indexに戻る

2018.12.1.

もう12月心身ともに薄ら寒い。酒飲んで2時ごろ寝て、8時前に起きる。永谷園の梅茶漬け。お片づけしてトイレ掃除。その後今日の予習など。私大連の雑誌の図書館特集などもみるがどうもイマイチ。Ritsと京女の図書館新設の紹介が誇らしげに載っているが高い吹き抜けを作って両側に書架を配置って同じやん、な写真を出しているところがいとおかし。まあ建築方面の流行が反映されるんやろうなあ。

背広着て昼前に出かける。西武線で玉川上水。マクドで昼食。国音へ。待ち合わせ場所に行くと早かったようで誰もおらず。迷っている人を拾って図書館へ。見学。打ち合わせ。

シンポジウム。一部司会で緊張した。さらに自分の頭の遅さにいやんなるけど、 如何しようも無い。遅さというよりかワーキングメモリの少なさだな。16GBぐらい要るところが8GBしか積んでない、てな感じ。

懇親会。なんかすぐに終わってしまって、飯大量に残る。身内の先生方と駅へ。つい近場で一杯、と言って実際には4時間近くいて数杯。 23時前に散開して戻る。

西友でパンなど買って帰宅。

風呂入って、アクエリアスで薬流し込んで寝ますか。それなりに飲んだので明日残らんといいが。

2018.12.2.

1時に寝て9時に起きる。あまり残っている感じでなくてよかった。白ご飯少しあったが、硬いので焼き飯にして食う。豆板醤入れるとうまい。

お片づけしてクルマ転がしてホームセンターで買い物。一応フォーク並びになっているところで私先頭になったところで婆来ていきなり速そうなところの後ろについてどうしたもんかなったと思うと店員に一列になってくれと注意されていた。いやあれくらいの年齢層の厚かましさというか社会性のなさは困ったもんやなあ。

さらにクルマ転がしてうまげやで買い物して戻る。うまげや相変わらず寒くてお腹痛くなる。

帰って買ってきた小さい鯖寿司、冷凍の551などで昼食。

食ってしばらく林業。腰痛い。

しばらくして、チャリチャリと事務ワークに。スミスマシンと戯れて、タラタラ2時間弱で14種目とバランスボール。重量無理しないで丁寧にやりたいところ。

帰宅して夕食。鍋食って片付けてコーヒー飲んでさて。

eテレでちょっとクラシックみたり。ブラームスか。アンコールでいきなり浜辺の歌になったり。2月マーラーちょっと楽しみだ。

風呂入って洗濯回して干す。酒舐めつつ、いくつかきている連絡にお返事。ちょっと怠けている。恵比寿の薫るルージュは美味いなあ。

2018.12.3.

2時頃寝て7時半に起きる。筋肉痛はまだはっきり出ていない。が、ちょっと重い重量扱うと主動筋でなくとも腰には来るので、腰は重苦しい。コーヒー、ヨーグルト、ソーセージ。若干ダラダラ。昔の村上春樹のエッセイ見たりするがさすがに古くさい。

くだらないもの読んでる場合ではないので、チャリチャリと出社。10時頃着いた。もう老化したし朝型にすべきなんやろうなあ。

秘書課から?な電話が。まあでも断らない。来週水曜なんか分秒刻みになってきたな。

少し勉強。

昼前に歩いて駅方面へ。てんやで天丼と小うどん。ワンパターン。ついでに○ゐに行ってウニクロでスラックス買う。面倒なので2枚ぐらいまとめて、とも思ったがやっぱなんか今一感あるので1枚だけ。普通のウニクロの価格帯より大分高いのでひっそりと展開されている。裾見てもらってレジに並ぶんだが、随分待つ。椰子の木のような西洋人のねえちゃんが大声でクレームつけてると思うと、また西洋人のねえちゃんの店員うろうろしていたりで、糞田舎の国分寺ですらこうだから、本当に国際化進んでますわ。実は移民にとって日本はチャンスなのかもしれんな。なんだかんだ言ってまだそれなりに金あって、人口あって、でも衰退に向かっていて若者は羊のようにスマホいじるばかりで外国語もまともに使えない、かなり多くは算数もできない。となるとガッツのある人ならいい地位が取れることだろう。

さすがに裾上げ待つほどヒマではないので戻って続き。これで1時間弱だから、昼休み(って我々に概念無いが)程度で結構用足しできるもんだ。

続き。

PFUから登録者向けに、とScanSnap iX1500を4万円ポッキリで売る、というメールが来て思わず発注してしまう。これでiMacも14にできるか。商売上手いね。

4年ぶりくらいに受けた健診帰ってきた。デブと関連して血圧、脂質、尿酸値が微妙に基準を超えている。因果関係は明確。後は特に引っかかっていないことを幸いにやはり真面目にトレーニングしないとあかん。後アルコールの問題も。しかし5年前、月150キロくらい走っていて、きちんと調整されていたときでも、BMIとか肥満度はボーダーの少し上にあって、これらの尺度は多分余り正しくないんじゃないかと思われる。

ちょっと腹具合が悪い。椅子に座って作業していると時々かなり腰が痛い。幸い動かすと去るのでまだギックリ腰までは行っていない。走ってもだめ、ウエイトやってもだめだとちょっとこれまずいので注意してやらないとあかんなあ。歳じゃ。

グダグダ作業していると23時になる。あかんやん。

チャリチャリと帰って飯食って風呂入ってさて。テレビ屋さんから連絡あって、監修ものの放映決まったよとのことなのでHPみてみるとどうやらチリ火山も木曜あたりに編集で再放送されるようなんだが、特に知らせはない。ビジャリカ番宣に使っているので映ると思うんだが。それにしても直前にならないと日時決まらないのがねえ。ぼちぼち火山の事やってるんで、先週わかっていたら授業で案内流せたのに。 

腰痛いのと別に遅発的に少し筋肉痛が。やっぱり歳やね。

2018.12.4.

1時半に寝て7時半に目覚ましで起きる。変な夢見ていて寝起きが悪い。ダンボール結索して出して、奈良漬けともずく酢でご飯。お片づけしてコーヒー飲んでさて。ちょっとテレビ見たりweb見たりで時間の無駄遣い。

チャリチャリと出社。結構大きな交差点で、大学生風のローディー1台、おばちゃんの子乗せ電動1台と信号無視していって遺憾なことである。子乗せ電動の方はもう1個手前の信号も、反対の歩道から反対の歩道へわたるの技で突破していてほんまにあかんですわ。

10時頃着いてちょっと指摘された案件の過去規定見てちょっと案書いてみたりもするが、よく一覧表みるとちゃんとリストアップされていて、事務方さすがにこういうことに関しては抜け目ないです(当たり前といえば当たり前だが。この会議にはその辺確かな人が召集されているともいえる)。細部だけ注文つけたらいいのね。

ちょうど会議室となりの部屋の某先生いたので短く依頼してから会議。1時間40分ぐらい。時間無くなった。飲み物だけ買って学習相談へ。一件飛び込みで。そのあと残り時間作業。

次会議まで1時間もないわ、ということで急いで駅方面へ行ってウニクロで昨日の裾上げ品請け出して、さらに弁当など買って帰る。もう時間ないと言うことで弁当喰いつつ会議。1時間半。戻って少し作業。ちょっと追い詰められて参りました。

ウニクロの同種のズボン3つほど持っていて、先日に引き続きまたチャック壊れた。やっぱマジで安もんなんやなあ。股裂け事件というのも何回かあったな。社会の窓全開,といっても後は自室で仕事するだけなのでどうってこと無いが。

ああもうほんまに紙で案内よこすのやめてもらいたい。こんだけ繁忙な時代にあり得ないわ。

ちょっといろいろヤバイ。なんで急にここまで繁忙になったのか?土曜日シンポで潰れて日曜1日休んだだけでこんなんではやってられんな。明日も夕方から潰れるんよねえ。

授業準備やる。大分話入れ替えたが。

なんか雨雲が襲ってきた。ちょっとまずいな。少し文書直して発射。リマインダーにちょっとやらんと逝かんこと書き出してみる。

こんなところでまた某説明会何時間も出ろとか連絡来て真剣に殺意を覚える。マジでこれぶっちぎりたい。どう考えても私の仕事で無いようなことでなんでここまで人の時間平気で奪えるかね。

21時40分ぐらいにひける。ちょっと雨じゃ。スーパーで買い物。少し駅方面寄ってから帰宅。沖縄のなごりのレトルト豚足でご飯。今日はトンカツも食ったし、共食いデー。

終えて、昼間いただいた某文書に加筆して送り返す。なんか波紋を起こすのか 反乱を起こすのか知らんけど、まあこのブラック企業状態が普通なのはよくないよねえ。自分もちょっとデータ整理しておくか。

2018.12.5.

2時過ぎに寝て7時半におきる。資源ごみ出して奈良漬けとふりかけでご飯。コーヒー飲んでさて。いくつか連絡。

裁判に関連してあちこちのワイドショーであおり運転やってるが、これドラレコ普及してきて面白い映像取れるようになったのを娯楽的に流しているだけだな。この手の犯罪者人格は別に増えたわけでもなくいつでも存在しているだろう。そもそもの問題として通行帯区分守らない問題がこういう犯罪的事例以上に大きいだろう。 今回の裁判もそりゃ追突したトラックの人著しく気の毒だが、通行帯区分守らず2台トラック連なって追越車線走ってたわけですよね。

そろそろ雨は去っただろうか。

改めて確認すると外で仕事できる日は年内見てもほとんどないなあ。某説明会とか改めて殺意を覚える。

チャリチャリと出社。今日は何かしんどいので、普段と違う道でゆっくりと逝く。10時前に着いた。さて何からやりますかね。

いくつか調整して連絡。なんかゲラで超トリビアルなミス発見したり。なんでこんな事になっているのか謎。

慎重に作文してひとつお願いを投げてみた。ちょっとずつでも前へ進まないとな。怒っていても仕方ないし変に遠慮していても仕方ない。

朝遅いと昼が早い(当たり前).何喰うかねえ。

チャリチャリとココノカドーへ。買い置きのお茶と充実野菜。で弁当買おうと思うがやっぱり温かいもの食べたいなあと思って、某中華へ。高菜チャーハンとチャーシュー麺のセット。麺が軽くて思ったよりは爆食感ない。で座ったときになんか刺激臭がすると思うと隣のおっさんアイコスやってるのな。電子式はなし崩しに許容される雰囲気もあるが、少なくとも飯喰うところではだめだな。ということで、おっさんから3分ぐらい遅れて飯出てきたが早食い力発揮して逆転してさっさと出てきた。

ココノカドーのレジで何か微妙にしかめ面の4歳くらいの男児いるなと思うと、母がいて、まあ濃いめの顔なんだと。で納得していたんだが、その後見ているとほぼ放置状態だ。そこやっぱり手でもとるだろうというところで、ほとんど存在無視するような感じで行って子が後追うような。( ´・ω・)

作業、ということろで電話かかってきて、対応しているとアイホンに電話かかってきて、かけ直して話していると今度は固定電話に電話かかって来て、となんか忙しい人みたい(嘘)。

電話終わったので続き。

某茄子出てるわ。さすがに去年よりは多い。しかし控除額7桁になって、今の政府にこんなに税金とられるのほんまにむかつきますね。

さて。某試料のセレクションをやってみる。予算的には5個くらい。

思い立って来春の某フォーラムの宿をと思い東横イン見るがやはり土曜はすでに京都全部塞がっている。いつもなんでわざわざ一番宿の無い日程でやるのかが謎だな。でも日曜だけとった。どうせ土曜日卒業式でんとあかんしな。お休みにして椅子に豚のぬいぐるみでも置いといてくれんかね。

依頼のメール送ってお手紙・試料を荷造りする。手元の箱に入れるが尼損箱はどうも弱っちいな。メール返事来たら発送しないと。

すぐ返事来たので、えっちらおっちらファミマに下げていって発送。今日中に間に合った。

てなことで片付けて某講演会へ。ちょっと眠かったり。話しはなるほどな感じ。引き続き懇親会。食い物一杯余って勿体ない。それほどは喰えない。へえーっと思う指摘が。そういう風に見えるんだなあ。いややっぱりネットは怖いわ。逆に我々の相互批判の機能は相当弱いかも知れない。

21時ごろ帰宅。うまげやでちょっと買い物して帰る。飯食ってさて。ちょっとネットでお歳暮送ったり。

風呂入って洗濯回す。

東北大が漢を見せたな。いやもうこんなもんみんなで反乱起こさないとあかんですわ。いつまでも唯々諾々と従っていて何もいいことないよ。

2018.12.6.

ダラダラしていて、2時過ぎに寝て7時半に起きる。超眠い。ゴミ出して、昨日の残りのかしわでご飯。雨なのでちょっとクルマ転がして近隣へ。 戻ってお片付けしてコーヒー飲んでぼちぼち出社。駅で今まで行ったことないパン屋でパン買う。3こ買ったらもう普通の定食ぐらいの値段で高いな。でもよう考えると、1個2ユーロってことか。9時45分ぐらいについてすぐ会議。1時間40分ぐらい。引き続き打ち合わせ20分ぐらい。いろいろ決めないといけないことがある。戻ってもそもそパン食う。ソーセージ入ったパイのようなものは、脂肪好きには美味い。コーヒー淹れているヒマあるかしら。

淹れたコーヒー持って次会議。1時間50分ほど。なんか余計なこと一杯言ってしまってどうか。ここらがチャイルディッシュだな。われながら政治力欠落の低脳。でも言うこと言わないとな。ちょっとは状況動かしたい。節目だからここでやるしかないわね。

すぐに次打ち合わせ。1時間20分ぐらい。それを受けていろいろ連絡その他。書きにくいメール慎重に書いたりで忙しい。グダグダやっているともう18時だ。

某連絡もしとかないと。

Wifiのあるところにいるので気づかなかったがソフバン大規模通信障害か。そういや気づいたときからずーっとアイホン圏外のままだ。と、表示は出たがアンテナ立ちませんな。今日中にあと2件だが今日は余り遅くなりたくないんよね。あと1時間半しかないやん。

少しグラフ書いたりで返信で時間切れ。

20時前に帰宅。○ゐでケーキ買ったり。帰宅してケーキ食って笹かまでご飯食べてと順番が逆。

さて、ということでやむなく事故天譴に取り組む。なんでここまで徹底的に負担が集中するのか謎。今日ちょっと暴れたぐらいでは、やっぱ暴れ方が足らんな。どう考えてもまともではない。

クソ扱いにくいexcelシートなので画面の小さいノートで作業はやりにくい。が仕方なくやる。1/3すぎくらいでもう日が変わるんですが。

とりあえず風呂入って続き。酒舐めながら書きつぐ。今日録画のグレートネイチャーみるが、チリの短縮版で一応ちゃんと写っていた。ゆうてくれたら授業で案内流したのにだなあ。さらに録画の落語見たりしながら埋めてゆく。

やっぱり2時半過ぎまでかかる。点検できてないがひとまず関係者に共有。もう寝るか。

ここしばらく、波風立てんようにできたけど、絶対色々おかしい。波風立てんことが健全というわけではないわな。もう言うことは言う。やることはやるでいかんとな。

2018.12.7.

3時前に寝て7時半に起きる。眠い。ゴミ出しして、笹かまともずく酢でご飯。お片づけしてコーヒー。 ぼちぼちチャリチャリと出社。9:10頃に出社。ちょっと乳脂に。心理的には殴り込みだが、穏やかに要望を伝える。ちょっとだけ大人になった(嘘)。痛み分けぐらいの感じ。現実的解決というところだな。結局ただ働きの奴隷労働は続く。ただ余りに糞無駄なところはなるべく回避したい。事務屋と違ってただ座ってるだけの時間で勤務時間過ぎてよろしいなあではないのよ。

教育小六法てなもんも持ってた方が良いようだが、1月に新版がでるのか。デジタルにはなってないようだ。ちょっと図書館みると三省堂の教育六法もあるのか。ちょっと実物見比べて買うべきだな。

会議。なんやかやで2時間10分ぐらい。

大急ぎで授業。終えてゼミ。発表会の前日で2期初めて全員揃ったよ。。そんなことで準備。いろいろで18時過ぎまで。飯喰ってないのでくたびれた。少しメール返信して、コンビニに行って肉まんなど買ってむさぼり食ってからお返事続き。日程調整を、といわれて可・不可を返信して大分経ってから、是非出ていただきたいんですがといって不可の日に1時間割けませんか?ってこれ頭クラクラして返信の気力を失う。といってられないので一応お返事する。

さらに、某依頼を流してみる。日程調整つくかなあ。ほんまに毎日馬鹿みたいに会議会議が恨めしい。もう一件打診流すか。流した。

某案件は無事に決した連絡あり。事務方も大変。

21時40分ごろ蛙。チャリチャリとスーパーに行ってパンその他買う。で蛙が、一つ買い忘れたものあって別スーパーで買って帰宅。コメが割とたくさんあったので LEE20Xとサラダチキンでカレーに夕食。と、速攻でお返事いただいたので返信。忙しい人にお願いばかりで申し訳ない。他にも忘れていた連絡など。

2018.12.8.

2時過ぎに寝て、9時に起きる。朝方お腹痛くて起きたりでいまいち。ホイップアンパンとコーヒー。若干農業。ぼちぼち準備して出かけないとな。

チャリチャリと出社。荷物置いてチャリチャリと小金井へ。差し入れの酒買う。年寄でレジ混んでいて待つ。さらにココノカドーで飴と昼飯も買うがレジ並ぶところで年寄にインターフェアーの反則を受ける。ほんまに年寄はノロノロなのにせっかちなんよね。まあ残された時間が短いからそうなるんだろうか。

戻って昼飯書き込んで準備して会場へ。若干セッティングなど。

ゼミ報告会。まあまあ栄えていて良かった。引き続き懇親会。呼びかけに応じていただいて若干の酒類などもあってこちらもまあまあ盛況で良かった。1時間ぐらいで散会。買い物して帰るか。

チャリチャリと小金井に行ってパン。弁当その他買ってチャリチャリと帰る。弁当食ってさて。あまり意味なくYes聴いたりでだらける。

風呂入って買ってきた上善水如の生酒とか飲んでみるがあまり美味くない、ってか私は多分あまり淡麗辛口のポン酒が好みでないんだと思う。

仕事もあるけど、1週空いたので明日は絶対トレーニングしないとあかんですね。

2018.12.9.

てれてれ酒飲んで1時半頃寝て9時前に起きる。パンとコーヒー。クルマ転がして買い物に。老人で混み合っていてレジのねえちゃん一生懸命やってるんだけど、いろいろイレギュラーな要求が出るので焼きが回って大変。なんか訳わかんなくなって、ものすごい枚数のレジ袋をもらってしまった。ビンボーで病気の高齢者は市ね方針も出てきていて、いやこれから自分ら高齢者に突入するところでマジ大変ですわ。

帰りクルマ転がしていても高齢者中心にヤヴァいクルマ一杯いて休みの日は運転しにくい。爺の真っ赤なカムリがものすごい斜めになった状態で、歩行者手まねきして譲っていたりで、自分は運転上手くてマナーが良いと思ってるんだろうなあ。こういう自己評価と客観事実の乖離みたいなことが歳とともに出てくるんだろうなあ。自戒せねば、という問題ではないですよね。

戻って買ってきたもので昼食。お片付けしてチャリチャリと事務ワークに行く。15種目とバランスボールなど。週1だと全身的に一通りやらないとあかんの時間かかる。ウエイト復活してまだ3回目だが、効果はあって、初回と比べると少しずつ上がるようになってきている。とまれ余り重量欲張らないで丁寧にやりたいところ。しかし風呂に行くと半分くらいボロボロの爺さんなんだが、もちろんマシン事務には極端な高齢者は少ないし、プールにいるような気もしないし、これらの爺さんは一体どこにいるんだろう?

戻ってチャリチャリと出社。15時過ぎについて少し仕事するか。

授業準備。火山ネタは結構YouTubeに動画があるな。エーゴやけどな。18時半ごろまで。チャリチャリと帰る。寒い。

準備して鍋。アンコウも入れるが骨骨して食いにくい。

食って、本読んだり。ちょっとどうよなことも。これ物質科学的な問題でもう長いこと悩まされていることだなあ。

風呂入って洗濯回す。干した。四条大宮の東横インダブルで空いているので取る。ちょっと高いが、他のホテル考えると十分安い。

2018.12.10.

結構酒飲んで1時前に寝て7時半に起きる。ようわからん夢見た。

大量にゴミ出ししてふりかけご飯。コーヒー。しばしのボノボする。お片づけもしたのでぼちぼち出かけますか。

チャリチャリと出社。今日はさすがに寒い。ウニクロのもうぺちゃんこのダウンにいつものウインドブレーカーのみではちょっと寒いがあんまり着るもの持ってないし、走っているうちに寒さはまあ解消すると言うことで。

9時半過ぎについた。昨日の続きやろう。

授業準備。最後までやってしまいたい。

と、週末依頼を投げた某氏からすぐに調整済みのお返事が。やっぱ忙しい人ほど仕事速くて返事も早いの法則。ほんまに面目ないことです。すぐにフォーム埋めて返信。それにしても某案件については、返事が返ってきませんな。

Apple Musicの推してくるワルター・ワンダレイ流して作業。

全部作って小テストまで仕込んだら13時。仕事遅いと思う。

筋トレ復活3回目なんだが、初回はかなりバキバキに筋肉痛出て、2回目はほとんど無し、3回目は上半身中心にかなり出ている。微妙に負荷あるいはrep数上げているからかも知れない。

ということで13時40分頃出立。境の王将で麻婆豆腐の定食。もう来年のカードに交換してもらう。ノベルティグッズはやはりなく、500円券をもらう。

そのまま電車乗って新宿へ。都庁に行ってパスポートの更新。来週早々出来るのね。月曜燈台行くかも知れないのでちょうど良い。わりとすぐ済んで、淀橋に行ってケーブルと文具。文具のレジでちょっとぼやっとした感じのオッチャン店員がおばちゃん店員に怒鳴りつけられている。でレジに行ってオッチャン一瞬救出した(笑)。でもどうせまたレジ空いたら同じことだろうなあと、1分ぐらいぐるっと廻って戻ってそれとなく様子伺うとやっぱり怒られていた。何なんだろうねえ。しかし私もヒマね。

中央線で戻る。境の伊勢丹スーパーで味醂とか買う。各レジにそれぞれ年寄ビルドインされていて行列。笑顔で店員に「私頼んだわよね」とクレームつける婆とか。後で考えると、セピア色の記憶力のもとで自分が言ったか言わなかったか自信が無くなって確認している可能性もあるな。

チャリチャリと戻ると17時。続きやらないと。某案件は一勝一敗で一敗分どうリカバリすべきか悩ましい。

プリント刷る。沢山刷ったが今日のリソはほとんどノートラブル。いつもこうだと楽なんですが。

いろいろ細々連絡。微妙に神経使う。あんまり神経ないけど。

何でも紙でよこしやがって,って一体何回書いているんやら。リテラシーレベルの低い教職員対応で普通のもんが迷惑するという。それで超くだらない紙作業して職員仕事したことになっているという。無駄や。無駄。こんだけ経費節減うるさいのん、この辺から潰せよ。

ということで定期試験作る。いろいろやってるとやはり結構時間かかる。重走地獄に苦しみながらも残プリント刷ってこれで立ち講義関連の準備は全ておしまい。帰るか。先週あたりからリマインダーに混乱中の業務カテゴリを立てて、徐々に潰していて13潰したが、次々に業務沸いてきていつまで経ってもリストが短くならない。結構たゆまずやってるねんけどなあ。

22時半ごろ帰る。閉まりかけのスーパーで少し買い物して帰宅。飯食ってコーヒー飲んでさて。

風呂入って洗濯回す。干して酒飲むともう2時。あかんやん。

今年はあまりどこにも逝けなくて寂しい1年だったな。来年もこれではやだなあ。

2018.12.11.

2時過ぎに寝て7時半に起きる。いびき掻きまくりでかなりしんどい。ふりかけご飯とカップスープ。お片付けしてコーヒー飲んで少しだらだらする。チャリチャリと出社して9時40分ぐらいに着いた。いろいろやりたくないなあ系の仕事がいくつもあってたいへん憂鬱。多分やっぱりいろいろ間違ってるんだろうなあ。

試験問題出しに行ってついでにいくつか課を巡ってインタビュー。なんでここまでサービスする必要があるのかではあるが。

依頼。一件はすぐ帰ってきた。もう一件との絡みが複雑。

いろいろ作業。腹減ったので早めに飯喰いに行くか。

駅まで歩いて、ちょっと外食するヒマないなと、買い食い。いろいろ苦しいので高いとんかつを買ってみる。あとは鉄火巻きなど。

戻って喰おうとするが、とんかつカットしてくれ(=すぐ喰う)と願ったのに箸もソースも何もついてないわ。とまれ喰う。2倍の値段だから2倍美味いわけではないがまあ脂は美味いかな。いろいろむさぼり食った。

ちょっと地震予知系の変なもの読んだり。上田誠也の放談とか載ってるけど、ちょっとどーよだなあ。たどって読んでいくともちろん面白いことも書かれているんだけど。あかん。しょうむないことしていたらもう行かないと。

学習相談待機。書類作ったり。後半に学生さん来られて30分余り対応。

戻って先週来たscansnapの検収と書類。ebooksも処理。引き続いて明日の会議関連で各種調整。全部調整ついたわ。

某会議。1時間10分。ひとつ仕事増えた。

戻っていくつか連絡。もう眠い。

早速計らってくだっさった事もあり多謝。コメントつけとく。さらに連絡など。

天気予報よりずっと早く、夕方からマジ雨になったのでチャリで帰れないなあ。ぼちぼち帰りますかね。明日マジ大変なので、今日は早めに休みたい。

20時10分ぐらいに帰途につく。○ゐと別スーパーで少し買い物して帰宅。残り物で夕食。さて。ちょっともの見たりでだらける。風呂入ったら0時で全然早くないやん。

2018.12.12.

0時過ぎに寝て7時半に起きる。よく寝た、筈だが寝る前ビール飲んで夜中にトイレに起きたりで馬鹿。資源ゴミ出して振りかけご飯。お片付けしてコーヒー飲んで墓地墓地出掛ける。雨じゃ。今日は10時から夕方までマジ分秒刻みなので、駅でパン買ってゆく。ここでもついカロリー高そうなもの買ってしまうところが。

9時40分ぐらいに着いた。

10時から会議。1時間40分ぐらい。終えてちょっと某社の方と面談。

終えて会議場に。某会議頭出しだけして退けて、パン食って戻って次会議。炎上して1時間半。感想戦で約1時間。疲れた。

次会議までちょっと休んで。次も議長なので、マジ喋りまくりの状態だ。

次会議。1時間15分ぐらい。こちらも紛糾して今日は紛糾する日なのか?私が紛糾運を連れて廻っているのかいな。

忘年会18時半だと思うんだが。。腹減ったな。

18時20分ごろ出て、某先生とあったのでそのまま近隣で忘年会。楽しく飲んだが飲み過ぎ。23時までさらに少数で、 もう1杯。1時過ぎまで。長蛇のタクシー乗って帰って風呂入って寝ると2時半。

2018.12.13.

7時半に起きてゴミ出ししてお片づけして、今日は年間何日もない会議のない木曜日であることに気づいてもう一回寝る。10時半過ぎて起きだしてお茶漬け。

む、なんかちょっとひど過ぎるな。こりゃ絶対返り討ちにしないとけじめがつかないな。

ぼちぼち出社。○ゐでヨーグルトなど買って、13時頃出てきた。怠け者。慎重に作文していくつかメール。

チャリチャリと移動してコーヒー豆買ってさらにホムセでDVD-R買う。さらにうまげやでたこ焼きなど。戻って AVセンターにDVD-R託して焼き増し願う。

たこ焼きチンして喰う。うまい。

若干作業。あかんな。

さらにreserchmapもいじってみるが、web of scienceからまともに論文取り込めないな。科研費とかはさすがに件数ないので手で入力した。僅かしかないエーゴの論文も手で淹れますかねえ。でもさすがに研究費よりは多いのでちょっと面倒。近年の海外学会ぐらい入れたいがこれも面倒。あれ自分いつから助教授なのか判らねえや。

21時ごろ帰宅。小金井に行ってLEE20X、パン、牛乳など調達したチャリチャリと帰る。寒いな。飯食ってお片づけしてさて。

2018.12.14.

一応ドライで1時頃寝て7時過ぎに起きる。パンとコーヒー。チャリチャリと出社。7-11で振り込みして9時頃着いた。

ちょっと作業。いろいろ考えてしまって余り進まず。

昼前早めにうまげやに行って竜田揚げの弁当など。戻って喰うが量ばかり多くてまずくて閉口。

授業。ちょっとかなり怒ってしまって申し訳ないが、今次は人大杉で私語の問題が解決されなかったなあ。

ゼミ。発表の感想と石潰し。そうそうというので注文投げる。年内の授業に間に合うだろうか。

研究費の残額が来ているが危機的だな。ここまで出張不可では全然執行できない。科研費は使い切らないといけないが、目的外とはいかないからねえ。

21時半頃帰宅。飯喰ってさて。風呂入ってタモリ倶楽部みつつビール飲んだり。ドライにしているの1日だけかいなでいかん。

2018.12.15.

2時過ぎに寝て7時過ぎに起きる。パン、コーヒーなど.お片付けしてトイレ掃除して、うまげやにクルマ転がして買い物。

もどって墓地墓地出掛ける。ちょっと遅くなって水道橋13時回っている。どこで飯喰うかで彷徨ってへぎそばのところ行ってカツ丼食うかと入ると、今日かつ全部終わってしまったんですよ、の声に内心の落胆を隠しつつ穴子天丼のセット。いやなかなか充実した天丼で満足した。税込み1600円ぐらいで高いねんけど(でも12ユーロとかだな)、CP高い。

満足して某所で見物。2番みる。いろいろ大変だ。16時過ぎに終わってみなさまで移動して宴会。2時間飲み放題。で某師と若い衆で近隣でさらに飲んで遅くなる。飲み過ぎで22時頃帰る。週に2回も飲み過ぎではいかん。平生鈍感で余りストレスないんだが、今はいかんな。やっぱ腹立ってるんやな.根本では。

2018.12.16.

酔っぱらって風呂入って23時半頃寝て何度も早朝覚醒して変な夢見て8時頃までゴロゴロしている。パンとコーヒー。お片付けしてさて。宿酔と言うほどではないけれど、昨日天丼食ってから胃の調子が今一なところに暴飲暴食したのでさらに今一。

ぼちぼちチャリチャリと出社。10時頃着いた。今日は飲み物くらいで昼絶食にした方が良いような気がする。トレーニングどうするかねえ。

粗悪学術誌掲載で博士号 8大学院、業績として認定」(毎日)これそもそもジャーナルの査読論文○本という内規自体が審査サボる言い訳みたいなもんだと思う。

また関連してD3とかで揃わない奴を揶揄するような意見もみるが、もしそういう内規でいくなら、ほんまにあかん奴以外は、おおよそ3,4年で揃うように指導しないとそれは指導サボっているわけで、どっちにしてもサボっていることに変わりはない。我々院生指導することがない人間が言ってもなんの説得力もないけれど。

おおなんかレベル低いと批判されているな。正直言うとその通り。でも手間かけてそういう人のいう「高レベル」にしてそれが啓蒙に繫がるか、は大いに疑問がある。見てもらえなかったらそもそもあかんのよ。ブラタモリのことを言う訳だが、それ地学じゃなくてタモリに興味があるのな。もともとは。その辺地質系の「アウトリーチ」なるものが陥っているタコツボ視野を感じるところで、いろんなレベルのものが混在しつつプレゼンスを増す必要があると思いますわ。もちろん似非地震予知みたいな実害があるのはだめですが。

サボってないでグラフ書かないと。いろんな人がAGUのレポ書いていて結構羨ましい。ワシントンDC開催いろいろ見物できるもの多くて楽しかったでしょうね。来年度も逝けないのは確定なのが本当に残念。GSAも地質人としては一遍行ってみたいんだけどこれも日程的にだめ。JpGUは教授会の隙間っぽいところに嵌まっているので逝けるか。あとはこないだ暴れてみた件で9月の無駄会議がほんまに削減されたら国内学会のいくつかは逝けるかも知れない。

明日の見学のお伺いもしてみる。

先々考えるとちょっと朝型方面に振るべきだなあ。

ちょっとプロットで詰まる。図自体は書けたが、軸目盛り変更できない。うーんまだこの辺根本が理解できていない感じだ。遠回りせずテキスト一回ちゃんと読むべきか。

明日の件一応連絡流しておく。

19時ごろ帰宅。

飯食ってコーヒー飲んでお片づけしてさて。

さっきの続きでグラフ書く。さっき困っていたのはkaleidaだと一瞬で描けたりでなかなか何がいいのか難しいところ。結局併用せよということか?

風呂入ってさっきのグラフつけて連絡。深夜に長々メール。

昨日飲みすぎで今朝はもやかかってたなあと思っても、もう喉元過ぎたらちょっとビールでも飲みたくなって依存症だ。流石にいかんので牛乳飲もう。そもそも水飲みなんですわね。蛙の性ってやつだ。

2018.12.17.

1時半ごろ寝て、7時半ごろ起きた。なんかしんどい。sleepcycle見るとなんか質が悪いように見える。酒飲んでないねんけど。お腹の調子も悪い。 雨じゃ。ゴミ出しして近隣にちょっとクルマ転がして、もどってパンコーヒー。お片づけしてさらにちょっと作業。今日早めに行くことになったので直行にしよう。

真剣に研究費やばいなあ。何箇所か調査すべきところあるんだけれど、ここまで徹底的に会議放り込まれたら全く身動きが取れない。

雨上がったところで電車で新宿。都庁に向かう。パスポートもらう。10年旅券だと面影もないほど写真から変わって、という事例をしばしば聞くが幸い別人というほどは変化ない、がなんとなく顔が緩んでいるような気がして歳ですね。

不便かと思うと、目の前に大江戸線あるわで本郷3丁目へ。赤門潜るころにはいい天気になった。某理学部の某研究室を覗くとちょうど某氏来られたところで、 やあやあ久しぶりというところでマシン立ち上げ見てから某大先生と共に歩いてまるしょうで焼きそば。つい大盛りシーフード乗せ。あまり凶暴な大盛りではなく、美味しくいただく。

戻って某氏の実験見学。長々。こんな操作マスターできるかしら。データ一通り出るところまで見て、某氏ホテルチェックインされるというので、19時すぎに一緒に退けて帰る。

中央線で戻る。なんか60代ぐらいのサラリーマン風のおっさん字の大きい老眼スマホで丸見えなんだが、ずーっと出会い系かなんかやっていてすごい。みくちゃん?とかにメール打ってたり。

○ゐで牛乳その他買って帰宅。飯食ってさて。NHK延々とエスカレーター歩くなキャンペーン張っていてほんまにアフォかと。JRほんまにダメだな。駅の構造の不備とか混雑とか放置して客のマナーの問題に帰するとか何怠けてるんだと思う。

しかし改めて年明け以降の会議と入試見ると殺意湧くな。3日と空くことがほとんどない。似たようなメンツ集めて会議ばかりやってよくこんなバカなことやってるもんだと思う。

風呂も入ったのでちょっとだけ作業しよう。

例の辺野古ストップのホワイトハウス署名やってみたが、それを勧める人々のなかで、やり方示して、英語何書いてるかはスルーして的な書き方しているものを見かけるが、それはあかんやろ。読めないもの署名勧めるのはまずいと思う。やっぱりエーゴは読めんとあきませんわ。

そういやレベル低いと批判する人はブラタモリ一丁噛みしたした経験で言ってるんだろうが、そっちは多分NHK自家制作でこっちは制作会社がコンペでやってるって事情もあるな。だいぶ違うと思うぞ。

2018.12.18.

2時前に寝て7時半に起きる。眠いしんどい。ダンボールゴミ出して、パンコーヒー。お片付けしてぼちぼち出社。今日は宴会なので徒歩と電車で。また混み合っているので駅でおにぎり,コンビニで飲み物買って出たら学長いたので少しお話ししながら9時15分頃ついた.さて,さぼっている仕事しないとだが今日も4件縦積みで全く余裕がない、とは言えサイエンスカフェは元素合成ネタとかで昨日も某東大でその手の話しで若干盛りあがってので内容自体は結構楽しみ。天文と地球宇宙化学が繫がる題材で我々の根源に関わる話だからなあ。

ちょっと昨日のグラフに取り組む。あかんもう時間だ。ちょっと買い出しに逝かないと。

買ってきたら連絡が。入れ違いだ。目的考えると昨日のうちか朝一に知らせてもらいたいところだ。

あと20分というところでさらにグラフいじる。軸の目盛り替えるのうまくいったが、なんか過剰なオプションつけてでもっとスマートに逝かないものか?

ちょっと工夫したらうまいこといった。もう1枚書かないといかんのだがもう会議だ。逝かないと。

会議。アクチブラーニング風でなかなか面白かったが、伸びて2時間余り。今後しばらく会議ないと聞いて安堵。

もう時間無い。1本飲み物買って戻って大急ぎでおにぎり等押し込んで数分遅れて学習相談待機。サイエンスカフェの茶菓も託す。

少しメール、文書の手入れ。ちょっと学生さん来られてしばらく雑談する。

戻って次会議。1時間40分ぐらい。引き続き打ち合わせ。20分ぐらい。

やっとサイエンスカフェに。学生多数質問していて偉い。演者の方も丁寧で良い。勉強になりました。

片付けて駅方面へ。某宴会。偉い方々はほどほどで帰られて残って雑談して23時ごろまで。いくつか知らんかった話聞いて勉強になりました。やっぱ私ら平々凡々だなあ。根本的には。

素直に電車で帰る。 コーヒ飲んで薬も飲む。そんなには飲んでないと思うがどうかな。

風呂上がったらもう0時半。早く寝ないと。

2018.12.19.

1時前に寝て、7時半に起きる。酒残ってはいないが、結構寝汗かいたりで酒はやはり毒。ゴミ出ししてパンコーヒー。お片付けしてぼちぼちチャリチャリと出社。9時前についた。ちょっと調べ物。地震学会の「地震」は2年前あたりの論文もまだJ-Stageで会員外には落とせないようになっている。保護期間?が長すぎるよ。自分らが書いている和文誌で3ケ月。それでも長すぎの議論あるというのに(これは別の問題もあり)。和文誌の存在意義からすると良くないと思うんですが。どうしても必要でなければわざわざ ILLで紙のコピー取り寄せるの面倒なので読まない、となりますわね。当たり前のこと。そういやタスクフォース(笑)とかいってアンケートとっていた結果もまだ公開されませんね。

再びグラフ書いたり。

昼前に駅まで歩いて○ゐの上で久しぶりにとんかつ。ついロースのダブル喰ったりするところが。でも美味しくいただいて小確幸。ウニクロでダウンのパーカー買う。中坊着るようなもんだが。てなことで造りが細身で苦しい。ファストファッションはほんまに消耗品。

戻って続き,というところで、なんか超どうでもいいような話だがすぐやれ的に電話かかってきて。こんな書類ネタも(略)。放っておかないとまずいので見に行ってちょっとバグだしする。と某氏から立ち話的に相談。つい放置案件で面目ない。

教員室で荷物受け取る。薄片とSPT来た。

ちょっと式の検討など。数学弱いざんす。

ちょっともたもたしたが、ここはトレーニング逝かないとということで事務ワークへ。1時間20分ぐらいで14種目。10日ほど空いてまた身体弛みまくっている。風呂のところではやはり上シャツ着て下振りチンとか変質者ファッション的もう80過ぎたような爺様がいるんだがほんと風呂だけに来ているのかもしれんなあ。プールだけ会員だと銭湯より安いかも。でも休みの日があるけどね。

戻ってウェア洗濯したら19時半。続き。明日何話すかも少し考える必要がある。ちょっと考えてみてリハったら2分か。ええところやね。

やっぱり馬鹿な人の書いた本はいろいろ書いてあっても結局使えないな。買ったらだめだ。

なんかぐずぐずして22時20分ごろ帰宅。スーパーで色々買い物した飯食って風呂入って洗濯回すともう1時。なにやってんだかだな。

ちょっと缶酎ハイ舐めながら昼間の計算excelシートに落としてみる。 これチェコ巡検で宣伝されていて買ったけど、R使って云々は置いて、traceの計算とか簡潔にまとまっていて見やすいな。今海女損で見ると4000円余りでお買い得って確かに安いね。明日超fuckingなこともあって暇がないんだが会議中にでもまとめて送ってしまいたい。

んなことやってると2時回る。バカだな。

2018.12.20.

2時半に寝て7時半に起きる。眠い。ゴミ出してふりかけご飯。お片づけしてコーヒー飲んでぼちぼち出かける。

チャリチャリと出社すると9時45分ごろ。

すぐ会議。なんか伸びて2時間近く。

もどってコンビニで色々買って飯。

もう13時。ということで某会談。なかなか収束せず、人減ったところでやっと落ち着いた感じ。絶対に今日中に片つけるつもりだったが、越年になって残念。3時間。で教員室周りで某先生の話し少し聞いて、某映写会。主催者挨拶みたいなことをする。19時過ぎまで。結構お客さんいて賑わってよかったが、内部教職員が少ないね。この手のイベントは。

片付けてチャリチャリと帰宅。残り物の鍋漁って食う。

食ってコーヒー飲んでついおやつも食ったり。微妙に筋肉痛でてきたな。

さて、ちょっと検討していた件見直して、モデルで求めたものも図に落として整理してお送りする。モデルっちゅうても学部の演習問題レベルですわね。

2018.12.21.

2時前に寝て7時半に起きる。ゴミ出して、パンコーヒー。お片付けして急いで出掛ける。チャリチャリと9時に出社。会議。1時間20分。オブザーバーだけどいろいろ言う。そのまま某先生と相談.20分ぐらい。もどってチャリチャリとココノカドーに行って惣菜とストックの砂糖など買う。もどってチンしていろいろ喰う。

準備。早く授業準備すると楽だが、何やったか忘れるな。AVセンターで焼き増しDVDもらう。もう余り時間無い。会議とかばかりやってると本当に昼間の時間を失う。

授業。今日は平穏。

引き続き蝉。やはり欠席出るが、もらったビデオで振りかえり。さらに先週の試料乾燥して、実体顕微鏡で観察。年始に重液分離かます予定。ぱっと見あまり面白そうなもの入っていなくて残念。いややってみないと判らんな。

ゼミ関係の会計処理。DVDを配布。

強烈に眠くなってぼやっとする。馬鹿だな。

気を取り直して事故天譴を点検して関係者に発射。〆切日極地研だな。どうするかね。いつも思うけど年末の忙しいところで祝日ほんまに止めて欲しいわ。次。ゲラ直す。それぞれの段落で3,4文字はみ出していて結果、署名部分のみが別ページに送られているというみっともなさので,いろいろ考えてちょっとずつ文字削る。

お手紙も作る。その他メールお返事など。細々した仕事片付けているけどここのところリマインダーのリストが縮まない。余り本質的でない雑事にかまけて仕事が全然進んでおらず少し危機的だ。

そういや学内会議納めではないかな。点検すると12月は14会議21時間30分、6打ち合わせ6時間20分。

年度初めからでは会議141回172時間50分、打ち合わせ98回85時間15分。乳脂とか考えると年間会議200回はおそらく間違いなさそうだ。人生の無駄遣い以外の何物でもない。

年始に遠いところに逃亡することも構想していたが無理だな。なんとか1箇所ぐらいフィールドはやるか。クズみたいな用事で行動徹底的に拘束される奴隷状態ほんまに辛抱ならん。カレンダー見ると真剣に殺意を覚える。しかし世の中もっと忙しい人でももっとアクチブに活動しているというのに自分全くキャパ足らんなあ。マジで情けない。ポツポツとfuckingな仕事が挟まっていて、時間削られるだけでなく、そこからの回復が遅いねんなあ。でさらに効率下がると。悪循環極まりない。真剣に考えないと死ぬな。

金の問題も深刻だな。学生とも使えるようなやすい偏光顕微鏡買うのも手かもしれんが、使途変更しないといかんなあ。

海外ゼミ研修も取り下げざるを得なかったが、来年度は何としても実施したい。Jejuか香港が良いかな。あんまり知らんけど香港のジオパーク行ってみたい。

22時20分ぐらいに出てスーパーで買い物して帰宅。飯食ってさて。風呂入ると寝まくり。まずいまずい。

2018.12.22.

テレビ見てビール飲んだりで2時前に寝る。馬鹿だな。8時半に起きる。まあそこそこ寝たんだけどSleepcycleみると質が良くない感じ。パンコーヒー。お片付けして、クルマ転がして事務ワークに。調子今一だが、時間効率考えて。朝から筋トレ親爺グループがスミスマシン占有して空かない。20分ごとで次使用者を書ける仕組みだが、知り合い3人とかで次々に書かれると結果的に連続使用されてしまう。合間に何度かのぞきに行ってると、一番筋肉馬鹿感のないおじさんが1枠譲ってくれた。ありがとう。ということで5種目そそくさと20分に押し込んでやる。その他全15種目とバランスボールなどで上がる。ちょうど筋肉痛落ちてきたところなので、トレーニングのタイミングとしては、一番良い。

で近場のスーパーとホームセンターでお買い物して戻る。ちょっと雨になってきたな。買ってきた冷凍担々麺にローストポーク載せて喰う。複雑な共食い。豚生々しいが大丈夫か、っておそらく微妙に低温な調理法なんだと思うが。

洗濯回して干したりしてぼちぼち雨も上がってきたのでチャリチャリと出社。15時頃出てきた。

山本太郎の農林水産委員会での発言記事。私ら肉魚炭水化物アルコール食のまさに鯨飲馬食タイプの中高年から見ても大変説得力のある議論だと思う。ノスタルジーじゃなくて実際に高知行けばさえずり喰うし、大阪でおでんや行けばころ食べるんだけど(わざわざ)、日常常食しようとは思わないですわね(稀に鯨ベーコン食うことはある)。結局そういう地域に根ざした食文化のところは、咎められない沿岸捕鯨で細々残って、喰いたい奴が珍味として楽しめば良いってことでしょう。何に突っ張っているのか不明の喧嘩売って食べきれないような鯨採ってどうするねん?なんでこんな非論理的なことばかり繰り返すのか訳わかりませんわ。

ちょっと書類さばく。少し油断すると紙の山。これもほんまに腹立つ。パソコンで文書作ってるのになんで何でもかんでも紙でよこすのか。まじ師ねと思う。会議体によってはかっちり2箇所ホチキス止めして2穴開けてあったりでファイルしろというのか?もう平成も終わろうかというところここら辺だけ昭和で止まっているようだ。

ちょっと問い合わせもあって次年度シラバスの件など。いろいろチェックすると不整合に見える点が。勘違いかもしれんが問い合わせだけ投げてみる。

18時10分ごろ退けてチャリチャリと小金井に。小さい酒屋で丹波ワインのにごりと安いイタリアの泡系買う。チャリで肩掛けカバンなので2本が限界。

チャリチャリと帰って飯。

食ってだらだら本読んだり。しかし今年の後半はここ数年で最悪の状態だなあ。不活発極まりなく、なんも良いことなかったわ。とにかく会議と乳歯が憎い。1〜3月はそれがさらに極まるわけでほんまどうやって生きていけば良いの?ですわ。

2018.12.23.

酒飲んで1時前に寝て9時過ぎに起きる。中途覚醒感なく比較的よく寝た。余り筋肉痛もなし。flu感染機会があってちょっとびびってたんだが、2日半経過したので大丈夫そうだ。パンコーヒー。洗面とトイレ掃除する。掃除したのでクルマ転がして魚屋へ。もうなんかゴチャゴチャで余り買う気おこらず今日の食材にするつもりの切り身やアサリなどしょぼしょぼ買う。さらにうまげやに行ってしょぼしょぼ買う。もう人生しょぼしょぼ。

帰宅して昼食。中途半端に飯残ってたので例によって焼き飯に。豆板醤入れる。

喰ってコーヒーも飲んだのでぼちぼち出社。チャリチャリと行こうとすると後輪すり減っているのに気づいて、自転車屋による。幸い主人いらっしゃって夕方までにやってくれるとのことなので前後輪とも替えてもらう。結構するんですわね。でもこれは消耗品。

電車で出社。○ゐでヨーグルトその他買う。木次のヨーグルト最近割とちゃんとあるが、どうも売れ残るようね。明日までで3割引になっている。比較的高いと言えば高いが100円台だからコンビニで変なもの買うこと考えると全然高くないだけどねえ。

14時頃着いた。

サンプルのチェック。調べてみると意外とCL像撮ってるな。私もアフォではないな。

で資料整理するがとっちらかっている。やっぱりアフォかも知れない。ちょっと抜本的にやるべきだなあ。

18時過ぎに帰宅。ちょっとスーパーで味噌など買って、自転車屋で受けだして帰宅。調理。ほうれん草の味噌汁。ちょっと研究していたアクアパッツァ。まあまあちゃんとできた感じ。決まったレシピがあるわけではなくて、海鮮とトマトを白ワインと水で煮込めばそれなりにうまいスープになるという感じで。

お片づけして残った白ワイン飲んだり。

いささかだらだらして夜更かし良くない。

2018.12.24.

1時半頃寝て8時前に起きる。ゴミ出してパン,コーヒー。洗濯物片付ける。ちょっと近隣にクルマ転がして再びコーヒー飲んでぼちぼち出社。そうそうと言うことでズボンクリーニングに。9時50分ぐらいに着いた。さて、試料整理続けんといかんが、iMacアプデかけてその間にちょっとやってみますか。新scansnapもいまだ開封できずってどれだけ余裕無いねん,だな。

しかしどこから片付けたら良いのか状態ではあるが。。

某方面完全に滞っているようだな。いろいろ大変なんだろう。弊社はいろいろ忙しいところにアドミニ仕事が重積するシステムを採用しているからな。時給的に言うとログスケールで差が見えるくらいだと思うよ。

お片付けするうちに昼に。駅まで歩いて○ゐの上に行くがどこも長蛇の列。何か早実の餓鬼が集団でスーツケース含む大荷物持ってエレベータに乗って迷惑だな。一体何なんだ?ロフトで文具。長蛇の列。つい改装で大きくなっている菊屋でカップ。

結局てんやで天丼と小ソバのセット。相変わらずだ。隣にすかした大学生風のアベック来たが男チャラいな。おばちゃんの店員が説明しているのにもふざけてハーイみたいな返しでおまえは中学生かだな。もちろんもの運んできてもらっても礼も言えない。そんな感じの子は多いけど、ぼーっとしてたら戦争に行かされるかもよ。俺ら歳でもう可能性ないけど、今の若者で職業的キャリア不十分だと十分に可能性のあることだと思うよ。

戻って続き。Mojaveさらに14.2にアップデートしたり。関連してSacnSnapもセットアップ。新しいドライバインストールすると自動的に旧マネージャーアンインストール走って自分のことは自分で落とし前つけて偉いやん。iX1500 もセットアップする。ルーター経由で快適に使える。古いのまだちゃんと動いているので勿体ない気がしたが、確かに8年も経つと随分機能が向上してくるもんだ。

引き続き紙の山と戦う。地質学会も紙ばかり送りつけてきて悪の集団だな。

明日の準備ヤバイ。もうそろそろやらないと。

ということで久しぶりにDPで研磨。超音波洗浄するのちょっとこわいのでエタノールでチャプチャプ洗う。どれくらい研磨できたかも手探りでどれくらい洗えたかも手探りでまあ仕方ないか。さらに過去のデータの見直していて、整理の統一性の無さに呆れる。自分ながらアフォ過ぎる。多分どこかにもう一束資料がありそうなんだが発見できず。ゴミ屋敷何とかしないと、って大部分紙なんですよね。古紙屋敷。

全然進んだ感じないけど、18時回ったのでチャリチャリと蛙。

帰って調理。ほうれん草となめこで味噌汁。ステーキ焼く。安物のアメリカ肉。南アの田舎のパブでランチメニューでlady stakeとか食ったのと肉の感じも量も似ている。

お片づけする。脂まみれでたいへん。片付けたのでコーヒー飲む。

モノタロウで小物注文したり。一応全て明日発送で年内会社閉じるまでに着くはずなんだがどうだろう。

明日の交通調べていると、連絡もいただく。自転車だったら楽なんだけど、宴会できたので電車とかでたどる必要がある。すると割と早めに出た方が安全だなあ。

2018.12.25.

0時半ごろ寝て6時半に起きる。翌朝早い(というほどではない)と思うと緊張して眠りが浅い。

ご飯ともずく酢。コーヒー。お片づけしてそそくさと出かける。中央線で 立川。反対向きだからそんなに混んでないかと思うと、結構すし詰めで鬱。早めに着いたのでゆっくりとモノレールへ。

ぼちぼちと某極地研に8時過ぎについた。守衛抜けて某氏に迎えていただいて電顕室に。数年前に来てからFE-SEMが増えていて、安SEM(といってもCLとEDSのディテクタは刺さっている)は別部屋に追いやられている。蒸着してSEM/CL。若干お久しぶりな方もいらっしゃって談笑しつつ撮影。

お昼はたくさん売りにこられている弁当。中華。色々あって人気薄だとか。

食って実験続き。ちょっと届いているものに反応して事故天譴も提出したり。ほんとネット社会でどこまでも仕事は追いかけてくる。それで依然紙とか使いまくって非効率なことやってるの付き合わないといけないのは割りに合わない。

予定よりは進まないがここCLとても綺麗で絶対見てから分析すべきだなあ。室戸のショボショボのマウントでも、ちゃんと場所選んで20μmに径絞ったら測れるんちゃうかなあ。

実験してる間に暴落してるなあ。終値でさらに下げていて流石に官製相場でももう支えきれないか。終わりの始まりだな。未来は明るいかもしれない。資産ちょっと減ったけど。

CL見とくと非ジルコン粒子を事前に弾けるメリットもあるな。光らんし。

夕方まで。急いで片付けて皆様と歩いて立川へ。某忘年会兼某先生の慰労会に混ぜていただいて健全に飲食する。

20時半過ぎに散会。電車で戻る。お一人極めて近所だったので一緒に帰ってきた。

コーヒーなど飲むが眠いな。

2018.12.26.

0時半頃寝て7時半頃起きる。資源ゴミ出してパン、コーヒー。徒歩と電車でぼちぼち出社して10時頃着いた。諸業務と言うことで、連絡、研究費一件、ゲラ一件,某課で少し相談、図書館で本返して少し週刊文集読んで、別某課で少し相談、さらに届いている文書読んで手入れて送り返すと0時過ぎで腹減った。徒歩で来ちゃったので何喰うかねえ。

坂下降りてメタボリック系のラーメンや覗くと満員、列が出来ている。会社にいると人いなくて休みと思ってしまうが、世間はまだ大体働いてるねんなあ。しゃーないのでさらに歩いて犀ゼリアへ。いつも混んでるんだがと思うと、普通に入れたのは全席禁煙のお陰だな。死んでる席がなくなって満遍なく埋まっている感じ。田舎でもなくて外食産業何喫煙席にこだわってるんやらですわ。ほんまにアフォかと思う。

某問い合わせすぐに返事くれて有り難いんだが、元を正せば不徹底なことだ。私がそこに関係していたらそんな曖昧なことは許さん(偉そう)。もちろん後から何とでも調整できるんだけど、ロジカルに決まってトリビアルなことはちゃんと取り決めておいた方が面倒が少ない。少なくともこういうやりとりは不要な筈だ。でもそんな事やってるから行政が降ってくるねんな、と思うと根本的にアフォなのは私や。そんなこと知りませんと放っておけば良いんだ。なんかあったらなんで教えてくれなかったんですか?会議出てなかったので知りません、と言えばいい。現状それ通ってしまうからねえ。。

ということでfixしたので、pendingになっていた某方面へお返事。

と、日経平均マイナスに突っ込んでるなあ。また日銀が買い入れて、海外投資家が売り抜けて儲けたんじゃないかと邪推してしまいますよね。14時過ぎからまた変な買いが入ってプラスに入った。これ印象のために日銀がやってるんじゃないかと邪推してしまいますね。って12月は昨日までですでに7200億円もETF買い入れているのか。どうせ買うんやったらやけくそでREITもバンバン買ってくれ。振動しながらプラスになったところでまたさーっと下がってこれ誰かきっとボロ儲けしてますよねえ。

結局は最後に短時間で大きく上げて終わったが。

クレカの明細でたので海外の学会年会費とか、最近買ったebookとか一気に精算する。ちょっちい面倒になって面目ない。月曜夜中に頼んだものたろうもちゃんと届いている。もう16時だ。行かないと。余り早い時間から宴会とか良くないねえ。今日は控えたいところ、といいつつメンバー的には危険なのでどんなもんやらだ。

ちょっと仕事がとんできたので、ごめんなさいのメッセージ投げてやってしまう。こんなもん越年させられないからね。さあ行きますか。カレンダーに早う逝けと注意を受けている。

てなことで遅れて中央線で東京。ぎりぎり特快乗り逃がす。18時前について某宴会に合流。某テレビな方、トルクメで一緒だった方含めて結局5時間で8杯飲んでいるのでかなり飲んだ。なにが控えたいやねん。まあ、濃いめの酒は完全に避けたのが偉い(何も偉くない)。23時前に散会して中央線で戻る。特快あってほどほどの時間について、すぐ出る電車乗れてスムーズに0時過ぎに帰宅。

シャワーかかって水と薬飲む。酩酊感はないが、それなりに飲んだので明日残らないといいなあ。ってそれは無理か。とりあえず早めに寝よ。

2018.12.27.

1時に寝て7時半に起きる。幸いほとんど残っていないが、アルコール処理に体力を消耗したような感覚が。歳やな。

大量にゴミ出ししてパン、コーヒー。

なんか玉一つ切れているので調べるが、こういう電球型蛍光灯はLED置き換えで、流通在庫以外は無くなってきてるんだな。LEDだと値段が5、6倍するので、それくらい保ってくれないとあかんわけか。

田崎スシローはIWC脱退までdefenceしないといけないのか。大変やな。官僚が作った組織を守るためとかいろんな議論を見るが、政府は文化文化と連呼してこのあたりやっぱりアレな人向いてやってるんだなあ。しかしそういうのに喝采する人々が鯨食ってるとも思えんな。

結局アベシと二回が愚かな判断をした、という見解もあるな。それでスシローが出てきているのか?

水産庁の資料(pdf)とか見ているとなんかクラクラしてくる。これ英・西に訳して公開とかかなり恥ずかしい。そもそも「捕鯨の部屋」なんてページが役所のページの中にあること自体が異様。結局のところ商業捕鯨でミンク獲りたいということか。だから別に南氷洋にはこだわらない。で、ミンクは資源量回復していると必死で主張する訳だ。ミンク獲れるということで、老朽化した和歌山やら、山口やらの漁船が更新できる。で地元は歓迎、獲った先の消費は見通しないので、大手漁業は参入はあり得ないとコメントしていると。なんかマジで無茶苦茶だなあ。

なんかだらだらして馬鹿。お片付けしてチャリチャリと出社。10時40分とかに着いて怠け者。

やや北の方の某先生からちょっとお知らせあってほーっと思う事柄。昨日知ったことについて、やや複雑な背景がありそうで、やっぱり人間そんなに単純なものではなくて、超単純な解釈をしていた己を少し恥じる。

ちょっと読売りのIWC記事見に行く。政府側の主張も説明しながら、確かに詳しい記事だと思う。しかし、「(水産庁の)諸貫参事官は、「鯨肉を食べたことない人に食べてもらうことが重要。学校給食への提供や販売促進を行いたい」と話し」なんてのは頭逝かれてるとしか思えんな。食文化ガーと主張して海外からの押しつけ御免と言いつつ自国民には押しつけるのか?

ちょっと連絡など。

昼になったのでチャリチャリと出掛けて府中へ。コーヒー屋でお遣い物も含めて豆。さらにチャリチャリと電気屋に行ってLEDの玉1個買ってチャリチャリ戻って今一食欲ないなあと廻る寿司へ。喰っているうちについつい結構食って思ったより高くついた。でも小確幸ではあるな。チャリチャリ戻る。全ルートで12キロほど。飯も喰ったしなんやかややっても1時間15分ほどでまあ昼休みの範疇で廻れてやっぱりチャリ便利。坂しんどいけど。

1月のスケジュール見ると既設定17会議が11日に分散しているというところで改めて師ね師ねと思いつつ仕事するか。私には珍しく学外の会議もあるが、それは別。情報得られるし。似たような面子で入れ替わり立ち替わり同じようなことダラダラ雑談しているのに物理的に付き合わされるのは人生の無駄遣い感強くてこの歳にはほんまに堪えますわ。

某お願いしたことは早速実現したようでひとつ前進ではあるが、こんな事すら取り決めなくやってたのはマジどないなってますねんと思う。が、速やかに対応してくれた方には感謝すべきことかと思ってお礼流す。

ちょっと整理しないと仕事どころでないので片付けよう。とにかく捨てないと。

大変自分のやりがちなミスで悲惨な事故が起こる。最近導入されたマシンで何とかリカバリするがマジで情けない。無能。

分離試料届いた。2試料は超細粒だな。測れるかしら?あとは自形でええ感じだ。ここまでは最低年度内にやらないと不幸が訪れる。プラス3試料ぐらいやれると少しは幸福になれるかも知れない。

しかし捨てても捨てても片付かんな。

片付け続行。相当紙捨ててシュレッダーもかけるがさっぱり進んだ感じがない。一体どないなってんねんですわ。酷すぎる。22時回ってしまった。22時20分ぐらいになってチャリチャリと帰宅。スーパーで牛乳など。

帰宅して飯食ってコーヒー。

ちょっと弛緩してから深夜に風呂入って洗濯も回す。

2018.12.28.

2時半に寝て7時半に起きる。眠い。ゴミ出して数の子でご飯。コーヒー飲んでさて。

ゆるゆるとチャリチャリと出社。途中で年賀葉書買う。10時前に着いた。さて年賀状打っとくかということでフリーのフォーマット探す。日本郵便見るがアプリやらflash使ってたり,とにかく碌なもん提供していない。普通にjpegとかでおいといてくれたら簡単なのに。やっぱ郵便は上が腐っているに違いない。もうちとみてブラザーのサイトに結構潤沢にフォームあるので落として使う。縦書きみんな年号表記なのでフォトショで消して西暦書き加える。で打っているうちに本格的にイエローの感光体駄目になって交換、ということで高いところに置いてある感光体の箱取ろうとして落下して顔に当たって怪我。大したことないが血が止まらん。で交換するかと、感光体とトナカ出して感光体の蓋とるとあちゃーこっちにもトナーまぶしてあったかでこぼす。あわててトナカつけてセット。その辺黄色くなって焦って掃除機で吸おうとすると、掃除機2つに割れて吸い口+ゴミ溜めが落下してゴミ散る。つい逆上して慌てて落ちたゴミ溜めセットして吸うと、フィルターつけ忘れてサイクロンにゴミ吸い込まれて炎上、はしないが焦げる。やらかしてしまった。ちょっと分解するがゴミ結構廻ってしまってこりゃあかん。がっくしで手作業でこぼれたトナー片付ける。いや根本的には狭いところで作業しているのが元凶。机ぐらい空いていたらそこでやれるわけで。

悲しみつつも腹減るので駅へ。正月前の平日と言うことで、お年玉用に新券取るかと銀行へ。両替マシンやはり混んでいて少し並ぶ。で,やろうとすると、カード要求するくせに、自分では下ろせないタイプのマシンか。クソーということでATMで銭下ろして並び直して交換するが、枚数上限あってカスタマイズ通りに引けない。いやーどうしようもないねえ。オンラインバンキングは割とよく出来てるんだが、実店舗来て良い気持ちで帰ったことないわ。

で、新しい方の駅ビルに久しぶりに登ってみて東急ハンズでポチ袋買う。なんて寂れてるんだ。ハンズですらそうだから他の店舗全然人いない。これマジでヤヴァいんじゃないですかね。きっとバタバタ撤退が出るに違いない。やっぱ国分寺なんかでは商業地無理なんよ。自分たちど田舎であることに自覚ないから救いがない。

さて用事済んだので飯喰うかと、ルー少ない問題で回避していた個々位置に久しぶりに行ってみる。なんとなくビフカツ喰いたい気がしたので。今日は適正な量ででてきて良かった。普段いる中の人と違うので、属人的問題かも知れない。なま協カレーとかも同種の問題をはらんでいて、見ていると基本おたま1杯と決まっているようなんだが、大盛り(そんなもん喰うなよ)でも同じ調子でまるっと1杯かけてしれっとしているおばちゃんいるのな。そりゃご飯ルー比が狂うに決まってますやん。ちょっとは考えて行動してよと思うがそんなことでクレームつけるのもねえと、福神漬け余計に取って食ったりするわけです。

ヨーグルトとか買って戻る。なんかいろいろ時間ロスしてやる気が減退した。もう年内どうでもええか、ってええ訳ないので続きやらねば。ひとつ不明の資料発掘されるまでは片付けないと、年明けても同じことだ。

山のようにゴミ捨てするがやはり片付かない。死にそう。

でもシラバスやっとかないとということで昨年度の一部書き換えて校了。後ミニマム何やらんといかんだろう。

日経2万円か。今日も日銀買ってるな。結局12月でETF買入8000億円か。乱暴に値動きした裏で大もうけした人と大損した人がいるんだろうねえ。年金基金の方は余り資料無くてよく判りませんが。

片付けても片付けてもだめ。死ぬほど捨てまくり。でも物減らない。もっと抜本的にやらないと。若干発掘されたものもある。

送らないといけない試料も発掘した。一部分取。荷造りもした。正月になるので、年始早々に送りますかね。もう23時。何やってんだかですわ。今年も駄目駄目感の中で暮れてゆく。ゴミの中で暮らす私、だわ。

23時20分ぐらいに帰る。遅いスーパーも閉まりかけているがパン、牛乳など買ってほぼ0時に帰宅。風呂入って、ちょっと酒なめつつその辺にあるもの軽く食べる。

2018.12.29.

2時半に寝て8時過ぎに起きる。クリームパンとコーヒー。なんかワンパターンだな。

クルマ転がして買い物に。流行っている。年末ということで色々買った。戻って。さらにクルマ転がして別のところで買い物。近所なんだが地元の巨大な大根とか売っていて多摩は田舎。まあつい最近まで一面畑だったんだから別に何もおかしくない。

戻って買ってきたもの食う。フライとか食い過ぎ。

再びクルマ転がして関の某酒店へ。酒2本、ワイン1本、味噌1 kg買う。色々目移りするな。微発泡の酒抱えていると店主がそれ美味いんですよと言って通り過ぎる。

さらにクルマ転がして小金井でちょっと菓子とついでにケーキ買ってガソリン入れて帰宅。

紅茶入れてケーキ食ったり。

で少し時間空いたのでチャリチャリと事務ワークに。 ゴミ捨てに手間取って15時半ごろついてチェックインすると今日5時までですと笑顔で言われても、事務はあと1時間も無いやんということで急いで準備して急いで押し込んでなんとか14種目。まあ一通りやったがスミスマシンちょっと辛かった。

風呂に行くと湯船一面に爺さん浮かんでいて急ぎ洗い場に。やっぱ風呂が一番混んでますねえ。

クリーニング引き上げたりしつつ戻る。洗濯まわしとくか。

事務ワーク月5回ということでそれはまあまあなんだが、ラン伴っているともっと明確に効果出るはずでもう少しなんとかしたいところだ。stravaが集計してくれて、チャリは年間224日走っていて(つけ忘れていることもあるが)、走行距離は2621キロとのことなので、月間200キロ平均ぐらいは行ってるので、ラン100キロ、事務ワーク数回ぐらいを載せられないかなあ。時間の使い方の問題だろうなあ。

夕食は鍋。お片づけして年賀状書く。大した枚数でないけれど、もう老眼酷くて手書きで字書くの辛い。

早めに休もう。

2018.12.30-31.

0時ごろ横になって、5時半過ぎ起きて準備してクルマ転がして出かける。超眠くて静岡あたりでPAに入って飯食う。コーヒー飲むと起きる。どうもカフェイン依存症のようだ。

さらに道を進めて名古屋から先が雪で大変。渋滞の激しい側に回避したりで時間かかる。某所に15時半ごろついてとって返して京都へ。

しかし京都の運転ここまで酷かったかねえという感じ。フリーダムな路駐で1.5車線みたいなのは昔からだが、ちょっと信じ難いような振る舞いするクルマ(京都ナンバー)複数あり唖然とする。

銀閣寺の駐車場に止めて某氏宅へ。色々料理いただいて再び大変お世話になる。

さらに某氏とともに泊めていただき、朝もいただいて、 少し雑談して退けて、京都の街を3箇所ほど巡って色々調達。高島屋の駐車場は混んでいたが、提携の機械式ならあまり待たずに入れた。お昼も時間なく、近所のラーメン屋でとんこつラーメンと餃子。餃子小さい。

さらにクルマ転がして奈良方面へ。酒とみりん買ったり。その他私事。夜中クルマ転がしてさらに移動。阪神高速でぼやっとして環状線反対周りしてしまった。と行っても大した距離ではないですが。

ゆく年くる年で0時回ったので、とっとと寝よう。さすがにちと疲れましたわ。0時回ったところでNHKはまたアベシがどうこうとか速報うったりで内閣の犬乙。本当に市ねとしか思えない。もし戦さのあるような社会に今後遷移したらNHKの罪は本当に重い。そうでなくとも報道はすでに犯罪レベルだろう。