indexに戻る

2018.7.1.

2時過ぎに寝て、8時に起きる。朝方暑くて眠り浅い。

パン食ってさて。やむなく若干農業。朝とはいえ暑い。

終えてちょっとクルマ転がして戻りうまげやで蕎麦と牛乳買ったり。

いっぺん戻って再びクルマ転がして戻って、蕎麦など調理して昼食。

お片づけして、ぼちぼちチャリチャリと出かける。暑いのでタラタラ走って吉祥寺まで。例によって東急の駐輪に停めて中央線、総武線で千駄ヶ谷へ。某稽古。

結構時間かかった。これの話も聞くが、高級古典芸能ライブレストランなんか。値段は超高いな。Bluenoteとかも高いわけだが、著名人が出るからなあ。今ポン日でカネ持ってるやつはなべて無教養だからこういうところ苦しいんじゃないかねえ。不況というより、その辺がここ20年ぐらいで一番変わったところかも知れん。能の主要顧客層もそろそろ後期高齢者にさしかかって来たのでそれほどバンバンお金使えると思えない。

逆回りで戻る。特快より普通の快速の方が混んでますやん。吉祥寺であまり暑いのでビールでも飲みたいなあとちょっとうろつくが、なんかハーモニカ横丁とか、あまり感じいいところではないなあ。 でLL Beanに行って半袖シャツ1枚とズボン、は裾上げ数日かかるんだ。店でやってるんではないとのこと。いずれも特売品で少し安い。

で、淳久でも行こうかと思うが、もう遅いので東急の地下ですこしお買い物。自転車なので小さいものしか買えない。

チャリピックアップして帰るが、超暑いのと昨日のランで足ちょっと痛いので道はかどらず、のろのろと走って帰宅。一応往復で24キロあまりで、まあまあほどほどに運動した。

帰ったので調理。味噌汁と豚きくらげもやし炒め、東急で買った豆腐の冷奴など。

食った。あまりに脱水感あって、水気のものダラダラと摂取。

風呂入って、さらにビール飲んだり。札幌の9%とか飲んでみるが、甘くてまずい。コメ入ってないが、糖類とかがいかんのだろうか。

毎日の24時間100円とか試してみる。プレミアムには結構面白い記事もある。こういうppv的なやり方が増えるといいな。そんなにあれもこれも購読できないし、とか思ってNew York TimesのsubscriptionとかみるとBasicなら週1ドルか。朝日デジタルの一番安いのが月980円となってるから2倍ちょっと。で月300本まで(現実にはそんなに読めないと思うが)、とかせこい制限がついていたり。さらにAppも使えないと。でフルコースになるといきなり月3800円と。そりゃ誰も契約しないだろう。毎日のスタンダードが月980円なので朝日の高さが際立つな。ワンデーとスタンダードと差をつけていないのも良い。棋譜・動画中継も可となっているので名人戦の時だけ、とかいう買い方もできるわけだ。

2018.7.2.

0時前に寝て7時過ぎに起きる。怠け者。いろいろゴミ出しして、もずく酢と明太子でご飯。コーヒー飲んでくつろぐ。暑いが墓地墓地チャリチャリと出社。9時50分ぐらいになって人間失格感が。授業準備しないと。突発的なことでイレギュラーに引き受けたが、評価まで必要で見ると結構人がいて、ということで思ったより負担がある。こういうときは負担が減るように頭使わないといけない。話は単純で負担があって、良くなることでもないことに負担をするのは避けるべき。

いくつか連絡。事故天譴関連ももう一回いじって関係者に発射。これも無駄に頑張っても仕方ない案件だ。もう腹減ってきたぞ。

ということで代講の準備。

しまった。自分の授業と違うからデジタルでの管理できんわ。ほんまに面倒やな。シート作り直さないと。さっさとやって昼飯喰わないとねえ。

ざっと作った。飯喰いに行こう。

チャリチャリと境まで行って、王将で昼食。自転車とめられず少し離れた最近できた駐輪に停めた。唐揚げ、天津飯、小餃子。久しぶりに甘酢で喰うかと並の天津飯食ったが、ケチャップ感強くて余り美味しくなかった。王将で1200円とか、最近まではまあ満足という感じだったが、最近はちょっと多いな、という感じだ。歳で衰えたのか、デブって体力落ちたせいか、まあ両方だろうが後者の要素が強ければまだ希望はあるが。。

暑い中チャリチャリと戻る。行き帰りで11.9 kmか。暑いこと思うとまあまあか。まだ足に土曜のダメージが残っていて、これも歳。

次面談までちょっとのんびりしてもの考えよう。某資料だけまとめておく必要があるな。例規見ると某委員長はやっぱり学長指名なんだな。やっぱり今まで腐ってたんだな。これ覚えておかないと。

某面談。1時間15分ぐらい。感想戦45分ぐらい。

で終えて色々連絡その他後始末。ビブリオも成立しそうで結構なこと、であるが誰かちょっと手配手伝ってもらいたいもんだ。

でダラダラ文献読んだり。瀬野先生の文献とかもうちょっとちゃんと読まないといかんわ。

あかんうかっとすると22時。チャリチャリと帰る。空いていて割と道捗る。

帰宅して飯。白ごはん大量に残っていてちょっと胸いっぱいだが食ってしまう。中途半端に残ると面倒。

風呂入ってビール飲む。あれ、ドライにするんと違ったっけ、ってつい暑いもんで。意思弱い。せめてワークアウトだけは少しづつ進めたい。今日はチャリで総計22キロで、これぐらい普通に動くと少しはマシか。でも筋トレもやらないと体締まらないなあ。狭い居室でダンベル挙げているが、僧帽筋ぐらいにしか効いてない感じだ。

2018.7.3.

ビール飲んで1時頃寝る。クーラータイマーでつけて消えるとまた暑くて起きたりで眠り浅い。6時半に起きて、ゴミ出して明太子とゆで卵で飯。散水してコーヒー飲んでチャリチャリとでかける。8時10分頃ついた。取りあえず会議室おさえて、グダグダもの読んで時間過ぎる。いかんいかんで仕事しよう。

てなことで今週の授業のプリント打ち出して、刷ろうとすると機械塞がってますわ。

で、出直して沢山印刷。某先生と立ち話。で,思い出してメール。

で、昼から学習相談待機。作業しながら、でも眠くてつい居眠ったり。ビブリオは諸先生方の協力で8名とかになりそうでまずは良かった。少し整理して共有する。今日の明日だがまだ情報揃わないのがちょっとまずい。

でメールボックス見るとクールジャパン機構からCEO交代とやらの挨拶状来ていて???だったが、よく読むとなるほど。あい変わらずなんかチャレンジングなところ渡り歩いてるんだなあ。

腹減ったので私もチャレンジングに昼飯喰いに行くか。 

チャリチャリと小金井に.ひさしぶりの中華で、麻婆丼と刀削麺のセット。やっぱなんか腹一杯。ココノカドーで買い置きのジュースなど買って小金井街道から東八経てコーヒー屋で豆買って戻る。10.1 kmこれで今日も20キロは踏めるか。鞍骨坂のヒルクライムも47秒で最速。坂上でクルマごちゃついて堰き止められなかったら、もう2,3秒つめられたかも知れない。

さて仕事しますか。

明日から天気が悪くなるように予報変わったが、まだ気象庁と気象協会で見方が少し異なるようで、気象庁の方が悪い予報だな。しかし台風が前線押し上げて、むしろ雨降らへんのとちゃうかとおもったり。

海外研修関係でいろいろ。やっぱ連休かかるので苦しい。ほんまに会議何とかしてくれ。夏休み中に大した議題もない会議するなっちゅうねん。しかしこうなったらレンタカーで行くしかないか。左ハンドルだなあ。

ちょっと勉強。GIS関連のことも少し調べたり。シームレス地質図いじれるようになりたいが、そんなこと勉強している暇に論文進めろという。でもねえ。

遅くなって22時前に出て、駅方面寄ってから帰宅。チェーン錠忘れて帰った。

飯食ってさて。さっきいただいた連絡に慎重にお返事。チャラいこと書きそうになるがよす。

風呂入って洗濯回す。天気悪くなりそうでいやん。

2018.7.4.

ビールがぶ飲みして1時頃寝る。暑くて6時頃目が覚めるが目覚ましセットして7時までうとうとする。おきてゴミ出して伊達巻きと明太子でご飯。コーヒー飲んでくつろいでいるヒマなくチャリチャリと出社。時々雨落ちてくる。割と日が射しているのに。8時20分ぐらいに着いた。ちょっと授業で見せるwebページとか探して、もう授業行かないと。

ということで授業。ちょっと浮ついた感じで今一だったか。時間も押してしまった。ちょっと乳歯蚊行くが混み合っていて戻る、と電話かかってきたわ、ということで出向いて若干の打ち合わせ。次はお昼だな。

面談。引き続きを含めてなんやかやで1時間半ほどかかった。さらに別の方に15分ほど。あかん.めちゃ疲れた。ビブリオあるが、某先生捕まらないな。

で、丁度いらっしゃったので別先生と面談。終えてやれやれで15時近いがなま協でキーマカレー。食ったところで某先生に丁度あったのでお願い。

ああ疲れた。戻りで要請されてハンマーを貸す.某破壊行為に使用された模様。

と準備して図書館でビブリオバトル。いろいろすったもんだであったが、結果的には割と良い内容で実施できた。

と、戻ると不幸のメールが。こりゃどないしましょうかねえ。

ちょっと泡食って様子聴きに行こうというところで,別某えらい人にあったので,事情話してお願い.戻ったところで連絡ついたので長長とお話し.

戻って、ちょっと別心配事が届いているので電話して色々様子聞く。これも要調整だが、なかなか日程、時間も困難。なんかナチュラルに追い詰められているな。

今日はひたすら自分のことではない説明やらなんやらに忙殺された1日で、こりゃさすがにちょっとまずすぎる。

ぼやっとしていると22時近い。ちゃりちゃりと帰る。やや追い風で進み早い。

帰宅して飯食ってさて。風呂入って今日しもビール飲んだり。だらけている&疲れているだなあ。

2018.7.5.

ビール飲んで1時前に寝て、6時半に起きる。扇風機ビュンビュン回してかまぼこ明太子でご飯。お片づけしてゴミ出ししてさて。コーヒー飲んで、若干近隣にクルマ転がして戻ってさて。若干惚ける。悶蚊の役人の不正少し見たり。難関、とか言って煽ってるけど、私大の医学部裏口って、子供勉強できなかったのね、という感想しかない。あともちろん背景としては、何でもかんでも申請して審査して金捲くのが正しいってアフォが蔓延しているのもあるわな。不正も情実もおこる。無駄なプロジェクト、無駄な書類書きで失われている労力の方がこんなくだらない案件よりもっと重要。落ちたところはビンボーであぶく銭掴んだところは無駄遣い。私らには一生関係ない。あ、無駄な書類書きの一端は担ってるな。儲かりませんけど。

くだらないこと言ってないで、ちゃりちゃりと出社。今日は明らかに暇がないのでローソンでおにぎり飲み物その他いろいろ買い込んで行く。今日はなんかえらい人みたいに会議とか人の面談とか分刻みに近く夜まで入ってるぞ。あーあ。歳とるとほんまに碌なことはない。さらに2件ぐらい超心配なことはあるが、自分でどうなるもんでもないしな。

会議。以外と伸びて1時間45分。さらに打ち合わせ。25分。

某先生捕まえて少しお話し。

戻っておにぎり稲荷パンとくって炭水化物野郎だ。もう次会議まであまり時間ない。

会議。色々紛糾するが、一応想定の方向に落ち着いてよかった。1時間45分。ちょっと教員室で油売って戻って、連絡系片付けないと。

しかし、色々と訳わかんねえこともあるもんだ。

とかいううちに某社の方が見えて面談。45分ぐらい。

引き続き某打ち合わせ。1時間15分ぐらい。で、某会議。30分ちょっと。19時過ぎまで縦積みで流石に疲れた、が某先生はほぼこれが日常なんだなあ。ちょっと呆れます。

お、来週の議題でたなあ。まさに賽は投げられただ。某ちょっと手間のかかる連絡やって下さったな。助かりましたわ。

明日用の飲み物調達にうまげやへ。人数連絡無く不明だが、取りあえずお菓子も若干買い増しておく。

チャリで行き帰りして、帰り再び鞍骨坂ヒルクライムに挑むが、1秒だけ縮めた。全体順位は17位タイに上がった。死にそう。本気で鍛えたら30秒台に突っ込めるやろうか?

21時過ぎてチャリチャリと帰宅。うまげやで牛乳など買って戻る。

飯食ってさて。あまり貯めてはいけないので洗濯回して風呂入る。

干してビール飲んだり。

2018.7.6.

ビール飲んで1時に寝る。5時過ぎに起きて近隣にクルマ転がして戻って2度寝して7時過ぎに起きる。眠い。ふりかけともずく酢でご飯。ゴミ出して再び近隣にクルマころがしてもどってコーヒー飲んでさて。しかし自転車とスクーターデタラメすぎるな。

ぼちぼち出かける。やや遅くなったので駅で切符買ったり金下ろしたりで、10時になったので、○ゐに寄って押し寿司など買う。10時20分ごろついて、会議準備。図書館で資料借り出したり。

会議。1時間半ほど。終えて、某所にお菓子等預けて戻って押し寿司など急いで食って授業。アクチブ化しているが、やはり履修学生増えるとあまりうまくいかない部分が目立つな。やはり100人ぐらいが適正かも知れない。ちょっと中身とやり方変えたいんだが、役職外れん間なかなか大きく変える余裕がない。

終えて某所へ。サイエンスカフェ。某氏がいろいろ準備してくださってとてもありがたい。前はそうやったんやけどね。ちょっとゼミ学生が(略)。話は全く知らない具体的な現象に沿ったもので面白かった。終えて色々お片づけや連絡があって、夕方移動してスペイン料理。ワイン飲んでやや酔っ払う。で会社に戻って、雨だししばしダラダラする。残っていた連絡など。

少し冷めて、雨も上がったのでぼちぼち帰宅。駅前の遅くまでやってるスーパーで牛乳など買って西武線に行くと、前の電車が遅れていたようで、出かかっている。数名でダッシュして乗った。

帰宅して、風呂入って、牛乳飲んで薬も飲む。明日はそんなに早くもないし遅くもないな。でも遠い。電車で2時間あまりか。あまり昼酒飲みたくないなあ。疲労しているし。今日みたいな遠慮ない飲酒ならいいんだけど、ひたすら気を使うからねえ。

2018.7.7.

1時前に寝て、7時過ぎに起きる。ふりかけ、もずく酢でご飯。ぼちぼち準備して出かける。背広めんどくさい。ちょっと出遅れたかと急いで歩いて最後走って早めの電車乗れた。山手線で上野。ということろで今日どこ行くんだっけ?状態に。紙持ってくるの忘れた。記憶であっているか心配。webで調べたら大丈夫そう。さらにひたちに乗ってMBA調べたらdropboxにずーっと前にスキャンしたのが入っていた。なんだ。

常磐線特急とか2011年以来ではないだろうか。スーパーもフレッシュもなくなってるんやね。

5分ぐらい遅れて水戸。ちょっと時間あるのでつい駅でざるそば食ったり。

社命を帯びて某集会。一応来賓挨拶なども。無難な話する。今年は偏差値上がったので話しやすい。茨城ネタで少し掴み考えていたが、メモってなかったら言い忘れてしまった。でも詰まることはなかったし、番組見たらやや短めで切り上げるくらいでよかったと思う。それで、師匠も十分時間あって、歌丸ネタから小話まで色々話された。

基本的に偉いさん系の方と話して、挨拶してで懇親会2時間弱で無難に終える。最近テレビ出てたことがこんなに効くとは思わんかったわ。校名がメディアに出ることを望んでいる人が沢山いるということや。だから、箱根が、てな話になるわけですわね。

駅まで戻りでバッジつけた方と秘書の方と一緒になって、水戸黄門像前で記念写真撮ったり。すぐのひたちの切符取れたので、数分でバーっとお土産買って乗る。

昼酒飲んだし、外見てボーッと過ごす。

東京駅から中央線で吉祥寺。おりて淳久で少し本買う。さらに靴とか見ようかと思ったが、なんか荷物重くてよす。Beanで裾あげ済みのズボンと、さらに半袖のシャツ1枚。

電車で帰る。暑い。駅あたりは商店街七夕やっている。

飯食ってさて。別会社制作のグレートネイチャーの一部見たり。なかなか面白い。また南ア行きたいもんや。こういうところはやっぱりNHKでしかできんことではあるなあ。制作費2千万も3千万もかかる海外ロケばんばんうちまくれるわけだからねえ。やっぱ清川さんとかが協力してるんやな。

ついBostonの地球の歩き方とかも買ってしまった。昨夜フェンウェイパークが、てな話聞いたので、ちょっとweb見ると学会終わりの週末ぐらいにTampa Bayとのホームゲームがあるな。ちょっと検討してみたい。

しかし西日本ひどいことになっている。雨出すで数値チェックするとかなりの地点で土砂降りの時間帯が見られる。高知道も橋落ちたというが、15年の12月にダイク叩きに行った時に通ってるな。近くのPAでソバ食ったはずだ。

深夜になって、そういや牛乳ないなあ、とチャリチャリとちょっと離れたスーパーへ。ついでにアイスとかも買う。ここにしかないタイトルもあるので。チャリチャリ戻って、5キロちょっと切れるくらい。

風呂入って、ビール飲んで寝るか。と、論文どないなってるかのメールが。あいたたでもうなんとかしないといけない。

2018.7.8.

1時過ぎに寝て7時過ぎに起きる。眠い。もずく酢とふりかけとソーセージでご飯。食ってお片づけしてトイレ掃除など。

生命の星の条件を探る」を読んだが、あまりダラダラ読んでるとはじめの方を忘れる。やっぱり根本的には水の問題なんだなあ。

昼前にクルマ転がして寄り道してから買い物に。

戻って残り物ご飯で焼き飯。

かなり鬱陶しくなったので散髪に。最近行っていたところが移転したので、過去に行っていたところに。今までは予約なしだったのが、予約制になったようで1時間後にこい、とのことで一度戻って、再び行って刈ってもらう。なんか寝まくり。

帰宅してさて。なんかしんどくて1時間ぐらい居眠りしたり。

起きてちょっと飯つくったり。ピーマンとかぼちゃ炒めて、超安いメリケン肉のステーキ焼いたり。値段相応。あさりの味噌汁。

夜仕事に出るかと思ったが、ナンジャかんじゃで果たせず。ダメだ。

風呂入ってさて。バラバラっとSNS系見ていると、某氏がいつもの野党揶揄するのと同じ論調で軽々しく死刑制の事呟いていたりしてげっそりだ。麻原なんて死刑にしてもしたりないと思う人がいる(でもそんなこと言えるのは実際に被害にあった人と関係者だけだと思うが)のはわかる。さらに今回は冤罪の可能性はない。それでもやっぱり死刑は軽々に論じられないわ。GJなんて言ってる奴は二度と信用できない。フリーマントルでかつての刑場を見た。やっぱりいたたまれないものがありましたわ。冷血のクソ安倍も法相も自分の手は血に汚れてはいないと平気なんだろう。でも誰かが手を下さないと成立しない。そこに携わらざるを得ない人びとの人権はどうなるのか教えてもらいたいもんだ。

2018.7.9.

グダグダとビール飲んで、1時回って寝て、6時過ぎに起きる。眠い。昨日散髪で、側前部の髪どうしますか、と聞かれてでは暑いのでもうちと刈ってもらっても、と答えると、いや余りやると跳ねるんですわ、ということで結局程々にしてもっらったら,やはり跳ねていない。毎回散髪後跳ねまくってるのは、散髪屋のそういうトータルな腕の問題だったのか。

もずく酢とふりかけでご飯。今回のもずくはちょっとねたねたした感じで食感が悪い。

ゴミ出して散水してコーヒー飲んでお片付けして、さて。せっかく早く起きたので出掛けますか。

チャリチャリと出掛けて、7時50分ぐらいについた。

さて,論文関係。若干連絡。もう一月しか無い。超ヤヴァい。土曜の領収書渡しに行く。あれそれにしても今日人が全然いませんね。

昨日からこれ読んだ。ある程度授業等で参考になることも含まれているし、それなりに面白いが軽い。後半1/3ぐらいのいろいろな主に古典をメモという観点で捉えているコラムもそれなりに面白いんだが、各コラム最後の囲みの「ポイント」は余りに軽すぎる。また、結局やっぱり3色ボールペンなのね。緑はあまり使いにくい気がするなあ。

尼損でちょっと薬注文。会議ひとつ断る。そんなに毎日会議ばっかりやってられんって。

忘れていた教材webに上げる。ちょっと授業関係やらないといけないな。

ちょっと某案件厄介なんだが、調べるとやはり伊丹9時発でないと着かなさそうだな。なんでこんな変な時間帯になってるんや?

さて,お昼前になったので、チャリチャリと出掛ける。坂下って、ジョナサンでハンバーグ食う。つい和風セットとか言ってしまうが、よく考えるとごはんはそもそも付いてくるので味噌汁と漬物増えただけで151円上がるので大失敗だ。ハンバーグは美味い。ここはやや単価高いが、ヒマそうなおばちゃんがドリンク飲んで長居していて、犀ゼリアと客層が微妙に違う。若い層の方がやはりビンボーなんだと思う。さらにチャリチャリと走って小金井のドンキの下で本。さらに三浦屋でクラッカーとか買って戻る。7キロ余り。かなり暑かった。武蔵小金井カレー坂も1分を切って一応最速。でも全体順位は168位タイ。でもここは車いるから飛ばせないと思うが。完全に車に追従して坂上まで止まらなければ、確かに30秒くらいで行くかも知れない。私は無理だが。

ここ数日の動きを見ていて、やはりルーチン業務は変なこと考えるより手堅く普通に進めるのが吉だなあ、と思われる。世の中改善すべきことは確かにいろいろあるが、ルーチンを丁寧に回せるぐらいをやってからの話だなあ。今までそこのところ今一よくわかっていなくてあかんかった。

授業準備も。例によってリソ調子悪くて時間かかる。

少し面談の準備。そういや水曜の会議も議題から何から変更あったのでちょっと頭に入れておかないとまずいな。しかし、台本修正無いのか?だな。ほんまに形式的なんだな。訳判らんわ。

ということで、某面談.1時間40分ぐらい。さらに感想戦10分ぐらい。それを受けて別のところへ15分程度お話。

戻ってやや脱力。腹も減った。研修の見積届いた。やや高いな。これで大丈夫だろうか?しかしこれで流れたら、某社の人には余りに面目が立たない。

えっと、何しないといかんのだっけ。某代講の評価シート作る。前回分も成績つけた。明後日の分を流し込めば自動的に評価つく。これは早めに手放さないといけないブツなので。 

21時近くなったのでチャリチャリと帰宅。

飯食ってさて。ちょっと心無いことよのう。

少し文献読んで、風呂入って洗濯回す。

干してビール飲んで早めに寝ますか、ってもう0時回ってるが。

【備忘】メモったはずが何処かに行った、会社業務関係で7月の会議4回5時間30分、打ち合わせ系13回10時間5分。打ち合わせ系はすでに先月実績を超えている。なんか微妙に忙しない感じも宜なるかな。今週はあと会議5件だけのはず。

2018.7.10.

1時過ぎに寝て、何遍も朝起きて結局7時過ぎに起き出す。もずく酢とポールウィンナーで飯。紙ゴミ出して、散水して暑い。コーヒー飲んでさて。

なんかもたもた。チャリに油差したり。墓地墓地でかける。相変わらず学芸大の学生のチャリは滅茶苦茶だなあ。

9時40分ぐらいに着いた。

目の検査に。混んでいて時間かかる。最後クレイマー、クレイマーで余計に時間かかったり。1時間余りかかっちゃったよ。

ということで、早くも飯喰いに行く。久しぶりに坂下でカレー。入ると蒸し風呂状態。最初の客だったようで、急いでクーラーと扇風機がつけられる。バターチキン&ホウレンソウチキンカレーのセット。激辛にするが大して辛くもない。戻って教員室で荷物受けて少し雑談。

悪口ゆうてたら修正版の文書来たわ。そりゃ当たり前か。うわクレカ3つで80何万引き落としになっていて、死にそうだ。取りあえずrefund案件いくつかある筈なんだが、心臓に悪い。まだ、夏にいろいろ無駄遣い案件控えていて、稼ぐに追いつく超ビンボーだ。来年もっと金要るわけで、何とかして稼がないといけない。

学習相談待機。その間に明日の会議の進行見て、研修について学生に流す。詳細検討するとホテル代がネット経由などと比べるとだいぶ高いなあ。下手したら倍近い。しかしこれ切り離せるか不明で、かつ大学からの支払いのルートが複雑になって面倒。

ちょっといろいろ心配で旅行会社に電話しておく。

さて、眠くて若干居眠ったり。で、ありゃりゃ、またやや面倒な事が発生しているな。根本的には超クダラナイ事だが。このクソ忙しいときに勘弁してよだし、微妙な案件これから走るときに、背景にいる人の評価に関わりかねない。とかすぐ思ってしまうところがやっぱちょっと社畜化しているな。でも皆が好き勝手やって組織廻るかってえの。

あ、ゲラ来たわ。アクセプトになってから4ケ月ぐらいかかってイヤン。

うわこれは厳しいわ。いろんなことが盛り上がってしまっては、益々論文書くヒマなくなるやん。

若干某先生と立ち話して説明。

さて、気を取り直して論文作業。うわこれマジでヤバいやん。終わらないんじゃないか。とにかく常時作業しまくって間に合うかどうかだな。でもこれは何が何でも間に合わさないといけない。やれるかなあ。。襲ってくる各種業務を言い訳にしていると絶対に終わらない。

チャリチャリと帰宅。スーパーで色々買う。ちょっと駅よって帰る。飯食ってさて。風呂入ったらもう0時。

タイは全部助かったのか。すごいなあ。でもひとり殉職しているとのことで気の毒なことだ。

ビール飲んで作業。さっきやっていたところは終えた。やってるうちに1時近い。明日は朝から大変なのでもう寝るべきだな。

2018.7.11.

1時過ぎに寝て、6時過ぎに起きるが、目覚ましかけて7時すぎに起きる。ゴミ出しして、ハムご飯。食ってコーヒー飲んでお片づけして散水しているともう時間やばくてチャリチャリと出社。色々準備して授業。少し遅れた申し訳ない。

で、出がけに電源入れたiMacやはり立ち上がっていない。ということで超ヤヴァイのであって、色々試す。がどうしてもリンゴマーク出てステータスバーの最後でこける。リカバリモードで立ち上げて(command+R)First Aidかけてもダメ。こりゃどうしようもないわと、TimeMachineから復元かける。今日グダグダ会議やってる間に復元されるだろうよ。dropboxも同期しないといけないだろうから大変。しかしこれで生き返ってくれないと大変なことになる。MBPあるねんけどIsoplot動かす環境これしかないので。古いwindowsで古いexcel動かすなんて環境そんなにすぐには整えられませんって。それがないと今喫緊の超ヤヴァ案件の論文のデータプロセッシングが不能になるって、考えられる最悪のタイミングですやん。

しかし昨夜シャットダウンに変に時間かかってると思うとこんなトラップにハマるとは。Late2014のiMacなので流石に買い換えるには早すぎるし、ここで30マソとか不用意に使えない。研Q費ないこともないけど、他に使うべきことはある。

お昼になっちゃった。ということで食い物求めて出かけるところで某先生とゆきあって少し相談。もう時間ないので7-11で色々買う。今日長そうなので飲み物やゼリー類なんかもたくさん調達するとずいぶんな額になった。無駄遣い。

戻って復元状況を見ると7時間とか言ってる。見てる間に6時間台になったと思うと7時間に戻ったり。まだ80GB程度だ。会議終わりあたりで終了してるといいなあ。

会議1。1時間ちょっと過ぎた。20分ぐらい感想戦。次会議行って、15時過ぎまで。戻って、あ、お酒きてるわ。事務の人冷蔵庫に入れてくださってた(笑)。

で某案件対応で某課で45分ぐらい相談。

ですぐに移動して某会議。司会。約2時間。疲れた。。

で次会議。司会。これもなんやかやで伸びて約1時間あまり。さらに疲れた。終わったところで某案件関連で捕まってあれやこれや。で、某先生と立ち話で結局1時間以上守衛きてやっと打ち止め。これからどうなってしまうんでしょう。しかしほんまに学部長やらなんやらやりたいって奴いるの信じられんわ。どれくらい面倒ごとがあるかっちゅうねん。

しかし今日の件、主だった方と復習する機会もなかったな。

戻ると復元あと少し、表示になっていて、あちゃーやっぱりダメかと思うと、割とすぐに復元済んで再起動。無事立ち上がる。よかったよかっただが、メールとdropboxの読み込み数時間かかるな。

某案件関連で慎重に作文して連絡。さあどうなるかな。本質的には超トリビアルなことなんだけどねえ。

流石にもう帰らないと。しかし今日マジで悲惨だったな。死にそうだ。いっぺん閉じて同期の続きは明日か。

チャリチャリと帰宅。スーパーで牛乳など買う。

飯食ってさて。モヤモヤした気分が晴れない。

ネット遊びしたり。今日の復元の案件をちょっと呟いてみたり。あかんな。疲れてるわ。

風呂入って洗濯回して、酒やめよと思ってたけどつい1杯飲む。明日も朝から会議だが、どんな感じだろうね。漠然とした絶望感しかない。いろんなところに対する怒りもあるが持って行きどころもないな。論文案件なければ旅にでも出たいところだ。

洗濯も干してビールももう1杯飲んだし寝ますかね。しかしイライライするなあ。無駄やけど。悪口山ほどあるけどもいう相手もないな。ちょうど暇なときにこんなもん読んでいるけど、まさに孤独な日本のオジサンで面目のないことだ。しかし稚拙に怒りを出すことのデメリットは流石に学んだけど、今日のことはただじゃおかないからな。しっかり考えておく。

2018.7.12.

2時前に寝て、6時過ぎに一度起きてちょっと近隣にクルマ転がす。朝から大雨だ。2度寝して7時半ごろ起きる。ゴミ出してゆで卵とマヨネーズでご飯。なんか早朝から緊急招集のメール飛んでいて何事やら。いや長つく人はほんと大変やわ。心休まらないねえ。

無気力。だが今日は午後はやっと論文のことやれるかなあ、ってiMacの環境の復旧もやらんといかん。

チャリチャリと出社。ローソンで飲み物買って9時10分頃ついた。雨も上がって、跳ねが飛ばないで良かった。

お、炎上してるな。ちょっと(以下略)。なんか運気が下がってきているのか?

会議前に少し相談。会議。これもいろいろあってほぼ2時間。終わって、某案件で意見交換。ちょっといろいろイラッとして強く物を言ってしまう。

で、某課で某案件について相談。さっきのことで昼飯食い損なったら、某偉い先生気の毒がって2個持ってらっしゃたパンを一つお食べと分け与えたくださった。引き続き場所を変えて相談。結局2時間近く。教員室でつい某先生にボヤいて面目の無いこと。でもさすがに疲れましたわ。

いろいろ考えてメール書く。と旅行会社の方から、面目ないこと。どれもこれも面目ない。迷っていても仕方ないのでメール送る。

ゲラ読む。余り何も見つからないがこれでいいんだろうか。

ちょっと電話して調整。気力無くもたもたしている間に21時近い。無駄にぐずぐずしていないで帰らないとな。

チャリチャリと帰宅して白ご飯あったので、LEE30Xで食ってみる。記憶ほどは辛くなかった。まあでも辛いけど。牛乳で口を休めながら食った。

そういやとわずかだけれどお中元送ったり。遅いな。そういや1枚だけかもめーるも入手したいんだけど、〒に行かんといかんか。

風呂入ってさて。いただいたお酒ちょっと飲んでみる。酸味があって爽やかな味だ。

時間はっきりしない部分もあるが、来週のヒコーキ取ってしまう。帰りやけくそでプレミアムにした。どうせスカイコインで買うし。混んでるし、やはり大規模点検の欠航の影響が結構出ている。レンタカーも取る。フィットデミオあたりのクラスにする。軽はやっぱりやだし。

2018.7.13.

0時半過ぎに寝て、6時半に起きる。既に暑い。ゴミ出しして、昨日の残りの焼き豚でご飯。コーヒー飲んで墓地墓地出社。ローソンで水物買って8時半頃ついた。

某案件ちょっと考えてまとめて共有。ちょっと気づつなくて停滞する。ゲラ再度見たり。学習相談待機へ。ついでに某課によって現状説明をして謝る。

戻って、授業準備。ちょっと溜まっているプリント捨てたり。

授業。ちょっと学生さんのハンコついたり。

ゼミ。申し訳ない件を謝って、オルタナティブを話し合う。さすがにちょっとがっくり感強い。

戻って、旅行社に電話。さすがにちょっと怒り感を感じて面目ない。ほんまにしおしおですわ。

あ、なんか連絡が来たな。やっぱり完全に論点がずれているんだ。しかし、我々をそんなにアホやと思ってるんか?でもあるな。

気が晴れなくて鬱鬱する。気を取り直してチャリチャリと〒に。かもめーるなど買う。ついでにココノカドーなどで少しストック品買う。

戻ってお礼状書くが、どうしても書き損じるな。もう手でまともに字書けない。とまれ書いた。中身より週内に送っとくことが肝要だわな。

チャリチャリと戻ってスーパーで買い物して帰宅。飯食う。ちょっと冷酒飲む。コーヒー飲んでさて。

風呂入って、たまるといかんと洗濯もして干す。干したのでついビール飲んだりでだらけている。

2018.7.14.

1時過ぎに寝て7時に起きる。パン、ソーセージ、アメリカンチェリーで朝食。コーヒー飲んでさて。散水してトイレ掃除など。

10時近くなったので、クルマ転がして魚屋へ。で面倒な西武線平面交差の踏切の前で迷惑な駐車トラックがいてまた前の軽貨がモタモタしてクリアできずでちょっとイラっとしたところで前車追従して踏切越えようとするとなり出す。これ行かんと仕方なく超えて、越えたところで年寄り渡りたそうにしているので止まって待っていると、どこからかポリ原チャリ出てきて、踏切横断を咎められる。やっちまったかと思うと、だいぶ長いことかかって結局警告になる。まあ、逆ギレ主張だが、年寄り待ってなかったら見逃しになったはずで、交通安全に資する対応ではないわな。ポリさんにはポリさんの立場主張があるだろうがもうちと交通のスムーズさに配慮して動いてもらいたいもんだと切に思いますわ。

で行くと超混み合っている。レジも長蛇の列だったが、買っているうちに縮んだ。ともかく年寄り朝早くてなんか無駄に時間あるので、つい発進してしまうねんなあ。で運転怪しいから店の周りはグダグダになるし。

もどってしじみの砂抜きかけたり。

クルマ転がしてJRの駅方面へ。戻りでスーパーで買い物して戻っていろいろ片付けてチャリチャリと出社。0時15分頃ついた。荷物やら片付けて、忘れていた昨夜書いた礼状出してチャリチャリと出掛ける。境まで行って自転車、はさすがに今日は空いてるわ。暑いもんな。王将で極王天津飯のセット。今日は餃子3このまま。

喰ったので、再度チャリチャリと吉祥寺。いつものように東急に駐輪して、ヨドバシへ。USB-CとUSB-A雌、やUSB-CとHDMIなどの変換買う。なんか余りいいのなくて結局林檎純正買うとこんなもんでも1万円。高。東急に戻ってデパ地下でちょっとだけもの買う。ほかにも欲しいものあるが暑いからねえ。

チャリチャリと戻るが暑くてくたばりそう。小金井付近で7-11にはいって飲み物買うが、イートインのあたり父親と幼子の組み合わせ複数で混んでいるので、そのまま戻る。そりゃ子どもに水気摂らせないとまずいわねえ。

干からびて14時半ごろ再び会社へ。水気のもの一杯摂ってchill outしようとするがなかなかよみがえらない。冷蔵庫欲しい。クーラーも17℃にしているが自分のいる側のマシンが古すぎて今一効かない。

ちょっとグダグダしたが、データ処理しないと。

はやめに一度チャリチャリと戻って調理。シジミの味噌汁、バイ貝煮付けなど。シジミは今一元気がなかったな.バイ貝は塩ゆでして汚れ落としてから酒醤油味醂で煮付けた。ちょっと味醂が足らんかったか。その他魚などとともに食してお片付けして,再び出てくる。うまげやで飲み物その他ゴチャゴチャ買うが、700円か。やっぱりコンビニ高いねんなあ。お茶のペットとかはスーパーで買っておくべきなんでしょうね。20時半すぎについた。暑いので飲み物でchill out。さて、続きやらないと。

なんか仕事不真面目になると人相悪くなる気がするなあ。気をつけないと。

データ整理してexcelのフォームに入れて行くが全て手作業で効率悪い。昔のはもっと色々工夫なくてまずい。

やってると夜中になる。いくつか片付けたが集中低い。実験ノートの体裁も整っておらずアホやなあ。

0時半回ってチャリチャリと帰宅。風呂入ってビール飲んで寝る。

2018.7.15.

2時ごろ寝て、8時までだらしなく寝ている。起きてパン食ってさて。ちょっときている連絡にいくつかお返事。ちょっとお返事できないものもあるな。老境にさしかかってきたことを実感させられる。自分も全然physicalダメダメで憂鬱極まりない。この不健康なのがいろいろよくないことを生んでいる気がして、とにかく今抱えている書き物何とかして、あとはちょっと生活変えたい。

ぼちぼちと出かけて、青梅線内の某所に。激しく田舎だな。ジョナサンがあったので昼飯。ハンバーグと鳥南蛮。意外とうまかったので満足した。もちろんハンバーグは、売りのプレミアムよりは質が低いが。コーヒーはまずかった。

で、某見物。

終えて、移動。中央線で都会寄りに。別某見物。

時間かかったな。車で移動。飯食うところどこも混んでいる。で、戻りながら探して某和食系ファミレスへ。空いているなあと思うと、なんかメニュー体系も崩壊しているし、配膳でもトラブル。働いている人々は普通に真面目そうにやっていて、別に感じ悪いこともなかった。なんかシステムの問題なんだろうね。

食ったので、うまげやで買い物して帰宅。

後始末系。風呂入って酒飲む。ちょっと昨夜炊いたバイ貝もつまんだり。もらった木内酒造の酒うまいな。もう早めに寝よう。明日は仕事。

研修が某式典動員のため潰れて、もう心底しおしおなんだが、それなくなったらナデージタは見に行けるかもしれんな。

2018.7.16.

0時前に寝て、6時半に起きる。パン食ってお片付けしてさて。ぼちぼちチャリチャリと出社。8時についた。仕事しないと。

プリント刷ったり。で、今日お昼の某案件に関して読めと送りつけられてきた文書を眺めるが目が滑る 。いろいろ意見があるが自分はそんなコンサバティブなのかねえ。でも自分の考え方を世の中一般と比較すると(以下略)。ともあれやり口には大きな怒りがあるが、それとこれを混線させるようではいかん。あくまでロジックに基づいた議論になるべき。いろいろ思うところはあるが、私のここの職場での暮らしにくさとも関連している。やっぱりどこの立場からもつまはじきで、悪いけどここの会社でのマイノリティは私らなんよ。なんでそんなマイナーな立場の人間がなんちゃら長をやらないといけないのか?文化的齟齬で苦労するだけやん。一部の人の言う「教養」には私らのような学問は一ミリも視野に入っていない。結局のところは人間(あるいは人間マターに引きつけて考えられること)にしか一切感心がないからな。無生物対象で悪かったな。

と毒づいたところで、死んでる西瓜何とかしないと、ということで三井住友に電話。1週間ぐらいで作り替えてくれると言うことで良かった。やっぱアイホン更新して、そっちでやりたい、ってまたうかっとアイホン落としたりするかもしれんし難しいところだ。nanacoカードも同じように使っていて、結構ボロボロなんだが、こっちはなんともないねえ。

昼、某案件。微妙。

戻って買い置きのカップラーメンその他。

なんか気が優れん。さらに某課で捺印。本の返却など。

資料起こし。こうしてみると本当に全然実験なんてできていないしデーターも出ていない。やっぱり真剣に考えないと、ほぼほぼ全くだめ。社畜化して、なんか仕事しているような気がしているだけで、実は何も仕事していない。低レベル極まりなくて絶望的な気分になる。

18時40分ごろやむなくチャリチャリと帰宅。調理。豆腐の味噌汁。トンテキ焼いたり。厚くて立派な豚や。脂身もうまかった。やっぱりちょっと油多めに使って焼いたほうがいいようだ。中まで火を通すのに、それなりの時間焼かないといけないので。

お片づけして、やや家事関連でいくつか予約その他。明日どうするかねえ。

ビール飲んで、つぶの煮付けつまんだり。味がなじんでうまい。

某案件対応、いくつか想定していたうちの、大事な方の言説が使えず、もう一つの言説は、ちょっとピントがずれていたな。時間がなかったこともあるが、拙いことよのう。全然コミュニケーション能力無いわ。無能。

今日急いで帰ったので、乗り物とかで読むべき新書本やらのストック持って帰るの忘れたわ。

【備忘】メモっとかないと忘れる会社業務関係で7月の会議9回12時間10分、打ち合わせ系17回13時間40分。

2018.7.17.

0時頃寝て厚くて4時台に目がさめるが2度寝して5時20分ごろ起きだす。モサモサと準備。散水したりして駅まで。相変わらず中央線は朝から阿鼻叫喚地獄。みんな体当たりして憂さ晴らししてるんやな。真剣に不健康だ。

山手線、モノレールと乗り継いで。モノレールの途中でやっと座れた。とたんに居眠り。

ついた。7時半回っているので丸亀へ。すでに結構な列。狐と大エビ天。大というほどのことはないがそれなりにうまい。

食ったのでさっさと関所抜けてラウンジでコーヒー。 今日はやや余裕あり。ついた先でクルマ転がすのでビール飲むわけにいかない。忘れ物多数でETCカードも忘れた。西瓜死んでいるので代替のパスモ持ってくるべきだったが、多分名刺入れとともに会社に忘れた。昨日夕方急遽帰ったので忘れた。

777-200。めちゃ混み。寝まくりのうち伊丹についた。工事中でちょっとずつ変わるなあ。

ポンレンで借り出し。今日はnote。近畿道、第二阪奈と辿って奈良方面。いくつか店など巡る。某病院へ。早くついた。で、ちょっと待ったがスムーズに早めに終わった。しかし後期高齢者は安いな。こんな画像撮っても、ヒレカツ定食松ぐらいの値段なのか。

訳あってさらにクルマころがして、別の病院へ。ちょっと見舞う。タイミングが良かったといえよう。

クルマ転がして、異音モールで食い物買って戻って食う。値段異様に安いな。たこ焼きとか298円でたくさん入っていると思うと、タコ小さくて悲しい。

朝早かったし明日も早いのでさっさと寝よう、とおもってイントラ見ると、異な連絡が。もうほんまに紙で連絡よこすの勘弁してよ。この時代に頭おかしいとしか思えない。それに私いない時に、物もわからんくせになんで勝手なことするのか。でダメだからとイントラで連絡よこすって(以下略)。 

寝る前に怒って目が覚めてしまった。

ということでお茶飲みつつちょっと仕事。某面目無い連絡に長々と返信。さらに某連絡見てなかったの確認すると???だな。苦労して返事書く。なんか???なこと多くて自分が頭悪いんだかなんなんだかわからなくなる。

2018.7.18.

0時前に寝て、6時前に起きる。緊張していて夜何度も起きる。sleep cycle見るとまさに寝たり起きたりだ。酒飲んでないのに結構いびきかいていてよくない。

準備して出かける。やや遅めで阪神高速結構混んでいたが、豊中南で降りてガソリン入れて丁度5分前ぐらいについて順調。しかし大阪やっぱり結構危ない運転のやつがいるな。

関所抜けてラウンジへ。某先週ショックだった件について、ぼーっとした問い合わせが来ているので、いささか苦情含みの返信を書く。多くの人に同報されているものなので、どうかと思ったがやっぱりあまりにダメージ大きい案件なのであえて書いておくことにする。どういう反応か、全く無視されるか、まあ今さら取り返しつかないのでどうでもええけど。とまれ、いろんなこと文句も言わず唯々諾々とやっているとつけ込まれて損をするパターンが通例なので(文句言う人はなんの責めも負うことなく、好きなようにやれる)、やっぱりちょっとぐらい文句言ったほうがいいんだろうと思う。

朝から気分悪い。

取りあえず搭乗。プレミアムなので猫飯出るが、サンドウィッチ系。朝だから仕方ないか。酒飲んでる人もいるが、さすがにそうは行かないね。横が空いていて,富士山よく見えるので移って写真撮ったり。

やや遅れて着く。モノレール、京浜東北線、中央線とたどって国分寺。ずっと座れて楽勝。○ゐでちょっとだけ昼飯買って、12時前に着いた。科研の説明会行かないと。そのあとまた本質的でない寄り合いだ。

科研費の勉強会。30分なのでざっとだ。挑戦的は出すな、という論調だな。基盤や若手は1/4〜1/3ぐらいの採択率だから、3回ぐらい出すうちにあたるって、そんな簡単なもんではないわな。

で、某会。ただいるだけ。50分。元気なくなって戻ってぐったり。いくつか電話かかってきて対応。

机汚くて鬱なので、少し書類整理してscansnapしてある程度盤面空ける。

小さい掃除機欲しいと思って、ヨドバシやものたろう見る。

作業。地理院地図使って昔のロカリティ起こしたり。面河の国民宿舎は廃業か。石鎚と古岩屋は残っている。

21時近くなったので蛙。正常位志井で牛乳その他買い物して帰宅。西瓜なくて不便。コメあったのでLEE20Xその他。まだつぶ貝残っていたのでカレーに入れて食ったり。

シャワー浴びて洗濯回す。ちょっと酒も飲む。

洗濯干したので寝る。

2018.7.19.

0時過ぎに寝て、5時過ぎに暑くて目がさめるが結局7時過ぎまで寝ている。

ゴミ出ししてパン食ってコーヒー飲んで散水。日が照っていないので暑くないが蒸す。

ちょっとお片づけなどしていると遅れる。

チャリチャリと出社。先日買ったズボン履くとちょっときつい。減量しないと。9時10分ぐらいに着いた。曇っているので昨日なんかと比べると全然暑くないな.

先日の復元以来、起動時に変なpngが立ち上がるんだけど、どこ探しても元ファイルがない。検索するとクラッシュしたAdobe系ソフトに関連するファイルのようなんだが。。

会議。1時間半。今の政府や権力を持った企業人は様々なインフラをいろんな会社に売り渡す活動をしているが、大学もその例に漏れずだなあのプレゼン。それで良くなるんだったら、別に異存は無いんですが。。クオリティが。。終えて某先生と某案件について。ちょっとこりゃ大変だなあ。私の手を離れるかもしれんが。しかしここまで反発強いとは思わなかったな。

戻って、余り時間無いのでクラッカーと小さいカップうどん。

次会議1時間半。いろいろ前途多難だ。

ちょっといろいろあって、次会議。10分でコーヒー飲んで退ける。

教員室で某先生と少しお話しする。

総務に行って相談。戻って連絡。

がーっとデータ整理するが、excel死にまくりで鬱陶しい。大分進めたがかなり時間かなるな。

チャリチャリと23時ごろ帰宅。家帰って、明日の朝とかないなあと、チャリチャリと西友に行くと財布忘れてるわ。ショック。もうやめようかと思うが、流石に残念なので戻って財布とって再び出かけて色々買う。

戻ったら0時近い。急いでカレー食ってお片づけして風呂はいる。疲れた。

ついまたビール飲んで寝る。デブるし不健全極まりない。あ、0時回るとQ料振り込まれているんだ。

2018.7.20.

2時に寝て、6時40分ごろ起きる。ゴミ出しして散水。明太子ご飯、コーヒー。ちょっと怠けて墓地墓地出社。今日は朝から照っているので大変暑い。チャリチャリと9時20分頃出社。微妙に人間失格感あり。

某案件に関して、プロ文書を見る機会があり、全然シンパシーもない業界のものであれ、やはりプロの仕事見るとそれなりに興味深い。やっぱり仕事は一生懸命やらないとな。一生懸命やらんでいいことときちんと切り分けないと。時間とエネルギーは有限。われわれもう涅槃も近いし余計にだ。言ってる間に会議で、今日何とか案件2つあるんだが。。

で会議。1時間10分ぐらい。引き続き、某課に誘われて1時間10分ぐらい話を聞かれる。さすがに鋭くて痛いところを突かれる。わかる人は判るねんなあ。その辺の頭の善し悪しは決定的で参りましたでおます。

戻って、もう授業まで余り時間無い。

授業。つい口さがない注意をしてしまって鬱。しかし最後まで騒がしかったな。

ゼミ。

終えて,少しおにぎりなどつまんで、文書書く。

途中でなま協の宴会に、と某氏に捕まって某案件無難な感じに落ちそうだと言うことを伺って安堵する。

で宴会。なんか私らの立場を象徴するような出来事が。まあ◎学部の人あたりから見れば、般教なんてゴミみたいなもんなんだろう。で、某先生捕まえて話すが頑固やねえ(笑)。

途中で退けて、図書館で少し本探索。なんかクズみたいな本が多いな。この領域選書に問題があるんじゃ無いかと思う。

戻って、昨日の一続きだけやってしまいたい。

やった。マイナーなところでありゃりゃと言うところがあるが、ちょっと扱いが難しい。先般のと同じ問題があったとすると、ちょっと問題が大きいな。一応終えたので帰ろう。別件は持ち帰ってやるしかない。

帰宅してさて。若干色々で遅くなる。が別件はやってしまわないといけないので風呂入ってさらに続行。ビール飲んで不謹慎ながら風呂入った時に考えたことを言語化して取りまとめて、1時前にできたので発射。朝早いのでもう寝る。

2018.7.21.

6時前に起きて、クルマ転がして羽田へ。首都高混んでいて余計なこと考えていると、C2で曲がり損ねて、湾岸線周りで。そちら空いていてよかった。国際線方面で某案件。結構時間かかる。終えて、グラタンの店で昼飯。大盛りと願うと、あそこに吊ってある赤い皿になりますが大丈夫ですか?と聞かれる。当然頼むが、確かに単一の味で飽きますな。かつやっぱ昔ほどがっつり食べられなくなった。

クルマ転がして帰宅。やっぱ1時間半以上かかって混んでいました。

うまげやに買い物に。いつも超寒いうまげやが熱波に負けてまだらに暑かったり寒かったりになっている。

戻って、チャリチャリと出社。めちゃくちゃに暑い。ゆるゆる南風なのもあってはかどらず。スーパーでクールダウンして飲み物など買ってゆく。

15時前についてかなりだらけて水気摂って涼む。涼んだので図書館で本返してついいらんもん借りたり。

戻って、そういや最後事故天譴の文書バグ取り残ってましたわと、修正してまあこんなもんじゃ。

さらに少し紀州関連のデータに手をつけ出す。潮岬周りが厄介やねなあ。関連して中新世の前弧海盆堆積物も2個測っていたのを思い出す。うち一つは結構綺麗に17 Ma台のジルコンがいっぱい入っていたり。このあたりどう書くべきかなあ。本来は別論文にすべきなんだろうけど。

18時半回ったのでチャリチャリと帰宅。だいぶ気温下がって楽。

ちょっと準備して飯。あっさりだったがあまり米明太子で食ってしまうってデブ。

web見たりでだらけ気味。少し溜まったので、 風呂入って洗濯回す。

洗濯干してビール飲んで寝る。

2018.7.22.

0時前に寝て、7時過ぎに起きる。寝苦しかったがそれでも7時間ぐらい寝ると全然違うもんだ。パンと魚肉ソーセージ食ってコーヒー飲んでさて。ちょっと国分寺方面へクルマ転がして戻って便所掃除。済ませてチャリチャリと出社。なるべくコンビニ買い物避けているんだが(間食良くないのと値段が高い)さすがに冷たい飲み物をということで、ローソンでミルクティーと麦茶掴んで、9時半すぎに出社。試験人が歩いているなあと思うと某市の採用試験ですか。

さて、ちょっとだけ整理して仕事かからないとな。今日は夜まで邪魔が入らないはず。景気づけにMilestonesとか鳴らしてみる。

【備忘】ついログ取り忘れる会社業務関係で7月の会議14回17時間20分、打ち合わせ系20回15時間35分。

古いエアコン付いたり付かなかったりだが(調べると本建物が建てられた時に導入されたマシンのようだな)、今日は付かない日に当たっているようだ。

しばらく放置していた、勤怠系のログも記録する。今月ほんまにどこにも行っていなくて(水戸ぐらい)劇鬱だ。

懸案の潮岬案件で悩む。つい日和って別論文とか思ってしまうが。実は結構きちんと測ってあったり。敷屋層2点測ってるやん。

大分悩んでデータいじる。なんかおおむね方針立ってきた。1点違いで、少し古くなったが許容範囲か。この辺の判断が完全には標準化していないので、結構注意のいる数字が出廻っている可能性が高い。火成ジルコンが山ほど入っている試料ならば何の問題も無いが、島弧の石とかでそういうものはむしろ少ない。

夜まで。おおよそ終えたが、最後ちょっとだけ残った。

駅へ。駅ビルで肉食う。うまいが高い。

チャリチャリと帰宅。もう眠い。

シャワーかかってビール飲んで寝る。

2018.7.23.

0時半頃寝て、7時半ごろ起き出す。ゴミ出して、パン食ってコーヒー飲んで散水。水まくだけで暑い。今日は起き抜けから頭痛くてよくない。

ちょっとだらけて、新聞読んだりしてから9時回ってチャリチャリと出社。なんか交通混乱していたが、うまくするすると抜けて、実走11分余りで付いた。しかしクソ暑いなあ、と思うと府中アメダス9時で34.5℃だ。こりゃ参った。

iTunes MusicみてECMのプレイリストなど鳴らしてみる。依然頭痛い。こう言うの頭痛薬飲んだ方が良いんだろうか。

ちょっと研究系の仕事回ってきて、なんか出力65%という感じ(普段どんなんやねん?)。今週も隙間隙間に下らないこと山ほどあるが(定期試験とかは下らないことではないですよ。本務。Q料の根拠ですから)、何とか縫って縫って進めたい。ほんまはボストン行く前に広島行きたかったんだが、ちょっと無理やな。

さて、その授業関連案件を下ごしらえしておきますか。別代講案件は何の連絡も無いが大丈夫か(ひとまずこっちの処理はとうの昔に終わっている)。

淀橋で小さい掃除機注文したり。まあ石潰しの時もいるよねえ。3月とった石もまだ何も触れておらず、無能クズですな。

11時アメダス府中で36.4℃、八王子は38.3℃。ちょっとわくわくするような気温の上がり方だ。正時ではない最高気温は38.6℃となっていて過去データ見ると第5位にランクイン、過去最高は39.2℃で意外と古くて1984年9月3日だ。9月なんだねえ。府中はというと、1996年8月15日の38.9℃が最高で今のところベスト10にも入らない。

0時更新で上がって来ましたねえ。府中のmaxが37.9℃、八王子が39.0℃。

処理したので、スキャンに行く。ついでに油売ってしまうが、ちょっと余計なこと言ったかもしれず、頭悪くてだめだわ。ほんと気をつけないと。人攻撃するような物言いは良くない。ちょっと精神状態良くないときは黙ってるに限る。結構時間経ったのに読み込んだうちの2つしか来てないなあ。と思うと次が墓地墓地届いているようだ。処理速度遅いのは仕方ないねえ。遅くなったが飯喰いに行くか。

チャリチャリと出掛けて小金井へ。ちょっと曇っているので楽。某中華で高菜チャーハンと牛肉刀削麺のセット。チャーハンうまくてQOLが向上する。刀削麺の牛は牛煮込みが載っていて八角の風味。となりの兄ちゃん唐揚げ食ってるが信じられない盛りだ。丼飯もお替わりしていて、どう見ても2000 kcalでは効かないと思う。あんな丼飯お替わりしたら3000近いのではないか。飲み物もチューハイメガジョッキと推定される(350円)。何だろうと思ってメニュー見ると唐揚げセットがあって「山盛り」と書かれている。ウンコアベやらと違って言葉に嘘はない。まさに山盛り。880円でこれほど腹一杯になれるメニューは近頃珍しいじゃないか。って自分喰ってる880円のセットも大概やけど。まあ油は少ない。デンプン質。ここ全体に大味だけど、まずいということはないんよねえ。まずかったらこんなに沢山食べられない。時々割と美味いと思うこともあって、今日のチャーハンはまあまあ。多分調理人に依るんだと思う。

ストック品ないと言うことで、ココノカドー等々で買い出しして戻る。帰りは日照りになって苦しい。頭痛薬買おうかと思って忘れた。ちょっと症状重くなった。

戻って作業続き。ECMのタイトル漁っていて、キースジャレット・トリオ今年の3月とかに Liveの新譜だしているのか。久しぶりに聞いてみる。

ちょっとここ数年の仕事の様子とか振り返って、今年の低調さはとみに目に付くし、ここ2年ぐらいの肥満と運動不足による体調不良度は目に余るところ。2015年あたりの活動度と比較すると、生ける屍状態だ。

キースジャレット・トリオ Liveの新譜とか聞くと、珍しく、サンタが街にやってくる、なんてクリスマスミュージックが入っていたり。別に日本にいてクリスマスがどうとか全く思わんが、クリスマスシーズンにメリケンやヨーロッパにいるのはいいなあ。去年もAGUでニューオリンズで音楽聞いてると、1曲ぐらいクリスマスミュージック挟んだりして和む感あったり。また1昨年Ar/Ar後に立ち寄った独逸のクリスマスマーケットは確かになかなかいいもんだった。でもこんな会議放り込まれたら、AGUもクソもあったもんではなくて、ほんまに人生の無駄遣いとしか思えない。どこかで絶対ぶっちぎってやる。

成績excelの上で例外処理をしているとまた反応おかしくなる。無事セーブできたので作業失わず済んだが。マジで不安定だなあ。

しかしこのソフトバカすぎるな。長い数字のコード振っていて、対応するファイル間で一貫しないって一体何考えてるんだ?

大分あれこれやって、総合成績表を整備。発言点もつける。ものすごく積極的に発言のあった人には随分大盤振る舞いだが、授業内での発言を促しているからそうなってしまいますわね。後は試験の得点を流し込んだらOK。2時間以内の作業で終わるところまでやった。

別成績処理に関してちょっとexcelいじるとまたなんでこんなところで死ぬの?というようなところで死んで鬱。実害は無い。

で、いくつかお返事し損なっていたことに対して返信。意外と時間かかってだめだわ。

明日ちょっと思い切って言ってみるかね。奏効するかは判らんが。ものの言い方考えておこう。そういうタイミングがあるかどうか判らないけれど。

明日どこ行くんだっけ、って紙がないなあと思うと、別に取り分けていました。それにしてもメールとかで連絡くれっちゅうねん。案内状見ると平服でって書いてあるけど私らがそれ真に受けて行くわけにはいかんだろうねえ。といっても、背広着て行くんか明日。と思って天気予報見ると明日はやや低めで35℃(笑)とかになっているな。

結局22時ごろになってチャリチャリと帰宅。肉焼いて食う。結構腹いっぱい。

で、なんか色々あって、夜中になってメール打ちまくり。こんなことしてると鬱になりそうだねえ。あかん0時回ってしもうた。しおしおだ。今日は論文1ミリも進まず。

2018.7.24.

2時過ぎに寝て、7時過ぎに起きる。昨夜は寝る前にガチャガチャしたメール発射しまくって、一日頭痛も治らず絶賛大不調だったが、起きたら頭痛も去って意外と爽やか。やっぱクーラーはしっかりつけまくったほうがいいなあ。

散水してゴミやら古新聞出しして回覧板やらなんやら出して、やれやれとタケノコ漬物と鯛味噌でご飯。コーヒー飲んでだらける。あんまりだらけていられんわけで、洗い物片付けてチャリチャリと出社。9時についた。明日の案件、会議室押さえて一斉メール流す。やれやれ。

さらにぐだぐだ遅延の言い訳メールを送る。こんなんばっかりでメンタルを病みそうだ。くだらないことをいってないで仕事しないと。今日何時に行くんだったっけ。ホテルオークラ13時からか。そもそもホテルオークラってどこにあるねん。虎ノ門か。電車だったらどこかいったらいいんだろう。きたきりのスーツも少しヨゴレ感があるのでファブリーズしてみる。せっかくオーダーしたスーツは8月4日仕上がりなので今月のいくつかの会合には間に合わなかった。某先生からメールきたな。ちょっと電話してみる。こーんなことになってるんだ。こりゃあかんわ。

神戸学院大からかなりストライクな公募が出ているが准教授・講師か。。定年70歳で給与水準も高そうなんだが、若返り狙ってる感じだなあ。

もうあんまり時間無いんだ。そろそろ出掛けた方が良いか。四谷から南北線やな。

チャリチャリと小金井まで行って、中央線南北線で六本木1丁目。立体的で迷うがホテルオークラ。某集まり。終えてちょっとお話しするが不調。逆回りに戻る。小金井で牛乳とかプリンとか買って再び出社。昼酒飲んだので眠い。ちょっと連絡したり、あとはだらだら。そういえば、淀橋から掃除機届いた。少し大きなrefundの連絡も。金無し。気力もなし。

とまれ、データ整理と解析続き。21時過ぎたあたりで打ち止め。片付けて帰る。

チャリチャリとスーパーで少し買い物したりしつつ 駅方面立ち寄って帰宅。ご飯あったのでカレー。SBのゴールデンカレーのバリ辛というの買ってみたので食うがそんなに美味くない。辛さもイマイチ。やっぱり低価格のレトルトカレーではグリコのLEEが一番うまい。辛さも辛いけど、味も濃い。

ちょっと日経サイエンス眺めたり。なんか不在着信あるのでコールバックして少し話す。

シャワー浴びてだらしなくビール飲んだり。飲んでる量より酔っ払うのは昼酒飲んだからだろうね。ほどほどにしないと。

2018.7.25.

0時頃寝て、7時過ぎに起きた。資源ごみを出して散水して、たけのこの漬物と鯛味噌でご飯。お片付けして、しばらく日経サイエンス読んだり。時間がきたのでチャリチャリと出かける。背広もってクリーニング屋に行くとしまってますやん。あちゃーと戻って背広おいて再び出社。9時半頃ついた。電話かかってきて、そういや今日は試験の待機かと。ほんまは9時頃着いていないといけなかったかと反省。待機する。

届いたミニサイクロン掃除機で取りあえず余り働かないエアコンだけ掃除する。結構吸引力あるけど本体すぐ熱くなるので余り連続運転するとよろしくないだろう。

作業。外で天丼でも食おうかと思ったが、ちょっと時間無いので買い置きのラーメン類むさぼり食う。

で、教員室で鍵借りて、某説明会。1時間半。某先生方と某案件に関してお話。

引き続き集会?1時間半程度。

終えて、ちょうど会った方と少し立ち話。

今日の教訓として一応大学なんだから広い意味での研究やらない人を専任で取ったらだめ。改めて。当たり前のことですが。

ちょっと教員室回りで、学長その他と立ち話。

戻ってついつい気疲れしてだらける。少し連絡など。

続きやらないと。もうそんなに時間がない。

古いロカリティ過去論文見て緯度経度起こそうとしたりするが、滅茶苦茶間違ってたりするな(自分がやったのではない!)。ちょっと微妙な年代なので、測位系の問題かと座標変換もしてみるがそういう問題ではなくて、単なるエラーだな。割とほかの文献見ていても緯度経度のでたらめなものは多いのでほんま要注意ですわ。ひとまず地理院地図は大変有り難い。2.5万の上で手でガチャガチャ作業していてどっかで間違えて、というありがちなパターンが無くなるからね。野外系の人間は地理院に足向けて寝られない。

1点だけ残して全て起こした。後データ流し込みでひとまず完了だが、何とか明日のうちに終えたいところ。正念場にさしかかってきた。でももう帰らないと。

21時半になった。チャリチャリと戻って駅の方寄って、スーパーで牛乳やパン買って帰宅。

飯食ってさて。ここでもう一仕事、と言う気にならんでだめだなあ。お片づけして、風呂入ってビール飲んだり。

2018.7.26.

1時過ぎに寝て、7時過ぎに起きる。腹具合悪い。ビールやめないと。

ゴミ出しして、メロンパンとコーヒーとヨーグルト。お片づけして、散水する。車見ると微妙にまだらに埃がついていて、ごくわずかパラっと来たのかもしれない。でも今日も雨の予報ではないね。

ついだらだらもの読んで出遅れる。ワイドショー点いていてニュース速報流れたかと思うとまた死刑ショーか。早速嬉しそうに、死刑囚リスト出して来て得々と語り出すって頭おかしいとしか思えない。だいたい、パネルすぐ出るってことは法務省からリークがあって、待ち構えていたってことだよね。本当に腐ってるな。報道ではなく腐った政府の広報機関。

もう行かないと、モタモタしてたら、クリーニング行く暇なくなったわ。で行こうとするが、どうも微妙に空気足りないので、慣れないフレンチバルブに苦闘しつつ入れる。やっぱり微妙に圧上がると走行が軽快になる。

ローソンでお茶とフルーツジュース買って9時50分とかについた。人間失格感あり。

すぐに会議。まともな議題ないのにほんまにただただ定例だと会議しやがって怒りが収まらない。また、いる人ほとんど皆知っていることをグダグダ読み上げ出してさらに怒りが高まる。しかしこれほんまに時給掛け算したらどう言うコストになるのかって少しは考えたほうがいいよ。

と言ってるうちに1時間。終えて臨時会議。こっちの方は肝心。1時間5分くらい。

終えて少し雑談しつつ戻って、今日は外で食うかと駅まで歩いててんやで天丼とざるそば。くいたくったでついおやつ買いそうになるのを止めて、駅ビルの上で本屋へ。漫画とブルーバックスで広中平祐の本。文庫で読んだのと重複するかなあ?とおもいつつも違うような感じなので買う。初出が見つからないんだけど。初版の序文まで入っているのに。米寿なんだなあ。あと尼損でみた自己啓発系の本もあったのでみて見るがこれはだめだな。この手のにありがちだが、問題提起はOKだがソリューションはイマイチ、と言うやつだ。万人共通の問題に簡単なソリューションがあるわけないんであって。

会社にもどってなま協でカフェオレ買って戻る。

ちょっと連絡あったりで対応。

某先生と相談。1時間半ぐらいになる。

なんかいくつか電話かかってきたりで。あかんねむいな。

【備忘】基本これで打ち止めと思うんだが、会社業務関係で7月の会議18回22時間25分、打ち合わせ系21回17時間5分。

ちょっとexcelファイルぶっ壊れるが、dropboxで3日前ぐらいのバージョンが復元できた。

さて、データ処理続き。元データに戻ると一体何でこうなっているのか不明の数値が出てきて死にそうになる。結果は変わらないが、誤差が少し動く。全く何やってるんだ過去の自分としか言いようがない。Isoplotも依然不安定でこちらも困ったもの。wt mean計算するだけならごまかしつつ余り問題ないんだけど。

時間切れ。チャリチャリと駅方面とスーパー寄って帰宅。飯食ってさて。

今日一口だけ買ったREITから中間配当入ったと思うと、家に超美麗な資産運用報告書の冊子が来ているが、ここまで綺麗でなくていいのにねえ。2020年ぐらいまでは、大丈夫と思うが、どこまで持っているべきかは問題ですわねえ。

西瓜付きカードも届いた。

シャワー浴びて洗濯回して干す。ビール飲んで少しもの読んだり。

2018.7.27.

1時半に寝る。歯磨きしながら居眠りしたりでだめ。7時に起きる。飯食って、ゴミ出しして散水してさて。コーヒーとかのんでお片づけして、ぼちぼち出かけないとな。ちょっと眠い。といいつつ新聞読んだりで少し怠ける。チャリチャリと出社。今日はクリーニング開いていて無事背広を出す。いつもいるおばちゃん顔覚えているのか?何百人もいるだろうのに驚くべきことだ。年に10回も行かないと思うんだが。自分などにはとてもできない能力だがこういうのも AIに置き換えられるというのだろうか。そんなに世の中機械万能と違うと思うぞ。

10時頃になった.完全に人間失格。某課で議事録対応。

あ、なんか虎屋いただいてしまった。気を遣われなくとも、と思いつつもおやつは好きなのでありがたくいただきます。

すこし本質的でない文書なおしたり。バカだな。

今日はちょっとビリージョエル流してみたり。あまり洋楽聴かないんだけども、ラジオよく聞いていた時代のThe Nylon Curtainあたりがやっぱり一番馴染みがあるなあ。

作業。やっぱ古いファイルにはいろいろ煩悩が潜んでいるなあ。

試験監督へ。某先生いらしていて挨拶。

マークなのでやや早めに完了して戻る。で読み込ませようと思うとマシン混んでいてアカンヤンと言うことで、ちゃっりちゃりと小金井へ。ドンキの下でプリニウスの7を買って、某中華で自家製唐揚げ山盛りという挑発的メニューを頼むと、今時の内閣や役所みたいな嘘偽りではなく、マジ山盛り出てきてクラクラしつつも必死で喰った。これで888円かー、なんですが唐揚げが余り好みのタイプでないので、今後頼むことはないだろう。

戻ってマーク読んで、戻って集計。さっさとやってしまおうと思うが、思ったより得点伸びていなくて、不合格率高すぎるので、分布眺めて少しボーダーを調整する。できたのでうp。答案も戻しにゆく。某先生いたので、雑談して昨日の会議のことなども伺う。また別某先生と行き会ったので、ちょっと様子を伺う。

こんなことしていたらまた遅くなっちゃったよ。食い過ぎで眠いし。

義務的な仕事やっとかないといかんので、ポスター作るか。弊社事務プリンタ仕様からするとB4縦置きで作るべきだな。

1枚目なんとか並べた。いただいた材料はなるべく活かしたいなあ、と思うと3枚ぐらいになりそうだ。

時間切れ。チャリチャリと駅方面とスーパー寄って帰宅。飯食ってさて。

風呂入って、少し考えていて、オープンキャンパスのポスターのアイディア思いついたので、酒飲みながらラフなイメージだけイラレの上で作ってると1時半になる。早う寝よと思っていたのに。

2018.7.28.

扇風機ぶんぶん回して、1時半過ぎに寝る。扇風機に吹かれながら9時前まで寝ていた。起きてパンコーヒーヨーグルト。ひとまず便所掃除して、墓地墓地出社.今日はチャリは無理。ちょうど10時になったので、○ゐでお昼細々買って10時20分頃出社。

さて,昨夜の続きやってしまわないと。

ジュリーのアルバムがApple Musicのストリーミングに入ってきているので、一連のRoyal Straight Flush聞いてみたり。やっぱり滅茶苦茶勢いがあったんですね。おまえにチェックインは、「おまえの部屋にチェックインした」って随分具体的だな。

2枚目完了。アレンジは面倒だが、頭を使わない作業。3枚目が厄介。AdobeのTypeKitでごく一部のモリサワフォントが使えるようになったが、やっぱりこんなん作ってると見出しミンとか見栄えがするなあ。

一応3枚目も完了。やれやれ。写真ダウンサンプルしてpdfに落としたら数 MBになったがこんなもんかしら?もうそろそろ帰らないと。

徒歩と電車で帰宅。正常位志位でパンなど買って戻る。戻った途端に結構な雨。クルマ転がして出て、駅など巡ってから買い物。コーヒー豆。ココノカドーで食材。駐車場混んでいる、ってかグダグダとちゃんと運転できない車が多いだけかもしれない。逆走したりする奴もいるし。

だいぶ時間かかって帰宅。もう夕方なので調理。なめこと油揚げで味噌汁。枝豆茹でる。古い飯を白がゆにして、山芋はごま油で焼いて和風の調味料と絡めてみる。

割と手早くやって食ってお片づけして仕事続き。ポスター取りまとめてイントラで発射。ちょっとうかっと、場合によってはこちらでやります、みたいなこと書きそうになって止す。事務の仕事までやってたらあかんな。いくら事務が忙しいと言っても、こっちはどう考えても、事務の忙しい部門の倍くらいは(ほんまは3倍)残業しているはず。事故天譴の書類ももう一度形式的に点検して発射。と、ちょっとずつ仕事手放すが、全然追いつかない。GSのポスターと論文が残った。あと1週間しかない。

某連絡が。本来的には歓迎すべきことなんだが、放っておくとグダグダになりそうだな。こういうのコントロールするぜ系の人が混ざってないので。要注意と返事しかけるがメールだと否定的なのかと誤解されかねないのでやめとく。

クルマ転がして国分寺方面へ。戻ってさて。某予約に間違いがあったようで、問い合わせ投げるがどうだろう。

シャワー浴びて、ちょっとプリニウスの新刊読んだりでだらける。セネカがネロを退位させる陰謀が露見して自死させられる、というあたりは史実なのか。

2018.7.29.

1缶だけビール飲んで、1時すぎに寝て8時頃起きる。パン食ってお片付けしてさて。若干の家事。チャリチャリと出掛けて、うまげやで弁当と麦茶買って、10時40分頃出社。今日のお客様方は全統模試ですか。

8月後半の名古屋案件はやはり逝ってみることにしますかね。そっち系のネタがちょっと弱っているところであるし。私学の教員で喰ってる以上はそういう方面もある程度情報持っている方が良い。

データ処理続き。ついめんどくさい部分が残ってきたので、先送りしたい気持ち出るところ、今日できるだけやってしまいたいところ。

シコシコと計算して表に付加を繰り返すが、なんかexcel重いなと思うと死ぬ。ほんまに困ったもんで。

だんだん古いところに遡って、ちょっと不審な部分が出てきた。扱いに統一性が欠けるのはまずいので、ちょっと問い合わせ飛ばしてみる。

夕方になったのでチャリチャリと帰宅。ほうれん草おひたしにして、山芋とエノキでスープも作る。あとはかつおたたきその他適当。調理したので食う。

家事。

遅くなった。早めに寝るがよい。ビール飲んで寝ますか。

ビール飲みながらちょっと調べ物したりしていると、つい1時に。いかんいかん。クーラー炊いて寝る。

2018.7.30.

1時過ぎに寝て、7時過ぎに起きる。ご飯と生姜天、もずく酢。ゴミ出して、コーヒー飲んでお片付けして墓地墓地チャリチャリと出社。今日は3台も幅寄せしてくる奴いて不快。クルマと自転車の干渉はどちらが悪い、といえんものが多いと思うが、今回は3台とも後ろからやってきて斜めに切り込んできたので、こちらには落ち度はない。特に3台目は明らかにぶつけてきて危険極まりない。白のインプレッサ。そういうクルマはさすがに少ないんですがねえ。

9時前に着いた。さて、何からやるべきか。とか言いつつ、ついついwebみたりで愚か。昨日の問い合わせ反応無いし、午前は論文の筋道系の事をやることにする。

基金設立。微妙にくさすような言及も見かけたが、金稼ぐために行動して宣伝することは別に批判されるべきでないし、大手の大学の研究施設にいる人は見習って頑張って欲しいと思う。ちょっと政府とかからええようにやられすぎで、それぞれの立場で、いろんな方向で行動しないといけないでしょう。

昼過ぎたので、駅方面へ。てんやで鶏天丼とざるそば。ちょっと天ぷらが寂しい。で、ボールペンの替え芯探しに、新しいタワマン側の東急ハンズに行ってみるが、ほとんど役に立たない。また、既に閉店テナントあったりで、かなり苦戦しているんではないか。とにかく店舗サイズ中途半端で、買い物やったら吉祥寺行ってしまいますわね。○ゐ側に逝ってLOFTで芯見つけて買って、ついでに本屋で不道徳な本2冊買う。余計な本買っている場合ではないが。

歩きながら考えたイントロを文章にしたいが、英語厳しい。最近は英借文とか暢気なこと言ってると、plagiarism判定されかねないので気をつけないといけない。なんて言いつつ、模範文を探す。昔の◎島さんの論文とかも引けるかもしれんな。昔のコピー、なんて探せないのであって、CMPはちゃんと落とせるのでありがたい。えるぜびゃーのppvも大変有り難い。もうぐちゃぐちゃ言っていられる場合でないので、必要なものは落とす。RTTの話をするんだから、DeLongとかも引かないといけないか。

ちょっと某先生と打ち合わせ。1時間10分ぐらい。人が入れ替わり立ち寄られていろいろ案件が。

【備忘】明日は何もないはずなので、会社業務関係で7月の会議18回22時間25分、打ち合わせ系22回18時間15分。

今年度通算会議56回68時間30分、打ち合わせ66回54時間45分。

名古屋案件は申し込んだ。予定入れて行くといろいろタイトになるが、空いてるとダラダラするだけですもんね。てことは某案件24日までに方をつけられたら、あとはいろいろ好ましい展開が可能になるということで、やっぱり何とか〆切りをきって、取り組むしかないのかと。

モタモタと作業。

つい東横インも押さえたり。安いな。駅直結のところだと喫煙しか空いていないので、ちょっと離れたところで。ほんまにホテルの喫煙部屋なんて撲滅してもらいたいもんだ。タバコ吸う人にとっても、他人の何だかわからない臭っさい部屋がそんなにいいのか?

試験も無事済んだようで、明日からは超静かな日々になるだろう。学生も教員も来ないからね。文系の学校で食堂とか運営するにはその問題が大きいですわね。カフェとか妄想のような話しも聞こえるが、箱作っても業者おらんと思うぞ。

さらに逃避して地質学会も申し込む。日帰りの巡検も申し込んだ。共著がひとつあるだけだけど。中日にバカ会議組まれているんだがどうしてくれよう。

続き。ridge subduction関連の文献漁る。あれscience directのppvでエラーが出て落とせない。こんな時に困ったもんや。

ブラウザリセットしてやり直してみても駄目。こりゃいかんわ。もう遅いし帰るか。今日は(も)進まんかった。こりゃほんまに駄目だな。

チャリチャリと帰ると23時近い。stravaのモニタする某区間。今日は車空いていて信号もよかったので、ガーっと走ってみるが1:08で過去タイに留まる。途中の信号変わりそうなところで少しスピード控えてヘグッてる分詰まらなかったか。

帰宅して飯食ってさて。

またなんだかわからん巻き込まれ案件ができて、なんか誤解受けている感が推測されるので、だいぶ考えて片側当事者にメール送る。やっと会社の仕事はあとオープンキャンパス対応ぐらいというまで整理したのに、もう勘弁してよ。最近は会社の仕事徹底的に不幸だな。なんで私が、な案件が多すぎる。しらんっちゅうねん。

夜中になったが、風呂入って洗濯回す。溜めたらあかんしねえ。干したら1時回っている。よろしくない。

でも夜中にVPNで大学につないでScience Direct試してみる。無事に2本ほどダウンロードできた。

2018.7.31.

2時頃寝て、7時半に起きる。ついまたビール飲んだりで調子悪い。バカだな。

大分グダグダしてから飯。残り物のスープとマルシンハンバーグ。チープでうまい。子どものころはこれすらおいそれとは食べられなかった。

散水してコーヒー飲んで涼む。

墓地墓地チャリチャリと出社。10時に着いた。人間失格感あり。

さて、続き。月末で、某大きめの振込があったな。

今年になってからあらゆるパフォーマンス低調で鬱。なんか根本的にやること間違ってるんだろうか。

中華sim早速届いた。2GB上限で、activate後8日で期限切れると書いてある。データ専用なのでiPadに挿そうと思うが、iPadトルクメでガラス割ってから、なんか余り使わず放ってあったりだ。 iPad2台目なんだが今一上手く活用できてる感がない。pencil使える機種に買い換えてみたい気もするがGPS使えるcelullarの機種の方は研究費では駄目、との姿勢が継続している。

午後になってチャリチャリと小金井に行って犀ゼリアで昼食。禁煙席は満席で喫煙席とか言いかけるので勘弁して、というと片付けて席作ってくれた。もうほんとにバカみたいで、さっさと撤去してしまいな。端の方に喫煙席あって(水取に行くときみるとやっぱり暴煙している奴結構いたり)それだけでフロア全体やっぱり少し煙臭いしね。

戻って。効率悪く作業。さらにこういうときつい、買ってきたおやつつまんだり。女の人の言うブス食いって奴だな。最悪。ともあれ英借文のネタ探してちょとずつ書くがやっぱりplagiarism怖くて直し直しで進まない。

ちょっと時間切れだな。予定まで行かない。

7月終わりと言うことで、職務時間1048時間15分(出張込)。7月は284時間50分。しかし生産性低くてダラダラになっている。

【備忘】再度,会社業務関係で7月の会議18回22時間25分、打ち合わせ系22回18時間15分。

今年度通算会議56回68時間30分、打ち合わせ66回54時間45分。

お片づけしてチャリチャリと小金井に向かところで、某先生追いついてこられて、1時間半ほどかけてチャリチャリと帰られるということで、私もそれぐらいやったら鍛えられるだろうが。

中央線、総武線で某稽古。20時だいぶ回ってついたところで、3人ぐらいいらっしゃって珍しいこと。

終えて、方向の同じ某氏と途中まで話しながら戻る。小金井からチャリチャリと帰宅。スーパーでちょっと買い物。帰宅して飯食ってさて。

これ。選手もみんなニコニコしていて超楽しそうな写真だ。県立高でみんなでええ感じで頑張って出てきたんだろう。それをなにグダグダ咎めているのやら。相撲の土俵上の救急と同じで、マニュアル思考なんだよ。自分の見たものに基づいて自分で判断できないからそういうくだらないことをしてしまうんだ。活気を削いで全く教育的でない。