indexに戻る

2020.3.1.

ゴロゴロだらけているうちに寝るが,2時半ごろ目が覚めて寝られなくなる.結局4時半ごろまで起きていて,7時前に起きる.著しく寝不足で今日どうするかだが,さぼれないので,飯食ってシャワー浴びて,8時過ぎに出かける.

多度津港へ.桟橋にクルマ置いて(無料で置いていいと言われた)フェリー待つ.日曜だけどたくさんの海外からの労働者が自転車で出勤するのを見る.

小さなフェリーで猫の島へ.1時間弱で着く.早速猫が屯っている中海岸沿いに反時計周りに島を歩く.wikipediaでは人口80人などと書かれていてそりゃ猫口の方が圧倒的に大きい.ちょっと山手の方に入るかとも思っていたが,猪出るとのことで止す.こんなところで怪我したら大変な事になる.しかしほんとんどが廃屋だな.島の北の方に広大な墓地が.両墓制というらしく,埋め墓と詣り墓がそれぞれ作られていて,埋め墓のほうは小さな石が棺の形と見えるように積まれてちょっと怖い雰囲気だ.さらにその上に杖が置かれている墓があったり.具体的すぎて.

何箇所かで玄武岩の巨転石を観察する.猪でないかビクビクしながら行く.サヌカイト的なんだが,結構小さなオリビンの斑晶が見える.

昼過ぎくらいにはおおよそ必要な観察済んで時計回りに戻る.小学校を改装したホステル&喫茶があって,島は何も手に入らないというのでパンとか持っていたが,やはり暖かいものがねえと入って,チキンカレーとコーヒー.届いているものに返事.いやほんまどこでもネット繋がっていいのか悪いのかだな.そこまで仕事せんでもええやんではある.

ちょっとゆっくりしたのでフェリーのところまで戻るが,まだ1時間半ぐらいある.猪の件なければ,山手の神社とかまで登ってちょうどいいんだが,参道立ち入り禁止にしてある.獣には勝てない.

島の南も見に行くがもう1箇所,埋め墓と詣り墓がたくさん並んでいるところが.ここは一度波でやられたそうで,少し規模が小さい.それにしても住んでいる人の何倍もの墓がある光景はちょっと恐ろしい.また,なんか割と新しい糞が散らばっているが,これどう考えても猫のサイズでないよねということでやはり猪こんな普通の道に出ているようで,桑原桑原だ.

観光客は自分含めて6名で,所々ですれ違う.おじさん一人で来てベンチに座って猫膝に抱いているとか.何か辛いことでもあるんですか?とか思ってしまうが,単なる猫好きかもしれない.

別に猫嫌いと言うことないけど,何百メートルも跡つけてくるのがいたりするし,ちょっと地図見たり止まっていると,必ずどこかに猫いて間合いとってじっとこちら監視しているのもいささか気色悪い.

パン食うにしても猫避けないといけないので,フェリーの乗り降りのところまで出張ってパン食う.

やがてフェリー来て多度津に戻る.クルマ転がして黒猫(また猫か)で荷物出して一路高松空港へ.クルマ戻して空港へ.少しお土産買って,讃岐うどん,喫茶でペールエール.

搭乗.737-800.マスク率90%以上という感じだが,空いているのでまあええかと.

柴田先生亡くなられたのか.直接面識はないが,某論文に関して懇切なメールをいただいた.合掌.去年の論文も柴田(1978)が14 ± 1 Maと言ってたのを14.5 ± 1.0 Maに焼き直しただけやん,と言われたら反論できない.結局閉鎖温度の問題だったりして.サイエンスとして何進歩したんですか?だ.とほほ.

ついた.モノレール,山手線,中央線,西武線と戻ってスーパーで牛乳とか買って帰宅.23時近くて疲れた.でも仕方ないので荷物片付ける.風呂入ってちょっと酒飲んで寝るか.明日も会議会議でかついろんな折衝もある.マジでしんどい.超忙しいのに全く大したことしていない,というのが辛いところやね.


2020.3.2.

1時過ぎに寝て7時40分ぐらいに起きる.雨じゃ.ゴミ出して,クルマ転がして駅へ.戻って納豆とハムでご飯.お片づけしてコーヒー飲んで,今日はお昼休みないので弁当買っていくかとちょっとのボノボする.

ぼちぼち出かけて○ゐで昼飯買って,10時半ごろ出社.出張の証紙出す.その他少し会議の準備して買ってきたもの食ううち緊急コロナ会議.約50分.ジュース飲みながらボサっとしていたが,なんかだらだらした感じで物決まらないので,某先生の発言を踏まえて,ばーっと発言するとその方向で賛同の意見ついてそっちに流れた.一部事務方の不興を買ったかもしれん.まあ知らんけど.

急いで戻って打ち合わせ.20分ぐらい.ちょっと予想と違う反応だな.教授会.2時間15分ぐらい.少し打ち合わせ挟んで全学教授会.55分ぐらい.予定通り終わって慶賀.

某先生と少し話してから,週末から緊急で調整している案件であれこれ相談.2時間近く.戻って某先生に捕まってコーヒーいただいて少し話す.黒猫の荷物受け取って,某集まりへ途中から合流.公式の送別会できなくなったので有志で,という趣旨.飲んだらいかんなあと思いながら喋りまくりでついビール飲んでしまう.1時間ほど.

戻って調整関連の続き.いろいろ慎重にメール打ったり.1時間半ほどかかって,21時40分ぐらいに出る.正常意志井で牛乳など買って帰宅.飯食ってさて.さらにメール続き.片付けてコーヒー飲んで風呂入るともう1時じゃ.風呂で寝まくるぐらい疲れているが業務は果てない.ここしばらく全く勉強する時間ない.論文書くなんて論外.長業務きつすぎるな.あと1ヶ月やけど.


2020.3.3.

1時半頃寝て7時半頃起きる。まだ寝不足感強い。ゴミ出して永谷園の梅茶漬け。コーヒー飲んで洗濯回して、済んだので干して墓地墓地出社。通り道でドラッグストア観察するが、マスクは本日も入りまへんから始まってお詫び文大量で気の毒。マスクは仕事上要る人、花粉と風邪の人だけで良いよ。なんか伊達マスク市民権得たようで不快。

10時20分頃着いた。いろいろ雑用。例によって神経使うメール書いたり。昼は小金井にチャリチャリと出掛けて個々位置でカレー。ここはルー問題なし。午後も気力なく届いている物に対応。退職者記念品買いに行かないといけないが明日にするか。夕方地震研から手紙来ているが一般共同不採択か。厳しいな。業務で痛めつけられているところで不採択通知は辛い。年季奉公空けても活動資金も何もない状態になるかも。この2年の不作は致命的かも知れない。夕方になってかなり眠い。寝不足貯まっている。朝寝できないからね。って8時まえに起きていてそんなこと言ってたら、世間様に顔向けできないが。

20時50分ぐらいにチャリチャリと帰宅.ちょっとうまげやに寄る.やはり紙類などが欠品.

帰宅してLEE20Xで夕食.昼もカレー,夜もカレーだ.片付けて,夜中にちょっと声優に歩いてビールとか買ってくる.170 kcalぐらい消費.

風呂入って掃除してとやってるともう0時半近い.今日はだいぶ眠かったんだが.

ヒマ暇で読んだ.

「ほんのちょっと当事者」

図書に課外図書で買ってもらった.最初のカード破産(寸前)の話があまりにひどいが,なんとなく私的なことが連ねられていて,それらの当事者になることで成長してゆく,と言った印象を受ける.尼損は絶賛だが..


2020.3.4.

やはり1時過ぎに寝て,よく寝たが6時ごろトイレに起きて,8時前に起き出してゴミ出し.パン.コーヒー.お片づけしてぼちぼち出かける.

ちょっと遅くなったし雨降りだしていやん.10時前についてちょっといらっしゃった某先生と15分ぐらい立ち話して某会議へ.さっさと抜けようと思ったが結局1時間近く.いうべきことははっきりと言った.

さてさてということで,11時半ごろ出かける.小金井から四ツ谷,丸の内線で新宿.伊東屋へ.高いペンのところでねえちゃんと語らって,退職記念品を調達する.某先生が教えてくださったものの関連で,まあちょうどいいくらいのものがあった.

ちょっと銀座歩くが林檎店もとても空いている.木村屋でちょっとパン買って,さらに少し歩く.ウニクロなんて超ガラガラ.でせっかく出てきたので天丼でも食うかと天国探すがないやんと思うと移転していましたか.B天丼たのんで食おうとしたところで,某メールきてまた頭に血が上って味などわからない,ということはなく美味しくいただく.しかしどうしてくれようとぷんぷんしながら戻る.

15時ごろ再び出社.いくつかバーっと連絡.さっき来たのには諄々と説いてみたがどうだろう.某氏早速データ連結してくださったので,グラフ書いて遊ぶ.1500点以上あると重なっちゃってダメだな.というところで某課にいくと,某先生方が某件で盛り上がっている.いかんなこりゃ.

急いで帰宅.ちょっと近隣にクルマ転がしてついでに油入れて戻って飯食って再びクルマ転がしてさて.諄々と説いた件にまたいらっとする返事帰ってきてクソこのやろうと思っていると同報の某先生が温厚にまとめた返事してくださって感謝.ほんまに偉いなあ.ええ歳こいて我ながら了見狭くて血の気多くてダメだわ.

グラフ書き続き.データ型とかもちゃんと確認しているのにどうしてもDiscrete value supplied to continuous scaleとか出て困惑.モッペン元データみたら,一つだけ変な文字が入っていた.その行削除したら無事できた.大まかにこんなもんかなので,あとはカテゴリ別にばらしたものと,平均とか数字で出せばいいか.ちょっと数多すぎて,プロットしても重なってしまうな.

マスクマンの行動ウォッチもしているが,おっさんよく顎マスクして意味ないやんと思っていたが,今日は若いねえちゃんも顎マスクでパン食ったりしているの複数見た.マスクの内側を想定として汚染可能性のあるところに触れさせてるようではホンマなんのためにしてるん?だ.

紙類は相変わらずのようだが,近所の小型薬局の店頭にはボックスティッシュが数個並んでたぞ.買わんけど.てか,家にスペースあったらトイレぺとかボックスティッシュは普通幾らかは買い置きがあるもんだと思うが.


2020.3.5.

2時前に寝て8時前に起きる.ゴミ出して納豆ご飯.コーヒ飲んでさて.ぼちぼちチャリチャリと出社.9時40分ぐらいについた.10時から教学改革推進会議.結局ほぼ2時間.無駄にだらだら話す奴が複数いたからな.そこから20分ほど打ち合わせ.これもだらだら.

某先生と某先生のところ覗きにいくが空振り.なま協で飯.

30分送らせて学部長センター長会議.1時間20分ぐらい.ここでは己の案件が3つぐらいあっていろいろ大変.

戻って,細々メールなど.研究費対応.一つはダメぽだな.これほど領収書類関係厳密なのに(これは公金世の中どこでもそうだろう)国会議員はなんでもありとかほんまに死んでしまえとしか思えない.

ちょっとローソンで買い食いして良くない.某課で報告と相談.

17時半からさらにコロナ会議.19時過ぎまで.また来週同じ会議すると言い出して怒り心頭で戻る.ほぼ決まってることを判断・決定の責任曖昧にしたいからって儂等まで巻き込むな.折角会議のない日にわざわざクズ会議設定しやがって.

明日のお渡しの件は調整ついてよかった.けじめだからねえ.ある意味.

20時半ぐらいに帰る.うまげやで牛乳など買う.納豆は旧に復している.飯食ってさて.眠いな.ちょっと今日の件でいくつか連絡.


2020.3.6.

結局ダラダラ2時過ぎに寝て、7時半過ぎに起きだす。ゴミ出して、パンコーヒーハム。お片付けして墓地墓地出掛ける。チャリチャリと出社して10時前についた。いくつか来ているものに返事。ちょっと連絡途絶えている方面に直電してみると、今日は休暇とのこと面目ない。でも少し要件だけ話す。まあ先延ばしでOKそうで安堵する。関係してメール。

図書館へ。2冊返して2冊借りる。天気よいので墓地墓地あるいて小金井へ。本屋に行って1冊買う。犀ゼリアへ。普段だと時分時周辺入れないが、今日はさすがに若干空席がある。それでもマスクした老人が多数。ワンコインランチ年寄にはちょうど良いんだろうね。儂らには足りない。餓鬼が集団でいたり。休校意味ないよ。たぶん。ちょっとしっかり喰っても800円切るのでやはり安い。

てくてく歩いて戻るが、あまりカロリーが増えていないなんでかと思うとstravaでモニタされていて自転車移動ということになっているので徒歩ほどカロリーが上がっていない.損した感じ、って別に損得の問題ではない。

思い立って花束の件を尋ねにいくと手配してくださるとのことで助かった.前なんか自分で買いに行ったような記憶があるが..長ではなく主任の時だったので交際費でなかったんだろうね.

午後やや遅めに,某先生と退職される某先生へ,記念品のお渡しとご挨拶に.お目にかかれて良かったと思う.その後図書館前で立ち話している間に日が暮れる.2時間ぐらい話していたかもしれない.各々不満なこともあるし,ストレスもあるしだ.長は大変ですわ.

もどって今一つ気力なく本眺めたり.早く帰ればなんだがだらだらして21時20分ぐらいに出てココノカドーで買い物して帰宅.残っていたキーマカレー風いただくが,買ってきたとんがらしパウダー(GABANのカエンペッパー)かけると風味が良くなって辛味も増して良かった.食ってお片づけして相変わらず本よんだり.2点急ぐことあるが逃避している.


2020.3.7.

1時頃寝て9時過ぎまで寝ている。起きて洗濯回してパン、コーヒー。洗濯干してお片付けしてクルマ転がしてうまげやへ。相変わらず紙系はない。

戻って墓地墓地出掛ける。なんか年寄とかみんなトイレぺとかボックスティッシュ下げていて、こりゃ買占め止まらないね。ココノカドーに行ってみると入荷あったようだが食い散らかされていて、ポケットティッシュみたいなのがちらほらぶら下がっているところで、人々が立ち尽くしている。なんじゃこりゃ。しばらくは流通在庫とロジの問題でこんな状態なんだろうね。嵩高くて沢山在庫抱えられないだろうから、増産、とかいう性質のものでないだろうし。どこかでだぶつくんだろうけどそれがいつかはわからない。それでみんな買ってるんだろう。でもちょっとやりすぎだよね。ヲチしている儂もヒマ人だが。

中華で青椒肉絲の定食。今日の作り手は上手でマイルドな味付け。

13時まえに出社。仕事しないと。

熊本の往きのヒコーキが減便のおありを喰って振り替えになった。あまり時刻遅すぎると天草ついたら夜中になるな。早めの時間に替えるかね。 ちょっとグダグダしたあとデータの整形。時間かかる。これ全部いじろうと思うと大変だな。週明けまでにどこまでやるか?

18時10分ごろ出てチャリチャリ帰る.道混んでいて走りにくい.

帰宅して調理.豆腐とわかめの味噌汁.ナスともやしの豆板醤炒め.オージービーフのステーキ.食って片付けてさて.

夜ちょっと歩きに行こうかと思うと雨.

結局,うなぎは食べていいのか問題

いろいろと問題点が整理されて書かれていてそれなりに面白いが,看板に偽りありだ.このインチキコピーライターのサイトのようなタイトルで売らんかなではあるがタイトルの「問題」にはほとんど答えていない.最終章は消費者にできること,と称されているが,これじゃできることはほとんど何もない.何もない,のが結論かもしれんけど.

こんな,不要不急の本読んでる場合ではないんだが,逃避行動.

ぴあで4月の某チケット取るが,実施されるんだろうか?3月も後半に2つチケット持ってるんだがどうだろう.今のところいずれもキャンセルにはなっていない.

ビール飲んでさらに「てぐみ」も飲む.割とうまい.


2020.3.8.

1時ごろ寝て,9時過ぎにおきる.パン.コーヒー.トイレ掃除したりしてから,クルマ転がして魚屋,うまげやと買い物.魚屋混んでたな.戻ってラーメン作ってくって,ぼちぼち出社.

13時前に着いた.グラフ書き続き.

17時40分ぐらいに帰る.

青椒肉絲と味噌汁等々作って食う.

ちょっと残念なことも.

さらに図書き等やって,関係者に発射.

YouTubeで余計なもの視聴したりで遅くなってイヤン。


2020.3.9.

1時半とかに寝て8時前に起きる・パン、コーヒー。墓地墓地チャリチャリと出社。9時50分ぐらいについて、少し予習するうち11時から某社の方々と面談。12時過ぎまで。

昼すぎててくてく歩いて天気もいいので小金井まで。どこで飯喰うかで犀ゼリ阿に入る。そんなには混んでないが、なんかオペレーション悪い感じで今日は料理出てくるまで随分待った。

戻って仕事続き。

某案件ですこし掲示板炎上する。いややっぱりおかしいでしょ。その辺の感覚なんで無いの?こんなトリビアルなことまで手出ししてやるのしんどいんだけど。

20時40分ぐらいにチャリチャリ戻る。

飯喰ってさて。炎上した案件についていろいろ考えたり。メモも作った。

ちょっとスノーボールアースについて調べたり。尼損で関連書籍見ていると松井義人先生(たぶん)が沢山レビュー書かれているのを発見して驚く。

関連して少し検索していて長澤先生のアラユルニウムあたりにも言及した回顧録発見して読んだり。何遊んでるんだか。


2020.3.10.

そんなことで早寝するはずが1時半とかになって7時半頃起きる。ゴミ出して明太子と納豆でご飯。雨なので徒歩と電車で出勤。今日の業務確か9時からの筈だがと不安になって歩くところで某先生いらっしゃって安堵する。

業務。いろいろあるが自分はおやつと弁当喰うだけ。いやその間文書2本ぐらい作って、忘れていたサンプリングのリストも起こす。アイホンのGeoclinoで記録したGPSのデータを地理院地図におとすとマジバッチリで昔の苦労はなんだったんだろうね。しかし今日の弁当はマジ不味いな。やっぱり冷えても食えるおかずとそうでないのがあるわね。冷え切った野菜炒めとか勘弁して欲しい。

終えて作った文書打ち出して教務打ち合わせ。1時間半ほど。

戻っていくつか連絡など。眠くてはかどらない。作文も少し直したり。某報告書連絡しているが反応なく心配。スノーボールアース関連の一般書図書館にいくつか入っているので借り出そうと思うと今日は閉まってるわ。あかんやん。流行当時結構な人がナミビアとか行ったと思ったがその後どうなったんだろうね。ナミビアは一遍行ってみたいもんだけど、機会ないでしょうね。

株は滅茶苦茶になっているが、昨日も今日も日銀ETF1000億円余ずつ買っていてマジでやってること滅茶苦茶だな。どこかでうまく売り抜けてボロ儲けしてる奴がいるって事だよね。

20時40分ぐらいにでて,駅の女王違瀬担で牛乳など買って帰宅.

LEE20Xなどで夕食.声優まで歩いて明日の食材買って戻ったり.

風呂入ってビール飲んでだらける.


2020.3.11.

1時頃寝て7時半に頃目が覚めるが20分ぐらい更に惰眠をむさぼって8時前に起きてゴミ出して明太子ご飯、コーヒー。墓地墓地チャリチャリと出社。ゴミ袋なくなったので、ドラッグストア経由していくが紙類は依然空。そろそろ解消にむかうかと思っていたがなかなか厳しいな。ここはずーっとマスクは入りません貼りだしたままで、商品の引きが弱いのかもしれん。

9時40分すぐに出社。あれまた後輪少しがたついてるな。また自転車屋にもっていかないといけない。

さて、コロナ会議までにいろいろ仕事しないといけない。

昨日某採択が届いたが、これは基本落ちないものなので。評価高めにつけてもらったのはプチ嬉しい。あと待ちは代表と分担の科研しかなくて、そう考えると某共同利用不採択はマジで痛い。落ちたよ、と連絡したのに対してno replyなのも若干心が痛むところ。まあええわ。4月からヒマになるし、1年ぐらい蟄居してブラブラしよう。これまで採ったサンプル処理するだけで少し時間かかるだろうし、国内でぼちぼち調査すべきところもまだ残ってるし、特集号にも和・英と書かないといけないしやることはそれなりにある。HawaiiのGoldschmidtが開かれるといいなあ、と思うけどかなり微妙だな。やる前提のいろんなアナウンスが来ているけど。

天草の下調べをしているが、築地書館からのガイドブック、localityちゃんと地図に書いてないな。これじゃまともなガイド本にならないではないか。10年ほど前に出た新しいバージョンだが、昔と比べて劣化感がある。

昼になったのでいい天気だし歩いて飯に。一枚羽織ったが歩くと暑い。もう法華経が鳴いている。大分歩いて東八の割と有名なラーメン屋へ。チャーシュー麺。まあ普通。これで1000円かではあるが、不満はない。量は程々で周りのメタボ系の人は皆大盛りを食っている。私もこれくらいでいつも済ませば良いのだが。7-11で4月開催のチケット発券したがどうなるだろう。3月20日以降のチケットも2件持ってるんだが、あと10日あと10日とやられると潰れる可能性があるな。

更に歩いて戻る。歩くの40分余り、飯喰うの15分ほどでまあ小1時間というところ。カロリーは600 kacal弱まできた。

宝塚もアベシに屈したか、というかスマホ片手に鼻糞ほじりながらネットに批判書き込んでいるヒマ人に屈したか。そう言う人々とアベシの薄らとした支持層は相当重複していて、自分ロジカルだと思っている大学人あたりにも結構そんな奴いるところに末世感がある。

図書館に昨日借り出せなかった全球凍結系の解説書借りに行こうとすると、ILLで取り寄せていた「長い道のり」も届いたとメール来たので借りてチェック。プチ伝記愛好家なので。「昭和34年( 1959) に,母体層群の輝緑岩中に藍閃石を見いだしたが,確認は坂野昇平さんにして貰った。」てな記載もあって興味深い。地団研系の人だが、業績リスト見ると、もちろん地球科学だの専報だのにも書いているけど、地質学雑誌とか国内の普通の学会誌に年1〜2報書いていて(今ならなんでも無いことだけどおそらく当時だとなかなか大変なこと。今でも査読の「ねちこい」地質雑とかに書くのは若干面倒→それは科学的な価値とはちょっと違うが…)定年間際の数年に幾本か筆頭著者で国際誌にまとめておられて、着実な仕事をされた方だと思われる。

林檎音楽のプレイリストで川の流れのようになんてのが出てきたが、これ全く中身のないカスみたいな歌詞だな。

やがてコロナ会議。感想戦含めると2時間半余り。最後の最後になって超重要な論点でてドヒャーという感じだ。来週もコロナ会議。再来週もコロナ会議。

戻って疲弊感強くてしばしだらける。もう帰ろうか。自転車屋にも寄らないといけない。

20時過ぎに出てゆっくり走って自転車屋へ.後輪締めてもらう.

帰宅して飯.コーヒー飲んで怠ける.「長い道のり」引き続き読んだり.短いもんだがいくつか興味深い記述がある.1969年に新潟大学に地質学会を持ってきて,そこで故中村一明氏が「島弧テクトニクスの一仮説」を投稿したのが,地質学会でプレートテクトニクスが取り上げられた最初ではないか,とか.さらにその地質学会の頃は大学紛争の時代で,前日夜中まで投石合戦があったのが収まって無事学会が行われた,とか.そう思うとある意味大学にとって平和な時代を過ごしてきたわけで,そのままでは済みませんで,という時代に差し掛かってるのかもしれない.知らんけど.

関連してつい「タナボタ」読んだりで夜更かしして愚か.


2020.3.12.

2時前に寝て8時前に起きる.ゴミ出して明太子ご飯.コーヒー飲んでぼちぼち出社.昼食えないかもでうまげやで惣菜とパンと飲み物買って9時40分ぐらいについた.ちょっと思い立って考えていたこと文書に起こす.

10時から大学運営会議.早く終わると言いつつ1時間.引き続きコロナ会議.約50分.時間切れで解散.某文書提示してみるが,某氏は面白がってくれたが,別某氏は鼻で笑う感じ.いやこれ検討してみる余地あると思うねんけどな.

戻って惣菜など食う.

1時半から某会議.ちょっと狭苦しくていやん.はよ追われ,換気しろオーラ出してうろうろするが動じず,だらだら50分近く.手短にやれば20分で終わるよ.こんなもん.今時大勢集めて雁首揃えて会議やってだらだら報告引き延ばすなんて悪手としか言いようがない.

少しインターミッションあって理事会.3時間半近く.まいった.普段は5時頃には終わって飲みに行く習慣だが,飲み会中止だと終わりませんなと理事長の弁で可笑しい.マスクしろと言われたのでしたり外したりしていたが,なんかマスクすると酸欠感あって,思考力が30%ぐらい減ずる気がする.大体学長マスクしてないやん.

さらにちょっとインターミッションあってコロナ会議.1時間あまり.現役職者年度明けも1ヶ月ぐらいは引き継ぎ的に働いてもらわないとなんて話も出てもう勘弁してくれ.後3週間で年季奉公明けというのに.

まいったまいったでちょっと某学部長と雑談する.

著しく疲弊して20時半過ぎにチャリチャリと帰る.飯食ってさて.疲弊してついだらだら「タナボタ」読んだり.これは麻薬性があるな.

と,某先生から某連絡忘れてまっせのリマインドあり,慌ててメール.合わせて明日のことでいくつかメール.流石に疲れたよ.でも明日も教授会やらなんやらでめんどくさい案件いくつもある.


2020.3.13.

2時前に寝て8時前に起きる。ゴミ出して納豆と海苔でご飯。お片付けして墓地墓地と出社。9時半頃出てきた。いろいろ連絡雑用系。会議の準備など。11時過ぎに坂下の膜度にいってとんかつ!!てりたまとか挑発的なメニュー買って、さらにうまげやで飲み物買ってとぼとぼ歩いて戻るところでクルマ急に止まって呼びかけられたと思うと、某先生が出社中とのことで1キロもあるかどうかだが乗せてもらった(笑)。

戻って膜度ぼそぼそ食って、某先生と少し密談。退職記念品を預けたり。天草の宿取りかけて一つ取ったところで会議へ。

センター教授会1時間20分ぐらい。退職者への花束贈呈、記念品贈呈等等も行った。結構いろんな議題あってだったが、まあこんなものかな。

若干の感想戦の後、戻って少し時間あるので、パン食ったりしてから代議員会。長々で2時間弱。かなり疲れた。

戻って後始末の連絡など。また20時になった。余りだらだらしてもよくないので帰ろう。というところでいくつか対応あって,20時40分ぐらいに出てチャリチャリと帰る.スーパー寄ってパン,牛乳など買う.やはり紙系は空.言われるより深刻な状況かもしれない.

帰宅して飯食ってさて.タモリ倶楽部見たり.池袋のジュンク堂で高い本ランキングと言いつつ,理工書フロアに張り付いて図版本的なものが次々に出てくる感じで,それなりに面白かったが,本,という観点では意外感がないな.


2020.3.14.

1時ごろ寝て,朝お腹痛くて起きたりしたが,結局9時ごろまで寝ていた.冷やご飯をお茶漬けで.お片づけして買い物に.まず遠方の酒屋に.酒若干と味噌を買う.もう少し近ければなあ.さらにとって返して魚屋に.死ぬほど混んでいた.

戻って買ってきたもの食ったりしてからさらにクルマ転がして府中方面へ.コーヒー豆買う.さらにココノカドーへ.依然として紙類がない.思ってたより深刻かもしれないし,ロジだけの問題,という報道も誤りかもしれない.ここまで欠品してるという事は.

しかしどこも混んでいて,なんか蟄居状態だった年寄りが焦れて発進しているんじゃないかと思ったよ.

食材系買って戻る.と外へ出るとみぞれになってやがて結構な雪に.出かけにくいので,支度は明日出かける直前にするかと.

戻って色々作業.抜けていた予約なども行う.神戸も延期になりましたか.おそらく懇親会のキャンセルとかのギリギリのところの判断でしょうね.しかし行事どんどんなくなってつまらないねえ.5月期限のスカイコインが10万ポイントぐらいあるのだがどう使おうか.

夕方になったので飯炊いて,カツオ叩きとトマトなどをあえて,ホイコーロ作って,立派なはまぐり は潮汁にする.

食った.まあ時間に余裕あったら色々作れますわね.お片づけしていくつか慎重にメール.テレビ屋さんの問い合わせはうーんな内容だが,こんなもんかねえ.外してなければ良いが.ヒコー時の時間変わったのでレンタカーの時間も変える.早めに天草に着いたら寿司ぐらい食えるかもしれない.

風呂入って,買ってきた泡系の酒飲んだり.買うとき気をつけてガス抜いてくださいねと言われたが,確かにだいぶと抜栓に時間がかかった.うまくて結構.もう大して量飲めないんだからうまいもん飲むべきですわね.それも別に高級なものである必要もないので,ちゃんとこまめに欲しいもの入手して,って事ですわね.こんなことしてたらもう0時だ.今日はいろいろ予約やらなんやらして連絡して,てなこと以外はもの食うことに1日費やした感じだ.毎日コロナコロナやってるよりはましですわね.

林檎音楽でaiko配信になってから時々聞いているが,最後アカペラ持ってきている,ビデオの月が溶けるがずば抜けて造りがいいな(映像ではない).


2020.3.15.

バカなのでだらだらして1時ごろ寝て早めに目が覚めるが8時前までごろごろしている.起きてパン,コーヒー.風呂掃除と便所掃除して荷物つめてもまだ時間は余裕.

ぼちぼち出かけて出社.金槌とかを詰める.長靴がスーツケースの中で邪魔.なんか防水の使いやすい地下足袋の研究の必要を感じる.

重くなったスーツケース引いて中央線,京浜東北線,モノレールで羽田.いつの間にか第3ターミナルに変わっている.しかし,快速で有楽町,新橋止まらないだけですごく気分がいい.なんかおっさんグダグダ乗り降りするだけの駅止めるな.山手線だけでいいやん.中央線も阿佐ヶ谷,高円寺,西荻止めないだけで本当に快適度上がるのに.不合理な地域エゴいつまで許しているんだろう.

早めに着いて丸亀製麺,と思うと改装中で29日に再開とのこと.なんやで荷物預けて飯屋探す.空港それほど閑散感はないが空いている.ラーメンとご飯の店でワンタン麺とチャーシューご飯のセット.約1500円.きれいに上品に作られたものだが,これで1500円か,と思ったり.そりゃみんな丸亀製麺に行くわね.でもよく考えると空港飯でこれで12ユーロかというところなのでよく考えるとこんなもの.

食ったので関所抜けてラウンジへ.閑散としている.飲み物ののところに関所設けられて,出入りに各々地上職のひと一人ずつ立って,入ろうとする人の掌に消毒薬を振りかける.ほとんど効果ないと思うが,デモンストレーションってやつですわね.企業はいろんな営業努力をしている.

737-800.グループ以外は真ん中開けて座る形にしているようだ.(1席空いているが)隣に来た女,鼻水ずるずる状態で喉も鳴らしていてこのご時世あまり気分良くない.

熊本に着くところで低空で思い切り旋回してコロナよりこっちの方が怖いかも.

ついた.レンタカー借りて一路天草へ.各所1本道の国道なので捗らないが,だいぶ頑張って18時半ごろに本渡についてホテルにチェックイン.歩いて夕飯探しに行く.一番近い居酒屋閉まっていたので,さらに歩いて,思い切って高級店に凸かけてみる.カウンター1席空いていて入れた.セットものと,追加で3貫ほど.ビールと日本酒1合×2.で13Kぐらいで立派な値段だが,流石においしかったよ.ええおっさんなんだからたまには高いもん食ってもええやろう.左隣は大学教師風と事務のおばちゃん2名,といった感じ.先生,と呼ばれていたし,オープンキャンパスが,みたいな話してたしな.右隣は若い女3人で,京都の舞妓さんやら,地元のお嬢さんがまじっていた模様.一人だけ全部寿司2貫ずつ出ているおねいさんがいたが,それがお嬢さんなのか?明日行ったらいいいよ,という肉屋も教えてもらって帰る.

巨大なドラッグストアあるので少し散策する.マスクはないが,ティッシュとトイレぺは1点限りのせいもあってか,かなりの種類が残っている.買わんけど.


2020.3.16.

日が変わるまでに横になるが昼に打ったメールの返事きて返事したりで0時ごろに寝る.5時過ぎに目が覚める.ちょっと寝たり起きたりして8時前に起き出す.相変わらず朝寝坊だ.朝飯はビュッフェではなく和定食に.やはり閑散.若いお兄さん一人いたが,やはり今時の若者はあまり食べないねえ.天草大王か?と思われる鳥の唐揚げ2個ついていたがとてもうまかった.卵かけご飯の生卵も地元産品と書いてあって,魚も肉もあるところなんだ.

戻ってグダグダしているとちょっと遅くなる.9時半近くになって出立.相変わらず寝坊助だな.

ひとまずホムセンに行って100サイズの箱2個買う.120サイズだと石とか入れるとちょっと頼りないねんな.で,出ようとするとなんかやや深刻なメールが複数きてやむなくグダグダと返信.

出立して下島どんどん南下する.遠い.11時すぎてやっと露頭近所にアクセス.細い細い道を不安感抱えつつ行く.戻れんと困るので,ええ加減なところで広めな場所に車止めて歩く.

で工事屋さんが法面やってるところ抜けて公園地から坂降りて海岸に.basalt探す.地質図見て歩くが見つからん.大分右往左往したが,地図的にこの辺,というところが,welded tuffの巨転石で埋まっていて,崖崩れで消滅した可能性もある.

あーあで戻る.もう13時近い.海岸歩き結構消耗するが,林檎時計のアクティビティにはあまり反映されない.想定外の運動はあまり測定できなのね.

車走らせて某山目指す.一応山頂下の神社まで道が通じていることになっているがこれも超細い道で対向車ないことを祈りつついく.

ついた.少し歩いて山頂へ.basaltあるが結構発泡しているな.

もどって,昨日聞いた肉屋設定していく.長期走って着いたがもう食事は終わりだって.あーあーで諦めて宿に行くかもう1箇所見るかで迷って海岸沿いのdikeは見に行けるかと設定.本渡の街でマクド食って少し休憩してまた辺鄙なところに突っ込んでdike見る.

あとは一路宿に.少し手前の道の駅でお土産買うが,本当に閑散としている.某氏から着いたとメールきた.急いで行かないと.

と,宿に18時過ぎに着いてチェックイン.連絡したらすぐに某氏見えて,車乗せてもらって飯に.2軒振られて,なんか微妙な居酒屋に.私だけ飲んで面目ない.雑談して21時ごろまで.

戻って温泉入って,メール返信して早めに休まないとね.明日はもうちとサンプル採りたいところ.


2020.3.17.

0時前に寝るがやはり5時半ごろ目が覚める.2度寝して7時過ぎに起きて飯.和食.さらっと食ってもどっていろいろ準備して8時半に某氏と落ち合う.

海岸歩いてdike見る.いろいろ面白い露頭もある.ある種のdikeは本体のgranodioriteに由来する放射状dikeかと思った.granodioriteやっぱり年代測った方がいいな.

さらに車で少し移動してgranodiorite本体を見る.

さらに移動して沢のシル.そこらじゅう罠と電気柵だらけで猪猖獗を極めているとのこと.

昨日行けなかったラーメン屋へ.ラーメン屋と言いつつ海鮮丼セット.うまい.すごく流行っている.

午後どうしますかねえ,ということで上島に移動して山2つで貫入岩2つ見る.最後山頂まで行って遅くなる.そこで解散して一路戻る.

道側の黒猫で試料送る.今日の便間に合いませんが,ということで送ると20日なるって.祝日で閉まってますやんで土曜指定に替えてもらう.

さらにひたすら移動.天草は遠い.必死でクルマ転がして20時ごろにホテルについた.空港周りのバイパス沿いで寂しいところだ.探して大通りどこにも横断歩道ないが横切って近所の居酒屋へ.なんでもないところだが,料理はそれなりにうまい.馬刺しはまあ,こんなもんかなだけど,やっぱり唐揚げとかうまいねんな.九州で食うと大概悪くない.やっぱり東京平均的に飯マズですね.ここらでそんな唐揚げ食わしてたら店潰れるんと違うか.

満足して戻る.

スタンド寄ること考えると,明日は7時前ぐらいに出ないといかんな.


2020.3.18.

0時前に寝て5時半頃目が覚めるがもうちっとグダグダして6時半回って起き出す.昨日ちょっとコンビニで酒買って飲んだんが余計だった.宿酔というわけではないけど,睡眠の質が下がる.

ややのたのた準備して7時少しすぎてチェックアウト.空港まで車で10分と書かれていたが,空港近くのガソリンスタンドをナビで指定すると結構複雑な道で10キロ以上.19分ぐらいかかるとのことであちゃーだ.それでもいろいろかっ飛ばして4分ぐらい詰めた.

予定5分遅れぐらいでレンタカー返却.無事に空港に.少し土産買ったりしてから搭乗.767-300で2-3-2列だが,2のところは例外以外は窓側のみ,3のところも一人か二人でパラパラしか乗っていない.が,みんなマスクしているので我もするなり.

機内誌もなし,茶も配られんで無い無い尽くし.プレミアムに行ってもサービス制限ゆうてるのでまともな弁当も出ないかも知れん.

一ついいことは,wifiつないでflightrader24でモニタしていると,三浦半島の先端かすめて,直接東京湾に入ってそのまま着陸という経済コースで,15分近く早くついた.羽田も空いてるねんな.モノレールも空いている.山手線は混んでいる.中央線も空いている.山手線以外は座れた.

○ゐでジュースとか買うが,なんか大量に年寄りが発進してるな.一時期自粛感があったが,飽きたのか,油断してるのかこれからあと大変じゃないかな.

0時15分頃会社について,出張の書類出す.ちょっと先生方とお話しして,内部質保証の会議.どうでもいい感大で15分で終わる,ところが,何もないですか?ときくのでどうでもいい発言が出て10分ぐらい伸びる.いろいろ先生方と雑談あって時間すぎる.

研究業績の紙だけ出してコロナ会議.時間は割と短くて2時間で終わるが感想戦1時間.

戻って,某課で少し確認.

戻って,完全に忘れていた案件.HPに掲載するメッセージとか一番苦手なジャンルだ.1時間ぐらい書いたり潰したりして一応字数で斜に構えた作文をする.

19時15分ぐらいに出て帰る.○ゐで牛乳など買う.

帰宅して飯食ってさて.さっきの文書手を入れる.少しはましになったか.

明日のスライド並べかけるところで,某先生から,スライド届いたので,それに乗っかることにする.話すこと少し考えないと.なんか余計なこと言ってしまいそうで.

AGOSのキャンセルのメールが出回っているがGoldschmidtもほぼ同時期(1週間ぐらい前)なのでまず無理だろう.abstract投稿代だけボッシュートで終わりか.


2020.3.19.

1時過ぎに寝て7時半過ぎに起きる.ゴミ出して納豆とハムでご飯,味噌汁.洗濯回して干したので出かける.

出社して9時半ごろ着いた.会議で話す準備して教学改革推進会議へ.分担して発表.ちょっと準備不足なのと他人が作ったpptで話したのでやりにくかった.会議自体は1時間50分.長い.

時間ないので,コンビニに買い食いに言ったところで某先生とあって,しばらく立ち話する.どのカテゴリもいろいろ難しいもんだ.

ローソンで買い食い.次会議へ.学部長センター長会議.1時間40分.だいぶ大変だった.もどって某先生方と結局2時間近く話し込んでいてあかんなあ.みんな大変だなあ,ということでもどってメール打ったりしてから,近隣の某店へ.なんとなく宴会.少人数でぼちぼち飲む.4名でワイン3本空いてグラスでビール飲んだりもしているので,結構飲んだ.10時半過ぎに散会して電車でもどる.牛乳とか買って帰宅.

少し無駄にだらだらして風呂入って薬飲んでもう寝ないと.今日はなんか微妙に調子悪いような気もしたが,酒飲んだらわからんようになった.


2020.3.20.

1時に寝て8時に起きる。お茶漬け食って、コーヒー。宿酔感ないがやはり飲み過ぎ。メンタルがよくない。クルマ転がして買いものして戻る。トイレぺは戻って来ているが、ブランド系がやはり先になくなってノンブランドな感じのものが大分残っている。おまいら随分贅沢だな。

少し家事してチャリチャリと出社。ココノカドーで餌買って11時50分ぐらいに出てきた。微妙に宿酔あるのか微妙に胃もたれ感があるが餌しっかり喰ってしまった。

なんか気分がよくないなあと思うと、なんか人格攻撃的な事を随分言われたのが微妙に堪えてるんだな。ついグダグダぼやいていたようなことに対して、不興を買ってたんだろう。推測だけど。やっぱ結局余り私らみたいなのは居場所ないのよ、弊社では。業務でええように使われているだけ、というのを肝に銘じておかないといろいろ残念な目に遭うだけですわ。自分の仕事をとにかく守って地道にやるしかない。

資料の整理。イオン交換水のカートリッジ交換。もう8年ぐらい経っていてダメだな。もう少し頻繁に使いたいところだ。

採ってきたサンプルリストも整理するが、1点だけgeoclinoのGPSポイント完全に外れているな。完全に頭の上が開けている海岸で計測したのになんでだろう。きちんとロカリティわかる場所なので良いけど全面的に頼ると危険だな。

少数だが粗割もする。23試料ぐらい潰したいところだ。

18時過ぎにチャリチャリと帰る.暖かい.薄手のウィンブレだけで問題ない.

帰宅して麻婆豆腐と法蓮草の味噌汁作って食う.

お片づけしてさて.少しだらだらする.石割り間に合うかね.明日もやるけど.

早めに寝ようかと思ったが,タモリ倶楽部見て1時ごろ寝る.


2020.3.21.

早朝に起きたりするが結局9時過ぎまでゴロゴロする.パン,コーヒー.お片づけしてぼちぼちと出社.

ローソンで昼飯買って10時45分頃についた.つい少しだらだらする.荷物は届いていたので受け出しに行ったり.もの食ったので石潰さないと.まず今日きたうちの急ぐもの2個粗割する.

ともかく砕かないとということで,座りこんで金床でぶん殴ってチップ作成に精を出す.iPadでyoutubeの桂枝雀の落語流しながら4時間余りかかって23個割り終えた.超めんどいが,集中してやればできるもんだ.あと洗浄しなければならないが間に合うかしら.狭い中座り込んでやったのであちこち痛くなった.

少し用事して18時10分ぐらいにチャリチャリ帰る.遅くなったのでうまげやで刺身など買って帰る.刺身やトマトなど切って,ほうれん草と揚げで味噌汁作って食う.お片づけしてさて.

少し明日の予習をする.

DeepLの翻訳マジですごいな.3月19日に発表になったようだ.ワニとかクソのような話(毎日ネット見てるのに全然知らんかったわ)より.これがここ2,3日のハイライトだ.


2020.3.22.

1時ごろ寝て8時過ぎに起きる.パン,コーヒー.ちょっと準備して出かける.中央線,総武線で水道橋.11時過ぎについたので,王将で焼きそばとミニの唐揚げ.

某先生方と待ち合わせて宝生会.開催された.これは伸ばせないよね.

3番で12時から6時過ぎまでかかる.どれも面白かったが,鷺はおシテ足苦しそうでどうなるかと思ったが,乱はきちんと舞われてなかなかよかった.隅田川はシテ良いとこと悪いところムラがあった.地謡は緩すぎてダメ.地頭が○だからな.年功序列のあかんところだ.そんなんだから泣いてるおばちゃんとか見かけんかった.大昔に某師舞われた時は,ボロボロ泣いている人たくさん見たですよ.道成寺はまあ良かった.家元鐘後見なかなか冷静で良かったです.

終わって近隣で食事.これまで全部奢っていただいて全く面目のないこと.

電車で戻ると22時近い.


2020.3.23.

0時過ぎに寝て8時前に起き出す.たいして飲んでもいないのに,眠りの質悪くてダメ.ちょっと色々気に病んでだめ.パン,コーヒー.ちょっとモーニングショー見てチャリチャリと出社.10時ごろ着いて,少しグダグダ.今日の打ち合わせの準備なども.アルミフォイルないやんでうまげやで食い物と共に買う.

戻ってボソボソ食う.食ったのでサンプルの洗浄開始.いくつかやりかけたところで,某先生からメールきて30分ぐらい話す.

で,打ち合わせ.1時間半ほど.まあ穏便に.先日聞いて?だったことについて,思わぬ裏話があることを聞いて興味深い.私らみたないな,学校全部公立の人間には想像つかないことだなあ.

戻って,急がねばでサンプル洗う.今日エタノールが貴重なので,最後の洗浄はアセトンでやる.臭い.健康に悪い.何とか19時代には23試料の洗浄と乾燥を終えた.明日まだ時間あるのでもう2個ぐらい潰せるかもしれない.無理せんでもいいけど.

ちょっとコロナのこととか見たりして無駄な時間を過ごす.でもクラスター対策が云々については少し理解が深まった.

20時40分とかに出て急いで閉まりかけのうまげやで牛乳やビールなど買って帰宅.飯食ってさて.

コロナ事情を鑑みるに,再度ブツの欠品が生じることが予想されるので,少しストック品の状況を調整する必要を感じて,夜中ながらクルマ転がしてスーパーに.ちょっとだけもの買う.紙系は家族1件の制限付きで,ボックスティッシュはまあ残っているがトイレぺと生理用品はかなりない感じ.小さいトイレぺを買った.金の無駄.その他ソボソボ買って戻る.いやでも買い物は一定のカタルシスがあるので,年寄りあっちこっち巡って買いだめする気持ちは理解できるな.でもそろそろ無闇に出歩くのやめないとまずいんではないか.病院は空いているようだが.自分もあんまり飲みに行くとかいうのは,ほどほどにした方が良さそうだ.

帰宅して片付けてさて.今日はアセトンそれなりに吸ったので酒はダメということで,ミルクティー淹れてチャイマサラぶち込んで飲む.

5月末で切れるスカイコイン10万円分くらいあって,どないしょと思っていたが,来年度末までの延長宣言が出ている.しかし,1回失効して翌月末までに再度付与される,と書かれていて,あまり気色の良い扱いではない.でも文句言うようなものではないわね.

聖火を車で運ぶ,とか馬鹿すぎて言葉も出んな.またお食事・旅行の補助金とか,これも馬鹿すぎて言葉も出んな.現政府になって毎日のようにこんな馬鹿すぎて言葉も出んことが発表されているのに,誰がこんな奴ら支持しているんだ.財界とかも目先優遇されてと思ってるんかもしれんが,こんなことやってると,社会全体が傾いて,自分たちも逃れられないと思うんですが.

会議類も今週あたりで一段落のはずで,終わったらもう自分のことしかせんぞ.一つ課題は,オンデマンド授業やるかどうかだな.


2020.3.24.

2時前に寝て7時半過ぎに起きる.ゴミ出して,納豆とノリでご飯.少しのボノボしてクルマ転がして出社.途中うまげやでのり弁とか買ったり.

10時前に着いた.明日の件で連絡.某課で決済,さらに某課に相談に行くと関連案件で某老師がお話しされていたので,それに合流して相談.

終えて戻って,石割り3個.某山頂で取った石,割ってみると思ったより新鮮で良かった.さらにチップ作って洗浄.何とか1時間半弱ぐらいで3試料追加できた.

片付けて急いで弁当食う.うまげや弁当はコメがまずくてダメだななんでこんなに不味いんだろう..

食ったので,某申請書書いて出しにゆく.と言うことで今日は珍しくいろんな案件一気に片付けたぞ,と言うところでコロナ会議.約2時間.広い会議室使っているが大勢集めて,でも盛んに咳している人いたりで思い切り窓とドア開けに歩くと,迷惑そうにコート羽織る人いたりでいとおかし.まあなんか決まったわけだが,結局は何も決まっていないようなところもあって,どうなるんでしょうね.しかし文科も拘らんと,通達出ているのに授業回数の確保みたいな論調が出るのは謎で,思い切り反論したが,支持は薄かったな.

おわって某課で相談.さらに某先生と会談.全部含めて約2時間.どこも大変.

急いで片付けて明日の荷物作る.一式箱に収めてマイ台車に乗せて学外の駐車場までガラガラ運ぶ.

クルマ転がして帰える.ふたたびうまげやに寄って少し生鮮買う.朝よりトイレぺとか増えてるんですが.

帰宅して鍋食う.食い過ぎ.

お片づけしてノボノボする.ゼミ履修者は少ないなあと思っていたが,ぽつぽつ集まって,程々の数にはなったが,ほんまはもう数名伸びて欲しいところ.

しかし昨日ドライだっただけでまた夜酒飲みたいような気がするのがビョーキ.ビョーキはよくないのでホットミルク飲んで寝る.明日は早い.


2020.3.25.

結局1時近くに寝て,6時20分ぐらいに目覚ましで起きるが,ぐずぐずしていて6時半回って起きる.ゴミ出してコーヒーとヨーグルト.準備して遅くなったで7時20分回ってクルマ転がして出かける.

大泉目指して行って,しばらく予定到着9時15分ぐらいになっていたので,安心していくと,途中でいきなり予定到着時刻が10時59分とか言い出す.何かあったかとクルマ止めて高速道路情報見るが特段のことはない.まあいくかと進むうちまた9時半ごろに戻った.さっきのはなんだったんだ.

外環道,常磐道と辿ってつくば.常磐道頑張ってだいぶ早くついてローソンでおにぎり食う暇があった.

某氏のお世話で石を粉に引く.午後まで.26個いろんなねずみ色の粉体を作成した.

少しアーカイブも探索させていただいて蛙.

昼少し軽かったので,守谷SAで親子丼食ったり.ずいぶんきれいになっていて,お土産が充実している.藁苞の納豆と干し芋買ったり.どら焼きも買う.

一路戻る.外環が混んだのと,大泉あたりが混んで時間ロスする.いったん会社に行ってに荷物おろしてから帰宅.

古いレトルトカレー食う.

食ったら濃い毛会見しているので見る.封鎖じゃないのか.濃い毛嫌いだが,この会見内容は真っ当だと思う.しかし授業とか言ってる場合でないかもしれない.大講義なんてやれるのか.ほんまに.ネット上で指摘されている食堂問題もあるな.まあ開始2週間延ばしたので,その間におおよその傾向は出てくるだろうから,そこで再度判断になるのかもしれない.

いろいろつまみながら明日の打ち合わせ資料起こす.あまりシャープではない.

明日また茫漠とたくさん人を集める会議やるのか.馬鹿じゃないかと思って,イントラにちょっと書き込んでみる(馬鹿じゃないかと書くわけではない).なんかコロナ議論で会社でコロナでたら2週間封鎖とか馬鹿な話が繰り返し言われるが,消毒が忙しくなると順番回ってこないという可能性を別として,2週間封鎖なんてあり得ないわね.逆にヒトの接触があったら2週間蟄居なんだから,会議のやり方はマジで考えた方がいいと思う,ってかくだくだ報告しているような会議は現状においてはやるべきではない.大学執行部全滅しかねないよ.


2020.3.26.

1時半頃寝て7時半頃起きる。ゴミ出して、パン、コーヒー。昨日はなんか調子悪かったが、起きたらだいぶマシ。どっちにしても安静時脈拍は上がっていない。

ちょっと遅くなったので、チャリチャリと9時半頃出社。昨日書き込んだことは対応していただけると。

で会議。30分以内といいつつ、要らんことと語ってやっぱり延びるん。40分弱。20分で終わる内容。

戻って、某打ち合わせ。1時間10分ぐらい。

戻って少し用事してからチャリで飯喰いに行く。犀ゼリアでグラタンとハンバーク。これでも900円弱。さすがに空いているがでもヒマそうな年寄フラフラしているな。さらにココノカドーにも行く。食品売場は昼下がりにもかかわらず行列を為していてプチパニック状態。米はなし。即席麺もほぼ売り切れていて、残っている変な味のカップ麺を前に年寄が立ち尽くす、の図。我も何か買い占めるかと見るが、買い占めるものないなあ。サッポロクラッシックが残っていたので、3パックぐらい買い占めたかったが、チャリなので1パックだけ。血圧高いのでカゴメトマトジュースも1パック買い占めた。トイレペも再び売り切れていた。

戻って少し作業。今晩都心で理事会、評議員会とかなんだかなーなことだが、悶蚊も評議員会とかはやらなきゃダメ、ゆうてるねんなあ。飯喰うの止めたんだから、ホテルでやる必要は全くなく、会社でやれば良いやん。不便で来れない、という奴は欠席で良い。

電話いただいて某先生と連れ立ってゆく.電車空いていて座れた.いろいろ話聞くが,なかなか驚くべきことだ.本当に職業的モラルが欠落しているのね.これからどうやっていくんだろう.

15分前ぐらいにアルカディアに着いて評議員会.飲み物すら出ないので,急いで買いに行く.

早く終わります,といいつつ説明者長々喋るので,結局1時間半ほど.引き続きの理事会は2分.

散会して某先生と戻る.国分寺についたら20時半ぐらいで,なんてか飯出なかった分だけ早い,という感じ.早いので会社に戻ってチャリピックアップする.同じ考えの人に追いついた.

チャリチャリと小金井に.再びココノカドーにウォッチに.まだ食品売り場混んでいて,略奪にあったかのように何もない.肉は松坂牛だけ残っている.牛乳はない.昼積んであったパンも一つもない.カップ麺は訳わからない種類のものだけ残っている.レトルトカレーもなくなっているが,辛いのだけかなり残っていてついLEE20X買ったり.サッポロクラッシックももう1ケース(6本)買った.食いもんあったら買って帰って食うかと思ったが,まともなものないので,中華に.エビ卵チリの定食.ちょっと重かった.こんな時くらい好きなもん食おうと,ぴーたんも頼んだ.

食った食ったで,でも牛乳なくて困ったので,帰り道の24時間スーパー見てみるがやはり牛乳,パンなど全てない.コンビニでも覗くかねえと思うところ,大きめのドラッグストア空いていたので覗いてみると2本だけ残っていて,先におねいさん1本とって私とって終わり.調整牛乳はもう少しあったが.

チャリチャリと帰宅.だらけるが早めに風呂入るが眠い.上がってちょっと酒舐める.クラッシックやはり無難にうまい.しかし生鮮品ないのは困るな.


2020.3.27.

0時半頃寝て7時半頃起きる。ゴミ出して近隣に少しクルマ転がして戻って鮭と納豆でご飯。お片付けしてコーヒー。

墓地墓地と出社。パンないと困るので、開いてすぐのうまげやに行ってみるとちょっととめる場所探さないといけないくらいの大量のチャリで、年寄相変わらず買いだめしている。日配品はちゃんと補給されているが、食パンはかなりなくなり掛けていた。トイレぺは再び欠品。おまいら即席麺とかレトルト買い占めるのはまあ仕方ないとして、生鮮を買い占めるな。大して喰う力量もない癖して。

で、近所の〒に行ってみるともぬけの空。客誰もいないの。まあ普段如何に年寄が対人サービスを食い荒らしているかの証左でもある。

10時頃出社。一つ文書対応して発射。

池の会議。会議自体は40分ぐらいでその後工事現場の見学。池の下の地盤の様子、水抜いたところで普段認識されていない湧水点を見たりでなかなか興味深かった。戻りで立ち話している人に加わって油売る。

尼損に大分前に頼んで水曜から土曜のうちに到着になっている書籍がいつまでも発送されないのでhontoで見てみると吉祥寺にあるようなので、取り置きにしてキャンセル。取り置き通ったので,チャリチャリと境に。風強い。

で満州で飯喰うんだが、なんか年寄ばかりだな。おまいら普段はさておき、今はちょっとうろうろするのほんまに止めれと思うわ。なんか飯食いながらさかんに鼻かんだりするのも不快。自分のうちとちゃうねんぞ。

プンプンと電車で吉祥寺。淳久に行って取り置き含めて久しぶりにリアル書店で1マソ以上暴れ買う。

買って境に戻って、散髪しとかないと、当分行きにくい事になる可能性もあるなと検索して入る。空いていてすぐにやってもらえた。おじいちゃんに丁寧に刈ってもらう。

終わって大風の中チャリチャリと戻る。16時45分ぐらいになって、全体で3時間ぐらいの怠けタイムだった。ちょっと仕事して帰ろう。月曜の会談かなり準備いるねんなあ。それで長としての仕事は終わりなんだが。

図書館でちょっと。ILL賃借資料もリリース。某先生と会ったのでご挨拶など。ものたろうの届かなかったブツも来ている。

昔のデータ探索すると全部XRFかけていた.やっぱりどんな形でも印刷物になっていないと散逸するなあ.

21時にチャリチャリと帰る.風強く荒れている.別スーパーに行ってみる.ラーメンとかは空.牛乳がやはりほとんどなくなっている.その他日配品の欠品が目立つ.パンはそこそこあったし,冷食もそこそこ残っていた.必要なものだけちょこっと買って帰宅.

飯食ってさて.風呂入ってビール飲んでタモリ倶楽部見て寝る.暇ネタであまり面白くなかった.


2020.3.28.

日経サイエンス読んだりしていると2時近くになっていかん。8時前に一度起きるが,再び1時間ぐらいごろごろして9時に起き出し飯が結構残っているので焼き飯作って食う.大量.お片付けしてクルマ転がして魚やへ.これが大失敗ですごい人.駐車場に入らないし店舗も激混み.嫌な感じなので要るものバーっとゲットしてでる.戻って再度今度はうまげやへ.こっちは日配品もほぼ戻っていて問題ない.ただしトイレぺなどは完全にない.ドラッグストアにもほぼなかった.大根とかジャガイモとか個別に欠品があるが,今日のトラックまだ来ていないというロジの問題とおっさんが説明している.要は日持ちする野菜が多く買われたと言うことだろう.

戻ってちゃりちゃりと出社.ローソンでチキンなど買って0時頃ついた.外出自粛の折面目ないが,居室引きこもりで誰に会うわけでもない.もちろん仕事はいろいろある.しかし,自分出歩いていて言うのも何だが,買い物に行ってる間の観察としてはいつもにもまして出歩きまくっている印象で,濃い毛の訴えもなかなか理解されていないようだ.生鮮の買い出しはまあ仕方ないけど,おまいら昨日まで買いまくりやってたんではないかと聞きたいところだ.それ除けても道道人歩きまくりでちょっと意外だった.明日天気悪いと言っているのもあるかもしれんが.

コロナ系の識者見解を見たりするが憂鬱な記述が多くて,このうろつきまくりはちょっとまずいのではないかと思う.トルコではないけれど,重症化リスクを考えるなら仕事や学校等のない高齢者は出歩くなともっときつく言うべきだろう.テレビの報道も色々おかしくて,埼玉から東京に難病で通院しないといけないんだがそれも行けなくなるのか,ってそんなもん止められるわけないだろう,的なものをグダグダ流したり,出歩いていい規準がどうこうとか,そんなもん個人できちんと考えたらわかるだろう,的なことをグダグダ流したりで,マスコミ本当にダメすぎ.やっぱり普通の思考力のある人対象ではないんだな.

いやしかし週明けからマジで学校やるのかね.遠隔に関しても何にも話進んでないんだが.昼なま協に詰め込んで飯食わすのか?大学系の人々でネット上で春休み延びたみたいなことを不用意に言ってるやつを見かけるがどうかしてるわ.危機感薄過ぎると思うし,本当にそう思っていても,それネットにさらすの愚か極まりない.出張先で観光,とかいうのまあ常識の範囲内で許されてるわけだが,それを当たり前のようにツイッターとかで嬉しそうに晒しているのと同じ種類の脳味噌だろう.いや出張で出かけた先でここに行った,とか晒してはダメだとは思わないが,なーんか一切抑制効いていないものの言いようする人がいて見ていてイラっと(あるいはハラハラ)するねんな.

某文書書き継ぐ.書いているうちに微妙に過激になっていくので寝かせて後で見直さないといけない.

17時40分ぐらいに雨が小止みになった中チャリチャリと帰る.うまげやに再度よってみると,大根あったので買う.日配品もそこそこ補充されていて,トイレぺもあった.買い占めも一段落というところか.

帰宅してほうれん草とわかめの味噌汁,オクラ納豆など作って刺身も切って晩飯にする.

食った.お片づけしてさて.テレビでミネルバの話とかしているが,17年の5月にベン・ネルソンの講演を狂大で聞いている.あまりいい印象を持たなかったが,まあせいぜいビジネスリーダー(笑)を養成してくれ.ちゃんと倫理感持った奴をな.

マスク嫌いなんだが,流石に授業,とか言い出すとなしともいかないと思って,尼損の中華マスク業者群を検分して昨晩ちょっと頼んでみたら早速ChinaPostで発送したというメールが来た.4/12〜4/23到着予定とあるが,ほんまにつくんだろうか.


2020.3.29.

2時前に寝て8時前に一度起きるが2度寝して9時に起き出すと外は真っ白でまだまだどんどん積もる感じ.パン食って某文書の修正続き.

昼はラーメン.午後になってやっと上がる.

あまり外に出るのもなんなのでだらだら過ごす.

夜は豆腐とわかめの味噌汁,牛バラとえのき,ほうれん草の炒め物,サラダ作って食す.炒め物少し辛くなってしまった.

夜もちょっとデータいじるがexcelをcvsにして読み込んだ時,なぜか10万行ぐらいまで空白行が入ってしまう.手で取り除くのもなんなのでいろいろやってみるが原因不明.

なんかビール飲んでダラダラしていると1時半とかになってダメ.


2020.3.30.

8時前に起きてゴミ出してパンとコーヒー.お片付けして風呂掃除してちゃりちゃりと出かける.もう雪はあまり残っていない.うまげや敷設のドラッグストアで使い切った風呂洗剤とゴミ袋を買う.そんなに混んでないけど自転車は多い.年寄りはやっぱり暇で習慣的に散歩がてら買い物に出るんだろうね.10時15分ぐらいに出社.

うーん.ちょっとパニック起こるかも.またそれを利用して,てなことが起こりそうだな.ともかく合理的な施策をなんだが,今の政府に1ミリも期待できそうにないことが不幸.我々は授業のこととか自分の仕事の範囲でやれる最善手を考えるしかない.しかし今週学生呼んでいろんなこと始めてしまうんだよな.2週間以上前の判断が今も成立するとは思えないんだが.

どこかのアカデミアの発表でマスクの機能を落とさないで殺菌再利用する方法の比較を見た(どこかに行って見当たらん)が,蒸気で蒸すのと70℃のオーブンで30分乾燥する,ってのもあったと思う.私のところには当然オーブンあるので,この再生方法は使えるな,と(こないだまで粉砕用のチップを75℃で乾かしていたところだ).まさにある種のパスチャライゼーションだ.

資料準備してマクドに行っててりたま買って戻る.食った.イントラ見ると,全て延期と.これは英断.この辺うちらは意外とちゃんとしてるねんな.決断遅いけど.

午後から某打ち合わせ.4時間半ほど.引継ぎっちゅうやつですな.いろいろ言い過ぎで反省.反省だけなら猿でもできるっちゅうねん.いろんな意味で自分言葉から何からきつすぎるねんな.ちょうどいい引き頃だと思う.しかしコロナ対応の件は本当に難しい.

心理的に疲弊してついだらだらweb見たりしているとあっという間に20時半とかでいかんいかんと帰る.うまげやに行ってみると22時の閉店時間が21時になったと思うと20時に繰り上がっている.しかたなく別スーパーに行って少し買い物して帰宅.

飯食ってさて.後始末的に連絡なども.

せっかく石潰したけど実験できるんかいな.いっぺんActLabに委託してみようと思うんだが,カナダとかに今仕事投げるの非常識ですわね.やっぱ死んでるデータ起こして論文書くのが一番か.でも特集号に書くのにXRFぐらいはやらんとあかんねんなあ.


2020.3.31.

不要不急の本読んだりして2時前になってばか.8時前に起きる.もずく酢とのりでご飯.コーヒー.お片付けして風呂掃除したりしてからクリーニング屋へ.めちゃ混んでいて待った.戻ってボチボチと出社.今日は車との関係上かなりかっ飛ばした.10時40分ぐらいに着いた.

あまり面白くないしら急などで朝からどんより.少しコロナや遠隔授業に関するネット記事眺めたりで呆けている.

昼駅まであるいて○ゐの上に上がってみてとんかつや見ると流石に空いていて入れた.とんかつWのランチ.なんかとんかつ一回り小さくなって満腹感に欠ける.客の半分くらいは年寄りだ.

ヒマになったのでNHKのラジオ講座のテキスト買って戻ったり.昨日から新年度が始まっている.

アメリカではN95マスクの使いまわしを検討中。アルコールもしくは次亜塩素酸で消毒してはダメだそうです pic.twitter.com/QAQHmvOmBt

— 谷口俊文 (Tosh Taniguchi) (@tosh_taniguc) March 26, 2020

これをみたので,自分もやってみるべえと,会社から理事会時に支給された使用済みマスクを2個,75℃設定のオーブンに放り込んでみた.しばらく乾燥してみる.

山口県感染症情報センターのページを見ると,

1)ウイルスの消毒

 ウイルスの基本構造は,核酸のDNA かRNA のどちらか一方とそれを保護する殻蛋白(カプシドcapsid)である。 この殻蛋白は多数のサブユニットから構成されており,螺旋状もしくは正20 面体様の規則正しい配列となっている。 ウイルスは,脂質を含むエンベロープと呼ばれる膜で包まれている場合と,エンベロープを持たない小型球形ウイルスに分類できる。 消毒薬による不活性化を受けやすいか抵抗性かの違いは,エンベロープを有しているかどうかにより異なる。 エンベロープを有するウイルスは消毒薬に対して感性である。
 多くのウイルスは56℃・30 分でカプシド蛋白質が変性して不活性化される。
 エーテル,クロロホルム,フロロカーボンなどの脂質溶剤により,エンベロープを持つウイルスは容易に不活性化される。
 エンベロープを持たないウイルスは,加熱処理に対しても抵抗性であり,小型であるため濾過による除去も困難である。
 肝炎ウイルスでは,A型肝炎ウイルスにはエンベロープがなく,エーテルや酸に抵抗性があり,60℃・60 分間の加熱では不活性化されないが,70℃・30 分間,100℃・5分間で不活性化される。 E型肝炎ウイルスもエンベロープを持たないが,A型肝炎ウイルスに対する消毒法が有効とされている。 一方,B型肝炎ウイルスの抵抗性については,熱処理条件として,感染性不活性化実験で98℃・2分間(温度上昇4分を要す)とされている。 B型肝炎ウイルスの消毒薬抵抗性は,当初考えられていたほど強いものではないことが判明している。
 大部分のウイルスに効果を示す消毒薬(消毒法)を以下に示す。

  1. 煮沸(98℃以上)15~20 分間
  2. 2w/v%グルタラール
  3. 0.05~0.5w/v%(500~5,000ppm)次亜塩素酸ナトリウム
  4. 76.9~81.4v/v%消毒用エタノール
  5. 70v/v%イソプロパノール
  6. 2.5w/v%ポビドンヨード
  7. 0.55w/v%フタラール
  8. 0.3w/v%過酢酸

となっているので,エンベロープをもつコロナについては,普通の低温殺菌でいいことになるが,余裕をみて75℃30分ぐらいが適切かなと.マスクの不織布の材料はPPのようなので、75℃なら保つのでは無いか。

オーブン炊いている間に、某案件のお断りメールをばーっと入れる。オーブンから回収して、某所は挨拶に行く。さらに某課で最後の決済、芳名録への署名など。これで長業務は終わり。たぶん。ほんまにやれやれですわ。もうあんまり役職やりたくないな。ぼちぼち小商いして暮らすぐらいが一番良い。

ちょっと府中までチャリチャリ走ってコーヒー豆買って戻る。

某先生から電話。昨日の件など。

授業実施に関してポツポツ連絡があるが本質的なことが決定されていない。どうするのかねえ。このままだと再び今回みたいに開始時期せまったところでずっこける可能性がある。

20時50分ぐらいに帰る.微妙に雨.スーパーで冷食,ドラッグストアでウエットティッシュの詰め替えを買って帰宅.晩飯食ってさて.明日は雨か.

長も終わりでほんまはどっか一杯飲みに行きたいところだがそれも叶わず,クラッシック飲んでさらにポン酒ちょっと飲む.スパークリングでも冷やしておけばよかった.