indexに戻る

2023.9.1.

で,マルペンサについて降りて関所へ.大行列だがまあまあ捌ける.並んでいる間にesim買って設定する.これが命綱ですわね.で抜けてレンタかやー探すがどこにもない.困り果てて電話するがいまいちよくわからん.再度電話してシャトルバス待てとのことだが,ここで大きな誤解があって,ホテルみたいな送迎かと思うと,レンタカー屋のいうシャトルバスは空港の無料バスのことというのに気づくのに30分以上待った.自分も頭悪悪だが,webサイトとかの説明もあまりに不親切だ.やっぱり大手会社で予約しておくべきだったと禿げしく後悔する.大きく遅れてついて手続きする.ちょっと余計な免責の保険も掛ける.rentalcar.comの免責と内容かぶるが高額のdeposit回避するためにも明らかにレンタカー屋でかけておくべきことであった.これも失敗.でもrentalcarsのwebsite見てもそんなことわからんわな.アップグレードしたぜ,トヨタのyarisじゃ,ということで一瞬AT車期待したがやはりイタリアはMT.よろよろと2時間近く遅れて出る.

なんとか高速にのってちょっとPAでトイレと確認とあとパンだけ食う.ナビついてるって動かんやん.なんやねんこれ.googleさんでやるがなぜか喋ってくれない.高速部分はそれでもまあなんとかやったが.やはり山道で迷う.また,左折待ちでエンストしたりで恥ずかしい.1箇所目は結局あまりよくわからず,時間もないし疲れているのでホテルに向かう.ホテルすぎちゃって町中に入ってしまって迷う.町中超複雑な交差点あって,つい逆走で入ってしまったりでもう超恥ずかしくてがっくりする.親切に待ってくれる方々のおかけで脱してホテルに着く.

親切なお爺さんが手続きして,地図くれてここ歩くといいよというので,ちょっと顔だけ洗ってから散歩に.確かに絶景ですわ.城壁都市なんやな.で中心部彷徨って,そこで飯食うかとオープンカフェみたいなところで聞くとバーはOK,飯は19時からということで18時半になってないが,まあ待ちますかと,ビールとおつまみプレートでノボノボする.ついてきたバゲットとバターは死ぬほどうまいざんす.19時になったのでミニトマトとタコのニョキッテとシャルドネ頼んで食う.デザートいらんかというが流石に腹一杯.エクスプレスのみで帰る.思ったより安かったが,1ユーロ約160円だからねえ.

戻ってシャワーかかって洗濯したらもうしんどくて気を失うように寝る.


2023.9.2.

5時間弱ぐらい寝て夜中に目が覚めてバッチリ起きてしまって朝までゴロゴロする.8時ごろ起き出してシャワー浴びて朝食.ミニマムな感じのビュッフェだが,やはりうまい.バゲットうますぎるな.やっぱり粉が違う感じだ.今日行くところ復習してお片付けして出る.なんとか街のややこしいところ抜けてほっとして街道を走る.

途中で泉湧いていて鍾乳石みたいなのができているところを見る.結構次々に観光の人くる.ワン連れてくる人多くて放し飼いなのでちょっと怖い.泉はうっすら塩辛いなと思うとちゃんと説明書きに成分書いている.ドロマイト,石灰岩のところを通って湧いているようなのになぜNaClがあるのかはよくわからない.

さらに走る.きょうは細めの山道だが,そこでも死ぬほど飛ばす車多くて,折々抜いてもらう.ところどころで停めて景色見ながら,あれカメラのSDカードいっぱいの表示がでてしまった.空に近いと思ったが.

で超細い道もgoogle mapさんの言いなりで通って,例のアンモナイトの崖について,しばらく見る.ここも結構客がいる.ある層順だけ密集していてあとは全く見当たらない,ということろが謎だな.どうしても雨風に晒されるので崖が工事で露出した当時はもっとすごかったんだろうなと思う.

でジオパークセンターに行こうとするがgoogle mapのいうところには見当たらない.街中のややこしいところ3回ぐらいぐるぐるしたが見当たらない.ちょっと停めて落ち着けで,色々調べると郊外の別博物館が怪しい,ということで行ってみるとあたりで,いや1時間ほど無駄にしましたわ.8ユーロでみる.散歩道が切ってあっていいところだ.異常巻きアンモナイトとかなかないろんな化石があって面白いが,きている親子連れとかはもっぱら水槽の生き物を見ているんな.

満足して良い時間になったのでホテルに.今回は道混んでなくてさらっと入れた.Pのややこしいところも見ていたフロントのおじさんが出てきて教えてくれて助かった.

チェックインして金払ってちょっと調べ物して,まず SDカード買いに行く.しばらく歩くと大きい文具屋みたいなのがあって無事1枚買えた.さらにだいぶ歩いてカルフールを核とするショッピングセンター的なところに行くが,なかなか飯食うに適切なところない.で,バーレストランみたいなところ覗いて聞くが,いまいちは英語が通らない.でリーダーみたいな人が面倒そうにビールだけ出して犬のように追い払われる.別バイトみたいな人が声かけてくれて,飯も食いたいんだがということで再度リーダー格に繋いでくれるが19時からやということ.それなら初めからそう言えやであって,まあ現地語話せん奴が悪いっちゃー悪いが,まあときどきこういうことはあるわね.

仕方なく戻ってbio coopでbioの小さい白・赤ワインとジュース買って,さらにもう少し歩いてケバブ屋でケバブとフライポテトと飲み物買って戻る.しかしヨーロッパどこでもケバブ屋は朝から晩までやっていていざという時助かりますわ.

戻ってシャワーかかって洗濯してケバブとワインで晩飯にする.つい赤・白とも飲んでしまって飲み過ぎ.


2023.9.3.

飲んだおかげで21時すぎに寝落ちして起きると4時.さらに2度寝して7時過ぎ.何とか時差は解けたようだし,疲労感もなくなった.シャワーかかって8時過ぎに飯.ここはビュッフェではない.なんか年寄りの夫婦の客が主だな.フランス圏やはり朝飯は簡素だけれど,バゲットはやはりとてもうまい.当たり前か.

ちょっとモタモタと回る先を調べる.ジオパークのマップもらってきたけど,フラ語であることを別にして役に立たない.

10時ごろやっと出てシストロンを目指す.街中の駐車を気にしながら行くと,街のちょっと手前に入れやすそうな無料Pあったので入れて歩いてゆく.で案内所あるが閉まってるので地図だけもらっていって歩く.古い綺麗な街だ.で結局要塞にゆく.8.1ユーロとかで高いが,本当に素晴らしかった.こりゃ息を呑む絶景ですわ.要塞自体もすごく面白くてだいぶ長いことうろうろした.人の多さもぼちぼちでゆっくり楽しめた.大褶曲の崖の延長の岩盤をくり抜いて作った山城なんだな.

だいぶゆっくりしてから対岸にもわたってみる.なんか人集まってると思うと大褶曲の岩盤でロッククライミングのトレーニングしてるのな.また,岩盤直下にびっしり家が建ってるのは地震のないところなんだなあ,と改めて思う.

暑いなか戻る.駐車場のすぐ近くにガソリンスタンドあったので,給油してみる.システムがよくわからないが,バイクに油入れていたにいちゃんがちょっと教えてくれて助かった.エタノール10%入りでOKか心配だが,レギュラーガソリンそれしかないから大概大丈夫だろう.

入れて戻る.帰りついたがどこで飯食うか問題が.レストランないし,カルフールすら日曜でしまっているようだ.17時半から開くピザ屋あるようだが,フロントで聞いてもそこ行ったらという感じなので歩いて行く.で17時半ごろ着くと,多分窯に火を入れたところなので30分待てと,仕方なく待つ.英語あまり通じなくて困るがなんとか注文,でも待ってる間にビール1本くれが通じず,googleさんにフランス語に直してもらって見せると無事ハイネケンを1本受領.で待ってピザと飲み物もらって帰る.もらった赤ワインのハーフボトルはコルクだったので,フロントでワインオープナー貸して欲しいと頼むと,オーナー夫人のおばちゃんが,トレーにオープナー,ナイフ,フォーク,ワイングラス,ナプキンまで準備して微笑んで持ってきてくださる.まじでここのホテル親切ですわよ.

で,昼抜きとは言え大きいピサ1枚苦しみつつ食う.焼きたてでうまいねんけどなあ.酒も飲んで水も飲んでシャワー,洗濯で寝る.


2023.9.4.

22時前に寝て,5時前に目覚めるが2度寝して6時台に起きる.支度して7時半ごろ飯食いに行く.もどって届いているものに返信したりして9時前にチェックアウトして出る.

一路帰る.400 kmあまりのはず.割と順調に行ってフランスの高速道路もなんとかやり過ごして田舎道を行ってめちゃ面倒な街中に入ったと思うとブリアンソン.ロータリーとかでローカルな動きに幻惑されるが冷静に1周してやり過ごした.あとはひたすら.仏伊国境抜けて高速に乗ったところで1回お休みしてあとは一路.流石に慣れたので,高速もそこそこ飛ばしてゆく.空港近くのガス屋目指すが交通量多い道の反対側.ナビも1キロ先ぐらいのロータリーででんぐり返れとの指示でした.googleさんの評判は散々でメリケンの旅行者の事細かなアドバイスをチェックしていたが,入れかけたところで後から来た車に,先に回ってよ,と言われて別ポンプに移るとちょうど店員いて入れてくれて,あとはお店でポンプ名言って金払うだけで済んだ.この手のローカルなお作法如何にせん,が海外旅行の一番難しいところだ.でレンタカー屋に返して,ターミナル行きのバスでT1に.マルペンサエクスプレスで中央駅目指す.切符の自販機におじさんがいてあれこれ教えてくれるんだが,自販機は見ればわかるけど,出てきた切符を目立たない端末にタッチする,というところがわからない.ここまで日本人ほとんど見ていないが,ホームに一人日本人らしい若者がいる.リュックにぬいぐるみをぶら下げて,小物入れに錠をつけているあたりがそれらしい.

ミラノ中央駅に着いて,自販機で20分後くらいの切符買う,が電光掲示板見ると30分遅れとかになっていて無為に待つ.しかし,電光掲示板に直前になってやっとホームが知らされるというやり方で,皆が,無為に電光掲示板を見上げるという,ポン日あたりだと苦情殺到しそうなシステムだな.

で,30分遅れが,1時間遅れになり,結局2時間遅れになって,1時間後の列車がほぼ定時で出るという,クソのような運用で,当然ながら激混みで移動.

1時間遅れでベルガモ.ちょっと離れた宿に行くが,オンラインチェックインで混乱する,何度か電話してなんとか部屋のアクセス情報など流してもらうが,でもpinとかqrとかは機能せず,web app経由でのみ解錠できた.ちょっと心配だが,飲まず食わずなので出かける.

google mapで目をつけていたアイリッシュパブに.カウンターでビール二杯,ラザニヤ,白ワイン一杯.バーテンのにいちゃんはありとあらゆること獅子奮迅に捌きつつ,われわれのようなわけわからん奴にも懇切に対応くださって本当に頭が下がる.で適当に頼んだラザニヤもうまいのが流石にイタリヤ.

23時ごろ宿に戻る.心配したが,web appで無事解錠した.シャワーと洗濯.早寝すべきところ日が替わってしまった.


2023.9.5.

ぐだぐだしているうちに寝落ちして3時ごろ目が覚めてもう1回寝て7時半ごろ目が覚める.今日どうするかねえ.ホテルのシステムよくわからんのも心配.これ複数人連れ込んでもチェックできないんと違うか?ネットは割と速くて良い.

イントラ見るとやはり照会きているので対応する.やっといろんな資料が公開されたので見るが,日本人はすでにわかっている人以外には一人しか居なさそうだなあ.

ぼちぼちと出かけて駅へ.ミラノ行きまで30分あるので切符買ってからカフェでクロワッサンとカプチーノ.でミラノ中央駅から地下鉄でドゥオーモへ.十年ぶりですわ.すごい人.でペックの本店でお土産買おうとするがシステムがよくわからなくてこっちの英語も店員の英語も微妙なのでなかなか話が噛み合わない.結局,量り売りとかやってる食品ケースのおばちゃんのところに持って行くと,チェックしてくれて紙切れとプラカードくれる,それをちょっと偉そうにしている金払いカウンターのおばちゃんのところに持って行って,金払うと長いレシートくれて,それを量り売りのおばちゃんのところに持って行く頃には綺麗に包装されて受け取れる,という仕組.店員はしきりにカウンターに行け,というけど量り売りのケースの売り子がカウンターとは語感に合わない.そんなこんなで右往左往したがお土産も買った.食品ケースのおばちゃんは親切で右往左往も受け流してスマイルで商品くれた.

でデパートの上の食品売り場でもうちょっと買って,あまりに人多いので早々に中央駅に戻る.また1時間ぐらい電車ないのでパニーニとジュース買って立ち食いして待つ.電車で戻ってホテルに入ろうとするとメリケンっぽい老夫婦が入ろうとしていて後から入ろうとすると婆様に君もホテルに泊まってるんか?と咎められるが,そんなに怪しいかね.

で部屋に入ろうとすると認証通らず焦るが何回かやって無事通った.これ心臓に悪いので,ちょっと今回の失敗その2だな.部屋は一応クリーンアップされていた.だいたい明日もチェックアウト後,ちょっと荷物預かっといてよ,ができない.部屋は快適やねんけどねえ.

で情報調べて電気屋で予備のSDカードを,スーパーで食い物とか酒とか買って戻る.今日はズボンとかも洗濯しないと行けないし,査読もやってしまいたいところ.

しかしミラノの雑踏十年ぶりに歩いたが,そもそもアジア人が少ないし,日本人ほぼ見かけないということでプレゼンスの低下は著しい.まあ1ユーロ160円ではやってられませんわな.無策な政権は即退陣してほしい.政権に入り込んで馬鹿ポイントみたいな事ばかりやってる,くそのような経産省の低脳役人とかが牛耳っているようではポン日の沈没は続く.

ビール飲んだりしながら作業.帰りの手配にいささか困惑する.マルペンサに宿を取り直したが,バス荷物の制限が色々面倒,電車は運行が怪しい,ということで最終日どうするか思案だな.あまり遅くまでいるとつかないリスクがありそうだ.


2023.9.6.

朝起きて色々整理など.無人ホテルなので荷物預かってももらえない.とまれチェックアウトの11時近くまでいて駅へ.昨日も食った駅のスタンドでクロワッサンとドーナツとカプチーノ.ちょっと思案してバスターミナルに行ってみると,コインロッカーありますやんで探しているとおじさんきて連れて行ってくれる.デジタル形式でpin設定してメアドも入れるとpinがメールで送られてくるという.

で1時間半ほどできたので,街の方へ歩いて,高台があるなあと行ってみるとフニコラーレがあって大勢待っている.時間あるか心配だがここまできたしということで,1本待って乗る.上がると急に中世の街並みになる.教会に行くが,昼休みだった.ちょっとだけ覗いてすぐに下りのフニコラーレで降りて急いで戻ると,13時前に駅に着いたところで電話かかってきて,すぐ来れるか,ということで巡検関係者と落ち合う.

なんかよくわからんまま30分ぐらいうだうだして車で空港に.そこで大多数の人とあって,ミニバン3台で山に.夕方ついてロッジに.二段ベッド含む4人部屋だ.レストランで皆さんと飯.

まあ早めに休む.


2023.9.7.

朝起きて飯.簡便な朝食.9時ごろ出るがまずロッジ前で結構長々レクチャー.で分乗して車で上がるが,割とすぐに降りる.ここからは完全に歩きで丸1日巡検しつつ,2300m超の山小屋まで.ついたらもう6時半とか.電波全くなく,wifiもない.でも小屋は豪華でシャワーもあるし,飯も色々出てくるし.酒も結構飲み放題だ.

部屋は二段ベッドで川の字で3人×2だ.とても狭いが山小屋だから仕方ない.割と早く寝る.


2023.9.8.

6時台に起きて朝飯は超簡便.おなか心配なので色々薬飲む.で9時前に出立.1日巡検.2000メートル超えた山の中で,がれがれの岩場を歩く場面が多くてかなり大変だった.やはり戻ると18時回ってたり.

でも飯は昨日のと違ってたりで山小屋なのになかなか凝っている.ワイン飛び交って酩酊する.23時半ごろ倒れるように寝る.


2023.9.9.

6時ごろ起きるが最悪の二日酔いではないが,流石にちょっと残っている感じ.シャワーかかろうとするが,機械うまく動かず,カウンターのおねいさんの手を煩わせて申し訳ない.

朝食は超控えめに.お弁当も水とりんごだけ貰っとく.で8時半ごろ出るが,山小屋直近の露頭で長時間レク.腹心配なので,その間にちょっと抜けてトイレしといたり.さらに別露頭で結構長時間レクチャー

そのあとはひたすら降りる.約2時間.かなり疲れたがおかげで酒は抜けたか.くるまでロッジまで.ここで昼食.山小屋でもらった昼食は,というと,リーダーはこともなく,それは予備じゃという.ラザニヤとファンタとコーヒー.コーヒー美味い.昨日の二日酔い組で早速ビール飲んでる人もいて強靭だな,って自分歳だから回復が遅いだけやな.

ミニバンで一路バビーノに.かなり時間通りついた.会場ホテルで解散してみんなまちまちのところへ.自分は今日の宿は遠くて大変.どこが宿か判らんでまごついていると近所のおっさんが教えてくれて,世話するおばちゃんが出てきて,部屋に招いて説明してくれる.いわゆるアパートやな.3部屋あって広々だが,朝食とかも置いてあるもので自分で適当にやれ方式だった.

もう出歩くのもしんどいので,荷物広げて,シャワーと洗濯.そのへんにあるもの適当に食う.ビールも2本飲む.これは1本4ユーロか.

ちょっと本読んだりでぐだぐだするが,気を取り直して,届いているものに返事や対応いくつか.もうポン日時間は日曜の朝か.

これで旅行上の要手配事項は帰りの空港までの移動のみになって一安心のはずだが,一人で穴蔵っぽい部屋にいるとちょっと気が滅入りますな.


2023.9.10.

朝起きてその辺にあるもので朝飯.さらに荷物の整理してガラガラと荷物引いてカンファレンスの斡旋ホテルに.12時前だったが,部屋に入れてくれてありがたい.

ちょっと休んで,査読.結構粗があって時間かかる.半分までいかないが,そろそろレジスト&アイスブレーカーなので出かける.

レジストしてポスター貼る.結構飯出て食う.酒も飲む.さらにホテルバーでポートあると聞くと結構なホワイトポート出てきて飲む.

ホテルに戻って休む.


2023.9.11.

朝ややノロノロでおきて飯.ビュッフェは色々あるがまあこんなものかな,という感じ.月曜で届いているものに色々返事してから会場へ.

いくつかトーク聞いて,昼は若干の方と湖岸のカフェでパスタ.

戻ってトーク聞いて,ポスター.一応石見せる.

ポスター会場で結構酒出るので飲む.さらに皆様と駅近の店で食事.ステーキ食う.うまい.とてもフレンドリーなお店で皆様の評判もよかった.

戻って寝る.毎日色々詰まり気味で他のことできませんわ.


2023.9.12.

朝ややノロノロ起きて飯.ビュッフェは色々あるがまあこんなものかな,という感じ.届いているものに色々返事してから会場へ.

いくつかトーク聞いて,昼は若干の方と湖岸のカフェでパスタ.昨日他の方が食べていた海鮮のパッケリーニうまそうだったのでいただく.

もどってトーク聞いてポスター.今日は客なく他の人のをぼちぼち見る.ハンガリーに瀬戸内と同じような石がありますか.そちらも偶然だが15 Maだ.エクステンションなのでセッティングが全く違うが,少し話していてパブリケーションあるか,と聞かれてnot yetでおしまい.論文書かないと全く相手にされません.

終わって学生さんらと昨日の店良かったということで行ってみるが火水とおやすみなので近くの別店でやはりステーキ.こちらもうまかった.

戻って寝る.洗濯だけはしているが,他のことなかなかできない.


2023.9.13.

巡検で早めに起きないといけないので夜中に何度も起きる.7時に飯食いに行って色々準備して集合.ずっと晴れだったのに今日だけ雨.

バス4台で少しずつ回るところずらしながらIverea Zoneのかんらん岩から最後噴出相のペルム紀の火山岩まで回る.自分の当たった案内者はもっぱらガブロを見せたかったようで,ガブロ中のセプタはよくわからんかったし,火山岩はみな全体的に適当な感じ.banded obsidianがある,と言って皆写真取っていたが(もちろんdevitrifyしている),一つ大変典型的なユータキシック構造が見えて,軽石らしいものもよくわかる溶結凝灰岩の崖があったが,誰一人として見向きもしない.大陸の人火山わからんねえ.ポン日で地質やってると私らみたいな素人に毛が生えたようなもんでもすぐわかるが.

で最後は地域のワイナリーに移動してワインの試飲.ちょっとおつまみももらえる.皆ダラダラ飲んでいると,全体のリーダーが文字通り吠えてもう出発だと.慌てて一番高いDOCGワインを1本つかんで買って帰る.

着いたらもう20時だいぶ回っていて散会.ホテルに荷物置いて,一人だが飯食うところ探す.結局昼飯食いに行っているカフェでステーキ食う.鉄板ジュージューいわしながらきてやはりうまい.

洗濯して,残り物のワイン小瓶飲んで寝落ちする.

大陸の人火山判らんとか書いたが,前の巡検地域も今回の巡検地域も研究の徹底度はすごいもんだ.何年か前に,GoldschmidtでCA-TIMSの年代測定とか聞いてそこまで精度上がっても地質学的な誤差考えるとそれほど実用的ではないのではないか,という印象を抱いたが,今日の話でも徹底的に地質調査やって試料選んできちんと全部CA-TIMSで分析して浅所のplutonと深部のガブロとの活動終了時期が2 Maくらい違うことを出していて,結局底付けで火成活動が起こって深部は200万年くらい残火がある,というあたりまで絵を描いている.我彼の差はもう埋まらないのではないか.某どこかの○○大先生がツイッターとかでぐずぐず言っているのも確かにそうだと思うが,そういう偉い人は私らみたいなゴミのような業界末端未満とは違って仕組みを変えていかないといけない立場だと思うので,ネットでぐずぐず言ってる場合ではないと思いますわ.いやマジで.ネットのガス抜き感はマジで問題じゃないかと思うようになった.なんかええこと言ってるようで視野狭いしな.口喧嘩では優秀な人文の人とは勝負にならんよ.理系の基礎知識が,とか言ってるの見ると本当に恥ずかしい.


2023.9.14.

起きたらちょっと腹具合が悪い.飯食ってもどってかなり腹具合悪くて,薬飲んだり色々.でちょっと会場寄って博物館見に行こうと出かけると某氏と行き当たって,場所教えてもらって博物館と教会見る.

会場に戻ってポスター眺める.腹崩壊しているので昼も抜きにして地質のスライド微修正して,午後のプレナリートーク聞いて抜ける.いやもうなんかここまで微細な分析で具体的な事物をやれてる世界線で30年遅れみたいなこと祖母祖母やっていては相手にされませんわね.

ホテルに戻ってちょっと薬飲んだりしてから再度出かけてついジェラート食って,明日のバス停チェックしてちょうどポスター時間になる会場に戻ってポスター見る.腹具合少し改善したかと油断してワイン飲んだりしながらポスター.

やがてバンケットの移動時間になって波止場からボートでレストランに.なかなか始まりません.ちょうどポスターで話した人が前に来て,話のネタがあって助かった.

始まったが進みが遅くていつまでもメイン出てこないままにかなり満腹に.押し込むようにメイン食う.酒もずいぶん飲んだ.周りで雷光出す.22時半近くなって,やっと雷雨になるかも,で急に散会.雷こんかったらうかっとすると0時ごろまでやってたんと違うか,の勢い.

でボート移動だが,第1弾には乗れず20分待てだが,20分でくるはずもなく,波止場のカフェで性懲りも無くジェラート食ったり.

やっと船来て着くと23時15分とか.

ホテル戻って大急ぎでシャワー,洗濯で0時過ぎに寝る.


2023.9.15.

流石に寝まくりで起きると8時前.夜中激しい雷雨だったようだが,ホテル堅牢でわからなかった.顔洗って飯食いに行く.

戻ってお片付けなどに無駄に時間かかる.でチェックアウトして荷物引いて会場に.ポスター会場に荷物置いてセッション聞く.

昼は皆様で近くのレストランに行くがランチやってないとのことで毎度のテラスカフェに.また海鮮パッケリとヴァイツェン.相変わらずうまい.

戻ってポスター.で次回会場のデモになるがそのあたりで時間切れでバスへ.出しなに今投票して良いか?というとOKだったので投じてゆく.某氏とバス停へ.conference peopleが2人待っていてbookingしてないとのことだったが無事皆乗れた.

一路マルペンサへ.1時間余りでT1まで着いた.T2はすごい混雑だ.

と,次回はインドになったという選挙速報をいただく.

で,電話してホテルに迎えに来てもらう.なかなかこず狼狽えるが,10分,というけどとても10分で着く道のりではなかったし.自分で運転してこれそうでない,とても古い街中にあった.チェックインしたが,流石に穴蔵のようなところで,4月に台湾で泊まった地方の宿を思わせる.

で,7時回ったのでレストランへ.ホテルはモーテルみたいだけどレストランは立派で,サーモンのタルタルとタグリアッテ食う.ビールと白ワインも飲む.肉かなりレアだったな.

で金払おうとすると,ホテル代もレストランで清算されて,レストラン主,ホテルおまけなんやな.レストランは入った時は空いていたが,続々地元客が来て満員になった.

戻ってシャワーかかってさてだが,あまり気力なく物読んだりで寝てしまう.


2023.9.16.

朝起きないとと緊張で寝たり起きたり.7時前に起き出して,7時半ごろ飯食いに行く.これはかなり貧めな感じ.ちょっとだけ食って早々に引ける.シャワーかかって荷物詰め直して降りてシャトル待つ.

シャトルでマルペンサ.混んどる.でちょっと待って荷物チェックイン.ひょっとして30 kg超かと思ったが,24 kg台だった.でも重い荷物,と書かれたタグが付けられていた.なんかビジネスカウンターに逝けとか言われてよくわからんかった.よく考えるとビジネスクラスのカウンターのことかだが,時々事情が飲めていなくて聞き取れん案件がまた起きてしまって鬱.

とりあえず関所抜ける.スタアラのゴールドでfast track使えた.で抜けたところの大免税店エリアでちょっとだけ買い物する.今回本当に日本人見かけなかったが,土産物屋で新婚風の関西女が,これ今朝飲んだのとおんなじやね,とかゆうているのを目撃する.で,イミグレ抜ける.これもall passportの方に逝きかけると入り口のおばちゃんがチャイナかというのでジャパンやというと,空いている方の EU系の入り口に通される.よくわからんが通れたのでいいか.前でアジア系の老夫婦がパスポートスキャンマシンでトラブっているがポン日でも中国でもなさそうなパスポートだな.

でラウンジあるというので逝ってみるが,多分割と誰でも入れるところのようで(でもスタアラゴールドを入口ではかなり厳密にチェックされたが)芋の子を洗うような状態で座るところもない.でも飲み物食い物は潤沢にあって人が群がっている.

なんとかカウンター一席確保して昼から意地汚くプロセッコ飲んだり.食い物は控えて酒のみ.作業できる状況ではなくヒマなので3杯も飲んでしまった.

で,搭乗A350-900で一番後ろ.混んでいる.飯配られるが,食後のお茶とかは最後の方の列はカットされる.

寝ようとするがバタバタしていて寝られない.

するうちベンガル湾上空に差し掛かるとかなり揺れて朝飯はかなり遅くなったが,結局出てきてやはり意地汚く食う.着いた,途端にシートベルトサインが消える前に立ち出しておまいらはpeachに乗ってる関西人か?状態.だいたいエコノミー後方座席で急いでどうなるもんでもない.


2023.9.17.

で降りて電車でT3に.眠い,が,あさから免税空いてるので  TWGで紅茶買ってからラウンジへ.ここは混んでなくて快適.朝からさらにラクサ食ってビール飲んだり.やっとこさ明日のヒコーキとったり.流石に荷物片付けたりすること考えるとあまり早い時間は無理ですわね.

だいぶ時間あるので長居するが途中からはアルコールやめる.東海の出張書類も書いたり.

で搭乗.A350-900真ん中ぐらい.早めに乗って荷物入れる.酒呑まず過ごすが飯は不味くて残す.トイレ逝きまくり.通路側でよかった.後半はKindleでYardleyの教科書読んだり.ちょうど1章読み終えるあたりで羽田に近づく.しかし周囲咳しまくってたりする人が多くていやん.

おりてイミグレとカスタム抜ける.今回はワイン1本のみなので申告するものはない.割と早く抜けて,モノレールへ.この時間は各停ばかりなのね.京浜東北線,中央線と辿って帰る.しかしポン日についた途端携帯握りしめたうすのろだらけでほんまに歩いていて邪魔ですわ.浜松町でスーツケース引いた人殺到するところで,先頭にいた若者スマホでゲームしていて,電車乗りかけたところでいきなり止まりやがるの.止まるなぼけ,と言いかけてやめとく.しかしこのケイタイバカの多さはほんまにちょっと異常だと思いますわ.

0時ごろ帰宅して1時間ぐらいかけて荷物バラす.シャワーかかって飲酒.ビール飲んでさらにルビーポート飲んだり.眠くなくなってきてまずい.マルペンサ出てからそんなに寝てないねんけどな.


2023.9.18.

2時過ぎに寝て早朝目が覚めるが2度寝して9時ごろ起き出す.サッポロ1番作って食う.

荷物整理して車転がして会社へ.岩石試料とか置いて,USB-Cの接続やら差し棒持って帰って大急ぎで出かける.

中央線,京浜東北線,モノレールで羽田.やっぱりケイタイに魂吸い寄せられた若者が数名歩いていたエスカレーターの降り口あたりで急に立ち止まって混乱する.〇〇脳とかそういう擬似科学系は信じないが,でもメンタルになんか問題があるとは思いますわね.

関所抜けておにぎり買ってラウンジへ,混んでるし,一角に超ガラ悪そうな若者の集団がいて盛んに咳き込んでいて嫌な感じで.よくみると若者というほど若くないな.なんかスポーツ系のようだな.群れているところからしても,アホ声で騒いでいることからも.

おにぎり食って昼酒飲む.欧州滞在の感覚が抜けてないな.

搭乗777-200.伊丹についてお大急ぎでリムジンへ.なんとか乗れたが,後から乗ってきた後ろの席のおっさんぜろぜろに咳していていやん.いやヨーロッパで風邪症状の人なんてほとんど見なかったが,ポン日帰ってきたら,あっちでもこっちでも汚いおっさん咳しまくっていてこりゃマスク外せませんわ.

で地下鉄と市バス乗り継いで狂大.もう終わりかけで,会った人と立ち話した程度.少しポスター残っていてチラ見するが,そんなん三十年前から知ってますがななことがあるのが地質.

ビイヤントしまっているので丸太町から四条,もうどっか行くの面倒なので(京都一人でふらっと飲み屋入ると嫌な思いすること増えたのもある)高島屋と大丸の地下で食い物と酒買って東横インにチェックインする.いつの間にか非接触のマシンチェックインになっている.

飯食う.いろいろ買ったつもりが割とすぐに食ってしまった.発表準備して元気あったらちょっと夜中に出かけてみますか.

BSみるとワイルドライフとかやってるけど, GNの総集編みたいな感じやな.

一通り発表練習済ませて,夜ちょっと外歩く.前に行った場所の悪い人あまりいなそうなバーを覗くがデヴの外国人観光客が複数いて回避する.さらに歩いて某有名バーも覗いてみるが満席.やはり外国人観光客が多い.空いたら知らせることもきでますが,とのことだが,ホテルから流石に遠いので辞する.ここはちょっと高級だけど,チャージ800円って,わずか5ユーロでっせ.イタリアのホテルバーのカクテル系はすべからく15ユーロとかで,ここらのは多分高い酒でなければ10ユーロで飲める.で仕方なく,7-11に行って酒と非アルコール系とおにぎり1個買ってもどるんだが,ここには日本人の観光客の買い出し複数.

ヨーロッパとかに行けなくなるだけじゃなくて,国内でもちょっとええところは外国人観光客が占めて国内者はコンビニで買い出しですか.素晴らしい政府の素晴らしいインバウンド政策だな.京都は一番極端なんだろうけどな.


2023.9.19.

0時半ごろ寝て色々夢見悪く,6時ごろ起きる.6時半過ぎに東横イン飯に出ると,結構もうみなさん食っている.普段自分が寝坊すけなだけだな.

戻って準備続き.プログラムも十分に把握しておらずあきまへん.もう1回練習してみるが,相当早口でなんとか時間内,という感じだ.

チェックアウトも非接触.201で狂大へ.受付通って会場へ.少しスライドチェックして,マック繋げんということで慌ててpptxに変換してみるがフォントが全然ダメ.仕方なくpdfに変換して入れるがアクロバットのメニューが膜と窓とで違うので,事前にプロパティいじっとかないといかんということであわあわしつつも発表.時間は短くできた.あまりいらんことは言わなかった.

関係の方と少し話してから一人歩いてビイヤントへ.なんか集団で来たグループあって,もう食った人とまだの人が店の前で数名混乱している,いやカウンター店なんだから(さらにコロナ対応で席数減らしている)と思うが,某氏の学生さんらか.それならばやむない,グルメだからねえ.でちょっと待ってカツカレーの辛口大.ちょっとシャバシャバ度が下がったが,まあ文句ない.一頃出てこられなくなっていたおばちゃん復活して働いてますやん.学生の時から来てるけどお元気で何よりですと一声かけて出る.まじで90歳ぐらいかもしれん.

戻って某氏らが木陰で涼んでおられるの声かけていただいて少し話す.でポスターに.幸いコミュ障な私としては,いろんな方と様々お話できてよかった.元気な老師2名ともお話できたし.逆に並列で走っていてポスターできちんと挨拶できなかった人が若干あって申し訳ない.研Q打ち合わせ的なことはなんとも微妙で,ちょっと蔑ろ感あるなあ.やっぱりあり方考えたほうがいいかもしれん.もう十年しか残っていないところで,スピード上げていかんとな.この間いろんな人々と会って話したり様子見たりしていて,本当に微妙な物事への対応スピード感の違いが結果を分けるな,ということを強く感じた.今までの自分はそのスピード感に欠ける領分に入っていてこの体たらくだ.

で某先生の部屋覗いてみるといらしゃったので少し話す.急襲して申し訳ない.

丸太町に歩いて京阪で七条,京都駅まで歩くともう17時半近い.汎用性の高い阿闍梨餅だけ買ってリムジンで伊丹.こんな時間でも遅延せずにつくもんだ.なんとか駆け込んで美々卯で天ぷらの定食食う.しかし最近551混みすぎだな.おまいらそんなに豚まん食いたいか?

関所抜けて酒二杯ぐらい飲む時間がある感じ.

搭乗.777-200だ.酒飲んだので居眠りながら帰る.定時で着いた.リムジン適切なのないので,急いで行って成田空港行きの快特に飛び乗る.山手線,西武線で帰る.声優で買い物して23時過ぎに帰宅.シャワーかかって酒飲んで1時ごろ寝る.


2023.9.20.

夜中起きたりせず,7時前に目が覚めるが,8時まで2度寝して起きる.パンとコーヒー.チャリチャリと出社.朝から会議1,さらに会議2.戻ってお昼買いに行こうとすると,電話かかってきて,某業務関連で弁当出るとのことで取りに行って食う.

まだやっぱりちょっと疲れは感じるなあ.

出張の証紙出す.海外の方は細々したこと不要だった.

やや遅れ気味で豪業務関連の会議.次会議に10分食い込んで,急いで移動.次会議はオンライン併用であまり人いなかったね.

戻って微妙に作業するがちょっと鈍い.

夜チャリチャリと帰る.うまげやで牛乳買って帰宅.

飯食って少しフィールドデータ整理.QGISで割と簡単に緯度経度落とせるのか.1点だけGPSの計測値がおかしくてポイント飛んでるな.

酒飲んで寝る.


2023.9.21.

7時半ごろ起きて飯.紙ごみ出してお片付けしてチャリチャリと出社.

ちょっと作業して会議.1時間10分ほど.これどう考えてもオンラインで良い会議で,どれだけ伸ばしても30分で済むこと.わざわざ設定の会議時間使い切ろうとするの酷すぎる.役付き寄せて毎回こんなことやってるのマジで何考えてるんだ.

ぷんぷんで戻って少し作業.授業の仕込みなど.多分原科研の実験の日戻りが間に合わないので休講にせざるを得ず,補助用の教材を仕込む.てなことでプレミアで動画編集したり.

するうち午後ええ時間になったのでチャリチャリと小金井に行って此処位置でビーフカツカレー.3辛,ぷんぷんしていたので久しぶりに大盛り(400 g)にしてみる.で,気がつくとビイヤントのカツカレービーフ辛口大盛りと数十円以内で同じ価格帯だなと.此処位置のほうがちょっと量多いか?いずれにせよ7.5ユーロで外国客には安いもんだ.ポン日的には昼飯としては高いんだろう.

午後,だらだらとするが,気を取り直して PGAの試料作り.FEPフィルムを新しいのにしたがBのブランクはとった方がよかろうと,空のやつも作っとく.しかし,多分大昔の東大由来の採取日を入れたサンプルコード,ほんまに腹立つな.でサンプルコード書き間違えたりしてるの.何十個レベルの試料区別するのに10桁以上のコード使うバカは何考えてるねんと思いますわ.

ええ加減で帰宅.飯食って酒飲んで寝る.


2023.9.22.

7時半ごろ起きてゴミ出して飯食って,いそいそと出社.zoomで会議.1時間あまり.ついいろいろ言ってしまうが,いろいろ言いたくもなるわな.コロナで教務機能はかなり後退している印象.某重要な会議をいまだにzoomでやってるのがあかんと思いますわ.zoomで良い会議とそうでないのがある.なんでもオンライン礼賛は間違っている.

でちょっと遅れて某待機.

戻って乾麺レンチンで食って,授業.

さらにゼミ.

終えて戻ってちょっと脱力.いくつか後始末および某査読しているうちに,PGA試料作りの気力失って帰る.大雨.

でちょっと車転がしたり.もどって飯食って風呂入って酒飲んで寝る.というところだが,某査読やってしまう.


2023.9.23.

朝起きてパン食ってさて.ぼちぼちと出社.徒歩と電車.○ゐで牛乳など.コンビニでおにぎりとちくわ天など買ってゆく.

まず某査読点検して発射.3日ほど遅れた.まあイタリア行きあったから許せ.

でPGA試料作り.ラジオ鳴らしながらばーっとやる.

雨上がったのでチャリで帰る.国分寺によって少し買い物して帰宅.

買ってきたものと残りもので飯.

仕事する気せず.hontoで本読んだり.酒飲んで寝る.


2023.9.24.

7時半過ぎに起きてパン,コーヒー.大木になったトマトを片付けて,芝も刈る.さらにジャングルになっている隣家の木も少し片付けていると結構時間かかる.木を放置しているとツル系植物が絡むので面倒なことになりますわな.

終えて頭から色々被ったのでシャワーかかってから車転がしてうまげやへ.

戻って焼きそば作って食う.お片付けしてチャリチャリと出社.

試料の分取.さらにいくつかの試料をオーブンで乾燥させて,チャリチャリと出かけて,コーヒー豆買う.最近いるおっさん微妙に態度悪いな.で行ったことない酒屋目指す.行ってみると,甲州街道から見えていた酒屋だな.ずいぶん大きくて綺麗にディスプレイされている.一とわたり眺めて結局菊鹿の樽熟成シャルドネ買う.自分としては2000円を超えるワインだのポン酒だの買うこうとはないので,かなり高い.まあでもこれまで手に入らなかったからね.

チャリチャリと戻ってちょっと作業してチャリチャリと帰宅して調理.

青梗菜と豆腐で味噌汁.ごぼうのささがきと牛の甘辛,秋鮭のバター焼きコーン添え.できたので食う.牛がレシピより醤油減らしてもちょっとしょっぱくなった.

お片付けしてさて.

試料リスト起こす.測定試料のリストよこせと言っていてもいつもきちんと送られてこないとか,とにかくいろんなことが不徹底だな.人にもの頼むやり方ではないよ.Jochumの標準試料のreviewとかGeostandards Newsletterの設定として読めるようにはなっているが,印刷もダウンロードもできない.ほんまに出版社セコすぎますわ.

買ってきた菊鹿ちょっと飲んでみるが,さすがに高そうな味がする.大昔にハワイの高めのホテルで飲んだシャルドネみたいだ.


2023.9.25.

8時前に起きてゴミ出して,パン,コーヒー.ちょっとモタモタするがチャリチャリと出社.実験室準備してさて.

学生さん待って午前中は実験の説明など.

昼から出かけてココノカドーで色々買ってくる.

戻って食う.

紀要のゲラ読んだり,色々作業.おやつあったらつい食ってしまうな.厳禁.

南の風社から早くも本届いた.「変動が作る岩石たちの関係」微妙に高いなと思ったが,フルカラーだ.ものたろうにも少しもの発注.某案内いただくが東海出張と丸かぶりだな.

微妙に気乗りせんところもあって,授業の仕込みでもする.

夜中チャリチャリと帰る.某スーパーで買い物.帰宅して魚焼いて晩飯.お片付けしてさて


2023.9.26.

ちょっと夜更かしして愚か.8時前に起きてゴミ出して飯,コーヒー.お片付けしてチャリチャリと出社.実験準備.学生さんきて作業.

その間いろいろ雑用.

昼過ぎに終えられて,打ち合わせして送り出す.

やっとこでちゃりちゃりと小金井に行って此処位置でカレー.15時ごろなんでおやつです.食パン買って戻る.

ちょっと連絡系.某クリニックに電話してシングリックスの予約もやった.奈良行きのヒコーキもとる,って奈良にヒコーキは飛ばんが.関空-奈良のリムジンは運行休止のままなんだな.うかっとビジネスきっぷでとるとスカイコイン使えないのか.

夜になって気を取り直して残りのプレスやってしまう.最後試料状況のためいろいろトラブルが全部終える.いやはや間に合うかいなとおもったが,何とかやり終えた.

チャリチャリと帰る.ノロノロしているローディーを抜いて先の赤信号待ってると赤信号2つぶっちぎって追い抜いてゆく.車道走っていてそれはないわな.

帰宅して飯食ってお片付けしてさて.

試料リストを整理.スタンダード含めて70個以上になるが計算してみると結構余裕で測れる感じ.測定順が問題やな.


2023.9.27.

なんかモタモタしているとやっぱり1時ごろになっていかんな.8時前に起き出してゴミ出してパン,コーヒー.

チャリチャリと出社.届いているものに微妙に対応.2期も始まってしまったな.

昼前にココノカドーで昼弁買って帰って食う.レジ一人済みかけた列に並ぶとオバハン携帯取り出してアプリ出してあれができるこれができるで2分ほど使いやがって最悪.ココノカドー閉店相次ぐのも当然ですわ.食品スーパーの中でも圧倒的な効率の悪さ.菜七子にポイント付与だけにしておけばいいのに紙のクーポンだのアプリのクーポンだの複線的にばら撒いてヒマ人が10円,20円得した気になる一方で全体的な生産性が激下がりという.大体,レジ待ちするところでのポイントだのクーポンだのは最悪でみんなが少しずつ時間と手間を損するシステムだと思う.

戻って食ってさて.会議資料見て,なんとなくうーんなんだが余計なこと言わないようにしないと.

会議1.2時間半.微妙にいらんこと言ったか.

会議2.なかなか始まらない.その間に偉いさんたちに某案件お願いしたり.なんかぼーっとしていてトークがまわらなくて要領を得ずすんません.会議の中身はスカスカ.

会議3.形式的.

でも会議やってる間に某相談投げて快諾の返事いただいて案ずるより産むが易しではあった.

もどってなんかするかと思うが疲れてあまり進まず.

チャリチャリと帰宅.うまげやで牛乳とビール買って帰宅.

飯食って酒飲んで,あかんいつもの通りにもどってしまった.規律がない.


2023.9.28.

夜中何度か起きる.今日は暑いな.8時前に起きてゴミ出して,飯.コーヒー.お注射までちょっと時間あるので作業.

某アンケートに答えかけてだいぶ書くが送るのよす.こういうの何言っても検討しますでおわり.無意味.で,検討しますではだめと追い込むような文面も書いてみたが,自分が権限ないところでいくら合理的なこと吐いても,やる気ない奴らは無視して終わりなのはどんな組織でもそんなもんやろう.特に硬直性が強くて専門性に欠ける部署に平場から何言っても無駄.自分が委員長とかになれば多分一瞬で終わる話だが.こういう硬直性というか,非合理性というかは商売屋から見るとイラつくところがあって,で今の大学改革なんだろうが,トップダウンでバッサリやってそれが正しいとは限らないので(これはかなり穏当な言い方で正しくない方が多いのではないか?),単純に商売でない教育のところは,あまり経営的感覚でやらん方が良いとは思う.だいたい商売屋も間違えまくりだろう.なんで教育にそんなに偉そうに言えるのかちょっとは自省の心を持ってもらいたいものだ.

ぐだぐだするうちに時間で出かける.近所の某なんでもわりとさらっとやってくれるクリニックに行って助成のはじまったシングリックスを射ってもらう.待機時間とかもあってちょっと時間かかった.終えて途中のうまげやでお昼買って出社.

で仕事.どうも進み悪い.

帰宅して飯食って今日はドライで寝る.


2023.9.29.

起きるがなんか調子悪い.腕も痛い.ゴミ出して飯,コーヒ.ぼちぼちとチャリチャリと出社.うまげやで昼食,ドラッグストアでゼミで使いそうな粘土買ってゆく.

学習相談待機.その間に連絡等.11月にちょっとなんか話すことにする.

もどって飯.

授業.

ゼミ.調整して明日野外見学することになったので急いで課外届も出す.レンタカーも急遽予約する.

おえてもどってさて.ちょっとチャリチャリとでてパンとか買って戻って,少し作業して帰宅.

飯食ってさて.写真読み込んだり.つい酒飲んでしまった.


2023.9.30.

1時前に寝て7時半ごろ起き出す.パンとコーヒー.準備して出かける.西武線で新宿.歩いてポンレン.車借りる.アクアですか.ギアチェンジがゲームの操作みたいやな.機械からパソコンに移り変わってるんや.で学生さん乗せてアクアライン超えてチバニアンへ.房総に入ったあたりからしばしば豪雨に襲われる.

ついたところでも豪雨.でもレーダーみたら通り過ぎそうなので案内所でビデオ見たり.で川に降りる.前にきた時から崖崩れもあって,ずいぶん広がっていて明るくなっている.案内の人がデッキブラシで河床の苔を擦って生痕化石とかが見えるようにしてくれる.案内の爺様からいろいろ事情を聞く.まだ地元の人と組んで十年の貸借権を設定したところが残っている旨.そこは元々田んぼであってだから私有地なんだということだ.

もどってしばらく案内所で雑談して辞する.一路戻る.特に渋滞とかなく順調だが,単調で眠くなっていかん.オートマのハイブリッド車とか運転しているとあんまり面白くないねえ.車自体はよく走るし無難なんだが.15時過ぎに戻ってきてガソリン入れるが6リッターしか入らん.返却して解散.歩いて高島屋に行っていろいろ惣菜など買う.高島屋にペック入っとるなあとチェックするとミラノ本店で買ったのと同じと思われるバルサミコ酢あるやんということで見ると7560円.うーん.本店で何ユーロだったか?これでも一番高いのよりは下のグレードにしたんやけどなあ.

戻る.声優でアイスとか買って帰宅.飯炊いて買ってきたもので夕食.

お片付けしてしばし怠けるが,夜になってなんぼなんでも再開せねばで走りにゆく.血迷ってナイキのガイドランのインターバル走セットして8本インターバルやると最後は脈拍が180 bpm とかになってこりゃやばいとすごすご帰る.1ヶ月サボるとここまで衰えますか.マジで歳は撮りたくないもんだ.間アルプスのトレッキングとかもあったんやけどねえ.

シャワーかかって冷却して洗濯回して酒飲む.