲むしつい食ってしまうからな。

ちょっと壊れた電気系を修理する、というほどでは無いがちょっとドライバーでごそごそ。直ったので奈良漬時雨ご飯と昨夜の残りのあさりの味噌汁。コーヒーも飲む。

そろそろ行かないと。まだ雨なので電車で出社。9時40分ぐらいについた。腹崩壊で苦しむ。会議1時間20分ぐらい。次の打ち合わせなかったので、戻って授業準備。プリントも刷る。

で非常勤の方に挨拶など。事務方仕事早い。

次会議。肝心なこと抜けているのに余計なこと無駄に多弁で時間かかるのは(以下略)。真剣に腹立たしい。1時間半。

終えて教員室で若干雑談。引き続き打ち合わせ。2時間弱。

某連絡待って某先生と打ち合わせ。10分。さらに某課でハンコついて、さらに別某課で確認。某先生に連絡して相談。約1時間。

今日またこんなことでもう19時回っていて鬱。まだ連絡すべきこと残ってるわ。

土曜もなんか〇〇なことに出ないといけないのか。もう何やってんのか状態だな。何にも進まないぞ。トルクメにいるときは腹も崩壊しているし早く帰って都市生活を送りたいもんだと思ったが、帰って来たらこんなんで自然が懐かしい。

【備忘】会社業務に関して5月ここまでの会議3回4時間5分。打ち合わせ類3回3時間10分。ほんま学部長とかやりたい奴いるの信じられんわ。

来週の講演の準備。だいたい並べた。主にお年寄り相手なので、もう少し簡略化した方がいいかもしれない。

ちょっとリハって見たりして遅くなり21時半回ったので帰ろう。

正常意思居とスーパーでそれぞれ買い物して22時過ぎに帰宅。カレー食ってさて。ついビール飲んじゃった。で風呂入って0時。つい酒飲みつつ、ゲラに手を入れる。ちょっと入れすぎか?

2018.5.11.

1時過ぎに寝て、7時過ぎに起きる。ゴミ出して、永谷園の梅茶漬け。ちょっと近隣にクルマ転がして戻ってチャリチャリと出社。ローソンでサンドイッチなど買って8時45分ぐらいに着いた。9時20分頃から某打ち合わせ、10時半に抜けて次会議。12時過ぎまで。さらに30分ほど打ち合わせの後戻って、某先生と若干立ち話したら,もう授業、だが1本メールの必要あって急いで慎重に作文しておくって、授業。ジャストに着いたので準備で少し開始遅れて面目ない。

終えて戻って、ゼミ。来週の名簿送ってから、スマホでエラトステネス。50 m測線のデータは悪いが、地図で335 mの測線をとってやったものは2%以内の結果で結構。測線長い方が当然誤差縮むが。

戻っていろいろ調整。会議室とったり。ちょっとコンビニでおにぎり1個スープ春雨。さすがに寝不足続いて眠い。ちょっと苦しい。

ゲラ再度手を入れて返送。さらに講演スライドを直して、配付資料作って前半部分をリハってみる。2時間あって途中休憩と質疑除いて90分で、スライドショー入れて70枚余りってちょっと余裕気味かな。お年寄り多いのでゆっくり話した方がよかろうし、といいつつちょっとスライド増したり。こんなもんかねえ、というか他の仕事おしているのでいつまでもやってられない。

授業のメンテナンスしたり。

で、いつまでも引っ張っても仕方ないので、講演の配付資料もとりまとめて宅ファイル便で送ってしまう。うわもう23時半だ。腹へったし帰ろう。

ずるずると遅くなって、0時過ぎに出る。帰宅すると0時半近い。カレー食って風呂入って、早く寝ればいいのにビール飲んでごそごそしていると2時廻る。

【備忘】会社業務に関して5月ここまでの会議4回5時間35分。打ち合わせ類5回4時間50分。

2018.5.12.

結局3時前に寝て8時に起きる。パン食ってコーヒー飲んでさて。便所掃除する。

10時になったのでクルマ転がして魚屋へ。寿司折りと夜喰う刺身など買う。

戻って、やや早いが寿司食う。美味い。買ってきたアサリ、3%食塩水に浸けたり。再びクルマ転がしてうまげやなどで買い物。戻ると12時前。食塩水取り替えたりして、着替えて出社。クソ暑いのに背広いやだなあ。○ゐでプリンやスムージーなど買って13時に着いた。出張入れると21日勤なのでさすがにちょっと疲れてきたな。

ついスライド直す。うちにあかん遅刻しそうだと某会。最前列にいながら長々読み上げられる報告につい居眠ったりで面目ない。

戻ってすぐに某懇親会。酒は飲まないがつい潤沢にあった飯喰ってしまう。意地汚い私。2年前にあった方とすこしお話しできてよかった。

チバニアン 審査中断 国内別団体が異議 申請側「妨害行為」

まあ、妨害側のやってることは場外乱闘案件だが、共同提案者みるとなんかgifted (略)な部分も感じるので余り同情しない。

この件については変にpatrioticなこという奴もいてウザイ。学問的にちゃんとしてればいいので正直言ってどうでもいい。しかしはっきり言って天然記念物指定なんかしない方が良いと思う。グッビオのKPg境界粘土なんて掘りたい放題やん。何の変哲も無い地層がそれで何がいかんのか?はっきり言ってジオパークにしてもなんにしても全般にいい印象を持っていない。すぐ無くなってしまうようなもの以外人力で掘るぐらい何が悪いっちゅうねん。

さらに講演用スライド修正してオーダー受けた形に加工して発射。pdfダウンサイズしたら1.3MB位になったわ。しかしまだ学会準備に到達しない。18時になるし帰るか。

寄り道しないで帰宅。調理。あさりは味噌汁。刺身カットして、ほうれん草と卵と木耳の炒め。思ったより水気出たので片栗粉投入する。

食った。最近キリンから出ているIPAも飲んだ。うまい。まだ腹壊れているのに。

なんか調子悪くてだらける。だいぶ夜になって風呂入ってさて。昨日の午後回復基調かと思ったら、また腹の調子悪くなった。調子乗って飲食するからだが止められない。

しかしいろいろイラっとすること多いが、なるべく遠ざけて生きよう。隠れて生きよアタラクシアですわ。ちょっと前までトルクメいた記憶がすでにぼやける、fuckingな日常だ。あまり忙しくて娯楽なし、ポンにち戻ったらあれ食おうとか考えていたが、昼飯どっか食いに行くヒマすらなかった。なんかやたらに寿司食う機会が多かったが(今日も昼寿司折、某会も寿司、夜も刺身だ)、食えばうまいが満足感ない。とんかつとか中華食いたい。辛いカレーもいいな。

2018.5.13.

酒飲んで1時過ぎに寝て、7時に起きて2度寝して9時に起きる。パンとコーヒー。午前ダラダラ。昼に和風たらこスパ作って食う。もう一味か。

お片づけしたので、クルマ転がして出社。まず府中方面でコーヒー豆買う。13時20分ごろ出て来た。ちょっと整理してスケジュールの確認など。印刷まで考えると(会社で出力できないので)水曜中ぐらいにポスター作らないと間に合わないように思える。また溜まりだした会議資料なんとかしたいんだが、無駄にA3あってscansnapを妨げる。初めからファイリング想定の資料があって時代錯誤も甚だしい。

iMacのアプデかける。ちょっと時間かかるな。

シームレス地質図をいろいろ触ってみるが、やっぱりshapefileの扱い方勉強しないといけないなあ。

あまり進まんが18時過ぎに戻る。雨じゃ。帰宅して調理、なめこと豆腐の味噌汁。豚生姜焼き。ついでに青梗菜も炒める。

食ってだらける。

風呂入って洗濯も回して干す。干したのでビール飲んでだらける。

2018.5.14.

1時すぎに寝て、7時半に起きる。お腹痛い。寝る前にビールとか飲むのやめるべきやな。ゴミ出して、タラコと奈良漬時雨でご飯。コーヒーも飲む。

腹具合も悪くてだらける。ぼちぼちチャリチャリと出社。ローソンでお茶とスムージー買って10時ごろついた。某請求書忘れている。修理するからアイホン一応バックアップしないと。某用事の物品完全に持ってくるの忘れた。だめだなあ。

1点伝票処理、某打ち合わせ1時間20分で抜けて急ぎチャリチャリと小金井へ。ギリかと思ったら中央線遅れていて余裕で乗る。四谷から丸ノ内線で銀座。林檎店でアイホンのガラス割れの修理。あれ?こんなに高かったけ。さらに2時間半近く待てとのことでちょっと困った。その間連絡つかないし、って世界中どこにいても24時間近く連絡つくのがほんまは病的。

シャーないので何食うかなと銀ブラして結局天国でB丼。まあ満足した。味噌汁とかお漬物とかもうまい。くったのでぶらぶら歩いて伊東屋へ。ついいらんもん買って無駄遣いするのですぐに出て、有楽町の方へ行って地下ロッテリアでバナナスムージー。ここはWiFiあるので、少し仕事。再び来たゲラ見て返送。某書類、はちょっとだけ直すが、資料ないので戻ってからだな。

あと30分ほどか。木村屋でパン買って林檎店戻って時間潰して受け取る。綺麗になったが、ちょっと金かかりすぎ。気をつけないと。

で修理中に電話いただいていた。まずいまずいと連絡するが通じない。ひとまず、丸ノ内線、南北線と辿って地●研。ちょうど連絡ついて、様子聞いて雑談。トルクメ土産等も渡す。機械復帰するかどうか不明。当面実験できないな。ちょっと途中まで電車で雑談して別れて新宿。ちょっと高島屋などもウロウロするが結局エディバウワーでジャケット見る。超薄手のものとシャツ1枚買う。なんかこの新宿の店の店員、客バカにしてる感があっていまいちいい感じがしない。前もそうだったなあ。神戸店はそんなこともなかった。だからポイントがどうこう言われたが、いらんもんは買わん。

中央線で戻る、が超すし詰め。三鷹でさらにすし詰めになるが、境で一気に空く。なんなんだ。小金井に戻って訳あって今日は飯食うということで回る寿司でもと一瞬おもたが、昼贅沢したのでフードコートでラーメン。それなりにうまかったが、チャーシューメンのチャーシュー、メニューの1/3くらいの薄さで、ちょっとあまりに違いすぎる。

チャリチャリと戻って出社。少しだけ作業しよう。某作文一応仕上げる。21時になったし帰るか。夜更かしよくないし。

チャリStravaでログ取っているが、今日なんか全然機能しない(記録スタートしたのにすぐに停止になってしまっている)。なんでやろう。

正門のところでstravaのログチェックしていると某先生と会って少し話す。

帰宅してさて。ニュース見たり。アベうんこ相変わらずだなあ。しかしここまで嘘つきまくっても時が過ぎれば、ってどんだけ刹那的なんだ。まあ支持している財界(笑)も1、2年程度の刹那な銭儲け考えているだけだろう。ほんまに国賊たちとしか言いようがないわ。

まあ日本の地質について話すということで、これざっと再読したり。地向斜造山のこと長々書いていたりでちょっと奇書なんだよね。日本の地向斜造山からプレートテクトニクスへの移り変わりを●急はパラダイムシフトだと言って都城さんは地向斜造山論なんてパラダイムと呼ぶに値しない、と言ってることについて後者は国内の事情に疎くて欧米の地向斜説と日本の地向斜造山論の区別がついてなかったんじゃないか?等、記しているが、こういうメタな議論でどっちが確かかというと(以下略)。

2018.5.15.

つい酒飲んで1時過ぎに寝て、7時半に起きる。ええ加減にしないとな。たらこと奈良漬時雨ご飯。お片づけしてコーヒー飲んでさて。

日大アメフトの件がマイナースポーツにも関わらず結構取り上げられているが、大学の危機管理的にも日大大丈夫か?と思える。HPの「フェニックス、頂点へ」バナーが問題が顕在化してからもいつまでもトップページに大々的に上がっているの不思議に思っていたが、昨日消されたとの報道がある。まともな大学ではちょっとありえない対応の遅さだ。かついまだにHPになんのコメントも上がっていなくて、「危機管理学部始動」「スポーツ科学部始動」ってバナー上がっていてなんか悪い冗談か?という感じだ。全然危機管理できてないやん。また今朝の朝日の報道では、雲隠れしている監督は春シーズンのベンチ入りと8月末までの現場指導自粛を申し入れている、ってメインの秋のシーズンはなんのことなく戻って指導するってえのか?報道されているように、選手に指示したとか行為容認コメント出した、とかでは最低でクビ、普通に考えると指導者としては永久追放が妥当だろう。

チャリチャリと出社。9時40分ぐらいに着いた。暑くて扇風機回す。

監督が完全に指示したんだな。専門メディアが書いているからほぼ間違いなんだろう。そう言う輩を常務理事とかに据えているようでは今の対応はむべなるかなだ。これは完全に廃部案件だろう。競技そのものの信頼に関わる問題ですわね。特にマイナースポーツで競技上大学の占める位置が大きいから余計にですわ。

さて、打ち合わせ前に少し書類書き。

打ち合わせ1。感想戦含めて50分。打ち合わせ2さらに50分。うかっとしているとお昼無くなって、学習相談。約1時間いろいろお話。さらに待機。相変わらずなんというか(略)。戻って某先生と打ち合わせ1時間。さらにあちこちに電話したりなんやらで調整。一応調整ついてやれやれだけどもう17時。昨日買ったバターあんパン喰っても腹減るので、なま協でおにぎり1個と春雨スープ。抑制的に。疲れた。

ちょっとだらけて怠ける。いっぱいやらんとあかん事あるのに。腹も減る。コーヒー飲むか。

ちょっと学会準備気乗りせず、科研費の報告書の方をやってみる。ちょうどほぼ時間通りで書き終えるが、最後の経費関連で20円合わない。明日確認しないと。目が痛くてうっすら頭痛い。と思ったら、自分入力ミスってましたわ。馬鹿。ちょっと夜確認して明日出そう。しかしポスターマジヤバちんこで毎日会議があるのが恨めしい。木曜は昼過ぎに開放されるはずだが。

そろそろ帰らないと。腹も減った。

チャリチャリと戻る。少しよるところあって、スーパーで牛乳なども買って、22時半近くなって帰宅。晩飯食う。腹減った。ニュースステーションでアメフトの件やってるが、日大の広報は組織守るような発言していて当該選手を切り捨てるつもりか。関係者のほとんどが選手単独でやるとは考えられないと発言していて、反則しまくって資格停止食らった当該選手をスタッフがねぎらう様子が目撃されていたと報道されているのに。ここまで話広がって大学全く動かないのはかなり不思議。

たくさんお片づけしてさて。ちょっと酒飲んで風呂入って上がってもう1杯をやめて紅茶入れる。

2018.5.16.

1時半頃寝て7時半頃起きる。資源ゴミいろいろ出す。スープと奈良漬け時雨ご飯。コーヒー飲んでさて。墓地墓地でかける。チャリチャリと走るが暑いな。ローソンでおにぎりなど買って9時15分頃出社。ローソン珍しく完全無言の女だったな。時給考えると働く気ないんだろう。こっちも労働時間考えると時給酷いもんだが。科研の書類一通り見直して提出。肩書きが准教授になっていたり。なんでや?

さて。昼までどうするかな。まだ腹具合今一だし、疲労感が抜けない。いくつか連絡。

買ってきたものつい早弁してしまった。コーヒーも飲む。

余り進まないまま会議。若干炎上しかかる手前ぐらいで、三分超過ぐらいで1時間で終える。

その後約1時間打ち合わせなど。次会議に行くともう終わってますって。

戻って若干作業。あかん眠くてだめ。コンビニで少し買い食いしてもだめ。やはり眠い。

少し追い詰められてきて、いろいろ対応。やや長々メール書いたり。あとポスターと某データ処理と授業準備一件。いずれも基本的に金曜午前まで.明日午後はまるまる使えるはず。

探索関連でちょっと古い文献エルゼビャーのトランザクションで落としたり。

ちょっと授業準備やっちまうか。前回少し遅れたし、昨年度の分手直しも必要で若干面倒。

Nikki Harleyあいかわらずやらかしてるんだな。くずいなだくそあべ同様の輩だな。まあこいつらはポンニチ国内で威張るしか能は無いが。

ちょっと授業遅延しているので1回調整を入れるか。余り飛ばしすぎるのもなんだし。ということでスライド並べ直して、ちょっと書き物系のプリント作成する。あ,なんか早めに終わっちまいそうだ、だがよく考えるとこの日はゼミの見学を積んでいるので、早めぐらいの準備でちょうどいいか。ということでプリント刷った。

いろいろ滞っているがもう22時だな。

【備忘】会社業務に関して5月ここまでの会議5回6時間35分。打ち合わせ類10回9時間50分。

チャリチャリと帰宅。ライトカバンの中で多分点いていて電池切れだ。

帰宅して飯食ってさて。

日大広報はこの期に及んで、監督とかは指示していない、偶発的といったコメント出してるんだな。信じられない。偶発的はこれだけ出回ったビデオ見た人はだれも信じないだろうし、偶発的ならまたやるかもしれないわけだから、試合受けてくれるチームなくなるのではないか。しかしそこまで監督兼常務理事兼人事部長を守りに行くのか。だいたいそういう職責になっていること自体がちょっと信じがたいが。毎日の@大学倶楽部の中の人もさすがに「学生に責を負わせるの?」と呟いている。

風呂入って洗濯回して干す。もう夜中だ。ビールでも飲んで寝るか。なんかごちゃごちゃとある校務をのぞくと1日1案件しか進められていない気がする。無能。さすがにちょっと疲れてますな。

2018.5.17.

1時過ぎに寝て7時半におきる。ゴミ出して板わさもずく酢ご飯。コーヒー飲んでさて。

テレ朝で懲戒請求返り討ちの件やっているが、ちょっとパネル喋り過ぎでもうちと経緯ちゃんとやってくれ。この件に関してはわたしらも頼まれて署名したら匿名ブログ等で反日教授と誹謗中傷を受けた。懲戒請求とちがって実害はないが愉快ではないよね。なんか「軽い気持ちで」「社会参加の意識が高い」「集団ヒステリー」等々変に擁護的なことを言っているが、匿名(ではなかったんだが)に隠れて、誹謗中傷を行う卑怯なレイシストに1ミリの同情もない。「承認欲求」なんて言っているがSNSからなにから(これもそうやな)基本的にそれが動機に違いない。

微妙に頭痛いし、腹具合も治らんしで不調だが、会議が待っている(笑)ので行きますか。

チャリチャリと出社。暑い。9時40分ぐらいに着いた。

会議1時間半ちょっと切れるくらい。引き続き打ち合わせ.10分ほど。次会議も短そうだ。

で某先生捕まえてやや強めにお願い。戻って某先生と立ち話。さらに別某先生と少しお話。

久しぶりに外で喰うかと、駅まで歩いて個々位置でカレー。カツいろいろ載ってるの喰うと1500円近くて欧米外食並みだ。でもなんか最近ルー少ないんだよな。今日も並盛りでかなり勘案しながら喰って最後少し足りなくなった。カツは3つも載っていて満腹したが。

ちょっと遅くなるかも知れないので飲み物とパン買って戻る。あるくと蒸し暑い。暖房効かないエアコンつけてみるが冷房も効かないな。

西城秀樹亡くなったのか。若いのにびっくりだ。

【備忘】会社業務に関して5月ここまでの会議6回8時間。打ち合わせ類10回9時間50分。

さてポスターやらないと。でも飯喰ったら眠い(馬鹿)。

ちょっと連絡あったりでいろいろ。科研費関係も。ちょっと愚かなこと発見して。やっぱ判ってないねんなあ。

夜になって捲いてポスター作成。JPGUなので超ローカルな話だが英語でやる。昔のつぎはぎと若干の作文。さらに図を細々と書き換える。なんかYouTubeで漫才みながらのんびり作業していたが、最後2時間ぐらいは必死でやって23時半に一応脱稿して一通りtypoなども直す。打ち出してもう1回見ることにしよう。帰らないと。明日昼までに入稿しないといろいろまずい。

チャリチャリと帰宅すると0時過ぎ。飯食ってビール飲んでちょっとメール返信して風呂入ってさて。眠い。

2018.5.18.

2時半に寝て7時半に起きる。眠い。しんどい。ゴミ出して奈良漬け時雨ともずく酢でご飯。コーヒー。ついテレビで西城秀樹の軌跡のようなものを見る。2度目の梗塞は重かったんだな。いかんいかんで墓地墓地出社。チャリチャリと走るが昨日よりは暑くない。9時50分ぐらいについて怠け者。

いろいろやらないといかんことがあるが、まずはポスターかということで修正してweb入稿。すべて AGUのまねっこだから横長でよかったよね。ポスター印刷サービスがあってKinkosがやってるのか。それほど暴利感なくて心動くがともあれいつも使っている西新宿でとした。今までノートラブルで値段も安い。会社では◎◎にB1までうてる大判プリンタがあります、キリッ。という状態なんでね。まあ研Qで必要とする人は少なそうだし。そこらの掲示物作るときは人力で貼り合わせて作るそうな(すべてが労働集約型産業でまわす社風なんで)。

下らないこといってる場合でなく、腹減ったので昼飯だけ買いに行っとこう。あと数件あるし、明日の講演のリハは余りできていないしあと2時間しかないしでも飯は喰う。

うまげやに歩いてざるそばその他いろいろ買って戻る。老人の巣窟になっていっていろいろうわあな感じだが、自分のそう遠くない将来でもあるのであまり批判できない。

戻って喰う。なんか汁漏れているなあと思うとシューマイか。全般に余り美味しくなかった。自分が余り調子よくないだけかも知れない。

さて,急いでいろいろやらないと。クズ返事一件。

次、某アフターケアー。これちょっと面倒。いろいろ見繕って発送。我ながら例によって整理悪い。出力屋から制作開始メール来たので、今日の見学後にいくとできてそうだな。

眠い。ちょっとメールボックス見に行く。Q料出ているな。26マソも控除されるので鬱。無駄遣いも多くてだめ。

次。ライオンにメール。喋ってる英語だったら自分よりこなれていると思ったが、文書くとなったら、なんだよね。やっぱりコミュニケーション英語?実践英語(笑)は植民地英語になるのな。ほんと奴隷根性だよ。ま、今の腐れ外道の政権や財界(笑)はそれでいいと思っているに違いない。やっぱり刹那的なんだろう。長い目で見て、ということを考える知性が欠落している。

というところで時間切れ。あと約2件?3件?今日はこれから授業&見学なのでここまで。

授業.ちょっと順調で無かったな。終えて急いでチャリチャリと小金井へ。あれ,前輪の空気が抜けている。電車で三鷹。ちょっと時間微妙なのでタクシー拾ってみかかへ。学生一人来ている。しばし待つうちに揃ってゼミ見学。ここ。なかなか渋い実機がいろいろ置いてあって興味深い。一応学生向け見学とオーダーしたので、研究所紹介(ビデオとか)のあと、いわゆるOBのおじいちゃん出てきて一通り説明受けて見学。ほぼそれだけで時間切れ。17時できちんと終わるので、他のところ見る余裕なかった。ヒマなときまた来て別のところみたいものだ。現地解散してバスで三鷹。電車で新宿。西新宿へ。夕方なのでついフラフラとうどん屋へ行って熱かけうどんに狐と天かす載せて喰ってしまう。周りに一杯ある飲み屋に入らんかっただけ良心的。出力屋に行ってポスター受け取る。

で電車で戻る。混んでいてイヤン。自転車空気入れようとするが、仏式バルブなのに先っぽ緩めるの忘れてなんぼ入れても入らん馬鹿。そういやと思ってネット調べて緩めてやっと入ったので会社に戻る。いろいろ明日のブツ探したり。標本ひとつだけ見つからない。疲れたがちょっとだけ仕事しよう。

ゲラ読んで返事。さらに某発表のスライド見て,表現のみコメントして戻す。 某作業に関連したファイルだけ打ち出しておこう。明日の懇親会は紙で案内来て返事したようだがスキャンファイル見当たらない。ほんまに紙で連絡よこすの止めて欲しい。こころから願うわ。

うまげやで買い物して戻ると21時半ごろ。白ご飯があったのでチンして冷奴とサラダチキンと共に食す。

なんかだらけちゃった。風呂入ってさて。酒飲んで出張書類書かないと。JpGUのサイトで色々情報整える。面倒。とりあえず3日行くということで書類起こした。

ドーナツボックスも4巻揃いで届いた。つい眺める。

2018.5.19.

2時過ぎに寝て9時前に起きる。パン食ってさて。便所掃除する。

終えてクルマ転がして買い物に。食材だけで1.5マソぐらいについてどうもエンゲル係数が高い。戻って買ってきたのり弁食って出社。ちゃりやはり前輪パンクしたようなので店まで引いて行って預けて電車で行こうとするが、店閉まってたわ。すごすご家まで戻ってもう間に合わないので2号機でチャリチャリと出社。0時45分ごろ着いた。直前にネタ繰れなかったので、短時間復習して書類出して某講演。2時間ぐらいだが質疑等あるので約90分。時間どおりで話したが、ちょっと窮屈な感じで自分的にはあまりうまくいかなかった。おそらく多くの聴衆にはちょっと難しかったかもしれない。最後いじったところで2つぐらい細かいネタ入れた分少し引き算する必要があったと思う。

ということであまり良い気分でなく懇親会へ。理事長まで来てたのか。やだなあ。と言いつついろんな方とお話しして2時間。理事長の挨拶一般的に硬い話をされる印象を持っていたが今日はちょっと異な事をはなされて面白かったぞ。

終えて整理してチャリチャリと戻る

鍋食ってさて。ついビール飲んでしまった。

テレビ見たり。アメフトの監督の空港でのぶら下がりも見たがほぼ最悪だね。やめたらええねんやろう、と居直っているだけで、1ミリの反省もないし何も答えない。競技を守るという観点からは、何があったかを詳らかにしてから始まるはずだが。まあ大学の問題は大きそうだ。

明日朝つくためには、7:10の電車乗らないといかんようでどうするかねえ。ポスターは夕方だが。これだけ歳逝ってもいつまでも宵っ張りの朝寝坊であかんなあ。

しかしやっぱり今日の喋りはいまいちだったなあと思ってしまって気分が晴れん。まあ寝ますかね。ちょっと作業しようかとも思うが、無能感に苛まれるようなときに無理することもないかと明日にする。

2018.5.20.

1時過ぎに寝て、6時過ぎに一度起きるが怠けて8時前前で寝ている。起きてパン食ってお片づけしてチャリチャリと武蔵野線。うーん、なんてえのか牛が曳いてる武蔵野線というかなんというか。で、また例によってなんちゃら船橋あたりで乗り継ぎグチャクチャでどう行ってもここらで20分ぐらいロスするという不条理なことになっていて、結局京葉線の駅まで出るが同じことで幕張へ。NAVITMEが示したなんやこれ?乗り継ぎ提案より数分遅くなった。そういやバーコード要るんやったっけ、とだいぶ探し回る。

着いてレジスト。遅くなったので誰もいない。一応番組等とって、ポスター貼りに。と、某大先生と行き当たって依然壮大系の話を1分ぐらい伺うがちょっとショックを受ける。

いろんなところで徹底的にAGUの真似っこが進められている。ポスターボード、ショボっと一瞬思ったが、貼ってみるとポンにち標準のA0用紙横置きジャストフィットで合理的だと思った。ボードの背が低いので上辺に沿わせて他人の手を借りなくとも斜めにならないように貼れる。それなのに、なぜか上辺から2、3センチ外して1°ぐらい斜めになっているポスターあったりでなんか大丈夫か?と思ったり。また1割くらいはA0縦で打って来て貼られているのもご愛嬌。ポンにちは会場狭いから縦置きにする合理性があるんだろうが、視線という点では横置きの方が見やすいのでAGUのまねっこでもこれはこっちの方が良い。

さて、昨夜気が折れて怠けた連絡系をいくつかやってしまう。

で、昼になったので、会場でやってる屋台でしゅうまいとか買って奥の「商談スペース」食って、ちょっとネット見て怠けていてふと正面見たら某氏がお弁当食べていておやおやということで長々と雑談する。

コアタイム2つに分かれているな。まだちょっと人少ないでの少し作業やってしまおう。電源のあるところで充電しながら作業。

会場で何やってんだかだが、ちょっと文献見て作業。と某氏来られて雑談。

ポスター。終えて、某氏らと東京に移動して先に飲んでおられる方々に合流して1杯。

解散して近隣のなんかチャイニーズな飲み屋でもう1杯。東京駅で散会。中央線で戻るが途中で座れてやれやれと思うと日野。やっちまったと戻ると幸い武蔵野線最終で戻れた。帰宅すると1時。幕張は遠い。

2018.5.21.

2時過ぎに寝て7時過ぎに起きる。流石に眠い。宿酔ではないが酒は毒。ゴミ出して冷奴でご飯。コーヒー飲んで惚ける。もう1回寝たら寝過ごしそうなので本読んだりネット見たりでぼちぼち出かける。なんか武蔵野線やなので、中央線で東京。丸の内で早めにそば食う。おされだけど高い(当然)。二八そばと湯葉の卵とじ丼(木箱で出て来た)。まあ優しい味。老人向け。私も老人。隣も老人。

食ったので横のおあぞでついちょっとした文具と文庫本など買って京葉線へ。空いていて座って買った本読んでいると居眠りしてまた幕張乗り過ごすところだった。程よい時間についた。ちょっとセッション見て次の見に行くかということでポスターあたりでうろうろする。さっきの老人向け飯で若干満足せずついまたシュウマイ食ったり。こんなんやからデヴになるねん。地学オリンピックの予選の問題置いてあるのでとって見てみるとセンター試験ですか?てな感じの問題だな。足切り用ってことか。本選は厳しいんだろうね。

ライオンからも返事があって無事ついたようでよかった。

午後2つ目のセッションへ向かう。某昔の同級生にあって少し雑談。いつも取材熱心な方だ。セッション聞く。眠いがあまり寝ることなく真面目に聞いた。

夕方ちょっとポスターへ。とって返して某集まり。引き続き駅方面で某OB会。人が少なかったが徐々に増える。普段話さない人とも話して、それなりに面白かったが、場所はかなり悪かったな。この状態で多人数の予約をした幹事のご苦労は偲ばれるがオペレーション崩壊している感じだったし、最後の方コースメニューちゃんと全体に出てこず(鍋の〆のご飯と卵のセットなど)、もってきた店員出てないことに明らかに気づいていたのに放置したり。バイトのモラルも崩壊している感じだったな。

22時前に散会。某氏とかと下で一緒になったりするわけで、立場から言えばこちらに遅れても顔出しすべきだと思うが。全く蛙の面にションベンだな。

久しぶりにあった某氏が方向ほぼ同じということで京葉線、中央線、山手線、西武線と長期雑談しながら戻る。降りて西友で牛乳など買うともう0時。しんどいがトボトボ歩いて帰宅。

風呂入るともう1時過ぎだ。ほんまに毎日何してんねやろ。薬を西友のPBポカリもどきで流し込んでもう寝ないと。

2018.5.22.

2時前に寝て7時半に起きる。昨日はあまり飲んでいないのでアルコールの毒の影響なくただ眠いだけ。ハムご飯。ついダラダラコーヒー飲んで、本読んだりネット見たりでだらける。

遭難された登山の人が随分いろいろ批判されているが、吉本興行所属ですか。。なんだか、いろいろ気の毒なことがありそうだ。ちょっと検索すると以前から随分いろいろと物議を醸してたんだな。

くだらないことやってないで行かないと。武蔵野線までテクテク歩いて出かける。今日は比較的乗り継ぎまともで幕張。しかし南船橋でホームまたいで短時間乗り継ぎなんだが、何この超うすのろはで関西イラチにとってチバニアンの行動は意味不明だ。

駅付近の此処位置でカレー。400 gで食うが普通に食って最後ちょっとルーに余裕あるぐらいの感じ。普段食ってる会社近くの店はやはりルーがちょっと少ないとほぼ確信した(もちろん米が定量より多いという可能性も排除できないが)。

会場に行って即某セッションに。いろいろ気づくこともある。終えて、古今書店で新デザインの野鳥買って、さらに移動して別セッションに。こちらはナマモノの話多くてちょっとわからんことも。

ポスター逝くか。ビール開始前から大行列になっている。

ちょっといろいろ。終わりぎわに話ししているところで某氏と入れ違いになったり。別に連絡もらったところに合流してすぐに終わって、別某氏宅に連れて行ってもらって約2時間たらふくご馳走になる。さらに総武線駅まで送っていただいて楽に帰れた。途中まで別別々某氏と雑談しながら戻る。電車で帰宅すると0時過ぎ。やっぱり幕張は遠すぎる。といっても明日から会議授業で会期を残して今日でおしまい。

風呂入って洗濯回す。コンビニで買って来たお茶で薬飲む。今日5人でワイン4本空いているので、結局それなりに飲んでいるかもしれない。明日残らないといいなあ。

ネットでチラ見程度だが日大の学生は随分率直な会見やったんだなあ。大学広報はそれを打ち消すコメント出すとか、ちょっとありえない対応。本当に闇は深そうだ。姿勢だけでも学生守ろうという構え出さないところは学校という商売としては完全に失格。

2018.5.23.

2時前に寝て気がつくと8時。いかんいかんと起き出して資源ごみ多数だす。ハムとご飯。コーヒー。アルコールの毒は幸い回っていないが、ちょっと食い過ぎ。墓地墓地出社。1号機パンクしているし、雨になりそうなので徒歩と電車で。10時になったので正常伊椎でパンと柿の葉寿司。10時半前に着いた。ひとまず出張の裏付け書類出す。

追試験8月6日とかで遅いんだ。最悪。

買ってきたもの喰いつつ作業。

ふざけたことには関与しない。申し訳ないけれど。

自己被引用文献を酢粉パスで見ていてちょっとショッキングなのを発見する。前提が間違ってるんやけどねえ。この件も速攻でどこかに書かないとまずいことになるが、ひとつ欠けているデータどう埋めるかやなあ。こりゃ広島に詣でるのがいいだろうか。これは投資金額的にお蔵入りは許されない。

ちょっと授業準備。昨年とかもチバニアンの話もやってるんだが今年は拡大版(笑)にしてみますか。JPGUで会った複数の人とやはりこの話になったんだが、それほど単純に某側が正義、妨害する奴けしからん、という話でもないんよね。まあ直接関係ない人間のそれぞれ微妙に拾った論評ではあるけれど、文書で出ている資料を眺めてもった印象とそれほどは遠くない。

科研費の説明会。で16時前になったので急いで某会議へ。しまった。今日は議長席側で、遅刻はせんかったが逝ったら基本的に皆揃っていて、偉い人びと待たせてしまって面目ない。20分。終えてひとつ忘れていた書類出す。ちょうどいた某先生に会議結果受けて少しお話。もどってちょっといろいろメール。いくさが起こるのか?まず明日だよね。

早めに帰る。飯食ってさて。

アメフトの緊急会見(笑)ニュースでちょっと見る。いやしかしどういうつもりでこんな会見やるのか謎。文春も音源出すと予告しているし、関学にお返事するのも明日でなかったんか。いやほんまに誰が判断してこんなことになってるんかいな。しかしコーチはやめるといって結局理事は「一時」謹慎ってほんまにふざけてるな。だいたい、最初は8月末まで現場指導自粛、と言ったあたりの卑怯さが許せんな。

しかし本当に酷いのはくそあべ案件だが。どこもかしこも嘘つきばかりでどうなってしまうんだ。自民党の中で何も起こらないのが末期的。クズみたいな低脳ウヨ議員山ほど集めちまったからなあ。ニュースはついわかりやすいアメフトやるが、もりかけ日報等等をもっとちゃんとやれ。

風呂入ってなんかだらだらしてビール飲んだり。早く帰ったのに何しているんだか。

2018.5.24.

2時前に寝て7時前に起きる。ゴミ出して、ハムご飯。コーヒー飲んで今日は比較的早めに出る。電車で。コンビニでおにぎりとか買ってゆくが、商品入れ替え前で殆どなくて鬱。学長歩いていてちょっと話。

9時前について、急いで授業準備。少しスライド切り出して、反転用の動画撮るがうまく喋れず何度もやり直す。一応撮って、少しスライド直したところまでで時間切れ。あと最後要修正。そこは来週まででいいんだが。

会議。1時間15分。リな人から話聞いたりするんだが、一番印象に残ったのがゼクシィプレミアムだったり。35歳以上花嫁ターゲットか。でちらっと雑誌見ると「33歳からの」になっているあたりに微妙な配慮があるのかなと。35歳以上というとなんか生々しいからな。

プリント整えて取りいそぎがーっと印刷。

会議対応で一応メモや資料調える。

会議。うわあという感じでかなり疲れた。1時間半。

ちょっと教員室で油売ったり。

戻って会議関連でいくつか連絡なども。ヤヴァい。もう出かけないと。

急いで駅へ。途中で某先生と一緒になり、さらに別某先生と一緒になりともに市ヶ谷へ。某会。1時間45分。へえ。こんなことになっているのか。少し待ちの後懇親会。バッジつけた人ともお話する。随分潤沢に立食出て食った食った。21時まで。

別々某先生と色々雑談しながら中央線で戻る。スーパーで買い物して帰宅するともう22時かなり回っている。なんやかやで疲れた。

が、昼の件でいっぱいメールきているので返事しないと。簡単なものから。風呂入って洗濯回して干してから続き。

【備忘】会社業務に関して5月ここまでの会議10回12時間50分。打ち合わせ類10回9時間50分。

出張入れると先月から33日連勤になってしまい、それで自分の研Q仕事ほとんど進んでいなくてとてもまずい。

2018.5.25.

1時過ぎに寝て7時に起きる。眠い。ゴミ出してハムご飯。新聞出してコーヒー飲んで少しだらけるが今日は色々縦積みなので、あまりサボっている場合ではない。しかしもう日大の件はどうでもいいって。これ以上は何も出てこんわ。あとはアメフトの協会等々がどれくらいの自浄作用を出せるかというだけ。こんな本来トリビアルなことで報道占められているのうんこ痔眠党の思う壺だ。粛々とクズ法案の強行採決進めようとしているのに。

2号機で行こうと思うと、なんか前輪空気減っているので、徒歩と電車で。コンビニでお買い物して9時半過ぎに出社。面談の準備。で総務に行って。こんな仕事まであるのか。。別課でちょっとチェックしてハンコつく。

某先生と立ち話。なんか皆めちゃくちゃ忙しい。

で時間なので学習センターで待機。あわせて某面談。ちょっと話くどかったか。

メモ起こす。なんか私頭悪いなあ。

もどっておにぎりなど食う。眠い。授業行かないと。

2分ぐらい遅れた。

次蝉。

終えて少しハンコついたり、某先生と立ち話したり。

授業の後始末。webに教材その他上げたり。

もうそろそろ行かないと。しかし、眠い。しんどい。

国分寺から中央線、総武線で水道橋。想定より早くついてほぼ開演時間に間に合った、が入ってみるとなんかグダグダ対談やっているの。実際に始まるまでは後20分もあるやん。ちゃんと番組に書いとってよ。それならゆっくり来たのに。

でするうち尺八。面白いけど20分は長くて眠りに。

起きて夜討曽我。あまりでない出し物。1時間あまりで短いんだが、間狂言長いんだな。前場の世話物っぽいところは、今の時代的にはあまり面白くない。後場のチャンバラもそんなに派手でないが正先での仏倒れというかくるっと回って仰向けに倒れたが綺麗に決まってお見事。まあ若い人々でないとできない出し物ですわね。終わってから仕舞3番という不思議な構成。

20時半ごろ終わって戻る。なんか食うかと思うがつい電車乗っちゃった。で西武で帰って馬場で蕎麦食えばいいかと思い立って、山手線で行って乗り継ぎで箱蕎麦。駅そばだけどこれは結構うまい。

西武丁度拝島ライナー来て空いているようなので300円払って乗る。席に行くとおっさん座っている。確認しても間違ってないようなので声かけると、全然違う号車の切符持ってはったので移動してもらう。

楽ちんでもどる。西友で色々買い物して帰宅。ちょっとニュース見たりするが日大はもうええって。逆さに振っても何も出てこない。アメフト界による処分の内容だけ淡々と知らせてもらいたい。働き方の強行採決。この厚労相ほんまにくそむかつく顔だな。知性完全に欠落した日本会議顔だ。うんこ痔眠はこんな奴ばっかしのカルトになってしまった。それでまだ3割4割も支持しているというんだからもうぽん日に未来はない。我々は老いさらばえてくたばるだけ。若くて力量のある人は海外に行くべき。たかだか1000マソでなにが「高度」プロフェッショナルだよ。どうせそのうち450マソぐらいになるんだろう。死ぬまで単純労働乙だ。進めてる方は自分たち関係ないと思ってるんだろうが、なるときは社会全体がビンボーになって、関係ないと思ってる人の多くも結局巻き込まれるんだよ。他人を搾取して成立するような社会が発展するかっちゅうねん。本当に愚か極まりない。

風呂入ってちと酒飲んで弛緩。トルクメいたときは結構色々大変で、戻ってとんかつでも食いたいもんだとか思っていたが、戻ると日々徒労感に塗れる案件山積みでどこか行きたい。どっちやねん、だな。学会はちょっと面白かったがまた当分碌でもないことが続く。てなことでちょっとYoutubeでTIMERSとかなんやかかや見たり。

2018.5.26.

1時半に寝て8時過ぎに起きる。梅茶漬けと冷奴。コーヒー。お片づけして、便所掃除。さらにやっとこさパンクしていた1号機と別のコンディションの悪い自転車2台引きで自転車屋に行って預ける。

昼は残り飯で焼き飯作って食う。クルマ転がして吉祥寺へ。淳久その他で買い物。さらに府中よってコーヒー豆、うまげやで食材など。

帰宅しておやつ食ってちょっと横になるとやっぱり疲労残っていて1時間半ぐらいうたた寝する。起きるともう夜。お好み焼き作って食う。やや具が多くてひっくり返すときに分解する。

いそいで修理なった自転車とりにいく。いつもながら丁寧にやってくださって面目ないこと。

なんかすったもんだで高いホテルとったり。そんなとこでかけているヒマはあるのか?

今日は1日何もせずで34日連勤で記録?が途切れた。

なんか最近カバンに入っていて長いことかかってダラダラこれ読んだ。題材としては非常に興味深いし今こんなことがあって、てな話題は面白いんだが(中国すごい、とか)、説明が全般にダメダメ。特に肝心のゲノム編集のところの説明が酷い、というか紙数足りなくて何言ってるかさっぱりわからないし、図はほとんど説明されない。岩波の科学書の編集は壊滅状態なんではないか?まあ倫理面とか社会的な側面についての問題点はある程度わかる。とりあえず技術的にはオフターゲット変異のチェックが問題であると(そらそやね)。尼損では高評価なんだがほんまにわかってるんかね?と思ってしまう。

札幌の宿もとも思って、業務に関連したホテル見ると目ん玉飛び出すような値段。そんな高級なホテルでやるのか?まだ慌てんでもええかな。でもススキノ・大通あたりのホテルは全般に高いですな。

2018.5.27.

また無駄に酒飲んで2時過ぎまで夜更かしして馬鹿。9時に起きてバターパンコーヒー。若干農林業に従事する。ちょっと暑いな。2号機でチャリチャリとうまげやで不足の品を買って戻って、きしめんなど調理。昨夜のお好みの残りも喰ったり。お片付けして少し靴の修理したりで遅くなったがぼちぼちチャリチャリと出掛ける。14時頃出社。

久しぶりにゼミで水質やるかということでパックテストをものたろうに発注。次。昨日来た文書の校正して送り返す。つい余り本質的で無いことからやっちまって。〆切あるけど。

次。依頼原稿か。月末言われて他の仕事の関連で放りっぱなしや。で改めて依頼見ると3000字か。。ちょっと厳しいざんすな。諸事情勘案すると火・水あたりに渡せると良いなあ。

数百字起こしてみる。これ実は結構重要かも知れずあまりええかげんなこと書けないし、ちょっと面白いと目を通してもらえる内容であるべきだ。つらつら書いていると1200字まで来た。情報入れ込んでいると3000字は割と短いな。さらに図を入れてくれとか注文あるねんな。

チャリチャリと帰宅。飯食ってさて。

ちょっと骨に関係する日程調整など。割とサクッと決まった。放りっぱなしで面目ないこと、ってちょっとマジで忙しすぎる。

でなんか某ヒコーキとったり。うーん。金ない。

さらに午後届いた某文書に対応。過剰サービスと言えんこともないが、文書は整えたい。一応返送。主任やっていてこういうことだけは上達した。もう少しスピード上がったら優秀な事務員になれるだろう。別になりたくもないが。

風呂入って洗濯回して干す。干したのでついビール飲む。

2018.5.28.

窓開けて寝たら寒かったり。1時過ぎに寝て7時過ぎに目が覚めるが何かしんどいなあと思ううち気がつくと7時50分。いかんいかんと起き出してハムご飯。お片付けしてコーヒー飲んで若干ノボノボする。

チャリチャリと出社。10時頃になった。打ち合わせの準備など。

で某打ち合わせ.結局2時間近くなる。

戻って関連してあちらこちらに沢山メール打つ。

遅くなったが出掛けて駅方面へ、と出社してきた某先生と長々と立ち話。○ゐの上でとんかつ。ロースカツ2枚。久しぶりで美味い。

戻って、若干?なことあるので照会メール書いたり。そんなことしている場合でないが。

ちょっとなんかいろいろ進まず時間浪費する。

作文続き。書き出すと2000字超えたが今ひとつしっくりこない。明日の準備もあるが。そろそろ帰らないと。

チャリチャリと帰宅。スーパーで若干買い物して戻る。

飯食う。会社でついおやつ食ったので食い過ぎ。

食ってまた原稿いじったりで、2,500字ほどになった。まだ書くべきことあるので、すこし整理して刈り込まないといけない。

とりあえずお片づけして風呂入ると0時。さて眠いけど続きやるか。

一応2750字程度で初稿脱稿。でも図を2枚ほど入れるとするとちと削らねばならないかもしれない。ダメダメでもないがそんなに面白い文章でもないなあ、という感じで鬱。この程度ならもうちょっと素早く書かないと。

依頼されてすぐやったよん案件2件から音沙汰ないんだがどーなったんや?

2018.5.29.

2時に寝て7時に起きる。眠い。メンマとふりかけご飯。コーヒー。お片付けして若干グダグダしてチャリチャリと出社。9時15分頃着いた。つい昨夜の文章直す。大分飽和感でたのでこの辺でひとまず。約2800字だが図が入るだろうか?あと3時間だな。打ち合わせ対応の書類整えないと。

ちょっと停滞した。やらないと。この手のぐずぐず止めると生産性は著しく上がるんだが、なんか脳味噌が整わない感があって、多分気力とか何とかではなくビョーキではないか。なんか整える方法考えるべきだなあ。

いらんこと言ってないでメモ書き起こす。

しばらく必死で作業して何とか半時間前に整えた。やれやれ。いつもこれくらいの勢いでやらないとあかんなあ。昼飯食えんが昨日食い過ぎたのでちょうど良い。

面談。その後の感想戦含めて約1時間。

終えて戻って少し時間あるので、なま協でおにぎりとカップそうめん買ってきて食う。

急いで学習相談待機。某論文に関する案内をいただくがうまくdeadline調整つくだろうか。ここでうまくcirclationの良いところに出せるかは、かなり今後に影響あると思われるのでなんとか実現させたいところ。もう一つ競合案件も急ぐんだが、日々こんな状況なのが本当に辛いところ。鸚鵡の人の論文。これぽんは昔化学同人からいっぱい本出ていたTu先生か。論文というよりレポートだが、広島拘置所からというのはやはり驚きだ。

仕事している間に、国会大変なことになってるんだな。もう完全に秩序崩壊やん。

某課によって、戻って、若干あって打ち合わせ。1時間半ほど。いろいろ山積。論文案件も死にそうなことになってきたが。。

急ぎ小金井へ。中央線、総武線で千駄ヶ谷。某稽古。さらっと終わって戻る。ココノカドーで少し買い物してチャリチャリと帰宅。ややあって少し駅方面へ。戻って飯食って、風呂入って明日から雨気らしいので洗濯回して干す。

酒飲んで脱力。ほんとにだめだなあ。

2018.5.30.

2時前に寝て7時過ぎに起きる。資源ゴミ出して冷奴ご飯。あまりうまくない。お片づけしてコーヒー。

なんかニュースはアメフトばかりやっていてもういいって。処分もなんかデタラメ。 どれくらいちゃんと聞き取りしたのかよくわからんところで勧善懲悪で落とすのか。監督とかに厳しいのは当然として、当該選手秋から復帰可っておかしいだろう。いくら指示されても絶対やってはいかんことを実行したんだからそれに対する制裁はきちっと受けるべきで、そうでないとコンタクトのあるスポーツの規律を守る、という点ではまずいでしょう。当該チームも平気で秋から出る気満々のコメントでいやこれだから(略)と思ってしまう。大体パワハラ案件は両者を慎重に調べるべきでこんな短時間で調査すまないと思うが。報道見る限りでは処分当事者に聞き取りしていないようで、結局は(実力者であったかもしれないが)尻尾切りして終わりか。世の中そういうもんなんだなあ。

もたもたと出社。雨になるというので徒歩と電車で。コンビニでスムージーとお茶買って、着いたら9時50分頃.人間失格。生活整えないと論文なんて書けないな(地雑にローカルねた飛ばすぐらいが精一杯だ)。そろそろマジでちゃんとしないと。一件ソッコーで返事。

次。なんか動物園見てしまった(笑)。クダラナイ事ばかりやってると本当に視野が狭くなるので仕事は真剣に選ばないと。

◎行事は1時間半もとってあるのか。ほぼ資ねとしか思えん。

授業準備。朝日新聞でチバニアン記事をいくつかクリッピング。

電話かかってきて総務課へ。うーむ、こうなってますか。なかなかお仕事大変ですねえ。

戻って続き。一応完成してプリント。ゴシップぽいのは削除する。

続き。次回分も準備した。印刷もした。もう昼廻っていて遅い。

む、なんか作文が来とるが。ちょっとこの辺からだなあ。

余り時間無いので、なま協で飯。某先生と雑談。

もどって某問い合わせに対してお返事。若干やりとり。

飯喰うと眠くてあかん。

連絡。◎行事が近づいてきた。

出席。1時間半くらい。不得手なことで余り無理したらあかんなあ。引き続き某打ち合わせ。1時間ほど。疲れた。

【備忘】会社業務に関して5月ここまでの会議10回12時間50分。打ち合わせ類15回16時間。連Qあったので会議少ないが打ち合わせ系が多いな。

某原稿文章はできてるんだが、図をつけろってどれだけ要求多いねん。ちょっと考えてイラレいじるが時間切れ。もう帰る。

正常位椎で牛乳など買って帰宅。若干電話でやりとり。飯食って、タッキーの火山紀行やってるのちょっとみる。意外と面白かったが、T先生禿げしく老けているのにショックを受ける。色々あったんやろうけど。。

お片づけして洗濯回して風呂入る。干す。雨気の事多くてたまりそうなのでこまめにやったほうがいいな。部屋干しアリエールとか使ったほうがええんやろうか。

2018.5.31.

1時半に寝て7時半に起きる。クルマ転がして近隣の駅まで。戻って、ハムご飯、コーヒー。ぼちぼちチャリチャリと出社。8時50分ぐらいについた。

某原稿付随のイメージ図をイラレでごちゃごちゃ。回転とかリフレクションで整えるが、なんかうまく決まらなくて手で調整したりでこんなん素人が書いたらあかんわ。

一応会議前で終えたが、発射する時間なく会議へ。

しばらくどーでもええ話のうちにメール書いて発射。

え、また会議増えるのか。。確かに大事な事だし、下部の会議にとんでもない奴入るので、いたほうがいいのかなあ。。

会議1時間半。不規則発言などで延びる。打ち合わせ15分ほど。ちょっとえっとなることあって(紙で見逃していた)、ほんまにマジでヤヴァちんこでちょっと信じられない。今後本当に気をつけないと◎◎起点でとんでもないトラブル起こる可能性がある。いやほんまにどうなってるんだ。

予想通りの◎◎対応一件。別にいい加減な(ちゃんと考えてない)連絡一件。ちょうど当事者に会ったので尋ねると逃げられた。いやほんまに独逸もこいつもとしか言いようがない。ちゃんと仕事しろワンだ。

昼になった。結構腹立たしい事多くて、真面目に仕事しろボケ、みたいなこと思わずイントラに書き込みそうな気分なので、チャリチャリと境まで。公営チャリ止め場満車だったが、近所の小駐輪空いてたので止めて王将で極王天津飯のセット。餃子6個で腹一杯。餃子倶楽部のお陰で1000円以内。

チャリチャリと戻って、穏便にお願いのみ書き込む。それでも(以下略)。本当に普通に真面目に仕事してもらいたいもんや。私ら自分の研Qあとまわしにして過労死水準で仕事して、山ほど作文して打ち合わせして、バカみたいだよ。いや考えると、みたいではなく、バカだなあ。賢い人はみんな知らん顔してこういうことはやらない。Q料大して変わらんもんねえ。

てなことで、今日は早めに帰らないといけないのであと半日デスクワーク進めないと。

と悪口言ってたら、一気に2つも仕事減るお返事が。マジでこれでいいのか?こういうところで素直にラッキーと思えないところが既に精神が社畜化しているな。いてもいなくてもいい意味ないところにただ存在するだけに意義を(義理を)感じる、というところがまさに社畜の始まり。上司に付き合って残業、ってのがそういうことだよね。殲滅すべし。ということで、ご配慮に感謝、とすぐにお返事しておく。

よう考えたらバス乗らんでも、直接タクシーでよろしいがな。なんか頭固くなってだめだなあ。

某領収書持っていくと、大規模引っ越し中で面目ない。

なま協でコーヒーなど。

教員室で若干雑談。

データ手入力してお絵かき。効率悪い。

と,連絡が。某迷っていた件は、残念ながら取りやめかな。ここはさすがに論文優先。遊んでいる場合ではない。ここしっかりやったらまた次があるだろう。

5月会社での職務時間は190時間45分。ただし10日出張しており、それ8時間/日で加算すると270時間45分。

会議11回14時間20分。打ち合わせ類16回16時間15分。

4-5月累計

職務時間508時間55分(出張込)

会議27回32時間、打ち合わせ30回26時間35分。

うまげやで買い物してチャリチャリと帰宅。豚の炒め物作ったり。食ったので文献読んだり。いまいち集中せず。別仕事の連絡が。うーんまじでヤヴァい。一応以前に受けたので今更できませんとは言えんわね。