2007.1.1.

迎春

2007.1.4.

がっこは閉まっとるが(去年はもっと激しく閉まっていて,だーれも居ないような感じであったが今年はそうでもない),とり合えず始業する.数日休んでいる間はずっとサボっていました.で,書類を取りまとめて,レポート読んで,等々.昼遅くに中国な店で,焼飯定食など喰い,余り世の中まだ動いていないなあ,と思いつつ戻り,仕事続き.オリコン個人を高額訴訟だそうな.ヤな話ですね.

2007.1.5.

朝はあれこれ忙しく.大学のwebでやる訳にも逝かんので,出がけにネットで銀行に繋いだり.年末にやろうとしたら,パスワードやら何やらは同じ画面が2回出てきて入力させられ,平日の昼間しかできない,とのアラートが最後の最後に出るという素晴らしい設計に脱力した,作業をする.何のためのインターネットバンキングかと存在意義が不明であるが.いや,まあその支店は窓口がいつも死ぬほど混んでいて,2階の店員はおしなべて態度悪く(いやちょっと今時本当に信じられないレベルですよ),逝く度に不快な思いをして帰ってくることを思えば,平日の昼間しかできなくとも糞店員と対面する必要もないwebでやる意義は大きいかもしれん.これで借金はぎりぎり7桁になる予定.で,やや遅めに出勤して会議1.2時間.終わって13時までうだうだして,幾つか書類提出して,昼飯.あちこち閉まっていたり,混み混みだったりで,ガス●などに行き,ややこしいメニューを喰う.メキシコ人の豚さんなどが入っている.食の危険やらなんやらはわかりませんが,普段家で喰っている日本人の豚さんはやっぱり美味いもんだなあと思いました.さて室戸から送ったサンプルもついた.週明けには新たなサンプルを入手する予定.しかし捌く暇があるかしら?金のあるうちに捌いていろいろ処理しないとまずいんだけれど.そういや今年はまだ新年の計をたてていない.昨年のを見ると達成率8%と言ったところか?あきませんがな.上記の○○○○ダイレクトにも劣る情けなさやなあ.でもなんか書くことにしよう.するうち会議2.大して議題なく,1時間.カレンダーはまだ放出されない.取り損なうと困るので,強引にいただいてくる.今年もジブラルタ生命のを使わせていただきます.表紙が年間,中は月別で記入部分が大きい奴です.とりあえず1月の会議予定を記入.8会議.ゼミの後始末.レポート読みなどするうち夕方に.今日も何も研Qできませんでした.年明けからもう5日.何も研Qしていません.

2007.1.9.

いい天気.寒い.朝からつくばへ.某元国研の某スペースで某岩の芯から試料を分取する作業に携わる.これらは早い機会に岩石記載などを行なう必要がある.

2007.1.10.

やはり晴れ.朝から講義1.最終回.引き続きゼミ.最終回.一部積み残したこと要対応.昼休みにかなり食い込んだので会議1.は出た途端に終わってしまう.済みません.引き続き会議2.30分.引き続き会議3.どう考えても1時間で終わる内容が1時間45分ぐらいかかって腹立たしい.おわって,某事務の方々による某視察.終わってゼミ課題の手直しなど.

2007.1.11.

朝からもたもた.ゼミ課題の手直し続き.フレームつきのページにすべくいじるが,なぜか,IEで見えて,Safariで見えん.かなり悩むが,一ヶ所ターゲットが空白になっているところを指定すると無事見えるようになりました.よーわかりませんが結果オーライ.何となくついでに某資料もweb上に展開するか.紙媒体より便利なのは明らかだけれど,手間がかかります.不二家のはなし.相変わらずワンパターンに水に落ちた犬を叩くだけの記事.

2007.1.12.

朝やや遅めから.会議と打ち合わせ.2.5時間.だらだらと雑用.出張関連の書類出して,ずーっと忘れていた(ゴメンナサイ)振込をして,その他.余り進まない.買い物の手配もしないと.

2007.1.14.

スーパーに行くと確かに納豆がほとんどない.なんか喰ってダイエット,ちゅうのはどう考えてもおかしいでしょう.とりあえず走れ.クルマに乗るな.ちんたら歩くな.

2007.1.15.

今日もいい天気.朝はちょっと遅れそうになりながら(遅れてませんよ.講義数分前には部屋に入っています)講義1.月曜も最終回.火山のところなので少しビデオを写すが,暗くすると反射的に寝る人が少なくなく困ったもんや.だから最近は授業でのビデオなどの使用は最小限にしています.ゼミ1,これも最終回.レポート提出の指示など.昼休みに別ゼミの学生が来て,作業少々.終わって講義2の最終回.終わって,会議2時間弱.終わって,某作業.

2007.1.16.

朝からいろいろ家事2時間のあと,〒によって火●学会費振込と,お年玉交換後出勤.役得だそうな.記者クラブ,なんてのに胡座をかいている大手マスコミが「役得」なんてどの口で言うねん,はさておき,この手のどうでもいい「役得」?をいちいちあげつらう報道が多くて,またそういう,どうでもいいことに,とにかく他人が自分があわない「良い目」にあうことにいちいち嫉妬するばかたれが騒ぐという図式は何時からの流行かしら.さて,やっと講義も終わったので,ちょっとお勉強しないと.といいつつ,来訪した学生と話をしていて,午後はおしまい.

2007.1.17.

朝からはっきりしない天気.つくばへ.産●研で石をかち割ったりする.今回のように形のそろっているブツに対してはトリマーは偉大で,容易にばんばん割れて,速やかに片付いた.

2007.1.18.

あさから某市役所の某教育委員会へ行ってから,出勤.最近読んだ本.これ(Amazon.co.jp,インベストメント・ハドラー).「初期投資30万円が現在2000万円に増えた話」は結局知りあった,投資顧問会社の社長とのつながりがないとありえない話である.タイへの投資がタイの人を幸せにする,云々は,もちろん一面の理はあるけれど,肉欲棒太郎の地上げ理論(なんのこっちゃわかりませんねえ)と大して変わらない.陸上の話は流石に面白く,短距離種目での一発勝負の難しさ(特に競技に向うまでの準備面での)がよく描かれています.私と同じくらいの体格で,短距離でメダル取る,というのは凄いもんです.こんなものこんなものも読んだ.前者はあまり整理されていなくてぐだぐだ.おっと,某大学の某先生が持ち上げられていますね.web pageをみると,番組ゲストとして呼んだりまでされたようですね.研Q(9文字削除)か.後者はだから何だ,は横において楽しむべき本.漱石すごい.rock forming mineralsなど眺めて比重表つくる.今日も駄目駄目.やや都心方面で用があるのを思い出し早めに帰って出掛ける.

2007.1.19.

朝から.相変わらず今ひとつ逝き上がらぬ.とりあえず電話したり,メールうったりしつつ,E●AAの試料作成を始める.ある程度できたところで,身分証の写真を撮りに逝き,続行.前よりうまく詰める方法を発見したが,メモっとかないと.なんかすごく器用な人が,すごい細工をするらしいけれど,私には無理だな.Cdでくるんで完成.ホワイトカラー・エグゼンプション(笑).裁量労働な我々の経験からして,労使ともに高いモラルがないと機能しないと思います.Am.Min.から白い本が3冊ほど届いた.今年は随分早いなあ(いつも3月ごろにぼろぼろの箱で来る).佐川君が持ってきたし配送方法が変わった模様.作った試料は黒ネコに頼む.重い液体でなんやらかんやらについて,手元で簡単なルーチンを作ることを想定して,買い物いろいろ考えるが,あれもこれも買うと流石に金が足らん.ちょっと再検討要す.

2007.1.22.

朝はまだ小雨が.1限から試験なので出勤.するうち好い天気になる.おわって若干だらだら,してるバヤイではないので仕事.ちょこちょこメエル作成.昼飯弁当買ってきて,引き続き夏にやった(苦笑)実験のデエタ処理.をやりかけたところで,生協から納品.デカイものが届いてしまった.根本的に配置を替えねばならないのだが,今それやっているヒマないので,こそく的にアレンジ.5限試験.終わってアレンジ続き.今のスパゲティ情況を勘案すると無線LANを入れるべきだが(生協から届いたものも無線LANでつながる),新しいBase Stationが2月というので様子見か.家で朝の分の採点.深夜に終わる.

2007.1.23.

まあまあ好い天気.普通に出勤.朝の分の採点をチェックすると細かいミスが(冷汗).ただし,評価自体は不変.何度かチェックして,提出.やっぱりコピー機(複合機ですが)入れたのは目茶苦茶便利.もっと早く買っておくべきでした.しかし個人営業でレーザー3台(赴任したときに買ってお蔵入りにしているものも入れると4台か)ちゅうのは馬鹿者としか言い様がない.そりゃ部屋狭いはずやわ.とまれ沢山文書作って精々使わないと.では今年の目標は生産量向上ということで.磁石を注文.そこそこの大きさのネオジムや鯖磁石でも数千円で買えるのね.いろいろ資料の整理など行なううちに15時.会議2時間弱.終わって用事して.帰宅.用事して,夜少し採点.

2007.1.24.

朝から出勤して成績処理.9時になったので試験1.結構来ている.あれこれ注意する.引き続き別の方の試験の監督.終わって学生来訪1時間ぐらい話す.磁石もう届いた.ネオジムは流石にやばいくらいの強さ.玄武岩がつきますね.何処に保管するか問題.とりあえず部屋のドアのところに貼りつけておく.ネオジムや鯖磁石とくらべるとフェライトは磁石かこれ?というぐらいの強さだな.さて採点.家に帰っても採点.深夜に一応一通り終わる.

2007.1.25.

〒に寄っていろいろ振り込んだ後,出勤.採点の転記など.いろいろミス発見する.何度も確認して打ち止め.コーヒー豆と昼飯買い出し.普段と違う巻く度(真個が寧街道あたり)など行ってみるが,店員が一杯居るのに右往左往するばかりで,どうしていいか判らん状態(うちの生協食堂もそれに近い).とりわけ高校生か大学生かの○○学生風の店員はとりわけ出鱈目.儂が店長やったら叱る.同じようなことやっていても,店によって随分違うもんやね.帰って採点結果を提出.試験の結果を聞きに来る学生が.さらに学生と面談1件.う,追試問題を作れとの依頼が.ちょっと辛い.いろいろあって仕事進まず.某共著論文受理の知らせが.もうちとかかるかと思ったが,速やかに処理されて,慶賀すべきかな.夜少しデータ処理.

2007.1.26.

もう本格的にヤバクなってまいりました.大急ぎで仕事.「預入期間延長特約付き定期預金」.良く考えると自明なことですが,なかなか気づかないことかもしれませんね.ほとんど鷺商品ですやん.だらだらといろいろ処理.捗らない.でもだらだらと続ける.この山を越えたら次は連合学会.また例によって放かってあるデータから話一つでっち上げる要あり.

2007.1.27.

出張前にデエタ少しいじる.

2007.1.29.

某県立大学にお邪魔して,若干謀議.長年放かってあった案件だが,そろそろ何とかしないと.

2007.1.30.

午前中採点一件.訳有りで午後やや遅めから出勤.採点したものを提出.その他書類提出.用事で都心方面へ.大きな忘れ物.

2007.1.31.

午前中,某行事に出かけて,昼前から.なんか眠い.昨夜は林檎店が工事中になっていたので,なんかでるかとワクワクしたが,shuffleの色違いだそうな.なんか集中しない.駄目駄目.やっと某勉強に着手.これはやや急ぎの案件.夜は早めに寝るが,夜中にばっちり起きてしまい,下らん本など読んで過ごす.1月は8会議,出席時間は11.85時間.年度内総計は99会議中94会議に出席して152.85時間.

2007.2.1.

もう2月.午前中は電話でネゴしてから某試料を整理.発送.エクロジャイトを台にして思わず部屋で石割ってしまう.打撃音周りに聞こえたかしら(1撃,2撃で綺麗に割れる.相変わらず石割るのだけは上手い私).宅配便出して,まわる寿司で昼飯.空席にセット(湯飲み,醤油皿,手ふき)がしてあり,通常は醤油皿で湯飲みにフタをしてあるのだが,なぜか,赤皿(120円皿)で湯飲みにフタがされていたのに喰いはじめてから気づく.会計の時どう言おうかと心を悩ます,小心な私(→結局払わんで済みました).戻って某講義打ち合わせ.打ち合わせ関連でメール打ったりなんやらかんやら.それでずーっと悪いまま何年も放ってあった鹿にゆかねばならないので夕方に引ける.非常にまともそうな治療内容に満足して帰る(今迄鹿には随分非道い目にあったことを考えると...).今朝起きてから,どうも変な耳鳴りがするなあ.夜はメール打ったり何夜羅漢やら.

2007.2.2.

朝は突発的に家事.バタバタと出勤すぐ会議.2時間.とても難しい問題です.終わって若干用事用事.最後の成績つけして,大急ぎで家事のため帰宅.

2007.2.5.

東●村へ.開封&測定.朝は寒かったが,昼間は随分暖かくなる.朝乗った超常陸号は禁煙席の癖して,目茶苦茶タバコ臭い(服が臭くなるくらい).喫煙席との通路に近いところで臭いことはしばしばあったが,全車両通して糞臭いのは珍しい.いい加減喫煙席廃止にしろ(近々なるんでしたっけ→3/18のダイヤ改正でなるらしい).余り冷却していないのでびびりつつ開くが,本当に強いのは側のカドミのところだけなので,速攻ではがす.結局作業中(2時間くらい)では1μSvといったところでいつもと変わりません.でもJR-2結構強くて,まだナトリウムが減衰してまへん.

2007.2.6.

朝ちょっとあって,遅く出勤.そういや,追試の問題作らないと.できた.が,こんなんで1時間半ぐらいかかる.アホたれ.さて,いろいろ電話やメール返信なども溜まっている.書いた.もう夕方.夜はサボって,酒のんで本読んで寝てしまう.

2007.2.7.

朝やや遅めから.会議1.1.5時間.今月中に出席会議数は100を超える予定.役職者でも何でもない人間としてはちょっと多すぎ.委員みたいなのを8個兼ねているのと,人事やら何やら,一時的な仕事もあれこれあったのでこんなことになってしまいました.主要な委員は再任になってしまったので,少なくともあと2年は余り情況は変わらないであろう.自転車で昼飯へ.某ファミレスは禁煙席満員で入れず(おばちゃんと餓鬼だらけ).さらに走って某ラーメン屋へ.ついついダブルなど注文するが,思ったより美味くなくて,思ったより大量で哩が取りあえず喰う.すいていたので適当に座ると,カウンターの右に空き2席,左に空き2席.するうちだらんとした高校生3人が来て,食券買おうとするも機械が詰まって固まっていると,店主が,「そのまま待ってください」と叫ぶ(長くなるので中略).3人どうするかと見ていると,ちょっと困って私の左右に分かれて座ろうとするので,「動くかい」と言って一席ずれる.やっぱり「ちょっとずれてもらえませんか」と,見ず知らずの人間に声を掛けるのは高校生には荷が重いか.ずれると「済みません」とちゃんと礼を言っていて,全然悪い子ではないんだけれど.いやいやすっかりしょーむないおっさんの繰り言になってしまいました.図書館に1件お願いをする.特に問題なさそうなので良かった.その後,ちょっと雑用もするが,本など眺めてついついだらだらする.遺憾.読まないかん論文を持ち帰るが,夜はついつい早寝してしまう.

2007.2.8.

今日から本が口説く次入試(本学独自入試のつもり,なんでEG Bridgeはいつまでも大バカのままなのか?).仕事は昼からなので.朝からぼちぼち.生協は閉まっとるな.仕事終わった.お勉強に戻る.夜は少し論文読む.

2007.2.9.

今日も入試.糞中央線がまた遅れたとの事で,時間が繰り下げられた模様.業務も時間が繰り下げられる.朝ぼーっとNHKの丹生州を見ていると最近散弾など混ざっていた会社のつな缶にカッターナイフの刃が入っていたと大々的に報じていたが(見つけたと称するおばちゃんまで出演させて),ほんまに大丈夫か?なんか問題になりような予感.いくつか書類作って提出.業務弁当は今日の方が美味かった.午後から業務.終わって,いろいろ取り組む.生協に注文.iMac入れるぞ.某社にも某ガラス発注.予稿書かないで何やってるんだか.するうち某社からなんだか失礼な文面の返信が.取りあえず購入は止め.ここでは二度と買い物はしないと心に決める.

2007.2.10.

夜少し雨が降ったが朝は曇り.今日も入試.朝遅めからやっとまともに仕事.午後は業務.いろいろござんす.某氏とは注意して付き合うこと.(ずーっと前にも一度なにかでそう思ったのを思い出しました→忘れっぽい私).一度夕方帰って,鹿に行ったりして,夜中に再度出てきてちょっと仕事.

2007.2.11.

昼前から出勤.今日は会議2件など.打ち合わせ会議1.1時間.愕侮狂獣怪,1時間15分.

2007.2.13.

今日は晴天.やや寒い.朝からボチボチと仕事.研究費も締めに向って,いろいろ考えないと.某簡単な実験を自分とこでできるようにする計画にいくらかの予算投入を計画.島津天秤の頁は結構分かりやすくていい.何より値段がすべて明示してあるし.ここから幾つか買うことにする.進まん.が,ボチボチ英語書く.夜中引き続き英語書いたり.英語は毎日書かないと衰えるから,これ終わってほっとしないで,某論文を一行づつでも書くこと.

2007.2.14.

天気怪しいが,小雨なので自転車で突撃.予稿を全体として見直して,upload.特段鯖が混んでいることもなく,スイスイゆく,が,英語の予稿で引っかかる.どこかに半角英数字でないところがあると言われて焦って探すが見つからない.かなりして,`(「アクサングラーブ」ってEGBridgeに打ち込むと出るのね)がいかんらしいことに気づいて解決.とりあえず本当に久しぶりに幕張に参加じゃ.研Q方面ではここ2年ほど死ねる屍状態だったので,ちょっとは何とかしたい.昼は久しぶりに某店で鰻丼など.ここは安くて割と美味いのだが,タバコがね.酷いの.12時ちょっと前で客いないの見計らって入ったんだけれど,喰ってるうちに数人連れで入ってきてバクバク吸い出し慌てて喰って出る.死ね.飯食って帰ってくると,予稿〆切が2日延びたとのメールが.毎年同じことの繰り返しだけれど,これをあてにする訳にもいかんわね.

2007.2.15.

朝からつくばへ.産●研で石潰しなど.もったいなくも大人4人がかりで作業の結果,40個を超える試料が,瞬く間に粉になる.夕方は家庭の事情で早めに引けさせて頂く.

2007.2.16.

あさから.会議1.インターミッションを挟んで実質会議時間は4時間におよぶ.脱力.ちょっと顕微鏡見ようと思うと,電源が切れる.らんぷの問題か,ヒューズが飛んだか?ヒューズなら何処を変えたたらいいか?困りました.ちょっとバラセルところ薔薇してみるとヒューズ一本焦げていて駄目みたい.ヒューズのことなど紫蘭が,webでいろいろ検索して,某オンラインへ10本発注.こんなもの規格が合っていれば汎用品でええとおもうんじゃが大丈夫かしら(顕微鏡の会社に頼んだらとんでもない値段になりそう).ハロゲンランプも交換品を押さえておいたほうがいいだろうなあ.と,よく見ると間違えて20本発注.さらに脱力.まあ1本60円ではありますが,己のアホさに腹立つ.その後つらつら会議内容について考えるが,某事案については,考えるほど腹立ちが収まらん.どうするかね.

2007.2.19.

昨日は夜中・明け方から昼過ぎまで雨.その後急速に天気回復.今日は好い天気.朝やや遅めから.明日会議があるんだけれど.金曜の件を何とかするにはそこでスルーではいかんのだが,事を荒立てると大変恨みを買いそうでもある.さて,まず追試答案を採点.提出.次.幾つかメエル返信.「病気腎移植」のニュースを読んでいて,疑問に思うのは,癌を患ったのを移植すると移植された側で転移したりして危険ということ.他人の癌細胞を植えたら別人の体の中で(それもその臓器の外で)ほんまに殖えるのかいな.免疫抑制して腎臓を他人と思わないようにさせるから,というロジックのようだけれど,理屈はさておき,実験的な裏付けは有るんだろうか?さて自転車のって府中方面へ昼飯.および雑品買い出し(年度末なもんで).天丼は(何文字か抹消)のねーちゃんが,呼び込みをしている.なんかちょっと違う業種に見えてしまいます.金曜注文したヒューズやらがきている.替えてみる.しかし駄目.本格的に困りました.どないしょう.基盤交換とかになったら,安くて数万円コースやろうし.

2007.2.20.

やばい.2月ももう終わりに近い.朝から〒に寄ったりしつつ出てくる.小雨が降っている.ぐだぐだするうち昼.午後から会議1.1時間.引き続き会議2.1.5時間.耐震工事に関する説明会1時間.さらに学部の送別会.や?ぁい,仕事しとらんのう.これで四月からの出席会議類は102になりました.三桁突入おめでとう.

夕方webのニュースを見ていて.

大阪・吹田のスキーバス事故 社長が「謝罪」だけの会見
2007年02月20日18時33分
 アルバイト添乗員1人が死亡、スキー客ら26人が重軽傷を負った大阪府吹田市のバス事故で、(中略)社長が20日午後、報道陣の前で謝罪した。下総社長は同社前で立ったまま(中略)と述べ頭を下げたが、質問には一切答えず、約1分で「会見」は終わった。

この糞のような傲慢さに全く自覚がなく,どこに問題の在処があるのか頭の回らない,マスコミは死んだほうが良い.

2007.2.21.

ぐだぐだと仕事.夕方は居室の整理に取りかかる.

2007.2.22.

ぐだぐだと仕事続き.調べもの.居室の整理.文献に容易にアクセスできないのは本当に不便.生協でちょっとお買い物.パソコン保険にも入るが,ちょっと大きな出費(研Q費からじゃないよ).

2007.2.23.

今日は雨気.朝から,予算消費執行やらに関連して,いろいろばたばたと.昨日のパソコン保険は結局入れんようである.昼から,新宿で某銀行で某窓口業務(半年前から思い切り改悪されていました).いきなりIDを要求されて,取り上げられて,コピーまで取られて,わずかな金の振込だけでほとんど犯罪人扱いです.こんな事を平気でポスター1枚で要求できるのは銀行位.職務質問でも任意でここまでの事はできんって.本当に銀行は屑集団.などといううち,某講演を聞くために,某研Q所へ.初めて出かけましたが,全くの住宅街にいきなり研Q所があったりするのが東京ですね.聴衆は爺様が大部分でどんな人々かよくわからない.講義ネタになりそうなお土産をいただいて有り難いことです.乗り換えで巣鴨など通るので,大急ぎでとげ抜き地蔵などを見に逝き(何でこんなところが集客するの?),大急ぎで新宿でちょっと買い物をして,大急ぎで都内某所で,某用件を済ませて帰る.訳有って,イベリコ豚なるものの入った弁当を共食いするが,確かに若干脂の風味が良いような気もする.

2007.2.25.

朝からiMacと複合機の調教.無線LANの設定にいささか手間取って時間がかかるが,ケーブルは劇的に減りました.また無線LANで複合機を簡単に制御できてとても便利になりました.ちなみにCore2DuoのiMacはとても速くて快適です.これでメモり2Gと256のVRAM積んで20万だからホンマに安くなったものです.

2007.2.26.

朝から.某商会で(朝早ようから開いてるのね),某物品を購入してから,つくばへ.資料検索と調査打ち合わせ.八重洲からバスに乗る.大丸で弁当買ってゆくが,東京駅の大丸の地下には結構いろいろ美味いものが有って,お出かけの際の楽しみの一つでございます.バスでは寝まくり.小菅まで随分渋滞していたが,10分遅れたかどうかでちゃんとつくものだ.TXができてから「並木2丁目」に止まるようになって,便利になりました.「競争」云々を煽りまくる風潮は嫌いだけれど,やっぱり幾分か競争がないとよくならん事もあるもんだ.チリの文献も集めるが半分位集め損ねる.図書館の大閉館が終わったら相互利用を申し込みますか.夜は疲れて寝てしまう.

2007.2.27.

iMacは快調だが(予算執行起源ぎりぎりまで金を取っておかず,早いうちに買うとくべきでした),なぜかEG BridgeとGoLIveが当たって使えない.仕方ないのでことえりで.Crestive Suite早くUniversalになってほしいが,次回のはなんか,パッケージがあれこれ複雑化するようで困ったもんや.長い事(イラストレーター3.2Jから)お布施を払い続けてきたが,さすがに頭に来てワンパスという事でCS2は使ってないが,別に今のところ困ってはいない.

さて,いろいろ整理.書類提出.あと3.5万円.講義関連のファイルも,年度を改めないと.大分出張の行きの飛行機を予約(今日まででないと特割きかない.因みに昨日自分のimprudenceに思わず眩暈がするようなことがあって,流石に今朝から真面目に一つづつ用事を片づける).するうち会議.二時間.二月は9会議.15.25時間.4月からの通算で,108会議中.103会議に出席して,168.1時間.流石に年間200時間には届かんと思うが,3月も糞のように会議が目白押し.目白押し,ってなんじゃろと思って調べると,「小鳥の目白は木の枝に止まるとき,びっしり並んで押しあうようにするといわれることから」(成語林)だそうな.ほんまかいな.と,連合大会はoralでとのこと.最近ほとんどポスターしかやってないので,気を引き締めて臨まないと.

2007.2.28.

結局雨降らず.朝から結構暖かい.さて,某事案で某信金にいってから出勤.田舎の信金なんてのは基本的に年寄り相手の窓口業務なので,窓口のおばちゃん(と言うと微妙に失礼なくらいのご婦人)が,言わんでもええような事まで,いちいちごちゃごちゃ説明して手間取る.あまりに余りなので,最後は,まあ,そこに書いてますから,とさえぎる.ここでも免許所を有無を言わさず取り上げて,どこかに持って行って勝手にコピーとって.やっぱりこれちょっと変だと思いませんか?

ちょっと調べものをしたりして,都心に出て幾つか買い物.これで今年度の研Q費は使い切った(3月は一体どうやって研Qするのでしょうか?).科研費を1円まで合わせるというお馬鹿な行為が必要ないのはとても有り難い.

論文ねつ造:大阪府立大院生認める 想像で数値データ入力」昨夜はついつい,検索してしまいました.急いで消してもGoogleのキャッシュに残っているので,大体のことは判ってしまいます.当該工学研Q科のページをちょこちょこ見ていて,気になったのは,異様な純血度の高さ.こりゃなんぼなんでもいかんでしょう.不正のあった研Q室の狂獣ももちろん府大出.あと,こんなんで褒められましたーっ,ちゅうのがバーっとwebページに列挙されているのもうら悲しい.でも私も,大人になってから褒められたことがないので,一遍ぐらいは褒めて欲しいが,そういう要素は今のとこと全くナッシン.近い将来に,褒めてもらえそうな種もない.研Qはもうほんまに駄目かも知れません.

夜中仕事しようとおもったが,腹イタイ.なんでか判らん.

2007.3.1.

もう3月.朝から散髪にゆく.11月14日以来ということで3ヶ月半.冬とは言え,ほっときすぎ.終わって,良ければお名前でも書いてくださいといわれ,軽々しく,名前など書いてしまったが,怪しげな事柄に用いられないだろうかと,ついつい疑心暗鬼な個人情報保護な今日この頃.まあ保護するほどの個人情報も金も何もないけれど.

ちょっとお絵書きなどしつつ,お勉強.ついつい届いた本などばーっと読んでしまい時間を浪費(130頁程のもんですが).

2007.3.2.

朝から.会議1.2時間.昼はてくてく歩いてカレーなど食いに行くが,暑い.上着などきていなくとも,汗だくですわ.その後若干打ち合わせなど.

2007.3.3.

午後ちょっと出勤して,居室の不要書類を大量にシュレッダーーーーー.疲れた.でももっと捨てよう.

2007.3.4.

朝から故障していて廃棄(4200円!)のeMacを分解.恐らくハードディスクが生きているとみられ,消去してからでないとまずいので開腹する.こんな有名サイトなどを参照しながら作業するが,強いて付け加えると,+ドライバーはやや太いのと,中ぐらいの2本合ったほうが良い,皿ネジを外すのに2.5mmの六角レンチが必要(慌てて買いに走りました),インナーユニットは,ねじを外しても,真ん中あたりの裏で2ヶ所ソケットに刺さっているので,ちょっと引っ張らないと取れない.戻すときは,ガイドが有るのでそれに沿ってはめると,ソケットにもちゃんと刺さる.無事分解して,ハードディスクを取り出して,外付けのハコに入れて見るときちんと認識.データを吸い出し,初期化(0書き込み)を行なって,元通り組み直しておわり.一台捨てるだけで大事ですわ.もう捨てるので,雑に組んだが,使用するものなら,インナーユニットとファン周りは何処にどのネジが,と言うのをメモっておかないと,組んでみるとネジ壱本余っている,と言ったことは有りがち.側を止めている皿ネジも長さが2種あって,大は小を兼ねるが逆は成立しないので,長いのはどこか覚えておかないと,締めてから,やり直しになる(なりました).

2007.3.5.

朝から出張関係でいろいろ予約.するうち会議1.45分.書類一本作って提出後てくてく歩いて弁当買いに.するうちなぜか低血糖に襲われ(確かに朝飯は少なかったが何で野郎?),大慌てで帰って喰う.喰いすぎ.で,メール書いたりするうち会議2.1時間弱.終わって会議3.45分.微妙にうだうだするうち会議4.なんじゃらかんじゃらで糞のように下らんことも含めて2時間45分.出張から帰った翌週は7つも会議があるなあ.昼から嵐.会議中には雨も降り出す.帰りはちょっと大変でしたが,雨はたいしたことがなかった.低い雲が驚くようなスピードで流れてゆくのを見て感心する.

2007.3.6.

今日は晴天.風も大分治まってきた.朝から.出かける前に居室の整理をしないと.と.1件要対処事態が.「がん抑制遺伝子:「心不全」促す働きも 千葉大など解明」(毎日インタラクティブ).こういうの素人にも判るように誰か,どこかのメディアで解説しないと.掃除進めるが,なかなか目に見えて変化なし.また大量に,シュレッダーーーーー.昼は●井へ弁当等買いに行く.また,下の某輸入食品を売っている店で,出鱈目なレジ打ちに遭って血圧が上がる.レジで私がこの珈琲をくれと(もちろんそんなぞんざいな口をきいている訳ではないですよ)店員甲にいう→レジ無人に.タッチの差でおばさんAがレジに飛び込み,引き続きおばさんBもならぶ.しょうがないので別の店員乙を呼んで,おばさんAの会計をさせる.ここまではちょっともたもたした(わざわざ閉めていた別レジを開いたり)が,まあ普通のこと.と,店員甲はいきなり袋詰めした私の商品を投げ出して,おばさんBの会計を始める(おいおい).大目に見てここまで許したとして,レジに立ち尽くす私にさらにおばさんCが並ぶ.ぼうっとしている店員甲を尻目におばさんAの会計を終えた店員乙が,「次にお並びの方は?」と叫ぶ(何も見ていないし店員甲も何も言わない).おばさんCは厚かましくなくてこちらを見て,あなたが先じゃないですか?状態で固まっているので,奥に放り出された,私の商品を指さして,「あれ何とかして,もらえませんか」といってやっと初めて店員甲が商品を取って会計を始めると.途端に中から店員丙,外から店員丁がきて,一体おまえら何人いるんや状態に.もちろん店員甲は謝るでもなく,お待たせしましたとも,いうでもない.ちゅうわけで同じような店で同じようにやっていて,なぜサクサク行くとこと,全く出鱈目なところがあるのか不思議でならない.特定の店にアホなバイトが集まるということもないだろうから,やっぱり店長あたりの教育の問題なんでしょうね.

本日の結論:やっぱり教育は重要.

引き続き部屋掃除.とにかく捨てる.いろいろ要対応な事がしょぼしょぼ出てくる.もう夕方.ここで区切って,帰らないと.部屋はいくらか片付いたが,もう1.5日ぐらい,まじめにやらんとダメやね.12日の会議等の合間と,13日にやること→来週のワタシ.

2007.3.7.

朝羽田から大分へ飛ぶ.レンタカー借りて姫島へ.フェリーに乗るとき車検証見て,なんかでかいなあと思うと,予約と違ってリッターカーでした.ずっと軽とばかり思い込んでいました.obsidianみたりadakiteなぐったり.ペンションに泊まると,いろいろ魚料理がでるわけですが,生きたクルマエビをおじさんがばりばりと毟って,どうぞと供される.しっぽ閉じたり開いたりしてますやん.心の中でゴメンねと思いながらも,おいしくいただいてしまうところに人間としての原罪があるのでしょうか,神様.

2007.3.8.

夜も風びゅーびゅーふいて,荒れているなあと思ったら,朝から雪が舞う(今シーズン初めて,ではない.東京大手町は雪無し下かもしれんが,ここ東京マージナルでは,昨年のうちに一回だけ,ほんの一瞬雪がちらついた).あちこち露頭見て回るが,適切なものは取れず残念.フェリーで渡って,大分空港へもどり某氏と合流.大野火山岩なるものを見る.竹中HMA岩脈は見つからない.

2007.3.9.

朝から,祖母山方面へ突入.代表的と見られる試料を,ぽつぽつと離れた場所で数個とる.この辺は微量元素のpublishされたデータがないから,とりあえず測ろう.現地は変な凹凸のある地形で,すごく道が入り組んでいて何が何だか判らない.

2007.3.10.

大野火山岩の本体に向って,突入.山登りして,著名なO氏の岩脈を探すがみつからない.三宅山何ちゃらは,室生の黒石と同じような外見.するうち雨模様に(相変わらず天気予報は当たらない).別山に向ってさらにサンプリング.別山の林道は,地図の記載を超えて,すごい標高のところまで舗装道で果てしなく続く.何でやねんと思ううち山の中に突然白亜の殿堂が現れる.閉鎖されているわけだが,帰ってホテルのwebで調べると,かつてのH知事時代に44億円を投じて建設されたが,客足が減って,年間維持費が1億円ぐらいかかるので,傷が深くならんうちにさっさと閉めたと.で,建物はH知事の親族が親分の学校法人に2億円余りで売却することになって(当時の簿価が4億数千万円)もめてる,と言う記事はあちこちで引っかかるが,その後どうなったかは,ざくっとweb検索しただけでは見つからない(大学に戻ってから, 朝日,毎日,日経と検索しても2004年の9月30日一杯で閉めた,と言う記事以降なにも引っかからない→暇人なワタシ→検索の仕方が悪かったよう.売却案可決2005年9月27日朝日大分,それに対する市民オンブズマンからの住民監査請求を棄却2005年11月6日朝日大分,てことは売却されたのかしら.しかし,現地は閉鎖されたままでしたね).行きの国道で,ぼーっと車窓から景色を眺めていると,なんかlavaっぽいものを発見する.帰りに止まって調べると,まさしく安山岩らしい岩脈なり.これがHMAだったら,highway geologist1級資格でも認定していただきたい.

2007.3.11.

久住方面で火山など眺めてから,夕方発の飛行機で帰着.風が強いためか,気色悪い揺れが.家帰ったら10時ですわ.

2007.3.12.

朝から若干の家事の後,出勤.会議4時間余り.その後いろいろ電話したり,書類を作ったりしつつ,会談1件.帰って鹿.なかなか終わりません.夜中,宴会に途中から参加.2時まで続く.毎日夜更かしでいけません.

2007.3.13.

取りあえず眠いが朝から.ついついだらだら.昼飯喰ってネジ巻いて仕事.というか,お掃除続き.「胴体着陸」だそうな.やっぱりプロちゅーのは偉いもんですね.「アサリ持込み」こんなことすら,えのえちけの朝のニュースでは凶悪犯罪の様に報じていた.何時からこんなに極端に偏った事になったんか?

2007.3.14.

円周率の日.そういや最近電車でどっかの予備校の広告に,東大の入試問題,と称して,円周率が3.05より大きいのを証明せい.と言うのが出ていて(日脳犬の真似ですね→でもそんな広告いわゆる理系な人々にしか訴求せんやろう),内接正12角形まで考えて,3か.と思って電車を降りたが,内接正24角形で,半角の公式使ってsin15の概数の下限をかなり大雑把に見積もれたらできる.実は単純な計算問題.朝から某会議に備えて,キャンパスを歩いて,ちょっと調べてみる.するうち会議1.1時間15分.昼飯喰ううち,会議2.なんやかんやで2時間15分.会議3に遅れて出て,1時間.某氏が書かれているように,ReaDの編集画面は目茶苦茶.やりかけたが止める.

2007.3.15.

朝から.今日は会議ないが,某やや都心方面で若干の所用.あかん,間に合いませんということで.

2007.3.16.

朝ちょっと家でいろいろあって,速攻で田無まで.帰って,速攻で(かなりむちゃな運転で申し訳ない)会議1へ.1時間45分.コーヒー豆と弁当買ってきて喰ううち会議2.15分.引き続き会議3.1時間.引き続き会議4.2時間15分.ややあって,学内で送別会.ややあって,がくちょうせんせを含むかなり大勢で2次会.ロビーでがくちょうせんせは,あなたと飲むのは初めてですかねって,ワタシも大概長いのでそんなことないって.てな感じで学内での立場の余りないワタシですが,(16字抹消)くるのか?はさておき,さらに場所を変えて,今日も午前様に.3次会は月曜同様,某せんせいがみんな出してくださって,こんな歳の者まで奢っていただいてほんまに面目ないことです.

2007.3.19.

土日はぶらぶらした.リサイクルするeMacとiMacを出してほっとした.後者は完動品なのでもったいないが,流石に今更用途もないので.しかし毎日寒くて困ります.朝からボチボチ働く.AGUの雑誌で2006年の6月号が遅れてごめんねと書かれた封筒とともに届く.で,あちこちにいろいろお願い.熊野の件について早めに動いてでえた取ってしまおう.と,採択通知が来とる.ここ何年か採択通知にコメントが記されるようになったが,(15字抹消),まあもうちょっと頑張って出版しないといけないのは間違いない.夜更かしするも仕事せず.馬鹿.

2007.3.20.

〒に寄って金を振り込んだりしつつ出勤.昨日お願いしたブツが朝届いていて,全く有り難いことです.で,書類書いたり.今一進まない.

2007.3.22.

なんか微妙に体調悪い.朝やや遅めから. 2件締め切りの迫っている事柄が有って,どちらからやろうか迷い逡巡する大馬鹿者.やっと決心して,細かい手作業の方を何とか片づける.

2007.3.23.

朝からもたもたと書類書き.卒業式もサボって申し訳ない.午後には幾つか完成して,メエルで発射.引き続き,要返却のレポートを読まないと.その他にも幾つか要連絡.

2007.3.26.

朝から某ガイダンス.終わって,某大学へ向うが,駅へと移動する途中で,信号待ちから,ぐっと踏み込んで発進しようとすると,バキッと自転車の後輪ハブ部分がいきなり破壊.泣きながら家まで引いて帰って,大急ぎで電車のって,1時間近く遅れて某大学へ.某試料の作成をひたすら行なう.やっぱりFEPシートは一枚ものから作ったほうが,絶対はやく上手くできますぜ.長目の長方形に切って2つ折りにして(以下略).終わって夜遅くに帰宅.

2007.3.27.

朝から,壊れた自転車を店に持ってゆく.やはり一体なんでこんなとこ壊れたのか?状態でした.預けて,某信金で手続きをして,出勤.メール書いたり何やら缶やらするうちもう午後.これ,酷いもんですね.ちょっと悩むが,某(余り行ったことも無いようなところでのポスター)発表にもエントリー.06年度実質的アウトプットゼロに大いに焦って,07年度は出せるものは何でも出すということで.学振の研究助成課から得体のしれない,親展めくり葉書がきていてビビるが,どうでもいい内容でした.夕方故障の癒えた自転車を受け取り(後輪の車軸がぽっきりと折れていました),さらに黒ネコ一品.

2007.3.28.

朝からだらだらと仕事.連絡幾つかなど.ゼミはやはり選考なしとのことで,もはや人は集まりません(→昨年よりは集まっていることが判明).かつては阿弥陀籖までやったもんですが.午後になってやっと論文ぽい仕事に取り掛かる.と言いつつ,業務関連で某リスト作ったり,某転記をしたり.あほかいな.CS3は訳判らんことになっているなあ.GoLiveはなくなるのね.てことはDesign Standardでええんでしょうか?Academicでなんぼになることやら.

2007.3.29.

訳有りで午後やや遅めから.平行にびすたなど入れてみる.簡単に立ち上がるが,今一操作などよく判らん.一つインストール忘れが.すると,ネットワークも一瞬でつながる.大したもんですわ.菓子ミールあたりを使ってみたい.本買ってこないと.

2007.3.30.

雨後晴の天気予報のとおり,朝かなり大雨だったのが,9時ごろピタッと止んで,だんだん晴れてくる.まずは会議.1時間弱.この会議は一応の大団円を迎え,しばらく無い模様.で,黒ネコに寄ってから中国な店で昼飯.また思わずバラ肉など共食いをしてしまう.昨日来こんなものを読んでいたりしているが,これでもか,と怖い実例が書かれていて,自分にあてはまりそうな部分(症状はないけれど,生活習慣の面で)も多々あり,もう間食はやめよう.昨秋からだらけた生活をしていて,大分肥満が進んだ.もどって,打ち合わせ若干など.3月は14会議で22時間.年度総計は117会議に出席して,190時間余り,と言う結果でした.役付きの人はこんなもんじゃないはずで,まあ民主的運営が行われている証しではあるのですが.因みに純粋に欠席した会議は4つのみで,随分真面目に出たものです.ただし,来年度は年明け早々の2発を原●炉行きでぶっちぎる予定.中●子のビームラインの端っこを24時間独り占めなんて機会は,そんなには無いことですから,ご勘弁いただきたい(誰に向けて書いているのか?).

2007.4.1.

花見でガキの虐めを止める.あーやだやだ.

2007.4.2.

朝から.微妙な天気.今日から(昨日から?)准教授でございます.別に給料は変わりません.「准は準の俗字であるが,官庁用語として慣用されており,規定に準拠してものを処理することを准という.」(字統)だそうな.だったら別に準教授でええやん.で,規定に準じて行動せよと.いやいきなり,入学式もサボって済みません.週末見たレポートの講評を見直して提出.その他いろいろ書類書いたり,連絡したり.夕方から,大学の新入教職員の歓迎会.その後,二次会へ流れて結局25時まで.

2007.4.3.

小雨模様.再び薄ら寒い.朝からボチボチ.迷惑電話一件.切ろうとすると,「資料送付していいですか?」といわれて,ついつい「結構です」といってしまい,慌てて,要りません,要りませんと切る.さて,近ごろメタボり過ぎているので今日から改心と言うことで,小さな弁当(それでも喰うのか?)と珈琲はなるたけ砂糖抜きで.あかん.満腹しません.が,辛抱して論文に取り組もう.するうち某ガイダンス.途中抜けたりしながら2.5時間.あ,だんだん晴れてきました.と思うとまた雨.夜中にこれこれを読んだ.前者は3月31日言及のものと同著者による,成人病でえらい目に遭った人のエピソード集だが,ちょっと散漫でちくまの方を読んだほうが良いでしょう.後者もまとまりのない内容だが,熱意は伝わってくる.リンク貼るのに尼損を見ると後者の書評は無茶苦茶ですな.こんなんじゃもうほんまに役に立ちません.読み終わると2時になってしまう.あきません.

2007.4.4.

梅の木にウグイスが止まって盛んに鳴くので起きる.朝やや遅めから.微妙な天気.昼はやはり,油気のないものを買ってきて喰う.おから,納豆巻,蕎麦(喰いすぎ).先日2006年度の会議時間が190時間であることを述べたが,2006年度の講義時間は校務休講が一回あったことを差し引いて計算すると207時間である.一般に講義は準備やら後始末(採点,添削等々)の方が手間がかかるもんで教室にいる時間で単純比較できないが,総講義時間≒総会議時間というのはいかがなものか?さて,4月からかなり喫煙場所に制限がかかった(pdf).かつてこんな状態であったことを思うと感慨深いが,どうやって喫煙可でない場所で吸っているのをコントロールするかが大問題である.ボチボチと目に付くところから取り組んでいるが,個人の力ではいかんともし難いところではある.講義準備もボチボチ.今年は講義形態を替えるので,小道具も仕込んだり.夜も少し準備.ちょっと計算してみたり.いかん.また2時近くなってしまう.

2007.4.5.

今日は好い天気.朝から.ちょっとメール送ったりするうち,お説教業務1日目.これももう三年目.お説教好きな人一杯いるんだからええかげん替わってくれ.昨秋の同業務は,なんか紫蘭が毎回付いていた,お説教手当も出なかった.で業務は大繁盛.その他打ち合わせ等々でもう夕方.なんか無茶苦茶忙しい何故? 夜はさぼってから,夜中に明日出さねばならない書類を思い立って作成.また夜更かししてしまった.

2007.4.6.

少しは暖かくなった.好い天気.朝から家の用事で,昼〒やら案やらで振り込みしつつ出勤.大急ぎで書類プリントアウトして,提出後昨日に引き続きお説教業務.今日は割と暇でした.終了してすぐゼミ選考の面接.約1時間.なんか学生会?の新歓とやらでなぜか毎年いわゆるグラビアアイドルな方々を呼んでいて,私のいる建物周辺が混雑する.何れもオッサンの私が名前を知っているくらい斯界では著名な方と思うが,去年の名前でだじゃれが書かれる方(すごい数の人が集まっていた)と比較すると,今年の●齢●称な方は,若干集まりが少ないようです.厳しい世界ざんすね.とっとと帰って夜は早めに寝る.

2007.4.7.

今日良い天気.朝やや遅めに出勤.講義プリントを印刷したり,しょぼしょぼと働く.「街の声,事前に出演依頼」「同社広報部は『バラエティー番組の演出の許容範囲内であると考えているが、(後略)』」「演出」.バラエティー番組は創作であると,はっきり言っている訳ね.でもそうは思っていない人がいっぱいいて,内容で投票行動が左右されたりするので,罪深いですね.YouTubeに泡沫候補の政見放送がuploadされるってな,どうでもいいような事とは比べ物にならん.午後から,某会合のお手伝い.

2007.4.9.

というわけで,会議をぶっちぎって東○村に来とる.さすがに遠くて5時起きですわ.降ったり晴れたり雷鳴ったり変な天気.朝から某実験.合間を見て欲張って別実験も.途端にミスって,迷惑を掛ける.すみません.で,ひたすら実験.もう日が変わりそうだが,あと7つはどうやっても測らんといかん.contentが多いのが4つぐらいあると,仮眠できるのですが,そりゃ測ってmintわかりまへん.同じような石をはかって,ここまで1.9〜352ppmでばらついています.

2007.4.10.

結局,なかなかうまく測定順が組めず,ほぼ徹夜になってしまった.終わって,2月に測った試料ちょっと解析して,帰ってきたらもう昼過ぎ.今頃になって初めて中央線の新車に乗りました.椅子もいいしちょっと広くなっているので,オレンジのださい電車早く置き換えて行って欲しい.ちょっとヤヴァイ連絡もきて,6月か.何とかなるかしら.いや,やらんともう先がない.結局仕事の優先順位がついていないのがとにかくマズイ.

2007.4.11.

朝から.講義1.引き続き講義2.パソコンの映写用のDVIを変換するジョイントが見つからん.仕方ないので,別のPCを借りて映写するが,操作性が悪くてやりづらい.すぐに会議1.30分.引き続き会議2.1時間,ちょっともたもたしていて遅れるが会議3.2時間.引き続き会議4.途中で死ぬほど○○○んことがあり,超脱力して,2時間で抜ける.ほんまにどないせーっちゅうのか.引き続きジョイント捜索.有った,ので安心して帰ることにする.家帰ったらえのえちけやらで,科学オジンピックがなんやらかんやらと,やっているが,相変わらず,ええかげんな事を言うとるのお.取りあえず中国やらベトナムに負けると煽っているが,研究はそんな早熟の天才のみで成り立っている訳ではないでしょう.何とかせんとあきませんなあ会議の様子が映っていたが,爺ばかりだし,そもそもコメントしているのが,もう喋りもあまり廻らない,グリコのライオンちゃんでは,あきませんよ.夜はサボってちょっとだけデエタ入力のみ.

2007.4.12.

朝から.ちょっと講義の仕込みなどするうち,講義1.これはリレー形式でやるのだが,取りあえず初回.まあまあの入り.部屋がしょぼい.終わって,弁当買いに行って,若干講義準備して,講義2.昨年までとうって変わって人が少ない.教室替えてもらわないと.バタバタしていて,返信を忘れているものもあり,あちこちにメエル送る.夕方科研の結果がきとるが,やっぱり外れてました.どうせダメだろうと思っていてもガックリしますね.次は何年後か,ってぼやぼやしてると次は二度とないかも知れん.などといいながら,夜は何もせんと寝てしまう.

2007.4.13.

あさから.〒で金を振り込んだりして,9時過ぎに出勤.さらに経理に紙出したり南谷らして,で仕事しようと思うと,また迷惑電話.「きょうわ」と名乗る.居ませんと切る.氏ね.さ仕事しょ.取りあえずまだできていなかった,今日午後のゼミについての資料をまず作成.結構時間かかり,すぐにゼミ.ご静聴に感謝.終わって,いくつかデエタ処理など.

2007.4.14.

朝から学生面談一件.夜はややこしいことがあって,終わってついつい酒飲んでねてしまう.

2007.4.15.

インデザで合間に授業のプリントつくったり.

2007.4.16.

朝は今にも雨が降りそうな状態.やがて降り出す.朝から講義1.この講義は今年から出席重視型でやろうとしているのだが,まあまあ程々の人数.これが今後どうなるか.一限でちゃんと出席が続くか.引き続きゼミ1.例によって中央線人身事故で大変だったそうです.昼に学生面談一件.終わって,生協で教科書確認してゼミ2.全員出席で結構でした.夜は講義のpptならぬkeynoteを作成.

2007.4.17.

朝から.微妙な天気だが,面倒くさいので自転車で.木曜のお願いをしてから,昨夜のkeynoteの続き.その後も断続的に幾つかの講義準備.ひどい雨.夜はちょっと講義メモを作っただけ.

2007.4.18.(15730日/9883日)

朝から.雨は降っていないが曇り.後雲行きが怪しくなる.講義1.出席重視型にしたのだが,なぜか前回と同じ程度の人数が居て,人が半分くらい入れ替わっている.引き続き講義2.微妙に人が減っている.パン買ってきて昼めし.授業用に朝●新聞記事のpdfを準備するが,例によって不用にセキュリティーが厳しく腹立つ.死ね.銭の亡者.引き続き講義準備.4月は実質的に8コマ(一つだけ同内容のものあり)走っているので,準備もなかなか追いつきません.しんど.引き続きあれこれと準備.特に明日のは,特別なものなので,念入りにやるがウケるかどうかは判りません.その後もバタバタと働く.

2007.4.19.(15731日/9882日/257日)

朝から.今日は曇り.余り雨降りそうにない.出勤して2限講義の見直し.するうち講義1.騒がしいが,部屋が狭いので止むを得ないところもあるか.AVセンターの方に感謝.終わって午後の講義のゲストの方を迎えに行き,昼食の後講義2.先週から,2倍くらいに増えている.終わって,ややあってやっとポスター作成に着手するが,まあ着手しただけ.明日頑張らないとヤバイです.夜も(ほんの)少しだけポスター作り.

2007.4.20.(15732日/9881日/256日)

朝から.久々に晴天.経理課に書類出して,ポスター続行.「不都合な真実」と「不自然な省略」?公共性,欠如していますね.うちらの大学みたいな小さいところでも,なにか真剣に改めようと思ったら,一人一人の心がけ,ではどうにもなりません.中国側の言い分.洋平氏の息子偉いやん.昼はまたパン買いに.なぜかおばちゃん大行列になっているなあ,とおもったら,金曜だけ,金券がもらえるのね.帰って,喰って.ゼミ.皆さん真面目に発表して下さり感謝.さて終わって,もたもたとポスター準備.たいしたこともやっていないのに,夜中になる.相変わらず大馬鹿者,一応できたので帰るか.流石に腹減った.しかし途中で物珍しさに買ってしまった,こんなものの馬鈴薯味を喰てしもた.

2007.4.22.(15734日/9879日/254日)

選挙.なんや32人のうち4人しかおちないではないか.ちょっと議員多すぎないか?家でだらだらするうちに,ウィキペディア書込んでみたり.Jはあまりにでたらめの記述が多いので,学生には安易にレポートに使うな,と言うのだが(でも喜んで使う,まず辞書,事典を引きなさいって).そればかりでは非生産的なので,ちょっと己に関係あって,あまりに酷いものをちょこちょこと直してみる.

2007.4.23.(15735日/9878日/253日)

朝から.講義1.引き続きゼミみたいなの1.終わって,若干メールなどを書きつつなま協でおにぎりなど買ってきてかじりつつ若干の用事.終わってゼミ2.ちゃんと全員出席.ビデオ見たり様々な基礎知識のブリーフィング.なんか訳判んないが忙しいっす.今日はまたあれこれ用事あり,早めに引ける.今日は大分あれこれ頑張ったつんもりでも,一仕事残りました.水曜に先のばし.先延ばし人生ももう永くないのに.

2007.4.24.(15736日/9877日/252日)

朝から,お東大で某シンポジウムにでる.ポスター後事情あり抜ける.とにかく今年はどんなところへも出かけて,仕事しないと.夜はちょっとどうでもいいような英語の本も読む.読解力が余り向上しなくて困ったもんだが,これ,によると年間50万ワード読まんといかんらしい.やはりそこまで読んでなくて今一つ語彙が増えていないのがダメなのではないかと.

2007.4.25(15737日/9876日/251日)

今日は小雨.朝から.講義1.ちょっと人が増えているが.引き続き講義2.計算を使うところなので,丁寧にゆっくりやるが.どんなもんでっしゃろか.コンビニでおにぎりなど買い食いするうち.某会議約1時間.ここのところ古本で注文していた,このシリーズ(実際には25冊出版された)の本がしょぼしょぼ届く.杉村新の本はまえから持っていて,とてもいいのは知ってたんですが,最近図書館で別の巻もぱらぱら見る機会があり,これは集めるべきと判断した.中学生向けなんて書いてあるけれど,本当に志が高いのは「数と図形の話」のまえがきを読んでもよく判る.昨今これだけ一人一人の子供に過剰に資源が投下され,それを当て込んだ商売が盛んであるにも関わらず,こういうのが作れない,というのはある部分が,すごくビンボになっている(書き手側の全般的な教養が落ちているのも一因だと思う)のであり,そんなことも判らないガサツな人間にエリート教育だの,科学技術振興だの言われたくはないもんや.さて,明日の授業の準備をしないと.これでやっと4月の授業過密状態を脱することができるので,一息つけるが,金曜はまた会議→授業→会議攻撃で仕事ができましぇん.夜中に頑張って、明日の紙芝居を完成させる.

2007.4.26.(15738日/9875日/250日)

朝から某銀行信金へ金を移す.定期預金なんて積んだのは何時以来だろう.金持ちでもない人で,そんなものにいまだに預けている人はいるん腕?ゼロ金利解除とかいって年利0.35%だそうな.3500ppm.こんなもんに源泉分離で20%も課税しているんだから.金持ち優遇税制腹立つ.さて,出勤してちょっと細々したことをして,某講義を見に行き,TAのまね事みたいなことをして(我々のような般教授業にはTAつけてもらえない,というか申し込む道筋すらまともにはない),途中で抜けて,〒で金振込み,昼飯買って戻ってきて,再度授業を覗いて,一体何やってんだか.さてパンも喰たし,仕事仕事.ちょっとプリント作ったり.なんやかやと.またオムニコから電話.くたばっちまえ.アーメン.で,講義.大教室に半分ぐらいの入りで,だらーんとした雰囲気で騒がしい.教室運営に苦慮.まだ修業が足りません.終わって,某ありがたい連絡に関する書類を作る.「科学の本」もう1冊届く.あと2冊注文中.「だれが原子をみたか」が欲しいんですが,なかなか検索してもかかりません.

2007.4.27.(15739日/9874日/249日)

今日はとても好い天気.朝からあれこれ家事都合もありやや遅めに.稲が実るような銀行など寄り金振り込んだり.やはり20分は待つ.でも糞微視なんちゃら長い名前よりは大分マシ.待ってる間みてると,昔のキャッシュカードなど出してきて,どないしましょ状態のおばちゃん複数.そらやっぱり,勝手に合併した側の都合でなったことなんだから,新しいカード1回ぐらいはタダでちゃんと発行するくらいのことはやってもらいたいものや.それにしても総合職らしいねーちゃんが人を見下したようなしゃべりでごちゃごちゃいっているのを聞いて,他人事ながら腹が立つ.銀行なんぞに勤めていると(12文字抹消)や.大急ぎで,昨日の書類に発見したミスを直した書類にハンコもらいに行って,会議1.2時間20分でまだ終わらず中座してゼミへ.おわってちょっとバタバタするうち会議2.相変わらず司会のセンセは手際が良く1時間15分と短く終了.終わっても郵便出したり何夜羅漢やらバタバタするばかりで,仕事進まん.夜はだらけて仕事せず.

2007.4.28.(15740日/9873日/248日)

まあまあ好い天気.朝やや遅めから.送付する試料まとめたり.午後にわかに一天掻き曇り,雷鳴,降雨でも一瞬で去る.しかしレーダーみると背後にもう一雲あるようで,帰りに引っかからないかしら.やはり晴れたかとおもったらまた暗くなって雷鳴が.「科学の本」もう一冊届く.6冊になった.ボチボチとデエタいじる.相変わらず,店晒しの期間が長いとだんだん忘れて,非効率甚だしい.ちっとも学ばぬ大阿呆.夕方.どうやら前線は去ったよう.気温が数℃下がっている(アメダス).なんとか濡れずに自転車で帰れそう.もう4月終わりやね.今月は7会議(-2)に出席(2会議欠席)でおよそ9.5時間(-4).括弧内は昨年同月との差.一遍帰って,良い天気なので夜中再度出てくる.

2007.4.29.(15741日/9872日/247日)

夜はちょこまか勉強する.これくらい英文を読めば,年間50万ワードははるかに超えるけれど,毎日,ではないからやっぱりここしばらくは一寸不足しているようだ.

2007.5.1.(15743日/9870日/245日)

昨日とはうって変わって曇天.今にも降り出しそう.朝から出勤.授業休みなので大学はガラガラ.ボチボチと久しぶりに研Q業.連合学会あるし,その他大変やばいことが2件ぐらいあるので,ここ1カ月半ぐらいが山場.授業もあるしなあ. 一寸仕事して,雨降らんうちに,〒やらなんやらの用事に.いやぱらぱら降ってきたが,幾つか用事済まして,ご帰還.仕事続き.ちょっと某連絡あり.大急ぎで対処.やむなく中断.また夜出てきて仕事続き.余り捗らず.

2007.5.2.(15744日/9869日/244日)

朝から.都内某所で相談.引き続き顕微鏡借りて観察.帰り高田馬場のここで教材など買う.古本屋の2階ですって,実際はエロ本屋の2階にこんな店があるのが東京の不思議.帰宅して,車屋に出向いて(思いの外出費),大学に出て一寸用事して,訳有りで中央道を西へ.元八王子あたり先頭に「交通集中による」若干の渋滞が,って実は上りで起った事故の物見渋滞.上りは大渋滞(追記,観世な人の事故だったそうです).夜中まで運転.昨夜寝てないので眠い.

2007.5.3.(15745日/9868日/243日)

訳有りで,某県の○と自○の博物館などゆく.箱は立派だけれど中はしょぼい.予算無いねんやろうなあ.あと,例によってクイズ等を含んだ端末があちこちにあるのだが,子供が展示をみないで,皆端末に群がってるのはマズイでしょう(展示がしょぼいせいもあるんでしょうが).こういうものは置いてはいけません.クイズの答えも一寸承服し難いものもあったし.で新幹線で下京.連休中等はいえ東京方面は混んでませんでした.帰り着いて酒のんでねてしまう.

2007.5.4.(15746日/9867日/242日)

朝から好い天気で暖かい.洗濯をする.干して街中へ出て,若干本など買って帰り,洗濯を取り入れて出勤.pdfファイルがごちゃごちゃになっていて整理に苦慮しているのをiTunesに放り込んでみる.上手いことプレイリストを切ったら結構便利に使えるかも.取りあえず50件ほど放り込んでみました.ときどき暇暇に追加すること.新たに落としたものはここにいれること.もの探しで時間の浪費をできるほど,人生の残り時間はないことを強く自覚すること.メモ,拡張子.pdfがファイル名に付いていないと,ライブラリに追加できません.さて地図書き書き.深夜になってしまう.帰って,ビールのみながら,テレビのチャンネルを地上波から衛星までzappingするがほんまに何も見るものがない.で,チアリーディングの大会みたいなものをやっているのを見るが,いやほんとにマジでやっている人はすごいもんですね.一つ間違えると大怪我するような技もびっくりだし,地面からさっと人を持ち上げるのは尋常なパワーではないですね.女子だけのチームと男女混成のチームがカテゴリー分け無くやっているのは謎.

2007.5.5.(15747日/9866日/241日)

もう連休終わりや.今日も好い天気.流石に朝寝したが,ついつい洗濯して,干して,うにくろで一寸買い物して,ラーメン食って出勤.昨日やり残した地図書きの続き.その他の図も若干作る.夕方になったので,一旦帰って洗濯物を取り入れたり弁当買ったりして再度出てくる.授業のプリント打ち出し,幾つか週明け提出の書類作成するうちまた夜中に.余り遅いとマズイから,ひとまず帰ろう.いやしかしゼミの配布資料も作らないと.やってるとまた日が替わってしまう.

2007.5.7.(15749日/9864日/239日)

昨日は夜に少しお絵書きをしたり程度.朝から曇り.講義1.引き続きゼミみたいなの1.一寸人数が少ない.コンビニでちょっとだけ餌買ってきて喰う.節制と節約.引き続きゼミ.地質○雑○来とるな.仲間ぼめイクナイ.

2007.5.8.(15750日/9863日/238日)

晴れ.訳あって昼から.信金で湖底四散脆など払ってから出勤.やっとでるようで.相変わらず読み難いプレスリリース.パーッケージがごちゃごちゃで何が何やら判りませんが,design standardでいいみたい.アカデミックで約80kですか.若干値上げで,なおかつ,GoLiveがなくなった.独占になると本当にやりたい放題の見本.と文句ばかり言ってないで仕事.IPCCのWG1のAR4がuploadされているのを見る.講義用.いろいろ打ち出したりしていると,2030Nがトナー交換せよとかいい出す.ステータスを見ると確かに19000枚を超えているようだ.スペアーはあるんだが,なにぶんとっても高いので,本気でなくなるまでしばらく様子を見よう.

2007.5.9.(15750日/9863日/238日)

今日もいい天気.朝から.講義1.引き続き講義2.すぐに会議1.30分.引き続きすぐに会議2.1時間.終わって会議3.1時間半.すぐに会議4.50分.で学部の新歓宴会.今日もまともには仕事ができませんでした.学会は大丈夫か?

2007.5.10.(15751日/9862日/237日)

朝は好い天気.午後から雨になるらしい.午前中は講義TAもどき.いろいろ言いたいことはあるが,こんなところに学生の悪口を書く訳にもいかん.終わってついついだらだら.某共著になっている論文の査読過程に関するメエルをいただくが,結局(日本の?)地質学者の大部分が統計に弱く(と言うよりほとんど知識ゼロ),検定など含○○る○文を査○す○○○○あ○人は○○んどい○い,と言うことではないか.これやっぱり他の諸科学に比べてかなりヤバイことではないでしょうか?割と晴れていたが,15時ごろから一天俄に掻き曇り状態になる.でも割とすぐあがる.生協で電子辞書なるものを初めて入手(netで頼んでいた).英語の辞書がかなりいろいろ含まれている機種で安かったもので(微妙に形落ちではありますが).やっぱり普段ケイタイ使わない身からすると,余り使いやすいものではない(画面小さいし).でも,まあ一応両手でローマ字キーボード入力できる.普段使っているパソコンの辞書に広辞苑がないんだけれど,とりわけ最近「逆引き」があったら,と言う事態が何度かあったので,役に立って欲しい.学会発表について関連文献を読み進むが,いまごろそんなことしているバヤイでは全くない.しかしそれにしても,こんな山ほど文献あったとはトホホ(まだおもだったもので未入手多数).ちょっと急ぎの用があり,微妙に雨に濡れながら帰る.

2007.5.11.(15752日/9861日/236日)

朝から.〒に寄って金振り込んだりしつつ,出勤.一寸もたもた.図を書いたりするうち,ゼミ.終わって,都内某大学へ一寸出向いて,文献を幾つかいただく.訳あって大急ぎで戻る.夜は頂いた文献を少しだけ見る.「連合」の番組やらが届くが,随分分厚くなったもんですね.

2007.5.12.(15753日/9860日/235日)

近場に出かけた.オランウータンは綱渡りをしとった.

2007.5.13.(15754日/9859日/234日)

朝やや遅めから出勤.文献を読んで必要事項を拾い集める.こんなに糞ほどあって,まだ十分フォローできていない.ヤバイです.こういうのが一応商売になるのがいかにも東京.はっきり言って面白くも何ともないです.だんごなんやらに,いい大人が群がっていた行動とも通じるものがあると思う(だんごなんちゃらが,くだらない,と言ってるのではないですよ.子供向けの歌が「話題になっている」と言うことだけに釣られて,恐らく本来関心も何もない大人が群がっていたことに違和感を禁じ得ないの).余り時間がないので,昼飯抜きで.最近は居室に迂濶に餌を置かないようにしているので,飲み物だけでしのぐ.GSAのspecial paperで見たいのが一件あるが,どうにもならん.明日図書に複写依頼出してみよう.連合までに間に合うかしら.

2007.5.14.(15755日/9858日/233日)

今日も好い天気.朝から出勤.講義1.図書に速攻で,複写依頼出して,ゼミ1.弁当買ってきて喰う.さて,ゼミ2まで何しょうか.ってゼミの配布物とか作らないと.ゼミ2.終わって,水曜の講義準備.例によって AR4をぱらぱらと眺めて,使えそうな図を整理する.23日休講を忘れずアナウンスすること.夜いきなりMBPが,バッテリーが見つかりませけど,と言い出して焦る.再起動してもダメで,シャットダウンしてバッテリーを一度外して,起動すると治った.やっぱりスリープばかりではいかんのかも知れません.

2007.5.15.(15756日/9857日/232日)

今日も好い天気.朝から.年度替わりから喫煙場所の変更があって若干マシになったような気がしていたが,昨日午後あたりは注意することもままならないくらい出鱈目に何処でもここでも吸い散らかしている状態に(一つの近接した場所で2・3グループならかたっぱしに声を掛けているのだが,それもできないぐらい喫煙不可の場所で一面にタバコをふかしている).やっぱり箱一コ作ってそれ以外全面禁煙にすべきだよ.おっと,一天俄に掻き曇ってきた.雷鳴が.どうやら前線が通過しているようである.2時間ぐらいで通り過ぎて13時30分位には晴れてきた.だらだらと学会準備.

2007.5.16.(15757日/9856日/231日)

良い天気.早朝から活動.急いで大学へ.講義1,2.終わって大急ぎで西武の駅に行き,新宿へ.辺鄙な会場へと歌舞伎町をぬけて向かい,ア○ソト○プ協会のRI取扱者の講習会を受ける.話3つだったが,最後の都老人研の人のPETの話は,熱意のあるものでとても良かった.まあ,こんな講習会だから,大部分の人は,しょうがない気分で受けに来ている訳で,やっつけ仕事(そこまでいわずとも,極普通の無難な内容で)で講義をやってもおかしくないところ,後半は,こんな面白いことが判るんですけれど,どうですか?といった趣の話で,かつ素人にもストーリーが良く追えるものでした(前半の概略部分の説明も良く練れているので,それを聞くと後半の今すすめている研Qの説明も良く理解できる).終わって再び大急ぎで帰って家事.

2007.5.17.(15758日/9855日/230日)

朝から雨でうっとおしい.いろいろあってやや遅めに出勤.講義TA.「iPod、著作権料を1年半未払い 2.5億円以上」そもそも見出しが間違っているだろう.バカ朝日.「うち7.7%にあたる約11〜16円は使用料としてJASRACがアップルから徴収し、著作権者に配分する仕組みだ。」これだと,7.7%が著作権者に渡るようですが?ウソを書いてはいけない.夜は少し考えてみるが,文献にあたる必要があるな(って学会直前になにをやっているやら).

2007.5.18.(15759日/9854日/229日)

今日は好い天気.朝から洗濯などをしてから出勤.昨日のバカ記事はインチキですらあったようで,当のじやすらく自体から,ちがいますねんのプレスリリースが.ところが,昨夜はあったホームページからのリリースへのリンクが今朝はもう切られている(ファイルは残っている).当然朝日の本体のweb記事は既に黙って削除されている.

本当に新聞社は糞.他人のミスやらなんやらは大声であげつらう癖して,自分らの誤りは一切認めないし,謝らないし,経緯の説明もしない.平気で黙って載せたり消したりするのだから,新聞社だからといって,web上の記事はその他多数の個人,団体の記述と信頼度において全く差がない.

当該記事の一部を引用しておく.

「iPod、著作権料を1年半未払い 2.5億円以上
2007年05月17日08時02分
 携帯音楽プレーヤー「iPod」にインターネットから楽曲を取り込んで聴くサービスで、米アップル社が日本音楽著作権協会(JASRAC)に対して著作権使用料を支払っていないことがわかった。05年8月の日本でのサービス開始以降、未払い額は少なくとも2.5億円に達する。JASRACはアップルに対して改善を要求しているが、作曲家らは今のところ「iPod」ブームの恩恵にあずかれていない。」この文だけからも,(もし内容が正しかったとしても)書いた記者は何が何だかシステムそのものが理解できていないことがよく判る.

ついでにすぐになくなりそうなのでじやすらくのプレスリリースも.

「2007.5.17
社団法人 日本音楽著作権協会
(JASRAC)
2007年5月17日付の朝日新聞朝刊記事「iPod vs.JASRAC」の報道について

 標記記事の見出部分「著作権料2.5億円不払い」とそれに関連する記事について、正確さを欠く内容が掲載されましたので事実関係をお知らせします。

 当協会と日本地域でiTunesサービスを行う日本法人iTunes株式会社(米国アップル社傘下)との間では、音楽著作物利用許諾契約が存在し、同社による著作物利用実績の報告および暫定著作物使用料の支払いがすでに行われており(以下略)」

さらに昨日の本紙の元記事を参照すると,web上のものとは異なっていて,驚くことに,記事の末尾は「iPodを含む音楽配信は,伸びが期待される分野だけに,アップルからは素早く取り立てたいところだ.」とな.「素早く取り立てたい」(笑)おまえは誰やねん.じやすらくの中の人でもないのに何言っているのか.おそらくiPodとiTunes storeの区別もつかない,歳逝っているけれど,MS-Wordぐらいは使えて,インターネットして(笑)デジタルのことも判るんじゃ,と自分では思っているような(そういう人はなんか紫蘭けれどWindowsが「標準」です,とか訳の判らんことを言って,アップルが嫌い)高年収糞編集なんちゃらが書いた記事なんだろう.などといううち,会議1.2時間.戻って,ゼミ1.戻って,昨夜必要と思った文献探さないと.ありました.一応.やっぱりKdはあまり見当たらないなあ.ザクロ石に対しては,komatiiteの実験しかないがさすがにちょっとどうか.などといううち,会議2.2時間.急いで帰らナイト.夜は洗濯その他.余り学会準備は捗らナイト.

2007.5.19.(15760日/9853日/228日)

雨→晴れ→夕立→晴れのややこしい天気.やや遅めからガキ連れで学会へ.自分が共著にいれていただいている発表があるので.かなり出店が増えて子供はいろんなものが貰えて良かったようです.高速の乗り降りだけで言えば(それなりに渋滞箇所があっても)幕張まで1時間ぐらいで結構速いもんです.

2007.5.20.(15761日/9852日/227日)

加持しつつ学会準備.流石に夜はあれこれ図を作るが,図の清書を終えたところで議論のところの計算が間違っている(excelのセルの参照が違っているという大バカ)のに深夜に気付き泣きながら修正する.図書きで,なんか作業段階多くて,ミスに気付き難い.

2007.5.21.(15762日/9851日/226日)

今日は好い天気.朝から出勤..Mac使い出したが,確かに家とガッコでパソコン使っていると,いろんなものの同期にはとても便利.さて,ゼミの試料を打ち出そうとすると,レーザーが本格的にトナー・イメージドラムを替えろと文句を言い出す.目茶苦茶高いので,ごまかしながら出力.講義1.終わってゼミ1.弁当買ってきて昼飯.ついつい天丼とかカロリーの高いものを買ってしまう.いろいろ準備しているうちにゼミ2.おわって,ちょっとスライド見てリハーサルもどきをするが,少し手直しがいるのと,メモも作らないと.もう夕方.鹿と要面談なので帰らないと.夜,パソコンのDVIポートのジョイントを大学に忘れた事に気付き,愕然としながら,取りに行き,帰ってから再度,スライドチェックするうちまた夜中になってしまう.

2007.5.22.(15763日/9850日/225日)

朝から幕張へ.某セッションで発表.最後時間が迫ってぐだぐだになる.1人でやっていると,ついついリハが不十分で全く面目のない話.その後飯くったり雑談したりして(某大学の経営学部の教員になった某氏を紹介していただく.全国経営学部地学連合でもできませんか?)午後の後半さらに某セッションを聞き,ポスター見て宴会.家に帰り着くと,0時半を廻っていて,流石に油断するとすぐに居眠りする状態で危険.それでも風呂入って,ぐだぐだしていると2時過ぎてしまう.マズイです.

2007.5.23.(15764日/9849日/224日)

昨日よりはやや遅めに幕張へ(自分の発表無いので).〒で金を振り込んで,会場に行くとちょうど某セッションの入れ替え頃だったので,拝聴.昼食後しばらくぐだぐだして,ポスター会場で居眠りしたりするうち(あまり聞きたいセッションがなかったので),午後の某セッションへ.自分の専門から外れているが,話題は実は関係大有りというところで,面白かった.ここいら一度ざくっと頭に入れる必要がある.紹介された文献をメモったので,帰ったら集めよう.ポスター終わって再度宴会.今日は早めにと言っていたのが,昨日と全く同じ電車で同じように帰る.それにしてもこんな時間でも舞浜で山ほど乗ってくる訳で出銭ーははやってるもんですね.

2007.5.24.(15765日/9848日/223日)

今日も眠いが,昨日は余り呑んでいないのでしんどいことはない.朝からガキ連れで某行事に参加.終わって,某資料館に立ち寄り,いろいろなブースを試す.その中に音の聞き分けがあり,だんだん周波数が上がってゆく.私らはもう16000Hzで聞こえないが,豚児は全部聞こえるという.老化を認識させられ帰宅.ちょっとだけ出勤して,資料の整理など.夜MacBookProをなぶっていると,炎上して逝ってしまう(一寸大げさ).因みにNetBarrierのupdate中で,前も同様のことをしているときに熱暴走で落ちたことがあったのを思い出した.何でやろう?電源周りのどこかが焼けたようで,ロジックボード交換になるであろう.昔みたいに10万円コースだろうか?すると,一番安いMacBookと余り変わらん.それよりか,そんなに小まめにはバックアップをとっていないHDの中身を何とかしないと.修理前に抜いてSATAの入れられる,HDケースに入れて...いや面倒だし困りました.当分授業では古いPBG4をつかうしかないなあ.やっと環境を全体的にIntelMac対応にしたところでこれはイタイです.

2007.5.25.(15766日/9847日/222日)

今日は朝から結構な雨.電車で出勤.9月初旬の地○学会の案内がwebページ上にやっと出来掛かっているが,あれこれ作成中なのは皆忙しいので仕方ないけれど,相変わらず頭悪子ちゃんなことに,申込の〆切日等が記されていない.6月末とかだと思うが,もうあと1カ月ですよ.ほんまにアホと違うか.昼からゼミ1.終わって,相変わらずもたもたするが,講義準備なんかも.するうち某所用で,やや都心寄り都内某所へ.終わって帰宅.

2007.5.27.(15768日/9845日/220日)

昼間ちょっと出かけて買い出し.ヨドバシ新宿西口の未だ踏み込んだ事のない,オタクな領域に入ってSATAの組み込める箱など入手.ジュンクに入って業務本なんかも買う.さて,夜中,意を決してMacBookProを分解.こことかここを見ればそれほど難なく分解できます.必要なものは,精密ドライバ(普通に売っている6本セットとかで十分.ただし先が磁石になっているものが良い)とトルクスドライバ(T6),あと,ねじをなくさないための何か(ワタシはセロテープで場所ごとにまとめて,PostItでメモを付しました.やたらとねじがあって細かいので,なくさないように十分注意しないといけないし,よほど記憶がよくないとどれが何のねじか判らなくなるので,メモっておくべき).また手指の大きい人はピンセットが一本あると組み直すときやり易いかもしれない.とりあえず上のページに加えて何か書くとすれば,(1)ねじを全部外した後キーボード面を外すのはちょっと慎重にやる必要がある.(2)ソケット類はどれもこれも割と簡単にはずれるが,とにかく小さいので気を使う.HD上にある,白いコネクタを外すのが一番ややこしいが,精密ドライバのマイナスのやつを突っ込んで少しずらしてやると割と簡単にとれる.(3)組み直すとき,キーボード面を取り付けるのがやはり最も注意のいる部分か.一度全部組み直してなんか立て付けが悪いと思うと,微妙にHDD横にあるケーブルを噛んだりしていました(全部やり直し).この辺かなり精密な作りで感心させられます.昔ほどMacも高価な品ではないものの,依然作りはなかなか綺麗なものです.

てなわけで,一度HDをとりだし,SATAの組み込める箱(センチュリー謹製の何とも適当な箱,¥2980)に入れてPBG4につなぐと見事認識.backupのないファイル群を吸い出す.また,修理にした場合あまり見られたくないようなファイル群を消去.再度組み直して終わり.ヨドバシで箱買うついでにProのないMacBookも見てきたが,いかにも安物.できれば,修理したいもんです.

2007.5.28.(15769日/9844日/219日)

天気予報よりは晴天.涼しい.朝から講義1.引き続きゼミ1.人が少ない.昼飯喰ったりして,講義準備するうちゼミ2.終わってがさがさ.やらんといかんことは結構あるのに.

2007.5.29.(15770日/9843日/218日)

昨夜の天気予報よりは晴天.朝からボチボチ出勤.「その時私は松岡大臣に『明日決算行政監視委員会で私が質問するから、国民に心からのお詫びをしたらどうか。法律にのっとっている、法律に基づいてきちんとやっていますと説明しても、国民は理解していない。ここは国民に土下座し、説明責任が果たされていませんでしたと率直に謝った方がいい』と進言したら、力無く『鈴木先生、有難いお話ですが今は黙っていた方がいいと国対からの、上からの指示なのです。それに従うしかないんです』と、弱気な言いぶりだった。」(ムネオ日記5/28).裏で一番悪い奴が,喜んでるんだろうな.国会議員というのも気の毒なもんや.5万円未満は端金で領収書添付不用というなら,科研費とかもそうしてくれ.どちらも税金からでていることになんら変わりおまへん.などとイラン事書いているヒマがあったら仕事.今日は昼から出かけなきゃいかんし.出席やら小テストやらのマークシート読む.某ソフトのアホさ加減(いやアホなのは自分か?)に脱力しながらやり直しているうち,時間が来てしまい,あせりながら出かけました.狛江にいくところ,OdaQで登戸から急行に乗って正常学園まで逝ってしまった.多摩急行とかわけわからん電車が走っている.で,普通で2駅戻って駅をおりてまた迷う.迷っていると,また別の迷っているサラリーマンのおっさんに道を聞かれる.「私も迷ってるんで」と言うのも何なので「私この辺の者じゃないんで」と逃げる(昔のずぼらやだかいずもやだかのCMを微妙に思い浮かべる,などと言って判る人はいるんだろうか),うちになんとか1分遅れぐらいで着く.某マシンを見学.終わって某氏と一杯やってから帰宅.

2007.5.30.(15771日/9842日/217日)

天気予報よりは良い天気.朝から,一寸暴走気味に出勤(クルマじゃないよ).講義1.月曜同様,宇宙図が欲しい人持って行ってくださいというと,数名が下さいともらいに来る.月曜は2枚しかはけなかったんだけど.引き続き講義2.終わって,弁当買って(ついつい間食も買いそうになってなんとか思いとどまる),喰って,耐震補強の説明会にでる.部屋の真ん前に壁が作られるようだが,部屋から追い出されそうではなく,安堵する.だって,夏休みにあわせて工事するって言っても,授業無いだけで,別に休んでいる訳ではないんだもの.昨年の8月も某業務に某業務が重なって,土日入れても3日しか休んでないって.などといううち,某打ち合わせ.仕事しないと.しょぼしょぼメール打ったり,昨日マークを読んだ成績を取りまとめたり.例外処理が多くて面倒.出席票にマークも,学生番号も記していない(名前だけ書いてある)のもあったりして,よっぽどそのままうっちゃっておこうかと思うが,きちんと名寄せをして修正する.夜はサボってぐだぐだするが,深夜1時とかになって一件用事を思い出して,慌ててやって,ミスって,大馬鹿者.

2007.5.31.(15772日/9841日/216日)

朝は晴れ.午前中は,講義準備で調べものなど.コリオリ力の提唱の直前に10年掛けて,ハリケーンが左巻きであることを調べた人がいるのね.アシモフ本は本当に勉強になります.するうち講義TA終わって,関係者で食事.その後も若干雑用+講義準備続行.あと一つできるかな.午後遅めから雷.レーダー見る限り当分雨上がりそうにないな.やはりほぼ夜通し雨.

2007.6.1.(15773日/9840日/215日)

べた曇り.昨日は,夕方小雨だったので一瞬自転車で帰ろうかとおもったんだけれど,やはり危険でしたね.「5月31日夕、東京都府中市の路上で会社員男性(41)の眼鏡に雷が直撃したが、男性は軽いやけどで済むという"奇跡"の事故があった。落雷は眼鏡の右側で心臓と逆側だったことが幸いしたとみられる。
 男性は午後5時18分ごろ、府中市日吉町の路上を自転車で帰宅途中だった。大荒れの天候で市内も当時は大雨雷洪水注意報が出て激しい雷雨に見舞われていたが、雷が男性を直撃。自転車もろとも転倒した。(後略)」(Sanspo.com).

さて,朝から若干居室の整理など.春先一寸片付いていたが,ここしばらくで,また収拾のつかない状態になっている.さて,途中でぬけて弁当買いに行って喰う.弁当屋は,総菜を量り売りしているので,適当に自分でとってレジに持ってゆく訳だが,

(1)システムを理解しないおっさんが,おにぎり4個ほどつかんでレジへ.タッチの差で先を譲る.

(2)レジでおかずは自分でとっていいの?とか尋ねながら,おっさんレジを離れて,取りに行く.

(3)レジにいたおばさんは放置されたおにぎりを手に取って,パニックになり,誰かレジ応援してくれませんか,とつぶやきながら固まっている.

(4)別の店員が1人来たところでやっと,正気に返り,次に並んでいた私の会計を始める.店は総じて空いていたが,私の後ろにはすでに2人ほど待ちが発生し,おかずを取りに行ったおっさんはまだ戻っていない.

と言う訳で腹を立てるほどの出来事ではないのだけれど,1-2段目については,おっさん,周りの人間のやっていることぐらい見とけよ,と思うし,3段目については,すでにレジうちを始めていたらおばさんが困るのは判るんだが,ただブツを放置してどこかに行ったんだから,とっとと次の人間の対応をすれば済む話で,やっぱり訳わかりません.機転のきか無さ加減では人後に落ちない私からみても,ちょっと,おっさんおばさん(見たところ両者同年代)困ったもんです.って若い頃からそういう類いの事を思っていたが,もはや彼ら彼女らと私もそうは年齢が違わん訳で,以て他山の石とすべきか.あるいはこういうときは,赫々云々と説いて聞かせるべきか?(とてもそんな度胸ありません)

掛川辺りで地震が起こると,ぎょっとするが,浅いし横ずれ断層ですね.などと言うううち,ゼミ1.PC室で作業.終わった.仕事しないと.某業務も一つぐらいは着手しないとやばい.これも久しぶりに一度覗いてみたいんだが,行けるかしら?こっちに来た当座に一度出かけて,立派なSan Carlosの包有物を手に入れて,その後いろいろ役立ってます.某業務に着手.するうち学生来訪.少しお話.さらに某業務.今日中にどれくらい進むかしら.うーん半分くらいか?まあでも手が付いたので良かった.手の付いてないほうをなんとかせんと.

2007.6.2.

ちょっとお出かけ.白熊のcopulationなどを見る.なんかこんなことばかり書いているなあ.海生動物の芸も観るが,きょうは機嫌が悪かったようで,何頭かの個体が,芸をせずにサボる.生き物相手の仕事は大変です.

2007.6.3.

お出かけから帰る.某スカイラインでは,クルマが炎上していてビビる.東名の追い越し車線でバイク横転していてビビる.それまで追い越し車線は120km/h平均ぐらいで流れていたので,よう二次的な事故が起こらんかったもんやと思う.

2007.6.4.(15776日/9837日/212日)

良い天気.朝から講義1.予定外のところで手間とってヤバイ.先を急がないと.ひきつづきゼミ1.家庭の事情で早く引けないといけなくなったので,急いでいろいろ働かないと.昼パンなど買ってきて喰い,ゼミで配るブツをコピーしたりなんやかや.するうちゼミ2.終わって,もう時間がおまへん.地雑の新刊が来とるが,小ネタだけれど10年くらいやりたかった分析がやられちゃったね.ちょっと気分悪い.

2007.6.5.(15777日/9836日/211日)

朝やや遅めから.会議1.2時間.学振から科研の第1段審査の結果が来とる.とても悪い得点.C判定なんて最近なかった.それにしても実績もない人間が萌芽を採るのは極めて困難なんでしょうね.あれー?なんかおかしいな.バタバタと某業務対応.今一納得できんがとりあえず一区切り.で,最近MBP死んだせいで家などでは,PBG4でごそごそやっているが,USBの外付けHDがバスパワー不足で動かなくなって困っているので,Firewireのに移し替えたり.で,iMacのマウスもスクロールのボールが,一方向死ぬし,全く碌なことがない.研究費があったら,この類いのことは悩む必要がないんだから,10月バタバタしないようにネタを考えておくこと.

2007.6.6.(15778日/9835日/210日)

好い天気.朝から講義1.引き続き講義2.終わって大急ぎでやや遅れつつ,学部の成績優秀者表彰へ.終わってやや遅れつつ,某会議へ.なかなか終わらず,18時過ぎまで.結局5時間かかる.おわって,ちょっと某対応.夜はちょっと仕事.ビール呑みながらで済みません.

2007.6.7.(15779日/9834日/209日)

曇り.朝から墓地墓地(ほんまにEGBridgeはわけ判りません).講義TAまで時間があるので,ちょっと机を整理しているうちに講義TA.なかなかいい話でした.また,AVセンターの方には毎度お世話になって感謝に堪えません.さて終わったので仕事.やっと某仕事に本格的に着手.製本が厄介.生協よりかどっかに直に持ち込むほうが速いかな.月か水かだが水曜までいって転けたらヤヴァイ.するってえと週末におおよそコピーまで済んでいないとマズイ.明日頑張らないと.

2007.6.8.(15780日/9833日/208日)

朝から.某書類しこしこと作成.するうちゼミに.終わって書類作成続行.悩みながら,日が変わって脱稿.一応出力.帰りはついつい25時までやっているスーパーに寄ってビールなど買ってしまう.

2007.6.10.(15782日/9831日/206日)

午前中雷雨.午後から晴れてくる.夜中になって,やっとヒマが出来て,某原稿改稿および,必要部数分両面コピー.なんか判らんけど,壊れたネズミのスクロール用のぽっちが突然復活.本当に嬉しい.後はMBPの故障をどうするか.10万円コースだったら,本当に悩みどころ.で,コピー機両面結構速いやんと,サクサクやっていて,数百枚刷ったところでとんでもないミスを発見.泣きながら全部やり直し.紙の無駄.遅くに家に帰って,ビール呑みながら,明日の授業のメモなどちょっと作成してから寝る.

2007.6.11.(15783日/9830日/205日)

出がけに雨になるが,その後は曇り一時晴れと言ったところ.朝から講義1.引き続きゼミ1.終わって,珍しくなま協で弁当・パンなど買って昼食.その後ちょっとノボノボするうち,ゼミ2.終わってややあって,西新宿の出力屋に製本頼みに行く.

2007.6.12.(15784日/9829日/204日)

朝から良い天気.家事多数の後出勤して,某書類を作成する.で10時ごろになったので出かける.まず金を引いて,〒へ.奨学金と言う名の教育ローン返済へ.愚妻の分まで振り込もうとすると,10万円ルールに引っ掛かりできず.誰や?こんなアホな法律を作ったのは.仕方ないので自分の分だけ振り込む.例によって免許をよこせと「コピーさせていただいて良いでしょうか?」,といわれ,ついつい「良いもへったくれも,やらないと振込めないんでしょう」などと言うと(大人げない),余程怒っていると思われたか,ティッシュなど貰って追い出されました.で,急いで電車のって西新宿で昨日の製本したもの受けとって(後で一部逆転しているのに気がつきました,若干大目に作っておいて良かった.もうちと注意して仕事せい,と言いたいところだが安価にやってもらって余り文句を言うものではない),大急ぎで万世で飯食って(昼前だったので,タイムサービス大盛り無料と言われたが,ついついダイエットが頭をよぎり,いいです,と断る.周りは50台くらいのおっさんが80%くらいだが,結構大盛り喰てますね.太るぞ.)大急ぎで戻り,通り道でコーヒー豆かって,大学に戻り,大急ぎで英文・和文書類作成して,事務に提出して,さらに別事務に別書類提出して,講義準備してプリント印刷して,メールなど打って,大急ぎで戻ってさらにさらに家事多数で,やっと片付いて,酒のんで仕事師の基調講演のビデオなど見る.でも明日の授業の予習もしないと.今期は特に科学史っぽい話を意図的に入れていて,Sir Gilbert Walkerなんて人のことをちょっと調べてみたり.

2007.6.13.(15785日/9828日/203日)

良い天気.朝から出勤.講義1,2.終わって,坂下の巻く度で,照焼き目がマックなど,高カロリー食品を購入してむさぼり食い.さて仕事.まずは,机の周辺から整理.アセットだかアセットリーダーとか称する糞会社からいやがらせ電話.まず若者からかかってきて「今手が放せません.済みません.」→何で此方が謝らないといかんの?はさておき,切ると,ややあっておっさんらしき声で「今日はお忙しいですか?」と,全くいやがらせとしか思えん.「忙しいです」と叩き切る.ほんまにこんなことやっている会社がどうやって収益を上げているのか不思議でならない.凍死なんてする金有る訳ないよ.昨日奨学金と称する教育ローンの返済で何十万か引いたら,銀行預金は0じゃ.ボーナス出ても,車検やら何やら出費先は既に決まっていて,手元には全く残らない.「可処分所得」では0じゃ.0.可処分所得の定義が間違っているって?ともあれ,ボーナス出たらなんか買おうか?と言う情況では全く無いということです.夜中またwikipediaJなどちょっと嬲ってしまう.だって本当にウソばっかり書いてあるんだもん.現在のところスポーツ選手がどうこうとか芸能人が死んだのついたの離れたの,と言ったことの調べものにしか使えない.んな事書いていると,早く論文書けと怒られます.秋の学会のエントリもせんといかんし,遊んでたらいかんです.

2007.6.14.(15786日/9827日/202日)

朝は曇り.ときどきぱらぱらと雨が降る.朝から市役所により某書類提出後出勤.ちょっとノボノボするうち講義TA.昼飯喰って,講義準備.かなり押し詰まってきたので,盛る内容を整理する.で一つやっつけた.結局それだけ.あきませんがな.授業にからんでwikipediaEもちょこちょこ参照するが,明らかに広い意味での専門家が書いているように見える.結局広い意味での専門家の努力が足りないか,層が薄いか.また,

2007.6.15.(15787日/9826日/201日)

今日は曇りから晴れ.朝から.ちょこちょこと原稿書き.するうち会議1.1時間半.パン食ううちゼミ.今日は人権教育とやらで,内容については私が関与するところにあらず.終わって,会議2.2時間20分.いろいろ脱力系.

2007.6.17.(15789日/9824日/199日)

半日林業に従事して,毒毛虫と戦う.

2007.6.18.(15790日/9823日/198日)

毒毛虫との戦いの結果,ひどい皮膚炎に見舞われる(調べるとこの時期,チャドクガにやられている人は,いっぱいいるのね.専門の庭師にお世話をお願いできん場合,気楽に家に椿やら山茶花は植えてはいけません).とは言うものの朝から講義1.ゼミ1,は人権教育.某書類を学生に渡すのを失念していて大慌てで持ってゆくが半分も来てません.困った.某学生さんにお願いして別の授業でも播いていただく.多謝.昼はいなげやで弁当買ってくうち,ゼミ2.終わって,ちょとぼうとするううち,やはり皮膚科に行くべきかと思い,大急ぎで帰るが,間に合わず残念.夜中,某プロジェクト(本当に立ち上がるか??)絡みで,翻訳のまね事などもしてみる.

2007.6.19.(15791日/9822日/197日)

朝から,こりゃやっぱりマズイとおもって,医者に行き,一番弱いステロイド軟膏と抗アレルギーの飲み薬を処方される.大急ぎで戻って,クルマのってディーラーに車検に出しに行き,最寄りの駅まで歩いて,電車で出勤.●井で昼飯買ってゆく.久しぶりにパック寿司など.「メタボのウエスト値 国際組織が新指標 日本側は反発」そもそもがインチキ臭い話やろう.大体において,中高年のオスの1/2ぐらいが,該当するだとか予備軍だとかいう基準値にどんな意味があるというのよ.それなら,中高年のおっさんは一般的に糖尿病やら,心臓病やらのリスクが高い,ということを言い換えているに過ぎない.なんか根本的なところで考え違いをしているとしか思えん.さて講義準備一つ.引き続き某原稿少し.

2007.6.20.(15792日/9821日/196日)

毛虫の湿疹は薬が効いたか大分マシになったが,点点が消えるまではかなりかかりそう.などといううち朝から講義1.引き続き講義2.スーパーで弁当買って喰って会議1.45分.引き続き会議2.2時間.会議中とにかく眠くて眠くて仕方ない.これは坑アレルギー剤のなせる技か?と言っても朝に1錠飲んだだけですが.普段薬呑まないので変に効いているかも.会議終わってもやっぱり眠い.困りました.さて給料でたが,やっぱり住民税でかなり大きく引かれている.給料判ってしまうが,年70万じゃ.今月は某事情で手取り額が大きいが,来月から結構効いてきそうざんす.夜はちょっと英語いじったぐらいで余り働かず.

2007.6.21.(15793日/9820日/195日)

朝はべた曇りなれど,だんだん晴れてくる.パンなど買って出勤.講義TAまでの間にちょっと英語に取り組む.普段は読み流しで,日本語に置き換えようとすると結構いろいろ大変ですね."varies and changes"なんて何が違うのか?(中国語では「変」と「換」であると解説してあるweb pageを見かけましたが)午後から学生と談話.終わって仕事続き.いやー英語難しいなあ.で,論文もどきの仕事もちょっとする.一度帰宅して,所用で都心方面に出て,家帰ってちょっと読み物など.

2007.6.22.(15794日/9819日/194日)

朝からべた曇り.ときどき雨がぱらつく.電車で出かけて,〒で金振込み,出勤.さて仕事続きしょうかと思うと,ポータブルHD1が死ぬ.あれこれハコを入れ替えてみるも,まったく廻らないのでドライブが突然死したらしい.かなり痛いが,ここのところはなーんもしていないので,1ヶ月前のもので,余り大差ない.ただここ数日いじっていたのが(〆切のある事象なので)死んだ(かつバックアップ無し)のが困ったところ.この,らし,のドライブは外れで,インターフェースのところが弱くて,USBの口はハンダ付けが取れてしまい,Firewireのそれもぐらぐら状態でした.そのせいで電源が入ったり,切れたりすることがあったのが負担になったのかもしれません.そもそもこのドライブに入れていた内容は,最近買った,もうちといい感じの外付けUSBドライブに移し替えていたものを,MBPが死去してPBG4だと電源弱くてUSBドライブ使えんので,らしのFirewireを出してきて再度使用していたものです.結局MBP死去の余波としてこんなことになった次第.因みにドライブはSamsung製.で,泣きながらここしばらくの仕事を復旧するうち,ゼミ.終わって続き.大した雨ではないがぼちぼち降る.夕方は車検受け取り.不便なところだし,18時に閉まる,というのでちょっと待ってくれと言って18時過ぎにもらいにゆく.この辺同じディーラーなどと言いながらト●タあたりには負けるところか.まあ●ヨ●車買おうとは思わんが.

2007.6.23.(15795日/9818日/193日)

夜になってやっと解放されて,出勤して懸案論文もどき原稿をなんとか仕上げる(原稿は死んだHD上にあったので基本的に一からやり直し.大体覚えているから一からではないですね).バクとりはまだ.夜中になってしまうが,ついつい深夜までやっているスーパーでビールなど買ってしまう.

2007.6.24.(15796日/9817日/192日)

夜になってやっと手が空いて,ちょっと講義の下調べなど.某作文まだ全然できていないが,明日は一日授業.明後日一日で仕上がるかしら?まだなーんも考えていないので常識的には仕上がらない.

2007.6.25.(15797日/9816日/191日)

朝から小雨.仕方なく電車で出勤.講義1.ちょっとうっかりして幾つか下調べが不十分な点があり,まずかったので,次回補足すること(昨夜の下調べは水曜の授業のそれで,うっかりその前のを忘れていました).引き続きゼミみたいなの1.授業するうちカロリー不足を感じたので,歩いて出かけて昼飯にカレー喰う.戻ってちょっとゼミの準備などして,ゼミ.終わって,ちょっと原稿考えたりしているうちに学生がきて応対したりしているうちにもういい加減な時間なので帰宅.某氏が送ってくださった某入手困難書籍が届いている.あり難いことです.夜は,前期試験の問題作れ,とかの命令も来て,もはやいくつ何の原稿を書かねばならないかもよく判らんようになってきたが,とりあえず試験問題1パターンを作ってみる.採点が楽で,紛れがなくて,授業ちゃんと聞いてた人はそこそこできて,サボっていた人は点が取れない,のを目指すわけだが簡単ではないですね.もうちと仕事をと想いながら,やっぱり家には資料がないので,余り進まんなあと言ってサボってしまう.ちょっと買いたい本なども幾つかあるんだけれど,全然お出かけできないなあ.金曜のゼミの準備には資料が要るので,木曜までには一度出かけないと.

2007.6.26.(15798日/9815日/190日)

朝から曇り.若干小雨.電車でGo.常識的には仕上がらないなどとはいってられないので某作文を苦吟してでっち上げると夕方になってしまった.某原稿の直しと,明日の授業準備が.無能感に打ちひしがれる.出力しているとモノクロレーザがあまりに文句言って仕方ないのでトナー+ドラムカートリッジを交換する.糞高い(淀橋で6万円超)消耗品なので,次無くなったら準備できるかしら.一体何時から使っているかしらと思うと2002年の4月に買ったようで,丸五年持ったことになる.それまでは着任直後にプリンタ無くて困って急いで買った隠岐の安物PSプリンタを使っていたが,遅くて遅くて何枚もある原稿を出力するときは発狂しそうで,これは何としてもまともなページプリンタないと仕事にならんと思い,やっとまともなA3まで可のPSプリンタが15万円ぐらいまでおりてきたところで自腹で買った.カラーレーザーのほう(これはまたPS互換のカラーレーザが15万円ぐらいまでおりてきたところで買った)も最近また黒がおまへんとちょっと文句言ってるようで(訳有りで今春大量に出力したのでまあしゃあない),こっちは淀橋辺りで約1万円だから買えないことはない.その後レーザ本当に安くなってその点において気分は複雑だが,隠岐の機械は全然壊れずOSXになろうが,パソコンの方が何台も代替わりしようが,ほとんどエラーも何もでることなく出力できてありがたいことです.

夜は月曜ちょっともたついたのを反省して明日の講義の予習.古気候について内容の重複している某翻訳本と,某英文テキストを右に左に眺める.当然翻訳の方を主に読むんだが,やっぱり微妙に??なところが.「新生代は160万年前に始まり現在に至る第四紀の間に最高潮に達した」??なーんてやっているうちにまた深夜になってしまった.毎日夜更かしあきません.

2007.6.27.(15799日/9814日/189日)

朝から講義1,2.終わって午後1から某会議4時間半.今日はいろいろ不愉快なことも2点ぐらいあり気がくさくさするが,夜は少し原稿直しなど.

2007.6.28.(15800日/9813日/188日)

朝から出勤.原稿直しちょっと.で講義TA.途中で抜けて新宿へ.ちょうど昼になったので,ね●しなどでリーズナブルに酉・豚肉など食い,ちょっとくさくさした気分がマシになる.明日の講義ネタに使う資料などを淳区で買って(これ死ぬほど売れてましたね.一瞬買おうかとおもったが,これほど売れたらすぐにぶくおふやらに出回るかと,躊躇してしまいました)速攻で戻り,講義準備いくつか.電車の中で読んだ原稿の日本語のおかしなところなども直す.きりがないのでこの辺にしたい.日干しレンガの年貢は迷って結局プレミアムなものを注文してしまう.それにしても,Vista以上に訳の判らん複雑怪奇なエディションが一杯あって腹立たしい.こんな購入者がいちいち腹立たしい思いをしながら買わねばならないような商売いつまでも続きませんぜ.夜は定試の問題作成.なんか毎日がなにかしらの〆切状態の全く自転車操業続く.宮澤さん亡くなったがニュースの扱いが随分低いざんすね.「東京・あきる野で震度4 マグニチュードは4・1」夕方仕事していると揺れた.この辺で浅い地震(11km)余り経験ないですね.立川断層があるので気色悪い.我々が生きている間に動いて欲しくないもんです.揺れたあとバーっとwebを見てるとHi-netが一番反応が早かったみたい.

2007.6.29.(15801日/9812日/187日)

朝から.曇りときどき薄日が差す.ちょっと机の周囲を掃除しつつ,午後のゼミの準備など.でゼミ.某論文のゲラが来た.しばらく業績なし子ちゃんだったので何にせよ論文でるのは良いこと.で月曜のゼミ関連の配布物作ったりしているうちに夕方となり雨が降り出してしまった.帰って,飯食って都心某所へ.

2007.6.30.(15802日/9811日/186日)

朝から林業など.6月も終わり.自転車操業は続く.

2007.7.1.(15803日/9810日/185日)

朝から若干の肉体労働.暑い.

2007.7.2.(15804日/9809日/184日)

微妙にはっきりしない天気.朝から講義1.引き続きゼミみたいなの1.おわってスーパーで弁当買って喰い(釜飯,白あえ,芋天など喰いすぎ),幾つか書類を打ち出したりして提出.ゼミ2.全員出席で感心→本来当たり前のことを感心しているようではいけません.終わって,メール書いたり,ちょっと書類作成したりするうちもう夕方.微妙に一区切り着いたので,明日あたりから,ネジ巻いて次の仕事にかからんとまず杉.それにしても窮魔君,いくら雨ちゃんの傀儡でも,それを言ったらいかんでしょう,で,それに対する反応もみんな酷すぎ.選挙に不利だからいけません,なんて身も蓋もなさすぎ.

2007.7.3.(15805日/9808日/183日)

朝から曇りがち.授業準備を含む幾つかの仕事をだらだらとして,一日終わり.紀要の原稿出した.夕方,某〒のところで手紙をポストに入れようとしていたら,集配を終えて出かかっていた〒車からアンちゃんがわざわざ出てきて声をかけてもっていってくれた.夜は都心某所へ.深夜になってしまう.深夜の神社で大厄も過ぎた40代3名で厄除けのわっかをグルグル廻る.帰ってちょっと仕事しかけるが,何ページか進んだところで,居眠りしてしまい,気づいたら2時なので止めて寝る.

2007.7.4.(15806日/9807日/182日)

小雨模様.朝から講義1,2.某原稿チェックのあと,翌朝〒で返送.戻って,届いたCS3などインストールする.1時間はゆうにかかる.アップデートをかけたりするともっとかかる.イラレは軽くなった.acrobatは不審な動きをして,画面表示から何からおかしなことになる.余り正しい方向へ進化していない印象を受けた.それから,うっとおしいアクティべーションがmac版にも導入された.アクティべーションをon/offできるようなので,いわば,ネット越しのドングルみたいなもんか.ちょっと仕事して,所用で早めに引ける.夜ぴあなどに久々にアクセスしてごそごそするが,今時のサイトやおまへんなあ.腹たって止める.ちょっと翻訳.

2007.7.5.(15807日/9806日/181日)

朝から晴れたり曇ったり.出勤していささかだらだら.トラッキングすると翌朝〒ちゃんと今朝方に着いた模様.講義TAもあと2回.終わって,某ラーメン屋でラーメンギョウザで昼食.ここは,味がくどくなくて良い.終わって仕事しょうかと思うも,強烈な眠気で(流石にしばらく夜更かしが続いたので),イスに座っているのも微妙につらく思わず床で1時間ぐらい寝る.起きて珈琲のんで明日のゼミのプリント作り,幾つかメール打って,気分転換に翻訳など.

2007.7.6.(15808日/9805日/180日)

朝からボチボチ.会議1.終わって大急ぎで昼飯喰って,ゼミ1.最終回.終わって,会議2.いろんなことがあるもんや.終わってぼやっとしていると,某授業の準備できていないことに気づいて大急ぎで一先ずケリをつける.

2007.7.9.(15811日/9803日/178日)

土日は若干の授業準備と翻訳をやった程度.幾つか意味がわからんところがあり,困ったもの.朝から曇り空.講義1.最終回.最後は時間が足りなくなり,5分間大分巻いてしまう.引き続きゼミ1.終わって.スーパーで買った弁当喰いつつ,あれこれメールを流し,ゼミの配布物を作ったりするうちゼミ2.終わって,幾つか学生さんの対応をしながら,某原稿の直しをする.あまりよくもないがまあこんなものか.夜は眠いが,ちょっとだけ翻訳.ワタスはこんなに英語の能力がなかったか?

2007.7.10.(15812日/9802日/177日)

朝から小雨模様.出かけて,あまりにぐちゃぐちゃな居室掃除し,ちょっと卓上の配置を替えてみたりもしつつ,某仕事に若干着手.関連してちょっとややこしいグラフを書こうとしてかれいだのアホさに腹が立ち,以前に買ってみて余り使っていなかったストラヴィンスキーなソフトをいじってみる.格闘30分,あと一歩まできた.もうちと頑張って大体OKなものができた.複数グラフのレイアウトも数字できちんとできて,結構.なんとかかれいだ捨てられるように,もうちょっと頑張ろう.epsで出して,イラレで若干お化粧.あれ,文字が全部アウトラインになってます.などと遊んでいるともう夜.夜中は某仕事続き.眠いが酒飲みながらぐだぐだいじって90%位までは到達.深夜になってしまった.

2007.7.11.(15813日/9801日/176日)

流石に20分ぐらい寝過ごすが,朝から小雨の中,都心某本郷方面へ.某会議.珍しくネクタイなど締めて(工学研究科だから.一人ちょっとラフな格好をしている人はやはり理学部)出席.二時間余りで終わり,本三から御茶ノ水国分寺,おにぎり買って大急ぎで会議2へ(会議1は間に合わない).なんでか行った途端に終わってしまう.20分ぐらい余裕ができたので,悠々とお握り喰ううち会議3へ.20分ぐらい開始遅れ,1時間20分.引き続き会議4,3時間30分.なーんかアホーなこと多くて疲れる.汗かいて仕事している人のことを,特に余り汗かいてない人が一般論で非難するのは不毛.根性論は論外.夜は眠いが昨夜の続き.あと10%がなかなかうまくゆかないのがありがちなところ.量的には足りてはいるが,いくつか書いていて納得のいかんところがあり,頭を絞るが雑巾のように汚い汁(=アホみたいな案)しか出てこない.日が変わったので,この辺にしとくか.

2007.7.12.(15814日/9800日/175日)

曇り.時々薄日があるが午後から結構な雨といっとる(昨日は雨,雨いいながら結局ほとんど降らんかったが).朝から.ちょっと原稿いじったりするうち,講義TA最終回.やっとですわ.でもまだ成績の集計が.昼喰って,卒論の学生と若干実験など.終わって仕事いくつか.

2007.7.13.(15815日/9799日/174日)

朝から出勤.補講.大学の必ず補講しなければいけない基準にはあてはまっていないが,どうしても終わらないので.やはり普段の1/5位の出席で,余り意味なかったかも知れない.おわってちょっと用事するうち,某会議5時間30分.疲れましたが,某会議の結果を踏まえて書類を直すもなかなかうまくいかないうちに深夜に.夜中に家へ帰り,某クレジットカード会社から,なんか来とるなと思うと,突然何の前触れもなく,自分たちの提携関係が変わったので,カードを番号から何から変えたんで,と新カードを送り付けてきていた.カード引き落としにしているものの変更は当然ユーザーがやらねばならんのであり,銀行といいなんといい,本当に少額個人ユーザーはクズと思っているのがありあり.大体,年会費引き落としたところで送ってくるのが卑怯.銀行は名前が変わったり何やらしても絶対新カードも送ってこないのが腹立つ.まだぼろぼろの勧銀カード持ってますよ.で,銀行のキャッシュカードはなんか薄くて,ガサツな私などが持ってると,良くひび割れてくるのね.で割れたら高い金盗って交換と言うのね.確信犯やな.

2007.7.14.(15816日/9798日/173日)

台風接近してかなりしつこい感じの雨.午後からちょっとお出かけして買い物など.壊れたfirewire接続の携帯HDをreplaceするもの(いくつかUSB接続のものがあるが,どうも微妙に電源弱くバスパワーでは動かんpbG4,MBPでは動いた.同じUSB2と言いながら両者で違うらしい)をどこで買おうかなと迷いつつ結局新宿の淀橋に行く.ちょっとわざわざ秋葉原まで行くのもなんなので.最近までオタク領域の存在を知らんかったが,実は地下一階の奥まったところに隠してあり,HDのケースもベアドライブも売っていて,そんなには高くない.そこでFirewire+USBの箱と,160GBのディスクを買う.併せてほぼ2万円.もはやSATAの方が安いんだなあ.でもSATA→firewireの箱は見当たりません.そろそろ据え付けのHDも500GB位のをバックアップ用に押さえたほうがいいか.最近良くHD飛ばしているので.その後吉祥寺で某独演会.どうも体質的に大音響に対して耳が弱いようで要注意.夜中家帰って早速HD組んでみる.

2007.7.15.(15817日/9797日/172日)

夜中と朝方は結構な風雨.その後もだらだらと雨が降り続く.ついつい出そびれてだらだらする.夕方になって,やっと雨止みぎみのようで出かける.コーヒー豆かって,大学へ.カラータイルのところで,滑って自転車思いきりコケる.手足で受け身をとった形で,余りダメージないかと思ったら,滑っていたチャリパイプに思いきり腹をぶつけて,大痣ができる.こんなもんでも結構腫れて痛い.ちょっとファイルの吸い出し,その他して帰宅.ビールのんで本読んだりしているうちに終わり.

2007.7.16.(15818日/9796日/171日)

昨日は偏頭痛もあって,だらだらしたが,今日はゴミもださんと行かんし,洗濯もしなければいけないので,早めに起きる.曇りがちだが陽射しもあり.涼しいし,天気図見ても梅雨明けという風情ではないですね.10時過ぎにゆらゆらと周期の長い波で数秒揺れる.すわ,大地震かと思ってweb見るとやはりHi-netが速い.新潟沖らしい.数分で震源解やMwの速報値も出る.偉いもんですね.昼はいろいろ雑用.夜ちょっとは仕事するべえと思うが,集中せず.反省.しているうちにさらに11時過ぎに地震.今度はMw=6.8の深発で典型的な異常震域が見られる.水漏れしたそうな(「放射能含む水漏れる、柏崎刈羽原発 中越沖地震」Asahi.com).最初webに出ていた記事はほとんど意味不明(とりあえず漏れたのを嗅ぎつけたぞ,と言いたかったらしい)だったが直ぐに差し替えられて,使用済み燃料のプールの水が揺れであふれて,管理区域外にこぼれていて,情況からは,外(海)にも出て行ったらしい,と言う内容.やっぱり起こってみないと判らないことがあるもんですね.予稿完成せず.

2007.7.17.(15819日/9795日/170日)

朝から予稿いじる.wordでつくれだって.やなのでイン出座で作る.また直前になってから,共著の方に送る迷惑なことで本当に何時まで経ってもこんなことで我ながらアホとしか言いようがない.夕方帰って,夜は都心某所に.また夜中になる.雨しつこく降る.

2007.7.18.(15820日/9794日/169日)

朝から雨模様.涼しい.7月も半ば杉と言うのに関東は梅雨寒.朝から試験1.終わってコンビニでいろいろ買い物して昼飯喰ううち,試験2.終わって,意見を頂戴した予稿直して,あれこれメール打って,成績処理のためマークシート読み取ったりするうちもう夕方.家帰って,夜,予稿をアップロードする.wordファイルも出せ,とかいうので,イン出座で作った奴をwordに割り付けてみる.なんかアホなことしているなあ.かなり打ち込んだところでキーワード5個までだって.ガイドにどこにもそんなこと書いてない.でももうかなり打ち込んで(temporaryにセーブする機能もない)面倒だし,後で修正可のようなのでえいやと全部やってしまう.pdfだけ明日大学のCS3のイン出座で作り直して差し替えること.しかしなんでこんなにwordでつくってpdfで提出,と拘っているのか判らん.M$の廻し者か?あどべもなんか糞腹立つ会社だが,ソフトはそっちの方がよっぽど使いやすい.自己責任でpdfだけでよろしいがな.変な文字使わんかったら(フォントもちゃんと埋め込んでおいたら)そんなにトラブらないと思うのですが,どうでしょう?wordで作れ,というならせめて雛型を提供すべき.で後で修正しようとおもったら抄録はいじれない.そんなことどこにも書いてませんがな.Firewireの箱かって以来,それをつないで仕事しているが,やはり快調.Macintoshの外付けHDはやはりUSBよりFirewireを使うべし.明日からはしばらく,採点,成績処理で時間がとられます.あ,会議も相変わらず結構詰まってます.マークシートの読み取りが1000枚あまりあって,一度には処理できず20バッチくらいに分けて処理しないといけないのが面倒くさいが何時やろう?レポートの採点なんてのもあったし,その他具体的には書けんが,いろいろ成績つける上で勘案しなければいけない例外処理が今年は結構あって困ったもんです.一昔前なら,(数文字抹消)してしまえ!で済んだんでしょうが.ちょっと甘すぎますか?と言うより単なる小心者というだけかも知れません.

2007.7.19.(15821日/9793日/168日)

曇りがち.朝から,学会予稿のエントリ内容の確認修正など.気が変わって,別のセッションにエントリしなおす.それについて,大きな見落としがあって,学会の事務の方に余計なお手間をかける.申し訳のないことです.昨夜書いた,修正できない,と言うのもよく見るとちゃんとできる.済みません.やっぱり余り夜中にごちゃごちゃやるものではない.昼は来訪学生と飯食って面談.終わって戻って,マークシートでも通すか.通しました.2時間弱で1000枚余りを処理.思ったよりは面倒でなかった.夕方からブドウの毒っぽい症状が出て駄目駄目.前になったときよりは軽いけど,とりあえず胃腸を休めないと.はよ寝よと思ったが,webで遊んだり,漫画読んだりバカなことで12時廻ってしまった.

2007.7.20.(15822日/9792日/167日)

曇り,薄日が射すことも.朝から.〒で学会費やら何やら振り込んでから出勤.〒作ったりノボノボするうち会議1.1時間40分.終わってまだ腹の調子悪いのでラーメンでも食いに行くべえとでかけるも,あてにしていたところが結構混んでいるので,さらに自転車でぶらぶら走るうち,流石に昨夜から余り喰ってないのが効いてきて腹減り,ついつい,かつの店に行き,ソースカツ丼などむさぼり食う.胃腸は休まらない.戻って,ちょっと昔の論文など探索するうち,会議2.2時間10分.終わってちょっとだらだら,ついついwikipediaなどをいじってしまったり.本当に嘘ばっかり.知ったかの,ど素人が貼り付いていて構造的に間違ったことを書いている領域があるので,余り多くの目に触れないような箇所については本当に信用なりません.いやプロが自分の領域にはもう少し関心を持って書込んだほうが良いんでしょうが,まあ一般的には徒労だしねえ.

2007.7.22.(15824日/9790日/165日)

某近所の研Q所の一般公開などに行く.小さいところだけれど,こんなところでもそういう取り組みが求められるところが時代か.お土産でいくつか苗を配っていたけれど,流石にどれもこれも虫には食われていなくて綺麗なもの.

2007.7.23.(15825日/9789日/164日)

時々雨がぱらつくが基本的に曇り.朝から試験.終わって,なーんかやる気せずほかってあった試験採点を.300枚ぐらいだが必死で読む.夜いろいろ取りまとめて大体終わる.1科目は再度転記ミスをチェック.もう1科目は全体的にチェックのあと要転記.あとは今日やった試験と,ゼミ系科目の評価で終わり.

2007.7.24.(15826日/9788日/163日)

すかっと晴れ.訳あって,都心の向こう側の方へ出かける.ちと疲れる.さらに夜もちと出かける.夜中採点某科目の転記を再度チェック.

2007.7.25.(15826日/9788日/163日)

曇り時々晴れ.朝から.某科目の採点の点検とマーク転記を行い.2科目分を提出.昼から会議1.1時間.引き続き会議2.1時間.さらに何だか判らん会議3.2時間.終わって所用で急いで引ける.なんか長いこと会議やってると筋肉痛がして,節々が痛む.会議病?「期日前投票10%増 与党に警戒感も」(Asahi.com).投票されたら困るって,議会制民主主義の否定を議員が言ってどうする.「投票率が上がるとまずい」(KMT幹部)って本当に死んだほうがいいよ.

2007.7.26.(15827日/9787日/162日)

曇り時々晴れ.会議病?で引き続き,朝から原因不明でだるいが,体動かしているうちに回復してくる.朝から出勤.ついついだらだらする.気を取り直して,まず紀要に投げた原稿の査読が昨日戻ってきたので,直し.おっと蝉が鳴き出したが,梅雨明けか?などといううち曇ってきて雨も降り出す.気の重い採点いくつかに取り組む.そういや追試の問題も作らねばならない.

2007.7.27.(15828日/9786日/161日)

朝からいくつか雑用.昼は弁当屋に買い出しに行き,ウナギなど食う.午後からは某会議,4時間余り.途中から頭痛が酷くなり,くたばる.

2007.7.28.(15829日/9785日/160日)

晴れて暑い.近所の元国研の一般公開など見る.随分金がかかっていて,盛大にやっていました.今日も別の箇所が頭痛.最近頭痛がちなのはストレス過多か?ちゅうほど働いているわけでもない.デモなんか追い立てられるような日常で無いこともない.

2007.7.30.(15831日/9783日/158日)

不安定な天気.出勤後大雨になる.大雨の中会議1.1時間45分.その後いくつか用事.追試験の問題も作る.終わって,某宴会.珍しく?11時過ぎに終わる.雨の中帰る.

2007.7.31.(15832日/9782日/157日)

微妙に酒が抜けているような,いないようななか,〒に寄って金など振り込みつつ,出勤.時々曇っているが,まあ晴れ.やっと夏休み前の会議も終わったし,その他業務も大体片づけたので,研Q業,および己の勉強に勤しまねばならない.夜ついついビールのんで,ちゅうのを止めんといかん.また夏期恒例?の減量も行なわねばならない.10月末頃の不健康診断までに,2.5kgぐらい減量したいところ.月1kgだから,不摂生しなければ,問題ないはず.白金が乱高下しているなあ.日産のこれが効いているという噂も有りますが,微妙に一日で何万円か資産?価値が増減する.昼は弁当屋まで出かけて,またウナギ喰いそうになったが,高いので思いとどまって,おにぎりやら何やら.しかしなかなか予定がfixしない.あちこちにメエル鬱.近いところでは,つくば,別府,大峰山(の南の方)に行くつもり.