indexに戻る

2018.6.1.

ビール飲んで1時過ぎに寝て6時過ぎに起きる。眠い。コーヒー飲んで近隣にクルマ転がして戻ってパン食ってさて。さっさと出掛ければ良かったが、バカなのでメール見て返事したりネット見たりでだらける。

さすがにもう逝かないととチャリチャリと出社。9時半についた。さっさと逝けば7時半に着いているはず。早起きしても朝に弱いってなんなんだ。

もう6月で今年も半分終わってしまった。違うか。でもおおよそそんなもんだ。

超めんどくさくかつ効能が定かでない書類仕事目標2時間弱で終わったら時間無いのでなま協で昼飯喰いますか。

とか言いながら余計な本1冊発注してしまった。バカだなあ。果てしないバカ。逃避行動。

作文。昼はなま協で。

戻って。法令とか調べ出すと収拾着かなくなる。時間切れでSOSメールを流して、授業。AL部分で時間喰った。

ゼミ。鉱物密度測定してみるが、天秤が0.1 gスケールなのでちょっと厳しいか。0.2 g/cm3程度の誤差が乗る感じだ。地獄の門の周りに散らばっていた結晶はgypsumで問題無さそう。チョークの崖上に散らばっていた黒い塊は3.5 g/cm3ぐらいで、ゲータイトとかでも良さそうな感じ。崖上には一杯落ちていたんだが、撮影で余裕なくてきっちり露頭にはまっているところ観察できていないので、成因についてはなんとも言えない。逆に言うと露頭で目につくほどは入ってはいなかったという事でもある。車入ってくるところに落ちているものはひょっとして人が持ってきた可能性は?とも思ったが、人が入らない一段下のテーブルの上にも沢山散っていたので、それはないと思われる。

某所から返事来ているが、会議見落として返事していた。誠に面目ないことですんませんと再度調整願うメール。

さらに某課から電話。これも手が着かなかった案件。面目ない。

ネットに教材うp。

文書続き。18時回って一応脱稿して、関係者に発射。思い立って某店に電話して予約。

チャリチャリと帰宅。うまげやで買い物。帰宅して若干調理。小松菜と鳥ミンチのスープ、賞味期限過ぎたウインナーをもやしと炒めるなど。

また別に店に予約。

さて、来週のこともう決めないと問い合わせ。返事来たので、変なルートのヒコーキ探すと適切な便はあるがもうあと2席しか空いておらず、あまつさえクソ高い。株主優待でとるほうが特割より安いし、払い戻しできるのでそれでもう取ってしまう。購入は優待券買ってからにしよう。しかしこの出張は潰れるリスクあるな。しかし今もってどう進むかは明確でなく、あと10日しかないんですが間に合うのかマジで。

2018.6.2.

1時前に寝て、6時過ぎに起きて、若干近隣クルマで巡って7時前に戻って来て、二度寝して9時過ぎに起きる。パン食って洗濯二回回して干してトイレ掃除して、クルマ転がして買い物に行って戻って買ってきた弁当など喰って、少し洗濯取り入れてチャリチャリと出社。普段逝かないスーパーでちょっとだけ買い物。飲み物と、レンチン用のラーメン鉢買ったのでラーメンも買う。ここ加工食品系安いな。わざわざいこうとは思わないが。13時半頃出社。ややだらだら。

そうか、株主優待系のやつは5月末で入れ替えなので、今は高いんだな。いろいろうまくいかない。

さて、ちょっと明日のことも考えとくかと、○○から出た資料みると私の名前抜けてるな。いやほんま相変わらずというかなんというか。今こういう類のことで偏屈言いそうな人がメンバー内にいないので気が緩んでるんじゃないか。難癖付ける系の人のことけしからんと思っていたが、組織の中には一定数混入しているべきなのかもしれん。組織論の問題か行動学の問題か判らんが誰か研Qしてくれ。

なんかまたちょっとゴミまみれになってきたので、若干scansnapしてシュレッダーにかける。ほんまにもうちょっと電子化してくれんもんかねえ。会議資料なんて保管する必要あるんですか?なんだが。

文書読み直して修正して発射。

ちょっと授業準備。JPGUで聞いたはやぶさ2の話も入れるか、ということでHP見て少し取り込む。

と連絡あって入れ違い案件が。あちゃーということで急遽やり替えるともう17時半。帰らないと。

チャリチャリと帰宅。クルマ転がしてケーキ屋へ。もどってクルマ転がしてやや近隣のイタ飯へ。初めて行ったが、まあてもまあうまい。クルマなので酒飲めない。会計も安かった。

戻ってケーキ食ってさて。これ読んだが。書いている人は真面目そうで、意気軒昂な書き方だが、中身は割と平凡な印象。結局のところ東工大の先生に言われたという「『賢くなれ』といわれても、賢くなるインセンティブ(動機)があるかといえば、あまりないのでは」ですわね。これって「アホに何言っても仕方ない」を持って回って言ってるだけだよね。身も蓋もないけど。大手検索エンジンの取り組みや公益通報で役所が動いて、という以上の事柄は含まれていない。嘘松はなくならない。

2018.6.3.

ビール飲んで1時過ぎに寝て、8時過ぎに起きる。パンにスクランブルド・エッグ乗せて食う。

なんか林業。色々面倒。

終えて、ちょっと近隣にクルマ動かす。狭いところ止めて、ちょっと隣の車出るかと気にして下げるところで、(車止めなかった)後ろ柵にバンパー当てる。わずかな油断でやってしまったで、結構傷になった。まともに綺麗に塗装直すとかなりかかりそうで、いやこれだからクルマは油断ならん。ほんま始終気をつけないと。ちょっと忙しくて簡単に車屋さんにも持っていけない。もう少し後で、タイヤ交換と同時にやるかねえ。

悲しみながらもどって、今日の話を少し考える。文書回ってきてるけど、本当に全く役に立たない。やっぱ偏差値の話はすべきか。

昼は冷麺作って食う。

くったのでぼちぼち準備して出かける。ドレスコード不明なので慎重を期して背広でゆく。クソ暑い。

ひとまず立川まで。金券ショップ行かないと、ということでいくつか検索してチェーンでない方へ。1軒目は小さいビルの4階とかでクレカの現金化とか恐ろしいことが書かれているので、避けて別のビルテナントへ。愛想のいい兄ちゃんから、11月期限のを4000円でゲット。チェーンよりずっと安くてラッキー。午前の自分の大バカ1件でくらい気持ちだったが、わずか2000円程度とはいえちょっと気が晴れた。禍福はあざなえる縄の如しだ。

ジュンクに入って喫茶でアイスココア。優待券入手したのでチケット買わないと。

買った。優待券番号の登録は、購入の後だったか。ということでままにしておく。

話考えないと。

若干メモ起こすが、時間制限もわからんしまあええか。

ジュンクで少し本買う。もう1冊欲しかったが、荷物になるのでよす。

駅まで戻ったら菅直人いたので握手して来た。演説前だったが割と暇そうでおばちゃんと記念写真撮ったりしていた。

電車で八王子。ちょっと座ったら3駅ぐらいなのに寝過ごしかけて超ヤヴァイ。

バスで会場。某会。お仕事なので手短に挨拶。あまり考えていなかったが破綻はしなかったと思う。

宴会に移行する。日舞が、って何だろうと思うと八王子には芸者がいるそうな。あとは弊社卒の演歌歌手の歌謡ショウなど。おっちゃんばかりだが、昼酒飛び交って結構賑やかな会でした。パーっと飲んで騒いでなので、これやったら毎年来る人いるだろう。

夕方終えてバスで戻る。お一方同方向になったので、中央線で雑談しながら戻る。

○ゐで牛乳買って帰宅。酒は潤沢だったがご飯少なかったので、米とかまぼこなどでちょっと食う。酒飲んだので眠い。

2018.6.4.

早く寝ればいいのが0時ごろ寝て、7時過ぎに起きる。7時間ぐらい寝たのにちょっとしんどくて酒は毒。

ゴミ出しして、ハムご飯。コーヒー。芝生散水して、ちょっとテレビ見ると紀州のドンファンとか。誰がこんなもん関心あるのか?日大の件はまだわかる。わかりやすい悪者いる話だからな。ほんまはそんな単純な話のわけがないが。

某振り込みしようとしてあいほんリセットした時に設定飛んでいて、要再設定だったの思い出して設定する。家電がいるんだよな。電話かかって来たが、1分以上グダグダ振り込め詐欺系の注意等々を喋って鬱陶しい。

とまれ設定して一つ振り込む。まあシステム自体は一昔前よりだいぶよくなって、あまり銀行に行かなくてよくて結構。

来週の出張先のホテルも予約しておく、が、月曜空けていられるか不明。もういやこんな仕事。不健全極まりないわ。

チャリチャリと出社。10時半ごろ出社。人間失格。昨日の証紙出しに行ったり。

さらに出張書類出しに行くと、1枚欠けてました。アフォ。作成してハンコないのでメールで送る。

ちょっとTED1本見て、本読み。

お昼迷うがなま協でカレー。満足感無し。老い先短いところで余り喰いたくないもの喰うの止めた方が良いですね。

作業。過去のこれ見ていろいろ反省。ここ数年いろいろと考えるべきことはあったが、バカは本当に治らない。若干自覚的になっただけマシかもしれんけど。その分体力落ちてるねんな。トータルの能力は低下しているだろう。歳に応じて。明るい要素は何も無い。

ちょっと授業準備。来週の分まで。若干欠席対応も。そうかそうかでもう1週分。

次々にファイル来るが、ちょっと待って状態。我々かなり大変、というところは余り伝わっていない。多分。

少しやりとり。

で,ちょっと大きめの問い合わせ来たので少しリサーチ。nature見なきゃということで図書館で出庫頼むともう遅いのでといわれるが、急ぐので、とお願いすると出してもらえた。コピーしてその他まとめてお返事。次の仕事が来ていて大変。こんなことしている場合か?ではあるが。関連してabst読んで1本えるぜびゃーのppvで落とすが、余り有効なものでなかった。残念。

シャープ、東芝のパソコン事業買収

こんなん見ていると、えばって大学に文句たれる日本の企業人って?と思ってしまう。こんな事偉そうに言っていてプチ炎上した小林って東芝潰した当事者の一人だよね。永守さんはその意味では立派なんやな。口先で言ってるだけでなく自分でやるわけだからな。

下らないこと言ってないで明日の打ち合わせの下ごしらえしとかないと。午前中だからな。

ついおやつ食っちゃって良くない。

さらに別件で。イギリスのことなんか知らんっちゅうねんとは言ってられないので、懸案のなつこみ論文探すと10年前にはnature本体にも論文あるんか。これらは落としておく。古い地質文献どうするかな。

さらにやってると23時になる。さっき落とした古い論文結局役立ってよかった。

さすがにいかん。帰らないと。

帰宅すると23時45分。飯食ってだらけて風呂入ると1時。さらに届いている連絡に返事したりしていると2時。あかん。眠い。しんどい。

2018.6.5.

2時半に寝て、7時半に起きる。眠い。鮭ご飯。お片付けしてコーヒー。だらけてチャリチャリと出社。9時10分頃になった。もうちと早めに行くべきだな。いろいろ準備しないと。ちょっと案件大杉で頭が飽和している。いろんなこと間に合うかどうかすらわからない。危機的。

いろいろ準備。案件整理していくと来週の会議マジでヤヴァイですな。1時間でどうやれっちゅうねん。春先にちらっと反転会議言ってみてにべもなくはねつけられたが、それぐらいやらんと片付かんよ。

打ち合わせ。1時間。さらに半時間ぐらい感想戦。さらに某先生と少し立ち話で相談。時間無いのでレンチンラーメン試してみる。結構美味いが具がない(当たり前)。

学習相談待機。その間に文書なおしたり。

戻って図書館で人事関係の業績コピってくる。

戻って某所でICT機器のデモ見る。いろいろ面白いがこの2年はあんまり授業しないからね。

戻ってやっぱ腹減るのでもう1個ラーメン作ってみたり。固めの麺だと熱湯スタートで3分半ぐらい、柔らかめの麺だと2分半ぐらいといった感じか。

ちょっと調べ物などで停滞。某所に電話したり。

図書館で少し調べ物。分野違い。難しい。

21時半になってチャリチャリと帰宅。スーパーで牛乳など。ちょっと駅寄ってもどる。

冷やご飯あったので卵かけてLEE20X。味噌汁。久しぶりに食うと辛い。

風呂入ったのでビール飲んでYoutube見たり。早く寝なさい。

2018.6.6.

結局2時前にねて7時半に起きる。バカだな。資源ごみ出して冷奴ご飯。コーヒー飲んでさて。と、朝から某文書届く。全く面目ないことだ。若干調べ物など。ヒコーキいくつかとらないといけないのだが、迷ってなかなか取れなくてバカ。

そんなことしている間に遅くなる。気力がかけているな。いくつもやるべきことあるんだが、プレッシャーのある案件を心理的に言い訳にしてなかなか進まない。歯医者とかも(別に虫歯がとか言うわけではない)そろそろ行ったほうがいいし、健診も長いこと受けてないし、背広一つ作らないと困るし、全然運動してないし、といったメンテナンス系がボロボロ。

雨気なので徒歩と電車で。ちょうど良い時間になったので、○ゐで久しぶりに寿司。ヨーグルト、ジュースなど買って10時半に出社。

さて、いろいろ立て込んでいるので仕事しないと。

寿司食いながらいただいたイメージに加筆して説明付けて発射。

次。文書みる。あれ1枚多いな。

次。午後の打ち合わせ用にメモ。

寿司食ってヨーグルト食ってももなんかスナックみたいなのつまみたくなるのまたビョーキ。トルクメ帰ってきた当座は、ちょっと甘やかしてもとも思っていたが、甘えた精神が続いている。もう1カ月経ってるねんで。いい加減にしないと。トレーニングしてないものだ。

某先生と面談してお願い。なんか,おいおい,という話も。

別先生とお話。

さらに別課に行って打ち合わせ。1時間。忙しいな。

次会議まで40分ぐらいしかない。メモ起こせるかな。

医務室から目の健診の申し込みが来ているが、超珍しく一応データが分離されたプルダウンメニュー付きで来た。すべからく、データとフォーム分離してくれたら、余計な手間減るんだけど。いつまで経っても紙の文書を枠通りなどったものばかりで。研究関係の申請書だけでもそうならんかね。

会議。1時間ほど。いろいろ難しかった。もどって脱力している場合ではなくて仕事しないと。

ということで一杯メール打つと小1時間かかる。これは仕事遅いんじゃなくてちょっと面倒だったから。

ちょっと問い合わせ。うーん。難しい。

【備忘】会社業務に関して6月ここまでの会議1回1時間。打ち合わせ類4回3時間。明日は会議2、打ち合わせ2の予定。

図書館に行って業務関連のブツを借り出しておく。

ちょっと資料観たり。何かしているところで21時になったら廻って来るの本当に腹立つな。

21時半になったので帰宅。政情伊志井で牛乳など買う。遅くなった。帰宅して飯食って、風呂入って洗濯回すともう0時回っている。さらにメール見るとあちゃーという感じのことがあって慌てて慎重に作文して返信するとやっぱり2、30分かかるのであって、今日はなんかそんな連絡しているうちに終わってしまった感じで鬱。金曜テレビの人来るってのにちょっと検索して風呂でネイチャーの論文拾い読みしたぐらいで予習できてないぞ。

もう1時だが洗濯干さないと。干したのでちょっと酒飲むか。

目の検査の申し込みもしないと。

で酒飲みながら論文見たりするがisthmusとか地峡と訳されているが、cobuildの説明とか見るとちょっとイメージが違うように見えるな。英語は難しい。

週末のヒコーキだけ取る。来週の札幌は迷って取らず。これも株主優待にしたほうが安くて変更が効くな。

2018.6.7.

2時半に寝て7時前に目がさめるがしばらくゴロゴロして起きる。ゴミ出してふりかけご飯。お片づけしてコーヒー。眠い。2杯飲む。今日も縦積みで大変だ。

何かもたもたしていて出遅れる。西武線も遅れていて10時前にギリ着いてそのまま会議。余裕のないこと。なんかだらだらと1時間45分。自分に関わる案件で、ちょっといろいろ語ってみたがプラスになったかマイナスになったかわからない。少なくとも次会議の伏線は張って、その事に気づいて下さった方もいたようである。引き続き打ち合わせ15分。急ぎコンビニに行っておにぎりやゆで卵など買ってお食事。もう次会議が迫っている。

次会議。1時間40分ほど。大分頑張った。

少し教員室よったりしてから、次打ち合わせ。1時間半ほど。とちょっとびっくりするような連絡が。仕事にモラルねえ奴は許せん。

さらにトルクメ関連で連絡。電話したり。ちょっと調べて発射。ギャランティの話なども出るが、某氏に言うと安売りするなと怒られそうだな。

しかしさすがに疲れたし、超腹減った。しかしまさにいろいろ盛り上がってまいりましたで、ほんまに困ったもんや。これもOJTと思って頑張るしかないですわね。立場が変わるに応じて、だんだん高度なPBLが求められるわけだ。

【備忘】会社業務に関して6月ここまでの会議3回4時間25分。打ち合わせ類6回4時間45分。

夕方から集って宴会。なんか激しく飲んで23時過ぎまで。面白かったがだいぶ高くついた。各々明日朝から仕事あるので1次会で散会。電車で帰ると0時前。

風呂入って薬飲むが、何杯飲んだか定かでないぐらい飲んだので明日が心配。

今日は若干ホッとして大酒飲んだりしたわけだが、別に何か進んだわけでもなんでもない。案件はまだ端緒にもたどり着いていない。

2018.6.8.

1時に寝てなんども早朝覚醒する。酒は激しく毒。外での付き合い以外は当面ドライにしたい。当面、はいろんな仕事のバックオーダー片付くまでが適切かな。7時に起きてゴミ出してふりかけご飯。コーヒー。お片づけしてさて。さすがに薄く宿酔で今日忙しいのにちょっとまずい。

チャリチャリと出社。ローソンで水気だけ買ってゆく。9時10分頃着いた。滅茶苦茶暑い。取りあえず水分摂って毒を洗い流さないと。

会議。1時間半ほど。少し感想戦。

で,授業。

終えてゼミ。欠席者いてちょっと困るが、今のところきちんと連絡は入っている。その辺の湧き水の水質測ってみる。蚊に刺される。

戻って、テレビの人こられてちょっと打ち合わせ。いろいろ質問受けるが、やっぱ一般的なことって難しいわ。さらに欠落部分をということで少し話して撮影される。

【備忘】会社業務に関して6月ここまでの会議4回6時間。打ち合わせ類6回4時間45分。

さすがに眠いので帰るか。

チャリチャリと帰宅。うまげやで牛乳など買う。出ると雨。濡れながら帰る。

帰ってカレー食う。買ってきたサラダチキンも加える。

食ってついダラダラ。早めに風呂入る。

2018.6.9.

さすがに23時半頃寝て、扇風機ぶんぶん回して寝て7時前に目が覚める。ちょっとだらだらして7時半に起き出す。お茶漬け。

洗濯回してトイレとその周りを掃除。するうち洗濯終わるので干して〒に行って受取。そのまま魚屋に行く。ほぼ開店直後だが第二駐車場含めて満杯で列ができている状態。老人は朝が早い。

買って戻って、来ていたテレビ屋さんからの問い合わせに返事して,カレーうどん。うっ。白カッターに2滴ほど飛ぶ。石けんでこすっておく。お片付けしたのでクルマ転がしてうまげやで買い物。昨日の夜牛乳買ったチェッカーさんに今日のお昼も勘定してもらって昼も夜もお勤め乙だ。

戻って片付けて墓地墓地出社。自転車の行く手を繰り返し嫌がらせ的に邪魔するいんけつなワンボックスいてどう見てもハイエースなんだがLexusって書いてあるので?だったんだが、エンブレムチューンってのがあるんだ。バカだね。ってか豊田の値段の高いクルマはlexusにしてもヴェルファイアだかにしても下品野郎を引きつけるマーケティングなんだな、ってヴェルファイアのページ見てみたら惹句が「この世には2つに1つしかない。圧倒する側か、それとも、圧倒される側か。VELLFIRE or NOTあなたは、どちらか。」。超弩級じゃなくて超DQNで絶句するな。もちろんわかってやってるんだ。要はやはり売れたらそれでいい。素晴らしい哲学ですね。。

暑いのでローソンで飲み物買うんだが、レジで磁気ストライプスキャンでカード払いしようとして苦戦している。何度かやるうちやっと通る。何買ってるんかとみるとタバコと小さい日本酒の瓶。自分も買って出ると、早速軒先でタバコ吸って瓶開けて飲んでいる。それほど歳でもない男で、いろいろ大変なんだなあと。タバコは吸わんけど酒でも飲まんとやっとられませんなあ、という気持ちはわかる。

てなことで14時頃出社。

アイソトープ協会の社員総会の案内とか来るんだが、未だに有馬朗人会長なんだな。もう87やで。いつまで地位にしがみついてるんだ。武蔵の学園長とかもやってるんか。そういや大昔に科研の申請でAISTの人に承諾書もらって、当時学振宛だったので、有馬くんから有馬くんへの承諾書になって、ふざけんなよ、と思いましたね。これらはどう考えても名誉職とは思えず、同じ人間が兼ねたらあかんやろう。

ちょっと電話したり。

資料整理して捨てたり。

19時近くなった。チャリチャリと戻る。夏至近いからまだ明るい。

飯食ってさて。北海道予約するかとツアー見たら割と良いホテルで空きがあったので取ってしまう。喫煙可だが仕方ないか、っていつまでホテルで喫煙ルームなんてやってるんだ。部屋臭くなるだけじゃないか。それも結構高いホテルで。頭おかしいとしか思えん。しかしじゃらんだとツインのシングルユースのプランしか出ないが、それの底の値段+1マソぐらいで安い。とにかく16日が馬鹿高くって、翌日6000円のホテルが2万6000円とか死んでしまえとしか思えない値付けだ。それやったら初めから高いホテルに2泊したほうがいいよ。そういうモラルのない商売になるべく与するべきではない。

忘れそうなのでGSのレジストもしておく。590ドルか。意欲なくオプション何も申し込まない。

風呂入ってビール飲みそうになるので、紅茶入れたり。

2018.6.10.

扇風機ブンブン回して0時に寝て、めざましで5時に起きる。なんか夢見ていて起きにくかった。バーっと準備して出かける。幸い雨降っていない。西武線、山手線と座れてラッキー。品川から特急。蒲田で川崎側から来た急行で羽田。これは蒲田で折り返すんだ。

プレミアムは塞がっていたので、関所抜けてサンドイッチ買ってラウンジでコーヒー2杯で流し込むともう搭乗。777-200。

寝たり起きたりで伊丹。荷物引き取って、割とすぐのリムジンで八条口。余裕持ってついた。いきなりお土産買って待ち合わせの伊勢丹の上に。まだ閉まっていて暗い。エレベーターではつくけどエスカレーターなどは止まっている。待ってる間に先ほど届いた予稿に返信。そう地質学会は締め切り水曜だって。去年7月5日だったのになんでこんなに早いんだ?ちょっと間に合わんな。だいたい中日にバカ会議入っていて札幌だからそもそもいけるのか?の問題はある。

11時になって集って昼食。その後移動して某関係の私事。いやすごいシステマティックになっていて、微妙な値付けで感心する。すごく速やかに終わって、駅に戻って某店に見物。甘味食って別れる。八条口でリムジン。早すぎると思うが乗ってしまう。補助席か、と思うがほとんど寝ている間についた。しかし伊丹随分変わったな。

いろいろ混んでいる。やや時間早いので、スタンドでカレー。荷物預けて関所抜けて、ラウンジでビール1杯、牛乳1杯。なんかぼやっとしていたら時間経って搭乗。DHC8-Q400で久しぶりにプロペラ機。ほどほどの高度を行ってあまり揺れなかった。なんか斜め前の女は、飛行機離陸しても、着陸時もずーっとLineやってるな。電波届くんだ。流石に直に切れ、というのは角が立つのでアナウンスで繰り返し切れと言っとるが。横の若い男も、着陸間際に「さおり」にLineしたりしていて、青森はこんなもんなんですかねえ。

定時についた。流石にちょっと寒い。バスで弘前に向かう。

バスのなかでさっき決め切れんかったGSのヒコーキとる。超早朝で乗り継ぎ余裕あるのと、午前ほどほどの時間で乗り継ぎ1時間ほどのとで迷って結局後者に。まあ出アメリカなら1時間で大丈夫かと。

弘前駅まできて東横インにチェックインするともう21時だいぶ回っている。飯食うところあるだろうか。

しかし新潟の知事選はどうなるんだろうねえ。犬のようなNHKもはっきりしたことは言っていないな。だいぶ出口調査やったように報じられているが。

てなことで歩いて食事に。一応あたりつけた居酒屋に。いろいろ食って、ビール一杯。田酒1杯。さらに白神という酒1杯。田酒は二年ぶりだ。白神は随分濃い感じの酒。居酒屋としては料理もうまかったし、バイトの男女もよく働いて感じのいいところだった。タバコもそれほどではなかった。味噌おでんがとてもうまかった。やっぱり北東北なので姫竹が入ってくる。後ろの方で英語の論文が、とか因子分析がとか流通マーケティングがとか、女に熱く語る男がいて気になる。男は渡辺明風だ。弘大か青大か。

食った食ったで7-11で飲み物だけ買って戻る。シャツだけ洗濯しておく。

新潟当確出たか。当初の動向通りだったわけだ。投票率それほど伸びていないようで、創禍の票が効いているんだろう。こいつらほんまにどうしようもないな。実は創禍のせいで日本は滅亡に向かっているのかもしれん。

一応シャワーかかって寝ますか。

新幹線の件はいろいろ考えさえられるな。

・止めた男性がやられたとのことで気の毒極まりない。この手のことの場合複数で取り押さえた、という報道を見かける場合があるが、今回は一人で凶刀に倒れたということか。かと言って、とっさに取り押さえろと言われても、とてもできる気がしない。

・新幹線に保安検査をという発言が見られるが、この過密な運転の電車では無理でしょ。そもそもヒコーキのように厳密にゾーン分けしているわけでもないし、荷物を預ける仕組みもない。じゃあ新幹線では包丁は運べないのか?となりますわね。

・海外の上級列車では保安検査やってる、としたり顔で書いているのを見かけるが、ほんまに乗ったことあるのか?そんなもの受けたことない。

2018.6.11.

0時過ぎに寝て6時過ぎに目がさめる。ゴロゴロして本読んだりしていたが、2度寝して7時半に起きだしていろいろ支度。

8時回って下で東横イン飯。せんべい汁などもあって、全般的にうまかった。なんかNHKで薄毛とかやっていて身につまされるが、視線を感じるって、そもそもおっさんのことなんて誰もほとんど気にしてないと思うぞ。

食った食ったで戻る。

のりものなどでこれ読んだ。一部で高い評価を読んだので。ある種の文化論と(翻訳的)技術が結びついたもので興味深いが、やっぱり英語帝国主義的なことに対する視点はなくて、できることは良きことであるので、英語屋の視点ではある。こういう論は今はすぐ悪用されるからねえ。品切れ岩波新書で何千円もの値付けがされているが、そこまで払って買うほどのものではない。

ちょっと待ち合わせの時間が遅くなったので、ぶらぶら歩いて城方面へ。近所の煎餅屋で煎餅(超高い)、土産物屋でちょっとお土産買って、ぶら下げてお城へ。なんかいくつかメールきているので慎重に作文してお返事。天守閣にも登ってみる。日本海中部地震で石垣に歪みができたので、地切りをして80メートルほどずりずりと移動させで現位置に持ってきたそうな。確かに1階に穴が空いていてここから石垣登ってきたやつに石落としたりして撃退する、って書いてあるのに、下ただの地面で?だった。

メール書くの時間かかって、そろそろ中心街に戻るべき時間に。

テクテク歩いて駅へ。とりあえず明日朝の切符おさえる。すでにはやぶさ、通路側しか空いていないとのことなので、買っといてよかった。朝早いしね。

で、ちょっとミスドで軽く食って駅前でいると某氏来られる。さらに別某氏が車で来られて合流して煮干しラーメンで昼食。さらに大学に行って色々。議論する間にppvで2つほどエルゼビャーの論文落としたり。VPNでちゃんとアクセスできる。

車で駅まで送っていただく。すこし雨気だ。

少し休んで集合。タクシーで某店へ。微妙に高級そうなところ。やや年かさの方2名と合流して、しめやかに宴席。酒うまい。21時半ごろ散会して、そのまま帰れば良かったが、ついスナック行きますか、で日が変わるまで宴席。バカだなあ。

タクシーで駅まで。他の方は翌朝早くないということでさらにホテルで雑談していたが、自分居眠りまくりで散会。

2018.6.12.

1時半過ぎにバタンと寝て、気がつくと6時前。一応目覚ましはかけていたが、それまでに起きた。頭モヤかかっている。バカだなあ。宿酔というほどのことはなく、2軒目で結構飲んだが、ママさん酒作ってくれるような店で、おそらく薄ーく調整してくれたものと思われる。

シャワーかかって身支度して7時過ぎに出ると1本早い電車に乗れた、が新青森では同じで、小1時間待つ。チラシ寿司のような弁当買う。

乗って弁当食う。盛岡までは頻々と止まるので忙しない。C席で盛岡でA席の人が来た。あとは居眠りしながら。気づくと大宮まであと4分で危ないところだった。 埼京線武蔵野線中央線と辿って国分寺。スーツケース駅に置きたいところだが、ここのコインロッカーって空いているのみたことがないな。

ガラガラと出社。ついた。すぐに学習相談待機。待機しつつ作業。

日本化学会の件、出張中で見逃していて削除されてしまったが、別にうpされていたのをみた。面白かった。「あかねのバカー」でひっくり返るな。いやツッコミどころ多すぎで、誰が作ったんだろう。こういうのスルーでHPに上がってしまう(ということは少なくとも執行部周りの幾人かはポジティブな効果があると判断してOKだした)のが謎。最近アウトリーチ(笑)で迷走感ある某学会もこれぐらいの炎上案件でもやってみたらどーか。しかしここまででなくても発想として似たようなもんは見かけるのであって、なんか物の哀れを感じる。素人がへたに宣伝とか考えてもあかんということだ。特に映像は難しいよ。本来かかる手間と金が桁違いですわね。

てなことで、もどって出張の証紙出す。で,アウトリーチ誌来ていて。いつの間にかただ配りになってるんだ。私も委員の筈で大分前に一回会議でたんだが、なんか場違いな感じで、それ以降も一切何も言ってこない。事務局からのメールは来るので名前は入ってるんだろうが。

さすがに腹減ったのでコンビニでパンとどん兵衛。天ぷらだとソバでうどんだと狐と固定されているのが残念。クロスして4種類にならんかといつも思う。

明日の会議の準備。話すこと書き出してみるが、4分かかるな。ちょっとしつこいか。

某連絡なども。さらに問い合わせに対して少しリサーチして返事する。

21時半になったので帰宅。ちょっと駅で待ったり。

帰宅して荷物解いてLEE20Xと卵とサラダチキンで食う。タンパク質多しだ。お片づけしてさて。

風呂入って洗濯回して干すともう1時。眠い。当たり前か。

2018.6.13.

1時半に寝て7時半に起きる。

資源ゴミ出して、冷や奴ご飯。コーヒー飲んで墓地墓地出社。やや遅れて9時15分頃着いた。会議関連の準備など。ややあって終わりがけ1限授業見に行って、そのまま2限へ。ゲストの方案内して昼食に。

で少し先に抜けて会議。1時間5分ぐらい。いろいろ難しい。余り説明にキレがなかったと思う。無能感漂う。

引き続き打ち合わせ系。約1時間。急いで移動して次会議ゆくが、有能に35分で終了したとのこと。

で教員室で若干雑談してから次会議 .次次会議いずれも30分で終わって、17時半に全て済んだのは慶賀すべきこと。しかし次会議で自分喋る必要あったのを失念していたのはとてもよろしくない。いろいろ案件多くて危険。喋り自体もキレがなくて自己嫌悪。その他今日の会議全般に微妙に説明行き届かない感じあって頭悪悪。一昨日の酒が残ってるんじゃないか。いや、もともとこんなもんか。

若干後始末。さすがにバタバタして腹減ったのでレンチンラーメン。余計なもの喰うべきではないが。。安くてカロリーそれほど大きくない。

【備忘】会社業務に関して6月ここまでの会議7回8時間。打ち合わせ類7回5時間45分。記しているとあんまり大したことないような気もする。世間にはもっと大変な人が多数いそう。明日は3会議の予定。長いのはひとつだけ、あとは短いはず。その後月内で予定されているのは4会議のみで、実はヒマなんじゃないか。

細かいことやってしまおう。

夏のGSの出張書類作ろうと思って、クレカの明細見ると来月の払い既に80マソ近くになっていて卒倒する。40マソぐらいはrefundされるのかな??いやちょっと金遣い荒すぎるわ。書類作った。裏付けのためにあれもこれも必要で面倒。これでもまだクレカ情報ない。

もう一件作った。某ゲラが来たが、勢いで書いた原稿なのでwordingにちょっと問題がある気がしてきた。少し丁寧に考えてみるか。こういうのさらっと書いて一発で決まるようにならないと、仕事の生産量は延びない。日本語の作文能力自体はいくらかマシになったと思うが、まだ修行が足りません。

22時ごろチャリチャリと帰宅。飯食ってだらける。

風呂入ったらもう0時過ぎ。なるべくドライにということで紅茶入れたり。

2018.6.14.

1時過ぎに寝て、6時半過ぎに起き出す。もずく酢とふりかけでご飯。ゴミ出ししてお片付けしてコーヒー飲んでさて。テレビは何かトランプを批判しているがなんか違和感があるなあ。政府から言論統制でもでているんじゃないか?

チャリチャリと出社。流れで久しぶりに1 kmほどもがく局面があって着いたらちょっと気持ち悪い。運動不足デブリングだ。8時45分ぐらいに着いた。会議は10時。今日理事会冒頭だけ居ろ、といわれているが喋る必要あるのか黙ってみていればいいのか判らない。会議に行こうというところで某先生と会って、えーっと言う話を伺う。なんか深刻度が増してきた気がする。「居心地がいい」とか暢気なこといってる場合ではないよ。

会議。微妙な感じで1時間15分。その間に作った某書類送ってしまう。次会議。15分ぐらい。次の会議ひょっとしたら8月2週にやるって、もう航空券とか全部とってあるねんけど。勘弁してよですわ。私ら実質的な休みって、この盆前の4,5日と年末年始の数日しかなくて、土日も半分以上は何かしらででている筈や。

勘弁してよと言いつつ、歩いて駅方面へ。久しぶりにてんやで天丼と蕎麦。周り老人ばかりだ。

戻ったら有り難い連絡来ているので、早速いくつか対応。たまには自分が長やっていて便利なこともあるもんだ。

クーポンもらったの見てみると季節商品で豚角煮天丼なんて挑戦的なメニューも見られる。今度喰ってみよう。

さっきざーっと用事書き出して11個のうち済みはまだ4個だ.次会議までにもう一つやれそうなのはどれや?

なんか考え直したらスッキリした依頼になった。まあ、引き続き、ではありますが。これで5件目。

会議。10分。コーヒー飲んで帰るプレイだ。

ちょっと教員室で油売って、戻って作業続き。

なんか軍歌、とか批判されている歌詞見たが批判にも値しない。ちょっと難しい言葉も使ってみました、というだけで幼稚。真剣に頭悪いんだなあ。

月末までの授業は作った。小テストやそれに対応する動画撮りなどもした。

A3で打ち出してゲラ検討する。ちょっとwordingいじると行数が変わりそうで苦戦するが、何とか出し入れない形で赤入れした。まあこんなもんかな。

案件増えるので、あと5件。

次。word不安定でほんまに腹立つな。ちょっとこの作文はかなり難しい。

で,ちょっと銀行系の諸々。なんか超めんどくさい。知識なくていかんわ。明日三鷹まで行かないといかん様だ。32マソぐらいにつくな。金無い。

ぐだぐだしていると22時回る。バカ。チャリチャリと帰宅。最近また夜中道路工事していて、片側のところ、対向車も何も無いのにガツンと止められて歩道上がれと。自転車見たら機械的に歩道上げようとするのほんまに止めて欲しい。さすがにイラッとして、なんでですねん?と聞くと1車線になってますからって、普段から1車線の中走ってるるっちゅうねん。

スーパーで牛乳など買って帰宅。MBP持って帰るの忘れた。飯喰って,ノボノボ。ちょっと小説読んだり。風呂入って洗濯して干す。雨の日増えたしマメにやらないとな。iTunesでビデオクリップ見たり。一昔の洋楽とかのクリップはほんまに充実しているな。一昔の邦楽の方は会社あるいは演奏者によってまちまちだが結構増えてきたな。

2018.6.15.

結局無駄に2時前まで夜更かしして。何度か朝起きたが、怠けていると8時近い。歳逝っても相変わらず宵っ張りの朝寝坊治らない。慌てて起きてゴミ出しして、近隣にクルマ転がして戻って、もずく酢とハムでご飯。コーヒー飲んで私の番号など探している内に出遅れる。授業あるしちょっと他所の銀行まで行く時間無い。

シャーないので墓地墓地出社。雨気なので徒歩と電車で。○ゐで相変わらずの寿司とヨーグルトなど。これによるとブルガリアのイメージ。10時半頃出社。

某茄子でている。昨年と比較すると役職関連で手取りが数マソ高くて慶賀すべきこと。ただし4/1-5/15の期間しか反映されていないので、本格的には12月の期末手当までは余り大きくは変わらない。近年で手取りが高かった2014年と支給額は数千円以内の差異であるが控除額は5マソぐらい上がっていて、いやもうみんな真面目に税金とか考えた方が良いよ。法人税減らしてもらったりまともに払ってない経団連とかが偉そうなこと言ってるの本当に腹立つ。

さだまさし聞きながら、届いた議事録に手を入れて、某課にゲラ戻して、某課へハンコつきに行く。

もどって寿司食って、テレビ屋さんと電話で相談。スラブがどうこうとか電話で説明するのは難しい。背弧海盆拡大の説明はもっと難しい。

とか言うううち授業に行かないと。

授業。珍しく5分ほど速く終わった。

引き続き蝉。こちらも若干人が欠けて、大まかな連絡事項と確認と雑談で早めに終わる。

いくつか連絡。いろいろ進んでいないが、明日はもう夜移動するのでちょっとまずい。

もう戻らないと。17時前に出て○ゐで買い物して帰宅。荷物入れ替えて再び出る。

中央線で新宿。山手線も総武線も遅れていてホームが狭い。千駄ヶ谷へ。 某稽古。比較的スムーズに終わって逆回りに戻る。帰宅して鯵の干物焼いたりで夕食。食ったら超眠い。お出かけの準備もしないと。

ちょっと紅茶入れてwebみたりしていたが、マジで眠い。こりゃいかんわ。

眠い眠いで風呂はいるが、文庫本で小説読んでたら、落っことしたり。はよう寝なさいだ。

2018.6.16.

1時過ぎに寝て8時過ぎに起きる。パンと味噌汁と牛乳とコーヒー。わけわからん。

お出かけの準備。なんかモタモタしていて出遅れる。荷物引いてとぼとぼ行くと、近所で、コミュニティーバスが交差点右折しようとして固まっている。すわ事故か、と近寄ってみると、丁度内輪差にハマる角っこに爺チャリンコが固まっていて曲がるに曲がれない。ちょっと寄っていって、下がった方がいいですよ、と声かけても固まっている。一応誰か見ている、ということで若干安心したのか、そろそろと曲がってバスが脱出してたくさんいた車とか皆やっと抜ける、が爺はまだ固まっている。これから東京とかも高齢化してこんなこと頻発する阿鼻叫喚地獄になるのだろうね。まあ自分もゆうてる間にそっち側の人になるので、あまり言えないが。もちろん政府はまったく無策。若者は保守化して惚けている。あんたらが一番痛い目に遭うんやで。

んなことで国分寺11時とかになっちゃった。特快で新宿に1121。降りてwebで空きを見たコインロッカーにスーツケースぶち込んで、1124の総武線乗れたのは奇跡的。水道橋へ。ついたら1140ごろで急いで麺偵団にいってうどん。1200開演で某出し物見物。初番だけ見て1340に急いで出て、総武線で大久保に1350過ぎについた。歩いて某所。某公演を見る。プロはやはりすごいなあ。終えて1700ごろ新大久保で新宿で荷物出して湘南新宿ライン、山手線と辿って品川。京急に走ろうとすると邪魔な爺が行く手を遮ろうとするが、割り込んで階段走る。なんか舌うちしていたが、ウスノロがボトルネックになるのが駅混む原因の一つ。尼とか乗り継ぎは急ぐ人は老若男女皆階段ダッシュしてるよ。エスカレーター歩くなとか東京は本当にダメ。もう完全に意識が老人なんだよ。おかげでホームについていた特快に乗れて、1750ごろには羽田に。ここまで完全分刻みで極めて効率的に動いて若干満足。いやほんま本来品川なんて山手線から京急まで1分あれば乗り継げるはずだ。

さっさと関所抜けてラウンジでビール飲んで作業。テレビ屋さんからもうオープンにして良いとのメール来たので、ちょっと連絡したい。自己顕示系苦手なんだが、今回は割と宣伝しても良いと思う。こんな機会2度とないと思うし。

ゼミ関係の写真をまとめて送る。と、ののちゃん11巻出るとのことなのでhontoに予約した。さらにゼミ関係の連絡流す。まだまだやることはあるが、時間迫って来た。ついたら22時近いんよねえ。ちょっとなにかうまいもん食ったりできるだろうか。

搭乗。777-200。ぼちぼち読書するうちつく。さっさと荷物とって快速で札幌。やっぱちょっと寒いな。とりあえずチェックイン。意外と遠い。喫煙可ということでエレベーター降りた途端に煙臭い。中国人が多い。客のメインなんだろうね。

で、もう22時回っているが街中をぶらつく。チェーン店みたいなのが多くてあまり入る気しない。GoogleMapで見かけた郷土料理という店探して行ってみる。あと25分ぐらいでラストオーダーというところ入れてくれて、揚げ物とかでなければということでご飯いただく。刺身、ほっき貝のバター焼き、いくら飯、芋の醤油煮。ビールと余市ワインをいただく。どれもうまかった。芋煮は割と甘めの味付けだが、すこしバターも入っていて、日本酒と食うとうまいだろう。

その近くのクラッシック飲ませるという店みるがもう閉まっているので、諦めて帰る。コンビニで白クラッシックと青クラッシック買って戻る。

2018.6.17.

なんかダラダラして1時過ぎに寝る。5時とかにお日様バリバリで起きる。札幌の朝は早い。2度寝して7時過ぎに起きる。飯食いに行かないと。

ビュッフェに。主に和食で食う。鮭の粕漬けとかうまい。

戻って喋る準備しないと。今日そもそもどこに行くんだっけ。いい加減すぎるな。で書類見ると会場のホテルは反対側だから少し歩かないといけない。

で、ちょっと寄り道しつつ迷いつつ、12時前に会場に。

お仕事。喋りはやはりリハっていなかったのでダダ滑りでよくなかった。その他いろいろ努力するが、ちょっと疲れた。

終了してさらっと散会。全員後泊するのでたいがい、まあ、ちょっと夕食でもというのが普通だが、ちょっと嫌われているのかもしれん。

歩いて戻るところで水産系の店によって若干お土産買って発送したり。少し散財した。戻って着替えて、六花亭の本店でバラバラとお土産買う。駅あたりで若干彷徨うが、時分どきでファミリーでもなところはやはりほとんど混んでいるので、諦めてエビスバーで軽く飲んで食事。さっさと戻ってちょっと文書見ますか。終わってお腹空いたらラーメンでも食いに行こう。

2018.6.18.

結局23時ごろ寝てしまった。明るくなったので5時前に起きてしばらく本読んでたが、2度寝して眼が覚めると7時。なんか不快な夢見て鬱。あんまり気の晴れることがないからねえ。日常やってる仕事は、ちゃんとやって当然なーんも達成感のないことばかりだから鬱にもなりますわね。そういうの向いてる人にはなんでもないのかもしれんが。

北摂でちょっと大きい地震があったようだな。マグニチード6を切るぐらいか。これだけだったら大したことはないけど(後で見ると人的被害が出ているようで適切な言い方ではない)、熊本の例もあるので。あまり余震という言葉使わない方がいいのかもしれませんね。

ダラダラ飯食いに行くと、行列になっている。ちょっと待って飯。全日空ホテルにして良いことは、朝食ビュッフェは各々地域でいろいろある、ということかなと。もうあまりたくさん食べられないけど。とりあえず鮭の味噌漬けとプレーンヨーグルトはうまかった。普段砂糖なしのヨーグルトなど食べないが、ここのは砂糖いらんわ。

飯食ったら若干鬱は去った。多分知らん人に媚び売る系の仕事は全く向いていなくて、一応職責なんでやるけど、疲弊した、ということかと。で、懇親会もほとんど食ってないし、一応ビール飲んで軽く食ってそのまま寝てしまって、若干エネルギー切れということも考えられる。野外作業とかだと別に食わんでもやるときゃやって別になんでもないので、やっぱり単純に不向きなんざんしょ。会社員は勤まらんな。

ちょっと西の方に電話して様子聞く。震源浅かったので、直上の地域で被害出ているようだ。今日は出かけずに休みじゃ、が正しいんだろうけど、時間帯的にすでに多くの人が動き出してからなので、大変だろうなあ。

ノボノボしてたらもう行かないとまずい。

駅へ。予定より15分早い電車に乗れた。11時15分ごろ新千歳に。荷物預けカウンター相当混んでいてこういう時はプレミアムありがたい。預けてお土産買おうか迷うが、流石に昨日買ってもういいかとラウンジへ。ラウンジ混んでいる。ビールサーバーにクラッシック入っているのでつい飲んだり。もう人生一切上がり目のないおっさんなので何しても構わない。

乗り物などでぼちぼちとこれ読んだ。無力な日々の気持ちに合致した。

ぼちぼち某文書改定するが時間きたので搭乗。777-200。伊丹行きをはじめとしてかなり時間乱れているが、これは定時で。非常口座席。隣の肥えたおっさん(他人のこと言えないが、もっと)スッチャデスのねえちゃんになんかノベルティ頼んで、もらったのはいいとして、写真撮らせてくれって写真撮ったり。自分絶対そんなことようせんなあ、と思いながら眺める。今時微妙にハラスメントのグレーゾーンかもしれん。

wifiにもつないでみた。frightraderで自分乗ってるヒコーキ見られるのはちょっと面白い。

定時についた。なんかいろんなヒコーキたくさんついたようで、トイレがどれも激混み。

荷物とってモノレールへ。14時回ったがお昼どこで何食いますかねえ。

浜松町で快速来て中央線も特快だったのでばーっと帰る。国分寺でコインロッカー空いていたので入れようとすると、微妙に小さくてスーツケースの取っ手が引っかかって入らん。普通小サイズのコインロッカーで入るんだが。ほんまにクソ役に立たない。シャーないので歩いて駅裏へ。駅前の寿司屋、と思うと無くなってました。いつの間に?やむなくてんやで上天丼と蕎麦。てんやの日とかで上天丼割引でまわりみんな上天丼食ってる。

16時頃出社して荷物請け出してさて。某学部の若い衆なんか感じ悪いなと思っていたがやっぱり挨拶しても知らん顔して通るな。そういう類の人びとの中でもコミュ障系の人には共感できるが、自分偉いと思ってるような奴は不快。大学教員こんな奴多くて疲れますな。

仕事しよ。

ライフのNoble NoteのA4セクションが届いていた。B5やB5は割と店頭であるんだがA4は見かけない。尼損に普通にあった。これだけ書類がA4で統一されてきているのにノートだけB5主流というのが解せない。紙貼ったりできひんやん。

まず出張前忘れていたお手紙から。整えて投函。reminderに放り込んでおくと忘れないで済む。

数万refundされた。

今日はチューリップとか聞きながら某文書の改訂続き。一応できた。関係先に発射。依頼メールも書く。ちょっと疲れた。仕事遅いのも良くない。

21時前になってガラガラと帰宅。正常位椎で牛乳買ったり。荷物重い。帰って飯食ってさて。地震のニュース見たり。断層複雑そうだ。5ちゃんの解説だとむしろ上町断層に関連して、と見えないこともない。非ダブルカップル成分が多い、ってのは単純な一枚断層がパリッと割れたのではない、という理解でいいのだろうか?

ちょっとサッカー見てから風呂入ったり。家帰ったのでビール控えないと、ということで紅茶入れたり。今度はパナマ対ベルギーをやってるな。

2018.6.19.

1時半頃寝て、7時に起きる。ふりかけご飯。ちょととお片付けしてチャリチャリと出社。ローソンで飲み物買って8時半頃ついた。

いくつか連絡。ちょっと悩ましい。授業準備してプリントも刷ったり。黒基調のスライドほとんど飛んでしまってだめだな。

中間時間帯がおさえられているの気分的に良くないな。

午後学習相談。一件。その後待機。ちょっともの読んだり。さて、大分遅くなったがちょっと飯喰いに行きますか。

しかし、地震あってもしゃぶしゃぶ食ってるウンコ野郎は言うまでもなく、やっぱ東京では首都圏の地震がみたいな話にすぐ持って行くし、東北太平洋沖以降の云々と地震学者でもないのにしたり顔でコメント出すやついたりで、ニュース見てもあまり感心しないことが多い。しかし、メカニズム複雑そうで興味深いな、とERI見ても情報無いので、DPRIみると少し解説が。有馬高槻構造線の南に、横ずれの小さい地震が並んでいたんだ。こう言うのはやはりプロでないと知らないことだ。余震稠密に観測するようだが結果が出たら、我々素人にもわかるように教えてもらいたいもんです。

てなことで遅くなったがチャリチャリと昼飯に。ついでに府中でコーヒー豆。戻りで迷うがつい廻る寿司に入ってしまう。客は激しいモヒカンの男女のみ。そこそこ喰って、でるとすぐ前に出た男女がチャリのところでタバコ吸いまくってる。すいませんとチャリ外して帰る。最後の鞍骨坂のヒルクライムは48秒とベストタイムが出た。なんでか知らんけど。Appに登録している人で通算で19位だそうな。

やれやれ。ちょっと問い合わせに行くか。逝って来た。戻って某先生に事情伝えて相談。

やれやれ。薄く頭痛が治らない。

別某文書に手を入れて発射。全く余計な事だが、ぱっと見た感じ加筆の必要があると見えたので。

ちょっとビデオ眺めながら論文読んだり。

22時近くなってチャリチャリと戻る。ちょっと駅方面寄ったりスーパーで牛乳買ったり。飯食ってさて。ちょっとだらけてから風呂入って洗濯回す。ちょっとマジで山ほどなんだが。回して干す。干すのも部屋の中なので一苦労した。

牛乳飲んで寝るか。今日は結局1日薄く頭痛のままだったな。

2018.6.20.

2時すぎに寝て7時過ぎに起きるが、頭痛くて著しく不調。起き出して資源ゴミいろいろだして、冷や奴ご飯。コーヒー。雨なので徒歩と電車で。8時50分ぐらいに着いた。あかん、めちゃ調子悪い。ひとまず会議資料眺める。

会議。以外と伸びて1時間50分ほど。

昼も苦しむ。少し時間経ったのでなま協で飯。

戻っていくつか連絡など、調整案件。頭痛と眠気で苦しむ。

ちょっと要件で某課と図書館巡ったり。

戻って次の打ち合わせの準備。若干資料確認など。

打ち合わせ、感想戦含めて1時間10分ほど。

戻って、次やらないとだが、依然頭痛い。ひとまずマイナーチェンジして、送付。もう帰ろう。

21時になったので帰宅。牛乳とか買ったり。帰って晩飯食ってコーヒー飲んでさて。相変わらずゆるく頭痛で不快。風呂入って早めに寝たほうがいいな。

2018.6.21.

1時過ぎに寝て、7時過ぎに起きる。昨日はしつこいよくわからない頭痛でなんか病重かったらどうしようかと思ったが、起きたら頭痛は治っていた。でも起き抜けなんかしんどくていかんわ。ゴミ出しして、ふりかけと海苔でご飯。コーヒー飲んでお片付けしてチャリチャリと出社。ローソンで飲み物とおにぎり買ってゆく。8時半頃ついた。会議10時からなのでちょっと仕事しないと。マイケルジャクソン聞きながらやる。頭痛治ったが、まだ肩こり感が治らない。

朝のニュースチラ見していたが、NHKはパン屋の働き改革とかいって、すごーく特殊な変な事例やっていて、自主性出たとか、売り上げ増やしたとか、雇ってる人増えたとか、どう見てもものすごい薄給で働いているようにしか見えないんだが。細々と関係ない話題のような顔して、政府広報やるもんだ。本当に悪質。このへんも日経ビジネスあたりに出るんだからおおむね本当のことだろうな。メリケンの介入に売国政府と売国経済人が尻馬に乗ってというあたりか。

やがて会議。1時間45分ほど。終えて某先生と少し立ち話して、戻っておにぎり食ってさて。

某案件について微妙に先延ばしていたのを急激にやることにして、バッと書類整えて図書館にことわりに逝って某先生に電話してチラシ印刷して手配。この手の仕事ちゃんと散らせないから忙しくなるんだが。

こんなことしている場合ではないのであって、次会議の準備。

会議、逝ってみるとなんかのどかな感じだと思うと、普段13時開始のが、今日は13時半設定とのこと。のぼのぼ揃うの待って開始。1時間余り。

やれやれ。教員室で若干油売って、戻って、いろいろあっちゃこっちゃメール打つ。気疲れした。

で、ちょっと出がけに某先生と会って、若干雑談。再び準備して駅方面へ。某テーラーで背広1着とジャケット1着を頼む。いろいろ採寸される。人間の体は非対称なもんだ。8月頭までかかるのかー。来月の諸々の行事には間に合わない。一応地場商店に貢献した。しかしこれ商売上の経費で認めてもらいたいわ。

小1時間で戻って来た。次。また微妙に頭痛気味で良くない。目が疲れている。なんか某課から?な電話が。別にどうでもいいことではあるが、中で調整取れてるんか?ではあるな。ちょっと心配な感じが。

【備忘】会社業務に関して6月ここまでの会議10回12時間35分。打ち合わせ類8回6時間55分。

若干惚けて22時ごろまで作業。チャリチャリと帰宅。飯食ってお片づけしてさて。皿洗いしながらちょっと音楽聴いたり。

風呂入って居眠る。いかんいかん。

2018.6.22.

つい冷蔵庫で長いこと寝ていたどぶろくの残りのんで1時半に寝て、7時に起きる。紙ゴミと古新聞出して、ふりかけご飯、アイスコーヒー。お片付けしてチャリチャリと出掛ける。8時半前についた。昨日夕方から異常にいろいろ効率悪かったので午前ちょっとシャキッとしないと。

取りあえずジョージ・シアリングとか流してみる。1冊購入依頼かける。

ちょっと不調なので頭使わない仕事するか。

授業のスライド並べたり。設問作ったり。動画撮りしたり。スライドは最後まで終わったがそこで時間切れ。昼前に出掛ける。チャリチャリと小金井に。某銀行で金下ろして向かいの別銀行で窓口振り込み。○○万円です、といわれていや手数料いらんのですか?と聞くとやっぱり要りました。当該支店あてでも収入印紙とか貼るからいくらかは要るよね、ということで振込。この都市銀はどこの支店もなんか割とのんびりしている印象があるなあ。

でチャリチャリと近隣の〒で振り替えしようと窓口の整理券のところへ行ったら、また、女が遮ってぐちゃぐちゃうるさいので、いいからと言って、ボタン押したらまちごうたわ。でさらに、記入済みの紙はあるか?とか余計なお世話なので、いやもうありますからと、いやんなって普段は使わない ATM振り替えにする。ゆうちょ銀行ちょっと大きめのところだと必ず、整理券のところに女居てぐちゃぐちゃうるさい。ほんまにこう言うのがサービスと思ってるのか。わからんかったら尋ねるからほっといてくれ。立ってる女が悪いのではない(命令されてやってるわけだから)。ゆうちょ銀行の上の方にはバカがいるに違いない。こんなのに余計な人割いているぐらいだったら、給料上げた方が良いんじゃないか?

とか言いつつMSFに少し寄付して、ココノカドーに寄ってサンドウィッチやかんぴょう巻き買って戻るとあと授業まで20分。急いでかんぴょう巻きなど飲み込んで授業行こうとすると、間違って来週分のプリント刷ってたわ。慌てて刷り直して5分遅れた。面目ない。

で授業。引き続き蝉。

終えてやれやれ。ちょっと間欠的に頭痛でるな。目も痛い。

午前の続きやらないと。期末まで全部終えてしまいたい。

と、事故天譴がとかメール来て焦る。なんか7月末のような気がしていたが、会議に掛けないの?といわれたら確かにそーかと。来週やっとちょっと論文とかやれるかと思ったらこれやらんと仕方ないねえ。なんでも長に集中させるから、みんないやになるわねえ。それでもやりたい!と言う人もいるんだが、そういう人には廻らない。いいことは、幾ばくかの手当がつくこと(時給的には全く見合わない)、いろいろ学内の仕組みに詳しくなること(これは確かにやらないとわからないことは数多くある→でも汎用性のある知識はその中のごく一部)、良くない事はなんでもお前がやれで業務多数、それと毎週毎週バカみたいに(会議することが目的化しているから)定例で会議すること。ドコモ逝かれへんやん。さっきのゼミで困ったのもそのせいで研修日程がなかなか組めないこと。会議日程配慮して組むとどうしてもヒコーキ代が高くなる。ちょっとマジでまどうてくれ。

とか言ってないで仕事。よっしゃ。小テストもそれ用の教材もうpした。時間が来たら時限爆弾的に起動するはず。あとなんだっけ。予習用の動画さらに撮る.参考文献付けていて、阿部豊の文春の本は今月すでに文庫に降りてきているのに気づく。買わないとな。

これで教材は全部できた。あとは試験問題だけ。

追試まで全部作った。これで講義については年度末まで一応完了。ちょっと21時回ったので帰るか。

チャリチャリと戻る。うまげやで牛乳、アイス。ビールと買う。

戻って。飯食ってお片づけして。ちょっと本読むが倦怠感強くてしばらく横になったり、起きて風呂入ってさらに本読んだり。逃避行動だな。

2018.6.23.

缶ハイボール飲んで本読んでると2時回る。いかんいかんと寝て、7時に目がさめるがぐずぐずしていて8時前に起き出す。パン食ってお片づけして、さて。ちょっと駅方面へクルマ転がしたり。戻って洗濯もまわす。

ちょっと眠くて横になったり。昼前クルマで若干巡って、そのあとスーパーで買い物して戻る。買ってきたもので昼食。食ったのでふたたびクルマ転がして出社。昨夜作った試験問題点検して打ち出したり。さらにちょっと文献読んだり。

クルマ転がしてココノカドーで買い物して帰宅。夕食の準備する、と言っても飯炊いて味噌汁作るぐらいで、札幌で買ったカニ足など後は適当に並べるだけ。思い立ってだし巻き玉子も作ってみたり。もう1個ぐらい卵使ってもよかったと思う。ケチはいかん。

で、放映みたり。なるほどこういうかんじでまとめましたか。この何倍かわからんぐらいカメラ回してあれやこれやネタがあっても使われるのは本当に1部。テレビ(というか映像作品全般でしょうが)は贅沢なもんだなあ。酒飲んでシャワー浴びて上がってまたちょっと酒飲んだり。小心なのでtwitterなどチェックしたり。もうちょっとこんな機会は2度とないだろうが、面白かったという感想見てちょっとホッとする。アルメニアは一度行って見たいもんだ。トルクメも観光でもう1遍ぐらい行って見たい気もする。恐竜の足跡とかカルストの方見て見たい。まあ、逝かれへんと思うが。

2018.6.24.

0時ごろ寝て、8時ごろ起きる。やっぱり不調の原因の一つは睡眠不足で、それで効率悪かったら何にもならないのでちょっと色々考えた方がいい。

パン食ってさて。

これ、バーっと読んだ。割と面白かった。末尾に米沢富美子の個人的事情が書き連ねられていて色々大変だなあと。で、印象に残る点としては、

・女学校で成績抜群だったが、親に進学言い出せなくて4年ほど会社勤めをして、やはり勉強したくて女子医専を受ける。面接で吉岡彌生にゴーマンなこと言われてこんなとこ行きたくない、と思って合格していたが蹴って、創立間もない帝国女子理学専門学校(のちの東邦大学理学部→実は名門なんだな)へ進んだ。

※吉岡彌生は東京女子医専を創設したり女子教育の推進に大きな貢献があったが、大戦中は激しく戦争協力に邁進して、戦後は公職追放されている。

・冒頭は第五福竜丸の被曝の話からであるが、通信士の久保山愛吉はアメリカの新型爆弾の実験の可能性を察知して焼津に帰港するまで被災については通信しなかった。アメリカに盗聴されると、爆撃されて沈められることを恐れたため。

・第五福竜丸の被爆は当初伏せられていたが、読売新聞が抜いて明らかに。アメリカはことごとく介入して、船をアメリカで引き取って解体するとか、被曝船員をアメリカの病院で治療しようとか申し出があったが、全てっ突っぱねた。

・猿橋勝子の研究や諸活動においては、気象研の上司の三宅泰雄の指導や協力が大きかった。三宅泰雄が老いて病気になり、また退職後にマンションに事務所構えて、猿橋勝子も同じマンションに移り住んで、というあたりはいろいろ複雑な事情があるんだなあと。ともあれ関係者みなそれぞれ長生きしているのは慶賀すべきことであろう。

2、3点目のように占領後すぐからアメリカは同盟国(笑)などではなく、少なくともこの頃の方が、緊張感をもって対峙していたんだろうなあと推測される。

三宅泰雄の「死の灰と闘う科学者」は読んだ方がいいな。

はれのひがまた逮捕とかで騒がれているが、やっぱそもそも成人式ってそういうもんなんですか、というところが疑問。個人的にはそんなもん不要と思うし、やるにしても別にスーツで、いや普段着でなんか問題あるか?和装業者以外の誰が困るのか?単に地元の同窓会以上の意義があるのか?18歳成人になったら18歳でやるのか?疑問ばかりだ。だいたい女だけ皆晴れ着ってところがジェンダー論的にもおかしいし、同調圧力も不快だし、ほんまろくなもんではないですよ。

昼はラーメン。

午後からクルマ転がして出社。

少し作業。

ココノカドーで買い物して帰宅。飯作って食う。

作業。色々考える。

風呂入って、ビール飲みながら、色々設定。サカーも見たり。割と点入って面白い。

2018.6.25.

2時半に寝て7時過ぎに起きる。夜はまだ涼しい。

ゴミ出しして、ふりかけご飯。コーヒ飲んでお片づけしてさて。たるんで金土日とつい酒飲んで寝たりしたので、またしばらくドライにしないといかん。当分外で飲むような予定もない。というか、当面予定真っ白のような気もする。やっぱり忙しいというのは嘘ではないか?

ちゃりちゃりと出社。さすがに朝から暑い。投函するもの複数あって9時半頃ついた。

取りあえず停止の問題出しに行く。ものたろうからなんか変なメール来ているなと思うと、パックテストのCOD用劇物指定だって。馬鹿げてるなあ。まあ飲んだらあかんやろうけど、で、サイト見てみると取扱終了だって。過マンガン酸カリかと思ったら、共和理化学サイトで生産終了が通告されるとともに、水酸化リチウム水和物が該当物質との記述が。粉もんで仕込んであるので酸性法では難しい訳か。滴定するわけではないので別にどっちでも良いわけだ。

いろいろ整備。結構難しい。

昼過ぎたので、暑い中チャリチャリと境まで出掛けて王将で麻婆豆腐の定食。チャリ止めるのやはり微妙に苦労する。戻りでココノカドーで飲み物などのストック買う。チャリチャリ帰るが、ひき殺しにかかる車いて困ったもんだ。いやほんとにそんなことやってるとそのうち事故ると思うぞ。

戻って作業続き。

思いもよらんところから電話かかってきて、なぜか面談設定。うかっとして定例の打ち合わせにかかるところに入れてしまった。どうするかねえ。

ちょっと某先生と立ち話で。判断に迷う状態になってきたなあ。

やれば、3分で終わるようなこと何もたもたしているんだろう。

書くと10分ぐらいで書ける文書何もたもたしてたんだろう。

フィリピン海周りの文献いじるうちもう21時に。帰らないと。この辺の文献、論文にも要るけど、秋に某申請書書くときのはったりの材料としても考えておく必要があるな。

チャリチャリと帰宅。うまげやで牛乳など買って戻る。飯食ってさて。ちょっとニュース見たり。

風呂入って洗濯回して干す。ちょっと鼻水出て風邪っぽい。いかんなあ。

さらに暑くてビール1杯飲んだり。意思が弱くていかんなあ。

2018.6.26.

1時に寝て7時に起きる。飯食ってコーヒー飲んでお片づけしてさて。

ちょっとワイドショー見たり。ブロガーの刺殺事件。ネットが承認欲求の受け皿の人がいかに多くて深刻かってことかねえ。海女損の荷物がメーターボックスに放り込まれている苦情など。まあわからんでもないけど、本当に大事なものだったら受け取り方考えた方がいいと思うわ。相手は飛脚も黒猫も根をあげる海女損やで。だいたいどんな料金で配達してると思ってるんだ。日本でこんなことが、って今の日本だからこんなことが起こるわけですわね。

チャリチャリと出社。9時10分頃ついた。少し文献見る。

なんかもたもた時間ばかりかかっていていかん。何かで見かけたGeologyの最近の文献見てさらにその号の目次眺めて横の論文見たりしていると無駄に時間かかる。なんかスラブ由来のメランジ・ダイアピルが解けて島弧マグマが発生するとか言う話が流行っているのか?

とかいううちに学習相談待機。一人相談があって経済学について雑談する。その後作業。戻って。もう15時近いが飯喰いに行くか。昨日見た、生産性上げるために止めるべき10の習慣、にもデスクで昼飯喰うな、と書いてあるので断固外で喰おう。

ということでチャリチャリと小金井。犀競屋で、グラタンとグリル。簡単に400万ジュールを超える。時分時はずれているがかなり混んでいる。孤独飯多い。若い男がドリンクバーとかで粘って携帯やゲーム機いじり回しているのはどうか。そういう孤独を楽しむ系は疲れた中高年になったらいくらでもできるから、若い内は女と遊ぶとかもっと非生産的なことに精出すべきだと思ったりしたが大きなお世話だ。また、1/4ぐらいのスペースで半開放でCancer Seatが設定されていて、ドリンクのところとか臭いの。バカだなあ。でも設備的には近い将来取っ払うつもりでええかげんに作ってあるように見える。

喰ったので、ちょっとドンキ下の書店に行って、阿部豊の文春文庫とマンガ買う。さすがに岩波新書の青版は僅かしかなかった。レジが一人で待っていると後からさらに待つ人が来て列に。と、どこからともなく、おじさん出てきて、さらにねえちゃん出てきて、3人レジになって、さらに別ねえちゃんがダッシュしかけていて、一体何人いるのか?

チャリチャリと戻る。今日は変にポリさんがあちこちうろうろしているな。文献読み続き。何もたもたしているのか。

一区切りついたので、さっきの書き物やってしまうか。

書いてうpした。マジで書き出すと超長編になるので、日和ってしまった。どっかで喋りたい気もするが、機会が無いなあ。

証券会社からの私の番号に関する処理忘れていたのでやる。Appでできるんだ。なんか点数低いな、と思うと読み取り精度の問題か。1回やって脱力する結果になったが、やり直すと通った。所要時間10分以内なので、まあこんなもんではないか。しかし私の番号の利便性の悪さは氏ねレベルでなんでどれもこれもこんなのになるかねえ。役人が悪いのか政治家が悪いのか。昨今のことだと両方の可能性が高いな。政府が AI人材を育成とか、小学生がIT使いこなせる(笑)ようにとか愚かなことほざきまくってるが、まともに電子政府やってみてから言えとしか思えない。

早稲田の政経数学必須にする、ってのは結構重要なトレンドかも知れない。早稲田ぐらいだからできるわけだが、志願者の数は追わない、ってことだよね。ただしこの辺の文系大学は上位者はほぼほぼ国立に逃げるので(いわゆる上位進学校の進路情報見ていると超有名校ですら合格者の延べ数の1割くらいしか入学していなかったりする)、ほんまに大丈夫なんかねえ。しかし手に手を取って経済学部はみな数学課す、とかやればポンニチも大分変わると思うがどうか。入試で数学課さない弊害はものすごく大きいと思いますよ。

さて、逃避しまくっていた文書に着手。ってもう今日は余り時間無いんだけれど。

22時近くなったのでチャリチャリと帰宅。駅方面よって帰って、飯食ってお片づけしてさて。微妙な鼻風邪で不快。

あかん、猛烈に眠くなってきた。風呂入らないと。

某社からまたまたリコールの連絡が来ていて困ったもんやな。ちょっとあれやこれや問題多すぎるな。最近あまりこれといった車種もないし次は乗り換えるかねえ。

風呂入ってまたついビール飲んだり。だめだなあ。1缶に留めてマンガ読んで寝る。

2018.6.27.

1時半に寝て、7時半に起きる。若干感染感あって不調。資源ゴミ出して、味噌汁、もずく酢、魚肉ソーセージでご飯。コーヒー飲んで、ちょっとメール打って散水してチャリチャリと出社。9時半頃ついた。南風強くてしんどい。

さて、昨夜の続き。

立て続けに電話が。人付き合いのない私にしては珍しい。

むっ、ということで図書館に行って某依頼?それを受けて関係者に慎重に作文してメール。

んなことしてるともうお昼やん。イヤン。

そうか、NatCommに論文でてるってことは665000円払ったってことなんや。やっぱり金あるんやな。

Maroon5聞きながら作業。

昼になった。迷っていても仕方ないので逝くか。

チャリチャリと境へ。王将で天津飯のランチ、ドラッグストアで鼻風邪のルル買う。さらに三鷹に。ちょっと駅離れたところに止めて歩いて駅へ。南口の東京三菱へ。3階で大金振込。思ったよりきちんとやってくれて、口座引き落としにしたら、私の番号も身分証も不要だった(自行のキャッシュカードで身分確定するわけだろう)。1時間もかからず了。これやったらもっと早く来るべきだった。バカだな。

駅の店でカットフルーツや飲み物など買ってチャリチャリと戻るが、微妙に風振れて、行きも帰りも向かい風のような気がするんですが。苦しみながら帰着。

さて、書類続き。

と連絡あったので、判子つきついでに、証紙出したり。さらに図書館に本返したり。あかん。また逃避しているな。

戻って続き。ある程度進める。結構束があって、今晩中に終わるかなあ。でも21時回ったので墓地墓地帰りますか。

チャリチャリと帰宅。心持ち追い風になるととても楽。飯食ってさて。文書紙で見たり。で洗濯回しつつ風呂入って干したら0時。まだできていないので続きやらないと。

2018.6.28.

ビール飲みつつ、サカーみながら作業。なんかドイツは攻めまくってるが、パスぐるぐる回すばかりで全然点入らんなあと思っているうちに最後集中切れたところで、韓国に放り込まれておしまい。集団スポーツってのは難しいもんだなあ。

てなことで2時半に寝て7時半に起きる。夜中何度か起きてよろしくない。眠い。

ゴミ出しして、もずく酢とポールウィンナーでご飯。コーヒー飲んでしばし惚ける。いかんいかんとチャリチャリと出社。眠くてダラダラ。ローソンでお昼と飲み物買って、9時半ごろついた。怠け者。

少しファイル点検。

会議。無駄に長くて1時間半。別にやらんでもいいようなな内容。終えて通告が。

もどっておにぎりとかモソモソ食って、打ち合わせの準備。さらに研究費関連の対応も。教員室で油売ったり。

で、午後から某打ち合わせ。眠くて精彩を欠いて面目無い。

終えて、しばらくあまりに眠くて惚ける。

色々。文書直したり、別文書切り出したり。授業のプリントも刷った。なんやかやで21時。また守衛回ってきてうっとおしい。

チャリチャリと帰る。うまげやで牛乳など。帰宅して飯。やっぱり眠いので風呂入って早めに寝ようと思うが、ついちょっとサカー見たり。しかし、こんなにヘディングして大丈夫なんかと思ったり。なんとなく見ていてつまらない試合なので、途中でやめて寝る。

2018.6.29.

1時前に寝て7時前に起きる。若干風邪悪化。もずく酢とふりかけでご飯、ゴミ出してお片づけして、近隣にクルマ転がしてもどって、散水してさて。なんかまた激しく眠くなってきた。風邪のせいかもしれない。墓地墓地チャリチャリと出社。既にかなり暑くて30℃超えているだろう。

9時15分頃ついた。調子悪い。府中アメダス見ると9時に30.1℃になっている。最低気温も24.7℃とかでほぼ熱帯夜なんだ。

ちょっと授業のスライドいじったりするうち、打ち合わせに行かないと。

某打ち合わせ。感想戦含めて1時間半ほど。ちょっと余計な仕事受けたりで逝かんなあ。

【備忘】会社業務に関して6月ここまでの会議11回14時間5分。打ち合わせ類10回9時間55分。

いろいろなんか盛り上がってまいりましたでござる。

時間無いのでなま協で昼食。と、梅雨明けしたんか。7月は暑いかもしれんなあ。

ちょっと授業準備。

授業。風邪気味で調子悪い。

ゼミ。水の硬度など。ちょっとこっちから喋りすぎで、もう少し学生さん自分で調べてもらうようにしないとな。

ちょっと某所に挨拶に。クッキーもらっちゃった。

眠い。サカーはいろいろ議論になっているようだが、昨夜途中まで見ていて、つまらないので止めて寝た。私らのような何も知らん者が見ても駄試合とわかるようなもんだから、金払って見に行った人は気の毒だなあ。

今年度通算

職務時間760時間15分(出張込)明日の分はまだ入っていない。

会議38回46時間5分、打ち合わせ40回36時間30分。

夕方帰る。うまげやで買い物して帰宅。色々調理。鮭とアスパラバター焼きにしたり。

食い終わってちょっと近隣にクルマ転がしたり。

あまり愉快でもなく、著しく眠いので早めに寝る。

2018.6.30.

11時半頃寝て、7時に起きる。

パン食ってさて。

トイレ掃除など。

本読んでだらける。

魚屋に行って買い物。戻って買って来た寿司など食って昼食。

さらにクルマ転がしてうまげやのドラッグストアで買い物。移動して別スーパーで買い物。ここは加工食品のタイトルは多い。メイトーのアイスとか近所ではこの辺しか売っていない。

戻って暑くてすこし居眠ったりするが、おきてちょっと走りにゆく。流石に暑いのでそろそろ行く。行って戻って11.16 km 。折り返しまで頑張って戻りは基本的に歩いた。熱中するとまずいのでこんなもん。

戻ってシャワー浴びて調理。青梗菜と豆腐のスープ。オクラのおひたし風も作るが、茹でたらなんかわずかになってしまって儚い。

食ってさて。事故天譴の書類もうちょっと残ってるの今日中に仕上げてしまいたいなあ。なんか達成目標書いているとだんだん誇大妄想化してきてつい余計なことまで書いてしまう。あんだけ痛い目にあったのにまたカリキュラム改革やるんですか?だな。

遅くなったが墓地墓地チャリチャリと出社。22時頃になった。2時間ぐらい書くつもり。

大分集中してやるが、やっぱり細かいところで3時間ぐらいかかって1時とかになる。さすがに帰らないと。

チャリチャリと帰る。シャワー浴びてビール1杯だけ飲んでさっさと寝る。

今年度通算修正

職務時間763時間25分(出張込)。6月は254時間30分。しかし生産性低い。

会議38回46時間5分、打ち合わせ40回36時間30分。