indexに戻る

2017.6.1.

1時半頃寝て、7時前に起き出す。ゴミ出して飯喰ってコーヒー飲んでお片付けして出掛ける。中央線、りんかい線とたどって国際展示場。乗った路線全てが遅延しているという、東京の電車は本当に末期的。とまれおおよそ予定の時刻についた。広いので少し迷いつつNEEへ。ちらっと展示も見るがいまいちな感じで早めにシンポジウムの会場へ。新井紀子氏の講演聴く。東ロボ君のAIの話から、自然言語にはAIはなかなか対応できないのに、燈台はさておき日本のほとんどの大学に入れてしまう(模擬試験の成績上)、つまりお子達がAIに凌駕されてしまうのはなぜか?というところで、中高(一部大学)生への言語テストの結果。要は論理的な文章を読めない生徒が非常に大量にいるという話。結論は中学卒業までに中学の教科書が読めるようにすることが教育の最重要課題だ、ということ。このままだと、近い将来人手不足が進みつつ、(AIに負ける)大量の失業者が出る、と言う自体になりかねない、と警鐘を鳴らされた。

話の巧さ、熱意ともここ最近聞いた講演系では出色でした。こりゃあちこちに呼ばれるはずですわ。それが政策に反映されるようになるか?というと今の政権党の政治家には多分感覚が伝わらないじゃないかな。謀略みたいなこと以外に頭使うの嫌そうだし。

話のうまさという点では、

・巧みな掴みネタ

>※AIによる画像判別として犬猫の写真の判別から入って、それで終わりかと思うといろんなプードルと唐揚げの映像の比較が出てきて、さらにそこにくすぐりが入る。

・AIが何をしているかという部分について、われわれ何も知らない聴衆をかなり分かったような気にさせる、具象・抽象組み合わせた話術

といったところ。

結局教科書が読めないから、自分で勉強できず、塾に通わないといけない、反転学習なんてやってる場合ではない。プログラミング教育なんて場合ではない、英語教育なんでいっている場合ではない、と言いまくりでしたわ。

一昨日のミネルバの話では、基本的な学問なんて本読めばいいし、優れた授業のMOOCで十分だしってことで(Ivy leagueと戦うゆうてんねんからレベル的には当然)、終わってから立ち話で、いやそれができれば苦労はないんですがね。。と話していたが、教育はターゲットよく考えた議論しないと噛み合わないし、一つの人間の中にもいろんな要素があるし本当に難しいですわ。やっぱ自分のいるところのことに対応する(いやもちろんそれがQ料の根拠ではありますが)だけで窮々していてはダメで、もうちとメタな視点を持ってないとアウトカムもついてこないし、そもそもお仕事としてのやりがいが芽生えないだろう。

てなことで、まあもう展示いいかな、と駅に戻って駅そば。大盛りざるそば頼むが、全然大盛りと違うやん。そば自体もいまいちで悲しく出る。逆回りに戻る。昼なので空いていてだいたい座れた。

国分寺に12時過ぎについてちょっと腹減るので、丁度ジャストサイズの唐揚げ弁当あったので買ってゆく。出社して弁当食って学習相談待機。

今日の話でも反転授業のこと出たが、効果測定ないままにマンネリ化してきたのでそろそろやり方変えないといかんな。ちょっと1期に手を入れる暇ないので、2期はやり方を変えてみよう。ディスカッションの方は予想外に機能しているが普段のWS用いた作業の方が今ひとつな感じ。そこを定着度図る系と考える系の2段ぐらいに組み替えるのがいいような気がする。

さて、待の間若干お勉強。

終えてゼミ。ちょっと欠席が多いな。4年生多いので仕方ない面もありますが。

いろいろ計画。twitterのアカウントも作ってもらう。

終えて。教員室でちょっと相談。さらに学務で用事いくつか。いつも忘れてどこか行ったりするので今回は早めに消耗品の証紙出す。某氏と立ち話など。

もどっていろいろ後始末。海外研修の問い合わせも某社に送ってみる。さて、細々とした仕事どうするかね。

なんか今頃、謎の衣食辞令・会食辞令セットがきとるな。当該案件会食辞令だけ年度初めに来ていたような気がするが、スキャンしてないのでファイルで見つからない。ファイルで見当たらない紙はもう2度と見つからない気がする。

1年ゼミのコメント返し。パラパラ連絡。何かやろうとおもって次の瞬間に忘れたりするのはちょっとヤバイですな。後で思い出すだけマシか。でも止めて今日はもう帰ろう。今日できることは明日にしよう。

○ゐでちょっと買い物して帰宅。飯食ってさて。なんかごちゃごちゃして夜中になる。

某仕事始めてみるがこりゃ終わらんな。

2017.6.2.

1時半頃寝て、7時過ぎに起きる。ゴミ出してコーヒー飲む。

電車とかでこれ読んだ。古い新書ぼちぼち読んでる件の続き。「昭和を代表する知識人の体験的読書論」と帯にあるように、個人史的な要素強く、また俺様感強いがやはりいろいろ面白いことは書いてある。青年時に大杉栄に入れ込んでいて、大正関東地震のどさくさに憲兵大尉の甘粕正彦により妻子とともに憲兵隊内で考察されたのを知り、ある種青春時代の終焉を感じる。のちに読売新聞の論説委員になって満州国の溥儀のなんらかの式典に列席して溥儀に寄り添う陰気な日本人が甘粕正彦であることを知る、といったあたりは、今現在、構造的にはほとんど変わらないことが起こっているわけだよな。警察官僚あたりで。

ノートから入ってカードで挫折してまたノートに戻ってただし主観的なことを書くようにして、とかこの時代の人の読書論にお決まりな話も出てくる。

読んでダメな本は途中で投げ出せ論の人。でも読書会とかでグズグズ読むんじゃなくて、一気に読んだ方がいいよ、と。それは書く方も推敲やらはさておき、書くときは一気に集中して書くもんだから、ということ。また洋書も細部にこだわらずいっぺん一通りさっさと読め、という。

で、思い立ってちょっとだけ書き物始めてしまって遅くなる。いかないと。ということでチャリチャリと出社。ローソンでおにぎりなど。10時回って着いた。人間失格。

ちょっと仕事のリスト見たりするが、今年仕事してないな。てか、ちょっとパターン変えにいってはいるんだが。

某所に電話して予約。

会議。なんやかやで2時間余り。

もどっておにぎり食ったりしているとあっという間に授業近づく。準備して授業。なんか疲れた。今日の会議もなんだかなで、もう余計な事は止めて研究して物書いてより大手に移れるよう頑張るのが一番良いような気もする。ここ数年やってきたこと9割くらい無駄な感じだわな。たぶん向いてないこと無理してやってたのがいかんのでしょう。やっぱり関わり方を見直すべきなんだろうな。そうそう、やっぱり原則全面撤退ということで良いんじゃないかな。余計な事言う癖をまず直さないといけませんね。あとはきちんと新しい仕事を構築すること。勉強時間をちゃんと取ることあたりですな。要は仕事の棚卸しが必要、って事だな。

国会図書館から大層な封筒でコピーきたのでめんでれいする。「名古屋地学」ってなんだよ、ですが地域地質やってる以上ようわからん和文論文も集まってしまいます。

昨日聞いたことに関連して雑誌見ないと。自動書庫にあるな。出庫してもらってコピーして読む。

チャリチャリと帰宅。向かい風で大変。帰宅したところで板きた。

クルマ転がして近隣で食事。

戻って板の設定。いろいろ面倒で時間かかる。

風呂はいると0時近い。ちょっと酒飲むと眠くて仕方ないな。もう寝るべきか。

ゲラきて、ちょっとみるだけかと思うと、referenceで大きな変更があって見直さないといけない。面倒。明日やるか。

2017.6.3.

酒飲んで本読んで1時半頃寝る。8時前に起きる。家事。

クルマ転がして買い物2箇所。

戻って買ってきたもの食ったり。午後もさらに家事などで無為に時間を消費する。

JTから資金提供を受けた論文を門前払いする医学系学会が増えている旨の報道があるが、JTは未だに HPに受動喫煙(ともいわない、環境たばこ煙、と呼称している)の害は証明されていないと私たちは考えている、と堂々と書いているわけで、疫学研究の結果ををゆがめようがどうしようが商売するぞ、という企業であることは間違いない。今の自民のものいいとも共通していて不快極まりない。「私たちは考えている」という言い方自体が卑怯。コンプライアンスが、といわれる時代にちょっとありえないことだ。

再びクルマ転がしてうまげやに別の買い物に。戻ったらもうだいぶ遅い。夕食作る。

なんかNHKでニュースやってるが、安定の北朝鮮ネタと、ブータンがどうこうとかでもう半分以上終わったぞ。これも肢子としかいいようのないことだ。次なにかと思うと清宮。異常だな。高校野球の練習試合だろ。そんなもんそもそも報道価値が全くない。もうほんまに報道機関としての使命を捨ててるんだな。

食事してさて。なんかごちゃごちゃする。

夜中になってお勉強続き。今日出勤できず、ゲラやれんかったのは痛いところ。明日お昼に某稽古あるとの連絡も来たがどうするかな。

風呂入ってまた教材上げ忘れているの思い出す。上がって忘れていたが、しばらくして思い出したので、急いでアップロードする。

2017.6.4.

1時半に寝て8時前に起きる。パン食ってお片づけしてチャリチャリと出社。若干資料見たりするうち外出。小金井にちゃりおいて、中央線、総武線で千駄ヶ谷。某稽古。

逆に戻る。途中で昼飯食おうかと思うが、結局小金井にもどってココノカドーで弁当など。会社に戻って食う。だらだら。ゲラみる。大昔の論文一応チラ見しないといけないんだが、行方不明。やっぱりコピー入手した瞬間にデジタル化しないと絶対だめだなあ。どうするかねえ。明日探してだめなら再度複写依頼流すしかないか。

チャリチャリと帰宅。向かい風。

たこ焼き。お片づけしてプリントアウトしたゲラ再び読んだり。1箇所文章一部欠落しているようなところがあって、reviseした時におかしくなったようだと思って、原稿見るとやはりおかしい。自分もeditorも気づかなかったようで面目無い。

ふろはいってさて。ちょっと論文読んだり。データーの質は問題ないけど、超しょぼい結果になった某年代活字にはしておきたいんだけど、どうやってそれらしい作文にするかねえ。そんなのは科学ではない、といわれるとそうなんですが。

2017.6.5.

グダグダ2時半過ぎまで夜更かしして馬鹿。7時に起きる。ゴミ出して飯喰ってコーヒー飲んでお片付けして散水したり。ついちょっと本読んだり。ぼちぼち出掛ける。ちょっと寄り道してさらにローソンでヨーグルトとビタミン野菜買って10時前に出社。

作業と勉強。なんか連絡あり。

昼は食わず。

午後も作業

なんか連絡あって音声ファイルプレミアで編集したり。ボイスメモとかだとレート落としてもまったくどうってことないな。

若干連絡など。午後雷鳴が。ちょっと離れたところでローカルに大雨になっていたようだ。夕方なま協でチーズ、ヨーグルト、野菜ジュースなど。

某案件ちょっとやばくなって来て、関係の方々に再連絡流すがやはり反応なく。

ほどほどに帰る。ちゃりちゃりとうまげやで買い物して9時前には帰宅。

ごちゃごちゃと飯食う。アイスも食う。コーヒーも飲む。

なんか断片的に情報みてるとシンゾーは本当に人格破綻しているな。しかし家計は何目指してるんかねえ。千葉科学も定員割れBF、本体も微妙に定員割れてるようだ。今治もそもそも中四国は一番学生集まらないとこだし、そこに超でかい定員の獣医禍作って無理くり教員引かき集めて。創業一族は規模に応じて儲かって現場は阿鼻叫喚のパターンなんだろうな。

2件ほどちょっと面倒な連絡をお昼放置してしまった。酒なめつつ一つメール。これは意外に簡単に書けた。もう一つどうするかな。

いろいろやれんことがまた積んで来たなあ。健診もいっぺん行った方がいいと思うんだが、なんとなく調子悪かった4月に調べてそのままだな。面倒っちゃあ面倒だし今行ったら確実に豚でひっかかりますな。

もうちと一区切りするまでお勉強すると1時になった。寝ないと。

2017.6.6.

6月6日の参観日だ。雨ザーザー降ってないけど。1時過ぎに寝て7時に起きる。しんどい。ゴミ出して納豆ご飯食べてコーヒー飲んでお片づけしてさて。

夜中の間に基調講演でずいぶん新製品が発表されたようだ。2月にMBP買い換えた立場として微妙だが、CPUとグラフィックがアップデートされた程度で幾らかは速くなるでしょうが根本的には変わらないだろう。メモリもSSDも盛って買ったので3年以上は保たせたいところ。Magic Keyboardにテンキーがついたのか。これは買ってもいいかもしれない。

頼んでしまった。アスクルみたいだ。忘れんうちに領収書の請求も行っておく。2、3月に一度トラブっているので心配。

さらに昨夜書いたもの修正したりしていると遅くなった。いかないと。チャリチャリと出社。ローソンでフルーツスムージーとヨーグルト買って10時に着いた。キーボードはアスクルじゃなくて明後日だ。今日はまだ火曜。

今日午後村山に行かんといけないが何で行くかねえ。チャリだったら余りに時間かかりすぎるか?しかし数年前だったら迷わずチャリのところ躊躇するのは明らかに老いたな。まあ、ここら道が悪くてチャリ乗って快適でないのもありますが。後やっぱりサイクルコンピューターつけないと張り合いがないな。ってアイホンでなんかGPSロガーのAppいれたらいいのか。てなことでRuntasticのBikeなんチャラを入れたり。音楽プレーヤーはPro版で、とかいうがそもそもチャリでイアホンは危険すぎるな。

こんなことやってないで仕事しなさい。そういや出張申請も出し忘れているわ。てなことで修正して出す。紀要案件についても回答。しかし教育系の学会とか講習とかすべて持ち出しでやってるの本当になんとかならんもんかねえ。かつそれで(以下略)ほんとうにあほらしやの鐘が鳴り響く。いい職場、と言うけどあっちにもこっちにも旧石器時代トラップがしかけられていて本当に鬱。ああ、某仕事関連の資料も請け出さないといけない。これも中期的宿題だな。

旧石器と人を馬鹿にしている場合ではなく、会議とか何とかの生産性について全く配慮がなかったことが反省される。ここらももうちとICT活用で何とかなることで、やはりまず録音、その場でテキスト作成、あたりから手をつけるべきだな。多分私頭滅茶苦茶悪くて、会議の内容を後で十分再現できないで、ってことがしばしばあるので、そこらを ICTさんに助けていただかないといけない。結局いまのとこアイホンを十分に活用できていないわけだ。こんなんじゃ学生さんのことを注意できないわ。するってえと、会議とかに持ち込めるプロジェクタ持ってたほうが良いかもしれないな。いつか買った超小型プロジェクタはほとんど活用できてない。思ったより暗かったのもあるけど。とにかくデジタルになっていない記録はあかん。紙でOKなのは多分ノートだけだな。

もらってきた。さて。授業のシート読ませる。一件だけ不備。

ヘルスケアと連携しないのでstravaを落としてみる。

初年次ゼミについての某ガイダンスの問い合わせが来ているのでお返事。去年の事思い出して一言念押ししておくがどうかな。キャリアのガイダンスやる人が時間守れないとかいうの勘弁してもらいたい。あ、某でなくなったわ。

1時間ぐらいでつくような気もするが何時にでるべきかねえ。早めに出て早かったらうどんでも喰ったらいいか。会議一件fixしたが近すぎて余り考える余裕がないな。週末いないし。

見つからないので再度複写依頼。馬鹿だなあ。でも必要だし。ちょっと授業準備。紙スキャンしたり。

で、そろそろかとチャリチャリと出かけるStrava走らせる。信号が多くて辟易するな。桜上水付近でさすがに低血糖感大きくなったので、近場のサイゼリアに入ってサラダとほうれん草とスパゲティ食う。慎重に油多そうなもの避ける。スパゲティ味がしないな。しかしここ店中が煙臭くてたまったもんじゃない。分煙なんて成り立たないのよ。しかしこの辺まで来ると喫煙者明らかに増えるな。田舎と同じ。東京ではない。

20分ぐらいいただけで微妙に煙臭くなって出る。程なくついた。記録だと13.2 kmで47分あまり。全然近いじゃん。これじゃ運動にもならんわ。

長い信号待ちはタイマーが止まるようなので実時間的にはもう少しかかっているだろうね。早めについたのでしばし待つ。ちょっとメール返事したり。

某先生と見学。夕方まで。

チャリチャリと戻る。まあ30分ぐらいだな。やはり道混んでいて走りにくい。

帰宅して炊飯仕掛けてうまげやに行って買い物。

もどって調理。メリケン豚焼いたり。

食ってさて。また別のゲラが届いたので、ネットプリントで7-11でプリントして見る。大体見終わったので、明日スキャンして返送しよう。

23時とかでもう眠い。ゲラだけもう1回チェックしよう。

もういっぺん見た。これでいいかな。

2017.6.7.

0時半過ぎに寝て7時に起きる。眠い。ベタ曇りだな。ゴミ出してホット卵かけご飯食べてお片づけしてコーヒー飲む。

ちょっと遅くなったがぼちぼち出掛ける。周囲の交通状況でかなり飛ばしてゆくことになって、11分ぐらいでついた。かなり早いが心臓止まりそうだ。さて授業準備しないと。

授業。終えて次蝉。余裕ない。

うまげやで買い食い。喰ったらまた眠い。だめじゃん。

もっぺん確認して,若干調整してゲラ送り返す。間違い探し苦手。

目の検査申し込み。縄文時代に到達したか。

会議。1時間20分ぐらい。いろいろ微妙だな。

おわって。ちょっとお出かけして軽く食事。どうしようかなと思うが戻ってきて仕事続き。金曜の授業一部準備中途半端だったのを直す。

遅くなりついでにもう一件片付ける。

幸い雨というほどのこともないのでチャリチャリと帰る。途中でライトが力つきる。

帰ると0時過ぎ。残り物いただいて風呂入って洗濯回す。干したら1時半近い。眠い、がちょっと酒飲んだり。いや明日も10時から会議やねんけど。

2017.6.8.

2時過ぎてネット見ていて居眠りして気がつくと3時前。いかんいかん。7時過ぎに起きる。ゴミ出してシラス掛けご飯。コーヒー飲んでお片付けしてさて。また学生連絡忘れているわと、LMSに一件アップロード。なんかぐずぐずしてチャリチャリと出社。チャリモニターしているが、100 kcalぐらいにしかならんな。おにぎり1個にもならない。もう○会議だ。鬱。

会議。また開口一番、今日は特に議題はないんですが、で始まって。1時間半。

おわってなま協でつけ麺など。某先生と少し話す。

もどって、さっきの会議の間に書いた文書に関連して、いろいろ細工して関係者にメールで送る。どうでもいいっちゃーどうでもいいことなんだけど、でも手続きは踏んで決めとかないといけない系のこと。ああもう行かないと。細々忙しいな。

学習相談待機。待っている間にお勉強。いやしかしいろんな意味で際限のないことだなあ。ちょっと呆れます。

ゼミ。プレゼンと実験。また人が入れ替わっていて、ちょっと問題大きい。

戻って。テンキー付きのキーボードと複写取り寄せ論文が来ている。

卒業生と会ったのでしばらく立ち話する。その間に困っている学生さんに少し案内。一日一善。

キーボード繋ぐ。ライトニングケーブルで接続して充電するんだ。エネループ不要になった。

ちょっとゼミの実験の後始末しにいくところで某先生とながなが立ち話になる。でお片付けして戻って仕事しないと。

取り寄せ論文来たので、ゲラやってしまわないと。

そういや某案件入れ替わりになって本当に良かった。それでないととんでもないことになっていたかもしれない。変な話ではあるんだが。

ある程度やったが、ひとまず帰るか。いくつか見るべきものがあるなあ。電子的に返送するかねえ。

うまげやに寄り道してちょっとだけ買い物して帰宅。

飯食ってさて。NHKは相変わらずクソだけどニュースステーションはずいぶん頑張ってるな。シンゾーとかとかの喋ってるの編集しないで流すとどれほど人格破綻しているか一目瞭然ですな。

風呂入って明日から出かけるので再び洗濯も回す。

これ死ぬほどなるほどだなあ。どうせoxideで化学反応も起こりそうにないのになぜ袋破裂したか不思議で仕方なかったんだが、ヘリウムガスが溜まってましたか。結局長年放ってあったのがよくない、ということかもしれない。この事故に対する反応の大部分は不合理に思える。これだから原子力は、は明らかに間違い。別に核でなくとも他の物質でもなんでも健康被害の起こる事故は起こりうる(実際化学プラントではもっと人死んでる)。「原子力は」、は別のロジックで議論すべき。かついままで広げてしまったものを撤収するのにも、この手の作業や研究抜きには行えない。したがって研究自体を萎縮させるような乱暴な言論は誰にとっても良い結果をもたらさないと思う。

あと発熱の問題も考えられるが、239Puが、とか言ってるし半減期長くてあまり大したことないのだろうか。

きょうイラっとすることあってなんかいかんな。修行が足りません。

しかし忙しい人は信じられん忙しさだなあ。わたしら本当にカスだわ。

NASAのJunoの画像とても綺麗で授業に使いたいが微妙にいい動画がないな。

しかしいろいろ思い返すと、ここ数年取り組んだことほぼほぼ崩壊、フェードアウトって一体どういうことよ状態だな。具体的には書けんが。全てが筋が悪かったとは思えないので、この会社で何かことを起こすってのは心底無駄ということでしょう。うまく軌道に乗ったことは本当に数えるほどしかない(幸いゼロではない)。ほんとバカだったなあ。14-16年あたりのパブリケーションの状況はどう考えても最悪。労力の使い方は真剣に考えないと。不親切なことはいかんが、組織のこと考えて奉仕的に動くのは一切やめたほうがいい。自分の業績として、あるいは能力向上に繋がることだけをきちんと選別してやるべきだ。

2017.6.9.

2寺過ぎに寝て7寺過ぎに起きる。ゴミ出して冷凍パン焼きかけたところで古いご飯残っているのに気づく。しかたなくしらすご飯。レモンカードでパン。お出かけの準備。

クリーニング取りにいったり、いろいろ家事してからぼちぼち出社。10時少し廻ったので、○ゐで小さな唐揚げ弁当、ヨーグルト、果物。10時半頃ついた。

ちょっと某課へ。微妙な応対だな。要警戒だ。戻りで某氏と少し立ち話する。

仕事しないと。買ってきたアメリカンチェリー鮮度今一だな。安かったんで仕方ない。

この会社で仕事していて一番やなのは、メール等での連絡への反応が平均的に著しく遅いことだな。もちろん忙しくて、ってケースがあるのはわかるが、一般に忙しくて仕事速い人ほど反応速いよね。だから、結論としては平均的に仕事が(略)。で、ちゃっちゃとおわらして次行こ次にならないのにものすごいストレスを感じます。自分も大概仕事遅いけどな。天に唾するような事言ってるの判ってるけどな。それでもあまりにあまりですわ。

作業。

某原稿も再度仔細に検討して返送。やれやれ。

授業1枚プリント足らんことに気づいたりで慌てて刷ったりするうちもう授業。

授業。今一仕切りが良くない。

戻って某先生と若干相談事。もう行かないといかんな。忘れ物ないかしら。ああ,名刺だ。

出かける。駅の途中で某氏にあったので、依頼的な話をするが迷惑だったかもしれない。中央線、京浜東北線、モノレールと乗り継いで羽田。どこも混んでいて鬱。どの電車も遅れ気味で鬱。でもガンガン行ったせいで若干早めについた。小腹が空いたが丸亀製麺長蛇の列で欝。関所はプレミアムすら行列で欝。関所抜けて西日本方面の奥まった搭乗口なので、寿司食うが値段のわりに中身が全然見合わず欝。でも虫養いにはなった。もうちと待つ感じか。しかし満席表示出ているのに人少ないな。単にヒコーキ小さいだけか。

搭乗して。5分遅れで山奥の空港に着く。荷物ピックアップしてバスの切符買ううちバス逝ってしまう。ヒコーキ遅れてるんだから、2分ぐらい待ってよ。で30分待ち。コンビニ以外何にも開いてません。呆然とするが、そうそうホテルまじ考えるべきだなあと検索すると明日西条で安いの一つ空いているのでとる。東横インに遅くなる旨と明日キャンセルのこと電話する。

バスでJR山陽線。田舎の駅。電車で西条。ここで食わないと食いそびれるということで、迷うが駅下の居酒屋に入る。店員みな大学生バイト、といった感じ。でも空いていて気楽に飲み食いする。食いすぎ。メニュー自体肉とか揚げ物が主体。西条周辺のポン酒も冷やで1合、燗で1合飲む。十分飲み食いしたのでタクシー拾って東広島へ。酔っ払ってるのでおっちゃんと雑談しながら約2500円。0時前にチェックイン。7-11で飲み物買ってノボノボする。

あすは9:20発の臨時バスでいいのかな。ならちょっとゆっくりできるか。

2017.6.10.

1時前に寝落ちして目がさめると6時過ぎ。テレビ見たりうとうとして8時に起きだす。

NHK受動喫煙のことやってるがこれもクソ。世界の常識だから室内完全禁煙ではなく、分煙ってのがまともに機能しないからでしょう。そもそも分煙自体もまともに行われていないやん。これも自民に配慮してるんじゃないか。

支度したのでぼちぼち出ますかね。

チェックアウトして東横イン飯食ってると、テレビ続きやっていて受動喫煙というのが完全に一方的に被害を与えるもので、吸う権利はいいとして他の人の健康を害する権利まではないでしょう、ということ、肺がん死亡率の年齢調整の話までちゃんとやっていました。大変ちゃんとした解説でこれは失礼しました。

駅に行って臨時バス。と、某先生来られたので共に広大へ。広大というだけあって広い。前いつ来たっけと調べると2009年以来だ。その時も実はヒコーキで来ていたんだけど広島田舎空港に降り立った記憶が全くない。

レジストしてちょっと休む。

午前ラウンドテーブル。面白かった。首謀者の方と少しお話ししてから、某先生と生協で昼食。喫茶して基調講演へ。

で引き続き話聞いてると、いきなりソフトな(略)来て欝。イヤーな気分で週末過ごさんといかんわ。こんなんで文句言ってるようでは大人としてダメなんかもしれんけど、本当にダークな会社なんだな。某先生方も本当にお気の毒としか言いようがないが五人組ってやつか。

鬱々していても仕方ないので、幸い直前参加可とのことなので懇親会に出ることにする。

全然知った人いないので壁の花ではなく壁の豚になるかと思ったが、若干知ってる人もいたし、必要な人々に挨拶もできたし、若干営業もしたし、池内了先生とも話せたし出てよかった。西条だけに鏡割りがあって樽酒うまい。

学会バスで西条方面へ。途中で降りられたので、ホテル近くてよかった。チェックインして喫煙部屋。昨日は大したことなかったが、今日の部屋はめちゃくちゃヤニ臭い。ほんまに室内全面禁煙にすべき。馬鹿げてますわ。

wifi飛んでいて普通に繋がるんだけど、繋ぐな、の注意書きあり???で有線のLANケーブルあるんだが繋がらない。ルーター落ちてるっぽい。

せっかくなのでどこか飲みに行くかね。

と空気清浄機貸してくれるらしいので借りる。部屋中リセッシュも撒きまくる。

近所の某居酒屋逝ってみるが満員で電話くれるというのでひとまずローソンでお茶買って戻る。部屋入るとリセッシュとヤニの混合した異臭立ち込める。

あ、電話かかってきたわ。ということでちょっと飲みにゆく。あんまり地酒がという感じではなかったな。ちょっとおしゃれめにして高め。豚鱧食う。ビール1杯、地酒1杯。

戻って。エレベーターのところにWiFi館内接続可の表示があって???よく考えると、部屋にあるetherに無線LANのルーターみたいなのを繋ぐな、と言いたいらしい。日本語は難しいわ。

風呂入って洗濯したいが、干したらタバコ臭くなりそうだ。ほんま喫煙者し寝としか言いようがない。

2017.6.11.

0時半回って寝て、7時過ぎに起きる。ベタ曇りだ。シャワー浴びて出かけますか。近所にファミレス2軒あるので、どっちかでモーニング食おう。

Cocosに行く。ガストより100円ぐらい高い印象。焼き鮭の朝食。鮭が塩っ辛くっていまいちで残念。食い終わって近くのバス停に行くが長蛇の列。1台目に数人乗るが乗り切れず。2台目はすでに満員で通り過ぎる。3台目でやっと乗れた。30分ロスった。

ついて午前のセッション若干聞く。あまり面白いものはなかった。昼前歩いて遠くの街へ。お好み焼き覗くと11時半過ぎなのにほぼ満員。諦めて近くの此処一で小さいカレー食う。食って出ると雨。折りたたみ持って来たが、クロークのスーツケケースの中だ。やむなくコンビニがさ。もう何一ついいことないわ。

トボトボ戻って午後何聞くか考える。

間欠的にいくつか聞く。おえて傘忘れたわと思うと、受付に届いてました。バスで西条。例によって満載。まだ時間早いので、酒蔵通り歩いてみる。一番著名な賀茂鶴みて少し試飲も。ちょっとダンさんそれ試飲ちゃいますやん、みたいな人もいるな。梅酒と樽酒買う。樽酒は昨日の懇親会でうまかった。もう少し歩くがすでにしまっていたりで。もう1軒西条鶴でかりんとうと小さい純米吟醸買う。ちょうどスーツケースに収まるくらい。駅に戻って電車くるまで時間あるのでうどん食ったり。電車で白市、バスで空港。まだとても早い。土産ものみて結局もみじ饅頭各種詰め合わせて買う。結構買っても安いもんで2000円ぐらいだ。もうちょっと小さいお菓子かって荷物預けて、レストラン見に行く。流行ってるお好みは入れそうにないので、お好みのフードコートのようなところで広島焼き食う。まあそれなりにうまいもんだ。さっさと関所抜けてラウンジへ。2時間近くあるので宿題やらないと。

と言いつつダラダラ。でもメモ書き起こしたり。現段階でなかなかまとまらないなあ。

遅れ気味で搭乗。787だ。眠い。本読むがこの本読みにくくて全然進まない。

遅れを取り戻して時間通りついた!とアナウンスあるも、駐機場ふさがってたり荷物なかなか出てこなかったりで遅くなる。バスで吉祥寺。40分。電車で帰ると0時近い。荷物解いて洗濯回さないと。

風呂入って洗濯干したら1時だ。喉乾いたので、冷蔵庫の邪魔になっているAll-free飲んで寝よう。

2017.6.12.

2時過ぎに寝て7時過ぎに起きる。いろいろゴミ出しして飯喰う。しらす食うが賞味期限ずいぶんすぎて腐ってる感じだな。途中で捨てる。コーヒー飲んでさて。

ちょっとだらけてチャリチャリとゆっくりと出社。ローソンでグレープフルーツジュースとヨーグルト。

10時半廻ってついた。出張の証紙出しに行く。でもどりで、某氏に捕まって某案件「いいですか?」って何がいいですかだよ。ふざけてるな。ほんまに上から下まで(略)。金稼ぐ方法複線化すること真剣に考えないと危険かも知れん。やっぱり組織にどっぷり漬かって油断してたんやな。

ちょっとメール打ったり作業。

腹減ったが、そろそろマジでちょっと減量すべきだなあ。豚あまりに格好悪いし、動きにキレがなくなっている。お外でちょっと楽しみに食べるのはいいけど、普段の無駄食い止めるべきだな。

電話してちょっと事情伺ったり。

某依頼来たのでお返事。しかし金曜に送った某原稿、受け取った旨の返事こないねえ。うっすら不安になりますわね。

会議の準備。

会議。2時間余り。そこでもみじ饅頭食うがやっぱり腹減った。スープでも飲むか。コメントシートの処理。一件新規事業?にかんして慎重にメール。

次。

MBSのラジオの報道番組聞いてるとどんどん過去に遡っているんだが、ところどころ国会答弁とかも流れるが、聞けば聞くほどシンゾー屑だな。

チャリチャリと帰宅。strava忘れた。うまげやで牛乳とか買う。

奈良漬ご飯など。

ちょっとだらける。色々考えるが某案件は拒否する方がいいような気がしてきた。嫌がらせ受けるかもしれんけどな。

2017.6.13.

0時半ごろ寝て、7時過ぎに起きる。小雨。奈良漬ご飯。お片づけしてコーヒー飲んで近隣に車動かしてさて。

まだ迷っている。忖度の連鎖断ち切るべきだと思うけど、単にケチなだけかもしれんな。でもやっぱり本当にクソみたいな案件で、忙しいのになんでこんなことで悩まされないと逝けないのかにも腹がたつ。でもそんなことが価値判断の上位に来るような組織ろくでもない、と思いつつ創業者一族が牛耳っているような会社ではもっととんでもないところがあるんだろうなあと思いつつ、もっと酷いところがあるからこれくらいは、はやっぱ社畜の発想だわね。

雨で自転車で行けないし、せっかくなので○ゐで弁当でも買っていくかということで、しばらく家で勉強する。

ぼちぼち出社。○ゐで小さい唐揚げ弁当、フルーツなど。11時近くになちゃった。

10時回ったのでぼちぼち出社。○ゐで小さい唐揚げ弁当とフルーツ、ヨーグルトなど買ってゆく。11時近くなってしまった。ナマケモノ。

さて。ひとつ延び延びにしていた連絡。

文書作成。ちょっとwebみていてひとつ出せそうな助成を発見した。後3日ぐらいで流石に今年は無理だけど、来年まで覚えていられるかしら。

明日の授業のプリントもレーザーで打ったりするが、とんでもない間違いあって鬱。授業のデータ処理。ちょっと問題あって読ませられるんだけど自動処理はできないという。問い合わせたけど無理ぽ。でも一応学籍順にデータがソートされるので手でやるよりは数段マシ。転記も終える。

某件は気になるけど、結局ひとまずぶっちぎることにした、忖度していい人らしく振る舞うことはもうやらない。いろいろ批判受けるかもしれんけど。少なくとも陰口は叩かれるな。

ぼちぼち帰る。スーパーで牛乳とビール。

帰宅してご飯と豆腐と奈良漬など。細々と食う。

また若干混迷してきたので仕事書き出す。週末また校務出張あるのが痛いところだ。

風呂入って洗濯回す。シャツ一つ洗い忘れたわ。

太陽系のあたりぼちぼち授業していて、惑星話はなかなか難しいところで毎年どうするか悩むわけだが、関連してしばらくこれ眺めていたりするわけだが、めちゃくちゃ読みにくい本だな。まあ、ああいえばこうゆう状態の物理モデルを網羅的にいえばこうなるのも仕方ないのかもしれんが、素人にはポイントが掴みにくい。系外惑星の研究の進展による標準モデルの解体から何が生まれるか、だが、アドホックな説明が羅列されている感が強い。中の人からすれば相場観があるんだろうけど。

一つ仕事と思いながら、遅くなっちゃったので、1件ちょっと慎重にお返事したのみでもう寝ますか。明日1限だし。

2017.6.14.

1時半頃寝て7時過ぎに起きる。ゴミ出して奈良漬けご飯食べて、お片付けしてコーヒー飲んでさて。電車止まっているとかでごちゃごちゃ。遅くなったがチャリチャリと出掛ける。またstrava設定するの忘れた。速やかについた。授業行かないと。

授業。4回目。

引き続き蝉。

終えて。コンビニでおにぎり1個、スモークチキンなど。

喰って会議。とにかく黙ってような。今後は要らんこともう言わない。ちょっとイラッとすることもありますが。いろんな意味で本当に弱い組織だなあ、と改めて。どっかで腹くくった行動(判断?)が必要なんだろうね。蝉のコメントシート返し。

会議次。もちろん黙っている。レポート読み。少しだけ。

で、某案件の調整。

教員室で少し油売って戻って連絡。腹減った。ここで辛抱しないとねえ。作業続きしないと。

急な連絡。ちょっとうっとなりますな。そうでなくともいろいろ大変なんだけど、どうするかねえ。

ばらばらばらばらと連絡していると17時半近くなった。まずいまずい。仕事しないと。予定より進んでいない。

授業準備、しつつ別件の調整なども。忙しいな。昨年のいろいろを修正。反転の動画も撮る。ここらの作業は速い。でもミスあってやり直したり。

しかしマジで仕事全然おわらないな。

作業していてドア叩かれるとほんまに腹立つな。こんなに建設大好きなのにいつまで経ってもカードキーすらやらない。ほんまにアホなんやろう。

ヒマそうな屑みると腹立つな。てな事ではいけません。しかしここまで忙しいとやっぱり腹立つな。ちゃんとQ料分働け。

ちょっと今日は余り遅くなれないのでそろそろ撤収するか、って21時廻っているので早いとはいえん。少なくともほぼ12時間仕事している。それでこんなんかい、って授業と会議あるしな。割り込み業務もあるし。まじでかなり追い詰められているな。明日余り飲まないようにしないと。金曜朝ダメージ残っているようだとマジでまずい。メンバー的には危険なんだけど。

ちゃんとした学生からはちゃんと連絡あるな。メールでもメッセージでも1本流せば済む話なんだから。学生に限ったことではないけど。そういや某案件、結局2回数名同報でメール連絡流して見事にただの一人も反応ないという。いやちょっと信じられない。なんか私が悪うございますかね。

チャリチャリと帰宅。またstrava忘れた。うまげやで牛乳など買う。

飯食ってさて。なんやかやで遅くなる。風呂入ってレポート修正続き。一つ一つダウンロードしてwordで校正入れる。10件ぐらいは終えたいがまだ6件。これマジで手間かかる。

2桁に突っ込んだが2時になったのでさすがに寝ますか。

2017.6.15.

2時半に寝て7時過ぎに起きる。飯食ってさて。まだ共謀法の速報ないと思うと採決やってるんだ、といううちに可決されてしまう。テレビあちこち速報する中、NHKは朝ドラやってたり。心底腐ってしまったんだな。ニッポン中央テレビなんだ。まあこれで、何年かかかってどういう形かわからないけれど社会が底をつくまでは民主主義国家としては日本は終わり。少子高齢化も全く無策なこともあるし。能力のある若い人は基本的に国を出るだろう。此の期に及んで知識人(笑)みたいな階層の人が、論点ずらすような言説をネットで垂れ流しているのには心底呆れます。まあ、それぐらいでないとこんなには議席取らないわね。前の選挙で2/3取った時にあーあと思ったのがほぼ最悪の形で推移してこうなった。てことは、今後もほぼ最悪の形で行く可能性が高いだろう。都議選でファーストが勝っても自民は小負け程度。公明はファーストに依って現状維持。共産も現状維持、民進が負ける、てなところではないか。予想が外れてくれると良いが。結局社会が老化してしまって老いも若きもイノベーションを望まない状況になった、ということなんだろう。

オリンピックやるまでは国際社会の目があるので極端なことがやりにくいだろうが、2020以降景気も悪くなるだろうし、高齢化の問題もより明確化するしで、一気にとんでもない社会になる蓋然性が高い。

内田樹がシンゾーとかが理想に思ってるシンガポールに近づいた、とつぶやいているが、そーだそーだ、去年チャンギの乗り継ぎツアーでそう思ったんだった。でも国の規模と国内の多様性が違いすぎますわね。東京だけでやっていく(やっていける)のならそれもありかもしれませんが、そうではないわけで破綻しますわね。

さて、仕方ないところで、レポート読み続き。一応今まで届いているものの赤入れ終える。やれやれ。これから返さないといけないが、赤入れだけで修正可能と思えないので、対面での説明がいるな。時間あるかねえ。

終わったんでぼちぼち出かけますか。しかし朝から眠いな。今日外で宴会だがしんどいなあ。

電車で国分寺。売店で東京新聞買う。○ゐでワンコイン弁当とアメリカンチェリー。ついたら11時になっちゃった。

まず弁当喰っちゃった。早弁馬鹿。某茄子が出ているが、年功で基本Q上がっているにもかかわらず、手取り微減。支給額累計も随分減ってるなあ、と?だったので去年の給与明細と月別に突合。なるほど1月に手当遡及分があったのと、某お仕事手当がちょっと少なかったんだなあ。後者もすごい不公平な割りでまあ仕方ない。

そうそうと言うことで教室変更お願いに行く。賞与明細も早速scansnapしておく。郵便ひとつ出し忘れたわ。あす持参するべきかな。

作業。学習相談待機。その間に授業等いくつかの処理。

蝉。集まりが悪くて雑談状態で進みが悪い。

終えて。某所に電話。また出掛けないといけない。さてもう行かないといかんな。東京駅遠い。

中央線で東京。八重洲で1杯。さらに近隣でもう1杯。寝不足で寝てましたね。関係の方と新宿まで。さらに電車座っていくと完全寝過ごすところ、ぱっと起きて事なきを得る。まだ西武線もあったわ。風呂入って寝る。

2017.6.16.

1時に寝て7時に起きる。危惧されたようにまだちょっと残っているし、中途覚醒するので寝不足感も。取りあえずゴミ出して、飯喰ってお片付けして、散水して、と一通りやって、少しテレビ見て休む。起きてメール打ったり。グダグダしていても仕方ないので、チャリチャリと出社。暑い。ローソンで水物買ってきた。暑いのでクーラーと扇風機両方つけると寒い。

さて、昨日やりかけたのやらないと。ここしばらくは完全に無力感に苛まれる中、こういう仕事は全く気乗りがしないが。その全く気乗りのしない系の仕事がいくつも積み重なっていていやん。というか、なんか仕事の仕方が間違っている。ここ数年間違ったままだから替えないと。

てな事やってると某氏来訪。少し世間話をする。やっぱりもうすこし日本の地質自体のいろいろ細かい知識に気を配るべきだなあ。

しかしこんな心身とも不健康なことやってると、病みそうだな。体の切れもない。もうさすがに生活習慣何とかしないと。減酒。減量。運動。嫌な仕事はなるべくしない。こんなとこか。

不調ながらも腹は減る。

授業。前半のワーク部分が大幅に延びてどうなるかと思うが、5分前ぐらいに大枠おわって、プリント配布その他で丁度。やはり算数系は人によるばらつきが大きい。2箇所ほどめぐって面談。

もどって忘れがちな予習用教材をうpしておく。さて。雑用細々。日曜の喋りのスライドも作る。去年のものの単純更新にしておく。余り必死で準備するものでもない。喋りは明日出掛けてからリハりますか。

授業準備前乗りで進める。

チャリチャリと帰宅。うまげやで買い物。かえってご飯と豆腐や練り物などで夕食。風呂入って洗濯回す。とても眠い。干した。

この件とっても自民党はもう反社会的カルト集団としか言いようがないな。

夜中になって某仕事続行。excelで枠つくって、pdfでイラレに持ってきて色々加筆。眠い眠い言いながら結局2時近くまでかかって一応の形にして関係各位に発射。いやしかしほんまに宵っ張りの朝寝坊だな。我ながら。今日はもちろんノンアルで。All-free飲んじゃった。喉渇くもんで。疲れた。寝るか。

これで、高知行き中は某申請書の荒書きやればいい。どうもマルチタスキング苦手だな。ほんま頭悪悪いわ。

2017.6.17.

2時半ごろ寝て8時前に起きる。レモンカードでパン。コーヒー。若干の家事。クルマ転がしてうまげやなどで買い物。もどってうどん作って、さらにざるそば作って、それぞれ少しづつあまり物を食う。

さらに近隣にクルマ転がしてもどって、荷物作って出かける。

中央線、東海道線、山手線で品川。ついきた三崎口行きの特快に乗りそうになるがやめといてよかった。10分ほど後の羽田行き快特は蒲田にもとまらんやつだった。

順調に15時ごろ着いたので、丸亀で釜玉うどん。いつもながら大変流行っている。荷物預けて関所抜けて、ビール飲んで作業。うかっとしていたら時間迫る。バスラウンジだからさっさと行かないと。

搭乗。321だ。室内綺麗。寝てたけど結局起きて割と景色見る。江ノ島見えていたかとおもうと、富士山が雲から出て激しく見える。しばらくぼーっとしているうちに渥美半島?でしばし紀州超えたかと思うと白浜が見えてあとは太平洋。少し遅れてつく。バスではりまや橋。一つだけおやつ買っといてホテルにチェックイン。今日は禁煙部屋だし、割と機能的に広くて結構。机広いのがいいよね。仕事しろということか?

とはいえ晩飯食いに行くか。

外出るとポツポツ雨。アーケードをゆく。まあ結局ひろめ市場かということで行くけど、ここ一人で物食うのとても難しい。席取れないからね。1軒誰もいないところで、謎の鯨の煮物とビール。たたきもできるよとのことで頼む。うちは生ですから、ということでいただく。確かにまあまあうまかった。もう1軒別のところでもう少し食う。つい安い金目鯛の干物頼んだりするが、それがちゃんとうまい。やっぱり食べ物は豊富ですわね。つい酒頼むとやはり300 mlの瓶で出てくる。慎重にゆっくり飲む。ちょっと今日は調子悪いし。

くったので土産物屋へ。割といろいろあって楽しくお買い物する。ひろめ市場便利ですな。

もどってさて。割とまだ時間早い。

ちょっとグダグダしてから外出。ブラブラする。ローソンでおにぎり一個と飲み物だけ買って戻る。酒買わず健全。今日は自粛して過ごす。早めに寝よう。あ、でも月曜のヒコーキ取らないといかんな。

スーツケース詰めてみたら、今日買ったお土産でだいたい詰まってしまったわ。まあ多分明日は全然時間ないと思う。そういや喋りリハってないな。明日は10時半か。とはいえ10時ごろには会場に行った方がいいだろうね。

ブラタモリが、の報が流れているが、なんとかもらっていただく、って感じだわな。地質学会のアウトリーチは全くなにもわかっていない(地質学会の、はちょっと違うな。でも具体的には書けない)。タモリにやってもらうんじゃなくて自分たちがやらないといけないんだよ。恥ずかしいことだ。

2017.6.18.

23時過ぎに横になって、7時前に起きる。夜中お腹痛くて起きたりでよくない。本読んだりでだらける。一応飯食いに行くか。

食って来た。著しく混雑している。WiFiがとても不安定だ。

ゆっくりしていると遅れそうだ。シャワー浴びてお片づけしてもう出かけないと。

歩いて別ホテルへ。喋り1件。面談2件。引き続き懇親会。2次会。さすがに高知なので昼間からいろいろ高級な酒が飛びかう。16時頃お開きで歩いてバスターミナルへ。まあ間に合うかな。空港でちょっとぐらい時間あるといいんだけど。しかしやはり地域によっていろいろなんだなあ。高知はよくも悪しくも割と開け広げなんだろう。

バスで空港。1時間余りあるので荷物預けて少し土産物屋見る。さっきは緊張感があるので比較的感じなかったが、やはり昼酒応えます。ちょっとしんどい。気力なく少し土産物買うぐらいでさっさと関所抜けて本読んだり。

搭乗。767-300。読書。関東付近でやや揺れる。

ついた。荷物受けだして迷うがモノレール、山手線、中央線。結構列だったし、前にいた人がいわゆる並べないタイプの人でもたついたせいで座れない。やむなく立ってゆく。とはいえ日曜の特快で35分。雨の中トボトボ帰る。21時半ぐらいにはついた。晩飯食ってないが、余りもの食わない方が良かろう。ちょっとアイス食ったり。

風呂入って、日が変わらんうちにということでヒコーキとったり。なにやってんだかですね。コーヒー飲んだしもう寝ないと。某書類かけていなくて超まずい。

出張行っている間に「知的生産の技術」読んだ。前にかなり読んでたのが、出張先に忘れてその後放ってあったのを再読。読み物としては面白いが、さすがに中身はもう古い。著者の苦労の大部分はパソコンが解決した。例えば、ローマ字、カナ文字論やカナ文字タイプライターなどは、結局効率的に物を書くために、ということで日本語変換が実現したらもうそれでOKな訳だ(頭に手書きがついて行かん、みたいな記述がどこかにあって、やはり抜群に頭の回転のいい人だったんだろう)。KJ法の先駆けのようなものもあってのだめ、じゃなくてこざね法と称している。もの書くの苦手で遅筆でってちょっとダンさん著作数が5000件とかいう人がふざけた事いうんじゃないとも思ってしまう。どなたかがひらがなタイプライターを開発されて、活字が20組鋳造されてそのうち2つを使って丸善が2つ試作して一つが心臓外科の榊原教授のもとに、もう一つが石原慎太郎のもとに、なんて記述もあるな。

ただ、カードだけなかなかうまくパソコンにはまってませんな。ある意味エバーノートとかがカードみたいなもんだが、くることができない。なんかその辺ある程度溜め込んでいるんだけど情報がうまく使えている気がしない。tag付けしたりするけど不徹底だし。

いまはパソコン絡めて、この手の本はいっぱいあるがなかなか読みものとして面白いものは少ないし、これはってのは実に少ない。なんかいろいろ買ったけど。やはりこのソフト、サービスを使ってってことになりがちで、そういうのはころころ変わってしまうので、もうちとメタな観点での議論がいるんだと思う。難しいけど。

2017.6.19.

0時過ぎに寝て、6時過ぎに起きる。そんなにしんどくない。やはり飲み過ぎ食い過ぎよくない。パンとレモンカード。コーヒー。ゴミだしてお片づけして傘干してしまってと雑用してぼちぼち出かける。西武線は遅くてイラっとするな。山手線。代々木の手前で突然停止してドキッとするが、単に駅で要らんボタンが押されたようですぐに動く。京急で羽田。30分ほどだがラウンジでコーヒー飲んでアイホン充電して、少し届いているものに返事など。あんまり時間なくてまだ77%だ。

搭乗。787だ。なんか離陸までの約15分熟睡。起きてもの読むうち伊丹。あ、今日もよく富士山見えていたけど、真ん中席だし、そもそも窓のない列なので、斜めにチラ見するのみ。おりて豚まん食いたいなと思いつつ、奈良行きのバス割とすぐ来るのでそれに乗ることにする。ついたら奈良で昼飯にしよう。さすがに著しく腹減った。

ちょっとメールとか今のうちに打っとこう。

近鉄奈良で降りる。あるいてびっくりうどんへ。天ぷらうどん定食。かやくご飯うまい。うどんはイマイチ。昔と違ってお客さん半分くらい外国の人だ。

くったのでちょっと歩いて奈良公園。興福寺あたり彷徨う。工事しまくり。東金堂は入る。いやここの仏像はほんとうに素晴らしいですね。宝物殿その他は工事閉鎖中で、阿修羅像とか仮置きの展示があったようだが、昨日で終わり。シカ見ながら戻って電車で移動。某病院へ。医者その他と面談。予想を超える状況にうーんということでタクシー飛ばしてちょっと何や彼や。

で近鉄で難波。OCATからバスで伊丹。どこかに寄り道して飯食うぐらいの時間なくなちゃった。やむなく伊丹で551に。豚まんとしゅうまいと唐揚げ頼むけど唐揚げあまり好みのタイプでなくて残念。もう少し時間あるのでラウンジによって、ビール飲んで弛緩。諸々充電。さすがに疲れましたわ、だが某書類手がついてないので、明日早めに起きて早めにドラフト書いて関係者共有しないといかんな。

イントラ見るといろいろ見落としがあるのでバーっと連絡する。しかしビール飲んでも何も楽しくないな。ただなんか疲れた。今日はビールダメだから牛乳でも飲むか。

搭乗。777-200でした。中洲の4列の内側という苦しい席だが、隣が空いていてよかった。居眠りしたりしながら戻る。ついたので、今日の首尾をいくつか電話連絡。ちょっとよくわからんことも。バス、ほぼ同じ時刻に吉祥寺行きと武蔵小金井行きがあって迷って後者にするが、外したか。これも調布・府中両方によるんだ。これは遅くなってしまう。なんか予定到着0時10分とか言ってんですが。そりゃ困る。

電源ついたので、充電しながら過ごす。

そんなには遅くならんだろうとたかをくくっていたら、C2から4号線に合流するところで激しい渋滞。全く動かない。ダメダコリャ。不審に思って見ると、工事で1車線規制とのことで高井戸まで完全に混んでいる。夜だったら電車より速いことが多いので乗ったんだがひどい話だ。

こりゃまじで2時間かかりそうだ。あまりにひどい。電車もうないやん。

小金井0時半回っている。電車すぐきた。で国分寺からタクシー。これもすぐのれた。でも帰ったらほぼ1時。参りましたわ。

2017.6.20.

2時過ぎに寝て7時前に起きる。奈良漬けご飯。お片付けしてさて。

ぼちぼちとチャリチャリと出掛ける。ローソンでグリーンスムージーとLG21。9時前についた。ちょっと出張の処理など。ちょっといくつかやるべき事があるがいろいろ心配でもありもたつく。ちょっと豚危険な状況にきていると思うので、昼は抜いた方が良いな。今日はただデスクワークだし。

余りやりたくない仕事ばかり溜まっていていかん。まず一件。例外処理は面倒。ひとまず終えた。次延び延びにしていた某文書。

あかん。なかなかできない。

尼損のマーケットプレイスで頼んだ薬、うかっとお急ぎにしたらかなり高い配送料がかかっている。それくらいなら店頭で買えば良いのであって、不注意であきませんな。

木曜午前の会議、また議題ないのか。3回連続じゃないか。ほんまに止めときゃいいのに。

帰りがけに文書の件について某先生と少しだけ相談。

チャリチャリと帰宅。うまげやで牛乳とか買うが、まだ時間早いのになんか略奪されたように日配品がかけているな。ここ時々そういうことがあるな。

帰宅してご飯があるので豆腐と奈良漬とともに食す。ちょっと栄養失調気味だな。食いながらちょっと数学考えたり。

で少しテレビ見たり。相変わらず自民党のクズどものあれこれ。濃い毛の会見。公明のクズ、過誤池の言いたい放題など。いやしかし公明のクズっぷりも自民に負けてないな。矜持というものがかけらもない。どいつもこいつも顔がダメになってるよ。

風呂入って洗濯回す。若干授業関連やったら23時回る。洗濯も干さないと。ああ、文書が。干した。23時半近い。なんぼなんでも1時には終えたい。眠すぎ。

0時半。あと1セクションだ。なんとか1時前に仕上げて関係各位に発射。本当に泥縄。全て泥縄。ほんまに我ながらダメ野郎だ。

生酛のどぶ、炭酸水で割ってドブソーダで飲む。超薄めてるけど暑いのでついつい飲んでしまう。なんかビールより爽やかな気もする。

2017.6.21.

1時半頃寝て、朝方一度起きるが再度寝て7時に起きる。眠い。しんどい。ゴミ出しして、豆腐と笹かまで残り物のご飯。お片付けしてコーヒー飲んで出掛ける。小雨でチャリで逝けんこともないが、まあ徒歩と電車で。8時35分ぐらいについた。眠い。若干連絡なども。あ。今日から入れ替わりうなので、名簿整備しておかないと。若干教室の混乱もあるんだよな。

授業。なるべくゆっくり話そうと思うがどうだか。

1年生蝉。作業と面談。結構しゃべって疲れた。結構な雨。眠い。腹減った。

つい教員室で油売ってからなま協で軽く喰う。昼喰わなくて家でもいい加減に喰ってたのでは、流石にちょっとまずい。

眠すぎ。居眠ったり作業したりで効率悪い。流石に今日は早く寝ないといかんだろう。

コーヒー飲んで起きてコメント返し。来週の予習用動画、少し不備がある気がして取り直す。ちょっと短くなった。

プリントも整備して印刷。さて次。某文書の修正。と文書のスキャンなども。まあ近いところの教授会資料とかは見ることがあるしなあ。ほんまにpdfでくれんかね。糞紙と時間の無駄。さて、修正に戻る。簡単に修正して送る。もう一つあるねんな。やるかねえ。1時間目標。ということで某資料修正。

excel から表持ってきてと言う馬鹿な事やってるので、汚い図になっていて修正が面倒。これはひとまずの叩き台なので、今度根本的にやり替えよう。一応でけたので、とりまとめて関係者に発射。ああ、なんか目が痛くてだめ。

一応大事そうなことは片付けたので帰りますか。

○ゐで牛乳など買って帰宅。飯食ってさて。

本読んだりダラダラ。新幹線雨じゃなくて架線切断で止まってるんだ。最近よく止まるような気がするな。雨も多い。やっぱヒコーキの方がいいのではないか。

2017.6.22.

結局1時前に寝て7時前に起きる。昨日ほどでないが眠い。ゴミ出して奈良漬けご飯。コーヒー飲んでお片付けしてさて。ついテレビ見たり、某先生からもらったプリント読んだりで出遅れる。チャリチャリと出勤。で、会議。今回も議題無し。なんてえのか。いろいろいいたいことはあるが、ひたすら辛抱して黙っておく。

なま協で飯。カレーと野菜類。

戻って。突然電話かかってきて何かと思うと、ちょっとおもいもかけぬ話。名前貸すだけですが。かつその時期は蝉研修かぶって出席できないのが残念。

ちょっとおっと思って尼損で本注文。明日午前指定になった、が最近だいたいは時間通りにはつかない。要はちょっと無理なんや。なんか小規模な事業者束ねて自社配送網みたいな報道も出ているが、要は搾取先替えるだけやろう。今のところ。配送料無料になれすぎた我々も良くない。

今日も今日とてJRECINみたりするが、佛教大、常勤で一気に20件も公募出しているな。拡大してるんだ。主に医療福祉系だわね。

学習相談待機、の間に某文書点検して修正。やっぱ見始めるとミスもあるし、文章くどいわ。で別文書も修正。さっきの電話の件も早速メール来たわ。

蝉。うーん人の集まりが。

終えて、修正した某申請書を発射。

プリント刷る。来週のやつ。

某お仕事。2件あるがまず余り面倒で無い方の一件。MBSラジオ聞いたりしつつ一応完了。しかしありがとう浜村淳まだ日曜除いて毎日やってるんだ。82歳ですか。昔から年齢よりとても若く見えると言うことが良く言われた人ではあるが、ちょっと信じられんことだ。

もう一つはどうするかねえ。これちょっと面倒ですわね。一応無駄に苦しんだ申請書も出したし帰るか。今日は会議も辛抱してほぼ黙ってたのは良かった。もう基本コミットしない。口は災いの元。この会社で余計な仕事するのは人生の無駄。あ、一応それでもまだなんやかややってるわけで(だから苦労して申請書書いたりしている)。もう仕事はきちんと選別して、けして拾いに行かない、と言うこと。ほんまに愚かやったわ。

ちゃりちゃりと帰宅。ちょっと空気抜けていてまずい。もどって暗い中空気入れる。圧高いので手押しだと大変。ちょっとは入ったか。ホット卵かけご飯、納豆その他で夕食。

テレビ見たり少しだらける。風呂入ってからちょっと勉強。涅槃に近づいてからの手習い。無駄。勉強してもどうせ何にもならんだろう。

2017.6.23.

1時半ごろ寝て、7時過ぎに起きる。トーフとご飯。お片づけして散水など。

さて、ぼちぼち行くかね、と思いつつJRECIN定点観測する。大阪産業大学7件とか大量公募が出ているがこれは分野まちまちだな。次年度足らんところまとめて出した感じ。

チャリチャリと出勤.ローソンで飲み物など。

会議の準備若干。会議。2時間半ぐらいかかった。まあ、いろんな議論。

戻って急いでなま協で飯。尼損から本来たわ。

ちょっと予習して授業。授業していると某所から電話あって焦る。焦りついでに最後に1枚プリント配り忘れた。アホやな。

で、コールバックするが緊急なことではなかった。関連して若干連絡。

なんか疲れていかん。やはり眠気が出たり。クーラーつけると寒くて、消すと暑い。スープ飲んだりコーヒー飲んだり。教材うpしてさて。ついAB蔵の会見みたり。余り口の達者な人ではない印象だが、態度は立派だと思う。前川氏の会見もまたどこかでみないといかんな。

昨日の続きやってしまいますかね。ケツメイシとか聴いたり。軽快だけどそんなに印象に残る感じではないな。アア郵便の不在通知忘れてましたわ。電話する。

作業。資料で詰まってしまって、悪いパターンにはまりそうだ。

ちょっと詰めてやって、一応完成。やれやれ。やっぱり物事は〆切に余裕もってやるべきなんだよね。当たり前やな。

チャリチャリと帰る。スーパーで牛乳その他。

帰宅して飯。残ったおかずとLEE20X。ちょっとテレビ見たり。

風呂入って洗濯回して干すともう1時だ。なにやってるんだかだ。それでもちょっと酒飲んだりでいかん。前川氏の会見youtubeに上がっているが2時間もある。ちょっとなんか作業するついでがあればだな。

2017.6.24.

雨かと思うとお天気。1時半過ぎに寝て8時に起きる。よく寝た感じはしない。パン食ってお片づけしてさて。散水と草引き。その他家事。10時前になって若干クルマ転がして駅によってから某店へ。10分ぐらい前に着いてしまって。朝から混雑。なにそんなに必死なの?という感じ。ほどほどに買い物してさらに〒によって受け取り。クレカの更新。ちょっとクレカ枚数増えてなんとかしたいところだなあ。穴カード2枚あるのは不合理なんだがVisa西瓜便利なのでなかなか手放せない。IDで電車乗れたらいいんだけど。しかしコンビニとかで未だに電子マネー使っている方が少数派というのは正直信じられん。レジ混むし玉出すの面倒ですやん。クレカが何となく嫌だというのはわからんでもないのですが。

さて、もう1件。ということでうまげやにクルマ転がしていくつか買い物。

もどって調理して昼食。冷凍餃子を水餃子にしたり。割とうまい。

と、電話かかってきたり。うーん、先乗りで仕事しておかないと色々まずいかもしれない。天気いいし、ちょっと洗濯残ってるの洗濯する。

JRECIN見る。土曜も更新されてるんや。ちょっと増えているが、なんか看護とかばっかりだな。

洗濯取り入れて干す。今日はいい天気。

で、かなり伸びて鬱陶しかったので、散髪にゆく。駅近の安いところは相変わらず混んでいる。国分寺まで行って○ゐの上で。ここは空いていてすぐできた。沢山人がいるんだが、一番丁寧な春風亭昇太風のお兄さんに当たってよかった。

終えて、少し本買って、牛乳とかも買って戻る。

もどって調理。オクラとかインゲンとかおひたしとか和え物にしてみる。微妙に茹で過ぎかも。

食ってさて。なんかちょっと大丈夫かな予定組まれるが、先のことはわからない。色々予約する。簡単にネットで取れてしまって。

本読んでだらける。買ってきたコウノドリの新刊も読むが、あまり面白くなかった。ちょっとマンネリではないか。

しかし疑似科学業界の一部の人のツイートとか醜悪の限りだな。昔からなんか気色の悪い感じのする人々はやっぱりそういう人たちなんだなあ、という感想。ポジショントークにしても低脳すぎる。低脳首相を擁護するようなこと言っていると低脳が感染るんじゃないか。某知人もそれいちいちretweetするのやめてんか。しかし今日のシンゾーマジでひどかったな。こんな低脳頭に据えていて本当に自民党の中の人は恥ずかしくないのか。しかしこんな奴らに牛耳られている社会本当にどうしたもんかねえ。ひとまず都議選はあるが。濃い毛勝っても日本会議の銃剣道に変わりはないし。だいたいなになにファーストってなんだよ。恥知らず。「愛すべき娘たち」でもいっぺん読んでみたらどうか?

2017.6.25.

6月も終わってしまう。超ヤヴァイです。1時前に寝て、9時前に起きる。レモンカード乗せてパン食ってお片づけして、さて。

ちょっと授業のスライド直す。関連してNASAのKepler Missionのサイト見たりするが、教育用に使えるようなスライドがいっぱいあってありがたいです。

昼は焼きそば作って食う。午後になって、ぶらぶら歩いてうまげやに買い物にいく。途中で電線の上で、カラス2匹がトンビ?を攻撃している。カラス凶暴。

ニンニクとか牛乳とか買って戻る。

今日こそ久しぶりに走ろうかと思っていたが、午後ひどい眠気に襲われてこ1時間居眠りして遅くなる。

鮭のムニエル、タコのオリーブオイル炒めなどつくる。後者にニンニクが必要だった。結構おしゃれにできる。てなことで夕食。

料理していると、ちょっとどうかねな電話。今週スクランブル発進した方がいいかもしれんな。さすがにウィークデイ1日潰すのはかなり厳しいので、午後出て翌朝戻る、とかのパターンがいいかもしれない、てなことでサンライズの時刻表見たり。なにやってるんだ、だな。旅情を楽しんでるんじゃないか?昔一度乗ったが、大阪で一杯やって乗って東京朝着くってのはなかなか悪くないパターン。

石切場安山岩って改めてサンプリングしてみたいんだけど、産廃がらみの業者占有で近づくことも難しそうだな。尾根線の登山道で露頭を探して見るが良いかもしれない。真面目に鉱物分離かけてみたいと思っている。

夜中になってさらに次週の授業のスライド並べる。反転の動画も撮る。夜中なので小声でやってちょっと普段より音声レベルが小さいし、iMacよりマイク性能悪いようだがまあええか。変換もやっとく。プリント部分も整備。明日は試験問題も作ってしまいたいところだが、余計な会議が面倒。例によって特に議題はない。なんのためにやるのか、だよ。

夜中だが洗濯して干したりも。今日は量少なく、大したことない。

ちょっとぐだぐだ酒飲んだり。生酛のどぶは、燗つけようが、ロックにしようが、ソーダで割ろうが万能的にうまいなあ。

2017.6.26.

2時前に寝て、7時過ぎに起きる。冷奴でご飯。お片づけしてゴミ出してさて。ちょっとコーヒー飲むか。

またjrecinみたり。今朝は名古屋商科から4件出ているほかはあまり増えていない。龍谷で「社会学排除に関する社会学」分野の公募が出ていて、まさかそんな分野がと思って調べると「社会的排除」でした。

下らんことやっていて出遅れる。雨気なので徒歩と電車で。新カードで西瓜晒すと引き継がれてないやん。ちょっと面倒だな。○ゐでワンコイン弁当とヨーグルト、ジュースなど。10時半頃になっちゃった。

ちょっとプリント大量に刷ったり。かなり追い詰められて来たので細々仕事書き出して眩暈がしそうだ。忘れていた某件メール送ってみる。

会議1時間半ほど。延びずにおわった。教員室に立ち寄ったところで呼び止められて、某先生らとしばらく話す。戻って仕事再開。まず試験問題作成からだな。紙で来た解答用紙探す。あったわ。ファイルの解答用紙に必要事項転記して作題。ひとつ終わり。次。もう一つも完成。よしよし。次。レポート祭典ですな。やりかけるが、いろいろ不備があって得点集計のシート整えたり。で祭典。1/3やったが遅くなったので帰ろう。

徒歩と電車で戻る。雨降らず自転車でOKだったな。スーパーでいろいろ買う。短い列に着くが前の爺さんがクーポン出してまたそれが通らなくてを繰り返してかなり待つ。年寄りの後に並ぶのは危険。

帰って飯食って、レポート続きやらないと。風呂入ったりしながら断続的に作業して1時過ぎにdone。やっぱり形式を守った文章を書け、は結構困難。これやっぱり中等教育からちゃんとやってもらうべき。大学生では遅すぎる。間接引用がどうしてもできませんな。

※いわゆる進学校では中坊くらいからがっつりやっているところもある。本も何冊も読まないといけないし、うっかりするとインタビューなどのリサーチも必要だったりする。

って自分たちもそんな教育受けてないな。全部見よう見まね。それで未だにこんな低レベルです。まあでも最低本すらすら読めるレベルにあれば、ノウハウ本読んでこなすという手があるわけですが。

2017.6.27.

2時ごろ寝て、7時半に起きる。眠い。しんどい。明太子ご飯。食ってお片づけしてコーヒー。Jrecin見るが今日の更新は実学系おおいなあ。

ちょっとノボノボして出掛ける。期日前投票。年寄ばっかりやん。したがって微妙に混乱あり。変に気が急くけれど周囲観察できない、ってやつ(気が急くのは涅槃が近いからやむをえない)。しかし期日前いっても、当日行っても年寄ばかりなので、ほんま年寄ばかりで選挙やってるんですな。そりゃどこも目先のことばかり適当なこと言ってだまくらかして将来のことはどうでも良い、となりますわね。根本問題は高齢化にあり、かもしれない。

さらに〒によって塩漬け株の配当受け取る。399円。アベノミクス万歳(棒読み)。国税+地方税101円、と言うところが泣かせますな。とはいえ、やっぱ株持ってるとフローで預金の利子なんかよりずーっと大きいお金入ってくるわけで、資産家の勝ちだ。1年もの定期で0.05%位だから、160万円寝かさないと同等の利子は得られない。真面目に働くの馬鹿馬鹿しいです。

10時半頃出社。微妙に人間失格。まず試験問題打ち出して提出。教員室によって、某先生となま協で昼食。戻って作業続き。ちょっと久しぶりにツイッターで情報流したり。情宣のチャネルとしては殆ど効果ないようなんですが。ともあれ。

某課に書類1枚提出。

地化に横浜のGSの報告書出ているが、見学旅行の案内、手弁当持ち出しでやったのに名前すら漏れている。他のコースも随分抜けている人いるようで、いろんな経緯で怒りを買ってる部門だと思うがちゃんと配慮すべきだよな。それがあるのでやっぱり会議自体も参加すべきだわねと、ポスターやって半日参加しただけで7万とかレジスト払って本当に馬鹿みたいだ。てか、当日天候で巡検コース変わったのも、関連して案内者変わったのも反映されておらず、そもそも記録を残しておくっていう観点でも事実と異なることが残ってしまうわけで、あまり良いことではないよね。まあ、枝葉末節という扱いの事柄であった、と言うだけですわね。

余りせこいこと言っていても仕方ないので仕事。

某所に電話してみたり。判断が難しいが、明日スクランブルかけるほどではなくて週末でいいような気もする。いずれにせよ週末は出かけないといかんな。2週間開いてしまうわけだが。

やっぱり不便なのでpdfkeypro買ったり。約25ドル。

授業準備。最後までやってしまう。プリントも全部作ったし、反転用の動画も全て撮り直した。明日印刷しよう。

オンライン交流会も参加する。なかなかそういうところで薄い意見しか述べられず恥ずかしい。頭悪。

明日の授業の準備もしたので帰りますか。猛烈に腹減りましたわ。

チャリチャリと帰宅。スーパーで牛乳とか買って帰ると22時半回っている。飯食って、あまり貯めるとよろしくないので洗濯回して風呂入る。干したのでちょっと酒飲む。

ちょっと愚痴っぽいことで面目無い。末端の人間の尊厳は無視される、というありきたりのことに文句言っても仕方ない。文句あるなら末端やめたら?(退場すればいいやん)といわれて終わりですわ。

2017.6.28.

1時過ぎに寝て6時過ぎに起きるが、ちょっとぐずぐずして7時過ぎに起きs出す。寝過ごすところだった。眠い。明太子ご飯食ってお片づけして資源ごみ出してさて。コーヒー飲むか。雨なのでチャリチャリと出社できないので、あまりのんびりできない。

今日も朝からJ-alertとかやっていて相変わらず日本中央テレビ乙ではあるな。しかし国会閉じてからピタリと北のミサイルも止んで、マジで安部が金に資金供与しているとかいう陰謀論信じたくもなりますな。大体強硬そうなことを国内向けには言うけど、現政権になって拉致問題とか一切放置だわね。

アホなこといってないで出勤。ちょっと遅れて、9時ぎりぎりについた。急いで教室へ。ゲスト講師。

おえて1年生蝉。ビブリオの1回目。みんなきちんと準備してきていて感心感心。いやほんまに今の学生さん喋るの上手いですわ。

ゲスト講師一行で、近隣へ昼食。私だけ時間無く、白玉あんみつ食べたり。

急いで戻って科研費のコンプライアンスなんちゃら。一応義務の筈だが、会社戻る途中で某先生にこやかに帰って行ったけど。

某先生来られて、書類の件。いやほんまに忘れてしまってました。気をつけないと。

昨日作ったプリント類を一気に印刷。これで某講義は最後まで準備。あとちょっとネット教材上げとかないとな。一応1回不足分の対応ということで。

つい、「遊・星・人」の論文読んだり。全て公開のようだ。隕石のレビューとか門外漢に便利だ。

なんかぐだってもう夕方だ。いかんな。しかし午後の時間ねむくって仕方なくて、夜更かし止めないといかんですな。

忘れてましたわとJrecinの更新みたり。今日は少ない。龍谷から特任教員の公募出ているが(分野全く無関係)特任なのに常勤(任期なし)になっている。どういうことやろう。

ゼミのコメント返し。真面目な意見多い。成績の整理。おまけの設問も作ってスライドも撮り直して仮うpしておく。

ちょっと研Q系の資料もやっとあさり始めるが、昔のやつをおこすのに時間がかかる。ぼやっとしていると地質学会の予稿あげそこないそうだ。今回は発表しないわけにはいかないし。巡検リンクのネタにすべきだし。しかし全岩のデータが追いつかないな。早く石つぶさないと。熊本も出掛けたいところ。こっちは20日か。これはIAVCEIのアレンジで良いように思う。

ぼちぼち帰宅。22時ごろになった。ご飯あったのでジャワカレーの大辛で食うがまずいし全然辛くない。カレーとしてはボンカレーの方がうまい。辛さ含めるとやはりLEEが一番うまい。高いのは知らんけど。

ちょっと家事。時間かかった。

風呂入って夜中少量だけど溜めない、ということで洗濯回したり。

洗濯干したら1時だ。夜更かししないで寝ないと。

2017.6.29.

1時半に寝て6時半に起きる。眠い。パンとレモンカード。ゴミ捨ててさて。Jrecinみるが今日はバラバラと10件ほどの更新。

西日本マダニ増えてる(鹿結構見るのでそうなんでしょうね)とのことでちと調べて見ると、去年の秋からディート30%の忌避剤がOKになったんだ。ちょっと前はトラベルクリニックとかで濃いのがありまっせ宣伝があったが普通に買えるようになったんだ。何かもたもたしていて出遅れる。自転車前輪空気少ないようなので入れたり。

チャリチャリと出社。10時頃になるが、乗ってるうちやはり前輪空気かなり抜ける。パンクみたいに急に減る感じではなく、何だろう。でもちと困った。今晩自転車屋へ寄って帰るか。って、しまった木曜閉店だな。どうするかしらねえ。

某課で昔の広報材借り出す。明日の対応。懐かしいというか何というかだな。いくつか連絡。さらにコピーして来週の会議資料とする。あ、いかん昼になっちゃった。腹減ったがどうしましょうかね。一般的には余計なもの喰わん方がいいので、今日は抜いときますか。

高知で買った生姜湯飲んだり。甘さ控えめ。

学習相談待機の間に、某案件調整。さらに某書類書きかけるが難しくて詰まる。と某原稿掲載の報が来た。やっと日の目を見て良かった。分野の異なる同僚のみなさまと1本出せたのも喜ばしいことです。

ゼミ。発表はOK。研修の件はグダグダ。

終えて、出た報文を某所に持っていくがご不在。別某所にも渡しに行く。

旅行会社の担当者に電話。割り切れない話で面目ない。で関連して学生に情報を流すが、どうかな。

腹減った、が飲み物だけ。ちょっとまた眠気出るが、苦吟?して某書類2件書いてみる。何カ所かの方にチェックしてもらうべきだが、明日どういう順番で凸掛けるかね。しかしワタクシはなんでこんな事やってるんだろう。

さて、久しぶりに(馬鹿)ちょっと論文作業やってみたり。isoplotをwin上でいじってお絵かき。pdf経由でイラレに持ってきてお化粧しようとすると謎の文字化け。理由不明。 acrbat上でちゃんと見えるのに。psで書き出して持ってくると、文字は見えるが全部アウトライン化。結局手打ちしたりで何やってるかですな。疲れたし遅くなったので帰りますか。

前輪空気足らんが無事チャリチャリと帰宅。牛肉焼いて夕食。お片づけして風呂入ってさて。ちょっと数学。簡単。

2017.6.30.

1時過ぎに寝て、7時過ぎに起きる。雨じゃ。トーフとご飯くってお片づけしてゴミ出してちょっと近隣にクルマ動かして戻ってさて。

ちょっともたついて出遅れる。急いで出社。部屋寄っているとお客さんから電話かかってきた。超まずい。皆様方と急いで面談。二時間ほど。何かできるといいのですが。ちょっとぼーっとして、昼過ぎたので生協で飯。流石に今日も飯抜くとしんどい。カレー豚汁小鉢。こればっかり。前に某先生に学生の食べるようなもんですね、と言われたがカレー中なのとカツも載ってないだけ節度を守っています。昨日の文書持って3箇所順に巡業。ペーパーも渡す。大体OKそう。もう授業だ。

授業。疲れた。ついイランもの喰いそうになるが辛抱する。広報に本返す。この時間になると、また眠くって仕方ないな。

と、電話かかってきたわ。どうしますかねえ。予定通り日曜で行くか、明日にするか?

おっと忘れそうな諸教材をまとめてうpする。結構手間。

しかしどうするかねえ。

と、明日動かなくて良くなったので、ちょっと作業。Jrecinもみる。20件ほど増えているが、見るべきものはなし。

月曜査察はいるので、実験室の片付けなど。終わりませんわ。石の山。データ出てるところからさっさと報文書かないとほんとうに何やってるか判りませんな。石の山築いているだけ。そんなことがあったのか。確かに中韓ヘイトと糞シンゾー擁護にあふれていたコメント欄すっかり変わってるわ。遅きに失した感じはあるが。しかしどれだけ工作していたんだ、だな。金出しまくってたんだろうな。

しかし、某レフェリー1ケ月以上戻ってこないのちょっとヤヴァいのではないか。とかいってると今の立て込んでいるところに戻ってきそうで怖い。再来週にしてくれんかね。一応すからわん見てみたり。

だらだら、帰宅。スーパーも寄らず。0時過ぎになった。ご飯に卵でチンしてホット卵かけご飯。ハム。もずく酢。冷奴。なんか色々食ってると胸いっぱいになった。

まだ眠いな。しかし仕事遅くてまずい。

帰ると林檎店から領収書が来ているが、WWDCみてすぐ注文しているので、たかだか領収書1枚送ってくるのに3週間かかったわけで、一体どういうシステムになっているのか謎。この3月もそれでトラブったし、というか例によって経理の波状攻撃に負けて、ということでもあったわけだが。

日曜の切符取らないと。

風呂はいってちょっと酒飲むとめちゃくちゃ眠い。もう6月も終わり。

これ絶賛されていたので読んだがイマイチでした。ドワンゴの人との対談もパッとしない。時間の無駄してしまった。