indexに戻る

2021.2.1.

2時前に寝て8時前に起きる。ゴミ出しして、ハムエッグ作って飯食う。風呂掃除、玄関掃除、段ボールお片付けなどいろいろやって出社。

10時前に着いた。ちょっと足痛くていかんな。

再起不能ではまずいので、真面目に仕事。まず某社問い合わせまとめて返信。営利でやってるわけではないけど、ちょっとええように使われてるな。

次、成績納品したので、授業のフォローアップもしないと。

ミャンマーちょっとやばいんじゃないかと思っていたら案の定だな。

で、フォロー用の音声撮りするが、ちょっと言いよどみ多くて没。

昼はてんやとpaopao。

食ってから音声撮りやり直し。

ちょっと勉強。

20時過ぎに帰る。うまげやで少し買い物。

飯食ってさて。

ついKindleで英語の教材とか買ったので少し読む。来年も英語の授業やるのでもうちょっと真面目に勉強した方がいいな。


2021.2.2.

1時半頃寝て8時前に起きる。雨気だ。ゴミ出してウニクラゲで飯。珈琲。若干用事してぼちぼち出社。10時前に着いた。

また英語の勉強したり。不要不急のもの読んだり。

今日は午後から発表会なので早めに駅まで歩いて、鯖寿司とか買おうと思っていくと、どこもかしこもべた一面の恵方巻きで閉口する。まともに寿司ないやん。大量廃棄が問題になって、一時期よりは控えめになっていたのが、おそらく持ち帰り消費を期待して、どこもかしこもが大量出品した模様。確かに人群がって買っているが、どう考えても類似商品大杉で人気ないところ売れ残るんじゃないか。

もちろん丸かじり、のような下品なことはしないので、カラスカレイの弁当買ってもどってそぼそぼと食う。

もう時間で学生の卒論発表会。zoomで聞く。時間延びまくりで参った。聞きながらちょっと勉強もする。

終わった。若干作業。まだ、なんか仕事遅い。3つある仕事どれも押していて、どれからやるかで心理的に3すくみになっていて愚か極まりない。


2021.2.3.

1時半ごろ寝て、8時前に起きる。眠り浅い。ゴミ出して、ハムエッグ作って飯。コーヒー。お片付けして出かける。9時50分ぐらいに出社。

午前は2点ぐらい勉強。

昼過ぎてチャリチャリとでかけて府中でコーヒー豆。さらに境のパン屋で豚パンその他。長期遠征で10マイルくらい走った。

戻ってパン食ってさて。

少し作業しかけるが、もたつく。気分変えて別の論文読みなど。

今日は早めに出ないといけない。夕方小金井へ。予約していた恵方巻きなど買う。

チャリチャリと帰って、もやしとほうれん草で味噌汁作って、恵方巻きなど食う。

お片付けしてさて。ちょっと文献見て某所への返信書く。某映像はさらに使いまわされるのか。やっと落ち着いて物読める感じになってきたが、論文仕事が一向に進んでいなくてだめだ。2月かなりスカスカ(のはず)なので何とか進めないと。ワークアウトもだけど。

深夜になったが、ちょっとまずいので走りに行く。寒いのでゆっくりちんたら行って、4.38 km, 367 kcal。数年前は凍えるところ10キロとか走っていたことを考えるとだめだね。戻って風呂入る。

百楽門の濁酒などのむ。なんか2日目の方が美味いような気がする。抜栓注意的なことが書いてあるが、火入れなので発泡とかそんなことはない。こういうちょっと濁った酒も近所で簡単に買えるようになってええ時代や。


2021.2.4.

1時半頃寝て8時前に起きる。ゴミ出し、洗濯干して焼きめし作って食う。お片付けして珈琲。風呂洗ったりしてからぼちぼち出社。9時50分ごろついた。

午前中またちょっと勉強。

昼早めに小金井に歩いてココノカドーで弁当とストック品買って戻る。戻って食う。

午後いくつか来ているメールに対応。さらにちょっと文章書き直したり。会議資料作って送ったり。

夕方からいささか停滞。うーんいかん。こんなことでは滅亡する。

20時回ってチャリチャリ帰る。飯食ってさて。

COVID-19 rarely spreads through surfaces. So why are we still deep cleaning?

感染るのはやはり基本空気経由で、物の接触ということはあまり重要でなさそう、という議論が増えてきているけれど、接触感染を否定はできないので、なかなか「消毒」をやめようとは言えない。といったところ。common coldのライノウイルスについて、感染者と直接交わる状況と感染者が触れてウイルスで汚れまくりの物品を使用してかつそれいじった手で顔とか触りまくりの状況を作って前者では感染って、後者は全然感染らんかったという実験の例も述べられていて、"But such studies are considered unethical for SARS-CoV-2, because it can kill."ってそらそうやね。人が触るところの消毒は効果的な換気などより容易なので、そっちに気を取られて、(特に冬など)換気不十分はいかん、ということ。

英語の授業やってる時だと、いいネタやな。

と、夜中に某論文やっと正式に掲載された旨のメールきた。1ヶ月半ぐらい店晒しになっていて心配していたのでホッとする。送ってねと言われていた人と、言われてない人にpdf送りつける。 


2021.2.5-6.

2時前に寝て8時前に起きる。ゴミ出し、飯食って風呂掃除してコーヒ飲んでぼちぼち出かける。ちょっとドラッグストア寄ったりして10時前に着いた。

勉強。作業。

昼は国分寺方面に歩いて、寿司、帰りにドーナツも買っちゃった。食い過ぎ。

午後も作業。

20時回って帰る。飯食ってさて。

夜中になって寒いが走りに行く4.40 km, 372 kcal。

風呂入ってタモリ倶楽部見て酒飲む。

2時前に寝て8時前に起きる。焼き飯。洗濯回す。干すつもりが乾燥にしてしまった。色々家事。10時ごろになって、クルマ転がしてうまげやで食材など買う。戻って片付けて洗濯も片付けてチャリチャリと出社。11時過ぎに着く。

少し作業して、小金井に歩いててんや混んでるので、とんかつ弁当買って戻る。美味い。

午後少し勉強、さらに作業。

夕方戻る。小金井で少し野菜など買い物。てぐみも買った。

帰宅したので調理。菜の花をおひたしにしてカニカマと合わせる。大根と縮みほうれん草の味噌汁。さらにステーキも焼く。国産牛なので小さい。

食ってお片付けしてさて。ちょっとだらけるが、また深夜になって気を取り直して走りに行く。あ、なんか急に寒くなった感じ。4.59 km, 393 kcal。戻って風呂入る。

上がったのでちょっと酒飲んでだらける。


2021.2.7.

2時前に寝て8時半ごろ起きる。冷凍うどん。コーヒー。風呂掃除やトイレ掃除などしてから、クルマ転がしてココノカドーで買い物。相変わらず休みの日は危ないクルマが多い。

戻って買ってきた弁当など食う。

お片付けしてしばらく間置いて走りに行く。好天で気温も高く緑道はすごい人出だ。15.06 km, 1286 kcal。調子イマイチな感じだったのでゆっくり行くが、入りの2キロぐらいが遅かったぐらいで残りは綺麗にイーブンペースで刻んで割とクリーンに走り切った、とはいうもののやっぱり10キロ超すとまだだいぶしんどい。

戻ってシャワー浴びて洗濯回して、色々飲み食いする。

干したので、ちょっとチャリチャリと出かけて、遠目のうまげやで不足の品買う。

戻ってだらける。

晩飯食ってお片付けしてさて。「高等教育研究」のcurrent issueの遠隔授業関連の論考を2つ読む。いわゆるハイブリッド型の中にハイフレックス型、分散型、ブレンド型の区分ができることや(まだ用語的に定着しているわけではない)、遠隔授業の導入の経緯(特に現実にあまり実績も要望もがないところ政策的に制度導入があったこと、しかしそれゆえ、コロナになってもすぐに各大学とも遠隔導入出来たこと)、しかし色々具体的な部分の議論が生煮えであったこと(遠隔授業と面接授業の区別、遠隔授業の単位認定の要件、遠隔導入以降の授業時間と授業外学習時間からなる1単位の定義の再検討)などなど、大変勉強になった。括弧内の1点目は項目だけならなんですか?ではあるが、ハイブリッドやるなら必ず問題になる点だ。3点目は、遠隔、特にオンデマンドを入れると授業時間の概念が溶けてしまうことになるということ。

もう年齢的役回り的に自分が主体的にカリキュラムをいじることはないと思うが(もう十二分にやった)、この遠隔の問題は、役回り次第では、教務的事象の最後のお勤め的に関わる可能性は考えられるので勉強しておかんといかんわね。もうコロナ関係なしに遠隔必須(Sartrasの件から国はやるつもりだろうし、大体、オンラインのうまみを学生が知ってしまった以上、彼らにメリットのある事柄をやめてしまう選択肢はないだろう)は動かないと思うんだけど、学内的には人気ない感じやねんな。ここは乗り遅れるとちょっと色々まずい気がするんだが。。うまくやると単位互換やら、生涯教育やら応用分野が広いからね。

風呂入ってたらたら飲酒。琥泉 純米吟醸おりがらみ無濾過生酒原酒

割と甘めで微発泡。珍しく灘の酒や。さっぱりしてうまい。


2021.2.8.

2時前に寝て8時前に起きる。ゴミ出して茗荷漬けとゆでたまごで飯。コーヒー飲んで風呂掃除などして出かける。10時前に着いた。

ちょっと勉強。さらに心理的障壁のある依頼メール送る。てなところでもう昼。もう1件心理的障壁のあるお断り案件で、チャリチャリと某所へ。済ませて、急ぎココノカドーに行って弁当買って戻る。

食ったらもう会議。紛糾して3時間ぐらいかかる。某案件はちょっとあんまりだなあ。

終えて戻って某先生としばらく立ち話したり。苦労されているな。ゴネ得許せん。

そこし作業して早めに戻る。19時過ぎに帰って飯。お片付けしてさて。ちょっと物読んだりでだらける。

夜少しカロリー足りないので、声優まで歩いて少し食材買って戻る。

某説明面倒な件どうするかねえ。メール書くと超めんどくさいことになるし、zoomかな何かで相談投げてみるか迷う。直接会ったことない人やねんなあ。


2021.2.9-10.

2時前に寝て8時前に起きる。ゴミ出して、飯食って、お片付けして風呂掃除してコーヒー飲んで、とルーチンやってチャリチャリと出社。9時50分ぐらいについた。

なんか混みいったメール打ったりしているうちに1日すぎてチーンと言う感じ。昼はココノカドーで弁当買い食い。早めに帰って鍋。

夜もダラダラ。なんか深刻。

1時過ぎに寝て8時前に起きる。ゴミ出して、飯食って、お片付けして風呂掃除してコーヒー飲んで、とルーチンやってチャリチャリと出社。9時30分ぐらいについた。ちょっと電話で話したり。次会議用にメモ起こしたり。

昼は、魚屋の小さい弁当とパン。

午後も込み入ったメール打ったり少し勉強したりで、非生産的。ちょっと不振極まりない。

結構遅くに帰宅。飯食って、しばらくゆっくりして深夜に走りに行く。4.62 km, 390 kcal。夜になってかなり冷えて走っても全然暖まらない。あれ、なんかカロリーきちんと反映されないなあ。

明日こそもうちょっとつめて仕事しようと思い続けて1ヶ月経った気がする。あまりに愚かすぎ。


2021.2.11.

1時半ごろ寝て、8時すぐまで寝ている。ちょっとしんどい。起きてゴミ出して、味噌汁と茗荷漬けで飯。コーヒー。風呂掃除などしてから、ぼちぼちクルマ転がしてディーラーへ。点検。2時間ぐらいと言うのでてくてく境まで歩く。駅近くの酒屋で作など買う。おっちゃん暇やったようで少し雑談する。

てくてく歩いて戻る。5キロほど歩いた。でちょっと仕事しながら小1時間まつとバッテリ交換したいと言うことで、さらに1時間待ってめちゃくちゃ時間かかった。金もかかった。さらにペンディングの件が出たが、まともにやると8マソとかで、うーん、クルマはほんまに金食いだ。まあだいぶ高年式になってきたので仕方ない面もある。

クルマ転がして戻りつつソーセージ屋によってソーセージ、ローストポーク、ビール、グリュワインなど買う。さらにココノカドーなどで食材買って戻るともう15時回っとる。急いでラーメン作ってくってお片付けして、走りに行かないとで16時ごろ出る。気温は高いが、風強くて寒い。 入りの2キロぐらい膝痛くてそろそろ行くが温まってからは快調だったので距離伸ばして、13.27 km, 1136 kcal。3キロ目ぐらいからは良いスプリットで走れた。戻ってシャワー浴びて洗濯回して調理。小松菜と揚げの味噌汁。カリフラワーとブロッコリ茹でる。いずれも三浦屋で買った、ちょっと細長いやつ。ローストポーク、ローストチキンと、ソーセージも湯がく。割とオサレな飯になった。食ってお片付けしてさて。

100田とか花田とか読んで喜んでるような低脳糞爺が出てくるのか。本当にポン日は救い難いな。痔眠党本当に滅んでしまえ。大体今時体罰容認みたいなこと言ってる奴をスポーツの役職につけたらダメだろう。叱責は指導ではないし、まして体罰なんて指導ではない。暴力は人間の本性に照らしてなくならないし、自分も振るうかもしれない。でもそれ指導とか言って正当化するのは全く次元の違うことだ。

まともな競技団体は体罰容認ハラスメント系のことコンプライアンス委員会作って慎重に排除しているのを踏み躙るようなもんだ。自分も役回り上微妙にその手のことに関わることがあったが、今時あり得ない、と言う話だったよ。


2021.2.12.

2時過ぎに寝て8時前に起きる。ゴミ出して、飯、コーヒー。風呂掃除してお片付けしてぼちぼち出社。9時50分ぐらいについた。

少し文献読み。

昼はてんやで天丼、パン屋でパン少し買う。ココノカドーで膝痛いのでロキソニンジェルも買って戻る。

食った。午後も雑事。夕方になって少し論文仕事。まだエンジンかかっていなくて本当にカス。

21時前にチャリチャリ帰る。

飯食ってさて。少し仕事。

ちょっと腹こなれるの待って23時過ぎに走りに行く。4.85 km, 409 kcal。これで月間50 kmは超えた。100 km何とか超したい。それくらい走るとちょっとは効果が出ると思うねんけど。

風呂入ってさて。酒飲みつつ少し作業。

いらんことよく喋る爺様は梯子外されたか。前ソーリの元であれば、ネトウヨ親和性で守ってもらえたのが、今ソーリはとにかく世間体が一番(都の婆様も同じやな)なので、そっちの判断優先でさらっと外されたか。政治は闇が深い。


2021.2.13.

2時過ぎに寝て8時に起きる。洗濯回してもう1回寝て9時ごろ起きて洗濯干す。飯食って、クルマ転がしてうまげやで食材買って戻る。その他グダグダしていて、洗濯もだいぶ乾いたので取り入れてチャリチャリと出社。11時半ごろ着いた。

昼は境にチャリチャリと行ってパン。久しぶりにイベリコ豚パンなど。戻ってくって、仕事。やっと論文系。データ見たり。でコンパイルデータ打ち込む。

夕方チャリチャリと戻って、調理。揚げと小松菜は煮浸しに。大根と豆腐の味噌汁。海老とれんこんで餃子にする。結構時間かかった。

食った。餃子の皮厚めのにしたので、ちょっと重苦しかったな。れんこん海老比も少し工夫の余地がある。

お片付けして、近隣の7-11で支払い。

戻ってたらたら記事など読んだり。これとか。年代は消滅核種の53Mnで決めるのか。

でグダっていると地震や。結構長く揺れて、だんだん大きな横揺れになってちょっと怖い。揺れの継続時間的にはM7級かと思ったら当たり。逆断層だが、微妙にスラブ上面より深くて、断層面急なのでスラブ内ではないか、と言う観測が飛び交っている。USGSはMw7.06とか言っていて、結構深いのにその割に揺れの範囲が大きい印象があるが。。しかしhi-netはすぐに落ちて使えなくなるな。


2021.2.14.

ついweb見てたりで2時回る。馬鹿だな。9時ごろまで寝ている。パンとベーコン目玉焼き。お片付けして、風呂とトイレを掃除する。終えてうまげやにクルマ転がして買い物に。

戻って調理。ラーメンと焼き飯作る。

お片付けして、しばしサボっておなかこなれたかと走りに行く。緑道行くがちょっと飽きてきたので、南下して小金井公園へ。いや、今まで見た中で1番の人手ではないか。いかな屋外とはいえ密集しすぎ。あとシート引いて集まって飲み食いしている人結構いて、どう言う状況でも会食しないといられない人は一定数いるなあと感心したり。

さらに南下してソーセージ屋と和菓子屋でちょっとお買い物して北上して戻る。14.30 km, 1208 kcal。今日は調子がいまいちだったが、そんなに遅いわけでもない。

シャワー浴びて洗濯回して干す。買ってきた麩饅頭も食う。うまい。

夕方になったので調理。なめこと小松菜の味噌汁。ハムとミニトマト。これは出すだけ。なすと黄パプリカを炒めて、ぶり照り焼き作って、最後野菜もタレに絡める。

できたので食う。お片付けしてさて。

夜中になって、少し論文の表作成続き。不足資料ILL投げたり。

風呂入って、グリューワイン温めて飲んだりする。今年は何本か飲んだが、これほど暖かくなるとそぐわない感じがする。やっぱり寒い時に飲むものだなあ。


2021.2.15.

1時半ごろ寝て8時前に起きる。雨じゃ。ゴミ出して、クルマ転がして近隣へ。戻ってハムエッグ作って飯。お片付けしてコーヒー飲んで風呂掃除して、雨の中出社。10時ごろ着いた。

午前勉強。

昼飯は雨で調達しにくいなあ。佐川くんきてトナーとかの回収してくださる。やっと雨上がったので小金井に行って、パオパオで肉まんとか唐揚げ。

戻って食う。うまい。研究費関連の処理。夕方虹が出ていて、見ている人多し。

さらに論文のデータ打ち込み。昔の変な文献に引っかかって時間食う。検索してもロシア論文とかは見つからんなあ。しかしなんでロシア人がこんなところの分析やったのか不明。翻訳が出ているが、著作権関連で非公開になっているようだ。こんなもんまでレビューしないといけないかはよくわからん。

だいぶ遅くなって帰る。女王伊勢丹で牛乳つかんで電車で戻る。

帰宅して飯食ってさて。

ついこんなもの見たり。

著書の内容と近いところで極めて明晰に話されているし、現時点の情報で、と言うところで良い。聞き手も勉強している感じだけれど、最後のまとめがいかにも維新の議員の言いそうなところが残念。結局痔眠党と同じ穴のムジナですわね。着いているコメントは頭イカれたものばかりで、多分内容すらまともに理解できていない者ばかりだろう。


2021.2.16.

またぐだぐだしていると2時前になったバカ。8時前に起きる。ゴミ出して、ベーコンエッグで朝食。風呂掃除してお片付けして珈琲飲んで出社。10時前に着いた。学内の競争的(笑)資金の募集でたので申請書書く。うちに11時前になったので、某先生と面談。ついつい話延びて12時過ぎまで。ちょうど某老師いたので某案件について少し話すが意見合わない。今年コロナ解消ってそれ無理ですわ。

で13時ごろになったので、事務に申請書出してから、歩いて小金井に。ココノカドーで弁当とスープなどのストック品かって、さらに下の酒屋で発泡系の酒買ってもどる。戻ったところで酒瓶ひっくり返したら、思い切りリークして大変なことになるが割れなくて良かった。100 ml弱床に飲ませてしまって悲しい。

ちょっといくつか作業。問い合わせに返事。フィールドやりたいねえ。某稽古の知らせもだが、今しばらく自粛。

と油断していたら忘れた頃に某GE仕事が飛んでくる。ちょっと物理よりの話で困惑するが、えいやと決めて(もちろん真面目に考えて)invite letter飛ばす。受けてくれるといいなあ。。

自分のはどうするねんだが。できてないこと後悔しても始まらないのでやらんとな。みんな(ではないが)今頃投稿してるねんし。

なんか本もまともに読み切れんような不調だったが、漱石紀行文集など読んだ。解説にもいろいろ書かれているが、読み手を想定して表現のかき分けなどがなされているのは、その多くが大学辞めて朝日新聞専属の職業作家になって書かれたものが多いからだろうか。「満韓ところどころ」などは時代を感じて興味深いところだが、それほど差別的ではない人ですら、未だに中国人への感覚とか漱石のそれと余り変わらないのではないか?と思ったり。また盛んに胃が痛い話を書きつつも、結構いろんなところ飛び回っていて(日露戦争の後と言うことで203高地まで行ってたりする)、よう考えるとまだ42歳ぐらいの筈(解説や初出の記載に年号と西暦が入り交じっていて実にわかりにくい。年号氏ねとしか思えない)で若いねんな。

20時回ってチャリチャリと帰宅。うまげやで卵など買って戻る。冷や飯にコーンビーフ、もずく酢などで飯。お片付けしてさて。降ってきた論文読む。うーん。英語直せとかバサっと言っていいんだろうか?


2021.2.17.

1時過ぎに寝て8時に起きる。ゴミ出してもずく酢と梅ふりかけで飯。風呂掃除して珈琲。ぼちぼち出社。9時半ごろついた。

いくつかメール返信など。ちょっと文章に悩んだり。invitationにno reactionだ。しばらく待ちますか。。recomenndedな方のほうは是非受けてもらいたいところだが。

午後会議なので昼前早めに境にチャリチャリと出かけてパン。今日は豚パンがなかったが、でもカロリー高そうなお惣菜パン買って帰る。もどって珈琲入れてむさぼり食う。

会議。10分。データ打ち込みなど継続。ちょっと電話。

TBS Newsでそれなりに長尺の国会予算委員会とか配信されているがボロボロやな。橋本聖子とか紙すらまともに読めないねんな。いろんな意味でオリンピックは最悪だ。本当に税金の無駄遣いの山なんだろう。

細かい文献見ているが、やっぱり孫引きは危険やな。しかし地質のわけ判らん文献はいろんなところに散らばっていて面倒。さらに酷い記載の文献の資料突き合わせたり何無駄なことやってんだかだが、こんなんがreview通ってるってreviewerどこ見てんねんとしか思えんなあ、って地団研の論文に何期待してるねんだな。

20時過ぎに帰宅。ほとんど飯なく納豆ご飯食ったり。

さて。ちょっと怠けたが、頼まれ仕事でグラフ書いたり。大体目処ついたところでカロリー足らんので少し歩きに行く。本当はランすべきだが、今日はまじ寒い。

戻って取りまとめて日が変わるぐらいに納品。風呂入って酒飲んでノボノボする。しかしinvitationに2名とも全く反応がない。どうしてくれようか。


2021.2.18.

2時過ぎに寝て8時に起きる。段ボール括って出して、もずく酢と納豆で飯。コーヒー。風呂掃除して出かける。9時半ぐらいについた。

少し勉強。

昼は国分寺に行って女王伊勢丹のテナントの寿司。

戻って食ってさて。論文の資料の探索。科研費の書類など。九州のデータ探索するが、大きな見落としがあったりで鬱。しかし九州はまともなデータが揃わんな。

20時過ぎにチャリチャリと帰る。うまげやで少し買い物。

帰宅して飯食ってさて。

22時回って走りに行く。4.78 km, 404 kcal。なんかカロリーがちゃんとムーブに反映されないな。100 kcalぐらい低めにつくねんけど。しかし今晩も寒かった。

風呂入って飲酒。ちょっと飲み過ぎか。健康のためだと1単位にすべきところ酒飲みは2単位ぐらい飲むところを3単位飲んでしまった感じ。珍しくまだ日が変わっていないので早めに寝るべきか。


2021.2.19.

0時過ぎによこになって7時過ぎに起きる。ちょっと近隣にクルマ転がしたり。戻ってベーコンエッグ作って飯。お片付けして風呂掃除してコーヒー飲んで出社。9時半ごろ着いた。

ちょっと作業しているうち、某先生と面談。40分ぐらい。終えて戻って、チャリチャリと府中に降りてコーヒー豆。向いの弁当屋混んでいるので、戻りの鳥屋で胸肉の唐揚げ弁当。こんな場末の弁当屋までウーバー来るのか。

踊って貪り食って、少し会議ネタくると会議。2時間半。色々喋りすぎだ。

あ、メール来たわ。なんて謙虚なと思いつつ、なんか気の利いた返信したいが英語で書けないので、端的にお礼書いて返事する。

コロキウム結局なんやかやで3時間近く。終えてさらに立ち話していたりで遅くなる。急いで帰る。うまげやで少し買い物。

帰宅して飯食ってさて。眠い。カロリー足らんので夜中少し歩いて帰りに7-11でハイボール買ったり。

風呂入って酒飲んでタモリ倶楽部見る。


2021.2.20.

1時半ごろ寝て、7時に一度起きて、8時に目が覚めるが疲労感大きくモッペン寝ると9時40分。怠けすぎ。

起きて残り物片付けて、風呂掃除して、クルマ転がしてうまげやに食材買いに行って戻ってお片付けしてチャリチャリと出社。12時近い。

ちょっと作業してから小金井に歩いて、いくつか買い物。トンカツ弁当買うが、今日はヒレにしてみた。

戻って食って仕事。少し勉強。さらにデータ打ち込み続き。エネ庁関係の孫びきまずかろうと、迷うがILLで貸借かける。やっていることにどれくらい意味があるかと問われると?だが、この際ちゃんとレビューしとくべきだろうと。

夕方戻って調理。飯炊いて、菜花湯がいておひたしにして海老添える。綺麗な鮪の赤身とヒラメがあったので、切ってお造りに。いずれもなかなかいいもんだった。さらに麻婆茄子。味の素のなんちゃらとかではなくてちゃんと豆板醤、甜麺醤使って香味もニンニク、生姜、白ネギと使うので結構本格的ざんすよ。

食ってお片付けして作業。走りに行こうかと思うが怠ける。

昨日まで飲んでいた。雁木純米sparkling 。あれ、発売時期4月になっているが。これは甘めで米ジュースやな。


2021.2.21.

1時半ごろ寝て8時半ごろ起きる。パン、コーヒー。風呂掃除とトイレ掃除し他のでクルマ転がして買い物に。ココノカドーの駐車場に入れて、近隣の菓子屋で菓子折り。今日はちょっとブツが少なかったな。朝早すぎたか。ケーキ教室兼ねてるところなので、親子連れが続々とくる。ココノカドーで食材。一部、いまいちなので三浦屋で買う。

戻りで寄り道してソーセージも買った。

帰宅して買ってきたもので焼きそば作って食う。イベリコ豚うまい。

お片付けして1時間あまりだらだらしてお腹もこなれたので走りに行く。今日は気温とても高い。距離稼ぎたいのでそろそろと行く。10キロ地点で2分ぐらい休んで心拍下げたのと、流石に脱水したので、13キロ地点でジュース飲んだ以外は、コンスタントにクリーンに走った。ゆったり行ったがタイムもまあまあ。10キロくらいは気持ちよく走れるが、15キロくらいになると同じように走っていても心拍上がってあかん感じやなあ、ということで、17.07 km, 1456 kcal。走力は少し回復してきたが、まだまだですわ。

戻ってシャワー浴びて洗濯回す。干したので、ちょっとチャリチャリと出かける。足ほぐすために流す。うまげやでビールやアイス買って戻る。日が暮れたので洗濯取り入れて調理する。いんげんは茹でて、胡麻和えにする。揚げともやしの味噌汁。蓮根とかじきの甘酢炒めと作る。食ってお片付けしてさて。流石にちょっと疲れた。


2021.2.22.

0時半頃寝て8時前に起きる。ビンゴミ出して、古い飯を残り物のバラ肉使って豚焼きめしにする。甜麺醤と豆板醤でうまくできた。食ってお片付けして、珈琲飲んで風呂掃除してチャリチャリと出社。9時40分ぐらいに着いた。少し勉強。若干対応系。昼は坂おりて唐揚げ弁当買おうとするが、相変わらず不定休的に閉まっていて、長期歩いて小金井でヒレカツ弁当。余計なおやつとか買わないようにしないと。

研究費の処理関係で少し買い物。出張届けも。買い物で少し注文ミスあったりで鬱。

朝届いた修正論文読まないと。少しやりかけ。

夕方早めに帰る。色々家事。夜になってから論文原稿読んでコメントつけて1時ごろに発射。早く寝ないと。


2021.2.23.

1時半ごろ寝るが、寝付き悪い。4時半ごろ起きて、ちょっと。また寝て、8時に起きてゴミ出して、また寝て寝付き悪いがゴロゴロして9時半ごろ起き出す。パン、コーヒー。色々家事してから、うまげやにチャリチャリと行って食材買って、戻ってチャリチャリと出社。12時近くなってしまった。

少し作業してから、国分寺に歩いて女王伊勢丹のテナントで寿司。買って戻って食う。査読関連の手配。no replyは困るな、というところで督促流して、別の依頼流すとすぐに反応あるが訳ありで受けられない要で振り出しに戻る。

自分の論文修正も締め切り迫ってきた。 少しやりかけて、時間で帰る。

帰宅して調理、というところでさっき送った督促関連でいくつかメールきて混乱。カレー作って食ったのでいくつか対応。さらに少しミスあったりで。でもこれも、最初のといあわせのところでさらっと対応してくれたら一瞬で済んだ話なんだが、うーんなんかよく分からない。でもなんとかお願い、と思いつつ待つしかないか。細々やってるんだけど、微妙なミスが出たりで、何を焦ってるんだの世界だ。

その後色々考えて、先方と考えの齟齬のあることに気づいて、シズテムいじる。これでいいだろうか。しかし我ながら頭悪いというか、直接面識ない人とメールでやりとり、私らのような微妙に発達系の入ってる人間には危険。これでOKか確信が持てず、もう一人頼むか迷う。

迷ったらやるべしの原則に乗っ取って、依頼流す。別メールでダメもおす。しかし、編集とかで忙しい人々常態的にこんなことやってるねんなあ。ほんまに頭下がるわ。って単に己が無能なだけか。


2021.2.24.

1時ごろ寝て8時過ぎに起きる。来ている返事に対してさらに設定やり直し。本当に心臓に悪い。鬱鬱しつつパン、珈琲。ゴミ出してお片付けして出社。ちょっと打たれ弱すぎるな。根本的にはボランティアなんだから、あまり気にしすぎてもいかん。10時ごろ着いた。今日は会議やな。いくつか要対応の文書を片付ける。これで一時間。

ちょっとくさくさするので、歩きに行く。4.83 km, 276 kcal。戻って。食欲もないのでバナナ食ってお茶飲んで会議逝きますか。

会議20分。その後委員長と立ち話していて20分。もう次会議。黙っていようかと思ったが、やはり念のためで若干発言する。40分余り。終えたらさすがに腹減った。

戻って若干作業。なんか問い合わせがきたが、これもほんまにええように使われてるなあ。

夕方早めに戻って、うまげやで買い物して帰宅。鍋焼きうどんにして夕食。食って、いくつかメール対応。なんか不健全だ。


2021.2.25.

0時半頃寝て、朝何度か起きるが、8時半頃起き出す。怠け者。ゴミ出してパン、珈琲。遅くなったがぼちぼち出かける。10時ごろ出社して、荷物整えて、チャリチャリと府中の試験場に行って免許更新。ゴールドになってスームーズに行ったが、最後免許出てくるところで30分余り待たされた。ちょうど昼ぐらいになった。しかし高齢者向けの認知機能部屋とかの横通ったが、大丈夫かいな,な感じだったな。

さらにチャリチャリとディーラーに行って保険の更新。ゴールドで1.5マソぐらい安くなって良かった。しばらく待ったが、対面できちんと掛けてもらった。新車営業としては新しいの買ってくれといわれたが、そんな金ない、というか今ので十分よく走ってるし。値頃のそこそこ出力のあるターボ車がカタログにないのも今ひとつ食指が動かない。電動系に移行しつつあるところでの買い時の難しさもある。次買ったらもうそれで免許返納考える歳まで保ってしまうかもしれん。あるいはそのころになったら、自動運転進化してとろい老人でもそこそこやれるようになるのかもしれない。でも金が要るだろうね。その頃の経済状況など想像も付かない。

さらにチャリチャリと吉祥寺へ。淀橋で少し消耗品買う。ちょっと買いすぎか。チャリとめたので東急の地下で少し買い物して戻る。昼忘れたので、さらに帰り道の某パン屋に入ってみる。すごくはやっているんだが、まあこんなもんかいな、ではある。おばちゃんはパン好きだなあ。しかし小金井界隈はパン激戦区化しているな。しかしどこも割と菓子パン調理パンであって(いやそれぞれ美味しいんだけど)、京都とかみたいに本格的?バゲット勝負みたいなところがなぜかない。クロワッサンはあるんだけど。

戻ったらもう15時近い。朝から来ていたメールにいくつか慎重に返信。悩ましい某システムチェックしたら、最悪のパタンは回避されたようだが。でも1件。私らは十分に良心的な部類なんだなあ。

お買い物の書類も出す。これで使い切り。某学内研究費だけ数百円残ったかもしれない。科研費はまともに使えなかったが、後二年でいろいろやらないといけないのでちょうど良いか。来年ぐらいは海外にも行けるといいなあ。

某申し込みもしてみる。個人で受けられるの大変だと思うのだが、どうなってるんだろう。

もう帰らないとで、国分寺によって少し買い物して帰宅。スパゲティ作る。菜花といくらの和風。買ってきたマグロとヒラメも切る。食った。まあまあだった。お片付けしてしばらく弛緩して、お腹こなれたかと走りにいく。久しぶりにナイキさんのrun with saeの30分走にしてみる。入りの1キロ7分以上かかっているが、それでも5.09 km, 438 kcalで若干走力が増してきたようだ。これで週末走ったら久しぶりに月間100キロに届きそうだ。一旦戻ってから7-11に酒買いに行ったり。シャワー浴びて洗濯仕込んでから飲酒。缶ハイボール美味い。野口みずきですら引退したらお酒を美味しく飲むために走ってる、ゆうてんねんから、我々はもっぱらビール美味しく飲むためにランニングが正しいのではないか。


2021.2.26.

0時半頃寝て、7時前に目が覚めるが、寝床でぬくぬくして8時ごろ起きる。ゴミ出して、洗濯片付けて、パンと珈琲とベーコンエッグで飯。ちょっとうだうだして、お片付けして出かける。10時20分ぐらいになってしまった。

ちょっともの読んだり。昼歩いて坂下に。今日は空いていたわの唐揚げやでむね肉の唐揚げ弁当。

戻って食う。揚げたてなので美味い。

なんかまだ弛緩していてダメ。

気を取り直して論文直し。査読者1に対応したところで、色々メールきて込み入った返信するうちにもう遅くなった。国分寺に行って女王伊勢丹でお買い物して帰宅。

買ってきた寿司など食う。1時間ほど弛緩してちよっと走りに行く。気温はそれほどではないが北風で寒い。4.37 km, 371 kcal。まだお腹こなれていないのでぼちぼちな感じでいった。

シャワー浴びてちょっと酒飲みつつ込み入ったメール続き。色々書いたが夜中に酒飲んで送るのは危険なので一晩寝かせて明日にしよう。こんなんもほんまは1回ぐらい対面打ち合わせでやるべきことなんだが、コロナはあかんねえ。


2021.2.27.

ちょっと酒飲みすぎで1時ごろ寝て,早朝に起きてしばらく漫画読んでたりしたが,結局9時前に起き出す.パン,コーヒー.お片付けしてチャリチャリと出かける.10時半ごろついた.昨夜のメール少し手直しして発射したりするうち,会社関係の某zoom寄り合い.講義聞く時間が長かった.その後ブレイクアウトな10分間ほどなど.

終えてしばらく弛緩して小金井に歩いて,特ロースカツ弁当.戻ってボソボソ食う.でもうまい.

しばらく怠けるが,撒き直して論文直し.夕方まで.

また小金井にチャリチャリと行って夕食の買い出し.

戻って,買ってきたいんげん茹でて平牧の豚も湯掻いてうどんにトッピングして,その他焼き鳥などとともに食する.高めの豚はうまいねえ.

お片付けしてしばしノボノボして腹こなれたあたりで走りに行く.今日も寒いねえ.声優のお買い物含めて4.63 km, 386 kcal.これで微妙に月間100 kmを超えた,がガンガン飲食しているので減量はしない.でも走力は向上しているのでよしとすべきだろう.ランは効くんだけど時間食うのがねえ.月間100キロを継続できればだいぶ違うと思うねんけど.

戻ってシャワー浴びて酒飲みながら論文直し続き.90日もあるのになんで直前にならないと,だ.愚か.来週野外調査入れたので,火曜までに投稿しないといけないが,月曜またグダグダ会議あるねんなあ.ネットあれば出張先からでも,ってそれは流石にあかんやろう.


2021.2.28.

1時ごろ寝て9時ごろ起きる.怠け者.でも8時間ぐらい寝た方がいいな.ほんまは.パン,珈琲.トイレ掃除や散水その他若干の家事をしていると遅くなった.チャリチャリと出かける.うまげやでたこ焼き買ったりで11時半頃出てきた.英検やってるな.日本は英語屋多すぎる.それがどれだけ教育を歪めていることか.

たこ焼きチンして食って仕事.

若干怠けつつ論文修正.かなり直した.あとは議論部分.

早めに帰ってクルマ転がして食材買って,戻って調理.もやしと揚げの味噌汁.ナスと合い挽き肉を甜麺醤系の味付けで炒める.残っていたホワイトアスパラは湯がいて,マヨネーズと生クリームのソース,鯛とマグロの赤身切って供する.食った.千枚漬けなんかも食ったぜ.お片付けして,チャリチャリと明日の朝食など不足のものをうまげやに買い出しに行く.しばらく惚けてから,夜中走りに行く.7.35 km, 626 kcal.今日は無風で全然寒くない.これで2月は月間108.8 km.3桁に届いたのは2016年の4月以来.そのあたりから白豚が進行していたわけだ.トンカツ弁当とか食いまくっているので減量しないが,走力はぼちぼち向上している.

風呂入って酒飲んでくつろぐ.某依頼無視だなーとぶつぶつ言っていたが,反応あってdeclineの代わりに候補者を教えてくれた.超ありがたいのでお礼のメール送る.しかしGEこれほど大変とは思わなかったぜ.今後なるべく快く引き受けて締め切り守るようにしよう.これまでもほぼ断ったことないし,締め切り大体守ってたはずなんだけど,1度だけぶっちぎってしまったことがあって恥ずかしい.

もう2月も終わりか.今月まともだったのはrunだけか..